D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全1274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 primabeさん
クチコミ投稿数:10件
別機種

レンズの陰が中央下に…

現在D50を使用しており、銀塩時代に使い慣れた画角に戻ろうかと
D700を検討しているのですが、D50で24-70 2.8を装着し、
内蔵スピードライトを使用すると、24mm時に中央真下にレンズの陰が出てしまうんです。

35mm付近で撮影すれば消えるんですが、
D700の内蔵スピードライトは24mm撮影時でも大丈夫でしょうか?

引き続き標準レンズとして24-70 2.8を使いたいんですが、外付けスピードライトを持ち歩き
たくないので、現在D700&24-70 2.8の組み合わせで御使用の方にお伺いいたしたい次第です。

書込番号:8825050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/12/22 23:51(1年以上前)

24−70 2.8D
28−70 2.8D
二本は35mm以上は大丈夫です。D700も
SB800 OR SB900を使えば問題ないですよ〜

書込番号:8825107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/23 00:09(1年以上前)

> D700の内蔵スピードライトは24mm撮影時でも大丈夫でしょうか?
> 引き続き標準レンズとして24-70 2.8を使いたいんですが、

D700+24-70/2.8で内蔵フラッシュを使う場合は、
「焦点距離35ミリ時の撮影距離1m以上で使用可能」と
取扱説明書に書かれています。

つまり、24ミリではケラレが出るということです。

書込番号:8825224

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/23 01:24(1年以上前)

無理に内蔵に頼らないで、外付けで。
仕方ないです。

書込番号:8825687

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/12/23 01:28(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

これを使うと多少は軽減されると思いますよ。ご参考まで。

書込番号:8825700

ナイスクチコミ!0


スレ主 primabeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/12/23 03:36(1年以上前)

どうやら無理そうですね…
早速のご回答ありがとうございました。

D50の取扱説明書に24-70/2.8の記載がなかったので、非常に参考になりました。
と同時に24-70/2.8の思わぬデメリットを知ることができました…

といっても、D700には何の罪もないので予定通り購入し、
35mm以上で使うか、処分するつもりだったVRなしの24-120を使い分けることにします。

書込番号:8826033

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/23 04:24(1年以上前)

24-70mmにも、何の罪もありませんわ・・・

書込番号:8826077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/23 05:11(1年以上前)

> 24-70mmにも、何の罪もありませんわ・・・

内蔵ストロボはおまけですが、24-70/2.8Gもちょっと長いですね。
28-70/2.8Dと、EF24-70/2.8Lより1センチほど長いです。

書込番号:8826111

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/23 09:39(1年以上前)

良いレンズをお持ちなのに、内蔵フラッシュでけられるのが欠点は、無いと思いましたので…
その為の スピードライト!SB-900かSB-800を使うと、お考えが変わるかもとも思いました。

書込番号:8826607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2008/12/23 13:31(1年以上前)

primabeさん、こんにちわ!

内蔵ストロボも便利ですが、良いレンズをお持ちならそれなりの装備は必要じゃないかと思います。

確かに、AF-S24-70mmf2.8Gに、SB-800やSB-900を付けたらかなりの重さになりますけど・・・

ちなみに、キットレンズ VR24-120mmなら24mmでも欠られは生じませんので、これ位のレンズの長さが
限界じゃないでしょうか?

書込番号:8827534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックの保証書記入

2008/12/22 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 SPF19さん
クチコミ投稿数:6件

D700をネット購入する予定です。

キャッシュバックキャンペーンに申し込むためには購入年月日が記入されている保証書が必要ですが
通販の場合記入されているものなのでしょうか?
代引きの領収書のみでも可能でしょうか?


書込番号:8824201

ナイスクチコミ!0


返信する
19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/12/22 22:09(1年以上前)

可能ですよ
商品納品書及び代引き領収書が必要です。(コピーしたやつ)
私はニコンのセンターで確認しましたよ。

これでOKです。

書込番号:8824376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2008/12/22 22:13(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d700_cashback/
添付書類1・・・ご購入の対象商品の「国内保証書のコピー」
※: 保証書に購入年月日・購入販売店名の記載がないものは無効となります。(ただし、販売店発行のレシートまたは領収書に記載されていればこの限りではありません。)
製品番号が確認できない保証書や販売店が発行する国内保証書等のみでのご応募は無効となり、キャッシュバックはいたしませんのでご応募前に必ずご確認ください。

>代引きの領収書のみでも可能でしょうか?
 領収書のみでは上記からはずれるのでは。

書込番号:8824403

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPF19さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/22 22:46(1年以上前)

19650421さま

商品納品書と代引き領収書で証明されるのですね。
ありがとうございます。安心しました。

早速購入しようと思います。

書込番号:8824651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/23 06:58(1年以上前)

はじめまして

自分も最近ネット(Amazon)でD700を買いました。
保証書には販売店の記載も何も無かったのですが
無記入の保証書のコピーと
代金引換の佐川急便の領収書コピー
それと箱のバーコードで送りましたら
先週の金曜日に電話連絡で無事に受理された報告があり
ました。

追記
箱のバーコードは切り取りにくいので
手を切らないようお気をつけ下さい(笑)

書込番号:8826210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

D700のレンズ構成で迷っています

2008/12/22 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:20件

現在D200+18-200VR,sigma12-24で物撮りや住宅展示会の室内撮りをしています。物撮りの中には、一般商品から和洋の料理撮影もあります。D200では高感度撮影にかなり限界があるので、高感度に優れたD700でセットしたいと思っております。住宅撮影の広角はsの12-24をそのまま使って、sigma50f1.4,sigma24-70f2.8DG,ぐらいで物撮りはどうかなと思っております。画像はできるだけシャープできれいなもの、画質優先で仕上げたい。PCはMacG5,RAWで撮りNX2で現像して、Photoshopで調整しております。経験ゆたかな皆様のご指導をお願い申し上げます。尚、5DMark2の選択枝もチラリと頭の片隅にはあります・・・お恥ずかしい

書込番号:8823878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/22 21:49(1年以上前)

 現在の構成で三脚を使うということは選択肢にないのでしょうか?十分綺麗に写せそうですが?

書込番号:8824234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/22 21:51(1年以上前)

からっぽヘッドさん
> 現在D200+18-200VR,sigma12-24で物撮りや住宅展示会の室内撮りをしています。
> 物撮りの中には、一般商品から和洋の料理撮影もあります。
> 住宅撮影の広角はsの12-24をそのまま使って、
> sigma50f1.4,sigma24-70f2.8DG,ぐらいで物撮りはどうかなと思っております。
> 画像はできるだけシャープできれいなもの、画質優先で仕上げたい。

ブツ撮りの被写体の大きさは?

ブツ撮りの被写体の大きさが、マクロレンズを必要としないほど大きな物であっても、
ブツ撮りにF1.4は必要ないので、AF-S 60mm F2.8Gのマクロレンズの方が
絞り込んだときのシャープさは、上だろう。

ブツ撮りする物によっては、アオリのできるPCレンズも必要となるかもしれない。

> D200では高感度撮影にかなり限界があるので、

ブツ撮りや室内撮影は、三脚撮影が基本なので、高感度は必要ないし、
明るいレンズも必要ない。
手持ちで、ブツ撮りや、室内撮影は、はっきり言って、手抜き撮影だ。
三脚を使って、シャープなレンズを絞り込んで、さらにシャープに撮るのが、基本だ。

書込番号:8824250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/12/22 23:34(1年以上前)

giftsjungeさん、ご指摘ありがとうございます。
三脚はいわずもがなです。しかし、広い室内では十分に光が回らず、品質の良い高感度カメラが有利なのです。
それに奥の方は一層暗くなってしまいますから。これは私の実際の経験上のことなので困っている次第です。
もっといい写真が撮りたいものですから。f1.4の明るいレンズが必要というのも、こういう理由からです。
理屈ではなく日々の実際のことなのです。ご理解ください。ご理解いただいて、D700に合うピカイチのレンズを
ご教授ください。

書込番号:8824998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/22 23:42(1年以上前)

>広い室内では十分に光が回らず、品質の良い高感度カメラが有利なのです。

 三脚に加えて、照明(またはストロボ)もお勧めいたします。
 光のない場所をSO値を上げて撮影するよりも、光を加えたほうが建設的だと思います。

一応D700にお勧めのレンズは、お手持ちのシグマ12-24に、ニッコール24-70になると思います。

書込番号:8825056

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/22 23:44(1年以上前)

よく分からないのですが、「奥まで光のまわらない屋内」を撮るのは12-24mmなん
でしょうし、料理を撮るなら、開放f1.4では視写界深度、浅すぎますよね?

「動かない室内物品」なら、露出時間を延ばせば、撮れそうですが?

料理なら、むしろライティングでしょう。

写真電気工業(SD)という会社のRifaというやつ(特に蛍光灯を使うタイプ)を
お買いになるのがよろしいかと。カメラがコンデジでも、ヘタクソなライティング
で撮ったデジイチ写真以上のものが撮れます。ググってみてください。

書込番号:8825068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/22 23:47(1年以上前)

ridinghorseさん、ありがとうございます。
ご指摘の照明やフラッシュS800も使用しております。

書込番号:8825081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/22 23:55(1年以上前)

quagetoraさん、ありがとうございます。
f1.4は深度が浅いのできびしいのですね。ではS24-70f2.8ではどうでしょうか?
これをなんでも撮りにして700に常用するとかいうのは?

書込番号:8825130

ナイスクチコミ!0


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/12/23 01:04(1年以上前)

何となくレスの皆さんと話がすれ違ってるように感じます。
もしかすると、からっぽヘッドさんが言っている「物撮り」と、レスの皆さんがイメージする「物撮り」が違うのかもしれません。
正確に伝えなければならないことを少し省略してる感があります。
一例を挙げれば・・「S24-70f2.8」って、sigma24-70f2.8DGのことでしょうか、それともAF-Sニッコール24-70mmF2.8Gのことでしょうか?・・ってな感じで。

書込番号:8825581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 購入する時の注意点

2008/12/22 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

現在D80を私物ではないのですが使用しています。今回、値段も下がってきたD700を
私物として購入しようと考えています。
そこで、皆様に質問なのですが、カメラを購入又は受け取る際にどのようなチェックを
されているのでしょうか。
たとえば、ここを見ておいた方がいい等アドバイスがありましたら是非お願いいたします。

なるべく初期不良のD700は避けたいというのが本音です。やはり高級なものですから。。

みなさま、よろしくお願いいたします。

書込番号:8821044

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2008/12/22 09:14(1年以上前)

店頭での購入ですよね。であれば(つい先日私自身が行った内容ですが)
買ったその場で「ちょっと中身確認してもいっすか?」と言って箱を開けます。
ざっと見て、開梱した後が無いかをチェック。ビニール袋のテーピング等が不自然に
貼り直されていたりしなければOKです。

次にボディ本体を出して、ぐるりと外周を目視します。
傷とか打痕とかあったら論外ですから。

続いて、電池は入れなくて良いので(どの道充電されてませんし)、
電源スイッチ、レリーズボタン、メインとサブのコマンドダイヤルを動かしてみます。
一番使う所なので、渋かったり違和感があったりしたら、展示品などと比べさせて
もらいます。できれば各部スイッチ類も一通り触ってみると良いかも。

ただあくまで、店や商品を疑ってかかるという姿勢ではなく、キムタクばりに
「やっぱいいわ、ニコン」という感じで嬉しそうに触りまくるのがポイントです。

あ、チューまではしなくていいですからね、返品不可になりかねませんから(笑)

書込番号:8821588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度5

2008/12/22 09:31(1年以上前)

別に、そんなに確認しないでいいと思いますよ。
購入してから、初期不良であれば初期不良で対応してもらえば良いだけですし、初心者の方が店頭でチョッと触って分かるくらいの初期不良なら、たぶんニコンの出荷のテストで落ちてるだろうし。。。

購入してから、使いながら様子を見て行けば良いと思いますよ。

書込番号:8821619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 10:07(1年以上前)

私も初期不良のテスト(チェック)はしません。
最初に露出のくせを知る為に、オートブラケットを使う程度です。
保証が一年間ありますので、急いで調べる必要はないと思います。

書込番号:8821713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2008/12/22 11:22(1年以上前)

Niko(  ̄ー ̄) さん、こんにちは。
私もじじかめさんと同じく初期不良のテスト(チェック)はほとんどしません。
ただ、これは永年の付き合いのカメラ店から購入していて、何か有った場合はけっこうあとまで交換をしてくれるからです。
でも4台のデジ一を購入しましたが、交換や初期修理は一度も有りませんでした。
購入場所によってはそうもいかないと思いますが、それでも可動部の動き等をチェックするだけで、あとは使いながらチェックで、保証にまかせます。

書込番号:8821959

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/22 11:28(1年以上前)

>初期不良
使って見ないと、判らないです(外観を見たぐらいでは判りません)。
D700で、初期不良の話は聞いた事が無いですね(確か)。

書込番号:8821983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2008/12/22 12:04(1年以上前)

>買ったその場で「ちょっと中身確認してもいっすか?」と言って箱を開けます。
>ざっと見て、開梱した後が無いかをチェック。ビニール袋のテーピング等が不自然に
>貼り直されていたりしなければOKです。

私は小心者で誰からも嫌われたくないと思うタイプなので、
こんな店員さんに嫌われそうな事できません。

書込番号:8822095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 銀塩の灯 

2008/12/22 12:23(1年以上前)

Niko(  ̄ー ̄)さん こんにちは。

私も自分では店頭でのチェックは行いません。
ただ行きつけのキタムラの店長さんは液晶のドット欠けだけはチェックしてくれてます。

が、自分では見てもいないので、その場では信用するしかありません;

書込番号:8822159

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/12/22 13:08(1年以上前)

Niko(  ̄ー ̄)さん、こんにちは。

F100からD700を買い増ししました。
私も12/1にカメラ店へ電話で在庫確認してから店頭に行き購入しましたが、
こちらから特に言わなくても「中身を確認しますか?」と言われ中身に欠品が
無い事、およびボディの外観を確認させてくれました。
その後、「バッテリーは少し残量があるのでレンズを付けて動作を確認しますか?」
と言われたのでお店にあった中古のAiAF 50mm F1.4Dを付けて貰ってAFの動作確認を
しました。
お店の方が納得して買って頂きたいとの姿勢でしたので、その言葉に従った購入でした。
個人的にはここまでする必要はなくF100購入時は特に確認もしていません。
みなさんが仰るように初期不良は使ってみて解る場合が多いと思いますのでメーカー
対応で良いと思います。

書込番号:8822337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2008/12/22 14:21(1年以上前)

皆さんと同じく自分でチェックはしません。
使っている内に判る初期不良も存在しますので購入時に初期不良を見分けるの
は難しいことだと思います。
そんな中で私はその店(私の場合は行き付けのキタムラ)で在庫している中の
一番新しいロットNo.のものを買ってくるようにしています。

書込番号:8822547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2008/12/22 14:21(1年以上前)

 >D700で、初期不良の話は聞いたことないですね。

 当方、9月始め購入のD700に肝心のイメージセンサーに、不具合発生。
内容は、画面右側一部縦に、画像の乱れあり。
これは、初期不良というより、製造・検査等過程でのチェックもれかと。
直ちにネット購入店に、その乱れ画像を送信して、即交換となりました。
ニコン製品を愛用して40余年、ニコンデジカメだけでも6台愛用していますが
今回のような不良品は初めてとは言え、やはり、メーカーに対してはがっかり
しています。
 新品を購入されたなら、どうかくれぐれも、画像の隅々までPCモニターで
拡大のうえ、ご確認されるようお勧めいたします。


書込番号:8822550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/12/22 14:36(1年以上前)

Niko(  ̄ー ̄)さん、こんにちは。

店頭では、外箱を開封した様子がなければ、それでよしとしましょう(^^ゝ

一目散にわが家へ持帰り、周りに誰もいないことを確かめて、一人ニンマリしましょ(^^;

後は、じっくり、取扱い説明書と首っ引きで操作を覚え。。

肝心なのは、「一週間」を目安に、実際撮影してみて不具合があるようだったら、
店頭へ逆戻りです。

でも、まずそのご心配は無用だと思いますよ(^^

書込番号:8822584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2008/12/22 15:03(1年以上前)

■footworkerさん
>周りに誰もいないことを確かめて、一人ニンマリ
footworkerさんは少なくとも4回(含むサンニッパ)はコレをやっているという
事ですね( ̄ー ̄)ニヤリ で次はD3Xでニンマ(以下略

書込番号:8822668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 15:06(1年以上前)

>周りに誰もいないことを確かめて、一人ニンマリ

ほほえましい風景でしょうね?

書込番号:8822684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度4

2008/12/22 15:59(1年以上前)

帰ってから、一人開封のるのは、ニンマリですよねぇ〜


初期不良が、心配なら
ちょこっと寄れる範囲の店頭(カメラ専門店)購入しましょう!
ネット販売だと、問合せてから発送してなど、手間と時間が掛かります

店頭購入だと、交換なりの対応をしてもらえます

私がよく使う店は・・・
ボディでは まだありませんが・・・
レンズは、キズや大きな埃 または過度なピンづれなどの場合、交換してもらえます

書込番号:8822809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/12/22 16:45(1年以上前)

横から失礼します。

>>バリックパパンさん

>少なくとも4回・・

いえ、もっとたくさん(汗、汗)その機会はあったのですが、
わが家の事情で、かならず妻が傍らにおります(^^;
ネット店での購入で、宅配便を妻が受け取るため、
「あ〜た!またレンズでしょ!開けてみてぇ!!」
「は、ハイ!」
D3Xは、お歳暮に紛れて届くかもなので、別にかかえてトイレに駆け込む作戦です。
ニンマリ後トイレを出る。。。あ、やっぱり見つかるか(^^;

自分もたまには、ニンマリしたいなぁ。。。という思いも込めて。。。
ただし、その光景を他の人が見たら
「あ、あの方、とうとう良くなかったみたいねぇ・・」になりかねないので。。(^^;

>じじかめさん

わくわくする、興奮の瞬間でもありますね(^^


書込番号:8822948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2008/12/22 18:43(1年以上前)

>初期不良が、心配なら
>ちょこっと寄れる範囲の店頭(カメラ専門店)購入しましょう!
>ネット販売だと、問合せてから発送してなど、手間と時間が掛かります

 これまでの経験からして、一概にネット販売が、手間と時間が掛かるとは
いえませんよ。
当方の先日の例では、不良内容をTELにて伝え、翌日には交換品(D700ボディが、
宅配業者に不良品と引き換えを条件に届きました。
ただ、ネット業者によっては、いろいろ手間がかかってたいへんなこともあろう
かと思われますが、その辺は店頭販売店購入でも、申し出た不良内容を詳細に検討するなど、
同じように時間がかかる場合がありますし、お店によっては修理が基本となっているところもあります。
とは言え、ネット販売のトラブルは業種によっては、多く発生しており、残念なことです。
反面ネット利用の便利さも、やはり捨てがたいものがあります。
ただ、いずれの場合も、評価の高い購入先を選択することが、何より肝心でしょ
う。
わたしの場合は、メーカーのサービスセンター等でじっくり検討し、
どちらかといえば、ネット販売を利用することが、最近では多くなりました。 
(元々、値引きなどの駆け引きを楽しめない性格からかも知れませんが。)
みなさまは、どのくらいの割合でご利用なさっているのか、たいへん興味のある
ところですし、レス主様はやはり店頭購入のご予定なのでしょうか?

書込番号:8823389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度4

2008/12/22 19:05(1年以上前)

確かに、一概には、言えませんね。
店頭でも、待遇の悪い所は、あるかと思います。

価格だけで、店の対応情報を得ずに買うと、
ネット販売は、店頭販売よりリスクが高く、不安に思えてしまいます。

ネット販売でも、店頭ありきでネット販売してるか。
本当にネットだけなのか。
問い合わせが、電話で可能か。。メールだけか?

その辺は、要調査ですね。
裏が取れてから購入すれば、店頭でもネットでもトラブルはないでしょうね。
または、初期不良は、最初から店ではなくて、
  「もしもの場合にはメーカーに出す」
と割り切ってたら問題ないかと。


初期不良のトラブルを避けたいなら、
個人的には、対面でしっかり初期不良の場合の対応を、
聞いてから、購入が安心だと思い、書いてしまいました。

誤解をしたのなら、失礼しました。

書込番号:8823480

ナイスクチコミ!1


瀬秩さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 20:57(1年以上前)

自分の場合はカカクコムのランクを見て通販でニコンのレンズを買いました。
到着して確認すると中に一本のホコリ(10mmくらい)が混入していたので購入店へ電話しました。
それから二時間後にニコンのサービスから電話があり「宅配便にて交換配達します」との返事を貰いました。
それから4〜5日後に無事宅配便で交換していただきました。

最初は購入店が直接交換をしてくれない事に不満を持ちましたが、ニコンの対応の良さに返って安心しました。

書込番号:8823941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/12/22 21:14(1年以上前)

皆様、いろいろご教授ありがとうございます。大変参考になります。

私は店頭引渡有りな店で購入しようと思っております。

確かに、ニコンに関してはあまり初期不良というのは聞かないですね。

店頭では、ロット番号、傷、ドットをチェックしたいと思います。

店員の雰囲気にもよりますがね笑

書込番号:8824020

ナイスクチコミ!0


ろくじさん
クチコミ投稿数:97件

2009/01/25 21:16(1年以上前)

>「バッテリーは少し残量があるのでレンズを付けて動作を確認しますか?」

こんな事ってあるんでしょうか?
受電した後があるってことですよね?
新品バッテリーは全く充電されてないと思ってたのですが。

書込番号:8989713

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

韓国で買うとほんとに安いの?

2008/12/21 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ustepさん
クチコミ投稿数:1件

D7001台所有しています。何やら韓国ではウオン安なので現地で購入すると、13万〜15万で購入できるらしいと、友人情報がありました、その辺の事に詳しい方教えてください。

書込番号:8817252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/21 13:40(1年以上前)

こちらでも話題になっていますので、ご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8761725

書込番号:8817304

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/21 14:07(1年以上前)

レンズは 国際保障ですが、ボデイは購入国での1年間の無償保証と成ります。
故障も時にはしますし、ゴミが受光素子部分に付いたりしますから(保証期間中の掃除は無料です)、国内で買う方が良いかも。

書込番号:8817403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/21 15:43(1年以上前)

ボディは国内で長期保証を付けて買った方が安心ですし
修理代を考えるとトータルで安くなるかも。

レンズはソウルで買って帰るニコ爺さんが激増している
って聞いてます。でも、ソウル行くとキヤノン使ってる人が
圧倒的に多いので驚きます。

書込番号:8817796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 15:50(1年以上前)

昔は入れ歯が安いと言われてましたが・・・(そんなの関係ない?)

書込番号:8817823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/12/21 18:17(1年以上前)

じじかめさん 昔っていつごろ(笑)

書込番号:8818462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/21 18:51(1年以上前)

じじかめさん

面白いお話有難うございます。

書込番号:8818635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 20:04(1年以上前)

ソウルは1988年に出張で行ったのが最後ですが、最近の円高且つウォン安でブランド品などの買い出しツアーが盛況のようですね。私の親戚にも一緒に行こうというお誘いがあるようです。レンズは国際保証がついており、それがあれば日本で購入と全く同じですが、ボディは販売国内での保証のみですからそれをどう判断するかでしょうね。私の個人的な考えでは、高級、高価なレンズの買い出しは有効と思いますが。

書込番号:8819009

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/21 20:41(1年以上前)

>レンズ
韓国往復安いですね、日帰りでちょこっと買いに行く手も有りますね。
http://web.travel.rakuten.co.jp/air/itemList/TYO/ASI/KR/SEL/

書込番号:8819192

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/22 02:12(1年以上前)

故障時の保証が無いのはわかりますが、それでも13万円台で買えるのなら、僕は迷わず買いたいです。
実際、どこの国の何と言うお店で買えるのか、是非知りたいんですがねぇ。

書込番号:8821075

ナイスクチコミ!0


pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2008/12/22 14:36(1年以上前)

>韓国で買うとほんとに安いの?

こんにちは。
確かにこのところの急激な(円高)ウォン下落で、商品によっては日本で買うより割安になっていますね。

今日、韓国在住の友人に頼んでAF-S14-24mmを発注してもらいました。
シグマの12-24mmを持っているのですが、私も我慢ならず、という感じです(汗
今の為替レートで決済されれば13万円弱という感じです。

ウオン同様、香港ドルや台湾元も円に対して弱含みですので、そちらを狙ってみるのもいいかも。

香港のお店なら英語も通じるので、ハングルよりは敷居が低いと思います。
香港へは年明けに仕事で行く予定なので、そのときにカメラショップにも寄ってみようと思います。

書込番号:8822586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

どちらにお金をかけた方が?

2008/12/21 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:295件

現在キャノンの40D+EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISを使用して

いますが2台体制にしたいと思い、どうせ買うなら40Dより

上位機を狙っています。(予算は29万円)

キャノンなら5DマークUに上記で明記したEF-S18-55mm

F3.5-5.6 ISで当面撮影する。(ボディーのみで予算がギリ

ギリなので) ニコンならレンズ資産は全く無いのでボデ

ィをD700にしレンズは予算からボディーを購入し余った分

で買えるシグマ等の評判の良いズームレンズ1本にするか

又はボディーを安めのD90にしレンズはAF-S NIKKOR 24-

70mm F2.8G EDやAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDやAF-S VR

Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G の中からどれか1本にす

るかで迷っているのですが、ボディーにお金かけてもデジ

タル物は何れ壊れるので長く使用できるレンズにお金をか

けた方が幸せか、(レンズは取って置けば何れもっと良い

ボディーを買った時に使用できるし)それともボディーに

お金かけてレンズは安物にした方が良いかどうか迷ってい

るのですが、どっちが良いでしょうか?というより、どの

選択が良い画像が撮れるか?

因みにD700は、貼り付けたリンク先の4ページ目のレビューでいまひとつのフォーカス性能。個体差か?とあり、AFが合いにくい様な事が書かれているのが気になっているのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:8816988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2008/12/21 12:32(1年以上前)

何を撮るために上位機種が必要なのですか

書込番号:8817004

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 12:47(1年以上前)

5D2にはEF-Sレンズは使用できません
D90は40Dをお持ちなら
必要無いように思います
望遠が欲しいのか
標準ズームが欲しいのか
単焦点が欲しいのか
何を撮影されるのでしょうか?

書込番号:8817062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/12/21 12:48(1年以上前)

何を撮る為と言われると特別之とっいた物は無いですが、お金を使えるのが今回の予算で最後なので(訳あって)レンズにお金かけた方が、何れ又趣味の為にお金を使える事が出来た時にボディーだけを買えばよいという考えと(レンズは一生使えると言うし)それか最後なんだから現在より上の機種を所有してみたいという考えなのですが、このような理由では駄目でしょうか?

もし撮るなら人物ですかね。(昔はキャノンで望遠を持っていたので飛行機とかも撮りましたけど)

書込番号:8817068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2008/12/21 13:09(1年以上前)

ニコンは、フルサイズ機に、APS-Cレンズを付けられますが。

キャノンの純製APS-Cデジタル用レンズ は、レンズの最後玉と、ボディーのミラーが、シャッター切った時ぶつかりますよ。


二台体制にしたい理由が、何なのでしょう?

結婚式の撮影依頼とか、悪天候撮影とか、
レンズ交換出来ない(してるヒマない)撮影の為、とかなら、
レンズを共用出来るキャノンAPS-C機がお勧めです。


単純に、高級・上級機が欲しい、との考えなら、
5DUより、D700の方が、質感が高く、満足感が高いと思います。

書込番号:8817156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/21 13:26(1年以上前)

きいビートさん

>キャノンの純製APS-Cデジタル用レンズ は、レンズの最後玉と、ボディーのミラーが、
>シャッター切った時ぶつかりますよ。

いや装着すら出来ないようになっています。

ティーゼルさん

連写が必要ならばD700、そうでないならばキヤノンEOS 5Dの中古と余った予算でレンズに
お金を掛けるのが「良い画像」を得るのには良いかなと思います。
またはEOS 40Dのままで、EF35mmF1.4LとEF70-200mmF4L ISの追加でも、かなりのグレード
アップになると思います。

D700も5D2も上級機では無いので、あっという間に値段が下がりますよ。

書込番号:8817234

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/21 13:40(1年以上前)

そのご予算で私だったらボディは買わずに以下のレンズを購入すると思います。

■2〜3年は当分、40Dでいくなら
・EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
・EF-S 17-55mm F2.8 IS USM
・EF 70-200mm F4L IS USM
・EF-S 60mm F2.8 MACRO USM

■近い将来(1〜2年以内)フルサイズボディに移行するなら
・EF 17-40mm F4L USM
・EF 24-105mm F4L IS USM
・EF 70-200mm F4L IS USM

さらにご予算があれば以下のF1.8トリオの単焦点に追加もいいかも?
・EF 28mm F1.8 USM
・EF 50mm F1.8 II
・EF 85mm F1.8 USM

などなど・・・ちょっと妄想してみました。バキッ!!☆/(x_x)
# これはあくまでの私だったらということで・・・(^_^;)


◆人物撮りには
・5DMrakII
・EF 50mm F1.4 USM
・EF 85mm F1.8 USM
がよろしいかも?
標準レンズが必要ならEF 24-70mmF2.8L USMを追加かな?
予算オーバーなので、予算内に収めるなら、とりあえずレンズのみを購入し、40Dで使うというのではいかがでしょう?

書込番号:8817303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 14:02(1年以上前)

すぐに決めないで、隠し預金にしておいてもいいのでは?

書込番号:8817390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 14:06(1年以上前)

特に物欲で2台体制にすることは・・・何も問題が無いのですが。。。

2台飼いならす為には・・・それなりの財力が必要だと思います。。。
特にフルサイズに移行するなら。。。ボディだけでハイそれまで。。。とはいかないと思います。。。
フルサイズを飼いならすなら。。。それなりに投資が必要だと思います。

一番お金がかからないのは・・・同マウントで同じAPS-Cのカメラ・・・
いわゆる「メイン」と「サブ」と言う関係で2台体制にされる事です。
このパターンの人は結構多いと思いますよ。。。
小型軽量の方向へ向かうも由。。。
同じ機種で完璧な使い勝手を構築するも由。。。
ニューモデルを楽しむも由。。。

マルチマウント(他社製カメラ)やフルサイズへの移行は・・・「これが最後の投資」と言う人にはお薦めできない選択ですね♪

書込番号:8817402

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 14:24(1年以上前)

kissX2もコンパクトで面白いと思います
ただ キットレンズは買わないで
10-22とか70-200ISF4とかも面白いかもしれません

2台3台体制にする場合 補完関係になる物がいいのではないでしょうか?
ただ闇雲に買い足されるより 撮影条件、撮影物などによって使い分ける形ですね
レンズと焦点距離などの関係などを踏まえてレンズをそろえた方が良いように思います

D700で2マウントにするなら タムロンA09(28-75F2.8)などがいいと思います

書込番号:8817472

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/21 14:25(1年以上前)

どちらにしても フルサイズを買うには、レンズを購入しなくてはならない見たいですね。
これが欲しいと 決断が出来るように成るまで、資金をプールされるのが一番ですが…
5DMKII
EF50mm F1.4 USM
出来れば、ベストマッチの標準ズームが欲しいですね。

書込番号:8817476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/21 16:23(1年以上前)

こんにちは。

予算ギリギリでマルチマウントにするより、旧型ですがEOSー5のレンズキット(24ー105/4)等はいかがなのでしょうか。
40Dで連写が効きますから、5Dの弱点を補完できますから。
あとは、望遠を追加するぐらいでしょうか。

書込番号:8817960

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/12/21 16:42(1年以上前)

40D+EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISだけでこられたようですので、あまりレンズに拘る方ではなさそうですね。

ここは見栄え優先でD700に85/1.4の単焦点一本ってのはどうでしょう!!!見てるだけでも良い様な・・・プラナーの85ZFならも〜〜っと良い様な・・・撮るにはちょっと骨折れるけど画質だって申し分なし。CB考えれば何とか予算内。 (^_^)/~

書込番号:8818028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/12/21 19:48(1年以上前)

皆さん色々多数のアドバイスありがとうございます。

フルサイズというのは広大な風景を撮らなくて人物などのポートレイトを撮る人には必要ないですか?

人物を撮影してもAPS-Cサイズのカメラとフルサイズカメラの差等は感じられないのであれば、又、改めて考え直すのですが、如何でしょうか?

書込番号:8818926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 20:26(1年以上前)

フルサイズでポートレートで、背景をAPS-Cデジイチよりぼかして撮れますよ。

今は、フルサイズが各メーカーが出していて、話題がありますからね。話題のフルサイズを使ってみられては良いのではないでしょうか。

D700より、視野率98%の5DMarkUが良いのではないですか。今買うのでなく、もう少し待って、5DMarkUが値下がってから買われても良いのではないでしょうか。

書込番号:8819118

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/12/21 20:27(1年以上前)

ディーゼルさん

折角なら、今迄とは全く違う世界をのぞいてみられては如何でしょうか♪
"良い画像" が撮れるかと言われると返事に窮しますが、ズームでは味わえない写真を楽しめると思いますよ。
もちろんご予算内で ^^*

D700(233,100円)+ Planar T*1.4/50 ZF(46,200円)

個人的には、Planar が一押しですが、
AF-S NIKKOR 50mm F1.4G や SIGMA 50mm F1.4 も予算内で選べますよ。

()の価格は三宝カメラです。お参考まで。
http://www.sanpou.ne.jp/index.cfm

書込番号:8819120

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2008/12/21 20:31(1年以上前)

お名前を間違えてしまいました。ごめんなさい。(訂正)ディーゼルさん → ティーゼルさん

書込番号:8819143

ナイスクチコミ!0


だい40Dさん
クチコミ投稿数:61件

2008/12/21 21:03(1年以上前)

ティーゼルさん、こんばんは。
2台体制にしたいんでですよね。。。出来れば同じメーカーで揃えたいですね。
ならもう少し待って5D2の価格が落ちてから購入するのは如何でしょうか?
たぶん3月頃にはD700に近い位になると思われますし、キャッシュバックもありそう。
そうすれば予算内でレンズも購入できますよ!

書込番号:8819330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/12/21 21:27(1年以上前)

D700レンズキットでいいと思いますよ
29万円以内で、今すぐ、なにか欲しいと言うことが優先なのでしょう?(笑)

いいカメラですし、24-120VRも、何でも撮れる便利レンズですし
買ってから、あっちにすれば良かったという、不満はないと思います

5D2の方は目的意識がはっきりしてないと、色々不満が出るような気がしますよ

書込番号:8819468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2008/12/21 22:31(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!

まっちゃん1号さんが薦められた旧 5Dも良いですが流石に5D2の高感度には敵わないでしょうし又、2000万画素オーバーもありますと画像表示させるにもPCが凄く重くなり、やはり5D2は予算的に何れは可能でもPCの環境まで整える事は無理なので、やはりD700でいくしかないかと先程色々とレビューなど拝見していた所で(D700の高感度も室内でストロボ使用しないでポートレイトモデル撮影する私にとっては便利ですし)キャッシュバックということもあり気持ちもD700にするか?みたいになっていた所なんです。

尚、D700のレンズキッドに付いているレンズとシグマの24oから70oの2.8のレンズ(来年2月に新型が出るそうですが)を比べた場合、開放からシャープに写りAF速度や精度も良いのはどちらでしょうか?

一応まだ5Dや5D2の購入も考えております。(a900も考えましたが高感度の画像が私の許容範囲ではないので候補から外しました)

書込番号:8819880

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:43(1年以上前)

スレ主さんは レンズよりボディの買い替えの方がお好きなようですね
以前 D300使っていたのに40Dに買えたのはなぜなのでしょうか?

単焦点には全く拘っていないようですし
高いレンズは性能はいいだろうけど出来れば買いたくはない方なのでしょうね
あと 発売されていないレンズは比較しようが無いのではないでしょうか?

D700とシグマの新しく出るレンズでよろしいのではないでしょうか
なんか写真より新しいカメラの機体ばかり気になる人だと思いますよ・・。

書込番号:8819953

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング