D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2008/09/23 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 
別機種

D40の”古いレンズは使えますか”とD60の”VRは必要”でお世話になった者です。
とうとう買ってしまいました。

遠くのキタムラまで行ってきました。
54800円でした。
2500円のフィルターをおまけしてくれました。
あとニコンのキャンペーンのかばんも最後のひとつでしたがもらえました。
あと9420円相当のスタジオマリオの券もくれました。
こいつはオークション出品予定です。額面近くで売れればめちゃくちゃ得したことになります。
あとL版20枚プリント無料OR・・・OR・・・
っていう券もくれました。
後は5年補償付き。

ここの最安値やカード可OR不可、延長補償いろいろ考え、カードが使え延長補償付きで5.5万なら買いと思って行ったのでほぼ即決で購入しました。

あと古いレンズはバッチリ使えます。これは、かなり楽しいです。露出を自分で決めるのはとても新選です。真っ黒だったり、真っ白だったり

あと望遠レンズは、難しいですね。f=250mではぶれます。三脚が必要ですが三脚に立てるとレンズが重くてD60のマウントが壊れそうです。レンズから手が離せません。

画像アップします。D60とVR付きの最先端レンズと30年ぐらい前のレンズたちです。
親父が言うにはレンズがもう一袋どっかにあるそうです。

あとコデジ直ったような。D60買うと決めてから調子がいい。

書込番号:8401216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/23 21:05(1年以上前)

もしかしてコムラーの925ですか?

書込番号:8401244

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/23 21:11(1年以上前)

ハイ
KOMURA ZOOM TL925
と書いています。
もしかしてレア物ですか?

書込番号:8401279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/23 21:53(1年以上前)

>もしかしてレア物ですか?

ハイ!! とってもレアです・・・と言うか、もう40年近くの前の製品で、現役で生きているとは驚きです。
中学の時に鉄撮り用にあこがれたレンズで、友人が持ってましたがあまりに大きく諦めた記憶があります。
レアでもおそらく価格は付かないと思いますが、昔のレンズの「味」を楽しんで下さい。

(ニッコールレンズの、絞り値によるカラーリングにも憧れました。ニコンは高くてミノルタに行ってしまったため、縁がありませんでした・・・。)

書込番号:8401570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/23 23:49(1年以上前)

多門村さん、D60レンズキットのご購入、おめでとうございます。

コムラーレンズとは、懐かしいですね。

昔、八木原茂樹という方が、コムラーの望遠レンズで変貌著しい大都会のビル街を盛んに撮っていましたが、望遠レンズの圧縮感と相まって、作品はとても新鮮でしたね。

お父さんから譲り受けられた古いレンズとともに、どうか楽しいデジイチライフをお送りください。

書込番号:8402585

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/24 00:03(1年以上前)

多門村さん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます!!

> 画像アップします。D60とVR付きの最先端レンズと30年ぐらい前のレンズたちです。
> 親父が言うにはレンズがもう一袋どっかにあるそうです。

お父さま、写真を愛された方なのですね。
古いレンズの使えるD60、レンズとともに存分にお楽しみ、そして末永くお付き合いください!!

書込番号:8402684

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/24 00:10(1年以上前)

別機種

マニュアルを読んでいて気になる記述がありました。
AI方式以前の連動爪を使用するタイプは使えない。

恐れ入りますが、連動ピンがどれか教えていただけますか?

アップした画像の赤丸でしょうかそれとも青丸でしょうか。
青丸でしたらどこにも当たっていないので問題ないのですが。

書込番号:8402744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/24 01:03(1年以上前)

多分D300が良いではと思います(VRをほっといて)。

書込番号:8403082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/24 08:02(1年以上前)

多門村さん
おはようございます。

オールドニッコール、楽しんで居られますね。

赤丸は開放絞りの為の絞り連動レバーで、絞った状態で触って見ると、設定絞りに絞られたり、開放したりと、その動きが解るかと思います。
青丸は旧フォトミックファインダーで使用が始められた露出計連動爪で、レンズの絞り具合を露出計に伝える為のモノです。
この露出計連動爪は現在のデジイチでは全く無用の長物になってしまいましたので、オート撮影には使えないと言う事でしょう。
あとAI方式以降は絞り操作リングの形状変更も有り、それ以前のレンズだと当該リング後端がボディーマウントと干渉する場合が有るらしいのですが、私のレンズは全て大丈夫でした。
まあ、装着時にムリしまければ良いと思います。

>親父が言うにはレンズがもう一袋どっかにあるそうです。

カビの心配も有りますから、早めに捜索した方が賢明かと思います。
せっかくの逸品がゴミと化さない内に…。

書込番号:8403770

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/24 18:25(1年以上前)

別機種

返信ありがとうございます。

アップした画像の黄色丸の部分との干渉が問題なのかと思っていましたが、
取り付けできれば問題ないんですね。

古いレンズもVRのレンズと同じぐらいの力で取り付けできます。
シボリのダイヤルも軽く回ります。
気にせず使って問題ないでしょうか?

コムラーが若干硬いです。

もう一袋のレンズは早めに捜索しておきます。

書込番号:8405749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/24 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヨンサンハチロクのアートなゴースト

PC-Nikkor35 F2.8のクリアーな描写

多門村さん
こんばんは。

>アップした画像の黄色丸の部分との干渉が問題なのかと思っていましたが

その黄色いレバーと先のレンズ側の赤丸部のレバーとが物理的に連動し、オート絞りを作って居ります。
なので、当該部の干渉と言うか、合体(連動)は必要な機構です。
まして、絞りリングも軽く回るのでしたら、問題無いと思います。
問題なのは、ミラーアップしなくてはいけない一部の魚眼レンズです。
残りの袋に入って居なければ良いのですが、その場合は見るからに装着出来そうに有りませんので、無理はしないで下さい。

>コムラーが若干硬いです。

注意深く観察し、何処か干渉して居る様でしたら、諦めた方が良いかも知れません。

書込番号:8406634

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/24 21:54(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん
ご丁寧にありがとうございました。了解しました。

いまだに機械的な物で絞りは調整しているんですね。
てっきり電気信号でレンズのモーターを動かして絞っているものだと思っていました。

Mモードにしておけばボディー側が動いてあたってくることもないし、絞りのダイヤルが軽く回るならレンズ側からあたることもないということですね。

VRのレンズよりも古いnikkorのほうがシャープに写るような気がします。
f=50mmのnikkorは使いこなせるようになったつもりです。
倍率的に目で見る感じと一緒なので使い勝手がいいです。

f=28mmのnikkorはどこでもピントがあっているように見えまだ難しいです。

コムラーも何度か付けているうちに軽くなってきました。
f=250mmでもずっとピントが合っているような感じです。
まだまだ、練習が必要です。

露出だけは撮ってみないと分かりませんが、3枚も撮ればバッチリあわすことができます。

書込番号:8406882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

VRは必要?

2008/09/21 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

以前D40の方で”古いレンズは使えるか”ということでお世話になったものです。
あれから近所の電機屋数店で価格交渉をして、価格COMの最安値とはかなり差がありましたので結局買っていません。

店員は口をそろえてD60のほうがお勧めだと言っていました。レンズにVRが付くからだそうです。5000円バックもありますし

それからいろいろ調べた結果D60とD40は外見がほぼ同じなのでD40同様古いレンズも使えると言う事が分かり、D60に傾いてきました。

実際VRはどうなのでしょう。デジ一でしっかり持ってとれば手ぶれなんてしないような気もするのですが。
ちなみに自分のコデジには手ぶれ補正は付いていませんが、普通にとっていてブレが気になったことはありません。

5000円帰ってきても価格差は7000円微妙なところです。

いざ注文となると延長補償のことが気になり始めました。
SHOPの方には大変失礼ですが、2年目以降にSHOPが倒産した場合補償はどうなるのでしょうか?

書込番号:8385083

ナイスクチコミ!0


返信する
Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/21 01:57(1年以上前)

多門村さん、こんばんは。

私は、常用レンズにAFS-DX18-70mmを使用しているD40ユーザーです。
私の場合は、このレンズであればVRは必要としていません。
構えがしっかりしてれば十分だと、思うタイプです。

ただ、黄昏時の風景や静物、光の量の少ない室内での静物を手持ちで撮る機会が多いなら、
VRはあった方が撮影時のストレスが少なくて良いと思います。

書込番号:8385288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/21 02:11(1年以上前)

>古いレンズも使えると言う事が分かり、・・・・・・

AF駆動用のモータが内蔵されているタイプのレンズ以外では、AFが使えない
(MFでのピンと合わせになる。)

というのはご存知でしょうか?

書込番号:8385347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/21 02:19(1年以上前)

標準域にはVRはあればいい、無くても問題ないと思ってます。
過信してはいけませんが片手で撮らないといけないような時には助かるかも?
今の価格差ならD60でいいと思います。

>SHOPの方には大変失礼ですが、2年目以降にSHOPが倒産した場合補償はどうなるのでしょうか?

保障内容にもいろいろお店で違うので一概に言えませんが倒産した場合は無理だと考えていいと思います。

書込番号:8385377

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/21 06:13(1年以上前)

標準域ならないよりあった方がいい程度じゃないですか?
といいつつ、私は18−200VRで全域ラクさせてもらっています。
これがあれば標準域で3分の一秒までは手持ちでいけるね♪

書込番号:8385685

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/21 07:46(1年以上前)

αさん、古いレンズはもともとがAF出来ません。
D40や60でしか基本的に使えないくらい古いレンズの話しです。


保証について、保証証を発行している会社がなくなり、その業務をどこも引き継がなかったら消えます。

書込番号:8385838

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/09/21 09:14(1年以上前)

古いレンズってニッコールオートのことでしょうか?
私も1本持っていますが、フルマユアルって結構楽しいですよ。
昔のレンズって、味というか温かみがありますよねぇ。

しかし、ボディは新しいD60のほうがいいと思います。

書込番号:8386112

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/21 10:00(1年以上前)

VRについて、私もVRレンズを持っていますが、50mm以下程度の焦点距離なら必要ではないと感じます。
VRオフの時にファインダーを覗いて「キツイナ〜」と感じた時の低速シャッターではありがたいです。望遠のみですね。
あれば良いという程度のものだと思います。

逆に私はD40とD60なら価格差以上にD60が良いですが、キットレンズはVRなしでコンパクトなD40のが良いです。
D60にD40のキットレンズがあれば良いのにと思ってます。

書込番号:8386310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/09/21 10:02(1年以上前)

欲を言えば、もう少し細かく設定できるメニュが欲しいとかがありますが、D60を推奨します。
キットレンズ18-55mmのVRは、55mm(35換算85mm)側ではあった方が良いです。
昼間はS/Sが速いために有効性は僅かですが、たそがれどきには有効です。

書込番号:8386322

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/09/21 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使いたい古いレンズは以下の2つです。
NIKKOR-H Auto 1:3.5 f=28mm
NIKKOR-H Auto 1:2 f=50mm
望遠レンズもありますが、あまりに重くボディーが壊れそうなので、必要になれば新たに購入しようと考えています。

フルマニュアルになるのは、承知の上です。これが逆に楽しそうです。

将来的に7000円の違いでD60の方が長く使えるような気がします。
最新のD90と比較するとD40だと画素数が倍ですから買い換えたい願望をくすぐらせます。
その点D60なら10M乗ってますからD90には魅力を感じません。
動画もいりません。ライブビューモニターも。最新の処理エンジンもはっきり言ってよく分からないし。

でもD90はとても手が出る値段じゃないですから。
あくまでコデジ+αが予算です。
とは言うもののD60はすでに予算オーバー気味ですが。

いつもどうせ買うなら良いものをと思って買うから大幅オーバーしちゃうんですよね。

やっと割り切れるようになったのはPCのCPUとチップセットどうせ体感できないから安いのでいいやって。

ちなみにD40、D60がカタログ落ちするのはいつぐらいだと思われますか?

書込番号:8386804

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/23 13:29(1年以上前)

> いつもどうせ買うなら良いものをと思って買うから大幅オーバーしちゃうんですよね。

と言いつつ買えてしまうのであれば、うらやましいかぎりです(笑)
金額だけで妥協して決めるより、内容を重視するのって大切ですもんね。

> ちなみにD40、D60がカタログ落ちするのはいつぐらいだと思われますか?

いつかはわかりませんが、D40は2年目あたりが一つの区切りになるのかもしれませんね。
できれば、大好きなD40の販売が続いてくれれば良いですが。

そういえば、噂でD40のNewモデルのことが出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8377232/

うわさのフォトキナに注目です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/23/9282.html

書込番号:8398957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 22:21(1年以上前)

私はつい最近D60を手に入れました。画像処理はD300、D700などと基本的に同じ最新のものですので、D40より良いと思います。

デジタルカメラは最新のものを選ぶのが一番ですね。それをいつまで使うかは、財布と自分の撮りたいものとの相性でしょうね。

ちなみに私は、D80の絵作りがいやで、半年でヤフオク行きにしました。それでD60です。D80では、べたっとした絵しかできなかったのですが、D60では、ニッコールのもつ階調表現の能力がそれなりに活きます。もちろんオールドニッコールも。

画像処理の世界は、1,2年前のものが陳腐化するくらい、日進月歩だと思います。

書込番号:8401775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

カメラに関してはまったく知識を持っていないド素人です。

現在、D50レンズキットにて仕事の関係で水槽内の熱帯魚を撮影しています。撮影環境は水槽の上に熱帯魚用蛍光灯(40Wほど)を置いてカメラはマクロモード、可能なまで接写しています。
光量が不足で暗いのでシャッタースピードは自動的に遅くなり、ずっと熱帯魚が静止しているときはそれなりにピントの合った写真は撮れますが、動き回っている熱帯魚が一瞬静止した瞬間にシャッターを押す場面ばかりで、ピントがずれた写真が多くなります。撮影技術も無く、手振れも大きな原因だと思っています。

この撮影環境では私が思うには手振れ補正機能の付いたD60のほうが、少しでもピントずれ写真が少なくなるかな?と考えていますが、いかがでしょうか?

PS,もしD60を購入しても、難しい設定は出来ずに現在と同じようにマクロモードのオートフォーカス撮影になるとおもいます。


よろしくご回答お願い致します。

書込番号:8398283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 10:51(1年以上前)

D60にもボディには手ブレ補正は付いていませんよ。
キットのレンズが手ブレ補正付きレンズなんです。
そのレンズ(VRと言うやつ)を使えばD50でも手ブレ補正付きになります。

手ブレ補正はカメラの揺れを検出して動作するので、カメラが揺れないようにしてやれば無用の機能です。(例えば三脚を使うとか・・・)
又、被写体が動いている場合に起こる被写体ブレの軽減には全く効果がありませんので、動き回っている熱帯魚を止めて撮るには役に立ちません。

書込番号:8398312

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/23 11:00(1年以上前)

D50で十分だと思います。
熱帯魚に悪影響が無ければ
外付けストロボ(SB600〜900)で水槽の上から当てたらイイと思います。
カメラとストロボを繋ぐコードも必要です。
絞り優先(Aモード)で絞り気味で
魚の動きが早い場合はシャッター優先モードやマニュアルモードも試してみましょう!

書込番号:8398339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 11:41(1年以上前)

手ぶれ補正が必要なら、レンズだけ買い換えればいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511943/

書込番号:8398494

ナイスクチコミ!0


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2008/09/23 11:46(1年以上前)

花とおじさん、5yen-damaさん、早速のご回答ありがとうございます。

レンズが手振れ補正機能がついているのですね。

もう少し詳しく撮影状態を書きますと、三脚無しの不安定な状態(1脚は使えますが)で、接写ですので熱帯魚の動きをカメラで左右上下に追い、熱帯魚が止まった一瞬にシャッターを押します。こういう状況ですのでカメラが上下左右に動いていて、カメラの動きを止めた瞬間ですので手振れが起こっていると思うのですが、いかがでしょうか?どの程度のぶれまで手振れ補正機能が働いてくれるのかわかりませんが、もしかしたらこの状況では有効なのかな?と思ったりします。

VRレンズを購入するよりも、絞り優先モード、シャッター優先モードなど現在のD50でやってみたほうがいいでしょうか?

書込番号:8398517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/23 11:52(1年以上前)

水槽内の熱帯魚は難しい撮影です。グッピーみたいに小型の魚ならなおさらですね。


D50をD60に代えても同じと考えます。
機材は、やはり5yen-damaさんが書かれている外付けストロボの方が綺麗に写ります。もう一つの方法は大口径レンズを使い高感度の撮影。

どの位の水槽でどんな大きさの魚か分からないので的確なことは言えませんが、水槽をバックスクリーンで仕切り、魚の行動範囲を狭くしておくのも写しやすくする手段です。(魚にはきのどくですが)

書込番号:8398551

ナイスクチコミ!0


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2008/09/23 13:19(1年以上前)

じじかめさん、明日への伝承さん、アドバイスありがとうございます。

VRレンズの書き込みをみてきましたが、やはり暗い室内撮影等には有効みたいですね。
私の使用環境も暗く、手振れの可能性が大ですので、無いよりはあったほうがいいのではないかという感がしてまいりましたが、最後に皆様のアドバスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:8398919

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/09/23 14:57(1年以上前)

手ブレ補正機能が強力でも被写体ブレは 防げませんよ。

高感度に強い機種を選ばれた方が良いと思います。
ニコンでは、D300のような機種かな。
D90はどうなんでしょうね??

書込番号:8399308

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/23 15:24(1年以上前)

a001yukiさん、こんにちは。
皆さんのご意見とかぶってしまいますが、

カメラを動かすことでのブレを補正するにはVRは寄与すると思いますので、購入を検討されても良いと思いますが、
お魚さんの動きを止めるには、ストロボのほか、シャッタースピードを確保することが有効と思います。

シャッタースピードを稼ぐには明るいレンズが便利ですが、それ以前にカメラ側でISO感度を上げると
シャッタースピードが捻出できますよね。新機材購入の前に、ISO感度を上げて撮影してみてはいかがでしょうか?

ただ、高過度とするとノイズが発生しやしくなるので、許容レベルを見極める必要があります。
私がD70を使っていたころ、許容範囲は常用レベルで概ねISO400、
緊急時でIS0560〜640だったと思いますが、D50でもそれくらいではないでしょうか?

ちなみにD40やD60だと、高感度の画質もD50より向上しているので、常用でISO800くらいまで、
緊急用だとISOオート設定でそれ以上の高感度でも対応できると思います。
D300やD90も良いと思いますが、ご予算の都合もあるかもしれませんので、そちらと相談のほどを。

ISO400がISO800だと、シャッタースピードを2倍早くできるので、
このあたりの高感度画質が向上している点も、結果的に被写体ブレ防止に寄与することになると思います。
VRの有無とあわせて、高感度画質についてもご確認ください。

書込番号:8399434

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/23 15:29(1年以上前)

D50はISO800まで許容範囲内の画像が得られと思います。

書込番号:8399458

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/09/23 15:35(1年以上前)

皆さんお書きですが、ストロボ使用がいいですよ。

この前、金魚を水槽の上から試し撮りしたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=8294197/ImageID=110698/

手ブレ補正のないキットレンズで、内蔵フラッシュを使用しています。
手ブレも被写体ブレも、フラッシュが止めてくれます。
外部ストロボを効果的に配置すれば、いい写真が撮れると思いますよ。

書込番号:8399489

ナイスクチコミ!0


スレ主 a001yukiさん
クチコミ投稿数:65件

2008/09/23 18:42(1年以上前)

別機種
別機種

LE-8Tさん、Ash@D40さん、5yen-damaさん、バネラさん、アドバイスありがとうございます。

この撮影環境だとこれだと一概には言えず、様々な方法があることがわかりました。
皆様にアドバイスをいただいて、間違いなく手振れ補正機能は三脚など使えず、手振れしやすい場合の撮影環境では効果的だということがわかりました(当たり前ですが^^)。

私などではD90やD300などの高感度機種は宝の持ち腐れになるのは間違いなく、アドバイスいただいたように色々と試してみたいと思っています。

私が先ほど撮影した熱帯魚(ベタ)の画像を添付いたしました。
手振れなのか被写体ぶれなのか、ピントが甘い気がします(涙)

書込番号:8400303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/23 18:54(1年以上前)

D40レンズキットを購入するのはどうですか?
本当は、D40にVRの18-55が良いんですけど、そんなKITは無いし......
それでもD40ならISO1600十分使えると思いますので、シャッター速度1-2段稼げますよ。

あと、4万円ほどで手に入るみたいだし(ボソッ

書込番号:8400371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も始めてのデジイチです

2008/09/21 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 Ken-OFWさん
クチコミ投稿数:24件
当機種

ナイスショット

私も始めてのデジイチとしてD60のダブルズームキットを高めですがヨドバシで購入しました。

対抗馬として多くの方が対抗馬はCanonのKissX2とコンデジではありますが連写機能の優れていたNikon COOLPIX P80でした。

決め手はやはり価格とデジイチを試したいと言う気持ちからD60のWZKにしました。また、連写でゴルフのスイング写真をとも思いましたが、手持ちのCanonのコンデジで動画が撮れるのでスイングチェックはこれまでどおり充分できるからでした。

コンデジで我慢できなかったのはズームで人物がはっきり撮れなかったことからきています。仕事柄会議というかコンファレンスに出るのですが、そういう場面で少し遠いところにいる発言者の写真が撮れなかったのですが、これではっきりとしかも美しく、背面のボケを含めて美しく取れるようになり報告の幅ができました。

しかし、デジイチの世界はお金が掛かりますね。18-200mmのレンズがWZKと同じような価格とは。そういう深みに嵌っていくかわかりませんが、50を前にして入り口には立ったということでこれからよろしくお願いします。

書込番号:8388861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/21 21:00(1年以上前)

Ken-OFWさん
こんばんは。

>50を前にして入り口には立ったということで…

ようこそ写真の世界へ!
(偉そうな事言ってスミマセン)

数有る趣味の中で実益を兼ねるポイントが非常に高いのが写真で有ると思います。
その分、お金が少し掛かるのは致し方ない、良しと致しましょう。

書込番号:8389605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/09/21 22:35(1年以上前)

Ken-OFWさん こんばんは

ご購入おめでとうございます。
お写真拝見しました。よく撮れていると感じました。やはり、Nikonのシャープでメリハリの効いたこれぞ写真と言う感じです。

>しかし、デジイチの世界はお金が掛かりますね。

確かにそうですね。しかし、趣味の世界が広がるということと、例えばギャンブルなんかにはまることを考えると、お金に対する満足感と言う意味では、カメラは健全ですし、後に残りますし、良いのではと思います。
私は Ken-OFWさんとほぼ同じ年代ですが、一眼レフはこの6月に始めたばかりです。最初はWレンズキットで撮りまくってましたが、今はAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED で主に花のマクロ撮影を撮っています。
休みの朝に、公園や山や近くの家の庭などを散歩しながら撮るのは楽しいですよ。
D60Wレンズキットで入門して、それからご自分の目指す方向性が見つかるとよいですね。
私も初心者ですので、よろしくお願いします。

書込番号:8390408

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/22 00:28(1年以上前)

Ken-OFWさん、こんばんは。
D60WZKご購入、おめでとうございます!!

> そういう深みに嵌っていくかわかりませんが、

そこにある現実に望みながら、撮り手が思い描く「表現」という名のファンタジー。
見果てぬ幻想には際限がないから、したがって価格の上限もありませんよね。
お金をかけすぎないための最大のポイントは、このへんにあるのかもしれません。

デジイチを実用機材として記録用に活用することがメインなら大丈夫かと思いますが、凝り性の方なら危険です。
もうすぐソコに、たくさんの沼が待ち構えていると思います。記録、それはいつも儚い。なんちゃって(笑)

乱文乱筆、ご無礼のほど、大変失礼いたしました。
写真は、楽しみとしては最高の部類のものの1つと思います。
ステキなデジイチ生活をお過ごしくださいませ。

書込番号:8391273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken-OFWさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/22 18:04(1年以上前)

余りにも早いレスと1日のうちに他にも何人かの私と同じような境遇の方がスレ主になっていてとても驚いています。

ダイバスキ〜さん
いかにも人柄が良さそうな他のレスを拝見しました。また、わん達の写真も拝見しました。
ジャンプしているのに全く時間が止まったような写真や、最近の目が弱い私にはクラクラしましたが背景が流れているのに主役ははっきりとしかも躍動感のある写真など、なるほどいろんな表現の世界があることがわかりましたが、現在の私では到底無理ですが勉強していきます。

ブララビさん
D60のレビュー拝見しました。初心者というのが疑わしい的確で詳細なレビューですが、私購入前に参考にした経緯があります。私も3ヶ月ほど経ったらレビューを書こうと思います。
また、写真を褒めていただき恥ずかしい限りですが、購入後2日目にゴルフのコンペに持っていきました。シャッター音が気にならない離れた場所から200mmで摂ったのですが背景のボケも含めて遠くからこういう綺麗なものが摂れるのかNikonの派手目画像に大満足した限りです。

Ash@D40さん
他のレスを拝見するとこよなくお名前の通りD40を愛している様子が窺えます。D40もレスの口コミを読んでいると高感度で安いとあって迷った時期もあったのですがやはり素人にはキットレンズに手振れ補正がついてないと厳しいのではないかと思い断念しました。あとこれも素人考えなのですが画素数はあったほうがフレーミングが甘いのでトリミングなどするのにいいかなと考えた次第です。でも何といってもヨドバシで現物を見て一目惚れでした。

ブララビさんからもご指摘ありました方向性ですが多分写真と文を活かしたブログの方に行くような気がします。ただ30台からゴルフをやっていて道具には結構凝って家内に怒られどうしでした。最近は落ち着いたと思ったら今度はカメラです。今回の購入にも同行した家内にかなり警戒の目で見られました。沼に嵌るかどうかはかみさんとの折り合い次第ともいえるでしょう。(皆様も同じでは?)
そのためにも(家族にとって)いい写真を撮らなくてはいけませんし、コンデジとの圧倒的な差を見せ付ける必要があるのではないでしょうか。

書込番号:8394152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2008/09/21 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:168件 FBページ 
当機種

カワセミ

キャッシュバックキャンペーン中ということで女房用に買っちゃいました。
地元のキタムラでレンズキットが壊れたカメラ下取りでなんと50、000円で
さらにキャッシュバックキャンペーンで5000円バックなので実質レンズ付きで
45、000円で購入したことになります。さらに18-55mmVR用のレンズフードも
おまけで付けてくれて良い買い物が出来ました。

このカメラ、すごく楽しいですね。手のひらサイズで軽いモノだからついつい
手にするといろいろとシャッターを切ってしまいます。D3やD700だと重いので
わざわざ持ち出してまで撮影することはないなんて思ってしまいますが、この
カメラはコンデジの様な気軽さがすごくいいと思います。

試しに女房から借りてカワセミの撮影に使用しましたが(600mmと組み合わせると
すごくアンバランス^^;)オートホワイトバランスの出来は思った以上、
ノイズはISO800で少々のトリミングに耐えられる程度ですので被写体が大きければ
十分実用でしょう。室内でISO1600も使用しましたが、webだったら問題ないと思います。
(いずれのケースもノイズリダクションオンの場合)
解像度重視でノイズリダクションをオフの場合はISO800以上だとRAWで撮影して
Photoshopなどでのレタッチが必要となりますね。

使ってみて思ったことが実質4万円台のカメラがここまで画質がいいとは思ってもみませんでした。

投稿画像はRAWで撮影、ノイズリダクションオフ、横編3872pix→1512pixに超トリミング、
800pixにリサイズ後PhotoshopCS3にてノイズ低減

書込番号:8387428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2008/09/21 16:07(1年以上前)

旧サンニッパさん

>D3やD700だと重いのでわざわざ持ち出してまで撮影することはない−−−
そうなんです。これだと、脇に置いておいてサッと持ち出せるメリットがあります。気合いを入れずレリーズできますし。
ということで、専らJPEG撮って出しのズボラをやっています。

書込番号:8387850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/21 17:00(1年以上前)

 うさらネットさん
  ・HP拝見。
  ・D3に、 D60の組合せですか。
  ・粋ですねえ、、、

 旧サンニッパさん
  ・HP拝見
  ・D700、D60比較。
  ・やはり、値段の差はあるものの、D60は健闘、、、

 拝見すればするほど、どうも私の物欲はいつになっても収まらないですねえ、、、

 フルサイズ機と、APS-C機の使い分けが、今後のひとつの撮影スタイルになってきそうですね。

書込番号:8388112

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/21 17:38(1年以上前)

旧サンニッパさん>>>
これ、女房用じゃなくて自分用でしょ??????
白状しちゃいなさい。
『女房用』って、便利な言葉ですよね。
これまで何人の人がそう言って女房を騙してきたかと思うと、D60の罪深さを感じずにおれません。

それはさておき、D60、手軽で良いですよね。
強烈に同意です。
私はD40に18-200VRつけっぱですが、お散歩カメラとして最強の組合せだと思っています。
改めてこのサイズ機の良さを爆発的に見直ししています。

書込番号:8388324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/21 19:58(1年以上前)

旧サンニッパさん
こんばんは。

>キャッシュバックキャンペーン中ということで女房用に買っちゃいました。

ひょっとして旧サンニッパさんが持ち出す回数の方が奥様より…。
言わぬが花…とか。

書込番号:8389172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/21 22:19(1年以上前)

こんばんは。

D60いっちゃいましたか!
これでISO800とは安いのに侮れませんね。
(思わずキタムラのHPで値段を確認してしまう自分が・・・)
いや〜でもコレは扱う人にもよるのでしょうね。


早くも5桁に突入しているお店もあるので、次は是非D90で動画を・・・
(x_x)☆\(`ヘ´#)

書込番号:8390271

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/22 03:32(1年以上前)

そうだそうだ、女房用にD90買っちゃえーーー!!!!!

書込番号:8391820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 FBページ 

2008/09/22 16:37(1年以上前)

みなさん、コメント有り難う御座います。

うさらネットさん
私もD60はjpegで使用して(させて?)います。このカメラはRAWで撮って追い込んでと
言う使い方には不向きだと思います。

輝峰(きほう)さん
昨年から続く新製品ラッシュで財布に優しくないですよね(汗)FXとDXの使い分けですが
基本的には私はカワセミに関してはD300で撮りたいのですが、薄暗い日が多いのでついつい
D3やD700を持ち出してしまいます(^^; 高ISOに強いカメラを使い出すと撮影に対する姿勢が
軟弱になってしまいますね(^^;

kawase302さん
はい、白状します(笑)女房に買ってあげるという名目の元、自分で使ってみたかった
だけです(^^;
またこのカメラのお値段を知れば私の他の機材もの値段もそんなに大差ないと思うわけで。。。(爆)
でもD90は要りません。動画は興味ないので。。。

ダイバースキーさん
はい、約700ショットほど撮影しましたが女房の実質撮影枚数は100枚以下です(^^;

まふっ!?さん 
D60の高感度、思ったより良い感じですね。高感度+レンズキットの18-55mmVRの組み合わせで
薄暗い場所でも結構楽しめます。ある意味最強の組み合わせですね。



書込番号:8393774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 無事運動会を終えました。

2008/09/18 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件
当機種

このカメラを買って一ヶ月位経ちますが、皆様のアドバイスのおかげで無事運動会の撮影を終える事が出来ました。
コンデジとは比べ物にならない位、いい写真が撮れたと自分では思っています。
まだまだ、解らない事だらけですので、これからも宜しくお願いします。

書込番号:8369864

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/09/18 10:12(1年以上前)

いい写真ですね〜
最高のショットだと思います。
私もこんな写真撮ってみたいです。

でも胸の名前が見えるのがちょっと気になりました。

書込番号:8369912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/18 10:17(1年以上前)

taka1973さん、晴れやかなお気持ちが伝わってきそうですね (^^

まさに、
「こういう写真が撮りたかったんだよ!」

と言わんばかりのショットのように、見受けられます。

ウチは、来月です。
子沢山なので、スケジュールが一杯です (^^;

書込番号:8369932

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/18 10:21(1年以上前)

いい表情ですね
親ならではのショットだと思います

プリントするならば、この一枚の他に
トリミングしてもいいかもしれませんね

私も胸の名前は消した方がいいと思います

書込番号:8369946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/18 10:33(1年以上前)

 
これはいい作品ですねぇ〜!

きっとお子様にとっても宝物になるでしょう。
早速A4ぐらいにプリントしたくなるお写真だと思います。
画像ファイルのバックアップをお忘れなきよう、未来永劫残しましょう!!
 
 

書込番号:8369986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/18 13:49(1年以上前)

こんにちは。

素晴らしい写真ですね。

とても可愛いお子様で走っている表情が何とも言えません。

お子様が大人になってこの写真を見たら

「お父さん、ありがとう」って言われる素敵な作品です。

書込番号:8370688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/18 14:28(1年以上前)

いい写真ですねぇ。
娘さんの一生懸命さだけでなく、お父さんの応援する気持ちまで伝わってくる様です。
すばらしいですね。

書込番号:8370775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/18 17:17(1年以上前)

使えるレンズが少ない!
とか
フォーカスポイント3点かよ!
とか
いろいろ言われているD60ですが
そんなこと一発で吹き飛んでしまう写真ですね!!

素晴らしいです。



書込番号:8371292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 22:56(1年以上前)

素晴らしいですねぇ。
この写真をD60のパンフに載せたら購入するお父さん出るんじゃ?w
それ位いい写真だと思いました。

書込番号:8373336

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/18 23:57(1年以上前)

皆さん、暖かいお言葉有難うございます。
本当にこのカメラを買って良かったと思えた瞬間が二度ありました。
撮った写真を目にした瞬間と、皆さんのお言葉を読んだ瞬間です。
いいカメラ、そしていい人達に。ありがとうです。

書込番号:8373835

ナイスクチコミ!0


Kenny2008さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/20 10:58(1年以上前)

私も先週買いました。このような写真を撮るのを夢見て!来週子供の運動会なんです。失敗しないためにもひとつご質問を!この写真でお子さんまでの距離は約何m位でしたか?

書込番号:8380817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2008/09/20 18:47(1年以上前)

taka1973 さん、こんばんは
ホント・・・素敵な写真ですね!感涙ものです。でっかく印刷して飾っておきたい、なんていう感じです^^。どうもごちそうさまでした。

書込番号:8382760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/20 19:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日もお写真拝見しましたが本当に感動しますね。

私も来年、頑張ってみます(こちらの運動会は5月下旬です)

Kenny2008さんも来週、頑張ってくださいね。

書込番号:8382877

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/21 00:44(1年以上前)

kenny 2008さん。
返信遅くなってすいません。
この写真の私から子供までの距離は約10m位でした。
スタートから連写で撮影しましたよ^^

書込番号:8384935

ナイスクチコミ!0


ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/21 11:28(1年以上前)

こんにちはtaka1973さん

素晴らしいの!一言です。
カメラのカタログや、CMに出てくる写真のようにお子さんの表情も良く
完璧で感動的です。

私も息子の運動会をメインに、先月購入しました。
この写真を是非参考にさせていただきます。

書込番号:8386685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/09/21 11:38(1年以上前)

素晴らしいの一言です。

書込番号:8386733

ナイスクチコミ!0


Kenny2008さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/21 13:33(1年以上前)

taka1973さんへ
 10mくらいですか。わかりました。せっかく機能のある連写!忘れるところでした。私もがんばって撮ってみます。

書込番号:8387207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/21 18:08(1年以上前)

思わず、オオッ〜!っと。

いいですねぇ〜(⌒∇⌒)

書込番号:8388503

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/09/21 18:52(1年以上前)

taka1973さん、はじめまして

写真をやっていると「構図が・・・」とか「露出が・・・」とか、ツマラナイものに目が行って仕舞いがちですが、最も大切なのは「そこに何が写っているか」なのだと想っております。其処に確かな「何か」が写っているなら、露出やピントや構図なんて大した意味を成さず、使った機材もどうでも良くなってくると想うのです。

お写真を拝見致しました。可愛らしいお嬢様ですね。表情が生き生きとしていて、とても良いと感じました。お嬢様の気持ちと、ファインダーを通したお父様の、温かな視線が感じられる様です。


このお写真は加工などを加えていないオリジナルも大切に保管して置いて下さい。将来になって、もう少し色合いや明るさを補正したくなった時にも、オリジナルが残っていれば、グッと劣化を抑えながら、生まれ変わった写真に出逢える事も少なくありません。ソフトが更新するコトで、画質が向上する事もあります。

書込番号:8388764

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka1973さん
クチコミ投稿数:40件

2008/09/22 09:29(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは。
沢山の暖かいお言葉有難うございます。
最初は、デジイチ購入をあまり賛成していなかった嫁も、皆さんからの投稿をみて、買って良かったと満足している様子です。
このカメラは今では外出するときは、忘れられないアイテムになっています。

書込番号:8392297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング