D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

近々、デジイチの購入を検討しております。
現在は、フィルム一眼(キャノン EOS55)を使用しており、交換レンズも少しですが所有しております。
使用用途は、私は風景や植木・花・子供・乗り物などなど、あまり分野にこだわり無く使用しています。家内は、ほとんど子供を中心に撮影しています。
昨日、大型店で見てきたのですが、予算的(8万円までぐらい)にD60 Wズームにしようか、Kiss X2 レンズキットにしようか、迷っています。
どちらも、手に取った感じは違和感はありませんでした。
家内は、なれもあり、KX2の方がしっくりくるが、D60でも慣れてきそうといっていました。
予算からすると、D60の方がお勧めでしょうか?
ぜひ、よきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8106995

ナイスクチコミ!0


返信する
翼龍さん
クチコミ投稿数:18件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/07/21 12:02(1年以上前)


こんにちは、私も先日フィルムからデジ一を購入しました。
正直なところ、お考えのクラスですと”好み”になっているような気がします。
どのカメラも一長一短ございますし、私もNikonかキャノンでかなり悩みました。
私はずっとキャノンオーナーでミノルタを一時使ったことがありましたが、
今ひとつ肌に合わないため、キャノンに戻りました。

交換レンズですが、デジタル対応の物でなければ、AFなどが効かない物があります。
キャノンのカスタマーサポートでレンズの品番などから、使えるかどうか教えてもらいました。(かなーり親切に教えてくれます)

私は最終的に景色メインですので、色々展示してある写真からNikon(D60 Wズーム)
をこの度は選びました。
使い勝手は、撮影時はフィルムの物とほぼ変わりませんが、
あとの細かい設定などが、出来るのが良いところです(ISO設定など)
もちろんキャノンも出来ますが、どちらかと言えば、
走る物(動く物)やポートレートではキャノンの方が色合いも柔らかく、
良いと思います。

ただ、”補正を掛けるのを前提”でしたら、どちらを選ばれても間違いはないと思います。

私もD60を購入して間がないので、今は慣れの為に色々撮りまくっています。
私的な感想としては、買って良かったと思っています。

ここ数日D60を使っての率直な意見でした。

諸先輩方のご意見も参考にされると良いと思います。

書込番号:8107284

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/21 13:56(1年以上前)

55と併用するならX2を
買い替えならどちらでも気に入った方を

55のレンズですが,キヤノン純正EFレンズなら
問題なく撮影できると思います.
Sigma製レンズなどは撮影不能のものがあります.
型番の記載がないのでレンズ資産を考慮しての
レスは省きます.

書込番号:8107671

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/21 15:29(1年以上前)

ゼロから始めるならどちらを購入しても満足出来ると思いますよ。

もし今お持ちのEOS55で使ってるレンズがEFレンズならKX2をお勧めします。

書込番号:8107984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/22 07:45(1年以上前)

パパチャレさん
おはようございます。
このクラスは、はっきり言って、どれを買っても一長一短のドングリの背比べかと思います。
持ち易い方で良いと思うのですが

>どちらも、手に取った感じは違和感はありませんでした。

と、なると難しいですね。
ココは奥様に一任されるのが宜しいかと思います。
何れにしても、購入がキットで有れば、既存のレンズには拘らなくても良いのでは無いでしょうか。
只、御予算ですとD60 Wズームなら望遠も購入可能ですね。

書込番号:8111308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHCカードについて

2008/07/20 04:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

こんにちは。

SDHCカードとの相性?なのか、D60が認識してくれません。

「このメモリーカードは壊れている可能性があるため、使用できません。カードを交換してください。」

と液晶画面に表示されます。

新品で購入した5枚のカード全てでです。

上海問屋
PhotoFast
PQI

などのブランドで試しています。(全てClass6 8GB)

PhotoFast製に至っては、2枚購入・同じ商品(型番)なのに、一方は上記のエラーで認識しません。

本体側の異常でしょうか。。SCに持ち込みですかね・・・

書込番号:8101182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/07/20 06:32(1年以上前)

パソコンでは認識するんでしょうか?
パソコンにカードスロットがあるとか、カードリーダーお持ちなら試してみたらどうでしょうか。
パソコンで問題なければ相性問題とかボディ側の問題になるかなと思います。

書込番号:8101303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/20 07:08(1年以上前)

カードの問題の可能性が高いと思います。ニコンの推奨カードでないので、SCに持ち込んでも
調べてくれないかも?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features07.htm

書込番号:8101366

ナイスクチコミ!1


スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

2008/07/20 13:45(1年以上前)

>北のまちさん

ありがとうございます。PC側では認識してるので、カードやリーダーが問題では無いように思います。

>じじかめさん

ありがとうございます。推奨では8GBではパナしか無いみたいですよね。でもA-DATA製のTurbo 16GB SDHCは現在も問題なく使用できてます。。

あと何枚か買ってみて、試してみようと思います。(余計な出費が・・・涙)
 

書込番号:8102625

ナイスクチコミ!0


探究心さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/21 17:19(1年以上前)

パソコンで全部認識できて、D60で認識しないという事はD60側の問題かもしれませんね。
ただ、じじかめさんのおっしゃる通りかも。

ちなみに自分は、↓ここでも同じ事書きましたが、Transcend SDHCメモリカード 8GB・class6が使えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711115/#8080183

上海問屋のSDカード候補の一つでしたが、結局購入はTranscendでした。
何も考えず2枚セットで同時購入だったので相性問題なくって助かったのかな?

書込番号:8108414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

2008/07/21 23:59(1年以上前)


>探究心さん

ありがとうございます。今日ちょうどTranscend 4GB Class6を購入してきたので試したところ、認識して使えました。

ほんとは8GBを2枚で使用したいんですけどねぇ。。
4GBだとすぐに枚数が足りなくなりそうです(・ω・`)

Panasonicって高価なんですね・・・

書込番号:8110454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

【超初心者】 キットについて

2008/07/18 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

すみません。価格.comへの投稿も、デジタル一眼レフもまったくの初心者の(ぴよピヨpiyo助)と申します。

私は、8月の頭に、D60を買おうと思っています。

しかし、レンズキットにすべきか、それともダブルズームキットにすべきか迷っています。

そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです。

アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:8095168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/18 21:29(1年以上前)

ぴよピヨpiyo助さん、こんにちは。

>そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです。

18〜55のレンズは一般的によく使用されるレンズで、55〜200のレンズは遠くの被写体をより大きく撮影することができるレンズです。

レンズの数字(焦点距離)の違いによる描写の違いについては次のHPをご覧になるとよく分かるかと思います。

ニコン 交換レンズで広がる世界
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40x/features06.htm

書込番号:8095202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/18 21:39(1年以上前)

Wズームを買っておいては如何ですか。

書込番号:8095263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 21:59(1年以上前)

ぴよピヨpiyo助さん、こんにちは


>そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです

単純に、
55÷18、、、3倍ズーム   200÷55、、、3.6倍ズーム
2本合わせて、、200÷18、、、11.1倍ズーム

では、、、ダメかな?

書込番号:8095366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/07/18 22:01(1年以上前)

特徴は・・・安いことでしょう。
VR18-200と比べたらですが。

書込番号:8095381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/18 22:14(1年以上前)

  >そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです。

  ⇒HPの下に「画角とは」の概略説明していますが、余計分らなくなりますでしょうか?

書込番号:8095446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/18 22:15(1年以上前)

吟じます。

彼女が200ミリの〜おぉ〜  リングを〜 グリグリしているのを見ると〜ぉお〜♪

何だか、今日は逝けそう気がするー♪

あると思います。

※55〜200のレンズは、あとで単品で買うよりもセットの方がお買い得だと思います。

書込番号:8095456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/18 23:22(1年以上前)

ぴよピヨpiyo助さん、こんばんは。

>そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです。

とのことですが、BLACK PANTHERさんご紹介の「ニコン 交換レンズで広がる世界」は分かりやすいですね。

特に、

「■下の焦点距離(レンズに表記されている数値)をクリックすると、画角※(写る範囲)と被写体の写り方が変化します。」

のプールサイドで休む女性の写真において定点からファインダーを覗くと、

18−55のレンズでは、18、35、55とズーム撮影(実際には18、35及び55の3段階ズームではなく、18から55までの無段階ズーム撮影)が可能です。

同様に、55−200のレンズでは、55から200までの無段階ズーム撮影が可能です。

それで、ダブルズームキットでは、2本のレンズを交換することにより18から200までのズーム撮影が可能ということになります。


書込番号:8095849

ナイスクチコミ!1


翼龍さん
クチコミ投稿数:18件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/07/18 23:37(1年以上前)

デジタルでは倍率が変わってきます。
このあたりを参考にしてみて下さい。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features02.htm

書込番号:8095931

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/19 09:01(1年以上前)

>そもそも、18〜55のレンズと、55〜200のレンズの特徴がいまいちよくわからないのです<
良く判らなくても、Wズームキットにされたら良いとと思います。
そして…
レンズを着けて、ファインダーを覗いたら直ぐ判ります。
百聞は 一見にしかず! 

書込番号:8097145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/07/19 09:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

55−200oレンズ こんな感じが・・・

こんな感じにも・・・

18−55oレンズ こんな感じが・・・

こんな感じにも

今日は、吟じません。

>robot2 さん
>百聞は 一見にしかず! 

 ナイス!です。

 

書込番号:8097270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/19 16:55(1年以上前)

レンズの感じが掴めるまでは、レンズキットにしておいたほうがいいと思います。
200mmでは足りなくて300mm以上が必要かもしれませんので、望遠ズームは後で買ったほうが
無駄がないと思います。

書込番号:8098684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/20 13:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!

ものすごく単純な質問をしていたみたいですね(笑)

ニコンのプールの写真はわかりやすく、
また、童友紀さんの写真もわかりやすかったです。

ありがとうございました〜☆

書込番号:8102477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズキットを買うべきでしょうか?

2008/07/17 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 koszonomさん
クチコミ投稿数:17件

弟がカメラマンをしていて、室内で撮ることが多いならF2.8のレンズを購入したほうがいいとのアドバイスを受け、レンズキットを買うかどうか迷っています。

今までフジのF 40fdを使っていました。一眼レフは初めてです。
カメラの楽しさを感じ始めて、D60を考えています。
室内や夜景撮影できれいに写るので個人的にはフジが好きなのですが、9100fdやS100FS(一眼レフではないんでしょうけど・・、一眼レフの廉価版として出してくれるなら検討するんですけどね)のおもちゃのようなシャッター音がいやで60Dを検討しています。私はフラッシュ撮影の写真があまり好きでは無く、フラッシュなしでの室内の撮影を行いたいと思っています。
標準レンズでもきれいに室内撮影できますか?
F2.8の安くていいレンズがあれば教えてください。

弟は望遠レンズは必要ないというのですが、F40fdの望遠では物足りなく感じていました。ダブルズームを買うべきでしょうか?

使用されている皆様のご意見お待ちしています。

書込番号:8089852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/17 14:35(1年以上前)

F2.8ノレンズで室内で、フラッシュなしできれいに撮影できるでしょうか?

書込番号:8089926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/17 14:40(1年以上前)

室内でも静物ならカメラを固定して低速シャッターを使えば、キットレンズでも問題ないと思います。
動くものならF2.8でも厳しいと思います。
シグマ30mmF1.4HSMが定番でしょうか・・・。

キットレンズの望遠はF40fdの望遠より弱いですから、望遠を良く使われるなら、キットレンズだけでは不満のタネになりますね。
どうせ要るものならWズームにしておいた方がお買い得ですが、撮るものによってはWズームの200mm望遠では、近い将来に望遠不足と言う事もあり得ますので、十分検討して下さい。

書込番号:8089933

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/17 14:42(1年以上前)

予算的に大丈夫ならレンズキット+シグマ30_F1.4なんかどうですか!
それなら夜間室内の照明だけでも結構大丈夫だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011368/

自分はEOS 40D+35_F2の組合せで室内撮りしてます。
別スレに作例もあげてありますので参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8084789/

書込番号:8089944

ナイスクチコミ!3


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/17 14:49(1年以上前)

>弟がカメラマンをしていて
弟さんに全乗っかりで良いと思います。

書込番号:8089969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/17 14:49(1年以上前)

>私はフラッシュ撮影の写真があまり好きでは無く、


フラッシュ撮影でも、ストロボ(別途購入)を天井に向けて撮影(バウンス)すれば、
光が直接被写体に当たるわけではないので、柔らかい光で、部屋の雰囲気を損なわない写真が
撮れます。

いろいろな方が撮ったバウンスの作例を見てみてください。思ったより違和感は少ないと思いますよ。

このバウンス撮影が受け入れられれば開放F2.8のレンズでも十分手持ちで撮影できます。


どうしてもバウンスで撮った写真が受け入れられない場合は、F値がF2.8よりも少ない
単焦点レンズというものを使えば手持ちでも撮影できます。

書込番号:8089970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/17 14:57(1年以上前)

室内(蛍光灯下)&子供&ノーフラッシュ
この3つのキーワードが揃う撮影シーンでは、F2.8でも太刀打ちできません。

昼間の明るい自然光が差し込む室内ならいざ知らず…。

モチロン、キットレンズでノーフラッシュは、図々しいと言って良いでしょう(笑

とは言え、屋外での明るい場所での撮影は、断然キットレンズが便利です。
望遠も必要ならWズームキットを購入された方がお得だと思います。

室内撮影は、外部ストロボを付けて撮影するのが基本だと思います。
何故か?毛嫌いする人や食わず嫌いな人が多いと思います。

どーしても、ストロボが嫌なら、F2.0以下の通称「明るい単焦点レンズ」を購入する必要があります。

D60では、シグマの30oF1.4HSMが唯一にして最強のレンズになります…。

これしか選択肢がありませんが、冒頭の用途にはこのレンズが最強です。

デジイチ界のF31fdです(笑

書込番号:8089986

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/17 15:41(1年以上前)

D60 ダブルズームキットを買って、シグマ 30mm F1.4 と外付けスピードライトSB-400or600 。

書込番号:8090123

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/17 15:53(1年以上前)

こんにちは
前レスにもありますが、レンズキット(予算許せばダブル)+シグマ30mmF1.4HSMですね。
それでも不足する場合はISO感度を400,800へ上げたらフラッシュなしで行けると思いますが。

書込番号:8090171

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/17 15:59(1年以上前)

別機種

撒き餌撒きに来ました.

D60決定ならスルーしてください.
F2.8は決して明るいレンズではないです.
安くてもっといいレンズがありますよ,お客さん.

つEF 50mm F1.8II


あと室内でノーストロボで何を撮るのかで
オプションに三脚をススメるべきかどうかとか変わってきますね.

望遠は室内と明るい野外とか状況によっては登る山の険しさが
違いますので,用途によっては覚悟を決められた方がいいかもしれませんね.

用途によってはレンズキットあるいはダブルズームキットは
オススメでない場合がありますね.

書込番号:8090180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/17 16:30(1年以上前)

望遠がほしいのならダブルズームにすべきだと思いますし、室内での動体の撮影なら、それにプラスでシグマ30mmF1.4が必要でしょう。

書込番号:8090250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/17 19:07(1年以上前)

koszonomさん、こんにちは。

>弟がカメラマンをしていて

フラッシュを使用しない場合、D60とF2.8レンズの組み合わせでは静物以外の室内撮影は難しいかもしれませんね。

実際に弟さんの機材で弟さんに室内撮影してもらってはいかがでしょうか。
キレイに撮影できましたら、弟さんと同じカメラ・レンズを購入し、撮影テクニックについても教えてもらうといいかもしれませんね。

書込番号:8090704

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/07/17 19:38(1年以上前)

別機種

キットレンズ使用

>フラッシュ撮影の写真があまり好きでは無く、フラッシュなしでの室内の撮影を行いたいと思っています。

高感度特性に優れる D40 が有利ですよ。
部屋の照明のみ、F5.6 手持ち ISO 1600 で撮ったものです。

書込番号:8090823

ナイスクチコミ!4


nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

2008/07/30 11:04(1年以上前)

価格情報です。
イオン津田沼の SNAPS!(キタムラ系)は8/1まで
54,000円で売っております。
同時購入で、サンディスクの2GのSDが1,500円です。
良心的ですよね。
近隣のヤマダに負けるな!

書込番号:8145940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 SEasiaphotography 

2008/07/30 23:29(1年以上前)

短焦点使われるんでしたら、D80にしたほうがいいようなきがします。
あと室内ならF2.8 zoomでもだめでしょう。
もしd60にどうしてもしたいんなら、KIT で買われて、あとでSigma30f1.4購入されるのも良いかと思います。


D80のほうが個人的にわおすすめです。
実は私も今D60 、D80で悩んでいます(D300 backup body).

あとフラツシュもこうにゅうされたほうがいいでしょう。
SB600 あると、室内も18−200VRでいけるとおもいます。

僕の個人的なお勧めは:

1 D80+18-200VR +AF35f2+SB600.

2 D80+Tamron17-50f2.8+AF85f1.8D+SB600.

3 D60kit +AF35f2 or AF50f1.8 + SB800.

注意D60 だとSB800購入されないとうwireless flash commander、使えないんでフラツシュに余りお金かけたくないんなら、最初からD80 以上の機種ご購入されたほうが先々とくおするとおもいます。

最後にもしメーカにこだわりがないんでしたらCanonも検討されたほうがよろしいかとおもいます。

個人的には、ご予算が10万ぐらいならCanon40Dが今のベストバーゲン モデル だと思います。

もし20万出せるんならNikonD300つよくお勧めします。

私のメイン機は5DでしたがNikon D300 に買い換えました。

一様万一に備えてCanon40D+EFS17-55f2.8,EF-S60f2.8, EF70-200f4LIS, EF70-300DO, EF17-40L キープしました。

あと個人的に思うのはCanonのほうがレンズは良いかと思います。

特に70-200f4LIS, 24-105f4LIS, EF-S17-55f2.8IS はNikonには無い良いレンズだと思います。

レンズのほうが重要なので,先にどういう撮影されたいかおきめになってレンズから先に選択されること尾お勧めします。

長くなつて、すみませんでした。

書込番号:8148540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/31 22:54(1年以上前)

自分なら、D60+タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Asphericalにします。
キットレンズと違い、手ぶれ補正は効かないという欠点はあるものの、F2.8通しはやっぱり便利だと思います。
シグマの30mmF1.4はキレイに写るでしょうが、単焦点は使いづらい。
広角を使う場合に付け替えなくてはならないですしね。

望遠はあとから考えればいいと思います。それも楽しみの一つだし、標準ズームで撮ってみてからご自分で考えた方が適確でハズレのない答えが出ると思います。

ボディはニコンにこだわらず、キャノンでもいいとは思いますが・・・・。

書込番号:8152470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/07/17 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

こちらの評判を一番の参考に、昨日入手しました。ドラム式洗濯機のクチコミは結構コワくて書き込むことができなかったのですが、こちらの皆さんはとても温かいので、初めて書き込んでみます。
18%ポイントつき、カメラバッグもつけてもらって、実質75700円くらい。高かったのか安かったのかわかりませんが、ポイントでSDやフィルターなども買えたので満足です。
みなさんにお聞きしたいのは、どのようにしたら写真に「ハマれる」か、です(笑)。実は、今まで写真に興味がなく、コンデジでスナップを撮る程度だったのですが、なぜか急に一眼レフが欲しくなってしまったんです!私は大変飽きっぽく、今までにも放り出した前科が多々あるので、今回は金額も張ることだし、しっかりハマりたいと思っています。
みなさんはどんなきっかけで、何を撮って写真に面白さを見出し、ハマっていったのでしょう。お暇なときに、教えて下さい。今のところ、私の被写体は小学生の子ども(赤ちゃんの時はスナップも多かったのに、最近はイベントのみになっています)と庭の花、旅行に行った時の風景、くらいです。
長文で失礼しました。

書込番号:8089224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/17 10:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
十分にお買い得価格だったと思いますよ。

ハマリ方ですが、「発見!」があるとだんだんとハマって行きます。
いつもとは違った視線で撮って見る。
いつもとは違う所で撮って見る。
いつもとは違うものを撮って見る。
いつもとは違う距離で撮って見る。
いつもとは違うレンズで撮って見る。
「なんたらの魔女」様を尊敬し、言う事キチンと聞いてみる。

書込番号:8089267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/17 10:50(1年以上前)

購入おめでとう。

まずは何でもいいからたくさん写真を撮る事よ(笑)
まず一眼レフカメラに慣れる事ね!
上手・下手を考えないでひたすら撮る。
そのうちもっとうまく撮りたいって思えるわよ。
その頃にはもうはまっていると思うわよ(笑)

書込番号:8089270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/07/17 11:05(1年以上前)

花とオジさん、す〜まるさん、早速ありがとうございます!
とにかく「撮る」ことですね!!つい身構えてしまって、「良い被写体」というものを考えてしまうんですよね。珍しい鳥を見つけなきゃとか、絶景を、とか。まだ「うまい写真」がなにかもわからないんです。写真集を見ても、上手下手がピンとこなくて。ただ、購入した「写真生活」で(形から入る私は、まずは書籍を買いました(笑))「日の丸写真はいけない」というのはわかりました。つまらない、ということですね。
いい写真というのがわかるようになるのか不安ですが、とにかくせっかく手に入れた一眼レフ、がんばって撮ってみます!

書込番号:8089303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/17 12:18(1年以上前)

  ・最小限のシステムで、出かけるときは、いつもカメラを携帯する。肌身離さず!

  ・いつでも、どこでも、感じたまま、感激したまま、そのまま、撮る!

  ・気に入ったLサイズを一日一枚自家プリントして、
   日記か、ノートか、安い40枚入り写真アルバムに貼っていく。
   それをときどき眺める。

  ・生涯の趣味として、写真に嵌ると、生涯で車一台分! 姫、お覚悟を! (笑い)
   代りに、写真以外の何かの趣味を控えめに。(笑い)

書込番号:8089499

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/07/17 12:27(1年以上前)

まあ、いいかさん、こんにちは!

半年ほど前に、突然思い立ってデジ一眼を購入した初心者です。
私の場合は、田舎ですので写真教室とかもありませんし、ご近所で同じ趣味の仲間も見当たりませんので、主に情報と刺激はネットと雑誌です。

素適な写真は、探してみるとプロアマを問わず沢山見つかりますし、いつの間にかお気に入りへ登録数も増えました。時間があるときには定期的に、好きなネットのHPを見学して、刺激を受けたり、勉強させてもらうことで、自分も撮ってみたい写真を見つけています。

習慣を作る意味で、持ち運びしやすいバッグを選んだり、季節毎のイベントや近所で見れる四季の花情報などを探して、週末のお天気をチェックしながら、ドライブを楽しんでいます。

その中で自分が楽しめる対象が見つかりますよ。明日は双眼鏡を持って、近所の夏鳥の飛来地の池に夜明け前に起きて、仕事前に探索してみるつもりです。

素人の趣味ですから、ご自分が楽しめるやり方が見つかるといいですね。
それから撮った写真は家族と親戚に(強制的に)見てもらって、心優しいコメントをもらったり、誉めてもらうと、またやる気がムクムクと湧いてきます。

あと、プロではないのですから、自分が撮りたくてウズウズするまでは、(この梅雨の時期など)しばし写真を撮らずに雑誌を読んだりして過ごすこともあります。

この価格ドットコムを定期的に読むことも、刺激になったり参考になったりする情報が多いですが、新しい機材を購入したいという別な欲が出てきますから、自戒が必要です。

楽しんでくださいね。


書込番号:8089520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/07/17 12:43(1年以上前)

まあ、いいかさん
こんにちは。

>なぜか急に一眼レフが欲しくなってしまったんです!

心境の変化なのでしょうか。
先ずは、購入おめでとうございます。
D60は素晴しい写真を撮れる可能性が有るカメラです!

>何を撮って写真に面白さを見出し、ハマっていったのでしょう。

私の場合、自分のお気に入り(の状態)を、常に身近に置いておきたいからハマッタ…、でしょうか。
古くは星雲などの天体写真に始まり、水中写真を経て、現在は平凡なワン(ペット)写真に没頭して居ります。
何れもお気に入りの被写体の特徴ある状態をそのまま切り取って置きたい。
感じた事を(誇張して)残して置きたい。

そんな所でしょうか。

書込番号:8089581

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/07/17 12:58(1年以上前)

こんにちは
日の丸写真も、いけないと言わず、いかにご自分で納得される日の丸写真を撮るか?
から初めてはどうでしょう。
そしてそれに自分流に変化をつけてみるのがいいでしょう。
その内にきっと自分でもはっとする写真が何枚かに一枚が出てくることでしょう。

書込番号:8089652

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/07/17 14:22(1年以上前)

こんにちは

>どのようにしたら写真に「ハマれる」か

どんな下手な写真でも、人に見せて感想を聞きましょう!
周りの人やここの板にもどんどんUPしたほうがいいと思います。

私も恥をかいたこともありますが、褒められるとめちゃくちゃ嬉しいです。そしてもっといい写真を撮りたくなりますよ。

書込番号:8089887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/17 14:40(1年以上前)

別にハマらなくてもいいと思いますよ〜(^^;)

私も昔、銀塩カメラを親父からもらってしばらく使っていましたが、そんな毎日使うなんてことは
ありませんでした。たまに旅行に行った時に数十枚撮る程度・・・。

使わない時は半年ぐらい使わない時もありましたし。


でも、デジカメが普及してから一気に写真を撮ることにハマりましたね。
銀塩(フィルム)と違って現像する手間がないですから、撮ったらすぐPCで見れますし、
好きな大きさで見れます。その気軽さが私とカメラの距離を縮めたのかな。

要は、気軽に使ってあげると、使用頻度も増えていきますよね。


写真にハマる、というのはポートレート撮影で感じやすいかもしれません。
人や犬などの動物はいろいろな表情を見せてくれますからね。

ハマりすぎると機材にお金を費やし始めますから、ほどほどがよろしいかと(笑)

書込番号:8089938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2008/07/17 18:06(1年以上前)

みなさま、たくさんの返信、本当にありがとうございます。

花とオジさん、早速違った視点で花などを見て撮ってみました。かがんだり下から撮ったりして、ちょっとカメラマンになった気分でした。

す〜まるさん、まだどうしてもうまく撮りたいという欲が出てしまいますが、たくさん撮るようがんばります!


輝峰(きほう)さん、肌身離さず携帯すべく、さきほど首から提げて散歩に出ましたが、傷つけないよう、かばって気を使ってばかりで、やけに疲れる散歩になってしまいました。根が貧乏性で。。。でも、目に付いたものに次々シャッターを切ってみました。


藍月さん、家族に強制的に見せるという方法、早速実践してみます。もちろん「ほめ言葉」限定で(笑)。早く自信作を撮って、みなさんにコメントをいただけるようになりたいです。

ダイバスキ〜さん、ワンちゃん、かわいいですね。実家にいるヨークシャーテリアを撮りたいというのもあるのですが、さっきちょっと撮りに行ったけど、あまりかわいく撮れなくて残念。まだまだ修行が足りない(当たり前ですが)ですね。

里いもさん、納得のいく日の丸写真が撮れるようになるのか、まるで想像もできませんが、少しでも納得のいく写真を撮るようになりたいです。

kyonkiさん、やっぱり見せることですね。来月、京都に行くので、がんばって寺院にカメラを向けてきます!そして、なにかしらの形にして、残したいと思います。

ほんわか旅人+さん、ハマらなきゃ、という強迫観念が、かえって遠ざけてしまうということもありますよね。スポーツジムにも行かなきゃと思うと足が遠のいてなかなか行けず(関係ないですね)。気楽に、ほどほどに、楽しみます。

みなさん、本当にありがとうございました。夫が旅行が趣味で、でも私は出不精。常に別行動も問題かも、と思って写真を始めるよ、と行ったら、「オレは一人で旅行するからいいよ。どうせすぐ飽きるんだろうし」と(怒)!いい写真をたくさん撮って、夫を見返す、という目的も加わりました!昔、星空を撮ったりしていた夫は、ちょっと写真に詳しいものだから、間違ってもほめず、けなすばかり。ここのみなさんのやさしさに、ほろっときてしまいます。夫との旅行はやめ、いつかひとりで撮影旅行に出ることにします。

またまた長くなってしまいました。すみません。

書込番号:8090515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/17 18:40(1年以上前)

そうそう、そうしている内に撮る事自体が楽しくなり、ストレスの解消にも役立ちます。
ストレスの原因かも知れない、何をしても褒めてくれない誰かさんとはサッサと○れてしまいましょう。!(^^)!

私も長いブランクの後、無趣味の生活に「これではイカン」と思い立ち再開しました。
今でも撮る量は非常に少ないですが、早起きして出勤前にちょっと撮って見たり、雨降りに出かけて見たりする事もあります。
今年、めずらしく阪神間に雪が降った時もイソイソと出かけ、手が凍ってカギが開けられず家に入れなくなってしまいました。
その時は相当バカにされましたよ。^^;

書込番号:8090609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/07/17 18:49(1年以上前)

私もなぜかデジタル1眼を手にしたらはまってしまいました。(笑)

最初の1年くらいはやはりイベントと旅行だけだったのですが、近くに梅の名所があり近くだから行ってみるかと思い、写真を撮ることを目的にしたお出かけをしました。
娘たちはもうモデルやってくれませんので・・・、お花をモデルに。

その時ひとつの対象をじっくり撮るということを初めて経験しました。そうしたら面白くなっちゃって・・・。花を撮るのにマクロレンズ買ったら、ますます面白くなり。

ここに出入りしているうちにお仲間ができて、一緒に撮影に連れて行ってもらったりするようになりました。
いつの間にか、遠くに撮影に出かけるようになりましたし、撮影対象も広がりました。気が付けばしっかり嵌ってしまったというわけです。

でもここで皆さんに色々と教えてもらったことが大きいかなと思っています。一緒に撮影に行けるお仲間ができたのも、ここのご縁ですし。
皆さんありがとうございます。

まあ、いいかさんも、皆さん仰っていますが、「あっ、いいな」とか「面白そう」と思ったものを沢山撮ってみてください。お子さんの運動会なんかもD60で撮れば今までと違った写真に多分感動すると思います。何故か今までと違う目で物を見るようになりますよ。

そしていつの間にかはまってしまっていると思います。

京都はそこここに撮りたいものがありますので、SDカードは多めに持っていって撮影を楽しんでくださいね。



書込番号:8090641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2008/07/17 19:08(1年以上前)

花とオジさん、手が凍りつくまで撮影するなんて、根性ですね。○れずにすむよう、早く見返して、私が写真のお手本となるよう、がんばります!

nekonokiki2さん、最初の1年はイベントと旅行だけだったと書かれていてちょっと安心しました。みなさん、精力的に日々写真を撮られるのかと思っていたので。写真教室なども探して行ってみたいです。実は、キャノンにはEOS学園というのがあったので、それに通いたく、キャノンにしようかと迷ったのです。最終的にこのD60が気に入ってしまって、教室は自力でさがすことにしたんですが、なかなかぴったりするところがなくて。神奈川県の藤沢市に住んでいるので、教室の多い都心が遠いんです〜。とにかく、せっかく望遠を買ったのだから運動会にはいい写真を撮るべく、精進します。ありがとうございました。

書込番号:8090708

ナイスクチコミ!0


翼龍さん
クチコミ投稿数:18件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2008/07/19 02:29(1年以上前)

こんばんわ。
デジ一は初心者ですが、35mm銀塩は長くやっています。
ただ、一つ思うことがあってキーを叩いています。

私の考えは被写体を”狙う”のではなく、率直に
”綺麗だな”とか”写してみたいな”の気持ちです。
1アングルに何枚もフィルムを使うこともあります。

傷などは持ち歩くとどうしても付いてしまいますが、バッグやレンズ保護フィルターなど
出来る限りの事をすると、最小限で済みますよ。
また傷なども、だんだんと味が出てきて良い物になると思いますし、
”あー、あのときの傷”と良い思い出になるかも。

思ったときにレンズを向けてみる・・・ってどうでしょう?
一番素直な写真が撮れると思います。

自分が一番だと思う写真が最高の一枚だと私は思います。

書込番号:8096591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/07/23 06:19(1年以上前)

翼龍さん、こんにちは。
買う前は夢中になってこの書き込みを読んでいたのですが、購入してしまったら写真を撮ることに夢中になり、気づかずに返信が遅くなりすみません。
そうですよね、傷もまたいいものですよね。先日、娘にはコンデジを持たせ、二人で撮影に出かけました。面白いものを撮る、というテーマで散歩したのですが、小学生の娘が撮るものが新鮮で、楽しかったです。無理に格好つけず、のんびりカメラを楽しんでみます。何枚撮っても削除できるデジタルは、本当に便利です。ありがとうございました。

書込番号:8115754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

アクティブDライティングについて

2008/07/17 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 Ryo.Cさん
クチコミ投稿数:38件

アクティブDライティングについてなんですが、ISOを上げて撮影したときにonにしてると暗部に少しノイズがのるような事がありませんか?

室内で犬を撮影したときなんですが、本棚の影の部分のノイズが目立つような気がしました…

常にではないのですが、offにしたときの方が少なく感じる事がたまにありました。

もしそうなら、ISOを上げるときはoffにしておいたほうがいいのかな?と思い書き込みしました。

みなさんはどうでしょうか?

僕の気のせいなのかもしれませんが…

書込番号:8088736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/07/17 06:35(1年以上前)

はい そうなります
必要な時のみ入れるのがよいです

書込番号:8088744

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryo.Cさん
クチコミ投稿数:38件

2008/07/17 06:38(1年以上前)

MACdual2000さん
さっそくお返事ありがとうございます☆

やはりそうなのですね…
原理的にそうなのかもとは思ってましたが…

ありがとうございました☆

書込番号:8088750

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/17 06:45(1年以上前)

Ryo.Cさん 

こんにちは
お手持ちのマニュアルP69の「アクティブD-ライティングについて」の上から12行目付近の記載をご覧ください。
「露出をアンダー側に制御して撮影し、階調が適切な明るさに...」と有ります。

露出アンダーから、画像処理で明るさ調整すると高感度ではいろいろ絵作りに破綻がでてくることも考えられるかと思いますよ。
その為にD60では、On/Off専用ボタンもありますし

D60は上位機と異なりOnにすると、顕著に撮影後の動きが遅くなりますから、アクティブD-ライティングのOn/Offを適時切り替えるようにしてます。

書込番号:8088756

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/17 09:10(1年以上前)

アクティブDライティングは、設定した方が良い時がありますから、その判断は撮影時には難しい場合が有ります。
暗部にノイズが多少乗っても、全体として見ればその方が良い場合も有ります。

RAWに設定、アクティブDライティングは一応「弱い」にして撮れば、後からOFFにする事も強いにする事も可能ですから、
私はこの設定で撮っています(OFFで撮るとNXでONに出来ません)。

書込番号:8089003

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/17 12:01(1年以上前)

すみません
>アクティブDライティングは、設定した方が良い時がありますから、その判断は撮影時には難しい場合が有ります。<
          ↓
アクティブDライティングは、設定した方が良い時が有りますが、その判断は撮影時には難しい場合が有ります。

書込番号:8089447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo.Cさん
クチコミ投稿数:38件

2008/07/17 22:52(1年以上前)

厦門人さん
やっぱりそうですよね…
レビューを見てても、書き込みの速度が気にならなければ、常にonにしておいたらよさそうなことが書いてあったので、onにしてたんですが…
構造からいっても、ISOを上げて撮るときはoffにしておいたほうがよさそうですね…


robot2さん
まだRAWでの撮影は試していません(爆)
PCのスペックがあまり高くないので処理に時間がかかりそうですが…(笑)
アクティブDライティングのon、offはNikonのソフトでないと使えないんですよね…
ソフトをフリーで探していた僕には痛いところです…

書込番号:8091707

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/18 01:28(1年以上前)

>アクティブDライティングのon、offはNikonのソフトでないと使えないんですよね…<
RAW NEFの場合は、純正ソフトNX以外はカメラの設定を反映しませんので、ピクチャーコントロール、
NRのON OF総て反映されません(ホワイトバランスはOKなのが多いですが)。

書込番号:8092431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo.Cさん
クチコミ投稿数:38件

2008/07/18 02:13(1年以上前)

robot2さん
ありがとうございます☆

初めての一眼レフでRAWがまだよく解ってないのですが、RAWで撮影すれば基本スペックが同じカメラならほぼ同じものになるのでしょうか?
D60から高感度のノイズの処理がうまくなったと雑誌で言われてますが、純正ソフト以外を使うとNRもoffになるって事は以前のカメラと同じような絵を排出するという事でしょうか?

書込番号:8092528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング