D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

D80長期リアルタイムレポート

2006/09/05 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

お待ちかね。
デジカメWatchでD80の長期リアルタイムレポートがスタートしました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/05/4537.html

書込番号:5409610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/09/05 18:15(1年以上前)

この画像にみんな注目して! 羽の下、水面に縦シマが出てるじゃない。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/63962-4527-46-2.html

「縞現象」はD200の専売特許かと思ったら違うのね。
またFAQでお茶を濁すのかしら。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

書込番号:5409794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/05 19:18(1年以上前)

集団就職さん、

それはD-ライティングをかけた写真ですから。
それにしても、ISO100ですね。これはちょっと驚きました。
縞々は人によりますが、後2割くらい安くしてくれたら許します。
(D200も、D80も)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/05/4527.html

書込番号:5409921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/05 19:24(1年以上前)

あれ?ytunさんここでお会いするとは・・・・
お互い様ですが。。。

ytunさんはD80買うんですか???
私はPENTAXのK100Dに行っちゃったんですが、冬の棒茄子次第では、D80にも行ってしまうかもwww。です。

書込番号:5409941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/09/05 19:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/05 19:28(1年以上前)

ドライブ回路のコンデンサは、OSコンを使ってね。
高いから使えねーってかぁ。

書込番号:5409952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/05 19:43(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、

> 逆光で暗くなった顔などを補正できる

どうやらケツがカオと間違われたみたいですね。

書込番号:5409986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/05 20:15(1年以上前)

集団就職さん

トーンカーブをいじった画像で、縞やノイズの話をされたら
Nikonもたまったもんじゃないです(^^;)

書込番号:5410080

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/05 22:04(1年以上前)

>「縞現象」はD200の専売特許かと思ったら違うのね。
はい、違います。

ttp://dslcamera.ptzn.com/article/427/eos5d-noise-60302
ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page25.asp
ttp://eos-d.axisz.jp/joyful_exif/img/399.jpg
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207232049.jpg

書込番号:5410461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/05 23:08(1年以上前)

16-35/2.8と17-40/4を使うのを避けたいと言ったら、
キヤノンはなんだったか?と分からなくなりますね。

でもα100の縞々は未だ聞いたことがないですね。
某潜水艦の乗員さんは何処に潜ってるでしょう?

書込番号:5410769

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/06 00:09(1年以上前)

>ドライブ回路のコンデンサは、OSコンを使ってね。

冗談じゃない。
防水構造でないので水蒸気はイケイケです。
それで車内などで高温になって・・・。イチコロです。
105℃/5000hの普通の日本製電解コンで十分です。

書込番号:5411053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/09/06 01:16(1年以上前)

山田次郎さん こんにちは

>ここでお会いするとは

って・・・・

興味だけは全デジカメに対してありますから・・・・・

多くの常連さん同様(かな?)、この口コミも「デジカメ(すべて)」でチェックしてますし。

D80はヨドバシでいじりましたけど、なかなかいい感じでした。

D200は大きいかなと感じましたが、D80はちょうどいい感じでした。

買えませんけど・・

書込番号:5411285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/06 07:05(1年以上前)

>105℃/5000hの普通の日本製電解コンで十分です。
105℃/2000hでご不満でも?高周波特性は歴然。

耐湿性 うーん それは言わないで、水の中に掘り込んで1000hも置いておいたらCCDが先につぶれちゃう〜ん。
生まれは鳥取では?輸入大国日本かぁ?

書込番号:5411587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/09/06 14:24(1年以上前)

>>日本製電解コンで十分です。
>高周波特性は歴然。

タンタルは如何?
それとも雲母?

書込番号:5412391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/09/06 17:34(1年以上前)

タンタルは、発火するので最近の基板にはのっけてません。
ヒューズ入りのタンタルもあるにはありますが、ヒューズが切れたときにノイズの保障が出来ないために乗っけません。
じわじわ劣化なら保障しやすいです。

○○タイマーとか言われてる場合の回路で意図的ではないにしろ普通の電解コンデンサーの劣化を使ったものはありますね。あはは。

書込番号:5412803

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/06 21:30(1年以上前)

>タンタルは、発火するので

それは使い方の問題ですね。高信頼性機器にはチップタンタルコンは普通に使われています。
DC/DCの出力なんてオープンになって過電圧で他が燃えたという事故もありますから、むしろ、ショートモードがフェールセーフ。
ともかくカメラなんで、とりあえずOSコンはやめて欲しいですね。アルミ電解コンのほが安いうえに信頼できます。
どんどん本題とは外れるのでこのへんで。

書込番号:5413461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

キムタクが出てました

2006/09/03 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

今朝、テレビ(地上波)のCMに出ていました。「イヤー、ニコンっていいですねー。」だったでしたか、一瞬だったのでしかも一回しか放映されなかったので、、聞き間違いかもしれませんが。D80を手にもって、やや暗い室内で、たぶん座ったままではないかと思いますが。めちゃめちゃ格好良かったですよ。その後、いろんなチャンネルを観てみましたが、あの一回だけしかまだ観れていません。もう一度観てみたいですね。

書込番号:5402809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 09:32(1年以上前)

昨日ヨドバシへ行ったら、D80のカタログがキムタクが表紙の新しいものに変わってました。最初のは8/9版でしたが今度のは8/31版のようです。キムタクとの契約が最初のカタログの印刷には間に合わなかったのですかね?

書込番号:5402820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/03 09:39(1年以上前)

書き忘れました。表紙以外に3ページ目の予定に関する記載の修正が必要だったのかも。最初の版では本体もレンズキットも一括して9月1日発売予定の記載でしたが、18-135レンズキットは9月15日に延期になったのでそれが反映されていました。

書込番号:5402840

ナイスクチコミ!0


pana爺さん
クチコミ投稿数:47件

2006/09/03 10:18(1年以上前)

「イヤー、ニコンっていいですねー。」
って他にもっとなかったんですかね。しらじらしいというか、でキムタクはカメラわかるんですかね。そこらへん福山雅治と違って安っぽくありません?

書込番号:5402936

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/03 10:41(1年以上前)

>カタログの印刷には間に合わなかったのですかね?

菜々子さんもD70のカタログには載っていなかったような・・・。
使用範囲が決められているんじゃないですかね?!

キムタクを使った製品としては個人的にはトヨタのRAV4の印象が強いですが、お手並み拝見といったところですね!

D80をどの層に訴えるためにキムタクを使ったのか、ちょっと疑問な気もします。ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、夫婦でD50やその後継機でもって思うのですが・・・。
もちろん派生効果はあると思いますし、カメラ=オタク的なイメージが少しでも和らげば、業界全体としてありがたいですね(^^!

書込番号:5402981

ナイスクチコミ!0


jumboSAKUさん
クチコミ投稿数:39件

2006/09/03 10:43(1年以上前)

キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしい
ですよ。確認したわけではないですけど(汗)・・・
このCM1回だけしか見てませんのがちょっと印象に残りに
くい感じがしました。女房は「結構良い」と言ってましたが。
年齢層が上のユーザーさんたちは少し抵抗があるのでしょう
か?私としてはキムタク起用は頑張ったかなと思いますが。

書込番号:5402986

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/03 10:51(1年以上前)

>ほっておいてもじわじわ売れると思いますし、

デジタルの場合、ジワジワでは困るのかも。(^^ゞ
ペンタックスK100Dなんかは、もろに短期決戦って感じですし。
(ペンタックスは自社ユーザ拡大しないと生残れない危機感大きいと思いますが。)

書込番号:5403005

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/03 12:38(1年以上前)

>CMの中の「スッゲー」「あぁ、やっぱりイイわ、ニコン」「ホンモノだわ」
>という言葉は普段からカメラ好きの木村のアドリブだったという。
>今月中旬の撮影でもD80を手にした木村は「カッコいい!」とスタジオ内の
>小物やスタッフを撮影し、少年のような表情も浮かべたという。

書込番号:5403269

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/09/03 13:09(1年以上前)

ニコンのサイトとかで「D80でキムタクが撮った写真」公開しませんかね。
ちょっと楽しみです。

キヤノンでは以前、IXYで中田がやってたような覚えがあります。

書込番号:5403315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/03 13:24(1年以上前)

福山雅治がキムタクより高級ってのも、よう判らんですが!?(^^;)

> D80でキムタクが撮った写真

マーシーでは・・・(*_*)☆\(^^;)

>:イメージキャラ

どうせなら、バットマンとかスパイダーマンとか・・・。
アニメオタの市場もあることですし・・・(^^;;)

書込番号:5403349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/09/03 13:29(1年以上前)

jumboSAKUさん

>キムタクがニコンユーザー(?)という話は結構有名らしいですよ。

彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。

彼のような売れっ子のタレントでなくても、私と同世代で、Leicaを相棒にしている人が結構います。
昔は「金満老人の道楽カメラ」とか「若造の分際でLeicaなぞ」とか言われたかもしれませんが、私はいいと思いますよ。

川端康成の座右だったと思いますが、「座辺師友」と言う言葉があります。
良い物をこそ手元において毎日付き合う。それとの付き合いを通して様々な事を教えられ、自分が磨かれていく。

ここにはデジタルカメラにしか興味がない人も多いと思いますが、
せっかくカメラに興味を持ったのですから、一度は銀塩のメカニカルカメラにも触れて見て欲しいと思いますね。

私? 銀塩はNewFM2使いです(まだ使いと言うよりFM2に使われてるレベルですが・笑)。
Leicaはそれを首から下げている自分の姿を想像してもどうしてもしっくりこないので一生手を出すことはないと思いますが、いずれは一生付き合えるカメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。

ちなみに、デジタル一眼レフは別腹です(笑)

書込番号:5403359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/09/03 14:30(1年以上前)

キムタクはF3愛用との噂もあるようですね。

キムタク起用でニコン株価上昇のニュースもでてましたね。

個人的には、福山雅治でなくてよかった。キムタクなら許せるけど福山はちょっと嫌だな。
あくまでも個人的な感想です。ゴミレス、すみませんm(__)m

書込番号:5403484

ナイスクチコミ!0


chuchukoさん
クチコミ投稿数:142件

2006/09/03 15:42(1年以上前)

私がTVをつけてる時にこのCM2回くらいやってましたよ
深夜だったかなぁ???
しかし、その時私はTVにを見ずに違うことしてたんで
あっ!と思ったときにはキムタクの顔は消えてて
キムタクの声と最後の暗い場面だけしか見れませんでした(^。^;)

書込番号:5403651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 16:15(1年以上前)

CMは只今ヨドバシで上映中ですよ。

キムタクはまだ若いです。
所ジョージの年になったらまた良い味が出ると思います。

追掛けも凶悪オバに変貌するかも知れません。
皆ニコンのデジイチを持って一斉にフラッシュをかけると
露出オーバーで全面白飛び・・・早急に露出問題の対策を!

書込番号:5403724

ナイスクチコミ!0


jumboSAKUさん
クチコミ投稿数:39件

2006/09/03 16:54(1年以上前)

哀しきZFプリズナーさん

>彼はニコンではなく、LeicaM6をご愛用のようですね。

Leicaですか!うらやましい限りです。

>カメラとしてニコンフルメカ機の最高峰、F2を手元に迎えたいと思っています。

F2ですか。良いですね。1971年9月21日の発表・発売でしたよね。
銀塩は高校時代に少し齧った程度です。当時のニコンは本当に憧れ
のカメラでした・・・F2は発売から数年以上経過していましたが特
に憧れてましたね(友人が所有していたので悔しかったな〜)
その後はカメラに対する興味が薄れてしまったのでご無沙汰してし
まいましたが、デジタルが普及(?)してからまた少しずつ写真に興味
が出始めて、D50→D80と続けざまに購入(買替)しましたがまだまだ
初心者の域ですね。

銀塩も嫌いではないのですがやり始めると止まらなくなりそうなの
でしばらくは地味に写真と付き合おうかと思います。

書込番号:5403839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/04 01:21(1年以上前)

福山雅治は富士フィルムのCMに出ていたので、NIKONにはどのみち出なかったと思います。
FUJI(s3pro?)のCM私的には良かったですけど、少し印象薄だったでしょうか

D80のCM一度見ましたが、カメラにそれほど興味の無いコンデジ層の人にはアピール力薄いかなと感じました。

書込番号:5405607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/04 16:15(1年以上前)

皆さん、たくさん書き込んでいただいてありがとうございます。
あれから、まだ同じCMは見れずじまいです。
うちでは、奥さんのほうが当っていて、「キャー、キムタクが出ている!」と叫んでいます。どれどれとテレビの前に行くのですが、CMの時間が短いので、いつも見れません。
 でも、D80のカタログの表紙はキムタクに変わりましたね。いわく「名機の資格。」
カッコイー。そして小さく「私は、いいカメラを持っている。」しぶい。しぶすぎる。
そうですね。このカメラは性能ももちろん素晴らしいのですが、所有していることの満足感もポイントが高いです。
 あとはレンズですね。
今、欲しいなと思っているのは、単焦点レンズです。
AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6Gを同時に購入しましたが、Ai AF 50mm F1.4Dもいいかなと。
 何はともあれ、このカメラは楽しいですね。

書込番号:5406790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2006/09/05 16:20(1年以上前)

ついに、やりました!
昨夜、2つも見れました。最初のCMは見たのですが、ほとんど録画できませんでした。
で、別の局にチャンネルを替えて待つこと2分。キムタクが現われるのとほとんど同時に録画スイッチをオン!うまく撮れました。
 皆さんが書き込んでおられた内容の言葉もありましたが、ちょっと違うかも?新しいバージョンでしょうか。

書込番号:5409559

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/05 19:50(1年以上前)

さきほど見られました。
けっこうイイ感じですね。
売上げ増に貢献しそうなCMです。

書込番号:5410003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/05 20:17(1年以上前)

ニコンD80で写した写真を、富士通FMVで見よう(^^)/

書込番号:5410085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

D80買取上限価格

2006/09/03 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 万葉花さん
クチコミ投稿数:10件

先月フーライ坊さん がD80のリセールバリューについて
言及されていました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5360492

D80の買取上限価格がお店に出ていましたのでメモしてきました。
本体のみ6万5千円、18-70Gレンズキット8万円。
発売されたばかりとは言え、さすがD80高めに推移してます。

書込番号:5403821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/03 16:55(1年以上前)

えっ?

それはひょっとして、D80を売る話ですか? (^^;;;;;

書込番号:5403843

ナイスクチコミ!0


スレ主 万葉花さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/03 16:58(1年以上前)

この値段は全国の質屋などに置かれている百貨総合相場表を
元にお店ごとに算出した金額だそうです。
よって、在庫が少ないとこれより5千円くらい上がり、逆に
在庫が多いと5千円くらい下がるそうです。
もちろん、買取上限は新品同様の品物に限るそうです。

>>D80を売る話ですか?

もし売られる予定の方がいらしたら参考にしてねってことです。

書込番号:5403849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/03 17:06(1年以上前)

新品最安値 = 買取上限価格 × 115%
とかの逆算法がありますか?

書込番号:5403871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/09/03 20:36(1年以上前)

中古?!で8万円くらいで出たらおいしいですね!

書込番号:5404437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2006/09/03 21:31(1年以上前)

質屋で売る人なんてまだいるんだ
驚き

書込番号:5404661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2006/09/03 23:03(1年以上前)

発売から間もないデジタル一眼を売るのは、私の経験ではマップカメラが良かったです。私もとあるカメラを1ヶ月で売ったことがありますが、買値と売値の差は8,000円でした。

書込番号:5405099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件

2006/09/04 01:59(1年以上前)

>発売から間もないデジタル一眼を売るのは、私の経験ではマップカメラが良かったです。

これは確かに言えますね。
付属品が全て揃っていてレンズ未装着ならば、買取上限額に近い
金額で買い取ってもらえます。
レンズを一度でも装着してしまうとマウントにスレが付いてしまいますので、
その分マイナスポイントとなります。
発売早々購入して気に入らなければ、これはこれで良いと思いますよ。

書込番号:5405677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/09/04 11:21(1年以上前)

書き忘れてしまいました。

ご存知の方が多いかと思いますが、
マップカメラの開示されている買取上限価格は、新品未開封時の価格だそうです。
(他店はだいたい中古の場合のものですが。)

書込番号:5406228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

土曜日だからでしょうか

2006/09/02 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

昨夜ちょっとだけ D80 触ってはみましたが、バッテリー切れだったのが残念.
Nikon 使用説明書 PDF ダウンロード サイトは、なかなか更新されませんね?


http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm


書込番号:5400479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/02 18:00(1年以上前)

ところで、D80 のファイル名って D50 と同じなのでしょうか?

例えば D50 と D80 の2台態勢で撮影した場合、フォルダ名は別々でも

ファイル名が後からごちゃごちゃになる恐れはないのでしょうか?

書込番号:5400782

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2006/09/02 19:06(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/

ここに有りますけど(^o^)ゞ

書込番号:5400949

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2006/09/02 19:09(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/catalogue/cata_d80.pdf

こっちの方がわかりやすいかな。

書込番号:5400958

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2006/09/02 19:20(1年以上前)

使用説明書でしたね・・・
勘違いしてましたすいません(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:5400985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/02 19:26(1年以上前)

nomu00さん、カタログのPDFではなくて、使用説明書のPDFのことのようですよ。

本題ですが、僕はパソコンへ取り込むとき、ファイル名を変更しています。

例えば、20060902_D80_12345.NEF のように、自分の判り易い規則性を持たせてます。
「自分の判り易い」というのは人によっていろいろだと思いますが。

ファイル名の変更は自家製のソフトで自動的にやってます。
ソフトはサポート無し限定でHPで公開してます。


ブログ
http://blog.goo.ne.jp/k_photo_box/

書込番号:5401002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/02 19:28(1年以上前)

あっ、先に訂正が入ってましたね。
失礼しました。m(..)m

書込番号:5401007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/02 20:25(1年以上前)

nomu00 さん 、 ケイボックス さん レスありがとう御座います.
紛らわしい書き方ですみませんでした m(_ _)m!!
ブログは (食事の) 後でじっくり見たいと思います (^^)/

書込番号:5401151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2006/09/03 11:00(1年以上前)

ファイル名の変更はニコンビューでも出来ますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nv.htm

私はPC取込み時に「年月日_カメラ名_その日の連番」にしています。
更に、取込み後のファイル名変更も可能なので、カメラに無関係で連番を付けたい時は、撮影順に並べ替えた後、「年月日_その日の連番」に変更しています。

書込番号:5403029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 D80 ボディの満足度1 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/03 15:59(1年以上前)

ゴンベエ28号さん 情報をありがとう御座いました、参考にしてみます.
流し撮り!!!はいろんなレンズとの組合せがあって撮影データの豊庫ですね.
ではでは (^^)/

書込番号:5403686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:18件

本日D80が入荷したのでD70sと撮り比べをしてみました。
画像はリサイズしていますので参考程度にみてください。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/08/NikonD80vsD70_77189.html

書込番号:5395872

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/01 05:41(1年以上前)

お店の方自ら較べられたんですね。
なかなかいい感じかなあと思ったんですが。
佐世保はちょっと遠かった。

書込番号:5396335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/09/01 06:02(1年以上前)

作例ありがとうございます。

参考になりました。

書込番号:5396340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/09/01 07:03(1年以上前)

>D70sが全体的にアンダー気味になってしまいました。

D80もD50と同様、従来からのアンダー傾向の解消路線かも。

白飛びしにくくなったということでしょうか?

書込番号:5396386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/09/01 07:21(1年以上前)

D200ともくらべていただくと勉強になるので
できればお願い致しますm(__)m

書込番号:5396400

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度2

2006/09/01 08:11(1年以上前)

撮り比べの場合、リサイズはされない方が良いと思います。

書込番号:5396461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/09/01 08:17(1年以上前)

Exif情報が無いのですね。(クレーム対策?)

書込番号:5396466

ナイスクチコミ!0


goodnessさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/01 08:59(1年以上前)

シャッタースピードを見ますと
D80のISO設定は水増しでしょうか?

書込番号:5396517

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/01 12:53(1年以上前)

>D70sが全体的にアンダー気味になってしまいました。

D70sの方がシャッター速度が早いからアンダーになるのは当然ですよね。
測光機能の比較でないならマニュアル露出で撮った方が良いと思います。

書込番号:5397018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/01 16:02(1年以上前)

> D80のISO設定は水増しでしょうか?
確かに、露出標準が違うとは言え、3倍も違うSSはちょっと・・・

書込番号:5397311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 16:11(1年以上前)

> D80のISO設定は水増しでしょうか?

明度も異なっているようですから、見て取れる事は
露出傾向の差という事ですね 。 ですから、

> マニュアル露出で撮った方が良いと思います。

という事ですね(^^;)

書込番号:5397332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2006/09/01 19:45(1年以上前)

世界遺産を背景に人物を撮った時にいつもアンダーになり、3ヶ月でD70を下取りにだしましたが、雑誌等で好評の通りD80は明るくていいですね!
安いし、ほしいけどキヤノンのレンズが7本もあり
いまさらニコンに戻れません。

書込番号:5397774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/01 19:53(1年以上前)

すみません、次回からマニュアルで撮るようにします。
今回は昼間のD70sとD80を撮り比べしてみました。
全部絞り優先で撮影しています。
よろしかったら見てください。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/NikonD80vsD70s_77930.html

書込番号:5397798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 20:07(1年以上前)

> すみません、次回からマニュアルで撮るようにします。

あ、そういう意味で申し上げた訳ではないですよ(^^;汗)

露出傾向の違いが判りましたから、有益な情報でした。
情報提供、ありがとうございます m(_ _)m(^^;遅まきですが)

書込番号:5397833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/01 20:14(1年以上前)

良く考えたら、ISOは難しいですね。

店で試し撮りをしましたが、D80の露出も不安定かも知れません。

書込番号:5397855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/01 21:11(1年以上前)

>撮り比べの場合、リサイズはされない方が良いと思います。

本当は撮ったままで載せたいのですが、キタムラの店舗ブログは画像を縮小しないと載せる事が出来ないのです。
早くそのままを乗せることが出来るようになればいいのですが。

D80とD70sと一緒にα100も撮り比べをしてみました。
これも全て絞り優先で画像はリサイズしたものです。
よろしかったら見てください。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/NikonD80vsSony100_77983.html

書込番号:5398025

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/01 21:16(1年以上前)

D70s自然な色合いでいいですねぇ。

書込番号:5398047

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/01 21:23(1年以上前)

α100と比べるとさらに水増し疑惑が・・・

書込番号:5398070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/09/01 21:44(1年以上前)

昼間のものを見て、D50のディフォルト・オートで撮ったものと同じ
印象を更に深めました。
やはりD50の延長路線のようです。
デジ一転向層には歓迎されそうな絵作りと感じました。

書込番号:5398149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/01 21:53(1年以上前)

>くろこげパンダさんへ

分かりやすく、かつ公平にと思っていますので何でもおっしゃってください。
この次の新製品の時には時間さえあればマニュアルで撮影してみますね。

今回は一緒にD200も持っていっていましたので、その比較もよろしかったら見てください。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/NikonD80vsD200_78023.html

書込番号:5398180

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/01 22:15(1年以上前)

なんでほぼ同じセンサーでノイズ量に差が出るのかずっと謎だったんですよね。
謎が解けた気がします。
ありがとうございました。

書込番号:5398257

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう出てる情報だったらごめんなさい

2006/09/03 04:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 chuchukoさん
クチコミ投稿数:142件

デジカメWatchで
【1st Shot】ニコン D80実写画像が9月1日にUPされてます

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4521.html

最近ここの掲示板をくまなく見てきて
この情報は無かったような気がしたので書き込みます

もう出てる情報でしたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:5402488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2006/09/03 05:04(1年以上前)

chuchukoさん 情報ありがとうございます!
早速参考にさせていただきます。

書込番号:5402500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング