D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの中古価格比較
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの買取価格
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのスペック・仕様
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの純正オプション
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのレビュー
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのクチコミ
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットの画像・動画
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのピックアップリスト
  • D300 AF-S DX18-70Gレンズキットのオークション

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット のクチコミ掲示板

(47908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

D300のレスポンスについて

2009/04/25 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:35件

D300を発売当初から使っていますが、最近気になることがあります。
とっさのシャッターチャンスでレリーズを一気に押し込むとシャッターが切れない。またシャッタースピードを背面のダイアルで変えようと思ってもクリックに伴ってステップ数が変わらないといったことがあります。皆さんの中で同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? レンズは18-200純正、AFはワンショットで使っています。

書込番号:9447451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/04/25 21:56(1年以上前)

>皆さんの中で同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
あります、フォーカス優先でピントが合っていないのに、一気に押し込みました。
・・・というような単純な問題ではないのですか?

書込番号:9447536

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/25 22:17(1年以上前)

☆ババ☆さんと同じ現象ならいつでも出ますよ。
フォーカスモードセレクトダイヤルをMにするといいでしょう。

書込番号:9447666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/04/25 22:17(1年以上前)

>とっさのシャッターチャンスでレリーズを一気に押し込むとシャッターが切れない。
>AFはワンショットで使っています。

AF−Sですよね。合焦するまでシャッタが切れないのは普通です。

>またシャッタースピードを背面のダイアルで変えようと思ってもクリックに伴ってステップ数が変わらない

プログラム露出(P)でダイヤルを回しているんですよね。
プログラム線図に従って変化しますから、クリック通りにはなりません。

書込番号:9447668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/04/25 22:27(1年以上前)


とっさの一気押しでAFもなら・・
高速連写(CH)で、AF−Cがよいかと。

クリック通りにシャッタ速度を変えたいなら・・
シャッタ速度優先モード(Sモード)がよいかと。

私はカメラのレスポンスには満足しているのですが、
自分自身のレスポンスの遅さに問題を感じています。


書込番号:9447752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2009/04/25 22:27(1年以上前)

補足です。
露出はMで使っています。
レリーズすると、シャッターが切れずに押し込まれて慌ててもう一度押しなおす感じです。

書込番号:9447755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/04/25 22:36(1年以上前)

> 露出はMで使っています。
> レリーズすると、シャッターが切れずに押し込まれて慌てて
> もう一度押しなおす感じです。

そういう状況では、シャッターが切れないことはありません。
接点不良では?
一度SCで見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:9447811

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2009/04/25 22:44(1年以上前)

D300には有名なAFフリーズというのがあります。
とにかくシャッタートリガーを押しても押してもシャッターが切れない、AFが動かないということが結構あります。
そのAFエリアをその構図で使っている場合、トリガーをガシガシ押しても全然駄目で、一つ隣のAFエリアにかえると何事もなかったようにAFし出したりします。
D300 AFフリーズあたりで検索すると色々出てくると思います。
多分それじゃないでしょうか。
僕のもよくなります。

書込番号:9447852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2009/04/25 22:50(1年以上前)

露出マニュアル(M)でも、AF−Sなら
合焦するまで、シャッタが切れないのは普通です。
AF−Cか、AF−Mにして試してはいかがですか。

露出マニュアル(M)で、ダイヤルクリック通りに
シャッタ速度が変わらないのは、おかしいですね。

もしかして・・ですが。
ダイヤルを再生画面の切り替えに使用するように
メニューで設定してないですよね。
もしそうなら再生画面がついている間は、
シャッタ速度のダイヤル操作はできませんので、ご確認を。

書込番号:9447890

ナイスクチコミ!0


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 23:52(1年以上前)

私も先日突然シャッターが全く切れない状態となり肝心な長男の入学式で写真が撮れない状態に一時的になりました。式への入場時には問題なく撮れたのに、退場時が全く撮れませんでした。
そのときの(入場時の)メタデータは以下のとおりです。
Nikon D300
VR 18-200mm F/3.5-5.6G
18mm
AF-S
シングル
ON
しない
F/5.6
1/60秒
プログラムオート
0段

中央部重点測光
オート(ISO 400)

入場時に数枚撮影し、式の最中は電源も設定も操作しなかったのですが、退場時には一枚も撮れませんでした。
初めてのことでそのときはいったい何が起こったのかわからず、とにかく「あれ?あれ?」とがむしゃらにシャッターを押し込みましたが何も撮れませんでした。

以前にマウント部の接点不良でD70がおかしくなったことがあったので式が終わってからレンズの取り付けなおしを行ったところ正常に戻りましたので、接点不良などを疑っていましたが、「AFフリーズ」というのをここではじめて知りました。

幸いにも入場時にニコニコ笑顔のお気に入り写真が数枚撮れていましたが、式の入退場程度のことでもやはり一生に一回のイベント・・・ショックは大きいものでした。

D300とても気に入って使っているのに少し残念な気分です。ファームアップとかで対応してくれれば嬉しいですね。

ちなみに・・・
同時に持ち込んで嫁さんが使ったD70については家に持って帰って電源を入れると突然CHR?の表示がでて、PCに入れるとプレビューは表示できるものの写真自体はデータ破損・・・枚数で約50枚が全部だめでした。よりによって入学式にトラブルが重なるとは・・・。以前にも何度かこの症状になったことがあるので現在D70は入院中で、症状再現せずってことですが関係基盤の交換をお願いしています。

機械モノですからやはり大事なイベントでは1台体制は怖いですね。

書込番号:9448337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 00:28(1年以上前)

> とっさのシャッターチャンスでレリーズを一気に押し込むとシャッターが切れない。

Mモードであれ、全押ししたらAFを合わせに行って(=モーターが回転してレンズが動く)、そしてピントが合った瞬間にシャッターは切れます。
仮にAFが合わない被写体の時は、レンズが往復運動をした後にAFが合わないので停止します。(シャッターは切れないが)

従って、問題になるのは、全押しの時にAFを合わせに行っているかどうかです。
つまりレンズが動き始めていますか?

全押ししてもピントを合わせに行かない、つまりレンズが全く動かなければ、例の「AFフリーズ」現象です。
これは半押しの時にも発生する現象です。

AFフリーズは、私の機種ではD300とD3で発生します。(D3Xは持ってないので分かりません)
しかしニコンからは何も発表のない不思議な現象です。
掲示板でも体験した人と、現象自体全くわからないという人とが混在しているようです。
いずれにせよ、いまもって良くわからない不思議な現象です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/cdb6b8eec977484e63a36772f63f4f44


> またシャッタースピードを背面のダイアルで変えようと思ってもクリックに伴ってステップ数が変わらないといったことがあります。

Mモードですよね。
これはちょっと経験はありません。
もしかしてフラッシュを使用していませんか。
フラッシュの時はシャッター速度はX(1/250)より遅い速度になるので(ハイスピードシンクロでなければ)、
高速側にダイヤルを回してもシャッター速度は変わりませんが・・・。

書込番号:9448571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 22:16(1年以上前)

>とっさのシャッターチャンスでレリーズを一気に押し込むとシャッターが切れない。

自分はAF-Cで撮影する機会が多いですが、シャッター優先に設定しています。フォーカス優先に設定するとピントが合わなければシャッターが切れませんので、もしかしたらフォーカス優先になっているのかもしれませんね。


>Mモードであれ、全押ししたらAFを合わせに行って(=モーターが回転してレンズが動く)、そしてピントが合った瞬間にシャッターは切れます。

シャッターを押してもピントが合わないと切れないというのは、シャッターチャンスを逃す事につながるので、AF作動は親指AFにしてシャッターボタンはシャッターのみに設定しています。


それから、フリーズの件ですが、D300にて動く被写体を追いかけている時に稀にシャッターがきれなくなった経験があります。これは致命的ですが、最近はなくなりましたね。
ちなみに自分のD3では起きていませんね。ちなみに、VRの誤作動に起因してシャッターが切れない事が稀にあります。

いずれにせよ、一度SCに相談してみてはいかがでしょうか?
自分は昨年保証期間内に、VRの誤作動とシャッターが稀に切れない旨修理に出しました。
結果、再現しないという回答でしたが、無償で関連部品を交換してくれました。
それから調子よくなりましたね。

書込番号:9453006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

標準

D300かD400か?

2009/04/25 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:41件

店頭でしかさわったことが無いのですが、D300はいいカメラですね!

現在D90に純正の17-55mmを付けてパチパチ楽しんでいますが、D300が値ごろな価格なので手持ちのD90をスナップ用にしてD300を風景等の撮影用に購入しようか、それとも現状で我慢してD400?の登場を待とうか考えています。今手持ちで一番好きなレンズがDXなので、FXのD700は考えていません。

主要な被写体は子供のスナップ写真ですが、本格的な風景写真も挑戦したいと思っています。
現状のD300は性能、値段的に今が買い時だと思いますが、次に出るDXフラッグシップカメラ(D400?)も気になります。
自分はD90の売り出し時に値段に惹かれてD80の中古を買いましたが、3ヶ月後にD90に買いなおした経緯がありますので、今後のニコンの展開も考えて検討したいと思います(ライブビュー、ビデオは使いませんのでD300が良かったと後になって思います)。

勿論嫁さんの認可は下りていませんので、今度買ったらもう当分カメラ系の買い物はできないと思います。

書込番号:9444000

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/25 08:19(1年以上前)

まだでるかどうか分からないD400をあれこれ想像しても
D400はFXになるという噂も有りますし。

どうしても欲しいのでなければ待つ。今を楽しみたいなら購入

レンズで楽しむならα
nikon D3、D200を使ってますがレンズはいまいちの印象、早くリニューアルしてナノクリ+AFS化して欲しいですね

書込番号:9444061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/25 08:27(1年以上前)

質問になっていないような
どこにも、疑問符がないし・・・(^^

あっ、タイトルが質問なのか・・・

どっちにしても、D400なんて出てないので回答もできませんね (^^;;;

書込番号:9444087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 08:45(1年以上前)

D400(?)の発表まで待ってから、どちらを買うか決めればいいと思います。

書込番号:9444150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 08:46(1年以上前)

じょばんにさん
鋭い指摘ありがとうございます(汗)。

要は、D300のようなすばらしいカメラが値ごろなので今買ってしまうか、カメラの日進月歩はすさまじく様子を見るか、という意味で質問させて頂きました。

愚問お許しください。

書込番号:9444156

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/25 09:14(1年以上前)

D90が十分よいカメラなので、しかも今度買ったら当分買えないのでしたら
ここはぜひ待つべきだと思います。デジモノは日進月歩、なかにはD300
よりD90のほうが良いところも多々あるとおっしゃる人もいますから、
もしかするとD300をお買いになっても、がっかりする「かも」しれませ
ん。

D90が出る前後の頃にはD300も今ほどではないにしろ安くなっていま
したから、D80をお買いになる段階でD300を考慮すべきだったようにも
思います。ここは短慮は損、ぜひ、D400(?)をお待ちになってください。

書込番号:9444246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/25 09:19(1年以上前)

どうしても欲しくてたまらない、病気になっているというのであればD300。
ただの興味程度ならスタンバイ。また、何らかのイベントに合わせて再考でしょうか。

書込番号:9444264

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 09:27(1年以上前)

性能的にはD90とD300では一長一短あるようで、甲乙つけがたいですね。
でも「触った感じ」は正直で、D300が良いと思い始めちゃったら一長一短とは割り切れないですね。
これ、不合理な好みの部分なので逆にタチが悪いです。
今ならD90もヤフオクで高値で売れそうですから、どうにもD300が気になるなら買い替えもありなんじゃないかなーと思います。

書込番号:9444292

ナイスクチコミ!0


hi+liteさん
クチコミ投稿数:66件

2009/04/25 10:24(1年以上前)

おはようございます。
D90もD300も出てくる絵はほとんど変わらないと思います。機械的な部分は全く違いますが…。

値段は張るでしょうが、後継待ちじゃないかと思います。

書込番号:9444496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/25 10:48(1年以上前)

私も待ちだと思います。

風景撮るならD300もD90も変わりません。
JPEG撮って出しなら…D90の方が良い位かも?

スポーツやワンコ撮るならD300薦めますけど…

書込番号:9444613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/25 11:22(1年以上前)

スレ主が冒頭で

> 店頭でしかさわったことが無いのですが、D300はいいカメラですね!

と、欲しい欲しいモード全開バリバリ宣言しているんだからなぁ〜、、、
あとは自分自身の購買動機に対し合理的な裏付けが出来れば無問題。

D300を薦めます。
後継(?)のD400(?)は性能面で間違いなくD300を凌駕しますが
間違いなくD300よりコストダウンされて出てきます。
クルマでも今度のメルツェデスEクラス(W212)を見てから
旧型(W211)の最終型を購入する人がいます。
欧州車(特にドイツ車)はモデル最終型が完成型となり、
品質が非常に安定していることなどが理由のひとつなのですが・・・

キャノ、ペンタ、オリンパ、ソニー、じゃなくてニコンのカメラですから
特に所有欲のプライオリティも重要視する場合は
低級機より高級機、未完成な初期バージョンより後期バージョン、
を選ぶ意味はあると思うよ。

書込番号:9444762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/25 15:38(1年以上前)

風景を撮ることを前提とすればD90もD300も変わるところは無いですよ!
D300にしたからといってD90より綺麗な風景が撮影できる要素はほとんどありません。

私も最初からD90を買っていればD300にはしなかったでしょう。それくらいD90は素晴らしいカメラだと思いますけど。
特に高感度撮影でのノイズ処理はD90の方が上です。

D300がD90より優れているのは動体を撮影する時くらいでしょう。

止まっているものに関しては、どちらも同じようなもので、せいぜいファインダーが違う程度です。(これが結構大きいかな?)

 ということで、D90をお持ちであれば今D300を買う理由は見当たらないと思います。
D300の後継機を待ってからどうするかを検討した方がいいですよ。

書込番号:9445765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/25 15:44(1年以上前)

>今度買ったらもう当分カメラ系の買い物はできない
とりあえず、しばらく我慢します。
それでも買いたい衝動を抑えられなかったら、
もう少しだけがんばって我慢します。
それでもどうしても欲しい場合は、買えばよいと思います。

書込番号:9445795

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 18:16(1年以上前)

ハーケンクロイツさん>>>>
確かにヨーロッパ人って、モデル末期になるとクルマ買いますよねー。
在庫調整で安いっていうのもあるのでしょうが、彼らの話しを聞いているとそれだけでもないような気がします。

□新しいものより、実績のあるもの
□新しいものほど老朽化も早いし。。。。
□ひとつのものを長〜く使う

これヨーロッパの特徴でしょう。
アジアやアメリカ等の新興国はきっと違う文化でしょうね。

脱りました、すみません。

書込番号:9446405

ナイスクチコミ!0


dugatpyさん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 18:35(1年以上前)

D300を最近買ってしまいました。
これだけのボディが12万円台ですからね。お買い得でしょう。
D400を望む人って、どのような機能を望んでいるのでしょうか?
スペック的にはもう十分でしょ。
もう少し軽くしてほしいけど。
視野率100%が欲しいのでD90の購入は考えませんでした。

書込番号:9446497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/25 18:41(1年以上前)

>確かにヨーロッパ人って、モデル末期になるとクルマ買いますよね
なぜ欧州ではCDが発売と同時に20%オフになるのでしょうか。ウラヤマシイ

書込番号:9446523

ナイスクチコミ!1


やちんさん
クチコミ投稿数:17件

2009/04/25 20:48(1年以上前)

>>D300がD90より優れているのは動体を撮影する時くらいでしょう。

なぁんて言ってる人がいますけど、そんなことはありませんよ。
D300とD90は明らかに別物のカメラです。
じゃぁ、買い換えるべきかというと、それはまた別の話ですけどね。
D90でも十分に良い風景写真が撮れますから。

スレ主殿のレンズラインナップが分からないのですが、
もし、DX17-55しか持っていないのでしたら、レンズを購入することをお勧めします。
超広角と望遠の両方ですね。

あと、RAW現像ソフト、三脚、レリーズケーブルはお持ちですか?
風景やるなら必須です。
あ、三脚は安物じゃダメですよ。

書込番号:9447121

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 21:29(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん>>>>
CDなら聴いた後でも、DVDなら観た後でも返品可能です。
ひとこと「I DON'T LIKE IT 」これで決まりです。
脱りまして済みません。

書込番号:9447351

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/25 22:10(1年以上前)

D300確かに素晴らしいカメラです。
ただ現在D90をお持ちで風景メインなら軽くてコンパクトなD90のほうが素晴らしいカメラだと思います。
風景撮るためにD300とレンズ3本GITZOの2型三脚を担いで山歩きすると腰と肩がピキピキきます。はっきり言ってD90が羨ましくなります。D300に乗り換えより広角レンズの追加のほうがよっぽど有意義だと思います。

正直なところD300持ちとしては、D400の存在は、気になります。
ただ当面ボディーは買うつもり無いのでよっぽどの事が無い限り(バッファー増大でJPEG FINE Lで200コマまで止まる事無く撮れるとか)手を出さないと思います。
意表をついてS6PROがFXで出るとかD90サイズのFX機が出たら物欲を抑える自身は、ありません。

書込番号:9447628

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/04/25 22:19(1年以上前)

ナツモモカメラさん、こんばんわ。
とりあえず、待ちだと思います。D90はいいカメラだと思いますし、撮れる写真はD300もそれほど変わらないと言われる方も多いです。レンズも結構お持ちですし。
私は、撮影技術に関する本とか、月刊誌とかを買って勉強して、たくさん撮ることがいいと思います。
オンラインアルバムなどに写真をアップするのもいいと思います。写真を上手に撮りたいという気になります。

書込番号:9447684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/26 18:17(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございました。

携帯性、カメラの写り等現状のD90で問題ないのですが、D300の板を見ているとそのステイタスというか、満足度というか、そんな感じでD300を所有している方々をうらやましく思いこのような悩み(物欲)が発生した次第です。

ドイツ車に例えた方がいらっしゃいましたが、その考え方はある面まちがっていないと思います。自分が必要とする機能がそろっていれば、新商品でなくとも問題ないですし、愛着をもって永く使い倒すことが大切ですね。

この悩みは、次回製品(D400)が発売になりみなさんの評判を聞いてからとし、現状は封印します。

実は昨日自分所有のプリンターを買いまして(今までは妻のものを使用)、物欲は封印して作品作りに精を出したいと思います。

gozi55さん
お久しぶりです!また遊びに行きます。

書込番号:9451736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SIGMA APO 120−400

2009/04/25 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

現像のみ

SILKYPIXにて修正

現像のみ

SILKYPIXで修正

もうすぐ航空ショーが開催されます。まずは岩国フレンドシップデイが約2週間後にありますが、過去に3回ほど行ったことがあるのですが、ピントがあまい、ブレ(当然被写体ブレも)もあり、思ったようにいいものが撮れません。

で、現在D300+TAMRON SP200−500を使っていますが、最近気になっているのがSIGMA 120−400です。

画角的には200mmでは近くに来た時にもっとワイド側が欲しいのと、少しテレ側犠牲になるかもしれませんが、200−500よりは100−400位の方がいいのかな?と思っています。

SIGMA APO 120−400にした場合、若干重たくなるのですが、HSMとOS(手ぶれ補正)があるので、野鳥や花も撮りますが、この方がいいのかなという気がしております。昨日キタムラで現物を触って来ましたが、店内で見た限り、ボケがきれいでした(使っているTAMRONのに比べると)。HSMは静かというくらいで、飛び抜けて早いという感はなかったですが、実際にいろいろ使ってみないとわかりません。

で、もし、使われている方ありましたら、その実のところ、教えて頂けないでしょうか?

最近見た記事(http://ascii.jp/elem/000/000/410/410734/)の内容や
この方(http://tobimonoya.blog122.fc2.com/)はCanonの100−400mmを使われていると思いますが、その鮮明な写りをみて、こんな風に撮れないかな、と思いながら、検索でこのSIGMAのレンズを使っている方の画像を探して見ましたが、いいなあと思っているところです。

添付画像は昨年の岐阜基地でのものです。撮影時データはテレ側(500mm)、ISO200、AS−C(おそらく21点補正)、フォーカスのみでシャッター切りで、斜めに飛んでいるのが1/640、F8、背面飛行が1/500、F8です。

私にとっては決して安い買い物でもないし、買ってから買うんじゃなかったということにはなりたくないので、よろしくお願い致します。本来、レンズのところで質問させて頂くのが筋かもしれませんが、D300との組み合わせでと思ってここで質問させて頂きました。

書込番号:9444283

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 10:03(1年以上前)

別機種

私、D40にシグマ150-500HSM-OSを使っています。
この板の中ほどに「高い機材ほど難しい」さんが撮ったANAの747横景があります。
後半に私が撮ったA380等の横景があります。
もちろん腕の差がデカイのですが、いろいろ試しましたがシグマ150-500ではこの「高い機材ほど難しい」さんのようなリアリティーは再現できませんでした。
機体のネジから流れる水垢や排気口に付着したススとか、ボディの微妙な段差や擦れとかまでは取り込むことはできませんでした。
私が学んだのは「焦点距離の長さと解像度は別もの」ということです。
つまり500ミリで撮るより200ミリで撮ってトリミングした方がリアルに見える場合もあるということです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8746280/

150-500HSM-OSの場合は500ミリから若干でもひくこと(450ミリくらい?)と、数段絞ること。
それをやって何とかというレベルだと思います。
AFは動きモノは撮らない私には十分なレベルです(当たり前)。
OSは、さすがに400〜500ミリにもなるので過信は禁物です。
条件が揃わないといずれにしても苦しいと思います。
晴天でISOあげてSSを稼いぐことが必要になります。

書込番号:9444426

ナイスクチコミ!0


yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/25 20:18(1年以上前)

ゆうあきさん、

APO120-400、AF速度と手振れ補正以外はSP200-500から進歩しない(大きく変わらない)と思います。

私は、VR80-400のAF速度に不満があって、APO150-500を購入したのですが、テレ端側の写りの甘さ(VR80-400よりも大夫悪いです)に不満が大有りで、飛行機のソロは単焦点(サンヨン+TC-17→サンニッパ+TC-17)で撮るようになりました(飛び物屋さんのお写真のほとんどは、単焦点での撮影だと思います)。

戦闘機なら、編隊飛行以外は単焦点で十分な気がします。ここは、APO120-400には手を出さずに、サンヨンがVR付きにニューリアルされるまで待ってみては如何でしょうか?ソロはサンヨン+TC-17、編隊飛行はVR70-300と2本体制が良いかなと思います。あるいは、VR80-400がAF-S化されるのを待つ(Canonの100-400Lそうですが、値段が倍もするだけに写りはAPO120-400よりも良いです)という手もありかな?と思います。

あと、手振れ補正ですが、シグマのOSよりもニコンのVRの方が出来がよい気がします。

書込番号:9446958

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/25 21:26(1年以上前)

yoshizaneさんに1票です。
でも、お値段が。。。。。。
私も150-500HSMより70-300VRの出番のほうが圧倒的に多いです。

ゆうあきさん>>>
飛行機を機体のワビサビまでリアルに撮るって、結構、難易度が高いと思います。
どこかの板にありましたが、戦闘機のコックピットや客室の人影なんて写ってると、やっぱシビレチャイますよね。
同じ飛行機でも、どこまで求めるかだと思います。

書込番号:9447330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/04/25 22:58(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。やや衝動的に120−400をと考えていたのですが、少しおさまっています。もちろんSP200−500を持っていなければ、即買いとなってしまいますが、岩国は今のままにしようか、防府の前にまた気になりそうです。

Kawase302さんの書かれているように、テレ端よりは若干ワイド側にした方がよいというのは他のところでも見ましたし、自分の撮ったものをみてもそのような気がしますが、少しでもテレ側で撮りたいという気持ちと、そこで止めるというのはとっさのこと何で、かなり意識しないと厳しいかもしれません。

どう撮りたいか、何を撮りたいかは、まずは航空祭に行くだけで感動と興奮の状態となりますが、せっかく行ったら少しでもいいように撮りたいという気持ちと、他の方の撮られているものを見ると、自分もそのように撮りたいというふうに欲が湧いてくるものです。

yoshizaneさんのBlogは以前に覗かせて頂いたことがありました。あらためて隅々まで見させて頂きます。11月30日UPの岐阜基地航空祭の画像はすごくコントラストがあってきれいですが、何か処理されているのですか?最近Photomatixを購入してHDR処理すると背景が抜けて期待の下側がシャドーで暗くなってしまうのをある程度救うことができましたが、Blogに上げているサイズで見る限り、鮮明ですね。
それと、航空祭では単焦点で撮られているのはよく見られます。特にCanonの白いレンズは目立ちます。ゴウヨンとかロクヨンが買えればいいですが、とてもとても、生きていけません。なので、何とか安いもので何とか、と、無理があるんでしょうか・・・。

でも、Kawase302さんが書かれていますように、高い機材ほど難しいということで、また悩みも増えるんでしょうね。ただ、航空祭は機会は少ないし、そんなに近くないんで、やはりその時になんとかと思ってしまいますが、贅沢なんでしょうか、行けるだけでも幸せかもと??

いずれにしても、もう少し、Webも含めていろいろ調べて、まず、今のSPで実践してみます。ありがとうございました。

書込番号:9447940

ナイスクチコミ!0


yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 00:42(1年以上前)

ゆうあきさん、

私はPhotoshop(Elementsですが)でレタッチしてます。ほとんどが「スマート自動補正」の後、明るさを暗くしている程度です。岐阜の写真はVGAサイズならなんとか見えますが、壁紙サイズ(UXGA)だと甘さが目立ちます…。

ちなみに、私が単焦点に移行したのは飛び物屋さんのお写真の影響が大きいです。鳥用にサンヨンを持っていたので、これで飛行機も撮ってみたら、解像感やコントラストでやっぱりこっちだな…と思いました。確かにズームでどんな画角でも機体を全部入れて撮りたいけど、単焦点のキレが優っている感じです。

書込番号:9448664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

最近の値上がり

2009/04/11 06:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 widowmakerさん
クチコミ投稿数:32件

つい数週間前は17万円台だったのにもかかわらず、2〜3日の間にどんどん値が上がって20万円が目前です。

どうしてこのような値動きをするのでしょうか?新機種の発表が関係しているのでしょうか?

書込番号:9377307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/11 06:50(1年以上前)

2/24に希望小売価格商品の値上げが発表され、
また、オープン価格商品の仕切りも順次上がっている記載があります。
従って新規に流通しているものから反映されているようです。
商品流通在庫状況に違いがあるために、一律では上がっていませんが傾向は出ています。

書込番号:9377323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/11 07:21(1年以上前)

最近の最安店の多くが取扱店から消えて、一部のお店は競争がゆるくなって値上げしたのかも?

http://kakaku.com/item/00490711096/pricehistory/

書込番号:9377376

ナイスクチコミ!1


kobasinoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/12 00:12(1年以上前)

こんばんは、初めての掲示板参加です
宜しくお願いします。

私もD300去年から欲しくて細々と貯金してます
桜の季節には間に合うかと思ってましたが、また遠くへ行っちゃいました(涙)

これから値上げしたままなんでしょうか?

書込番号:9381361

ナイスクチコミ!0


侍PENTAXさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 08:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます

価格については、上がる傾向にあると思います
各メーカーとも、価格の正常化を目指しております

低価格ネット販売店が有りますが、そう言った店にバッタ売り
している販売店が有ります。
ネット価格が下がれば、量販店やその他の販売店も価格を下げざるおえません
価格競争が激化し、メーカーは、赤字でも出荷しなければなりません

ユーザーも、半年前に買ったカメラが今では、5万円安では納得いきませんよね?
そこで、バッタ屋に売り抜ける販売店には、商品(カメラ)を売らない
信頼できる販売店、量販店に納入する事で価格の正常化をはかる対策がなされつつある
と考えます。

但し、過激な価格競争の責任は、メーカーにもあります、そこの所を良く考えなければ
いけないと思います。
正常な価格がどう言う価格なのか、上記のような対策がきちんと行われるのかは、メーカー
次第ではないでしょうか。

簡単ではないでしょうが。

書込番号:9396640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/04/19 19:32(1年以上前)

値上げの理由は、GW期間を狙って値下げしたいからと思います。
こうした値段の調整で消費を刺激していると思いますよ。
GWになると、元の値段までに下がります。
Canonも最近値上げしていますね。

書込番号:9417907

ナイスクチコミ!1


スレ主 widowmakerさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/23 08:35(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。
みなさん返信をありがとうございます!

最近はだんだんと値段も落ち着いてきましたし、GWの値下げに期待です。

書込番号:9435339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

こんにちは。D300、使用10ヶ月のユーザーです。
先日、航空機を撮影に行ってきました。
当日は1コマ撮影モードで撮影を行いました。
帰宅後、画像チェックを行うと1枚だけ真っ黒の画像がありました。
設定変更をしていないのに突然の発生なので、
カメラ側で何らかの不具合があったと考えています

●撮影設定は
・絞り優先
・レリーズモードは”S”(1コマ撮影)
・フォーカスモードは"S"(シングルAFサーボ)
●使用レンズはAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

撮影時に1度だけ気になる動作がありました。
シャッターボタンを1回しか押していないのに2コマ撮影しました。
ボタンに軽く触れて押した為、1回のつもりが2回押されてしまったのかなぁ...
とも考えています。

しかし、この時の撮影が、今回の真っ黒画像が撮影された時のものかは不明です。
不可解な動作だったので、この時の画像では..と考えています。

2枚の画像の撮影情報を比較しましたが、撮影時刻の秒以外は同じです
D300ユーザーの方で同様の症状が発生された方いてますか?

撮影画像を2枚添付します。
考えられるよう原因など情報をお願いします。

書込番号:9415869

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/19 11:15(1年以上前)

誤動作ですね、ニコンSCに行って見るのも良いと思いますが、しばらく様子を見ましょうに成るかも知れません。
しかし 同じ様な症状を、過去に修理した経験とか有る場合も有りますから、ニコンSCに先ずはお電話されるのが一番です。

書込番号:9415927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/19 11:19(1年以上前)

にゃんこ02さん、おはようございます。

> シャッターボタンを1回しか押していないのに2コマ撮影しました。

この件は、D300に限らずD2系でもD3でも発生します。
ときどき・・・

ただ、その場合真っ暗が画像になった事は1度もありません。
因果関係は無いと思います。

真っ暗な画像が撮影されたときの撮影日時で、連続撮影された
時の画像かどうかは、確実にご自分で確認できる筈です。

Exif情報には、秒以下まで記録されています。
まずは、撮影日時を確認しましょう。

書込番号:9415940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/19 13:12(1年以上前)

迷わずSCに相談してみましょう。
安易に自己解決したり、不安を持ったままでは
今後、撮影にも集中できませんし。

書込番号:9416379

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/19 14:57(1年以上前)

> シャッターボタンを1回しか押していないのに2コマ撮影しました。

レリーズの押し方によるようです。
Sモードでも連写したような・・・
私もD700、F5で経験してます。
じょばんにさんと同じく、真っ黒画像の発生はありません。

ただ、使っていなかったD70を最近、また使ってみたら、たまに真っ黒画像で「表示できません」と出ますね。
(連写とは関係なく、単写にて)

書込番号:9416776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/19 16:13(1年以上前)

機種不明

完全に真っ黒ではありません

この黒い画には飛行機が写っています。絞り値が不正動作となったと思われます。

D300かどうかは忘れましたが、同じような経験があります。たしか部品交換になったと記憶しています。SCにこの2枚の画像とともにカメラ・レンズを見てもらうのが良いでしょう。


書込番号:9417079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/19 18:38(1年以上前)

駄レスですが、
何だか科捜研みたい〜ヽ(´∇`)

書込番号:9417646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/04/19 18:42(1年以上前)

SCに持っていけばエラーの履歴を調べてもらえます。
シャッター、絞り、記録いずれかのエラーであるか判別できることが可能です。
エラーが何回も記録されている場合、そのまま修理となる可能性が大きいです。

書込番号:9417663

ナイスクチコミ!0


FH70さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/19 21:21(1年以上前)

私も同じ症状で修理に出しました。

4月11日に361枚中9枚
4月12日に251枚中49枚 発生しました。

VR200-600ほしいさんご指摘の通りデータを調整すると、画像を確認できます。
撮影情報を確認すると、焦点距離=0 F値=0 容量は300K〜3M程度(通常JPEGで5M程度)。

画像、撮影情報を印刷し販売店に直行しました。
レンズと本体のメーカーが異なるため長期入院とのことでした。

使用機材:SIGMA120-400 + D300 + MB-D10

書込番号:9418521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 23:53(1年以上前)

たくさんの情報、アドバイスありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
まずは撮影情報から再確認します。

FH70さんへ質問です。
・本体を購入された時期はいつくらいですか?
・本体、レンズは退院して手元へ帰ってきましたか?
・手元に戻っていれば、その後は発生していませんか?
 (長期入院との事なので、はっきりした事はまだわからないかもしれませんが)
宜しければ、引き続き情報お願いします。

書込番号:9419566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディの満足度5 yutaka,s photo 

2009/04/20 15:37(1年以上前)

わたしも撮影会で1000枚ほど撮って、一枚だけ真っ黒がありました。
2ヶ月近く使っていて、初めてです。
余り気にしてなかったですけど、修理に出した方もおられるようで、ちょっと心配になっましたね…

書込番号:9421830

ナイスクチコミ!0


FH70さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/20 21:54(1年以上前)

にゃんこ02 さん 遅くなってすみません。

>本体を購入された時期はいつくらいですか?
 購入したのは、昨年6月末です、同じく使用10ケ月です。
 同じロットによる不具合? でしょうか・・・・・ 

>本体、レンズは退院して手元へ帰ってきましたか?
 ニコン、シグマ両社へ確認するとのことで、一ヶ月以上かかるとのことでした。
 5月末のイベントに間に合うかどうか?

このレンズは本体との接続部にあそび「ガタ」があります、最初は接点不良かと思ったのですが、
本体に問題がありそうですね。

書込番号:9423636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 23:32(1年以上前)

FH70さん返信ありがとうございます。
只今、入院中なのですね。
5月末のイベントに間にあえば良いですね。

話がややこしくなるので、前回は記入しませんでしたが
昨年9月に使用中、私もFH70さんと同じ症状が発生しております。
その時の撮影情報を確認すると、焦点距離=0 F値=0 でした!
このときは連写を多用しておりました。
撮影機材は SIGMA100-300(f4) + D300 でした。
レンズが純正でなかったのでなんともいえなかったのですが、
今回は純正レンズとの組み合わせで発生しているので
どの様に物事を進めるか検討中です。

また、機材が戻ってきた後の情報も宜しくお願いします。

大導寺信輔さんも発生しているようなので、
かなりのユーザーで発生しているのでは??と感じます。

書込番号:9424421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D300 ボディの満足度4

2009/04/22 01:52(1年以上前)

ボディーへの絞り信号伝達不具合の場合基盤交換になりますよ。
SCで確認してもらえば入院すべきかどうかは直ぐに分かると思います。
私の場合、即入院しましょう!との診断結果でした。

書込番号:9430046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/22 16:49(1年以上前)

僕のD300も2008年6月中旬購入ですが、真っ黒は有りませんでした。単写モードの二枚撮影の症状もありません。もう三枚万撮影しています。

横レス失礼しました。

書込番号:9431897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

NIKONオンラインアルバム

2009/04/21 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんばんは。

リニューアル作業中だった”オンラインアルバム”の閲覧がやっと可能になりました。

良くなった点は多いのでしょうが、慣れるまで時間がかかりそう。。。

以上、お知らせでした(^^ゝ

書込番号:9428772

ナイスクチコミ!7


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 22:31(1年以上前)

情報が多いとあり難いです。こちらでも紹介されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9427976/

書込番号:9428826

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/04/21 22:39(1年以上前)

mamamonさん

早速のレスありがとうございます(^^

他の板にあったんですね、失礼しました。

書込番号:9428888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/21 23:29(1年以上前)

D300ではありませんが、試用がてら数枚UPしてきました。
1GBまで増えたのと、複数枚同時アップロード可能になったのはいいですね。
他はまだよくわかりませんが、カテゴリーからアルバムを探す機能は
なくなっちゃったんですかね?
同じ撮影対象の方のアルバムを探すのに便利だったんですが・・・

書込番号:9429325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/22 00:11(1年以上前)

--> F4ファントムさん

だから、2番目の投稿に別スレができてると書かれてあって、3番目でスレ主さんも了解してるんですから、そっちのスレに投稿するのがルール・マナーです!

書込番号:9429628

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2009/04/22 08:06(1年以上前)

>F4ファントムさん

レスをいただき、感謝です。

年齢を重ねるに連れ、どうも新しいものに順応するのが遅くなるな、と感じています(^^;

>デジ(Digi)さん

まぁ、まぁ、そんなに目くじら立てると体に良くないですよ。
マナー云々ということでもないと思いますし。。。(^^;

みなさん、ありがとうございます(^^

1件落着!




書込番号:9430509

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」のクチコミ掲示板に
D300 AF-S DX18-70Gレンズキットを新規書き込みD300 AF-S DX18-70Gレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
ニコン

D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 AF-S DX18-70Gレンズキットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング