D60 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフトをそろそろ、、、

2008/08/28 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 mrymyutさん
クチコミ投稿数:36件

D60 ダブルズームキットを買ってそろそろ一か月が立ちます。
ニコンの付属のソフトでは、ROW現像ができないので
ROW現像ができてさらに細かい修正も
できるソフトを探そうと思います。
使いやすさを重視したいと思います。
ちなみに、まだソフトを買うのは早い!!
ROW現像はできないけど無料のこんなやつあるよ
などでもいいので教えてください。

書込番号:8268399

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/28 23:42(1年以上前)

RAW

書込番号:8268422

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/28 23:49(1年以上前)

付属ソフトで簡易現像出来たと思いますが…。

これからもニコンを使うならやはり第一候補は純正だと思います。

書込番号:8268457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/29 00:02(1年以上前)

mrymyutさん、こんにちは。

SILKYPIX Developer Studio 3.0のフリー版なら一部機能制限付きですが無償・無期限でご利用する事ができます。
ちなみにRAW現像は可能です。

SILKYPIX Developer Studio 3.0 日本語版
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/download/

書込番号:8268537

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/08/29 00:08(1年以上前)

結局は体験版などを試してみて自分にあった物を探すのが一番ですが。

NX2
SILKYPIX3
Adobe系(PhotoshopかLightroom)。

がメジャーどころじゃないでしょうか。

NX2はNXを2つも持っていてもったいないので買っていませんが。
多機能ですが、生産性が悪いです。
たくさんの絵をザクザク処理するのは、ユーザーインターフェイスが許しません。
一枚を仕上げるのはそこそこ得意なのと、純正なのでパラメーターとかは共用できます。
画質はカメラ内JPEGに似ていますが、解像度が他のソフトと比べても高くノイズはやや多めという感じでしょうか。
モアレ除去は一番強力。

SILKYPIXは、短時間に大量の画像を処理するのは比較的得意なのと、対応しているカメラが多いのは利点でしょうか。
僕は2を買った途端に3にされてしまい、バージョンアップ代が痛かったですけど。
3はかなり長寿で、そういう意味では一番コストパフォーマンスが高いかも(NXは異常に短命でしたから)。
画質は、D200でいえばISO200〜320のD200の独特に気になる高感度劣化をほぼノイズレスにするシルキーな画質。
ですが、ISO400になると手に負えなくなってくる感じでした。
D300では、初期の頃使ってみましたが、黒が妙に浮いてくるので若干使いにくい感じでした。
メモリーは10MPクラスでも実使用量で1GBをちょっと越えていて、多少メモリーリークでもあるのか、バッチ処理を一気にすると2000枚くらいで2GBを使い切ってハングします(2GBメモリー搭載機)。

Photoshop系は、LRとPhotoshop CS系とElementsと3タイプあります。
LRはRAWに特化した物、エンジンは同じみたいですが、UIがちょっと違います。
CS系とElementsは多分同じだと思います。
CS系は、レタッチソフト本体に、プラグインという形でAdobe Camera Rawが乗っかっていて、その橋渡し的なブラウザーのAdobe Bridgeが多少使いにくい気がします。
それとRAWデコーダーのACRと本体が別なので、ACRで出来ないことはレタッチソフト本体で読込直さないといけなかったりするので多少不便です。

画質はくすんだ感じであまり好きではなかったんですが、Nikonのカメラの場合、カメラ本体、NX、SILKYPIXでは白飛びがかなり汚くなります。
飛ぶ周辺部が色が抜けたようになったり、黄色い輪染みみたいになったりして、唐突に飛ぶので。
かなり嫌な感じで目立ちます。
特に人物を日中撮ると、肌の部分で白飛びされるとかなり嫌な感じになります。
ですので、Nikonのデジタル一眼レフでポートレートを撮影される方はややアンダー目に撮影して人物の肌で白飛びさせないように撮影しているという話をこのBBSでもよく見かけていましたし。僕ももちろんそうやって撮影していましたし。雑誌などのテクニックでも同様のことを何度か見かけたりもしていました。
ですが、このAdobe系のソフトの場合、かなり綺麗に白飛びさせてくれるので人物の肌が飛ぶ場合でも綺麗に白へつなげてくれるので白飛びしても気になりません。
白飛びへのつなげ方は一番綺麗です。
最近は日中とかはAdobeのソフトを使うことが多いです。
難点は、最新版でないと使えないことでしょうか。
僕はPhotoshopで使っているので、Photoshopのバージョンアップの度に2.5万円かかります(概ね1.5年周期)。
例えば、最新版はCS3ですが、CS2ではD300とかD60のデコードは出来ません。
新しいカメラにあわせてAdobe Camera Rawは毎度更新されますが、CS系、Elementsの最新版でないと最新のACRはインストールできません(Elementsは安いですが)。

書込番号:8268567

ナイスクチコミ!3


スレ主 mrymyutさん
クチコミ投稿数:36件

2008/08/29 00:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました
RAW間違ってしまいました。
まずは体験版などを試してみようと思います。

書込番号:8268641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ選びで悩んでいます。

2008/08/28 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 こう.さん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフをはじめて購入しようと思っています。
ここ最近お店に行って触って 二つ選択肢にあがりました。

ニコンD60ダブルズームキット
キャノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット

値段的には、キャッシュバックがあるニコンなのですが、オート機能でピント合わせが
良かったのがキャノンでした。

この二つのカメラでは具体的にどちらがいいのか教えて下さい。
ピントが3点と9点実際にどちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:8268063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/08/28 23:27(1年以上前)

こう.さん こんばんは

>…オート機能でピント合わせが良かったのがキャノンでした。

これはAF9点のことでしょうか?
KissX2の有利な点はライブビュー、9点AF、連写3.5コマ/秒(D60は3コマ/秒)、液晶3インチ(ただし23万画素)くらいでしょうか。これで価格差約3万あることをあなたがどう判断するかだと思います。
製品比較表
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111111.00490711115

>ピントが3点と9点実際にどちらが使いやすいでしょうか?

これは個人差があるので何とも言えませんが、私を含め多くの方は中央1点で合わせる方が多いようです。というのは、中央1点で合わせて、そのまま距離を保ってずらせば合わせたいものが撮れるからです。その方がたぶん早いはずです。
9点あっても、まずはどの点に合わせるか決めないといけないですし、9点の位置に制約されるということもあります。

ただ、こう.さんはデジイチ初めてということもありますから、9点AFが便利だと感じるかもしれません。そう感じられるなら、そちらの選択もありかも知れませんね。

あとは、
1)見て触ってみてのフィーリング
機能がよくてもどうもも一つということもあり得ます。長い付き合いになるので、ご自分の気に入った物を買われることをお勧めします。
2)画質
一般にCanonはオーソドックス、Nikonは派手目と言われています。これはRAWで撮った場合、後で現像ソフトで修正することが可能ですが、それでも各社の色傾向はあると思います。これもご自分のお好きな方を選ばれたら良いと思います。

書込番号:8268318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/08/28 23:33(1年以上前)

掲示板ルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8268093/?b1

後から気付きましたが、マルチポストはいけませんよ。

書込番号:8268359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSユニット

2008/08/27 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 nomuさんさん
クチコミ投稿数:79件

みなさん、こんばんは(^^)。

D90の発表とともに、位置情報を記録可能なGPSユニットも追加されたようです。

これ、D60にも使えないでしょうかねぇ? すごく欲しいです。

書込番号:8262782

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/27 21:52(1年以上前)

GPSユニットGP-1の発売は、11月でまだ見発売ですが期待しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/others/index.htm#gp-1

書込番号:8262877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/27 23:43(1年以上前)

>これ、D60にも使えないでしょうかねぇ? すごく欲しいです。

D60ってリモートケーブルが接続できましたっけ?

ニコンってグループ会社に測量機の会社があって、

http://www.nikon-trimble.co.jp/index.html

COOLPIX P6000はGPSユニットがボディに内蔵されてるんですよね。
どうせだったら今後のボディはGPS内蔵を期待してましたが、ユニット発売をしちゃいましたか。
まぁ、リンク画像を見るとレリーズの接点が取り出せるようですので
GPSユニットを使用しながらレリーズケーブルも接続できそうなので、
サードパーティー製より使い勝手がよさそうですね。


書込番号:8263595

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/28 11:26(1年以上前)

すみません
>GPSユニットGP-1の発売は、11月でまだ見発売ですが期待しています。
         ↓
GPSユニットGP-1の発売は、11月でまだ未発売ですが期待しています。

書込番号:8265333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/08/28 17:44(1年以上前)

D2系/D3/D200/D300/D700などのフラグシップ機と中高級機に接続可能なようです。接続コネクタ/インタフェース都合だと思います。

書込番号:8266565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか巡り合いません・・

2008/08/26 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:77件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

KDX2が欲しいですが、予算がそこまでないのでこのD60Wキットを狙ってます。

今日仕事の途中郊外のジーシンとLABIナンバへよったのですが、下のレスのベニモンさん

と同じく話にならないぐらい高かったので、今日はあきらめ帰ってきました。

ビックやヨドバシへ行こうと思ってますが、どこかよいところご存知ないですか?

仕事でいろいろ回ってますので関西での特価情報お教えいただけますようお願いします!

書込番号:8254030

ナイスクチコミ!0


返信する
osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/08/26 00:44(1年以上前)

彼と同じお店に行くのは駄目なのですか?

書込番号:8254099

ナイスクチコミ!0


立売堀さん
クチコミ投稿数:14件

2008/08/26 01:10(1年以上前)


量販店じゃ
無いけれども

梅田はヨドバシカメラと
八百富と大林と
カメラのキタムラ
梅田買取センター

八百富と大林は
ヨドバシ価格に対して
勉強してくれるかも

またキタムラ梅田は最近
店舗改装したから
改装セール中かも
しれないですね。

また地下鉄で
ヤマダラビ千里まで
行かれてみては。

書込番号:8254200

ナイスクチコミ!0


tosashiさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/26 13:11(1年以上前)

大文字焼きを見に京都に行ったときにビックカメラによりましたが
79800円の20%ポイントで売ってました。買い替えキャンペーン5000円も併用できるようでした。さらにキャッシュバックもありますのでお得と思います。

書込番号:8255634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/08/26 21:37(1年以上前)

中古ショップの未使用新古(開梱品)を購入しましたが、問題なく(ホットピクセル一か所を除く)使っています。
店舗回りとWeb調査に励むことでしょうか。それと購入目標価格の明確化ですね。

書込番号:8257869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/08/26 22:08(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
仕事で千里方面へ行ったので、LABIへ寄ってきました。

一周年決算価格ということで、確かに¥87800+ポイント30%の値札がついていました。
そのまま買うのもなんだったんで、だめもとで交渉をしたらなかなか渋っておられましたが、購入する意思を伝えると、若干引いていただけました。

最終¥84800+ポイント30%となり、実質¥59360。
キャッシュバックで1万円すると¥49360となります。

店員さんの対応もよかったし満足です。
バシャバシャ撮りまくりたいと思います。
いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:8258082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

D70と比べて

2008/08/21 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:60件

D40との比較は多いですが、D70とでは画質はどうでしょうか?
近場で70がかなり安く30000円で売られてまして悩んでます。
D60の特徴と比べてお互いの良い所・悪い所教えて下さい。

書込番号:8235089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/21 20:45(1年以上前)

もう手放してからだいぶ立つので、D70の感じを忘れていますけど
3万円は高いと思いますよ

4万円でD40を買った方がいいんじゃないかなぁ

質感はD70の方がいいですが、高感度特性は悪いです
今のカメラのレベルで言うと、ISO400が限界です

AEがアンダー気味で白飛びが激しいです
レリーズ感触は同じくらいかな?
ファインダーは同等かな?
ゴミがつきやすく目立ちますね



書込番号:8235255

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/21 20:49(1年以上前)

比較説明は、面倒ですから省略します。
こちらに、両機のマニュアルが有りますから、読んでみて下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

画質に付いては、こちらを参考にして下さい。
http://4travel.jp/camera/nikon/
カメラは、ボデイよりもレンズですので、その点もご注意が必要です。

私の お勧めは、D60にしときます(D70の画像は、私のアルバムにも有ります)。

書込番号:8235274

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 20:49(1年以上前)

全く別物と思った方が良いでしょう。

D70は素材重視な発色ですけど、D60のデフォルトは彩度が非常に高く派手派手な発色傾向にあります。私個人的には、D70のソリッドな発色は好きでした。
パラメータの設定やRAW現像時に調整できますが。

D60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/13/7839.html
青や、人工物の赤、黄色等を撮影すると、特に分かります。


高感度特性においては、さすがにD70時代よりは向上しています。

書込番号:8235276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/08/21 20:55(1年以上前)

わかかめさん、こんにちは。

>70がかなり安く30000円で売られてまして悩んでます。

もしD70を購入したなら、そのJPEG画像に愕然とすることでしょう。
例えば、人物撮影なら顔色は緑っぽく薄暗い画像になり・・・

但し、1枚1枚念入りにRAW現像するという事でしたらD70でもなかなか良い画像が得られますので、手間を惜しまず、ある程度の技術をお持ちでしたらD70を購入してみるのもいいかもしれません。

書込番号:8235298

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/21 20:59(1年以上前)

わかかめさん、こんばんは。
私はD40ユーザーですが、仕事上(記録用です)で初めて使ったデジイチはD70で、今でも職場で時々使います。

D70の画質についての所感ですが、
・発色が素直(地味め?)だと思います。D60は少し派手めな発色です。
・露出がアンダーめ(暗め)です。補正+1/3〜2/3くらいがちょうど良い感じです。
・高感度に弱いです。実用はISO感度400くらいまででしょうか?それ以上はノイズが目立ちます。
・しかし、日中屋外など不利な条件でない撮影ではイイ画も撮れますよ。

そのほか、いくつか
・ご存知でしょうが、D70にはD60と違ってレンズのAF制限がありません。
・サイズはD70の方が一回り大きいので、グリップの好みは別れるところだと思います。
・D70は液晶画面が小さく撮影データの拡大も1段階だけなので、撮影後の詳細確認時に少し難があります。

条件の良い撮影現場で使う、気兼ねなく使い倒す、など割り切って使うならD70もアリかと思いますが、長く付き合いたいならCPはあまり良くないでしょうね。
普通に考えると、今ならD60の方がいいと思いますよ。

書込番号:8235322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/08/24 21:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりデジタルは日進月歩な感じがしますね!勉強になりました。

書込番号:8248463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

D60 おすすめ三脚教えてください

2008/08/20 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 GoGoJunJunさん
クチコミ投稿数:19件

みなさま、こんばんは。

先日、D60ダブルズームを購入してパシャパシャ楽しんでいます。

主に景色の撮影をする私ですが、D60にオススメの三脚を教えていただけない
でしょうか。
移動は車で身長は170cm位です。
自分でいろいろ調べましたが、D60を決めるにあたり非常に参考
になったこちらの板で三脚のご相談をさせていただきたいと思いました。

スリック スプリント PRO II 3WAYなど候補にあげていましたが、
三脚もたくさん種類があるのですね。
予算は10000円位で、頑張って15000円です。

どうぞよろしくお願い致します。

D60ライフ楽しんでいます。

書込番号:8231763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/08/20 22:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10707010100/
これも候補にどうですか?
脚は太めですよ。重い分安定感ありますし。

書込番号:8231891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/08/20 22:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/#8214641

こちらにD40事例のコメントがあります。

書込番号:8231896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/08/20 22:34(1年以上前)

追加です。私は他のシステム都合でスリックエイブル300EXを検討中。廉価。耐荷重5kg。車載にはピタリ。
D40/60システムにはごつすぎるかもしれませんが。
http://kakaku.com/item/10707010409/

書込番号:8231994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/08/20 23:35(1年以上前)

バカの一つ覚え・・・耳タコの話で申し訳ありませんが。。。

三脚の性能はシンプルです。
「重厚長大」なものほどカメラの画質に対する性能が良いです。。。
カメラが軽いからと言って「オーバースペックでは?」という概念を持つ必要がありません。

携帯性と画質はトレードオフの関係にあります。
携帯性を重視するなら・・・画質は犠牲(妥協)するということを意味します。。。

一般的に、携帯性と性能のバランスのパフォーマンスが良いと言われているのが・・・
脚のパイプ径が25ミリ以上、三脚の重量が2キロ前後・・・センターポールを伸ばさずに140cmくらいの高さになる三脚がお薦めとなります。。。

価格から言えば、スリックのエイブルあたりが定番でしょうか?(チョット高さが低いかも?)
もう少し予算が出るなら813EXかな?

人気なのは、カーボン三脚・・・ベルボンのエルカル/ネオカルの635/645あたり。。。

携帯性を重視するなら。。。
ベルボンのULTRAシリーズ
スリックのスプリントPROシリーズ
あたりは・・・プロでも緊急用に車に一本忍ばせていると言われてます。。。

ご参考まで

書込番号:8232335

ナイスクチコミ!1


スレ主 GoGoJunJunさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/21 00:13(1年以上前)

 
 皆さま、たくさんのご意見ありがとうございました。

 とても参考になります。残念な事に田舎の大型電気店には展示の三脚の種類が
かなり少ないのです。
サイトで画像を見たり、こちらの書き込みを参考にしたり、皆様のご意見を参考に
するのが私の情報の全てのようなものです。

 デジイチ初心者の私は、知識も経験もありませんのでこちらのご意見の参考レベル
は非常に高めです。重ねてご意見ありがとうございました。

 これからじっくり三脚を選んでいきます。カメラ同様になかなか悩まされます。
やはり最低でも15000円クラスの三脚を選んだ方が無難のようですね。
安定性のある物を選ぶ方にしようと思います。
携帯性も大事ですが、基本は車での移動ですので・・・。

アドバイスありがとうございます!
確かにカーボンはいいですね。よい品だけに高いですね〜。
またいろいろ教えて下さい。

書込番号:8232532

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoGoJunJunさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/21 20:22(1年以上前)

ダウン_タウン さん

こんばんは。
アドバイスしていただいた エイブル 400DX-LE 安定感が
ありそうでよい感じですね。
少し低いような気もしますが、身長170cm位なら155cm位の
高さがいいのでしょうか。

 ウレタングリップと何より安定感がいい感じだと思いました。
私が撮りたい風景の撮影には適した三脚だと思いました。初心者の
私にも使いやすそうなお品ですね。
候補に入れておきます。ありがとうございました!

 クイックシューをカメラに付けたままにしておくと、三脚のセットが楽に出来る
ようですが、安定感があってエイブル 400DX-LE のようなタイプの三脚はあるのでしょうか。

 また何かオススメがございましたら教えて下さい。
私も研究します。そしてもう少しお金を貯めて予算を2万円まであげる気マンマン
になってきています。

書込番号:8235172

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/21 21:30(1年以上前)

こんばんは。

1.5万円ならダウン_タウンさんお勧めのエイブル 400 DX-LE、2万円ならカーボン813EXか814EXはいかがでしょうか。車移動なら813EX、ザックで背負う場合や旅行でスーツケースに入れるから814EXが使いやすいと思います。ウレタングリップはありませんが、本格的に使える三脚と思います。
http://kakaku.com/item/10707010397/
http://kakaku.com/item/10707010398/

クイックシュー
http://www.slik.com/acc/shoe/index.html

書込番号:8235476

ナイスクチコミ!2


スレ主 GoGoJunJunさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/22 23:49(1年以上前)

manbou_5 さん

 こんばんは。
書き込みありがとうございました。

1.5万円ならエイブル 400 DX-LE、2万円ならカーボン813EXか814EXで検討
していく事にします。
明日はお休みで幸い雨模様だと思いますので、カメラの専門店に足を運んで
実際に触ってみます。
かなりの時間を過ごしてしまいそうです。

三脚購入は紅葉のシーズンまでには決めたいと思います。

 高価な買い物でしかも大事なカメラです。それをのせる台ですから足が
丈夫なで安定性のある方がよいと思いました。
使い出して、携帯性のよい物が必要だと感じたらその時はまた考えます。

 カメラ選びもそうでしたが、三脚選びも楽しいです。

書込番号:8239903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング