D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 発売

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

デジタル一眼レフカメラD80と手ブレ補正機構搭載高倍率ズームレンズAF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月25日

  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(27487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1922スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/06/22 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2件

本日、D80をネットで購入しました。商品が到着するのが楽しみです。
到着しだい、写真撮影をガンガン実施したいと思っています。
そこで質問です。
D80は特にオプション購入などしない場合でも、何かしらの記憶媒体は
付いているのでしょうか?仕様を見るとSDカード使用となっていますが、
本体梱包品の中にSDカードの事は触れていないので。
スグに使いたいので、もし付いていないようなら、予め購入しておきたい
からです。またもし何かしらの記憶媒体が付いている場合はどれくらいの
容量なのかも知りたいです。

書込番号:7974811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/22 16:50(1年以上前)

記憶媒体は別売りですので、D80には付属していません。
予め買っておきましょう。

2G〜4Gくらいの物を何枚か持つのが使いやすいかな?

書込番号:7974836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/06/22 16:54(1年以上前)

chikichiki3さん、御購入おめでとうございます (^^

老婆心ながらですが、D80本体にレンズは付いていま
せんが、レンズも購入されましたでしょうか。

余計な心配だったら、すみません (^^;

書込番号:7974856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/06/22 17:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

SDカードは付属しておりません。
購入してください。

SDカードについてのスレがありましたので参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7915709/

書込番号:7974907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/06/22 17:14(1年以上前)

付属品の中身です↓
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3e、クイックチャージャーMH-18a、USBケーブルUC-E4、オーディオビデオケーブルEG-D2、ストラップAN-DC1、液晶モニターカバーBM-7、ボディーキャップ、アイピースキャップDK-5、接眼目当てDK-21、Software Suite CD-ROM

書込番号:7974935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/22 17:28(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。
SDカードはやはり付いていなかったのですね。
早速、購入致します。
レンズはニコンのAFフィルムカメラを所持しているので、
そちらを使用しようと思っています。

書込番号:7974978

ナイスクチコミ!0


burender5さん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/22 20:23(1年以上前)

JPEGのみなら2GBで足ると思いますがRAWも利用するのなら4GB必要でしょうね。

書込番号:7975775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/06/23 21:58(1年以上前)

burender5さん、

>JPEGのみなら2GBで足ると思いますがRAWも利用するのなら4GB必要でしょうね。

RAW+Fineで、Cameraの表示は110枚ですが、150-160枚は撮れます。
4GB1枚より、2GB×2枚をお勧めしようではありませんか?


chikichiki3さん、

>レンズはニコンのAFフィルムカメラを所持しているので、そちらを使用しようと思っています。
どういうレンズをお持ちか知りませんが、広角側が不満になられるかと?
画角が、1.5倍になりますので。

書込番号:7980867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 フォト蔵写真集 

2008/06/24 00:43(1年以上前)

自分もSDカードは2Gを複数枚をお勧めしますね。

カード交換が面倒ですが、書き込みのレスポンスは大容量よりもいいですし。

自分は4G・2G・1Gを使用しています。


書込番号:7981918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

D90とスペック情報。D10とD3Xも

2008/06/22 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

秋のフォトキナのHPにスペックが載っているようです

http://www.photographybay.com/2008/04/15/photokina-2008/

http://www.photographybay.com/2007/12/22/nikon-d90/

コレによると

 14 bit A/D conversion (compared to 12 bit currently);
 live view;
 the EXPEED image processor;
 self-cleaning sensor;
 3″ LCD (up from 2.5″) with higher resolution; and/or
 5 fps (up from 3);

とのことですよ!!

D10とD3Xもでるみたいですよ!!

書込番号:7972344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/06/22 01:56(1年以上前)

という「噂」であると書いてあるわけなんですけどね。

書込番号:7972510

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/06/22 05:52(1年以上前)

この仕様も、著者の勝手な希望的推測をリストアップしているだけですね。


書込番号:7972789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/06/22 09:03(1年以上前)

モス・モース! 肝心のセンサーは、CCDなの?CMOSなの?

書込番号:7973169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/06/22 10:59(1年以上前)

3.0型液晶、ゴミ対策、秒5枚以上の連写性能、D80より大きいファインダーの見えぐあい、10万円程度の初期価格に期待!・・・1台しか買わないので発売されれば文句は言いませが!

書込番号:7973597

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/22 11:51(1年以上前)

あはは^^
ホントだ

In short, expected updates would be:

確かに、著者の予想ですね。

すみません。はやとちりしちゃいました^^;


でもコレくらいいってくれたら良いですね〜

個人的には、D300のAFセンサは載せなくて良いから、マニュアルレンズで露出計使えるようにしてほしいなあ
露出計を使いたいがために重いD300を買わないといけないのはいかがなものかと・・・

書込番号:7973782

ナイスクチコミ!1


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 20:13(1年以上前)

文章を読むまでもない・・・

2007/12/22/

書込番号:7980249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/24 09:28(1年以上前)

あと一週間??発表まで楽しみですね〜

書込番号:7982789

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/06/24 13:11(1年以上前)

>個人的には、D300のAFセンサは載せなくて良いから、マニュアルレンズで露出計使えるようにしてほしいなあ

 これがD40系のボディで採用されれば選択する人が結構増えると思うんですけどねー。

書込番号:7983405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

D80後継機キター!?

2008/06/21 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:298件

D3の板で見つけましたよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/#7961951
D80後継機、7/1発表か!?

Canonが40Dのキャッシュバックを延長したのも、このせいなのかもしれませんよ。
しかし・・・40Dのキャッシュバックは元々6/30まで。
D80後継機が7/1だとすると、相当意識していたことになりますね。

FXの廉価機も同時発表との噂ですので、楽しみです。

も〜う♪い〜くつ寝〜る〜と〜♪D90〜♪

書込番号:7969132

ナイスクチコミ!2


返信する
yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2008/06/21 16:14(1年以上前)

7月1日発表ですか。発売はかなり遅れますか。小生も首を長くして待っています。今から楽しみです。

書込番号:7969651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/06/21 18:08(1年以上前)

こんばんわ!
いよいよですね。

現行機にするか後継機にするかで迷ってましたが、なんとか待てそう・・・・かな。

7月発表だと発売は9月ですかね?
夏休みに間に合わないなぁ。

書込番号:7970057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/06/21 23:36(1年以上前)

ええっと、D90にはですね、ユーザーズポジションみたいなの付けて欲しいですね。
外でスナップ撮るときは濃いめの発色が映えるんだけど、室内撮りやポートレートでは彩度を一段落として撮ってます。
Jpegで撮るとき、D80で、僕は。

でもメニューから入るのめんどくさいので、モードダイヤルの中にユーザー独自の設定を一発で呼び出せるようなの入れて欲しいなあ。
PSAMの次ぐらいにUってのを。

後、ムリだとは思うけどボディ内手振れ補正を!
今の大きさ・重さを保ったまま。

後は特に希望無し(^_^;

書込番号:7971842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/06/22 00:47(1年以上前)

皆さん、出尽くしたネタなのにコメントありがとうございます。

まだスペックのわからない、好き放題想像できる、この発表前の時間がたまらないですよね。
これが発表されてしまうと現実的なスペック論争が始まって、ちょっぴり萎えてしまいます(笑)

しかし、D90は信用できるレベルのスペック情報ありませんねぇ。
D700はカタログの画像まで出回って、おおよそのスペックもわかるのに。
何か公に出来ないサプライズがあるのかしら?まさかAFモーターレス!?もしや小さなD300!?ボディマグネシウム化か!?それともD300を高感度で下克上!?
・・・妄想は尽きないですね。

私もD80、40Dを購入せずに、待っていて良かった・・・いや、良かったと思えるようなD90が発表されてほしいです。

書込番号:7972262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/22 07:59(1年以上前)

ま、おそかれはやかれ、いつかはD80の後継機種は出るわけですな
次の機種のネーミング『D90』で妥当かと思われますが
その『D90』の後継機種のネーミングはどないなるんかな?
ソレ考えると、夜も眠れなくなっちゃう..(笑)

書込番号:7972995

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/06/22 10:42(1年以上前)

> その『D90』の後継機種のネーミングはどないなるんかな?

大丈夫。
→ NewD40, NewD50, NewD60, NewD70, NewD80, NewD90
ニコンには前科が有ります。 FM2 → NewFM2 (^^ゞ

それでも足りなくなったら →
東D70,西D70,南D70,北D70, 東D80,西D80,南D80,北D80, 東D90,西D90,南D90,北D90

参考: 浦和 → 東浦和,西浦和,南浦和,北浦和,中浦和,武蔵浦和
これらをチャンと区別できる埼玉県人って、天才! 尊敬します。
こんな安易なネーミングをしたJR職員って、尊敬…… できません。 (-_-;

書込番号:7973535

ナイスクチコミ!2


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 12:38(1年以上前)

D90の発表が7/1だと、まだ在庫が残っているD80の買い控えが起きるのでは?
ボーナス商戦ですし、商売としてもったいない話になりそうですよね?

書込番号:7973969

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/06/22 12:46(1年以上前)

D90S、D90X、D90XS、NewD90XS、、、

外浦和、内浦和、上浦和、下浦和、本浦和、副浦和、、、


Dが取れて新世代になるのではないでしょうか?

Fシリーズの復活。

書込番号:7973999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/06/22 13:30(1年以上前)

D=デジタル、F=フイルム?

書込番号:7974153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/06/22 14:13(1年以上前)

東D70・・・
コミケのブースみたいで笑いました(w

書込番号:7974302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/22 16:34(1年以上前)

いっそのこと
FX○○
DX○○
にしてくれると分かりやすいのに・・・

書込番号:7974788

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/06/22 19:13(1年以上前)

裕次郎1さん:

> D=デジタル、F=フイルム?

恐らく F=フォーカル・プレーン(focal plane shutter) でしょう。
S=何でしょうね?

書込番号:7975458

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/06/22 19:50(1年以上前)

こんばんは。

D90、DA0、DB0、DC0、DD0、DE0、DF0と16進にするとか?

> D=デジタル、F=フイルム?
Fは、「Re-Flex」の「F」だそうです。
---
 当時、一眼レフカメラには「Reflex(「反射」の意)」の「R」を名称に用いたものが多かったが、「R」は、英語圏以外では発音がさまざまに異なるので、比較的同音に発音される「Re-Flex」の「F」を選び、「ニコンF」と名付けたのであった。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/d-archives/camera/history2_f.htm
---

書込番号:7975634

ナイスクチコミ!5


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/06/22 20:18(1年以上前)

Chubouさん

> S=何でしょうね?

確かシンクロだったと思います。

書込番号:7975753

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/06/22 21:14(1年以上前)

manbou_5さん:
> Fは、「Re-Flex」の「F」だそうです。

Aquilottiさん:
> 確かシンクロだったと思います。

情報有り難うございます。

ニコンS の「S」については、「ニコンの歴史」には明確には書かれていませんが、文脈から判断すると、"S=シンクロ接点付き" の意味のようですね。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/d-archives/camera/history.htm

ディジタルが、むしろ当たり前になってしまった今となっては、「D90」のその次は、最早「D」を付ける必要は無いかも知れませんね。
EOS Kiss Digital X にしても、EOS Kiss 2, Kiss F となりましたからね。

書込番号:7976027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/06/22 23:28(1年以上前)

> D=デジタル、F=Re-FlexのF

なるほど。
単純のようで、以外と奥が深いんですね。
勉強になります。

ところでNikonは日本光学の略ですが、カメラをちゃんと始めるまで知りませんでした。
初めての一眼を選んでいる時、Nikonは第2・第3候補でしたが、Nikon=日本光学と知って、「日本を代表する光学専門の会社だと〜!?←超思い込み」と一気に株が上がり(笑)Nikonユーザーに。(もちろんそれだけではありませんが)

ネーミングって大事ですよね。

まふっ!?さんの「Dの次は、DX・FX」案に賛成です。



書込番号:7976996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/23 22:17(1年以上前)

ジョーシンの店員の話では、フルサイズのD700?は夏に発売で
決定みたいですよ!!
でも、D90?の情報は全く入ってないとのこと・・・
予想では秋の発売になりそうだとか。
ちなみに私もD80後継機が気になって気になってどうしようもない。
D60にライブビューが付いていたら逝ってしまいそう。
ていうか、つけるべきでしょう!

書込番号:7980997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/06/24 19:50(1年以上前)

こんばんは。

D70sなどのsは、セカンドだったと思いますけど。改良版みたいな意味かな? 

書込番号:7984527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/06/24 19:51(1年以上前)

>改良版みたいな意味かな? 
セカンド で、同型2代目みたいな意味でしたね。確か。

書込番号:7984532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/06/26 07:52(1年以上前)

確か、D80発表のときは、ニコンのHPで 「発表カウントダウン」をやってましたけど、今回はやらないんでしょうかね。あれはあれで、そのカウントダウンで、いつ、何かが発表されるというのがわかるので面白いとおもいますけど。

書込番号:7990978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/06/30 06:16(1年以上前)

皆さん、はじめまして!いつも楽しく読ませてもらってます。

ニコン3機種いよいよ明日発表ですか?

もう、待ちきれないって感じで仕事してても落ち着きません。

楽しみだなぁー。

書込番号:8009318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

F90に使っていたレンズ

2008/06/20 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:2件

ニコンのオールドファンです。
最近はコンパクトデジカメばかり使っていて一眼レフを忘れていました。
フイルムのF90Xをまだ所有していますがそろそろこちらもデジタルでないとと思っている処です。
本当はD60位の大きさがコンパクトで良いと思ったんですが今の所有のレンズは使えないと聞きました。
D80なら使えると言われたのですがワイド側が心配なんですが皆さんの意見をお聞きしたくて書きました。
所有レンズは AF 24−120mm 通常使用していました。

       AF 80−200mm ED F2.8 です。

書込番号:7965478

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/06/20 17:44(1年以上前)

オールドニコンFさん、こんばんは(^_^)

私はVR24-120を使用していますが、35mm換算では36-180mmの標準から中望遠レンズになってしまいますので
やはり広角側不足して困る時があり、超広角ズームレンズを一緒に持って行くことがあります(^^;;

お持ちのカメラで36mmのあたりがどうかをじっくり考えられる方が良いかと・・・
もしも不足と感じるのであれば超広角ズームや広角側のある標準ズームを購入すると良いと思いますが
フルサイズにこだわるかどうかでも購入するレンズを考えないといけないと思います・・・

書込番号:7965525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2008/06/20 18:18(1年以上前)

AF 80−200/2.8S なら使ってましたいいレンズですよ
(私のアルバムにも撮ったものがあります。)

DXサイズでも VR24-120を使うことが多いですが
屋内の宴席でもないかぎり不自由はしませんが
16mmから始まるズームは買い足したほうがいいえしょう。

書込番号:7965620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/20 19:02(1年以上前)

D80の後継機の噂出てきていますので、
もう少し待ってみたら。
24mm側多用されてたのなら、
広角側のレンズ買い足さないといけないですね。

書込番号:7965767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/06/20 21:18(1年以上前)

オールドニコンFさん、こんばんは。
お手持ちのレンズだと、みなさんが書いてらっしゃる通り、広角側が不足です。
しかし、どれだけ必要なのでしょう。
会ったら便利であることは確かです。
しかし、どうしても必要な場面は、限られているのではないかと思います。
まずはお手持ちのレンズで始めて、必要になったら広角側を買い足していったらいかがでしょうか。

書込番号:7966306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/06/20 22:22(1年以上前)

 ・中古で、D200レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G)もご検討の案のひとつに。
  そうすると、35ミリフィルム換算で、28ミリから300ミリまでになり、
  24-120は予備機で。また、名機のAisレンズも買うことができて繋げるし、、、

 ・基本は、銀塩カメラとデジ一眼の兼用でTPOで使い分けがいいかと、、、、
 ・とすると、DXタイプのレンズは要注意。
 ・ただ、DX18-70/3.5-4.5Gは画質もいいので、これだけは例外と私は思っております。
  これ以上のDXレンズは控えてと。
 ・レンズは銀塩と、いずれのフルサイズ判のデジ一眼とのことも考えて。と。
 ・悩ましいですね。ですが、悩んでいるときが一番楽しいときでもあります。

書込番号:7966654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 08:40(1年以上前)

別機種

T-Rex対面練習

皆さん私の質問に色々お答え頂き有り難うございました。
撮影で考えているのは屋外での撮影で趣味のラジコンヘリ等の撮影が多いと思うので24mmが36mm換算でしたら撮影には問題なく使用出来そうです。
一番心配していたのはデジカメが登場した頃フイルム用のAFレンズはデジカメではピントやらのAFが上手く使えないと言う情報を聞いていたので躊躇していました。
スナップは今使っているLUMIXのLX1が何時も持ち歩けるので重宝しています。

書込番号:7968098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

後続機種はいつ頃だと思われますか?

2008/06/18 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 周豪さん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフカメラについてまったくの素人です。はじめてのデジイチ購入にD80を考えています。勉強不足のため購入は急いでません。そこで気になるのが後続機種の発表時期なんですが、やはり秋ごろになるんですか?新機種が発表されるとD80の価格はどのくらい安くなると思われますか?今までのNIKONの動向や販売店の動向を元に予想で構いません、素人な質問で申し上げないのですがよろしくお願いします。

書込番号:7958422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 22:47(1年以上前)

必ず発売されます!!!

書込番号:7958498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/06/18 23:21(1年以上前)

D80のAFとファイダーは今でもKX2に負けないでしょうが、それ以外は
発売当時でもあまりレベルの高いものではなかったと思います。

今度はD90が出ますが、性能一新でもD80の時の値段では売れ難いと思います。

書込番号:7958707

ナイスクチコミ!1


芝浜さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:4件 GANREF 

2008/06/19 03:29(1年以上前)

最近の噂では今月中に何らかの動きがありそうだとのことです。
まあ噂は噂なんであてになりませんが、「勉強のために購入を急がない」というお考えなのですから、じっくり検討されるのがよいかと。

個人的にはD80はなかなかよいカメラだと考えています。
最近流行りのライブビューもゴミの振るい落しもないながら、価格.COMの注目度や満足度でランキングに入っているのは、ファインダーなど基本部分がちゃんと評価されているからでしょう。

後継のD90が出ても、サブとして併用に耐えられると評価できれば、安くなったところで買いという気もします。

書込番号:7959549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/06/19 07:03(1年以上前)

D80の発売が2006年9月だから、遅くとも今年の9月までには、
必ず何かの動き(新発売 or 発表)があるだろう。
果報は寝て待て。

書込番号:7959772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/06/19 08:34(1年以上前)

私のような貧乏リーマンでも手にすることができる価格でお願いします。
値下がりを待っているといつまでも買えませんので・・・

書込番号:7959933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/06/19 09:28(1年以上前)

後継機は発売から1年半が崩れつつあります。(画素数競争に限界あり)
・・・となると発売から2年!9月5日(金)と予測します。

書込番号:7960054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 11:00(1年以上前)

今話題のD700と同時発表・・・の可能性もあるのではないかと思っています。
以前より6/30あるいは7/1に何らかの発表がある・・・と言われてますからそれに期待してます。
海外で行われているキャッシュバックキャンペーンが6/30までなので、7月早々に発表されるかも。

問題はスペックですけどね・・・トータルとしてはα700並の性能は実現していて欲しい所です。連写は縦グリ付けてでもいいから5コマ以上達成して欲しいな、と。
(素で3.5、縦グリ付けて5.5コマ/秒とかで)連続撮影枚数もD200並に引き上げて欲しい。

書込番号:7960274

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/19 12:03(1年以上前)

40Dキラー的な性能と
販売戦略を希望します。
ボーナス時期終了前の発表がよろしいと思います。

VR16-85のキットも割安感のある価格設定だと良いのですが・・・

書込番号:7960438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/06/19 13:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

D200価格推移

D80価格推移

周豪さん、

>新機種が発表されるとD80の価格はどのくらい安くなると思われますか?

D200の価格推移(各月の最初の最安値登録)は、

2005年12月21日,07:49,\172,000,元祖でじかめ屋
2006年 1月 3日,07:45,\175,000,中京カメラ
2006年 2月 1日,17:18,\188,000,ZERO-PORT
2006年 3月 1日,00:43,\178,999,富士カメラ
(途中略)
2008年 3月 1日,09:55,\122,990,PCボンバー
2008年 4月 1日,09:24,\104,889,(有)ナニワコーポレーション
2008年 5月 6日,13:39,\108,800,A-price
2008年 6月 1日,20:08,\103,440,SDS-WAVE

同様に、D80は、

2006年 9月 1日,10:16,\104,291,ZERO-PORT
2006年10月 1日,12:56,\97,360,秋葉原卸売センター
2006年11月 1日,11:12,\95,730,秋葉原卸売センター
2006年12月 1日,00:03,\94,690,秋葉原卸売センター
(途中略)
2008年 3月 1日,20:07,\72,660,株式会社タカヤマ
2008年 4月 1日,19:21,\67,000,アウトレットプラザ
2008年 5月 9日,14:48,\68,399,大阪ボンバー
2008年 6月 3日,14:53,\67,498,アーチホールセール

これらをグラフにしたものを掲載しました。

これで見ると、D200はD300が発売された昨年12月から値を下げ始め、安定期?の15万円前後から見ると、2/3程度まで下がったいます。

一方、D80は一年前の95-90千円のレベルからみると、既に2/3程度まで下落しています。
これは、既に後継機の噂で値を下げているのでは?と思われます。
D200→D80、D300→D90?で、後継機はかなりの高性能が見込まれているからではないでしょうか?
後継機が出ても、さほど大幅な値下げは見込めないと思います。

>そこで気になるのが後続機種の発表時期なんですが、やはり秋ごろになるんですか?

発表時期は別として、発売時期は、順当なら9月初め、オリンピック特需に期待するなら7月下旬。

書込番号:7960731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/19 20:44(1年以上前)

7/1

書込番号:7962019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/06/19 21:12(1年以上前)

周豪さん、こんばんは。
今月末か、来月早々に何か発表になるという噂があります。
その中に、D80の後継があるのではないかと思っています。

書込番号:7962157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2008/06/19 21:57(1年以上前)

周豪さん、こんばんは。

D80の購入ということですが、まだ価格は下がるでしょうがもう十分安くなっていると思いますが?発売当初は120,000円ぐらいしたのですから。
D80の後継機も視野に入れていらっしゃるのでしたら何が何でも待つべきでしょう。遅くとも年内には発売されると思いますから。

>「勉強のために購入を急がない」というお考えなのですから、じっくり検討されるのがよいかと。
芝浜さんには申し訳ありませんが、私の考えは逆です。
確かにまだ勉強不足で購入は急がないとありますが、実際デジイチを購入された方が、いろいろ勉強できると思います。
私も購入前にネットでカメラの知識を勉強していましたが、実際撮影することによって勉強の幅が広がりました。

D80と決めていらっしゃるのであれば早く購入されてデジイチを勉強しながら楽しまれた方が良いと思います。
何か待っている時間がもったいない!

早く購入されて差額は受講料ぐらいに思った方が良いと思いますが...

書込番号:7962422

ナイスクチコミ!2


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2008/06/20 12:13(1年以上前)

私も、がちょまひなこさんに賛成です。

私は、初心者だからこそ、気に入ったいい道具で、
ばんばん、撮るべきだと思っています。

今の、この時間ももったいないと思うくらいに、
愛してあげれば、きっといいお写真が撮れるはずですよ。


書込番号:7964609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/06/21 10:06(1年以上前)

発表が近いのに盛り上がりませんね!すでになんらかのデジ一眼を持っているので、今持っているデジ一眼に慣れた方が良いとか?最近発売の機種は発売1ヶ月もするとすぐに値段が下がるので慌てていないのかも?

書込番号:7968355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。。。

2008/06/18 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 hogetonさん
クチコミ投稿数:3件

デジイチを購入予定ですけど、お買い得で高感度に強いものを探しています。
nikon/canonの機種でおすすめのものどなたか教えてください。


書込番号:7956144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/18 11:40(1年以上前)

お買い得で高感度に強いとなると、これになっちゃいますが・・・。
http://kakaku.com/item/00490711088/

書込番号:7956167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/18 11:46(1年以上前)

600万画素・レンズ制限が平気なら、ニコンD40が一番安くかつ高感度も強いです。

1000万画素以上だと、キヤノン40D、X2あたりかな。


予算20万円まで出せるのであればキヤノン5DとかニコンD300。



書込番号:7956189

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetonさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/18 12:09(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
予算は20万はちょっとキツイですね。
ニコンD40が一番お買い得みたいですけど、
レンズ制限が。。。
ホームページで見ましたけど魅力的なのは40Dですね。
EF-S17-85 IS U レンズキットとEF-S18-55 IS レンズキット
二つありましたけど、どちらの方が夜景撮影に適していますか?
もしくは勧めレンズがあれば教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7956260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/06/18 13:01(1年以上前)

こんにちは。
17-85IS USMの方がおすすめだと思いますよ。
USMが付いてるので、静かで速いです。夜景撮りは基本的に三脚をおすすめしますけど、iso感度上げて何処まで妥協できるかですね。それとキャッシュバックやってるので、40Dは買いですよ〜。それなりに高感度強いですよ。

書込番号:7956429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/18 14:46(1年以上前)

17-85で良いと思いますが、18-55でも問題ないと言えば問題ないでしょう。

また、こんなサイトもあります。(既にご存じかも知れませんが)
夜景撮影.COM
http://www.yakei-satsuei.com/

書込番号:7956711

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/06/18 15:07(1年以上前)

一般的な画質的評価は、EF-S 17-85mm ISより18-55mm ISの方が高いように思います。
従来Canonは安いレンズの画質評価はあまり高くない物が多いんですが、18-55mm ISの方はかなり写りが良くなったと評判がいいように思います。

書込番号:7956754

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogetonさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/18 15:27(1年以上前)

40D EF-S 17-85mm レンズキット購入することにしました。
今週末からデジイチデビューです。
夜景撮影がんばります。

皆さんいろいろありがとうございました。

書込番号:7956812

ナイスクチコミ!0


Bloc1680さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/23 23:32(1年以上前)

今売れ行きNo.1の
Canon EOS50D EF-S18−200 IS レンズキッド
も良いと思いますよ!
私もNikonと迷って結局Canonにしました。
今ならキャッシュバック二万円がありますので
お得かと…。
ですが、何を撮るのかで変わってくると思いますが、私は大変満足しております!

書込番号:9438484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月25日

D80 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング