D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全1274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

皆様 こんにちは 
 来春 ミラコスタでウェディングがあり撮影します。
 行ったこともないところですので雰囲気もわかりません。

 ここで撮影のご経験のあるお方 撮影談でもお聞かせ
 いただければ幸いです。

 ウェディングは親類です。プランの詳細も良く知らされていません。
 では よろしくお願いします。

書込番号:13837526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/01 23:10(1年以上前)

弟子゛タル素人さん

ミラコスタでの撮影について小生なりの経験を書きます。

結論からいたしますと、敷居の高いホテルと同程度の式場と
思ってください。
敷居が高いというのは、あくまでディズニーの教育を受けているかたばかりですので、
融通がきかない点が多いところです。
よって、親族としては、撮影ばかり気にされず雰囲気を楽しんでください。


さて、本題ですが、ミラコスタでは、式前では、撮影する場合には、
コーディネータの方より、事前に注意されます。・・・が、小生の経験では、
もっとも撮影ができるのは一番後列に居ることです。

式中は、コーディネータは式中にはおらず、あくまで牧師先生メインの
式となりますので、後ろより少し立ったり、場合によって(雰囲気みて)は、
バージンロードを踏まない限り、後ろのほうを少しうろうろしても
差し支えありません。
気をつけてもらいたいのばバージンロードをまたいではいけないということです。
よって、新婦をメインであれば、新郎側、新郎をメインであれば新婦側の
座席に座るとよいです。

その後の流れによっては、ゴンドラにのるパターンもありますし、
その流れで、披露宴会場に行くことになります。
披露宴会場では、普通のホテルと同じですので、好きに撮影してください。
途中、ミッキーなどが出てくるプランであれば、必ず現地カメラマンの
近くに行ってください。
そのほうが、撮影するにあたり、もっともよいポジションが撮影出来ます。
小生の場合、現地カメラマンがくるポジションに先にいたため、
にらまれ、どさくさ紛れに足を踏んづけられたりしましたけど(苦笑)

少しプランが見えてこないので、もう少し的確にアドバイスが出来るといいですが・・・
ご検討されているご新郎か、ご新婦に撮影するので少し流れを教えてもらうと
よりアドバイス出来ます。

書込番号:13837921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/01 23:37(1年以上前)

あーちゃんのおとうさんさん
こんばんは
 深夜にもかかわらず 早速 そして 詳細にありがとうございます。

 わたしは TDLには数回行きましたが どうもあのビニール?の植物の葉などには
 なじめませんでした。
 いとこからは 積極的に楽しまなきゃだめだといわれましたけど。

 そうですが 敷居が高いホテルのようですか。
 バージンロードは踏んではいけませんね。了解です。

  プランは 若い者同士がなんやらやっているので よくわからないのです。
 ミッキーはでてくるのかなー。

 でも おかげさまで様子がわかってきました。
 ありがとうございます。

足を踏まれないようにします。 ははは
 

書込番号:13838055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/12/02 08:02(1年以上前)

弟子゛タル素人さん
おはよ〜ございま〜す

私も何年か前に当該会場にての撮影経験は有ります。
記憶としては、係員が式を挙げる側ではなく、式場側の意識が高かった印象が残って居ます。
結婚式専用の式場の場合、主役で有る当事者の為ならある程度撮影主体になっても、良い思い出が撮れればとの配慮から、気を利かしてくれるスタッフが多いのですが、ミラコスタはそう感じませんでした。
その割には専属カメラマンはバージンロードなんて無視してましたが…
私も係員に注意はされましたが、あくまで主役中心と考えた撮影を貫きました。
それでも一眼2台を使い分け、専属カメラマンのじゃまにならない範囲で、身内ならではの表情を狙いました。
弟子゛タル素人さんも、在り来たりの写真は専属に任せ、身内にしか見せない表情をモノにして下さい。

御健闘を!

書込番号:13838823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/02 10:04(1年以上前)

見て居れると思いますが…
http://www.disneyweddings.jp/japanese/dhm/index.html

書込番号:13839117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/02 18:57(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
 ごぶさたですー と言っていいのでしようか
   
 ディズニーってなんかきっちり型に収めようとする感じがしますね

 うちの親類は大酒のみが 多いので大変です 東京駅で式があったときなど
 送迎のバスからビール片手で降りてきましたよ。

 ミラコスタではどうなることやら まさか 式場では飲まないでしようがね。

 ご経験のお話ありがとうございます

>在り来たりの写真は専属に任せ、身内にしか見せない表情をモノにして下さい。
何とか撮りたいものですね。 はは



 robot2さん 
 こんばんは いつもお世話様です
 一応 どんなものか 検索しました。 建物は シックですね
 たてものも少し気取って撮影して見ようかと思いました。
 ありがとうございます
 

書込番号:13840561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/02 22:30(1年以上前)

>一眼2台を使い分け、専属カメラマンのじゃまにならない範囲で

やはり 2台あったほうが 機動的ですね 
 300には24−120
 700 には85で行こうと思います

書込番号:13841524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2011/12/03 06:41(1年以上前)

 下見に行けば一番いいのですが 最近は ぐうたらが優先してしまっています。

 ぼんパパがんばるぞ〜さん 別スレッドでお心遣いありがとうございます。

書込番号:13842554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件

2012/03/16 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

ぼんじょるの?  アモーレ? 

ホテルロビーの天井

雨のゴンドラ ビニールのカッパ

奥にいたのはホテルのカメラマン お客さまのスマホを預かり撮影してあげていた

皆様ありがとうございました。 先日 ミラコスタで無事撮影を終えました。

 http://www.disneyweddings.jp/japanese/dhm/pro/ceremony.html
 人前式でしたね。

 撮影は ストロボOK いつでもOK 
 ただし「お席に着席したままでお願いします。」とのこと。

 立ち上がって撮影したら 係りのおねいさんに声をかけられました。

 ストロボにランベンシーのディフユーザーをつけて上に向けて
 撮影しました。SB600 エネループ。

 輪郭強調はマイナスいっぱい。

 フォトフレーム ソニー 720 (スワロフスキーのビーズがついていました)
 にBGMを入れて 送ったら喜ばれました。

  

書込番号:14298925

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/17 00:18(1年以上前)

趣味の写真で、喜ばれるのはうれしいですね♪
ご苦労様でした。

書込番号:14299935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/03/17 21:18(1年以上前)

お疲れ様でした。

>立ち上がって撮影したら 係りのおねいさんに声をかけられました。

私なんか、一回無視したらそれ以上は注意されませんでした。
歩き回って撮影してたのは勿論私一人だけ。
毅然とした態度で誰が主役かを考えればスタッフはそれ以上文句は言えなかったのでしょう。
私ってやっぱりアウトローなのかも…。

書込番号:14304251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーをのぞくと汚れ???

2012/03/16 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 K4Zさん
クチコミ投稿数:21件

みなさまこんにちわ。
実は年末にD700を購入していたK4Zです。

ちょいと質問なのですが、
ファインダーをのぞくと左上下角に円形?の汚れみたいなものが見えます。
レンズを取ってのぞいても同様です。。。

いったいこれは何なのでしょうか???

わかる方いたら教えてください。。。

書込番号:14296394

ナイスクチコミ!0


返信する
gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/16 10:27(1年以上前)

レンズをとっても同様なら、スクリーンの汚れの可能性が大きいですね。
マウント側の表の汚れなら、先のとがった綿棒にレンズクリーナー等を浸して
軽く拭けばとれると思いますが、内部ならSCにお願いした方が良さそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8752150/

↑こちらに自力で清掃された強者もいらっしゃいます(^▽^;)

書込番号:14296417

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/16 10:30(1年以上前)

写真にも写りこまず黒いブツブツのようなものでしたらファインダーのゴミです。

ブロアーで運よく無くなる場合もありますがサポートセンターで掃除が良いです。

1年以内は無償です。

書込番号:14296422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/16 10:39(1年以上前)

たぶんフォーカシングスクリーン上についたゴミじゃないかと思いすますが、ファインダー内に潜り込んだゴミという可能性もあります
フォーカシングスクリーン上なら自力で掃除可能ですがファインダー内ならSCに掃除依頼するしかないでしょう

書込番号:14296443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2012/03/16 11:19(1年以上前)

K4Zさん こんにちは

ファインダースクリーンに付いた ゴミだと思いますが 軽くブロアーでミラーの上の部分吹いて取れないようですたら サービスセンターでの掃除お勧めします。

ファインダースクリーンの表面細かい凹凸がある為 強くブロアーで吹くと 逆にゴミが付いたり プリズムとファインダースクリーンの間にゴミが入ったりと 逆に悪くなる可能性有りますので注意が必要です。

でもこの影 あまり気にならないのでしたら そのまま使っても 撮影には影響ありません。

書込番号:14296565

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/16 11:51(1年以上前)

こんにちは
SC に、清掃を依頼されたら良いです。
1年の、補償期間中は無料です。

書込番号:14296682

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/16 12:51(1年以上前)

レンズを付けているのなら、周辺減光ではないのですか?

レンズを付けずにのぞいても、あるならファインダーのゴミだと思います。

書込番号:14296946

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/16 21:34(1年以上前)

恐らくフォーカススクリーンに付着したゴミだと思いますよ。

気になるのならサービスセンターで掃除してもらうのが良いでしょうね。

書込番号:14298898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 MB-D10の使用でエラー

2012/03/13 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:18件

しばらく出番がなく、久々にD700にMB-D10を付けてみましたが正常に動かなくなり、困っています。

どのバッテリーを使っても2.3枚ショットですぐにバッテリー残無しの表示が出て操作できなくなります。

一度グリップを外したり、バッテリーを外しても同じ結果です。

MB-D10の故障なのでしょうか。
それとも設定が悪いのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:14283638

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/03/13 18:26(1年以上前)

接点を清掃してみましたか?
見た目には錆びてないようでも、電気的には抵抗が大きくなっているかも知れません。

書込番号:14283670

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/13 18:29(1年以上前)

こんにちは。マンホールの蓋さん

まだ保証期間があるのなら保証書を持参されてS.Cで点検してもらったほうが
良いでしょうね。

書込番号:14283684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/03/13 18:32(1年以上前)

MB-D10の電池を認識している(肩液晶に[BP]マークが表示される)なら、MB-D10に入れてるバッテリーとバッテリーの設定が違っているに一票ですかね。

【設定の仕方】
[Menu]ボタン→[カスタムメニュー]→[d 撮影・記録・表示]→[d10 MB-D10電池設定]でMB-D10で使用している電池を選択する

書込番号:14283701

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/13 19:11(1年以上前)

>しばらく出番がなく

接点のゴミや錆、バッテリーボックス内のほこりなどでは??

書込番号:14283884

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/03/13 19:57(1年以上前)

しばらく使ってないならバッテリー自体が劣化という可能性もあるのでは?

書込番号:14284097

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/13 20:02(1年以上前)

こんばんは。

接点を掃除しても改善されないようでしたら
点検に出されたほうがいいでしょうね。

書込番号:14284117

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/03/13 20:05(1年以上前)

基本的な部分で…
バッテリーは充電されていますか?

書込番号:14284127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/13 22:47(1年以上前)

接点を綺麗にすれば直る可能性が高いですね・・・・
D200の時代から接点が汚れるとよくこの症状が出ましたから・・・・
綿棒でエタノールなどを付けて綺麗にしましょう

書込番号:14285126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2012/03/13 22:54(1年以上前)

私も買ったばっかりのMB-D10で同様のことが起きました。
原因はバッテリー端子。
接点クリーナーできれいにしたら、ものの見事に改善しました。
ぜひ確認してみてください。

書込番号:14285171

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/13 23:11(1年以上前)

こんばんは
接点は、ただ布とかで拭くのでは無く、レンズクリーナー液をほんの少し付けて清掃してみて下さい。
固定をしっかりして、それでも駄目ならニコンSCに点検依頼ですが、電池は何をお使いですか?

書込番号:14285283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/03/14 10:48(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
ほんとに感謝です!!

ご指摘のとおり色々試した結果

接点をエタノールで軽くクリーニングしたら症状が改善しました。

おかげで、ワンとモトクロスの撮影に安心していけます。

ご回答いただきました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:14286825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AdobeRGB と sRGB について

2012/03/04 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 SS-B737さん
クチコミ投稿数:20件

皆様、こんにちわ。
一つ質問したいことがあるので書き込ませて頂きます。

普段はカメラの設定でRAWとJPEGをAdobe RGB設定で同時記録して撮影し、EIZOのFlexScanで現像したりしております。
前から疑問だったのですが、カメラのRGB設定はRAWとJPEGの両方に反映されているのでしょうか?それとも、そもそもJPEGのみに反映されるものなのでしょうか?
RAWデータはカメラからのネイティブデータのみで現像時にAdobeRGB設定やsRGB設定でJPEGデータが生成されるのでしょうか?
ネットで調べてみてもAdobeRGBとsRGBの違いは出てくるのですがそもそもの仕組みみたいなものがなかなか見つかりません。
認識が全くの間違ってるのでしょうか?どなた様かご教授いただけないでしょうか。また、説明等が載っているページ等がありましたら教えて下さい。

そもそも色空間の設定はそういうものではないのでしょうか。全くの的外れな質問だったら申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

書込番号:14241526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 D700 ボディの満足度5

2012/03/04 23:02(1年以上前)

RAWデーター自体にAdobeRGBとsRGBの違いはなくA/D変換直後の信号情報だけのはずです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F

現像するときにAdobeRGBやsRGBで現像すれば出力としてAdobeRGB及びsRGBの色空間となると記憶してます。←違ってたらごめんなさい。

あとRAWについて↓参考に

http://allabout.co.jp/gm/gc/3446/2/

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

書込番号:14241722

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/05 10:15(1年以上前)

ピクチャーコントロールの色域に関しては

インプレス社の「完全ガイド」の実測グラフによると

ピクチャーコントロール搭載以前(D2やD200系)は
ADOBERGBにすると色域が拡大したようなのですが、

ピクチャーコントロール搭載以降はほとんど変化が無いようです。
(SRGB相当の色しか出ていない?)

キヤノンだと色空間の切り替えは分かりやすかったんですが
(ADOBERGB対応モニター)
CAPTURE NXは良く分からないので、

一般用徒ならsRGBで良いかなと思ってます

書込番号:14243175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/03/05 12:32(1年以上前)

RAWデータはセンサ出力をハードウェア補正してA/D変換した、色空間を持たないもの。
可視画像化するために、決められた色空間の中で再現したデータがJpegだと思います。

書込番号:14243647

ナイスクチコミ!4


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/05 12:48(1年以上前)

撮影時にsRGBにしてJpegを取得していても、後でRAWからAdobeRGBデータを取り出せます。

書込番号:14243726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/05 19:00(1年以上前)

sRGB、AdobeRGB、は例えるなら12色の絵の具か24色の絵の具か、と言うこと似ているとおもいます、センサーからでてきたRGBの明暗信号をAD変換して記録したものがRAWデータですのでまだ色空間情報が含まれていません、要するに絵の具を塗ってないデッサン状態、これに12色の絵の具で塗るか、24色の絵の具で塗るか、絵の具を塗って完成した絵を額に入れた物がjpgみたいな感じですかネ!

チョット、例えが不適切かも、細かい所のツッコミはご容赦のほど!

書込番号:14245183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/03/05 23:47(1年以上前)

RAWデータそのものは色空間とは無関係ですが、編集ソフトによっては撮影時に指定した色空間がデフォルトの色空間になるものがあるので注意が必要。もちろん任意に事後変更可能ですが。
jpgは指定した色空間に応じて生成されますので後で変更は出来ません。
AdobeRGB対応の環境で使用されているのなら、何も気にせず全てAdobeRGBで統一すればいいです。
それで、ネットにアップしたり他人にあげる画像の場合は現像時にsRGBに指定すればいいです。

書込番号:14246971

ナイスクチコミ!3


スレ主 SS-B737さん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/08 11:40(1年以上前)

皆様、早速のご返信有難うございます。
遅くなりまして申し訳ございません。

有効な情報をたくさん頂きましてありがとうございます。

今まで、基本的にカメラをAdobeRGBの設定にして使っておりました。
一応、カメラからディスプレイ、プリンタまで一貫してAdobeRGB対応のシステムを使っており、素人ながらキャリブレーションもしているので特に困ったことはありませんでした。
ただ、たまに『撮って出し』(言葉が正しいかわかりませんが。。。)のJPEGデータを人にあげたりすることがあったのですが、ふと考えたらこれはよろしくないのではと思いました。
人にあげたりする場合は汎用性の高いsRGBデータの方がよいのではないかと思い、RAWデータ、JPEGデータに対する色空間の設定に疑問が出てきた次第です。

皆様のご教授により認識を確かなものにできたと思います。

撮影時:カメラ設定はsRGBでRAW、JPEG同時記録
現像時:RAWデータからAdobeRGBのJPEGを生成

という流れでRAW、sRGB JPEG、AdobeRGB JPEGの3つのデータを入手することができるという認識で良いでしょうか?

あと、もう一件、確認したいことがあるのですが、通常、カメラの液晶はAdobeRGB空間での表示をできないと思うのですが、撮った画像をカメラの液晶で確認する場合はsRGB空間の設定にしておいた方がよいのでしょうか?
細かい話で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

書込番号:14258131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 D700 ボディの満足度5

2012/03/08 12:15(1年以上前)

背面液晶ではAdobeRGBでしか表示できないでしょうね。

かりにできたとしても判別できないとは思います。
と言うことでどちらでも判別不可、気にしなくとも良い・・でいかがですか。

書込番号:14258256

ナイスクチコミ!2


スレ主 SS-B737さん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/08 17:24(1年以上前)

>天国の花火さん

こんにちわ。早速のご返信ありがとうございます。
えっと、背面液晶ではsRGBしか表示できない、でよろしいでしょうか。

確かに、背面液晶では詳細なことは判別できないですね。

ただ、以前、クチコミ掲示板で新製品の実写報告を書き込まれた方がいらっしゃい、
『。。。撮影した画像を背面液晶で確認したらいまいちでがっかりしたが、よく確認するとカメラの設定がAdobeRGBになっていたのを発見して、sRGBに戻して再度確認したところ感動画質でした。。。』云々という記載を目にしたことがあったので、被写体によってはそんなに違いが出るのかと思っておりました。

私としてもカメラの背面液晶での確認は全体の雰囲気やピントチェックをするぐらいなのであまり細かいことを考えなくてもよいのでしょうね。

書込番号:14259260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 D700 ボディの満足度5

2012/03/08 20:18(1年以上前)

>背面液晶ではsRGBしか表示できない・・と思います。

パソコンの液晶でもAdobeRGB対応は数が限られ、またsRGB対応のものより高価です。
デジカメの背面液晶では色空間の影響より輝度設定での見え方の違いが大きいので構図、ピント、ヒストグラムの確認ぐらいが現実的と思いますが。

書込番号:14259918

ナイスクチコミ!2


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/08 20:49(1年以上前)

EOSの場合しか知らないのですが、どちらで撮影した場合でも背面液晶の色空間で表示されます。EOSの場合はどちらの色空間で撮影しても背面液晶的に問題ありません。ニコンも想像するにそうなのではないでしょうか。

書込番号:14260103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS-B737さん
クチコミ投稿数:20件

2012/03/09 19:52(1年以上前)

>天国の花火さん

返信、ありがとうございます。
たしかに、色をいじりたいとか詳細な現像をしたい時は背面液晶では無理ですよね。
ただ、パッと見の印象を確認したりするので気になりました。


>Macbeさん

こんにちわ。
背面液晶の表示できる色空間でしか表示されないのはその通りですよね。
ただ、Nikonは全く同じ露出、設定で色空間だけを変えた2枚のJPEGを背面液晶で確認するとどうも微妙に色の印象が違うような気が。。。気のせいなんでしょうか。。?

書込番号:14264234

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/09 20:09(1年以上前)

もしも背面液晶がカラマネ的に成立されてないと、微妙では済まされない狂いになってしまいます。表示に微妙に誤差があるのかもですね。しかしそれはおそらく撮影の支障にはならない程度なのでは。ニコンを使った事がなくて憶測です。

書込番号:14264330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2012/03/01 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初書き込み致します。

いつかはデジタル一眼が欲しいと思っていたのですが、この度祖父より下記の新品レンズ3本をもらいました。

Zoom nikkor 70〜210mm f/4〜f/5.6
Zoom nikkor 28〜200mm f/3.5〜f/5.6D(IF)
nikkor 180mm f/2.8 ED

そこでこれを機にデジタル一眼の購入をと思い色々調べていたのですが、フィルム時代からキャノンの一眼を持っていた事もあり買うのであれば35mm(FX)と思っていところ、このD700が目に留まりました。
しかしながら予算もあるためD300Sとどららにするか大変迷っています。
(いずれも中古を購入予定)

レンズの事を考えると無理してでもD700にした方が良いのか、3本のレンズは無視してDXで機材を揃えなおした方が良いのか、皆様でしたらどちらが良いと思われますか?



書込番号:14224424

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2012/03/01 15:52(1年以上前)

DXでもこのレンズ使えますよ。

書込番号:14224448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/03/01 16:02(1年以上前)

もうじきD800が3月22日に発売になりましたら、D700からの買い換えで、D700の中古が市場に溢れ、価格は下がると思います。
その時まで、待たれては如何でしょうか。

書込番号:14224466

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/01 16:04(1年以上前)

こんにちは。

MA★RSさんと同じくDXでも使えるレンズですね。
しかしフルサイズへの憧れがあるのでしたら無理してでもD700を選ばれたほうが
結果的に余計な出費が少なくて済むと思いますよ。

書込番号:14224473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/01 16:07(1年以上前)

MA★RSさん早速の返答ありがとうございます。

DXでも使用できることはわかっていたのですが画角の事が気になっており、当面DXで使っていつかはFXととも思ったのですが、そうそう買い替えが出来る訳ではありませんのでレンズ売却、DXレンズに買い替えと思った次第です。
もちろんこれだけが方法ではないと思いますので、その辺りも合わせて皆様のご意見を頂ければと思います。

書込番号:14224481

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/01 16:17(1年以上前)

正直いって180/2.8D以外はたいしたことはないです(失礼)。

お爺様のレンズのことは気にせず、自分の好みのマウントを選ぶの宜しいかと思います。

書込番号:14224509

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2012/03/01 16:31(1年以上前)

>レンズ売却、DXレンズに買い替えと思った次第です。
であれば、そのレンズは存在しないものと思って選択するでいいと思います。

一番のポイントは、そのレンズに対する思い入れかな、と考えましたので。

でもそうなると、canonという選択肢も出てくるのでしょうか?

書込番号:14224551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2012/03/01 16:38(1年以上前)

D700でしょう。が、状態の良いのに当たるかどうかが大問題。

と言うのは、業務用で使っているのがかなりありますからね。
イベント会場で、三脚に座っている兄ちゃんのカメラご覧になれば分かります。

書込番号:14224570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/01 16:56(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

アルカンシェル 様

確かに一つの方法ですね。
憧れもありますし
Green。さんも言っておられるよう結果出費が少なく済みそうですし
おまけに機械フェチなのでD700を選んだ方が幸せそうです。

Green。 様

憧れ!
ありますっ!
>結果的に余計な出費が少なくて済むと思いますよ。
清水寺から飛び降りる勇気が湧いてきました。

kyonki 様

失礼でもなんでもないですよ♪
3本とも明るければ・・・

MA★RS 様

引き続きありがとうございます。
思いれが無いわけではないです。
存命ですが祖父より頂いたものなので・・・
Green。様の助言で飛び降りる寸前です・・・

ちなみにキャノンのレンズにも思い入れはあるのですが、ニコンボディの機械的デザインにやられちゃってます。

うさらネット 様

そうなんですよね。
何れも中古になると思いますので、ショット数を参考にじっくり選びたいと思います。

書込番号:14224615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/03/01 17:45(1年以上前)

普通に写りますその3本で。十分ですよ。
とくにED180/2.8は銘玉です。
D700買って、あと50/1.4Gでも追加されれば当面は事足りると思います。
せっかくお祖父さんにもらったんだから有効に活用してあげてください。

書込番号:14224768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/03/01 18:44(1年以上前)

こんばんは。かずちゃん32さん

DXレンズでも使えることは使えますがフルサイズ機に魅力があるのならば
無理してでも購入されたほうが宜しいでしょうね。

書込番号:14224932

ナイスクチコミ!0


K_NikonF4さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/03/01 20:25(1年以上前)

レンズをもらって「これを機にデジタル一眼の購入を」
と思ったのであれば、戴いたレンズを生かせるD700をお勧めします。

D300sの場合は、広角が不足しますから一緒にDXの16-85等を
購入することになると思いますが、後からFX機が欲しくなって購入する場合
DXの標準ズームは使い道がありませんので、結局無駄になってしまいかねません。

また、「買うのであれば35mm(FX)」とも思っていたという事ですから
D300sを買っても、後から結局フルサイズが欲しくなると思います。
D700なら、とりあえず戴いたレンズでたいていの場合は間に合うと思いますから
何も無駄になりません。

特に撮りたいものが明確に決まっているのでなければ
スレ主さんの場合はD700が最良の選択だと思います。

書込番号:14225394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/01 22:22(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

hidepontaro 様

3本をそのまま使うにしても広角は必要だと思っていました。
アドバイスありがとうございます。

万雄 様

やはりそうですよね。
背中を押して頂きました。


K_NikonF4 様

K_NikonF4様のおっしゃる通りDXにした場合の追加購入分の広角レンズが無駄になってしまいますね。
解ってはいたのですが、こうして言われると確信に変わりました。
そうなんです取り合えず安く一眼と思ったのですが、後々後悔はしそうだと思っていました。


皆様色々とご意見ありがとうございました。
色々な方の意見をお聞きし、清水寺から飛び降ります(D700を購入する)
といっても中古購入ですので今から良い個体を探して行きます。

また購入しましたらこちらでご連絡差し上げます。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:14226097

ナイスクチコミ!2


noppeさん
クチコミ投稿数:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/03/06 22:22(1年以上前)

以下の4点が気にならなければ、D700を選択するのが吉と思います。

1.ちょっと重い感じがする。

2.ミラーアップ撮影で、一度ミラーが降りてから再ミラーアップしてシャッター切れるのは何とかならないか。

3.星を写すときの偽色の発生。

4.ファインダー視野率が100%でない。

私は、上の4つを気にしながらも、楽しくD700とつきあっています。

180mmは、私にとっては喉から手が出そうなレンズです。
D700につけて撮ったら気持ちいいだろうな なんて思ってしまいます。

D700にしましょう

書込番号:14251175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

上面LCDのバックライト

2012/03/04 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

本体上面にあるLCDのバックライトを点灯させると何色に光るのでしょうか。

書込番号:14239620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/04 16:53(1年以上前)

イルミネーターの色の事?
蛍光緑的な…

書込番号:14239652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/04 16:54(1年以上前)

D4では青っぽい色に光ります。

書込番号:14239661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/04 16:55(1年以上前)

http://www.amitbhawani.com/blog/nikon-d700-digital-camera/

画像3枚目。

書込番号:14239666

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/04 17:02(1年以上前)

>Mr.beanboneさん
はい、その色のことです。

もしよかったら、点灯させた状態の画像をアップしていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:14239698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/04 17:10(1年以上前)

僕、D700、持ってないんだよ。
HNからみて分かる通り、貧乏だから…。
ゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:14239737

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/04 17:10(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん
これで点灯させた状態なんでしょうか。
点灯しているのかわかりにくいですね。

書込番号:14239739

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/04 17:17(1年以上前)

>Mr.beanboneさん
そうですか。

どなたかD700ユーザーの方、お願いできないでしょうか。

書込番号:14239771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/04 17:22(1年以上前)

D7000じゃダメ?

書込番号:14239804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/04 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

D300 非点灯

D300 点灯

>これで点灯させた状態なんでしょうか。

D300の点灯状態と同色なので、点灯状態だと思いますが。

書込番号:14239808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件

2012/03/04 17:27(1年以上前)

>Mr.beanboneさん
D7000のもお願いします。

>ナイトハルト・ミュラーさん
ありがとうございました。

書込番号:14239825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/04 17:31(1年以上前)

ちなみに、googleで画像検索すれば消灯状態の画像も見られますよ。
折角ネットに繋がってるんですし…

書込番号:14239848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/04 18:26(1年以上前)

別機種
別機種

私のD700ですが 緑色 蛍のような淡い色です

手持ちですし へたくそですからブレブレです。

書込番号:14240139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング