D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お勧めレンズを教えてください。

2008/09/02 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 竹トラさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
デジ一を初めて購入しようと思っているものです。

レビューやクチコミなどを参考してD60を購入しようと思っています。
Wズームキットを購入するつもりでしたが、今日キタムラでカメラを触っていてレンズキットの18-55mmではズームが物足りないような気がしました。
55-200mmに付替えればよいのでしょうが、レンズを付替えるためにシャッターチャンスを逃したり、ゴミの付着などが気になります。

またD60を入門機として数年後には中級機へのステップアップも考えております。
ニコンはデザインはもちろん、シャッター音など全てが気に入っております。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、D60に使えて、また中級機にステップアップした後もつきあって行けるお勧めのレンズを教えてください。
予算的にはD60本体+お勧めレンズ=12万円以内で考えております。
もしくは初心者にはWズームで十分だ、というご意見がありましたら、合わせて回答頂ければ助かります。

補足になりますが、子供は2歳のため運動会等の撮影にもそれほどズームが必要にはならないと思います(小学校になれば250mm、300mmも必要と考えておりますが)。
主に子供を室内、屋外で撮影(近距離)、仕事で新築の建物外観と周辺を撮る機会が多いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8292687

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/03 00:07(1年以上前)

はじめまして。

当方はD200+AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)を楽に撮るときのメインに使用してます。

カメラのキタムラのネット価格では
D60本体 ¥59,800
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm ¥88,200
でスレ主さんの予算はオーバーしてしまいますが私としては

>主に子供を室内、屋外で撮影(近距離)、仕事で新築の建物外観
をカバーし、尚且つ
>レンズを付替えるためにシャッターチャンスを逃したり、ゴミの付着などが気に
なるのであれば両条件満たすならこれしかないと思います。
やっぱ純正レンズが一番相性いいですしね。

Tポイントカードお持ちならこれらを買ったポイントでSDHCカード(本体に付属してないので必須)にも交換出来ると思います。(まぁ使わずともいい店員なら値引きとオマケしてくれるでしょう(笑))

ご参考までに。

書込番号:8292836

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹トラさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/03 01:29(1年以上前)

G-STATIONさん、素早い回答ありがとうございます。
早速AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)のレビュー、クチコミを見てきました。

私と同じような問題でレンズキットから18-200mmのレンズに買い換えている方が多いですね。
スナップ写真用だったら非常に重宝する、レンズ付け替えがなく気軽に持ち出せる、海外など行ってもこれ一本でOK、という意見ばかりで参考になりました。

ただ、価格が高いのが少しネックです。

また質問になりますが、レンズの付替えに時間が掛かりシャッターチャンスを逃した、という意見がチラホラあったのですが、どれくらいの時間がレンズ交換に掛かるのでしょうか?
皆さんの平均タイムを教えてもらえれば(特に初心者の方)参考になります。

またWズームはキタムラで78600円の下取り-5000円で73600円で購入出来る予定ですが、D60本体+18-200mmでカカクコムの最安値同士で115000円程度で、差額41400円でWズーム+別のレンズを購入という選択はどうでしょうか。
焦点距離?18-200mmはキットレンズの交換を行えば同じですし、魚眼レンズ・マクロレンズ?といったレンズを買えば色々な撮影が出来そうですし(キットレンズと18-200mmのレンズ性能の差はあるのかもしれませんが)。

ただ、この場合は私が最初に書いたレンズ交換の煩わしさ(時間も含めて)、ゴミの処理を苦にしないというのが条件になるとは思いますが…。

よろしかったら上記の質問にお答えください。
お願いします。

書込番号:8293177

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/09/03 02:38(1年以上前)

一般的にレンズ交換は交換レンズ準備している状態で次の撮影が出来るまでに10(慣れた人)〜30秒以上(慣れてない人)前後はかかります。(レンズキャップ、マウントキャップ取り外し、取り付け時間含む)
実際はバッファの関係で不可能ではありまが、D60でこのレンズ交換の間に高速連写した場合、最大30〜90枚位の写真が撮れる計算になります。

手ブレ防止(VR)で超音波モーター(AF-S)積んだレンズはどうしても高価になりますがその分カメラブレとAF合焦時間を減らすことが出来るので千載一遇のチャンスにミスが少なくなります。
特に望遠域の300mm(18−200mmレンズだとD60では35mmフィルムレンズ27‐300mm相当)だとそれは顕著になります。
この点からもお勧めするわけです。

私の持っているD200はCCDゴミ除去装置がないですがレンズ交換で結構撮影素子にゴミが侵入付着し撮影した画像に影響している為、毎年数千円払ってNIKONのほうで清掃してもらってるのが実情です。
また、D60等Nikonで撮影素子のダストリダクション(イメージセンサークリーニング)システム積んでる機種でもOlympusのEシリーズほど性能が良くないとのことなのであまり期待しないほうがいいということ(ニコンサービス談)です。

書込番号:8293348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/03 03:04(1年以上前)

>皆さんの平均タイムを教えてもらえれば(特に初心者の方)参考になります。

初心者です。
レンズを付けるとこまでで10秒ちょっとくらいでしょうか。急ぐ時は外したレンズはとりあえずリアキャップを乗せるだけにしちゃいます。

VR18-200mmの価格が気になるという事でしたら

シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM \35,550
http://kakaku.com/item/10505011966/
などいかがでしょうか。

125mmまであればスナップはたいてい間に合っちゃうと思いますし、手ぶれ補正も付いています。
手軽に持ち出したいという事ならコンパクトさも検討材料の一つですね。

書込番号:8293386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/09/03 07:11(1年以上前)

竹トラさん おはようございます。

>@…レンズを付替えるためにシャッターチャンスを逃したり、ゴミの付着などが気になります。
>A…主に子供を室内、屋外で撮影(近距離)、仕事で新築の建物外観と周辺を撮る機会が多いです。

上記@なら、
D60ボディ+AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm
(¥45,305+67,880=¥113,185)これにD60ボディキャッシュバックー¥5,000がついて¥108,185となります。
http://kakaku.com/item/00490711113/
http://kakaku.com/item/10503511500/
>…どれくらいの時間がレンズ交換に掛かるのでしょうか?
私の場合は約10秒ほどでしょうか。
>差額41400円でWズーム+別のレンズを購入という選択はどうでしょうか。
これもよいですね。Wズームキットのレンズは、キットレンズですが、優秀なレンズです。18−200mmまで一応カバーしてるので、レンズ交換が苦にならなければ、よいと思います。
ご提示のWズームキット+下取りー¥5,000、更にキャッシュバックー¥10,000を換算すると¥78,600−5,000−10,000=¥63,600になりますね。

※ちなみにAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR 単体では¥25,577ですし、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mmF4-5.6G(IF) は¥19,800します。合計で¥45,377ですので、ボディ単体は¥18,223で買えることになります。これは非常にお買い得です。

D60ボディ+18-200mm=上記のようにキャッシュバック込みで¥108,185になります。
差額は¥44,585になります。
私はマクロで花を撮っているので、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED ¥58,598を買いました。
レンズは、使用目的をなるべくはっきりしないと、いわゆるレンズ沼に入っちゃいますよ。(^▽^;)

長々と書きましたが、最終的に私のお勧めは、
@D60Wレンズキットを買って、色々撮ってみる。必要なレンズも絞れてくるでしょう。
AAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) をあと3〜4カ月待って検討する。
 定価¥84,000ですが、6万切り位にはなると予想します。
 (あくまで予想です)
 それと、新製品ですので写りなどの口コミがまだないので
 その辺も勘案した方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512012/#8286612

書込番号:8293632

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/03 12:30(1年以上前)

竹トラさん、こんにちは。

ダブルズームも使い勝手が良くとても便利と思います。それ以外のレンズの選択肢であれば、私も皆さんお勧めの、VR18-200mmやシグマの18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM あたりが良いかと思いますが、こういう選択肢も十分ありかと思います。

■AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)

■理由
・焦点距離がキットレンズ18-5mmよりも、やや望遠側に長い。
・D60でもAFが利き、ニコン純正レンズのためニコンの中級機や新機種に乗り換えても安心。
・低価格で写りも良い。かえって面白みはないかもしれないが、とにかくソツがない。
・リング型SWMのため、小型SWMのキットレンズやVR18-200mmより合焦スピードが速く、子ども撮りに便利。
・重量も、キット18-55<当該18-70<シグマ18-125<VR18-200、と軽量で、持ち出しに便利で機動力(フットワーク)も発揮でき、使いたおせる。
・装着時のバランスや見た目も良く、花型フード(適度な大きさで装着しても不自然さがない)も付属する。

■レンズ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510800.10503511500.10505011966

私はD40にこのレンズを常用レンズとして使っています。日常スナップ撮影は、このレンズ1つでほとんど何でも撮れるので、何ら不満はありません(将来的に、望遠レンズやボケを利かせる明るいレンズは別途ほしくなるかもしれませんが)。

VRが付いていないことについては、焦点距離が70mm程度までですので、撮影時の構えさえしっかいりしていれば何ら問題ありません。この焦点域なら、黄昏時の手持ち撮影を多用する場合以外は、特にVRの必要性を感じません。

ただし、それほど明るいレンズではないので、室内でお子さま撮りをたくさんするなら、純正外付けスピードライトの購入もご検討されれば良いかと思います。価格コム最安値組み合わせで、十分ご予算12万円の範囲内で収まります。

■純正スピードライト
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10602510086.10602510061.10602510034.10602510157

また建物の撮影についてですが、ズームレンズですので多少の歪曲があります。そこをどのレベルまで許容されるか、販売店などでご確認いただければと思います。このレンズは、D80のレンズキットあたりに装着されていますので。

ズームレンズには、どのレンズにも多少の歪曲がみられます。ご不満があるようでしたら、建物撮り用に別途単焦点レンズを予算内で購入することも、このレンズの低価格であれば可能かもしれません。

あ、あとレンズ交換の所要時間についてですが、私も10秒前後といったところです。

書込番号:8294485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 13:25(1年以上前)

室内がメインでしたら、シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)はいかがですか??
シャッター速度が速いので子供を撮影するのに便利ですよ。
デメリットとしては単焦点ということですが・・・
しかし、私の場合はフットワークでカバーしています。

書込番号:8294657

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹トラさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/03 23:56(1年以上前)

G-STATIONさんへ
レンズ交換に慣れている方で10秒程度、慣れていないと30秒近く掛かる可能性があるんですね。確かに20〜30秒もレンズ交換に掛かるとシャッターチャンスを逃しそうです。
そう言われてみると18-200mm1本でカバーできるのは非常に大きいですね。
またD60についているダストリダクションも「それほど効果が期待できない」とメーカー担当者が言っているのでは本当に期待出来なさそうですね。
う〜ん、悩みますね…。


柚子麦焼酎さん、こんばんは。
自称初心者、ということですが、レンズ交換は10秒チョットなんですね。
私も練習すればそれぐらいになるんでしょうか。
お勧めのシグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM \35,550ですが、クチコミを見ていると柚子麦焼酎さんが実際に購入されたんですね。
かわいいお子さんの後ろ姿も拝見しました。実際にお持ちになってお勧めしてくれるのだから良いレンズなんでしょうね。
重さも価格も18-200mmに比べ軽く、安いのでこれまた悩みそうな1本です。


ブララビさん、こんばんは。
ご指摘にあるように、Wズームキットの本体はすごくお買い得なんですよね。
タムロンの新商品の18-270mmのレンズがあるとのことですが、来月に義妹の結婚式がありそれまでにはカメラを購入したいので今回の候補から残念ですが外れてしまいます。
色々クチコミを見ていて皆さんレンズ沼にはまっている方が多く、自分もそうならないか心配をしています(笑)
予算重視で行くならブララビさんが言うようにWズームキットを使いつつ、自分の目的にあったレンズを探すのが良いように思えます。


Ash@D40さんこんばんは。
また新しい言葉が出てきました(笑)
「スピードライト」
商品とレビュー、クチコミを見ましたが、専門用語が飛び交っており(最近、カメラ本体については用語等理解してきました)あまりよくわかりませんでした。
また改めて勉強したいと思います。
さてお勧めのニコン純正18-70mmですが、レンズ比較を見て重量の差にビックリしました。
18-200mmのクチコミでD40やD60につけるとお辞儀するとか、バランスが悪いとか書いてありましたが、D60はコンパクトで軽量なので18-200mmでは重くてバランスが悪いのかも知れません。
18-70mmですと長さも重さも丁度良さそうですの、電気店などを回って18-70mmがどれくらい望遠が効くのか、など見てみたいと思います。
あとズームレンズには歪曲があるとのこと。こちらもキタムラなどで聞いてみたいと思います。仕事の記録、ホームページに載せるための写真なのでよく見ないと分からない程度の歪曲なら許容範囲ですが…。


ニョッキニョッキさんのお勧めレンズは単焦点なんですね。
F値が小さいと明かりをより多く取り込み、暗い室内に有利というのは色々読んで理解(知識として)いるのですが、実際にどれくらい違うものなんでしょうか。
多分、シャッタースピードとかISOとかの調整で…という話になると思うのでまた勉強してみます。
Wズームキットにして単焦点レンズが欲しくなった時に参考にさせてもらいます。



たくさんの人から色々教えていただきありがとうございます。
何も分からない私に丁寧に答えて頂き感謝しております。まだ購入したわけではありませんがニコンユーザーは温かい人たちでいっぱいなんですね。
購入した際はまたクチコミさせてもらいます。
とりあえず、まだ数週間悩むと思いますが、義妹の結婚式も近いので近々決断したいと思います。
皆さんの意見を参考に今のところ、
@D60本体+18-200mm
AD60Wズームキット購入後欲しいレンズを追加購入
で考えております。
他にもお勧めの組み合わせなどありましたら教えてください。長々と返事を書いてしまい読みづらくしてしまってすみませんでした。




書込番号:8297276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/06 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ50mm F1.4 にて撮影

ニコン AF-S18-55mm F3.5-5.6

>F値が小さいと明かりをより多く取り込み、暗い室内に有利というのは色々読んで理解(知識>として)いるのですが、実際にどれくらい違うものなんでしょうか。

シグマ59o F1.4 とニコン AF-S18-55mm F3.5-5.6 で撮影した写真を載せましたのご参照ください。焦点距離・ISO感度・SSは同じ条件です。

書込番号:8307727

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹トラさん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/06 23:53(1年以上前)

ニョッキニョッキさん、こんばんは。

まず画像を見て、「ええええ〜!」が第一印象です。
F値の違いだけでこれだけ差が出るものなんですね。
確か、値が小さいと取り入れる光量が多いんですよね?
しかし、これだけ差が出るとF値の小さい単焦点レンズをお勧めする理由が分かりました。

皆さんに教えてもらってからも雑誌などで検討してますが、18-200mmの使い勝手の良さとWズームキットのコストパフォーマンス+予算的に余裕あり(追加レンズ購入可)、の2点で非常に悩んでいる毎日です。

あぁ、誰か僕の背中を「ドン」と押してくれませんか…
早く買いたいよぉ〜…

書込番号:8311104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

モニターで

2008/09/02 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

D60を購入、デジイチデビューしました。

D60は、モニターを見ながらの撮影は出来ないのでしょうか?

ファインダーを見ながらでしか撮影出来ないのでしょうか?

勝手な思い込みで、モニター撮影が出来るものと思っていたので少々ガックリ来ています。

書込番号:8291695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/02 21:37(1年以上前)

残念でしたね。
ライブビュー付き機が増えて来ていますが、一眼は基本的にファインダー撮影なんです。
光学ファインダーだからこそ、液晶のように表示遅れやブラックアウトがなく「その瞬間」が捉えやすいんです。
安価なライブビュー機ならSONYが良さそうですが、ダメ元で交換をお願いして見てはどうでしょうか?。

書込番号:8291762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/02 21:50(1年以上前)

初めまして。

正直な所、ライブビューはオマケみたいなものだと思います。
あれば、たまには使いますが...
(マクロ撮影等で、MFで微妙なピント調整をする場合等)

一眼レフは、カメラを両手でしっかりと保持し、ファインダに顔を付けることによる、
3点支持での撮影が基本だと思います。(手振れ防止のため。)

書込番号:8291836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/09/02 22:28(1年以上前)

待ち受けでリモートリリーズされるのであれば、ライブビューでスタンバるのも分かり、必須でしょうが?
花とオジさんがコメントされていらっしゃるように、必要な機能がないのではちゃりだ〜さんにとって
無用なカメラになりかねませんから、交換されてはいかがですか。
私の撮影スタイルでは、ちゃりだ〜さんとは反対に、ライブビューは不要と言ってよい機能です。
ライブビューにリアルさを感じない旧人類なので。

書込番号:8292101

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/09/03 04:38(1年以上前)

D3、D700、D300、D90なら一応ライブビューといわれるそういった撮影が出来ないことはないですが。

D60ではライブビューは出来ません。

ただ、出来るとはいえ、Nikonのライブビューは他のメーカーと比べるとかなり使いにくいんですけど。
特に手持ちモード(位相差AF)だと、撮る直前は完全に液晶表示がブラックアウトしてしまうので、まさに撮るその瞬間はめくら打ちしないといけません。
またミラーの上下動も多くタイムラグがかなりあります。

三脚モード(コントラストAF)では、ブラックアウトとまではいかないんですが。
他のメーカーに比べると1回ミラーの上下動が多いので、タイムラグが長めで多少使いにくかったりします。

ですので、動く物にはほぼ使えません。
静物を撮影する場合は、非常に重宝するんですけど。
僕は(他社の物に比べると)使いにくいなあと思いながらも、頻度としてはよく使っています。

最近ようやく搭載され始めた機能なので、下位機種のD60にはまだ搭載されていないようです。D60の後継機が出る頃にはついていて当然の機能になっていると思います。

書込番号:8293469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/03 11:18(1年以上前)

残念でしたね。液晶を見ながら撮影したいなら、オリンパス、パナ、ソニーが良かったかも?

書込番号:8294273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

代用した事って?

2008/09/02 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

娘の運動会がそろそろ近づいてきているのですが、ハンディーカム等の三脚を代用して使用した方っていらっしゃいますか?使用しても問題はないでしょうか?運動会初挑戦なので色々アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8289051

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/02 08:38(1年以上前)

>ハンディーカム等の三脚

 その三脚がどの程度のかによりますので・・・。
 とりあえず、モノがあるのであれば、その三脚に望遠側のズームレンズを付けて写真を撮って見れば良いと思います。

書込番号:8289068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/02 08:43(1年以上前)

雲台を固定するパム棒(?)が少し邪魔になるかも?
ヨドバシ等で触ってみたほうがいいと思います。

http://www.velbon.com/jp/catalog/cx/cx444.html

書込番号:8289079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/02 08:48(1年以上前)

≫taka1973さん

わたしも、現物があるなら、付けて撮ってみられるのが一番かと思います。

> 運動会初挑戦

それは楽しみですね!

しかし、運動会って、三脚据え置きで撮れないような・・・
あっちこっち飛び回らないと (^^;

私は三脚を持っていった事がないです。

書込番号:8289086

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/02 08:49(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0000096931

「ハンディカム 三脚」でググったら一番上にこれがきました。

 リモコン等が必要ないのでその分は無駄ですが、問題ないと思います。

書込番号:8289090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/09/02 08:49(1年以上前)

強度的に大丈夫なら使えるでしょう。
運動会は明るいから、三脚要らないのではとおもいます、かえって邪魔になりません?

ハンデーカムを三脚にのせてカメラは手持ちのほうが良くないですか?
ハンディカムの動画がぶれないし不必要な構図変化も少ないし、ハンディカムを三脚にのせ
カメラは手持ちのほうが動きが制限されないし、撮り易い気がしますけど?。

書込番号:8289091

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/02 09:08(1年以上前)

テスト撮影をすれば、直ぐ疑問は解消しますが…
D60ダブルズームキットは どちらのレンズも、手ぶれ防止機能の付いたVRレンズですから手持ちで大丈夫です。
三脚を使用する時は、VRはOFFにします。

書込番号:8289143

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/02 09:13(1年以上前)

みなさんご意見有難うございます。
動きの制限はありますね。あと一週間いろいろ試して頑張りたいと思います^^

書込番号:8289155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/02 16:17(1年以上前)

メーカー基準外での使用はあくまで自己責任ですので、使える使えないは皆さんが言われますように試したのち使われる方の判断ですよね。
基準外で使用される場合は三脚から目を離されない方が無難ですが倒れたり折れたりしたらたまりませんから。
でも、このクラスで三脚は夜景や花火なら分かりますがせっかくの軽量機材なので機動力を生かした撮影が無難と思います。

書込番号:8290409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロン15倍ズームについて

2008/09/01 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 裏磐梯さん
クチコミ投稿数:15件

購入したての初心者です。
タムロンの15倍ズーム
AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC LD Aspherical が発売になると聞きました。
購入した場合、D60に使えますか?
教えて下さい。

書込番号:8287287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2008/09/01 22:42(1年以上前)

こんばんは。ニコン用はAFモーター内蔵の為、D60でも問題なく使えますよ〜

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b003.html

書込番号:8287334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/01 22:44(1年以上前)

ニコン用(AFモーター内蔵レンズ)

ですから、使えます、

書込番号:8287347

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/01 22:44(1年以上前)

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b003.html

です。

書込番号:8287351

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/01 22:45(1年以上前)

こちらとか参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512012/

特に最初の

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512012/SortID=8152360/

書込番号:8287353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/01 22:48(1年以上前)

裏磐梯さん、こんにちは。

AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC(Model B003)はAFモーター内蔵のレンズですのでD60でAFも含めて使用可能かと思いますが、現在タムロンのHPにある、DiシリーズAFモーター内蔵ニコン用カメラ対応表は2008年8月6日訂正・更新であり、当該レンズがD60で使用できるか不明ですので、購入前にタムロンに問い合わせをしたほうが無難かと思います。

DiシリーズAFモーター内蔵ニコン用カメラ対応表
http://www.tamron.co.jp/support/support/di_nikon.html

お問い合わせ先
http://www.tamron.co.jp/support/inquire/change.html

書込番号:8287387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/01 22:51(1年以上前)

補足です。

VCですから、手ぶれ補正有り。

書込番号:8287411

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏磐梯さん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/01 22:55(1年以上前)

あっと言う間に沢山の返信を頂き恐縮しております。
これなら交換レンズいらないかなと思いました。
「へそくり」で買えそうなのですが、私には高額です。
冒険しても良いものでしょうか?

書込番号:8287448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/01 22:58(1年以上前)

>現在タムロンのHPにある、DiシリーズAFモーター内蔵ニコン用カメラ対応表は2008年8月6日訂正・更新であり、当該レンズがD60で使用できるか不明ですので、購入前にタムロンに問い合わせをしたほうが無難かと思います。

何か意味不明!
Di UはMotor内蔵でないD40、D60用に作られたのでしょう?

無茶言わないでよ!

書込番号:8287472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/01 23:03(1年以上前)

裏磐梯さん

>冒険しても良いものでしょうか?

冒険ではなく、普通に使えます。
でも、発売日が延期されるかも?


書込番号:8287509

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/01 23:10(1年以上前)

和差V世さん、

> Di UはMotor内蔵でないD40、D60用に作られたのでしょう?

Di IIはNikonさんで言うところのDXフォーマット用のレンズであって、D40、D60用というわけ
ではありませんよ。(DiがFXフォーマット)

TAMRONさんはもともとAF用モーター内蔵のレンズを作っていなくて、D40以降AFカップラーを
マウントに持たないボディではAFができなくなっていましたので、ニコン用としてモーター内
蔵のものにラインナップを置き換えている最中なんです。

それが、「ニコン用(AFモーター内蔵レンズ)」という表記なんですが、BLACK PANTHERさん
が教えてくださったのは、その表示に混乱が見られるので正確を期すために問い合わせた方が
いいよ、ということなのではないでしょうか。

# すでに問い合わせた方がいらっしゃるので大丈夫ではないかとは思いますが...

書込番号:8287574

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏磐梯さん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/01 23:16(1年以上前)

和差V世さんをはじめ沢山のアドバイスありがとうございます。
結局、私自身は「欲しい」というのを自覚しました。
明日、ヨドバシで予約します。(お店の説明を聞いてから。)
購入しても初心者なので評価は難しいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8287606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/02 00:14(1年以上前)

idealさん

失礼しました。
nUがD40、D60用だったと思い当たりました。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0901_b003.html

此処で、ニコン用(AFモーター内蔵レンズ)と書いてあるので、結論は間違いないと思います。


でもスレ主さん、発売日2008年9月20日とは、観音様に捧げる日で、Nikonに来るには時間が掛かることがあります。

書込番号:8288078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

安価情報をお願いします

2008/08/31 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

今週9/5東京へ出張します。
D60 ダブルズームキットを買おうと思っています。
地方のYデンキさんと交渉するも、ポイント30%なんて到底なりません。(88800円14%がせいぜい)
関西方面が安いようですが、ポイントが使えるLABI店の池袋店、新橋店、品川大井町店でいい情報があれば教えてください。

ねらいは
安値圏情報の84000円から88000円くらいでポイント30%(ポイント差引き額6万円程度)

書込番号:8282938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2008/08/31 23:57(1年以上前)

私が何度か店頭購入経験のあるイートレンドでも、\71,400 ですから、
ご希望金額6万円程度は、かなり厳しいかも?

ヤマダは知りませんが、他の店では、Point使用分は更にPoint付かないという話を聞いたことがあります。

全額現金で購入され、Accessaryをポイントで購入されるのであれば、30%も意味あるのでしょうが。

書込番号:8283229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/01 09:17(1年以上前)

通販でよければこちらはどうでしょうか?
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=3&catesel=2
キャッシュバックがありますので参考にしてください。
私はこのお店に直接買いにいきますが、とても親切にしてくれますよ。
通販は考えてないのでしたらスルーして下さい。

書込番号:8284269

ナイスクチコミ!0


shojimanさん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/01 21:11(1年以上前)

私は、先月カメラのキタムラ西宮店で購入しましたが、76,800円に壊れたカメラ何でも下取り5,000円でOKで、実質71,800円でしたよ。
ポイントやその他のサービスありませんでしたが、様々なプリントサービスがついてました。
これに1万円のキャッシュバックですから大変お買得でした。

書込番号:8286716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 22:51(1年以上前)

みなさん、さっそくのアドバイス有難うございました。返信が個別でなく、申し訳ありません。
ポイントに固持せず、総合的に考えたいと思います。みなさまのアドバイス参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:8287417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/09/01 22:54(1年以上前)

今ビックカメラ系なら
79800→74800(下取り応援で−5000円)のポイント20%で普通に出てませんか?

先週土曜日、テレビを見に行ったとき別に得札なしで普通に売ってましたよ。
安くなってきたなぁ〜と思ってたんです(^.^)

関西なんで東京はさだかではないですが・・・

書込番号:8287446

ナイスクチコミ!0


UKTKNRさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/02 09:25(1年以上前)

先週の話ですが大井町店で価格交渉しました。
最終的に86400円のポイント25%の条件提示を受けました。ただしお持ちのポイントを利用した場合は条件が変わるかもしれません。
ちなみにヨドバシ新宿西口では85000円に壊れてても下取り5000円引きがあり、13%のポイントも交渉次第で18%まで行けそうな感触でした。
9/5ですとキヤノンKissFのWズームキットが発売されるので、何らかの値動きがありそうですね。

書込番号:8289195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D60に合うカメラバックについて

2008/08/31 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 Wolf821さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
色々悩んだ挙句、本日念願のD60Wズームキットを購入致しました。
とりあえずキットとメディアは購入したので、いつでも使える状態にあるのですが、今のところ『入れもの』がありません。
そこで皆さんがどのような持ち運び方をされているのかご参考までに聞かせていただけないでしょうか。
ちなみに今のところすでにフィルムの35ミリ、中判をそれぞれ一式所有しており、サブ機として購入したのでWズーム以外のレンズを追加購入するつもりはありません。

書込番号:8282730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/01 18:50(1年以上前)

35mmと中判と同じようなバッグが必要かといえば、

レンズ2本だし必要ないですよね。

空いているスペースがあればそこに入れていいんじゃないの。

ポラロイドみたいな使い方をするのかなぁ?

写りを確かめる用途なら忘れないように何とか一緒に入れたほうが・・・・

書込番号:8285998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/09/01 19:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
自分も最近D60を買いました!
『入れもの』ですが、自分は【NIKON×PORTER】の
2way shoulder bagを買いました!
吉田カバンなんでしっかりした作りですし、オシャレですしね^^
青色はレギュラーでは見たことない色ですよ!
(自分は黒を買いましたが^^;)
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.html

書込番号:8286138

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wolf821さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/01 22:30(1年以上前)

機種不明

やんちゃぼうずさん、とおるちん@大阪さん
アドバイスありがとうございます。
せっかくのコンパクトサイズなのでなるべく大げさにならないようにさりげなく持ち歩きたいですね。
そういった意味ではPORTERはお洒落ですね。
ネットでしか買えないのかな...

話は変わりますがキャッシュバックキャンペーンのバーコードを切り取るのに苦労してます。
下手くそですが第一写、添付します。

書込番号:8287255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング