D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

経験豊富な皆様に質問です。
1年間にとの程度応募なされますか?
写真コンテストにまつわる自慢話や武勇伝、華麗なる過去の経歴など。。。
ちなみに自分は年に数回佳作とる程度です。
返信は不定期なのであしからず。

書込番号:18532672

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/03/01 21:02(1年以上前)

私はまだなかなか自分で納得のいくものが撮れないので
数えられるくらいしか応募したことがありませんが
昔からのカメラ屋さんの店主に『これになんか出してよー』と言われ
「じゃあこれなんかどうです?」と携帯を見せたところ
『これ良いよ!絶対入賞するよ!』と言われました。

そのあと『俺、審査員だもん』ってw

確かに誰に見せても良い評価だったのですが、その場で入賞確定でしたw

書込番号:18532713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2015/03/01 21:08(1年以上前)

馴染みのカメラ屋さんがあるのはいいですねー
僕は安さ優先なのでキタムラの中古ネットが馴染みの店になってしまいました。
うらやましい限りです。

書込番号:18532738

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/02 11:15(1年以上前)

あまりレスが伸びてないので、単なる個人的経験で失礼します。

少なくとも自分の場合、自信満々で出した作品は全滅です。

書込番号:18534636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2015/03/03 17:38(1年以上前)

quiteさんコメントありがとうございました
伸びません(;д;)
場違いはわかっていましたが、D700を持っている人たちなら経験豊富だと思い投稿さしてもらいました。

書込番号:18539270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/03/03 19:51(1年以上前)

今晩は。

自分も寒い夜中に撮影した梅の写真をキタムラで四つ切りにプリントしてもらい、応募しましたが、駄目でした。

しかも、三脚の石槌が外れてたので、更に追い討ちをかけられました。

書込番号:18539648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/03/03 19:53(1年以上前)

このカメラは壊れるまで使います。

書込番号:18539653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/03/04 01:43(1年以上前)

モンチッチVさん
これからも共に頑張りましょう

書込番号:18541123

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2015/03/04 07:30(1年以上前)

いいのん撮れたので、日本カメラに応募したところ、「こうすればよくなる」のコーナーでダメ出しを喰らいました。
それでも、のっただけで嬉しくて、2冊買ってしまいましたが(^-^)

書込番号:18541429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ129

返信84

お気に入りに追加

標準

改めてD700について

2015/01/11 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

僕も最近フルフォーマットのデジカメを購入しようかと考えております、この機種が今のところ第一候補です、勿論お金のこともありますし、1200万画素のハンドリングのよさ、カメラとしての機能的の完成度などかなり気になっております

使われている皆様はどのように思われますか?画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

書込番号:18360085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2015/01/11 21:04(1年以上前)

D700使ってますが、特に不満はないですね〜。
買い換えようという気にはならないです。

MB-D10をつけると8コマ/秒の連写ができるのも魅力です。
いい機種だと思います。

書込番号:18360179

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 21:06(1年以上前)

今から、D700となりますと、中古での購入か、販売している海外からの逆輸入になるかと存じます。
ただ、既にD700も発売から7年を経て、国内での部品保有・製品修理の対応期限もあと2-3年という所でしょうか。
あくまでも「一定期間使い切る」という前提でお求めになる事をお勧めします。

逆光の特定条件下でのフレアが問題になっており、ちょっとケチが付いておりますが、AF性能や高感度画質などを
考え、いまから新品で購入されるのであれば、D750を推奨しておきます。D700よりも3/4ほどの重量でアリながら、
単体での性能は、1/8000シャッターを実現していない点以外は、D700より明らかに良いです。

シャッターのショックの少なさ、AWBの安定度の高さ、51点AFおよびグループAFでの追従性、単体で秒6.5コマ実現
ただし、この点はグリップを付けたD700には敵いませんが、それでもこのサイズで2400万画素x秒6.5コマは同クラ
スでは最速です。デュアルスロット、視野率100%なども実現しておりますし、予算が許すならお勧めしておきます。

D610については、前回のスレッドで言及されておりますが、お値段と予算の兼ね合い次第ですかね。

書込番号:18360186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/11 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

けん218さん、丸3年経ちました。
先日D5300を購入したので、主に機能面で不満は
出ますが、私には十分です^^;

画質の不満な点

露出がオーバー気味(基準露出をマイナスに)
WBがイエロー気味(WB微調整をブルー側に)


解像度は良いと思います。(1200万画素なり)

ボディの作りのよさも影響しているかと・・・

機能の不満な点

コマンドダイヤルの設定項目が少ない
ISO感度オートで焦点距離に連動しない
シャッター音が大きいので気を使う場面がある。

良い点

仙台工場製(^^)
ニコンも認めた、プロ機ゆずりの原価の高さ。
(売れても儲けが少なかったとか)
D2Xモードも使える(4枚目はD2XMODE3です)

と言う感じです。

書込番号:18360190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/11 21:10(1年以上前)

けん218さん

> この機種が今のところ第一候補です

中古しかないと思います。
あと3年(2018年)でメーカーで修理不能になります。
D700はハイエンド機なので、状態が怪しいかと思いますね。

D610、D750、Dfの方がよろしいかと思います。

書込番号:18360204

ナイスクチコミ!3


ann_sonyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 21:11(1年以上前)

ニコンの歴代名機を3つ上げると、フィルム時代のSPとF3、そしてデジタル時代に入ってこのD700だと、亡き父がいつも言っていました。そのせいか、私もD700信者です。シャッターを押した時の、カシャ、という重々しい快感。文字で書けば他のマシンと区別できませんが、体感音は類を見ません。近頃のハイエンド機と違って、画素数が適度なのもお気に入りの要素です。素晴らしい性能のパソコンを駆使する人ならともかく、一般的パソコンではオーバースペックの画素数はデメリットのほうが多いのではないか、と私は思っています。D700大好き。無論、異論があることは承知しています。
強いて不満を言えば、程度のいい中古がなかなか見つからないこと、見つかっても中古らしからぬ高値ということくらいでしょうか。こんなこと書いたら、また中古価格が上がるかな? そんなの駄目よダメダメ。上記はすべて取り消します。

書込番号:18360207

ナイスクチコミ!11


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:13(1年以上前)

アナスチグマートさん

早速のお返事ありがとうございます、そうですかやはりだいぶ前と言えど流石にカメラ的にはかなりのものがあるのでしょうね

書込番号:18360215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:24(1年以上前)

AGAIN!!さん

お返事ありがとうございます、そのことに関しては勿論承知しております、ただカメラとして造りの良さは本当にいいと思っております

D750実はこのカメラも候補にはいっておりましたが、やはり言われる通りフレア問題や、実際カメラ店やニコンのサービスセンターで持っていて何か今一つ感が有ります、あと最近のニコンのカメラに関しては何か昔ほどの信頼感が薄らいできているような気がしますので最新機種には触手がのびません

書込番号:18360262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/11 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

D700は今の時代でもいいカメラと思いますよ。

良い点
 諧調性が豊か。
 連写性
 AF精度
 1200万画素によるデーター量
悪い点
 ファインダー視野率が100%でないこと(MFでもピントアシストもあり使いやすい)
 シャッター音が人によってはウルサイと感じること
 オートホワイトバランス(AWB)の光源による安定度が弱く色転びがありうること
 シャッター音はどうしようもありませんが、AWBはプリセット取得ができますので撮影前に18%グレー板で適正な
 WBの取得が可能ですね(こだわる方はです)。

高解像度を求め無ければ総じて完成度の高いカメラですね。いまでもファンが多いのもうなずけます。


書込番号:18360299

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:33(1年以上前)

ろーれんす2さんお返事ありがとうございます

素晴らしい作例ありがとうございます、機能面に関しては今現在僕が使ってるのがD3100なので不満が出ることはないと思います、ただWBが黄色くなることや、仕上がりがオーバー気味に転がるのはちょっと懸念点ですね参考になります、しかしisoに関してはカメラ任せにはしていないので大丈夫だと思います


書込番号:18360303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 21:33(1年以上前)

一応、在庫はそれなりに存在しますよ。
http://j-camera.net/listp.php?vsort=2&selectItemvsort=2&pl=&ph=&w=D700&nw=D7000&m=0&sr=itemkakaku+desc&re=0
安い物で8万円前後〜9万円台半ばが、価格帯ですね。

むしろ在庫が少なくて見つかりにくいのが、専用パワーバッテリーパックのMB-D10
http://j-camera.net/listp.php?w=MB-D10&pl=&ph=&nw=D7000&m=0&searchlog=d

模倣品・コピー品も多いのでご注意を。1.5万円〜ぐらいが相場のようですが。


D700が名機かどうか知りませんが、あくまで「廉価版D3」です。12-15万ぐらいでD3も中古にはそれなりに存在しますから
フルサイズへの憧れ+連写重視なら、D3という選択肢もアリだと思います。

以前D700を使っていての不満点。

・シャッターショックが大きい、それを回避する方法がない。(Qモードなど)

・視野率が低く、イエローにかぶっており、お世辞にも良いファインダーとは言えません。
 この辺は一桁機と差別化されておりました。

・単体、秒5コマしか切れない割に重い
 グリップ付けて、バッテリーに単三エネループ8本載せればそりゃ秒8コマなんですけど、
 予算面が許せば、秒10コマのD3・D3sのほうが軽くてという本末転倒仕様です。

・メディアがシングルスロット。書込速度が遅い。
 不満点ではありませんが、既にこの世代の一眼レフは、そもそもEXPEEDからの書き出しが遅く
 早いメディアを使っても、バッファが回復するには時間がかかります。
 同じ「秒5コマ」「秒6コマ」クラスでも、D750やD810あたりに、SDXCの高速書込みカードを使うと
 バッファの開放が3-4倍の速度になっています。連写の面でも有利です。

・ISO6400が限界。それを越えると急激に横線ノイズ(これはD3も一緒)
 これは最新機ほど改善しております。D3でもISO12800あたりが限界で急激に横線ノイズですが、
 D600以降の機種ですと、ISO25600で荒れはしますが、横線ノイズはきわめて少なくなっております。

・AWB安定度、イエローかぶり

という所でしょうかね。中級機としては堅牢性はありますが、シャッター音やショックなどは、D3に
比べると音・震動ともに大きく、D3から「価格ダウン」させた部分は大きく感じます。

書込番号:18360304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/11 21:35(1年以上前)

今晩は。

なんかえ〜とこも悪いとこも、全部D700のノロケ話みたいやな〜。

自分も5年使ってます。

D3譲りのセンサー。ハイ、自慢。

え〜んか悪いんか1200万画素。ちょっと自虐。
けたたましい連写。か.い.か.ん

やけどちょっと白い目で見られる。

ディスってるみたいやけど、もし自分が今カメラを買うなら、新品のD750かdfかな。

やっぱり長いこと使いたいもんね。

レンズはいっぱい中古買うてます。

中古はギャンブル、一期一会。

次が無い。出会ったら即決。恋愛と一緒やわ。
風俗みたいに順番待ちは無い。

い〜巡り合わせがあったらい〜ですね。

書込番号:18360313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:43(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

あちらの掲示板では非常に参考になるご意見ありがとうございます、やはりおかめ@桓武平氏さんはD700には否定的ですね、それの理由はわかりますが先ほど他の方のところにも書きましたが、どうしても最近のニコンのカメラには触手が伸びません、あえていいと思うのはD600(600)ですかね値段もこなれてきたし画質も良さそうですし、ただD4s、D810は流石に今現在手か出ません

書込番号:18360341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:52(1年以上前)

Ann_sonyさん、お返事ありがとうございます

おおっそうですか、お父様がそうおっしゃっておられましたか!!僕もF3を所有しており相当使い倒しましたから嬉しいですね

おっしゃるとおりで画素数は1200万画素で十分だと思いますよ、僕の場合プリントしたり、等倍などでは見ませんし、パソコンモニターで見るくらいですし、ただ最近のニコンのカメラがローパスフィルターレスのカメラが増えてきて画質的に透明感が増したというのが気になりますね

書込番号:18360386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/11 21:56(1年以上前)

>画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

不満点は

・三脚立てて風景や夜景を撮影するときは1,200万画素だと少ないと感じます。プリント目的なら気になりませんが、PCで見るともうちょっとあればなー、と思います。

・感度自動制御の低速限界設定にAUTOがない。AUTOじゃないとレンズ変えるたびに弄らないといけないのでたまに忘れたりします。AUTOはちょー便利。本来感度自動制御っていうのはAUTOが基本だと思います。

・カードスロットがCFしかない。旅行だとCFリーダー持っていかないといけないんでちょっと面倒くさい。普段はmicroSD→CF変換カード使ってます。

・AWB精度があまりよくない。WBはほとんど太陽光しか使わないのでそんなには気にならないですが。。

それぐらいですねー。


1,200万画素に不満を感じなくて一眼レフカメラの基本機能以外(WiFiとかGPSとか動画とかLV撮影とか)にあまり執着がなければオススメしますよ。あ、あとポートレート(おねーちゃんとか、コスプレとか?)とか取らなければ。

ただ予算の問題ならやめたほうがいいです。長い目(3〜4年スパン)で見ると修理の問題とかいろいろでてきますし、今D700の中古は高いと思います。

「D700でいい」ではなく「D700がいい」なら是非!
最近のニコンにない、ごつくて重くてうるさいカメラですが撮影していて楽しいですヨ。

書込番号:18360411

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/01/11 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D700で初めてフルサイズの楽しさを知り、今もチャンスがあれば買い戻したいとは思いますが
ツァイスやフォクトレンダー、またはオールドニッコールなどMFレンズ専用として欲しいなぁ〜

AF撮影、ライブビュー撮影、iso感度は最新機種の力を知ると、なかなか買い戻せていません^^;

カメラはその人好き好きですので、何を購入したっていいと思いますよ^^
買って解る事もあると思いますので、写欲が上がるボディになりそうだという理由で買うのは全然有り♪

ちなみに、D700の後、D800→D800E→D810 D4→D4sと買い替えてきましたが、
それでももう一度使っても良いなぁ〜と思う機種は、いまだにD700です^^

無骨さがカワイイんですよね(笑)





書込番号:18360419

ナイスクチコミ!5


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:59(1年以上前)

万年下手さん、お返事ありがとうございます

ニックネームに似つかわしくない素晴らしい作例ありがとうございます(^-^)v階調性が豊かこれこそフルフォーマットを選びたくなる理由有力な理由ですね

書込番号:18360420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/11 22:06(1年以上前)

けん218さん

あとの方法として、D700を2台の中古を購入する手もあります。
1台は撮影で使用し、もう1台は部品取り用として使います。
この方法ですと、延命してでも利用可能かと思います。

3年後に不具合などが発生した場合、使用を諦め次期のモデルに買い替えるのでしたら、D700の1台でいいかと思います。

書込番号:18360447

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:13(1年以上前)

AGAIN!!さん

なるほどかなりの情報ありがとうございます、ファインダーはそんなによくないですか?(^o^;)うーんそれは苦しいですね、どうしても昔からのカメラ使いですからファインダーがよくないのは写欲が失せますよ、あとフルフォーマットに憧れがあるというより使いやすさがあると僕自身考えています
そういえばD700は最新のCFでもバッファの問題があるとおっしゃってた方がいましたね、まだD610あたりの方がバッファの開放が早いといってたような(^o^;)

書込番号:18360479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:18(1年以上前)

忘れてました、高感度特性もD610辺りと比べても差が有りますか?

書込番号:18360515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2015/01/11 22:21(1年以上前)

>使われている皆様はどのように思われますか?
>画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

当方の場合の立ち位置は、主に高速撮影、D3系の補助カメラとしての使い方でした。(ミニD3みたいな)

ファインダーは、マニュアルフォーカスレンズとの相性が最高で、適度に明るく、適度に暗く、焦点面の読み取りやすいファインダーです。(AFだと、ちょっと不満ですが、既に先の方が回答されています)

マニュアル測光時の、メーターの動きや感度などの応答性が、ニコンF2フォトミックAと、ほぼ同じで、マニュアル露光時には、昔のフォトミック感覚が生かせるカメラでした。

そうした使いやすさが「神カメラ」的な作り込みでなかったかと思います。

不満点と言えば、高速時におけるバッファ容量が少ないことぐらいです。

書込番号:18360530

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:24(1年以上前)

モンチッチVさん、お返事ありがとうございます

中古はギャンブルそのことば心にしみますわ、そこが一番のネックですからね

書込番号:18360549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:32(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、お返事ありがとうございます

あれプリントするよりPC等の方が画素数って関係してきますか?てっきり逆だおおもいましたよ

あとかなり気になったところはポートレートはやめておいた方がいいとはどういうことでしょうか?僕も結構女の子とか撮影するのでかなり気になりますね

書込番号:18360594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:37(1年以上前)

Esuqu1さん、あちらの掲示板でもありがとございました

それと素晴らしい作例ありがとうございます、なるほど他の方もそうですがやはりこのクラスのカメラを持つ方はやはり腕がいいのか皆さんお上手ですね(^-^)v
今色々な方の意見聞いているとやはり相当考えますよ

書込番号:18360613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:49(1年以上前)

あじごはんこげたさん、お返事ありがとうございます

なるほどマニュアルフォーカスの場合はみやすいわけですねファインダーは確かに昔のカメラのファインダーも明るすぎす、暗すぎすの方がピントの山がつかみやすいですからね、露出も含めて結構アナログ的には使いやすいカメラになってる訳ですね、かなり悩みますわ

書込番号:18360673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/12 00:06(1年以上前)

けん218さん、

>あれプリントするよりPC等の方が画素数って関係してきますか?てっきり逆だおおもいましたよ

PCだと拡大できるし液晶で解像度の違いが目立つという意味です。

>あとかなり気になったところはポートレートはやめておいた方がいいとはどういうことでしょうか?僕も結構女の子とか撮影するのでかなり気になりますね

別にやめておいたほうがいいという意味ではないです。積極的に勧めはしないという意味です。

荒れるので詳しくは書きませんが、D700は「ニコンは黄色い」と言われていた時代のカメラでその特性というか癖は理解しておいたほうがいいと思います。
女の子(彼女さん?)を適当にとってRAW現像もしないで写真をプレゼントして「けん218さんって写真がうまいんですね(ハート)」っていうのを狙ってるならやめたほうがいいとは思います。

書込番号:18360991

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 07:21(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

なるほど、拡大は確かにできますからね今現在使ってるD3100でも結構倍率あげると解像度が悪いのがわかります(といってもこれはレンズ由来や手ぶれや被写体ぶれもあるかもしれませんが)皆さんD800等の高画素の場合レンズもかなりの高画質のものを選んでいるのだろうとは思いますが

黄色く写る時代のカメラとのことですが、僕自身D40を使っていたのでその辺りはあまり気にならなかったですね、CCDとCMOSの差もあるかもしれませんが、いま見ても画質的には満足していますね

書込番号:18361447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/12 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風景

人物

けん218さん、こんにちは。

D700発売の1週間後の2008年8月に購入し現在も現役続行中です。

ニコンはD200→D700→D800、キヤノンは40D→5Dmk2→5Dmk3という遍歴です。
現在手元にあるのはD700、D800、5Dmk3です。(持ち出す比率は同じくらい)

花撮り中心ですが、手放す気にさせないのがD700。

黄色っぽいの件ですが、キヤノン機と同じ日に同じ被写体(人物)を撮ったときに初めて気づきました。
でも、そのときに思ったのはキヤノン機はピンク色っぽいでした。
ホワイトバランスの基準になる道具で撮影後RAW調整したら、そのとおりで、イエロー系とピンク系でした。
うん、どっちもどっちだという理解をしました。

> 1200万画素のハンドリングのよさ、カメラとしての機能的の完成度などかなり気になっております

まさに、そのとおりだと思います。

> 使われている皆様はどのように思われますか?画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

実はないんですよ、D700に対しては。
不満だったものは新しいカメラを買うときに下取してます。
D700と5Dmk2だったときに画素数は約倍ほど違ったんですが、その圧倒的な画質の差は感じませんでした。
等倍で見るとさすがに細かいところのち密さは違いましたけど。
今はD800とですが、出てきた写真そのものの差は感じませんが、階調の高さはD800の方がかなり上です。

> 皆さんD800等の高画素の場合レンズもかなりの高画質のものを選んでいるのだろうとは思いますが

D800購入前にその辺をニコンSCで確認しました。
D800の高画素を活かしきるためには最新の推薦レンズと謳っているのであって、古いレンズでもMFの
レンズでも全く問題ないと言っていました。
それよりもD700とD800は別もの。これまでD700をメインで使っていたのであれば、手放さない方が良い、
後悔しますよとも言ってました。
言ってたとおりだったなということはその後すぐに分かりました。
1200万画素でも十分だし、絵柄はバランスがとれているんですよD700って。
たぶん、ニコンが意図してそうなったんじゃなくて、たまたま結果としてバランスがよかったのかと思います。(笑)

D40からお使いでD3100も使っているところから、そして古いデジものということも分かった上での購入ならば、
十分以上に満足できると思いますよ、D700は。

ちなみに、現在手元にあるD700、D800、5Dmk3の中で1台手放せと言われてもD700じゃないです。(D800です)

書込番号:18362462

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2015/01/12 14:53(1年以上前)

>女の子(彼女さん?)を適当にとってRAW現像もしないで写真をプレゼントして
>「けん218さんって写真がうまいんですね(ハート)」っていうのを狙ってるならやめたほうがいいとは思います。

ごめん。

当方、それ、やっちゃいました。D700+マニュアルレンズのニッコール105mmF2.5で、実業団系体操選手の彼女さんを、側方照明、入射測光で露光したら、まるで写真館で撮った写真みたいに、しっとり写ってしまって、

A4にプリントしてあげたら、一気に、お友達以上の関係になってしまいました。

ご当人に言わせてみると。D700は、ユニフォーム(競技用レオタード)の上から「筋肉の写るカメラ」だそうです。

仕上がりもそんな感じで、腹筋の筋もしっかり入ってるし、かと言って透けてるわけでもなく。

彼女さんが「無い」と思っていた、胸の量感も、しっかりと写っていて、驚いたとの事です。
彼女さん自身、女性らしくないと思っていた体格が、ぐっと女性らしく写りましたので。

それで...「カメラ見せて〜」「撮り方、おしえて」となって、あとは、突然の「*****」だったので、
申し訳なく思います。(ああいう、ご縁って、突然、始まるんだな。というのが当方の実感です)

写真は、カラーバランスや解像度だけではないという、一瞬の出来事だったように思います。

書込番号:18362670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/12 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

キヤノンさん

日本人はフジ?

ピクコン、ポートレート

こんばんわ。

良くニコンはポートレート向きでは〜と
言われますが、

確かに屋外ではフジを持ち出す事が多いです^^;

でも悪くないと思います
AF精度も良いですし、(ニコンの美点)

ただそのままだと陰影が強くなる傾向なのと
肌色が忠実傾向のようなので、

ピクチャーコントロール等で調整すると
良いかも知れません。。

書込番号:18362978

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 17:25(1年以上前)

"ぽよりん"さんありがとうございます

ニコンとキャノンのカメラを使い分けてらっしゃるみたいで凄いですね、かなり羨ましい限りです

ニコンが黄色、キャノンがピンクと言うのはよく言われてますね、それゆえにポートレートにはキャノンが好まれるといいますね、でも以前キャノンで写された作例を見ていて僕はかなり不自然なピンクっぽく見えました、ぽよりんさんが写された作例でも女の子が写ってますが僕はこれの方が好みの色ですね

そうですか、手放せませんか、相当な思い入れがおありのようですね、実は今色々な意見をいただいて(本当にありがたいことです)D600に相当傾きかけてましたが、またD700にも傾き出しました(^o^;)(^o^;)

でもきれいな花ですね

書込番号:18363143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 17:38(1年以上前)

あじごはんこげたさん

えっまじですか(^o^;)(^o^;)(^o^;)それはきついですね、そこまでしっかり写るんですね、前どこかのサイトでD700は結構しっかりはっきりとした画像でD800は優しい映りがすると書いてましたね、それをおもい出しましたそこがあじごはんこげたさんが、D700はポートレート向きではないと思われた(経験した)のかも知れませんね、うーん難しいですね

書込番号:18363195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 18:03(1年以上前)

ろーれんす2さん

作例ありがとうございます、結構撮影会やら、イベントやらいかれてるんですね、写しなれてる感じがしますポートレートは難しいですからね、人の表情をとらえるのはなかなかセンスがいるのでお見事です

フジがポートレート向きと言うのはわかるような気がしますね、元々やフィルムメーカーですし、今現在も女性基礎化粧品とかも開発、製造しているくらいですから人の肌などに関して何か持ってるのかもしれませんね

2番目の女性の作品の撮影されたカメラ、S5proなんですねこのカメラはやはり女性ポートレートの撮影されている方からかなり人気があったカメラですよね?たしか、ろーれんす2さんがおっしゃるとおりのニコンのAF精度の高さとフジの人肌の表現力の融合の賜物のカメラでしたね(でもバッファがすぐに一杯になってまたされたり、バッテリーがすぐ減るのが弱点だったときいてますが)でもこのようなカメラがフルフォーマットで出れば面白いでしょうがね

書込番号:18363294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2015/01/12 18:35(1年以上前)

D700オススメです
使ってい楽しいし、眺めて楽しいです。
視野率95%気になりません逆にA4でプリントするときのイメージができます。
1200万画素少し少ないけどトリミングしなけりゃ十分です。
D750を購入するか随分悩みましたが、自分の気に入ったカメラで撮影することが性能云々より自分を幸せにしてくれると私は思います。
余談ですが撮影を終えD700をメンテナンスしている時も楽しいです。

書込番号:18363419

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 20:24(1年以上前)

777 羅波さん
ありがとうございます、なかなかD700ライフを満喫されているようで羨ましいです、おっしゃる通りこうして画質的な話もカメラとしては大事ですが、こういったメンテナンスしてるときが楽しいとか、カメラを見ているだけで楽しいとか、こういった楽しみかたもありますよね、うーん最近のカメラはそういった楽しみかたのできるカメラが皆無になってしまいましたね、こういうのが私有する喜びなんでしょうね

書込番号:18363880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/12 20:37(1年以上前)

けん218さん

D700購入時にシャッター回数を確認してから検討されては如何でしょうか?
今、D700をゲットされても、2018年までにニコンSCに点検に出され、シャッターユニットの交換を実施されれば、延命して使うことが可能かと思います。

書込番号:18363931

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 21:02(1年以上前)

おかめ@桓ん

ありがとうございます、今現在かなりD600に片寄りつつあります、このスレとはまたまたずれてきますが、やはりセンサーの進歩はあるような気がしてきました、カメラとしての所有感はD700に有りますが、バッテリーのこと、メンテナンス面などを考えると新しい方が良いのではないかと思います

それと他の方の意見を聞いておりますとバッテリーグリップ等を着けたときの大きさ、重さ(これは将来バッテリーを考えた場合単3電池を使うことも考えてです)バッテリーグリップはD600でもやはり縦位置のことを考えて使うつもりですが、それと連写時のバッファのことですね、D700はCFを使いますが新しい規格UDMAの7には対応するていないのですぐにバッファフルになってしまうのでそれほど連写の恩恵をうけないのでないのかと言うこと(バッファフルでシャッターが切れないほどイライラがたまることはないですからね)

ただD700の独特の写り、親指AFの使い勝手等は興味はありますが

書込番号:18364058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/12 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D700使って6年ぐらい経ちましたが、基本的は不満は無いのですが、今から買うとなると微妙ですね。
D750がチャチだから、D700の後継機にあたる機種は出てないのが現状ですから、難しい問題ですね。
自分も何回かD700の買い換えを検討しましたが、プロじゃないから、買い換える程メリットがある機種は出てないのが現状だと思います。
ニコンが儲けに走り過ぎずちゃんとしたカメラ作ってくれれば迷わなくて済むんですが・・・。
逆に言うと、本体にはあんまり金をかけないで、交換レンズか撮りに行く費用に回すと考えれば、D700でも良いと思います。カメラなんて撮ってなんぼだし。
まあ、自分の考え方もありますが、プロじゃないなら自分の気に入ったカメラを買うのが1番だと思います。
あえて言うなら、それなりに古い機種だから、中古で買うなら長い目で見て状態の良い奴を探して下さい。特に内部は見えないだけに重要ですね。

書込番号:18364111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 21:16(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さんの文字がおかしくなってしまいました、失礼しました(^o^;)m(__)m

書込番号:18364124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 21:32(1年以上前)

総神さんありがとうございます

そうですよねカメラは写してなんぼですよね、でも総神さんがおっしゃる通り最近のニコンは明らかにもの作りというより売れるものを作ってる気がして仕方がありません(ただメーカーですからそれは仕方がありませんが)

いいカメラだと思いますが他の方もおっしゃってるように今から買うにはちょっと考えないといけないカメラなのかもしれませんね、今現在使われている方はもちろんいいカメラですから気に入ってるのかもしれませんが、中古だと確かに程度等が心配ですから冷静に考えたいと思います

書込番号:18364203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/01/12 21:50(1年以上前)

D700世代はAWB精度が悪そうですね。

書込番号:18364295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/12 21:59(1年以上前)

けん218さん

当方の機材がD200なので、「D700/D300/D300S」を昨年の第4四半期頃に検討した時期もありましたが、CCDを新品に無料交換してもらったので、多少は延命することが出来ました。「D一桁機/D800/D800E」は候補から除外していました。
D200ではマルチパワーバッテリパックをずっと使っているので、「D700/D300/D300S」用のマルチパワーバッテリパックは入手しずらいかなぁと思います。今使っているバッテリーとCFカードは流用可能なのですがね。
あと、MC-20(リモートコード)も使いたいので、10ピンターミナル付きが必須条件にしていました。
現行機ですと、D810とD4Sしか10ピンターミナルがついていません。

あ〜ん、自分もD610+マルチパワーバッテリパックのパターンか?? 1/8000秒のシャッタースピードと10ピンターミナルがないのがとても痛いです。

書込番号:18364339

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 22:07(1年以上前)

小さな御褒美さん

ありがとうございます、そうらしいですね僕も今現在D3100使ってますがほとんどがAWBで撮影しています、ただフルフォーマットに移行するのにしたがってRAW現像等にもチャレンジするつもりです、でもAWBの精度が悪いのはやはり厳しいですね

書込番号:18364383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/12 22:21(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

D200ですか、結構古いカメラですね、でもCCDの醸し出す画像はCMOSとは明らかに違いますね、僕もD40からD3100に変えたときにそれを実感しました、ホワイトバランス、高感度耐性等は確かに進歩を感じましたが低感度時のCMOSのなんともいえない粉っぽさといいますか、ノイズ感からくる透明感のなさは驚きましたね、けっして古いから悪いとは限らないと思った瞬間でしたね、大事に使われてるんですね凄いです!!

すっかりおかめ@桓武平氏さんは最新の機種をお使いだと思いましたよ、D200はそういえば先ほど他の方が使われているフジのS5proの元祖ですね

書込番号:18364452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/12 23:10(1年以上前)

けん218さん

> 最新の機種をお使いだと思いましたよ

2005年にF5/F100を売却して、このD200にしました。
この時の条件は、10ピンターミナルがあり、F5の大きさが必要でした。
今は、オリンパスのOM-1Nのフィルム機もあるので、最大のISOは1600でいいやと思っていました。
ISOが1600より高感度ISOになると、フィルム機が使いずらくなるかと思っています。(笑)

ニコンの場合ですと、DX 18-105mmだけは普及レンズですが、それ以外のレンズはF値2.8より明るいレンズのズームと単焦点で揃えています。
オリンパスの場合も同様にF値2.8より明るいレンズの単焦点で揃えています。

あ〜ん、自分もフルサイズに移行したいですね。動画機能削除し値段が安くなったモデル(Dfを除く)が出ればいいなぁと思います。

書込番号:18364666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/12 23:39(1年以上前)

D800Eを何も考えずに買った時、後から、比較記事を見ましたが、確かに違うことは違うけど、
この程度? って、ちょっとがっかりした覚えがあります。

修理可能期間は、販売終了後8年なので、まだ5年は大丈夫でしょう。

問題は中古しかないことですが、今併売されていたら、D700選ぶかも・・ですね。

書込番号:18364790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/12 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日D700を購入したものです。
最近の中古市場を見ていると、D700のタマ数が以前に比べてかなり減ってきていますので、中古でのご購入はお早めに。

D700は、今からの導入でもベストバイだと思いますよ。手になじむデザイン、官能的なシャッター音、ファイルサイズが扱いやすい1200万画素、どれをとってもバランスがいいと思います。
ソニーではダメダメな低速シャッターの撮影時も、安定して撮れます。
色味は、非常に濃い目の色、というか青色系の発色が綺麗だと思います。フツーのCMOSだとこんなに青系が綺麗に出ることはないんですが、D700は例外だと思います。風景撮りには最高の相棒です(^^)

D600はダスト問題もありますし、なにせ購入したあとの所有感がいまいち得られないのではないでしょうか?(家電量販店で触った感じでは)D600ないしD610のシャッターフィーリングはちょっと静かめで、何か撮った、という印象をなかなか感じさせてくれないような気がしました。

ところで、今回の購入が初めてのフルサイズでしょうか?
ご予算はおいくらでしょうか?

書込番号:18364846

ナイスクチコミ!4


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 17:46(1年以上前)

けん218さん
実は僕も最近になってD700買ったくちです
今までD300を使っていましたがFX機も使ってみたくD700を追加しました

買う前もいろいろ調べましたが最新機種には無い魅力があります
まずは物としての造りの良さがあります
カメラと言うものは信頼感が大事だと思いますがシャッターを切るたびに感じる信頼感は他に代え難いものがあります

連写性能の話も出ますが連写しない場合で単写でもシャッター音に違いを感じますよ
これも機械としての信頼感に繋がります

それと当然レンズにもよるのですが何かアナログ的な印象の画が撮れます
なんか艶っぽいといのかな?特に古めのレンズを使った時に感じますね

僕の所有レンズで言えば
Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D IF

この辺との組み合わせは最高です(^^)

と言うわけでアドバイスと言うより自分が語りたかっただけのような気もしますが(^^;
ただし程度の良いD700に出逢えればおすすめとしておきます

お店によってはシャッター回数も問い合わせれば教えてくれます
僕が買ったお店はメールで問い合わせすぐに回数の返信がきました
ちなみに3,000未満の良品だったので即決しましたよ!

良いD700に出逢えるとよいですね!

書込番号:18366630

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 20:38(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

にとってはD200はかけがえのないパートナーなのでしょうね、今でもD200を持ってる人見かけますね、レンズに関してはかなりこだわって揃えられているみたいですね

書込番号:18367111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 20:46(1年以上前)

デジタル系さんありがとうございます

D800Eとの比較でそれほど差を感じないとは意外でしたね、基本的な部分はそれほど差がないのでしょうかね??

やはりレンズや光のあたりかた(使い方)、撮影者の腕も含めてですがね

書込番号:18367130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 20:57(1年以上前)

六区ぱらくんさんありがとうございます

おおっ美しい青空ですね、青色が綺麗に出ると言うのは僕にとっては殺し文句ですわ、写真の美しさで僕も青空をいれた写真を結構うつしますが青空の色が美しくでるのは僕のなかではかなりのウェイトを占めてます、昔ポジで写したような青空の透明感のでるものが理想です

ちなみに予算は10万前後の予定です(^^)

書込番号:18367175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 21:03(1年以上前)

@Takakiさんありがとうございます

そうですよねカメラに対する信頼感は大事ですね、D700にはそれがありますか?写りがアナログ的と言うのはかなりポイントが高いですね、うーん色々なご意見を聞いていてまたまたかなり心が揺らぎますよ(^o^;)

書込番号:18367195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/13 21:18(1年以上前)

D700使いのかたにお聞きしたいですがオプションピクチャーコントロールというのが あるらしいですが、取り込んで使われてる方はいますか?ポートレート、風景、D2xの3つがあるらしいですがいかがなものなのでしょうか?ジェンツーペンギンさんがおっしゃる女性のポートレートには向かないと言うのはピクチャーコントロールのポートレートで撮影されても言えることなのでしょうか?
あと連写時のバッファフルになって撮影続行ができないのはjpegの時も言えることなんでしょうか?

書込番号:18367252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

僕も空のある写真を少し載せて背中を押してみますか(笑)
綺麗な青空では無いのですが夕暮れの空は刻々と色が変化していき楽しいですよ
前の2枚がAi AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDで撮っている写真です

そう言えばピクチャーコントロールは使ってませんね殆どスタンダードで撮ってます(^^;

あとポートレイトの作例ですがここ価格ドットコムとも連携しているPHOTOHITOをご覧になってみては?
実は僕自身もPHOTOHITOのポートレイト作例を見てD700とAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D IFを買いました
柔らかく素晴らしいポートレイトでしたよ!まあ僕はポートレイトはあまり撮らないのですがね(^^;

書込番号:18367370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/13 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連写をしなくても、カードへの書き込みが遅い時は結構ありますね。
もちろんCFカードにも依るのですが、最新規格の早いタイプは使えない可能性があるので、そこが痛いですよね。
私のは、トランセンドの一番安いモデル(赤いやつ)です。

書込番号:18367626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/13 23:32(1年以上前)

けん218さん

> D700使いのかたにお聞きしたいですがオプションピクチャーコントロールというのが あるらしいですが、

Capture NX 2のピクコンをのぞいてみました。

スタンダード
ニュートラル
ビビッド
モノクローム
ポートレート
風景
D2X MODE1
D2X MODE2
D2X MODE3
D200 Stanndard
D200 Vivid
D200 More ViVid
D200 Soft
Bluesky
Sakura
Green
Autumn
Snow
Toshiya_LANDSCAPE

こんなに入っていました。
標準装備がどれだったかは忘れました。

Bluesky以下は、ニコン使いの風景写真家 萩原 俊哉さんのピクコンです。
何かの機会に手に入れたものです。

よく使うのはポートレートと風景です。
女性撮りのときは、撮影前にピクコンをポートレートにしています。
少しピンクっぽくなります。

たいていストロボ(SB-700)を使いますが、ストロボ光を当てた段階で、
黄色っぽいということはなくなるんじゃないかと思います。

風景は、言い過ぎかもしれませんがポジフィルムのベルビア風になります。

たまにD2Xというのも使いますが、これは透明感が高い感じ。

こんな感じですが、参考になりますか?


それと、

> 連写時のバッファフルになって撮影続行ができないのはjpegの時も言えることなんでしょうか?

バッファフルってホントにD700をお使いになっている方が言ってるんですかね?

私はRAWでしかとりませんが、バッファフルで困ったのは1度だけです。
花火撮りのときに連射しまくりのときに、フルになってしばらく撮れなくなって困りました。
でも、そんな撮り方はまずいですね、逆に。

動きものは滅多に撮りませんが、よさこい撮りなどは、MB-D10を付けてバシャバシャ1500枚くらい
撮ったことありますが、バッファフルにはなりませんでしたよ。
押しっぱなしにしてたらなると思いますが、シャッターチャンスも考えながらの切りまくりだったら、
なかなか、フルにはならないのでは。

実際の撮影は、バッファフルの実験じゃないですからね。(笑)

Jpegでの常識的な連射ならば大丈夫じゃないでしょうかね。

購入前の実機で、どの程度でバッファフルになるのか確かめてくださいね。

書込番号:18367917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/13 23:56(1年以上前)

@Takakiさん

> 僕の所有レンズで言えば
> Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
> Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D IF
>
> この辺との組み合わせは最高です(^^)

Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)いいですね〜。

コレを購入したのは2007年11月でした。
ビッグカメラ有楽町店で購入しました。

当時、すでにナノクリレンズAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDは発売されていました。
店員さんも「今、買うのならばAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの方が良いでしょ」と言っていましたし、
私もその通りだと思いました。たいした価格差もなかったし。

でも、極太のこのレンズの「か・た・ち」に惚れてしまい、「コレ、ください!」。
店員さん、何で?といったキョトンとした顔!

衝動的にそうなったのもあるんですが、暗いところでの夜景を撮った作例が決め手だったんですけどね。

使ってみて。。。
写りはしっかりしているし、ボケ味もいいですね。派手目じゃないけど。
このレンズ、古い型になってしまった旧大三元ですが、実はムチャクチャいいレンズじゃないかって、
撮ったあとのRAW現像時にいつもこっそりと思っています。(ポートレート系は特にいい)

書込番号:18368015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/14 00:30(1年以上前)

再生するJPEG

再生するRAW14BIT

製品紹介・使用例
JPEG

製品紹介・使用例
RAW14BIT

連写してみました

MB-D10
マニュアルフォーカス

SANDISK EXTERME PRO 16GB UDMA7

少ないと見るか
十分と見るか

お任せします^^;

書込番号:18368132

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 00:42(1年以上前)

JPEG連写は、それなりに持続できるから問題ないでしょう。
RAW(ロスレス圧縮 RAW/14ビット記録)の20枚というのは、本体のみ秒5コマの時の数字ですよね。
MB-D10装着時は、アップして頂いた状態だと、秒10-12枚連写後、以降1.7コマ/秒と言うところですかね・・・

個人的にはこの連写では不足です(RAWの時に限ります)。本体10万円弱+2万円グリップ+エネループまで想定するなら
ファインダーや像消失時間を考えると、D3の程度の良い中古を探した方が良いと思いますよ。
それの方が軽いですし。

書込番号:18368167

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 00:50(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=uQc0wruAQO4

ちょうど比較があったので参考までに。
D700もミラーバランサーを搭載しているとは言え、秒8コマ限界のシャッターユニットと
D3の秒11コマ(DX・AF/AE固定)までを想定したシャッターユニットでは、像の安定度が違いますから・・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/30/8930.html

書込番号:18368186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/14 01:01(1年以上前)

動き物メインで撮られないのなら、D700でも問題はないと思います。

予算を考えると、D700以外の選択肢は厳しいですし、今どうしてもフルサイズ行きたいのであれば、D700とAF-S50/1.8Gあたりで揃えると10万ちょっとで済みます。

MB-D10は1万前後からありますので、タマ数少ないですが、こちらも買われることを薦めます。

書込番号:18368218

ナイスクチコミ!1


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/14 01:05(1年以上前)

ぽよりんさん

はいAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D IFいいですよね!
僕もポートレイトの作例を見て惚れましたが
何よりこのデザインが良いです!大きくて重いけど関係ないです(笑)

写りも艶っぽく気に入りました
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D IFの口コミでも書かれている方がいますがD700との相性も良いですよね(^^)

書込番号:18368227

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/14 01:10(1年以上前)

ほい、じゃあ一応。
http://j-camera.net/listp.php?mk%5B%5D=1&ct%5B%5D=7&w=28-70mm+F2.8&pl=&ph=&nw=%E9%99%A4%E5%A4%96%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89&m=0&searchlog=d

Af-S28-70f2.8D。少ないながら、価格は7万円台〜8万円台ぐらいのようですね。
注意点は、AF-S28-70f2.8DやAF-S80-200f2.8Dなどの初期超音波モーター採用レンズは、レンズの「鳴き」に注意です。
またVRユニットやモーターユニットの部品が枯渇しており、修理などが出来なくなっているレンズが多いのでご注意を。

7-8万円で検討されるなら、タムロン・シグマの24-70f2.8クラス(タムロンは手振れ補正付、シグマはAF早い)も加えて
ご検討を。純正のAF-S24-120f4G VRやシグマの24-105f4OS HSMなども画質に定評があります。

書込番号:18368241

ナイスクチコミ!3


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 07:26(1年以上前)

@Takakiさん

昨日返事を書いたつもりが貼られてなかったので取り急ぎ返事します

いやいやこれらの作例はD700の画質、性能うんぬんというより@Takakiさんの腕前ですよ(^-^)vとても美しい写真です、僕も動きもの以外で写すのは風景や、花等も写しますがこういった作例のような写真は写したくてもなかなか写せませんね(^o^;)(^o^;)

ポートレートの作例は時間があるときにでもさがしてみてみます、ありがとうございました

書込番号:18368548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/14 08:05(1年以上前)

連続撮影枚数ですが、最新のデジタル一眼レフの使用説明書をダウンロードして確認してみては。

最新のにもD700は負けてないみたい。

5Dmk3は13枚、秒6コマだから2秒で止まりますかね。

連写最優先なら4Dsか1DXなど、運動神経抜群に行くしかないですね。

D700のjpegは100枚ですから10秒以上押しっぱなしできますね。

書込番号:18368607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/14 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D700です

D300です

D700です夜間でもこれだけ撮れます

D700は動き物も撮れますよ
逆にD610やD810で動き物もを撮れる気がしません
正確に言うと撮りたいと思わないですかね
ま、それは僕の腕の問題だからですが(^^;

僕はD300と併用ですがどちらも同じく古い機種ですが動き物もに関して他社の現行機と比べても遜色無いと思ってます

書込番号:18369017

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 20:40(1年以上前)

六区ばらくんさん

忘れてましたデジカメでははじめてのフルフォーマットです

書込番号:18370502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 20:51(1年以上前)

六区ばらくんさん

作例ありがとうございます、コンバクトフラッシュもよくよく考えて購入しないと駄目ですよね、今現在使ってるカメラがD3100なのでメディアはSDカードなのですが、メーカーに関しては結構こだわってサンディスクか東芝を使ってます、やはり信頼性で選んでいます

書込番号:18370550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:29(1年以上前)

よりん"さんありがとうございます

非常に参考になります(^-^)vまたそれらの表現のしかたなどもありがたいです、結構楽しめそうですね

ぽよりんさんはよさこいも写されるんですね、僕もよさこいではないですがダンス等は写しますからバッファフルの件も参考にまります、じっさいに撮影されている人の話は本当に参考になりますから

ちなみに僕は使ってる機材が機材ですから、連写などでなく一発必勝で望んでますが

書込番号:18370709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:34(1年以上前)

ろーれんす2さん

ありがとうございます、うーん思っていたより短いですね両方とも(^o^;)(^o^;)でもここぞというときには使えそうですね、

書込番号:18370735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:54(1年以上前)

"ぽよりん"さん

なるほど別にD700だけが短いとかではないですね、それに先ほども書きましたが、あまり連写に頼らず腕を磨きここぞ言うときに決めれるようにしたいと思います

D4sや1DXはさすがに手が出ませんからね

書込番号:18370824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/14 23:41(1年以上前)

一眼レフだと連写感覚が早くて0.1秒ほど(秒10コマ)
d700のレリーズのタイムラグが0.04秒ほどらしいので
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/07/8793.html
(d3が0.037秒だそうなので結構良い数字ですね(^^))
瞬間狙いで単押しする方が良い場合も。

ので、

今のところ十分かな?と思います^^;。

書込番号:18371249

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/15 07:05(1年以上前)

ろーれんす2さん

ありがとうございます、レリーズタイムラグこれはかなりシャッターチャンスをとらえるのには重要な部分ですね!!

あと皆さんにお聞きしたいのですが、親指AFはやはりあった方がいいですか?D3100にも設定で使えるのは使えるのですがちょっと親指までの距離があって使いにくく使ってません、D700は専用のボタンがあって、量販店等で親指AFの専用ボタンのあるD4s.D810,Df等で使ってみるとうまいこと親指にあたり使いやすそうに感じました、みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:18371710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/15 08:54(1年以上前)

けん218さん

> 量販店等で親指AFの専用ボタンのあるD4s.D810,Df等で使ってみるとうまいこと親指にあたり使いやすそうに感じました、
> みなさんはいかがでしょうか?

D750/D610でも、AE-LボタンにAF-ON(親指AF)を割り当て出来ます。
AE-Lが必要でしたら、fnボタンに割り当てするとD810とDfのボタンと同等になります。

書込番号:18371875

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/15 20:47(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

そのあたりはすでに了解済みです、D700の位置の方が親指の掛かりやすくてつかいやすいのではないかとおもっております、そのあたりはD3100で経験済みです(^o^;)

書込番号:18373564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/28 16:09(1年以上前)

けん218さん
どうも初めまして!
自身はD700は持っていないので、こちらにコメントする資格はないとは思いますが、一応、”D700ファン”としてコメントだけさせて下さい。(^.^)

D700は持っていないのですが、ほぼ同じ時期に発売されたニコンのD3Sをずっと使い続けていますので、いつもD700に関しては親近感を持って見ていました。(^.^)
正確に言いますとD700のセンサーはD3と同じようです。ですがローパスフィルターのチューニングが違うようです。D3Sは後から発売されましたので、センサー自体、チューニングをされているようですが、、^_^;

D700が発売されたのが2008年の確か夏ごろですか、、もうかれこれ6年以上の月日が流れていますので、今や、手に入れようとしたら”中古品”しかないですが、今現在売られているD810,D750,D610等と比較すれば、センサー性能の高性能化、画像処理エンジンの進化、測光センサーの進化等、いろんな面でD700を凌駕するとは思いますが、D700の持っているポテンシャル、ボディの造りの良さ、1200万画素が生み出す画質、高感度画像など、現行機と大きな差はないのではないかと感じています。(^.^)

このD700のボディのしっかり感は、今現在の現行機D810はともかく、D750,D610にはマネ出来ない領域かなぁとは思います。(^.^)
と言っても手に入れるとしても中古ですから、前のユーザーの方がどのような使われ方をしたかというのも大きな点ですから、当たりはずれもあるかなぁとは思いますが、信頼のおけるお店では買われたら、とは思います。(^.^)

書込番号:18415445

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/28 21:11(1年以上前)

nukegonzouさんありがとうございます

D3sですか~羨ましいっす(>_<)(>_<)でもD700にも興味があるんですね、それは意外ですね僕ならD3sが手元にあればそれだけで満足してしまいますけどね

確かにニコンの場合上位機種と中下機種のカメラとしての造りはかなりの差がありますからね、下機種に至ってはファインダーも手抜きしていてペンタミラーですからね(>_<)

書込番号:18416327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/31 22:39(1年以上前)

皆さんD700にはどのようなCFを使われてますか?メーカー、容量等々です

書込番号:18426771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/31 22:54(1年以上前)

私はトランセンドの133xタイプの4GBと8GBです。

海外輸入品ですと、8GBでも1500円位で売ってますし、信頼性は高いです。
カメラへの書き込み速度も連写を多用しないならいいですね。
PCへの読み込みはカードリーダーにも依りますが、Class10のSDより転送は遅いです。

書込番号:18426843

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/31 23:49(1年以上前)

六区ぱらくんさんご返事ありがとうございます

トランセントですか、確かにお安いですよね、しかし昔SDカードでトランセントのものを買ったのですが直ぐにエラーになってしまい使えなくなりました、それからはトランセントは怖くて使わなくなってしまいました(>_<)SDカードに関してはそれからはサンディスクか東芝の逆輸入版ばかり使ってます

しかしよく聞くのがトランセントのコンパクトブラッシュの値段の安さと信頼の高さですね、これには僕もびっくりしましたね、それほどSDとCFとでは違うものなのでしょうか?

書込番号:18427076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/02/01 00:08(1年以上前)

CFカードは東芝は作っていないので、トランセンド、サンディスク、レキサーの3択ですね。

レキサーは高速かつ大容量ですけど、その分2〜3万円ほど飛びます。
その一方で、トランセンドとサンディスクはコストパフォマンスに優れていますね。
CDでは圧倒的にトランセンドのほうがユーザーも多く、評価も高いんですよ(サンディスクでも問題はないと思いますよ)

私はSDはTDKと東芝とサンディスク、CFはトランセンドとサンディスクです。

書込番号:18427129

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/01 08:37(1年以上前)

六区ぱらくんさん

実は最近東芝もCFを発売しています(といってもかなりお高いですが)

レキサーはたしかにここの最安値を見てもかなり高いですね、さすがに手がでないですわ(^o^;)物は良さそうですが

サンディスクは今考えているなかの最有力候補で逆輸入版ならエクストリームで16GBで5500円前後でて手に入りますから(プロはD700には必要ないと判断したため候補からはずしました)信頼性、速度なども僕自身のなかではピカ一です

トランセントは僕自身候補にあげてなかったのですが、六区ぱらくんさんを始めここの掲示板で、たくさんの方が使われており、SDカードよりかなり信頼性の高いものであると認識しました(やはりその方々のなかにもSDカードではエラーで泣かされたと書かれてる方もいましたし)参考にさせていただきます

書込番号:18427816

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 21:48(1年以上前)

お久しぶりです、結局先日D700を購入いたしました、さっそく撮影いたしましたが色々まだまだ使いこなすには時間がかかりそうなのですが,かって後悔などはありませんよいものを手に入れたとおもいます
あと本当は写したものをお見せしたいのですが人物ばかりなので、ネットには載せるわけにはいかないのでまたそのうちにでもということにしておきたいと思います


書込番号:18495958

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/02/19 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

多重露光にて

テーブルフォト

テーブルフォト+多重露光

ご購入おめでとうございます(^^)
D700はやはり今でも銘機ですよね!後悔などするはずはありません(笑)

僕もここ数日で今までにやらなかったジャンルの撮影にハマっていましてD700フル稼働中です(^^)

けん218さんの作品も楽しみにしております(^^)

書込番号:18495989

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 22:09(1年以上前)

@Takakiさん
お久し振りです、色々参考になるご意見ありがとうございます
素晴らしい作品ですね、撮影を楽しんでられている様子で僕もこれからD700で撮影を楽しみたいと思いますよ

書込番号:18496054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:50件

初めまして。当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です。
後からまたボディを買うのが嫌なので、FX機を購入予定です。候補としてはこちらのD700かD610かで迷ってます。
D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような
写真を撮りたくて古くても、この機種を買うか迷ってます。(実力があるでしょうが・・・)
レビューを見てて、かなりいい機種みたいですしね。
しかし、D610のほうが画素数がいいし、D610のほうが最近でたっていうこともあり、予算内ギリギリで買える範囲内でもあります。
D700を買うか、最近でたD610を買うか、またほかに何かオススメ機種ございますか?・・・ご意見おきかせください。

書込番号:18367025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 20:27(1年以上前)

永く使うつもりなら、新しいD610がいいと思います。

書込番号:18367079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/13 20:30(1年以上前)

太りたいさん

> 予算は15万程度。
> D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような写真を撮りたくて

60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
予算足りない可能性がありますが・・・

書込番号:18367089

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 20:34(1年以上前)

新しい610が後悔しないと思います。

書込番号:18367099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/13 20:34(1年以上前)

D700だと中古ということですね。
D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

お奨めは、D610になりますね。
太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

まずはD610にいかれて、D700中古はまだ出物が出ますので更に下がってから追加でも良いでしょう。
ただし、D700はそろそろ部品保有期間の心配がありますが。

書込番号:18367100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/13 20:39(1年以上前)

弘法筆を選ばず、という言葉をご存知でしょうか。

>>sekitobaさんのような写真

多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、この人は。
 
さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを選べますか?

書込番号:18367114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏 さん
>60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
>予算足りない可能性がありますが・・・

レンズについてはまだ勉強不足で・・・;
やはりそれらのレンズがないと厳しいんですかね?
2万程のレンズでは到底及ばずといったかんじでしょうか。

書込番号:18367144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:52(1年以上前)

うさらネットさん
>D700だと中古ということですね。
>D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

はい。オークション等で買う予定でした。


>お奨めは、D610になりますね。
>太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

D610ですか。
全くの初心者です。。笑オークションとかでD700は安いっていうのもあり
候補でした。


書込番号:18367160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 20:54(1年以上前)

写真はレンズの部分が大きいと思います

…でも、
2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

書込番号:18367164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

>多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、>この人は。
実力なんですよね。

 
>さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
>D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを>選べますか?


ショット数と保証書、コンディション等は気をつけて見るようにはしています。

書込番号:18367192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:02(1年以上前)

とどかめ さん
t0201 さん

D610ですね。
参考にします。

書込番号:18367194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:04(1年以上前)

ほら男爵さん
>写真はレンズの部分が大きいと思います

>…でも、
>2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
>…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

>2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

参考にします。
D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

書込番号:18367197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/13 21:32(1年以上前)

こんばんは^ ^

>D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

sekitobaさんのレビューの写真観ました。
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。

いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが…

D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18367326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 21:34(1年以上前)

ん〜?
同じ環境(←まぁ、有り得ないですが)で同じ設定なら同じ写真にはなるはずですが…

良いレンズならテイストが同じになる訳では無い…と思いますよ

同じ銘のレンズを使って同じ銘のカメラを使って…色々な人が色々な写真を撮っているのですから☆

書込番号:18367334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:42(1年以上前)

sekitobaさんのレビューの写真観ました。&#160;
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。&#160;
いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが…&#160;



いや、d610でも同じような写真がとれるのか、ということでした。分かりにくくてすみません。



D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^&#160;
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか?&#160;


沢山とるということですね。参考になります(^^)

書込番号:18367364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:46(1年以上前)

D610はd610の顔があり、d700はd700の顔があるということでしょうか。二機種に同じレンズを使っても写真の出来は違いますか?d610も同じようなかんじなんでしょうか。
D610のほうが新しいんですが、d700にしか出せない画があるならd700購入を検討しております、、

書込番号:18367389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 21:51(1年以上前)

え?
オークションで買うの?
絶対に辞めた方が良いですよ。メーカー保証のある新品が良いです。
無駄に安く買って、壊れてお金捨てるものですよ。

書込番号:18367413

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 21:55(1年以上前)

うーん?
良いレンズということも何を持って良いというか理解しないと機材だけ揃えてもどうなんでしょうね?
例えば俗に言う大三元やサンニッパとかのレンズを持てばプロの様に撮れる訳ではありません
まず何を撮りたいか?どの様に撮りたいか?この辺が明確にならないとレンズのチョイスは難しいですよね

ボディは極端に言えば余程スポーツ写真を撮るとか特化した事でなければD600でもD700でも良いと思います
先ずはご予算に応じたカメラを買い出来たら便利ズームという広角から望遠までまかなえるレンズを1本
これで色々撮ってみて下さい
それに寄って自分の好みの焦点距離が分かってくるでしょう

そこからレンズを増やしていけば良いのではないでしょうか?
最初に買われる便利ズームはその後も旅行など荷物を減らしたい時にも役に立ちますから無駄にはならないと思いますよ

書込番号:18367433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:59(1年以上前)

T0201さん

たしかにそうですね。
保証書とうはきをつけたいとおもいます。

書込番号:18367455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/13 22:00(1年以上前)

今時期のタイミングでどうあってもD700を入手するのは
得策でないと考えちゃいます。

D610でカスタマイズして、自分のデフォルトカラーを作り出すのもデジタルならではです。
フィルム時代に、好みのフィルムを選ぶように。

D610で自分色に育てましょう。
キヤノンユーザーからしても魅力的な機種ですよD610は。

書込番号:18367458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

これはD810です

こんばんは

>当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
 予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です

初めてのご購入でしたら、メーカー保証がある新品のD610をおすすめします。
レンズは単の35mmf2Dなどは安くて軽くておすすめと思います。

このD700は私もファンの一人ですが、甘いも酸っぱいも分かると楽しい機種で奥深さを感じさせてくれますが、
手間も(レタッチ、WBなどRAWにて)かかります。今の時代に総じてD700もいいですが、それを上回る機種が
出てきておりますので、現在はTPOにて目的別使用(たとえば、航空ショーなど動きもの連写など)を私はしております。
ですので、最初の1台目はいま発売中の新製品がよいでしょう。

書込番号:18367468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/13 22:03(1年以上前)

当機種

D700の方が上
・所有感
・シャッター音
・ホールド感
・連写機能
・操作性
・1200万画素(データサイズ小さい点では有利)
・中古価格(8〜11万ほど、残りはレンズ投資へ)
・青色の発色

D610の方が上
・高感度耐性
・シャッターショックの少なさ
・AWB改善、黄色い発色が改善
・小型軽量

「人物画」とありますので、AWBで撮るならD610かな
ただ、D700でもピクチャーコントロールかませば普通に撮れますし、風景画はトリミングしないならD700でも十分実用に耐えます。

レンズですが、AF-S50/1.8Gなんかは非常に安価かつシャープな描写をしてくれる優良レンズです。
D700であればレンズの予算を多く取れますので、中古のマイクロ60_を狙うのもありだと思います。

私は中古を買いに買いまくっていますが、D700の場合は並品でもシャッター数が少ないものも多く(おそらくオーバーホール済かと思われます)当たればいい個体に巡りあえます。

ただ、中古買うならオークションは厳禁。通販でしたら、マップカメラなどで買われるのが良いですよ。

書込番号:18367474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:05(1年以上前)

@Takaki さん
なるほど。すごく参考になります。
レンズは便利レンズを買い、そこから模索していきたいと思います。
D610でもd700でもどちらでもいいんですかね?
スポーツシーンなどあまりとることはないのであまり関係ないのかもしれません。ただ動きの早い動物、とりさんとかはとったりしますね。
色々みてるとこちらが名機だとかかれたりしてて
古くてもこちらのほうがいいんじゃないかと葛藤中です笑

書込番号:18367481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/13 22:10(1年以上前)

追記

D700にはD2XMODE1−2−3とメーカーHPよりDLして使うピクチャーコントロールカラー
があります。私はこの1が好きでいつも設定しております。輪郭は6ぐらいで色は1段濃くしております。
このために700を使っているようなものです(笑)。それぞれ好みはありますが。後から、別売のニコンソフト
C−NX2で変更できますが。

書込番号:18367511

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 22:16(1年以上前)

僕自身はD700を銘機と思っていますし実は最近中古で購入したくちです
ただ初めてのデジイチで中古のD700は少し不安ですね
シーンモードなんかも無いですからチョットだけ敷居は高いです

それよりも鳥を撮るとなると場合によってはD610よりD7100の方が良いかも知れませんよ
鳥をどこまでやるのか知りませんが頻度によってはDX機の方があってます
風景も今のDX機ならそこそこ撮れますし中古レンズもDXの方が総じて安いですよ

書込番号:18367543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:22(1年以上前)

万年下手 さん
D810はこのようなかんじですか。
参考になります(^^)

機能、画素数など上回る機種はでてるんですよね。
Rawなど手間などかかるめんは気にしません。追記からそういう楽しめる面があると余計ほしくなります、、w
学生なんで、目的別使用できる余裕はありませんので、
自分の納得のいく一台を所有したいです(笑)
いまのところd700をもちたい気持ちのほうが強いのですが、、画素数、保証、新品なところなどを見てd610のほうがいいのでしょうか、、、

書込番号:18367565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 22:25(1年以上前)

追記

http://kakaku.com/item/K0000643225/
これならご予算に収まりますよ!

書込番号:18367579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/13 22:27(1年以上前)

>レンズは便利レンズを買い
便利レンズというのは、高倍率ズームを購入されるのでしょうか?

私はおすすめしません。広角から望遠まで幅広く撮れるのととっかえに、画質やAFスピードなどがある程度犠牲となります。
せっかくのフルサイズなんですから、少々不便なのは承知して単焦点レンズから始めるのも面白いですよ

ズームレンズならF2.8通しがタムロンなどから安価でありますので、そっちも手です。
28-80/3.5-5.6Dみたいな過去のキットレンズなんかは数千円ですので、おまけで購入されるのもいいですよ。

書込番号:18367591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:28(1年以上前)

わかりやすい説明感謝します(^^)
1200万画素扱いやすいんですね。
オークションがだめな理由は保証書がないからですか?

書込番号:18367594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:32(1年以上前)

@Takakiさん
親切にリンクまでありがとうございます(^^)
とりさんはがっつりとったりはしないですね。
たまにぐらいとおもいますw
Dx機かうと後々フルサイズfx機がほしくなりそうなんで
いまのところ買う予定ないんですよね、
Dx機は軽量などが魅力なんですかね?

書込番号:18367615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/13 22:33(1年以上前)

>>オークションがだめな理由は保証書がないからですか?


嘘をつきほうだいだからです。
評価も「作る」ことができますし、製品写真も他のものを使いまわすことが出来ます。
 
意図的ではなく、単に出品者に知識がない故に、不具合品を、「新品同様です」なんて書いてしまうミスも有りがちです。

書込番号:18367624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:34(1年以上前)

@takakiさん
シーンモードとかは慣れれば大丈夫かなーと思ってるんですが、完全初心者なんで、わかりません、、w
慣れれば大丈夫ですかね?

書込番号:18367627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:37(1年以上前)

六区パラダイスさん
なるほど、いきなり本格派にレンズを揃えるのも
ありなんですね。情報もありがとうございます。
レンズに関しては勉強して、検討したいとおもいます。

書込番号:18367645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:39(1年以上前)

なるほど、そういう理由なんですね。
オークション利用するとしても信頼できそうな
ショップを利用したいとおもいます。

書込番号:18367650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/13 22:40(1年以上前)

>オークションがだめな理由は保証書がないからですか?

オークションは個人取引が基本となりますので、トラブルがあった時は非常に面倒です。詐欺行為も多発しています。
また、出品者の写真のみで判断せねばならず、傷やスレの程度などが直接確認できず、Customer-ID:u1nje3raさんが言われているように、写真加工等をしてごまかすことも可能だからです。

中古カメラ店が近所にない場合は、キタムラのネット中古やマップカメラ等、実店舗のあるところが確実です。
キタムラは最寄り店舗で実物確認が可能で、気に入らなければキャンセルも可能。
マップカメラは店舗併売を除いて実物確認はできないですが、熟練されたスタッフが製品写真をアップしておりますので、チェックは可能です。

書込番号:18367658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 22:40(1年以上前)

吾輩は一眼買っていらいシーンモードを使った事はありませんね(笑)

中古屋さんだと多少の期間、保障をつけて貰える事もあったりなかったりするかも〜?

書込番号:18367661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 22:48(1年以上前)

D610がおすすめの方が多い気がしますが、、
どちらがいいんだろう、、
悩みます、(笑)

書込番号:18367703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/13 22:57(1年以上前)

最初は、仕様上の性能・機能が購入時に陳腐じゃない機種がベター。俯瞰できますからね。

それを良く使いこなせるようになれば、
中古(陳腐)機の性能・機能不足を補いつつ使いこなせるようになり、その魅力にはまります。

小生、昨年末に購入のD1Xなんて実用性は今となっては落ちますが面白い機種ですし、
これも昨年購入のD2Xなんかは十分実用で使えます。ただし、昼間が向きますけどね。
いずれも当時は高価な機種ですが、10年以上経過すれば中古で楽しめます。
が、購入や使う上で経験が必要かとは思います。

書込番号:18367747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/13 22:59(1年以上前)

>スレ主さま

初めての一眼レフ、ですか。
なら、悪いことは言いませんから、D610を買われるのがベストですね。



私はD610をサブ機で使ってます。

2400万画素ならではの、ひたすら繊細なピント表現などは、ネット作例を見てもなかなか分かりにくいものです。(勿論、これはレンズによりますけども)
撮像センサーの世代の違いも、けっこう大きいですし。高感度だけの問題ではありません。


あえて繰り返しますがw、ぜひD610をお買いになって下さい。もしくは、D750ですね。
とりあえず、買って使えば分かります。デジカメは、まだ基本ナマモノだと考えて良いと思います。



書込番号:18367754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 23:00(1年以上前)

どれを選んでも間違いでは無いと思います(^皿^)
どれを選んでも完全な正解でも無いと思います(笑)

書込番号:18367755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 23:10(1年以上前)

うさらネットさん
アダムスさん

なるほど、すごく納得しました!!
レンズを買うおカネがないので買うのが先になりますが、、、d610を検討したいとおもいます。!
ありがとうございました!他の回答者の皆さんも親切にありがとうございました!!

D700にMB-D10セットで買おうと思ってましたが、、d610にします!

書込番号:18367803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/13 23:28(1年以上前)

ご予算を考えるとフルサイズは無理りがあるので・・・・無理のないFZ1000あたりからはじめればよろしいのでは?

書込番号:18367889

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/13 23:31(1年以上前)

レンズをどうするんでしょうか??

タムロンのA09(28-75f2.8)や、純正旧型のAF-S24-120f4-5.6VR、AF-S50mmf1.8Gとこのあたりなら2万円前後で
購入できるでしょうけれど、予算的にどうなの??

書込番号:18367910

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 23:36(1年以上前)

失礼いたしましたFX機って最初に書いてありましたね
それなら最初はD610で良いと思いますよ
それで物足りなくなったら今度こそD700でもD810でも(^^)
あ、でもそうするとまたボディ買わないといけませんね(笑)

書込番号:18367939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/13 23:40(1年以上前)

レンズは、当面は
・AF-S50mm f/1.8G
・数千円のAF28-80D
の2本で我慢ですかな。

ズームレンズとナノクリ単焦点は後から追加していくかたちでしょうね。
フルサイズで高倍率ズームレンズは勿体無いので、オススメはしませんが。

書込番号:18367959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/14 00:30(1年以上前)

@takakiさん
そうなんです、ボディをまた買うのは予算がないので、、d610でいいですかね?
そのうちd700ほしくなりそうですが、、(苦笑)

書込番号:18368131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/14 00:36(1年以上前)

六区パラくん さん
そのレンズしらべてみます。ありがとーございます
なるほど、参考になります

書込番号:18368151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/14 01:30(1年以上前)

D610だとご予算でボディだけになってしまいますね
中古で13万円前後位なのでレンズは鳥は厳しいですけど
タムロンの28-75 F2.8は評判も良く値段も手頃です
新品で3万円前半で中古だと2万円チョットであります
これならご予算にギリギリ収まりますかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511961/SortID=13525561/

あとは六区パラクンさんのおっしゃるようにAF-S 50 F1.8は安くてよく写ります
僕も持っていますが最初の単焦点にもかなりお勧めですね

いずれにしても納得いくものになると良いですね(^^)

書込番号:18368281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/14 10:20(1年以上前)

おすすめのレンズ紹介してくれて感謝です(^^)
予算許容範囲ですね、色々検討してみます。
しかしボディの件でいまだに悩んでおります。。
D610に慣れてから、d700購入が理想的ですが、そのような予算いまのところなく、、、
一台気に入ったものをつかいたいのです。
ここまでくると「お前にはなにいってもd700のほうがいいんだろ」状態ですが、、

皆様d610のほうがおすすめですか??

書込番号:18368886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/14 10:53(1年以上前)

とりあえず、一度触ってみてからの方がいいと思います。

田舎の方でもキタムラのネット中古で取り寄せできますので、一度手に取ってみた方がいいです。キャンセルもできますし。
私のところの近所ですと、D700をレンタルしている中古店もあるので、もしレンタル出来るなら一日借りて画質チェックもいいと思います。

D610はビックとかヨドバシとか、ちょっと大きめの量販
店で置いているので、こちらもチェックした方がいいと思います。

シャッターフィーリングやフィット感は個人差が強く出ますので、必ずチェックしましょう。
いいお買い物ができるといいですね(^^)

書込番号:18368951

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/14 11:40(1年以上前)

なんか気持ちはD700みたいですね(^^)
でも今回D700を買ってもD610を買っても写真を続けていけば必ず次のカメラが欲しくなりますよ
それか重くて億劫で使わなくなってカメラ辞めるかミラーレス機やハイエンドコンデジとか(^^;

いずれにしても最初に買った1台で満足して写真を続けて行くのは多分無いと思います
ですから次のことを考えて買わなくてもいいんじゃないですかね
今、1番自分が欲しいものなら他人が何言っても満足できます!

何かスレ主さんがD700に行きたがっているように見えますのでそう言う事なら背中押します
D700は今でも最高にバランスの取れた名機です

但し、購入は中古ですから選定には気を使い信頼出来るお店で買う事です
大手の中古店なら保証もそれなりに付きますし万が一の返品対応もしてくれます
良い相棒が見つかると良いですね!

ちなみに先に紹介したタムロンのレンズですがポートレイト特にポートレイトに評価が高いですよ!
人物撮るならお勧めです(^^)

書込番号:18369045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2015/01/15 04:17(1年以上前)

D700をキタムラで状態の良い物を取り寄せる(3体まで行けたと思う)→できたら撮影データを持ちかえりシャッターの回数を調べる→
最寄りの電気屋でD610に触れてみる。
どの機種も良いので写真出来にたいして差は出ないと思いますが、D610の方が画素数2倍なのでトリミングしやすいです。
操作や使い方は若い方なら1日触り倒したら大体分かるのですぐに慣れると思います。
見た目や握り心地、重さ、シャッター音で自分好みの物を買うのが幸せの近道と思います。
性能全般でオススメするのはD610かD750ですが、もし自分があなたと同じ立場ならD700の中古を気に入った物が
出るまで探しますかね〜
私自身D700を中古で購入しましたが今とても幸せです。けどD750の性能やWi-Fi羨ましいですw






書込番号:18371604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/16 18:59(1年以上前)

店頭でd610.700を触ってみて
決めたいと思います。恐らくこちらの機種を、買うかと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:18376327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2015/01/17 23:20(1年以上前)

D700っていいカメラですよね。

欠点はファインダー視野率、SDカードより高価なCFカードぐらいですかね。

D610はD700の欠点が解消されたモデルですけど、AFが39点と51点とやや減少しています。

D610は高感度とSDカードが二枚挿せるところと使い勝手が良くなっていると思われます。

書込番号:18380736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/22 23:23(1年以上前)

今更ですが。私、好き放題言われてる例のヤフオクでD700買ってしまいました。新品同様美品でショット数3000台というやつでした。多少不安もありましたが届いてから舐め回すように見ましたが擦り傷一つない美品でしたよ。ダマす奴は極僅かでしょうが全体で見たら完全ではないし不安もあります。
確かに初めてのデジイチなら現役機種の方が間違いありませんよね。性能的にも保証的にも。皆さんそれで610を勧めています。でも、主さんのカキコミを見てると気持ち的には700だと思われます。それなら無責任とか言われそうですが、いっその事状態の良いものを調べまくって700に行ってもいいんじゃないでしょうか?よく部品がとか言われますが余程使い込んだものでもない限り既に初期動作は済んでますので、すく壊れるとかはないかと思います。(落とさないようにね)
因みに私は最新より憧れと所有欲を優先しました(^-^)結果、幸せな写真ライフを送っております。ま、あくまで個人的な意見ですので最終決定は自己責任ということで(^-^)

書込番号:18396624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2015/02/01 00:06(1年以上前)

オクや中古でなかなかいいものに出会えません
ショット数が少ないものを買おうとするとどうしても
10万近くになってしまいますね。

書込番号:18427125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

以前ある方からもし欲しければD700を売ってあげるよ、と言われました。
その方曰く、D700から別機種に乗り換えを検討しているらしく、店主にお願いしてその商品をキープしているようです。店主は「D700はオークションに出せば6万で売れる」と言われたらしく、もし欲しければ5〜6万でボディを売ってあげるよ、と言われました。分割もOKみたいです。

D700は某アニメで一キャラクターが使っていたのをきっかけに存在を知りまして、それから憧れを持っています。このアニメがきっかけでQ、D80(泣く泣く売却)、S95、ローライ35と買ってきておりまして、次はニコンFを若干ではありますが狙っております。
そのアニメは最終版が来年放映らしく、このタイミングでD700を買えるのであれば嬉しいです。

状態としては底面がボロボロではあるものの、その他は綺麗で、動作問題なし、シャッター回数14万(ただしOH前の回数も含む)、OH済だそうです。今のユーザーは2人目で、最初のユーザーは野鳥撮りで使用されていたそうです。
該当機は写真で見たのみですが、中古店でD700を触らせてもらえました。外観ボロボロで9万でした。大きさはα77より若干大きいですがフィーリングは良く、シャッター音が軽快で気持ちよかったです。

フルサイズであるという点と10万前後という中古相場を見れば非常に買いだと思いますが、この時期でのD700購入は如何でしょうか?
古い機種なのであと1〜2年で修理期間が終わるなどの懸念は想定済です。

また、D80売却の際にレンズも全て譲渡してしまったのですが、28-80DみたいなレンズでもD700は発揮できるでしょうか?(D80ではシグマの28-80を使っていました)

なお、撮影対象は動きものは鉄道くらいで、その他は静物がほとんどです(動き物はα77にて撮影しています)

書込番号:18293072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 20:54(1年以上前)

オーバーホールしたばかりなら良いのでは?

…D700は縦グリップも探した方がいいと記憶しています(連写が必要ならば…ですが)

書込番号:18293088

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/21 20:56(1年以上前)

そのカメラの程度が良ければ 損はないでしょうね
一応買い取り上限が6万らしいですし

書込番号:18293097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:06(1年以上前)

MB-D10も手に入れば買いたいですね。

書込番号:18293132

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/21 21:27(1年以上前)

こんばんは、六区ぱらくんさん。

まぁ、一度フルサイズを経験されるのであれば良いと思います。
適価かどうかはわかりませんが、それよりしっかり動作するかを再三、確認しておいた方が良いでしょう。

D80はともかく、ここら辺のニコンで経験を積んで苦労しておく(?)と、後々に買われた機種も難なくとまでは言いませんが、物怖じせずに使うことができて慣れるのも早いかと思います。

また、この頃のニコン機は機種ごとのファンもいるのも特色のひとつといえるかも。
現行機では希薄になってしまった道具感もD700にはあるので、しっかりとつきあっていける機種だと思います。

レンズは現行機だと厳しいものがあるDタイプというやつでも、特に問題ないかと思います。
絞り開放だとアマめでも、少し絞っただけで変わるレンズも安くあるかと思いますので、色々物色されてみるのも良いでしょう。
武骨ながらもレンズらしいレンズが使えるのも、D700の良いとこと考えます。

書込番号:18293191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:41(1年以上前)

6万なら私がほしい・・・

書込番号:18293255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/21 22:03(1年以上前)

今晩は。

D700.D300使いのモンチッチです。

自分の感覚で意見しますが、あんまり安くは無いと思います。

が、その値段では手に入らないのも事実。

買うのも悪くはないと思います。

オーバーホール済ならありですね。

レンズに予算を割いてください。

色んな世界が広がりますよ。

今の最新機種には一桁機を除いて興味がないですね。

1200万画素を楽しんでください。

書込番号:18293365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2014/12/21 22:19(1年以上前)

こんばんわ

>28-80Dみたいなレンズでも

d700の長所の一つに

「比較的古いレンズでも、あらが目立たない」

と言うのがありますので、安いレンズでも楽しめます。

のでレンズ探しも楽しめますし

動作に問題が無く、使い倒すのであれば、良いかなと思います。

書込番号:18293438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/21 22:24(1年以上前)

 すでに心はD700に行ってますから、何を言っても駄目でしょう・・・今更ながら
の機種ですよ・・・と、云ったら腹を立てるんでしょうね・・・・。

 もう少し、軽いフルサイズがありますから、奮発してそちらを買ったらいかがです
か・・・・。

書込番号:18293457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/21 22:40(1年以上前)

私もほしい。

書込番号:18293500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 22:57(1年以上前)

6万円ですか・・ 微妙。

私なら、保証のある中古を買うけど・・・。

オーバーホール済みといっても、内部をいじればいじるほど、精度は低下します。

書込番号:18293556

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/12/21 23:22(1年以上前)

14万回ですか・・・・

私も最初のフルサイズはD700でした^^
また機会があったら買い戻したいと思っていますが、14万回を6万で買うか!?と言われたら、ノーです^^;

ましてや2人のユーザーを渡り歩いているんですもんね・・・

書込番号:18293650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/22 01:07(1年以上前)

ありがとうございます……。

あれからですが、その方がD700をオークションに出品されたようで、わずか1分で落札されたようです。
オークションにも出すとはお聞きしておりましたが、こんなにも早く出品されて落札するとは思いもしませんでした。

そりゃ、この価格だったら欲しがる人もいっぱいいるでしょうね。

買い替え品のキープは来年初頭まであるのでもうちょっと猶予のあると思っていた自分が駄目でした。
いつも判断の遅い自分を恨んでます。悔しいです。

落札された方が良心のある方なら、その方に使っていただきたいとは思うけど…。
バイヤーに買われて転売されるのであれば死ね、としか言い様が無いです。

皆さんの返信を見てよし、買おうというところまで行っていたので、上げて落とされるタイプだったので、皆さんの想像以上に、がっかりとイライラが残ってます。

購買まで繋げられなかったですけれども、回答ありがとうございました。

書込番号:18293939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/22 09:28(1年以上前)

おはようございます。

手に入らず残念でしたね。

しかし、それは中古の運命。

出会った時に手を付けなかったのは、縁がなかったから、魅力がなかったからに他なりません。

出会いと一緒ですよ。


私もキタムラのネット中古をよく漁っています。

また、新たな出逢いを求めてカメラ、レンズを探してください。

ハズレがあったり楽しいですよ。

書込番号:18294424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:52(1年以上前)

安いと思いますので、カメラを見せてもらって決めればいいのではないでしょうか。

書込番号:18294477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:54(1年以上前)

あれっ!? もう売れてしまったのですか。残念でしたね。

書込番号:18294482

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/22 10:02(1年以上前)

良い中古の出物を見つけた時は、こんなところで悠長に相談していてはだめです。
日頃から色々な中古に目を通していて自分で判断できる力を養っておくことです。
そして、良い物が出てきたら迷わずにGETすることですね。

書込番号:18294499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/22 10:08(1年以上前)

こんにちは

そんなに早く落札されるなんて!!!
もう6万円ですか? 安くなったなぁトホホ

私もD700を使っていますが・・と言ってもD700とD5300しか持っていませんが。

D70から順にD300sまで使って、FXはこれだけです。

先日落下させて天辺が少し凹んでいますが、何とも無いのでそのまま使っています。
14万回よりマシかな〜〜〜
まだ2万程から。 と そう思って です。

最近、重いなぁと感じだして、D5300を持ち出すことが多くなりました。

けど、あのシャッター音はたまりません。
腕立て伏せなどして筋力アップをせねば・・・・

書込番号:18294517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 14:57(1年以上前)

キタムラnet中古で、チョイスして近くの店舗でよく確認して購入されると良いと思います。きになるショット数は、店内で持参したCFに撮らしてもらって、フリーソフトのphotomeなどですぐ確認できます。 私は、偶然にも入ったばかりのD700に出会い、その場で、即決しました。後からショット数の確認をしました。外観はある程度当たっていまして、5000ショット以下でした。価格も値打ちでした。よく利用する店舗で馴染みの店員さんが頑張ってくれました。いい買い物でした。古いレンズにも優しいのがいいですし、長レンズを付けた時もあつかいやすいですねー。基本raw撮りです。

書込番号:18295194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/25 11:41(1年以上前)

六区ぱらくんさん
”解決済み”な所すみませんm(__)m
シャッター回数14万回、オーバーオール済み、動作問題なしでしたら、その金額なら「買い」ではないでしょうか〜(^.^)

D700の部品保有期限は、恐らくは2017年あたりではないかと思いますが、六区ぱらくんさんがご存じであれば、何ら問題ないでしょう〜(^^ゞ

このカメラD700は基本性能がしっかりとしたカメラなので、使い方に寄れば、想定以上に長く使えるかもわかりませんよ〜(^.^)

書込番号:18303715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2014/12/28 04:21(1年以上前)

D700は私も所有しています。
私は「買わなくて正解だった」と思います。

その中古品があと何年使えるかを考えれば・・・
6万円は安いとは言えないと思います。

1万円程度のコンデジであれば、壊れても後悔しないかもしれませんが、
6万円を支払うのであれば、私ならあと10万円貯めて新型を購入します。

APS-Cであれば新品が買えますし、保証もつきます。

D700が壊れても観賞用としたいのであれば別ですけど(笑)

蛇足ですが・・・
D700は確かに使えるヤツです。
でも、いま購入を考えるか否かと聞かれれば、
私はオススメしません。

シャッター音やショックが大きいので、人混みや屋内撮影、スローシャッター(手持ち)には向かない機種です。
その点、K-5等は軽くてシャッター音も静かです。
スタイルも丸くない。

私も実際、D700よりもK-5Usのほうが多く持ち出しています。
フィルム時代と異なり、センサーは変えられないし、
新機種のほうがキレイに見えることもあります。。。

D700も良いですが、今回「買い逃した」と考えずに
前向きに「もっと吟味」してはいかがでしょう^^


書込番号:18311998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/29 19:02(1年以上前)

その後、あのD700は落札者のもとへ旅立ったようです。

でも、D700のことを諦めることがどうもできません。一度触って気持ち良い触感なのと、やはりフルサイズの高感度耐性が気になります!
どうせ分割払いをする予定でしたので、トータルのお値段はそこまで気にしていません。たとえ10万+利子であっても充分愛用できるのなら悔いのない価格です。

D700が分割で購入できるところを探しています。
通販・実店舗でクレカ無しのショッピングローン使えるところ無いのでしょうか?
クレカ作ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:18317318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 20:31(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
自分も二年前に中古のD700を購入し楽しんでます。

ショッピングローンが使えるところとのことですがマップカメラがオススメです。
今なら24回まで無金利です。8件ほど取り扱いがあります。

https://search.mapcamera.com/?maker=5&category=1&keyword=D700

良い物に巡り会えるといいですね!

書込番号:18317587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/29 20:51(1年以上前)

ストフリさん、こんばんは。

マップカメラのFAQには
>満年齢20歳以上でお勤めの方あるいは、自営の方がお申込いただけます。
>(学生及び未成年の方は、契約書面 のやりとりが必要になるため、スピーディーな審査を行うことが出来ません )
とあるのですが、本業が学生でもバイト等をしているのであれば、「お勤めの方」に入るでしょうか?
なるべく家族にはバレ無いように頼みたいです。

ちなみに年齢の壁は今月で二十歳になりましたのでクリアしております。

書込番号:18317643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/29 21:21(1年以上前)

ちなみに補足です

D700がいい理由ですが、
・アニメで描かれているカメラであること(←これ意外にアニメファンとしては重要w)
・画素数(1200万前後がサイズ的に一番いい。D800/810は画素数多すぎ)
・シャッター音(カシャコって軽めの音がとても良かった。α77よりよっぽどいい。)
・操作感(α77よりもメカらしさを感じる)
・フルサイズにしては軽快でホールド感が良い
・AFの速さ。Dタイプレンズでも非常に食いつきがいい

シャッター音が静かな機種はミラーレスがあるので、それほど困りません。
室内撮りはα77に特化させて、D700は風景撮りに良さそうなんですよね。

もちろん画質やレスポンスだけなら6DやD600でもいいんでしょうけど、D700への思い入れが大きくて、D700以外は考えていません。
今回は以前から考えていた購入検討でもなく、メインカメラの買い替えでもありません(メインはα77維持です)。ある方から「D700どう?」と聞かれてそれから熱が上がってしまったので、今回はD700を買うか買わないかのどちらかです。

また、近所で中華製の縦グリが5千円しない価格で売っているので、それも後押しになりつつあります。

書込番号:18317751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/29 21:30(1年以上前)

 スレ主さん、失礼ながら貴方は自己主張が強いというか、偏執的なのか分かり
ませんが、この程度のカメラで何故こんな大騒ぎをするんですか?

 途中、何方かが書いているように、ネット販売でも店舗urhに沢山ならんでいて
現金であれ、カップであれ、カードであれ買えますよ・・・。

 そんなに執着するなら、上記の何れかの方法で購入したらそれでお終いでしょう
!!

書込番号:18317792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 21:45(1年以上前)

六区ぱらくんさん、こんばんは。

失礼しました。学生さんだったんですね!
マップカメラの規約だとちょっと微妙な感じもしますね。
一度、マップに確認された方がいいと思います。


書込番号:18317852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/29 22:04(1年以上前)

六区ぱらくんさん

ローンの事はなんとも言えませんが・・・

もしMB-D10または模造品を使うつもりなら、
ホールド感等も挙げていらっしゃる様ですのでMB-D10の方がいいと思います。
私は購入した時は中古も高かったので新品にしました。
模造品は持った時点でウーンって感じで、やっぱりMB-D10で正解でした(出番少ないけど)。
今は中古が出ればかなり安いので、買えるなら一度手にしてみてください。

書込番号:18317929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/29 22:05(1年以上前)

Mt.No Nameさん
>この程度のカメラで何故こんな大騒ぎをするんですか?
好きでD700を今でも使われている方に失礼ではありませんか?
一般から見ればたかが中古で10万というカメラと言う認識でしょうが、私としては4万以上のカメラを買ったことがありませんので、いろいろ気にしちゃうタイプです。

あと、大騒ぎだとは私は思いません。無事ほかの方に使っていただけるのであれば私はそれでよしです。
読んでいて不快だと思うのなら、このスレを見なきゃいいのではないですか?


ストフリさん
ありがとうございます、マップカメラに確認してみます。
マップがダメだったとしても、ショッピングローンが使えるサイトはまだあるようですので、色々当たってみようと思います。
マップで買えるならNEXの下取りも考えます。

書込番号:18317934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/12/29 22:22(1年以上前)

当機種

六区ぱらくんさん、こんばんは。

D700を気に入られているんですね。
人が何と言っても気に入っている物を購入して撮影するのがいいですよ。(趣味の世界ですよね)

私は、D700の発売日から1週間後に購入し(2008年8月)、いまだに使ってますよ。

デジタルなので日進月歩、いくつかのデジ一眼は手放しましたが、D700は手放せないです。
(D800、5Dmk3も手元にありますが、同程度の使用頻度です)

1200万画素ってバランスがいいのかもしれません。

六区ぱらくんさんは静物撮りということですので、ご参考までということでD700で撮ったバラの写真をアップしますね。

最新のカメラと比べてみてもD700が良いと思っているなら、良い個体に出会えることを祈っています。

書込番号:18318007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/29 22:47(1年以上前)

六区ぱらくん さん、
了解です!ダメモトで聞いてみて下さい。

私も未だにD700を手放せずにいます。やっぱり、良いですよ!
先週、銀座SCでLPF清掃と各部点検及びグリップゴムの張り替えをしてきました。
これで改めて使い込みたいと思います。

やっぱり趣味ですから気に入ったカメラを使いたいですよね!

書込番号:18318123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/29 23:41(1年以上前)

 予想通りの回答がありました。その通り、人の好み勝手でしょう。ほっといてくれ
読まなきゃ良いでしょう。

 スレ主さんの仰るとおり・・・お知らせ.comのフォルダーからこれだけを消去しま
した。また、このスレッドに新しい書き込み通知が届いても開きません。

 これで良いでしょう。

書込番号:18318319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/30 20:43(1年以上前)

機種不明

今の状態こんな感じです

イヤッッホォォォオオォオウ!

マップでポチりました!
オリコで申請しまして、24回払い・キャンペーンで金利0、保証人・書類審査なしで通りました!

D700は83,000円の並品ですが、写真で見る限りはスレの程度も軽く、キタムラの同程度のものよりもはるかに綺麗でした。
それに5018Gも付けてちょうど10万ちょっとです。

月々4千円、頑張って払いますw
ドコモの携帯料金もOP外してだいぶ安くなりましたし、それほど大きい負担ではないですよね(^^)

書込番号:18320949

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 21:26(1年以上前)

六区ぱらくん さん、こんばんは。

D700の購入、おめでとうございます〜^_^オリコの申請通って良かったですね!
マップカメラは私もよく利用します。対応も迅速、丁寧で好感が持てます。

D700が来たら楽しんで下さいね〜^_^

書込番号:18321098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ257

返信57

お気に入りに追加

標準

「D700」まだまだ現役で行きましょう

2014/06/23 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カワサキワールドにて

モザイクにて

イルミネーション

京都の紅葉

皆さんこんばんわ。

最近、D700のクチコミ件数がばったりと減っちゃいましたね。

確かに私が購入してからでも5年の月日が経ち、D800(E)やD600などFXの新機種が続々とリリースされ、またD810?の発売も噂されています。

D700の連写は5コマ、ファインダー視野率は95%、画素数も1,210万画素、そして昔は優位だった高感度ノイズも今となっては普通かな?

しか〜し、私はこのデザイン、官能的なシャッター音など未だにD700に愛着があり、全く他機種への変更を考えておらず、壊れるまで使っていこうと思っています。(まあ、先立つものもないですが・・・)

D700ユーザーの皆さんはどうですか?そろそろ買い換えますか?わたし的には、D4(S)に行かない限り、そんなに変わらないと思ってるんですがねぇ・・・

「まだまだD700は現役だっ!!」と賛同していただける方は、どんどん作品をUPしてね。

私も一応UPします。(全て手持ちです)





書込番号:17659534

ナイスクチコミ!32


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/06/23 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

鎌倉 成就院

鎌倉高校前

疲れが取れないサラリーマンさん、こんばんは。

D700は、まだまだ現役ですよ!
幾つか最新の機能が羨ましい所も有りますが、出てくる色合いとかは、D700が1番好みなので、買い替える気は全く無しですね。

追加でD4Sは、欲しいですけどね(笑)

書込番号:17659727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/24 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二十四の瞳映画村

二十四の瞳映画村1

二十四の瞳映画村2

二十四の瞳映画村3

hasubowさんこんばんは

紫陽花のシーズンですね。

私は仕事の関係で香川県に住んでいますが、鎌倉は良い所なんでしょうね。

偶然ですが、明日、近くで紫陽花の有名な場所があるため天気が良ければ撮影に出かけようかと思っています。

D700現役!! 嬉しい一言ですね。

まだまだたくさんの写真UP楽しみにしています。





書込番号:17659965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/06/24 02:07(1年以上前)

現役と言うか、まだまだプロ機ですよ。
発売当時はとても惹かれましたが、高くて手が届きませんでした(TーT)。
とても良い画ですよね。

書込番号:17660141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/24 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

紫陽花1

紫陽花2

紫陽花3

こんにちは。

今日は天気も良かったので「紫陽花」を見に行ってきました。

まだ少し早かったようですが、ちょこっと撮影してきました。

紫陽花って咲いている場所の土質によって色が変わるそうですね。

でも、D700はいつまでも変わらない。なんてね!!


書込番号:17661543

ナイスクチコミ!6


pentax672さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/24 20:05(1年以上前)

当機種

こんばんは。
D700まだまだ現役です。バッテリーグリップ装着で8コマまでいけますので鉄では重宝しています。



書込番号:17662072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/24 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琴電1

琴電2

琴電3

琴電4

pentax672さん こんばんは。

素晴らしい青空な中、赤い列車に田園風景・・・壮大な1枚ですね。

私は鉄では無いので詳しい事は分かりませんが、以前、地元の「琴電」を撮ったことがあるので恥ずかしながらUPします。

聞くところによると、鉄の間では人気の路線らしいですね・・・

まあ、「四国では」だと思いますけど。


書込番号:17662256

ナイスクチコミ!5


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/06/25 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 28-300

AF-S 28-300

AF-S 28-300

AF-S 50 F1.4G

私の場合、今のところD700以外に考えられないです。
買い替える予定は全くありません!

絵もいい、スタイルもいい、音もいい、オーラもいい、信頼性抜群…、た、足りないところがない…。
D700愛が冷める気配がありません。

先日も香港出張にD700を持参(+AFS28-300、50mmF1.4G、12-24シグマ)、きっちりと期待に応えてくれました。
直前まで小さいカメラと悩んだのですが、D700にしてよかったと、つくづく思いました(^^)
駄作ですが、貼り逃げさせてください(^^)

書込番号:17663335

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/25 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Eagle 1さん おはようございます。

香港の夜景や、特に3枚目の空気が澱んでる感?が良くわかりますね。

また、「D700愛が冷める気配がありません。」との一言ですが、全くの同感です。

でもいつかはD700も故障し使えなくなる日が来るかもしれません。

今ニコンが進んでいる路線、

・D1桁の完全プロ機
・D800などの高画素機
・D610などのFXエントリー機

に加え、D700の正常進化版を是非リリースして欲しいです。

ちなみに私の希望は、

・1,800万画素程度の画素数
・高感度番長
・連写7コマ(縦グリなしで)
・ファインダー視野率100%
・1/8000のSS
・少し角ばったデザイン
・ホワイトバランスの精度UP

といったところです。

絶対に売れると思うんですけどねぇ(^O^)



書込番号:17663936

ナイスクチコミ!11


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/26 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イワシの群れの中に!

トラフザメ

アマガエルもいるよ

疲れが取れないサラリーマンさん、こんばんは☆
遅レスですが。

わたしがD700を手に入れたのは2008年11月のこと。
買おうかどうしようか迷っていたところにキャッシュバックキャンペーン!!
ニコンの戦略に見事なほどに釣られました(笑)

あれから5年半経ちましたが、新機種には目もくれず(?)今でも使ってます。
って、Nikon1 V2を2012年年末に購入してますが(^^;
でもキャラがちがうので使い分けてますよ〜。

特に水族館での撮影には重宝しています。
購入の最大の目的が館内で高感度が使えるというものでしたからね。
なお、アップした画像は明るさ調整のみしてあります。

琴電、いいですね〜!
乗ったのはもう何年前だろう。
四国に出かけたくなりました(^^)


pentax672さん
あれ、後ろの3両の塗装は!?

書込番号:17669371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/27 00:31(1年以上前)

当機種
当機種

いわしの群れ

バブルリング

43♪さん こんばんは。

水族館での写真は難しいですよね。

光量や照明色の関係から、ノイズやホワイトバランス、色かぶりなど気を使いますよね。

1枚目のコブダイでしょうか、ホワイトバランスが?ですが、後の2枚はほぼドンピシャですよね。

琴電ですが、やはり有名なんでしょうか?私は毎日この電車に揺られて通勤しています。

年に一度「ことでん祭り」があるのですが、そこで、「全国から古い車両を安く入手しメンテナンスを行い、無い部品は自分たちで一から作って修理する」と言っていました。

私たち一般人は、D700の改造や修理はできませんが、物を大事に使うことは見習うべきところですよね。

少し前になりますが、水族館に行った時の写真をUPします。







書込番号:17670171

ナイスクチコミ!4


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/06/28 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA 35mmF1.4 手持ち

SIGMA 35mmF1.4 手持ち

SIGMA 35mmF1.4 手持ち

疲れが取れないサラリーマンさん、D700ファンの皆さん、こんにちは。

Eagle 1さん、お久しぶりです。
夜景繋がりという事で、春に撮った横浜の夜景です。手持ちでも簡単に撮れる、D700の高感度の強さは頼りになりますね。



書込番号:17675278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/06/28 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

赤レンガ倉庫

ちょこっと開けると50%近くになります

疲れが取れないサラリーマンさん D700愛用の皆様

こんにちは。

鬱陶しい梅雨空の下、防湿庫が活躍しております。


hasubowさん Eagle 1さん お久しぶりです。

1ヶ月前の横浜の写真を貼りますね。

レンズはAF-s 18-35mmです。

書込番号:17675472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/28 18:09(1年以上前)

「ちなみに私の希望は、

・1,800万画素程度の画素数
・高感度番長
・連写7コマ(縦グリなしで)
・ファインダー視野率100%
・1/8000のSS
・少し角ばったデザイン
・ホワイトバランスの精度UP

といったところです。」

上記の条件に、
1.「軽量小型」化と、
2.それに見合うレンズの提供(アダプター経由可)の、条件追加です。

書込番号:17675919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/28 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

明石海峡大橋

モザイク

徳島の水際公園

6年前の娘かわいいでしょ (D80にて)

皆さん返信、また写真のUPありがとうございます。

さすがはD700、hasubowさんの夜景、そして価格ドットコム最高さんの風景にしてもまだまだ現役バリバリの画ですね。

私が住む香川県も降雨量が少ない県として有名かもしれませんが、やはりジメジメとした日が続いております。

つい最近まで防湿庫どころか、すべての機材をカメラバックに入れっぱなしで押入れの中に保管していました。

さすがにこれではまずいと思い、今年やっと防湿庫を購入しましたが、価格ドットコム最高さんと同様に、扉を開けると45%まですぐに上昇しますね。(扉さえ開けなければ40%手前ぐらいです)

masamunex7さんこんばんは。

私の理想機種にほぼ賛同していただき嬉しく思っています。

D810が発表されましたが、画素数と連写コマ数が・・・

という事でまたまた新機種の購入は見送りです。

やはりD700が私の使い方には一番バランスが良いです。




書込番号:17677055

ナイスクチコミ!5


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/06/29 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

疲れが取れないサラリーマンさん、みなさん
こんばんは!

hasubowさん、価格ドットコム最高さん、ご無沙汰しております。

みなさんのD700も、現役バリバリのようで、うれしい限りです(^^)
私のD700も、故障の気配なく、気持ち良いシャッター音を響かせています。

いま、突然D700が故障して再起不能になったら、どうするか。考えてみました。
…たぶん、たぶんですが、またD700を中古で探すと思います。

金銭的な面もありますが、私はD700と、特定のレンズとの組み合わせによるカラーが大好きなんですよねー。
画素数としても、1200万画素で足りないと感じたことがないですし…。
ダイナミックレンジに関しては、dxoを見る限り、最新機種のほうが圧倒的に広いようですね。しかし、D700くらいのダイナミックレンジが一番色の濃さがよく出るようにも感じています。白とび黒つぶれは気にしないタイプなので…。

D700とD40は、死ぬまで使っていたいなと思っています。父親から譲り受けたASAHI PENTAX SVといっしょに、子どもたちに譲りたいところです(^^)

先日、京都、和束の茶畑撮影に出かけました。緑に囲まれて癒されました(^^)
すべて80-400VR(旧型)です。

書込番号:17677325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/29 18:43(1年以上前)

Eagle 1さんこんにちは。

すごい茶畑風景ですね。私の地元ではこれほどの茶畑は無く、見たといえば、新幹線の中から静岡の茶畑風景を見たぐらいですかね(^O^)

Eagle 1さんも「故障してもD700を探す。」というほどD700に愛着を持っておられるようで何故が私も嬉しく思います。

D40は使った事がありませんが、名機と言われていますね。

ところで、私を含めて皆さんの多くもD700を数年間使用していると思いますが、私は一度も点検・清掃・修理を受けたことがありません。

どうなんですかね・・・長く使っていくにはそろそろ点検・清掃ぐらいは必要なんですかね。

今現在、不具合はありませんが、グリップがカビ?で白くなってきているぐらいです。

皆さんはどうですか?




書込番号:17680046

ナイスクチコミ!2


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/29 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

耳の後ろにワンポイント

まったりモード

あっかんべー!

ねむ〜・・・

疲れが取れないサラリーマンさん
D700を愛用のみなさん、こんばんは☆

水族館のホワイトバランスは難しいですね。
オートでもその場の雰囲気を残す傾向にあるのか、現像時に調整することもしばしばです(汗)
最近の機種ではどうなってるんでしょうね?


>扉を開けると45%まですぐに上昇

これは冷蔵庫と同じですね(^^;
ずっと密閉されていれば湿度は一定ですが、開ければ外気が入り込みますから。
もっとも一番いいのは、こまめに使うのがいいんでしょうけど。


>一度も点検・清掃・修理を受けたことがありません。

そういえば、わたしもローパスフィルタの清掃以外は何もしてません。
清掃を依頼するときに簡単な点検もお願いしてますが、
改めて考えてみると特に異常がなければ診るところもないですからね(^^;


Eagle 1さん
茶畑の緑が心地いいですね〜。
お茶のさわやかな香りまで伝わってくる感じがしますよ〜。

書込番号:17680482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/06/30 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六甲山牧場

水族館1

水族館2

水族館3

43♪さんこんにちは。

確かに水族館での撮影は難しいですよね。

現像時に調整しないとダメな場合と、逆に調整するとせっかくの雰囲気がガラリと変わる場合とがありますね。

点検・清掃・修理ですが意外と受けていない方が多いのでしょうかねえ?

確かに現時点で不具合はないのでこのまま使っていきます。

私も以前に撮った動物や水族館での写真をUPします。


書込番号:17683016

ナイスクチコミ!2


S5Pro_ccdさん
クチコミ投稿数:32件

2014/06/30 23:10(1年以上前)

今晩は!

D-700、D-200、D-300、D-40、S5Proでニコンマウントデジタル一眼レフ間に合ってます。
800、800E、810 興味なし。
4600万漫画素FOVEON搭載SD1Merrillじっくり味わってます。
これ名器です。
フランジバック44mmなので色んなレンズアダプター介して楽しめます。
面白いことにマウントがPentax Kと同じなので応用が多岐。
デジタルボックスとしてカメラ楽しみ満喫出来ます。
シャッター音堪らん、静かで、 メモリーボックス蓋まるでベンツか。
操作していて素晴らし。
最近レリーズされたSD1用画像ソフトSIGMA Photo Pro6これ又最高。
世の中変わっているのが良く分かる。


書込番号:17684365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/01 09:19(1年以上前)

S5Pro_ccdさんおはようございます。

たくさんの機材をお持ちですね。

とくにシグマとは渋いところ突いてきますねぇ(^o^)

私はD700以外はあまり使ったことがないのですが、フジの肌色も良いみたいですね。


書込番号:17685358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/07/06 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

疲れが取れないサラリーマンさん

今日は!

2008年頃に翡翠に夢中になって居た頃、D300のに続いてD700レンズセット購入しました。
翡翠撮り速射でD300シャッターユニット交換後好調で、D700レンズセットは故障なし。
デジタルフルサイズはこのD700で間に合ってます。
この当時のデジタル一眼はデザイン優れ造も抜群です。
大事に使ってます。
Raw撮りなら最新ソフトNikon Capture NX2、NX-Dで画像処理大満足です。
今朝、今最盛期の古代蓮の花撮ってきました。
Raw撮りCapture NX2-Dで現像です。
元気の良い古代蓮の花のイメージ添付致します。

書込番号:17704496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2014/07/07 11:53(1年以上前)

当機種

↑ 
古代蓮イメージ4枚目が色が思わしくないのでCapture NX-Dで現像し直しました。
好みのイメージに現像は自由自在です。
再掲させて貰います。

書込番号:17707264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/07 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひまわり

コスモス

マーガレット

チューリップ

Nikon_D700さん こんにちは。

蓮の花、じっくりと拝見させていただきました。

素晴らしいの一言ですね。

どの程度調整されているのか解りませんが、素晴らしいコントラスト、色味、そして光の使い方ですね。

私も、風景や季節季節の花の写真をじっくりと撮りたいところですが、どうしても元気いっぱいの子供2人+嫁に束縛され(まあ愛する家族なんで嬉しいですが・・・)なかなか思うように撮影できません。

なんとか時間を作って私もじっくりと撮影してみたいものです・・・

少し前の写真ですがUPします。


PS.こんなど素人の私でもガンガン写真UPしてますので、みなさんも恥ずかしがらずにどんどん写真UPしてD700の良さを再アピールしていきましょう(^O^)




書込番号:17707316

ナイスクチコミ!2


full_sizeさん
クチコミ投稿数:61件

2014/07/07 13:34(1年以上前)

当機種

疲れが取れないサラリーマンさん

メリハリの効いたイメージです。
皆さんD700うまく使って居られますね。
先程、古代蓮の4枚目Capture NX-Dで調整イメージ再掲しましたが
その後でニコンサイト見たらこのCapture NX-D ベーター版ですがVer.0.9.2に修正されていました。
早速ダウンロードして新版で開こうとしたら一度旧版で現像したRawデータには無反応です。
カメラCFの生データで開いたらOpen出来ました。
このソフトは開発続行中でどんどん進化してます。
4番目のイメージ現像してみました。
ダイナミックレンジが強く反映され明るく確りしました。
ご参考まで。
D700も落とさない限り暫く楽しめるでしょう。
ニコンの画像ソフト開発に感謝です。 

http://beta.nikonimglib.com/download/index.html.ja#os-windows

書込番号:17707507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/07/08 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm1.8G 手持ち

MakroPlanar2/50ZF2 手持ち

MakroPlanar2/50ZF2 三脚使用

MakroPlanar2/50ZF2 三脚使用

こんばんは!
みなさんの作例をいつも参考にしております。

自分のD700も現役です。
ってか他には持ってませんが^^;

D810が発表されて、もしも買うことになっても手放したりはしません。
このシャッター音は麻薬みたいなものですから♪

先日撮った紫陽花をアップします。
1枚目2枚目晴天、2枚目3枚目雨上がりですが、濡れた紫陽花は艶っぽくて好きです!


書込番号:17709835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/08 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花火1

花火2

忘れ物?

夕焼け

陽子のパンダさん こんにちは。

私もD700しか所有していません。

まあ、D700に満足している(D1桁を除く)ことに加え、欲しいカメラがないって言うのもありますが・・・

D810の板もそこそこ盛り上がっているみたいですね。

少し覗いてみたら、発色がキヤノンに近づいた?らしく、今までのニコンの色付けが少し変わっているみたいですね。

私も「キヤノンに近づいた」のコメントは?&悔しいですが、WBの精度と色かぶりが少し気になっていたため歓迎すべきところでしょうか。ただ、シャッター音は残念な感じに仕上がっているようです。

今年、マイホームを建築予定でカメラに回す予算が全くなく負け惜しみにも聞こえるかもしれませんが、「やっぱD700!!」ってところですかね。





書込番号:17710788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2014/07/09 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実値はf4

今日は!

今日は早朝小雨後曇り予報なので明るいレンズ持参で古代蓮の里へ。
ビゾレンズ Leitz Midland Ont. Canada 製12.5cm f2.5です。
このレンズはビゾLマウントレンズヘッドで鏡胴は将にVISOII等でM3で中望遠レンズとして使われました。
ライツのビゾ専用L→M変換アダプター(OUBIO)にニコン用専用アダプター介してD700にセットします。
撮影は実絞f4固定しマニュアルフォーカスで露出Aモード撮影です。
事前にマニュアルレンズ設定変更しなかったのでexifは前に使ったf1.4儘になっています。
当時のライツレンズが現在のデジ一眼でも使えるんですから素晴らしい。
最近デジタルカメラ用明るい固定レンズ製造販売されていますがコストが効いて安くないです。 
クラシックレンズで良いものは積極的に楽しみましょう!
このレンズでMFで中心部にピント合せている時に気付いたのですがセットレンズ24-120mmでも古代蓮の様な前後に幅がああるもの撮る場合はMFが無難ですね。
レンズ代えて実行しましたが全体的な合焦歩留まりが上がります。
くれぐれもカメラブレには要注意ですが先ずD700程度の重さにこうしたレンズなら安定性は間違いないでしょう。
添付イメージはRaw撮りCapture NX-D での現像です。

書込番号:17714344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/09 17:24(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花1

紫陽花2

こんにんちは。

「古代蓮の里」は埼玉ですかね。

私はクラシックレンズを所有していませんが、中々の写りですね。

こちら香川県は梅雨前線&台風8号の影響からか、雨が降ったり止んだりと撮影に出かけられない状況です。

更に今後は台風の影響をまともに受けるでしょうから、本当は紫陽花の撮影に出かけたいのですが、もう少し無理なようです。

あぁ、機材達が防湿庫から私をじっと見ているぅ・・・(^-^)





書込番号:17714664

ナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/07/10 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

古代蓮のトロフィー

古代蓮の園

半逆光の古代蓮

アップな古代蓮

疲れが取れないサラリーマンさん

こんにちは
私もD700の後継が出ない以上
このまま使い続けます

もし、8コマ/秒の中級機が出たら考えます
但し、D610の延長で8コマ/秒が出た場合、多分・・・・壊れるまでD700を使い続けます
丸形ファインダーと10ピンターミナル、1/8000は譲れそうにありません

D810ベースの、画素数を抑えた8コマ/秒の中級機が出るとすると
スタートの売価は35〜40万にはなるハズですが、期待せずに待ちます

私も先日、古代蓮に行ってきましたのでUPしておきます

書込番号:17717623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2014/07/10 21:25(1年以上前)

疲れが取れないサラリーマンさん

今晩は!

>「古代蓮の里」は埼玉ですかね。

はい、埼玉県です。
古代蓮の里は我が家からJR電車とバスで一時間程です。
このシーズン今年は6月から通い5回目となりました。
今年は花の色が濃いと評判です。

>こちら香川県は梅雨前線&台風8号の影響からか、

台風無事通過でしょうか。
こちらは早朝にかけて風速30mと警報でてます。
この台風の通過で古代蓮の花も世代交代です。
キット洗われた池の様子を見に行くでしょう。
さて、今度はどのタイプのカメラ持ち出すかな、楽しみです!

書込番号:17718773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/11 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

MT46さん こんばんは。

やはりD700ですよねぇ〜(>_<)

実は、MT46さんとほぼ同じ考えで、丸型ファインダー(かっこいい)と1/8,000は譲れません。

ホワイトバランス、AF精度、連写コマ数UP、控えめな画素数など、今のD700の単なる進化版で良いんです。絶対売れますよね?


Nikon_D700さん こんばんは。

本土は良いですね。四国も色々ありますが、四国から脱出するのは高速代もフェリー代も高くて大変です。ちなみに私の会社では四国外旅行のことを、「海外旅行」と冗談で呼んでいます(^-^)

台風ですが、随分と予定進路を逸れたようで、四国や関東地方もそれほどの被害はなかったようですね。(一部大変だった地域もあるようですが・・・)

明日は四国も天気が良さそうなので、私もNikon_D700さんに負けじとカメラと子供片手に出かけたいと思っています。

お互い、いい写真が撮れたらまたUPしましょう。


書込番号:17722225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 15:58(1年以上前)

新品で2台購入したD700ですが、メインで使ってきた1台はノーメンテで20万シャッター切ってました。
24-70はD700購入以前から使っていますので30万回は余裕で超えてますがこちらもノーメンテです。
露出のバラツキや異音も何もありません。

まだまだ現役ですが念のためサブカメラに降格させました。

書込番号:17745297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 16:02(1年以上前)

機種不明

あら、20万シャッターの証拠画像が貼れてませんでした

書込番号:17745307

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/07/19 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花の撮影に良く使う A09で

正に・・・・ちょうど見頃でした

色温度を落としてみました

あじさいの小路入り口(峠)

疲れが取れないサラリーマンさん
皆さん
こんにちは

いよいよ梅雨明け間近
梅雨の終わりに、あじさいをUPしておきます
ここは、今頃が満開の様なんです

来週7月25日で、発売開始6年目・・・
って事で、私も使い始めて6年になりますが
ニコン伝統のWBの暴れを除いて、ほぼ満足しています

書込番号:17748748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/07/21 06:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

疲れが取れないサラリーマンさん、みなさん、おはようございます。

モミジアオイを昨日撮りました。
レンズはAi Micro Nikkor 105mm F2.8S。

私のところのD700も現役です。(D800もいますけども)
2008/7/25の発売日の1週間後に購入後、ずっといます。

去って行ったデジ一もいくつかありましたが、この方だけは今もいます。

何で?
考えてみると、決定的な不満がないからかなと思います。
(ホワイトバランスはRAW撮りでホワイト&グレーをいっしょに撮っているので気になってない)

書込番号:17754192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/07/21 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひまわり1

ひまわり2

ひまわり3

溶かしバター塗り郎さん、MT46さん ”ぽよりん”さん こんばんは。

最近バタバタしていて返信が遅くなり申し訳ありません。

20万シャッターですか・・・。自分のは全然気にもしていませんが、ほぼ週末しか使わないので4〜5万シャッターぐらいなのかなぁ。

しかしノーメンテで20万・・・やりますねD700。勿論当たり外れもあるのでしょうがまだまだ安心して使えそうな気持ちになれました。

また、紫陽花にモミジアオイ?(ハイビスカスかと思いました(^O^))、上手に撮れてますね。どんな写真もホワイトバランスや露出、周辺光量の調整などでイメージがガラッと変わりますよね。

私は、ひまわり畑に行ってきたので少しUPしておきます。

RAWからJPEG変換のみです。









書込番号:17756956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2014/08/26 22:15(1年以上前)

当機種

D700を愛用されているみなさんへ
今年は各地で大雨による大きな被害がでています。そんな荒れ狂う夏にも少し秋の気配が近づいているように思えます。今日の夕暮れは面白い雲が出ていました。

書込番号:17872655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/08/28 03:00(1年以上前)

当機種

疲れが取れないサラリーマンさん、D700ユーザーのみなさんこんばんは。

8月とは思えない涼しさですね〜。

写真は、先日撮ったアサガオ“オーシャンブルー”です。
レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM。

D700、まだまだ現役なり〜。

書込番号:17876351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/09/02 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

ギンウメさん、 ”ぽよりん”さん こんにちは。

吸い込まれそうな空模様、そしてマクロで捉えたアサガオ、ともに素晴らしい写りですね。

私事ですが、最近忙しくてここ1ヶ月ほどカメラを手にしていません。

そのため、手に震えが・・・・(^-^)

なので、昨年の9月ですが、鳥取県の水木しげるロードへ遊びに行った時の写真をUPしま〜す。

D750ですか・・・新機種の噂も出ていますがD700良いですよね。

キヤノンじゃなくてニコンなんだから、また”官能的”なカメラを出して欲しいですね。

皆さんもどんどん写真UPお願いします。






書込番号:17893391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/04 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田市・桜の丘

スレ主さま D700愛用の皆様

こんにちは。

D700のファイル・サイズは丁度良い大きさですし、シャッター音が大好きです。

大きいサイズで撮りたい時にはD800/Eを使い、普段はD700が多いです。

お昼に成田空港に行った際に撮ったスナップ数枚貼らせて頂きます。

コスモスが咲き始めましたよ。

レンズは、AFS 70−200mmG ED VR です。

書込番号:17900115

ナイスクチコミ!2


TARAO-Oさん
クチコミ投稿数:18件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/07 00:02(1年以上前)

スレ主様、皆さまこんばんは。

私にとってフィルムからDSLRに移行した初めてのカメラがD700でした。
今はD300Sと一緒にまだまだ現役です。

先日、D700の正面のNikonロゴ部分にN方向からkにかけてひび割れが
あるのを発見し、本日東京に出たついでに新宿のサービスセンターに
修理する場合の金額などについてちょっと相談してみました。

金額的には2万ちょっとで10日ほどとの回答をいただきましたが、

「D700はタフなカメラです。バリバリ使って他の修理のときに
 一緒に直した方がいいですね。もったいないですよ」

と係の方がおっしゃってました。

たぶん、2011年の地震の時(私は千葉県民)にうっかり鍵をかけ忘れた
防湿庫の中から落っこちた時のモノだと思われ…ペンタ部のフラッシュ
外装に傷がついただけと思ったまま、以降、3年も気づかず(←愛なさすぎ)
使い続けてきたものかと思われ(その間、一度点検出してます)…
修理受付終了の話もまだないようですし、またその頃までに考えようかなと
思うことにしました。

“D700はタフなカメラ”という係の方の言葉…
ちょっとうれしい気がしつつも、
別スレに噂のある後継機のためにお金取っといたほうがいいよ的なことも
実は含んでたなんて話だったりして…なんて余計な妄想をしたり…。

無意味な長文、失礼しました。

書込番号:17909047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/09/08 20:43(1年以上前)

価格ドットコム最高さん、こんばんは。

もう、秋桜の季節なんですねぇ。

カメラも良いし、レンズも良いし、最高ですね。

私はタムロンの70-200mmを使っていますが、少し後悔しています。まあ、予算の都合で純正が買えなかったので仕方ないのですが・・・これからは住宅ローンが待っています(ToT)


TARAO-Oさん、こんばんは。

私はD80から使い始めました。

しかし、D700&D300Sってある意味最強ですよね。

FXを活かした奥行きある写真はD700で、また、望遠や連写に適したD300Sとまさに鬼に金棒! でも重そう(^-^)

TARAO-Oさん同様、私もバリバリD700を使い倒していきたいと思います。





書込番号:17915141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/09/08 23:17(1年以上前)

当機種

スレ主さま、みなさんこんばんは。

TARAO-Oさんの
> “D700はタフなカメラ”という係の方の言葉…
> ちょっとうれしい気がしつつも、
に反応しちゃいます。

私もD700のエピソードありです。

デジ一デビューはD200からでした。
待ち望んだフルサイズ、D700を購入後、D700&D200の2台体制で、しばらく満足していました。

が、D800が出てしまい、クロップでもD200よりも画素数が多いから2台分の働きが1台でできる!
と思い込んでしまい、D800を手に入れるべく、ニコンへ向かったのでした。

ニコンプラザ銀座ショールームで、D800とD800Eやレンズを見せてもらいました。
写真歴は長いものの、違いが分からない”ぽよりん”には、無印とEとの違いが結局分かりませんでした。
Eにする決め手を知るために行ったのに、残念ながら無印のD800にすることにしました。

元々の目的でもあるDXフォーマットのレンズがD800のクロップで使えるかどうかの確認をしたところOK。
これはトキナー製のフィッシュアイズームレンズをどうしても残したかったから。
それじゃあ晴れて、D200とD700を同時に手放せると思ったら。。。。。

ニコンの方が言いました。
「D700を手放すのはもったいない。D800はD700の後継機種ではなく別物のカメラで性格があまりにも違う。
D700をメインカメラとして使っていたなら、後悔するかもしれない」

超素直な”ぽよりん”は、その通りにすることを決意し、現在に至ります。
D800は手に入れましたが、ニコンの方が言ってたことは大当たりでして、未だにD700は現役で、D800と同じくらいの出動件数です。
ああ、手放さなくてよかった。

疲れが取れないサラリーマンさん、流れに関係ない書き込み失礼しました。

PS. せっかく来たのでキバナコスモスを置いていきます

書込番号:17915883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/25 16:02(1年以上前)

当機種
当機種

上面の汚れが最悪です・・・

スレ主さま D700愛用の皆様

こんにちは!

一つご教示下さい。

実家を解体するために、荷物整理をしていますが、約35年前に購入したF3の元箱がでてきました。

本箱の奥に無造作にあったため、ご覧のようにカビ?のような汚れが付着していますが、掃除で綺麗になりますか?

ボディ本体は防湿庫保管なので、保存状態は極めて良好なんですが。

書込番号:17980079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/21 11:20(1年以上前)

疲れが取れないサラリーマンさん
こんにちわ〜(^_^.)
自身はD700持っていないのですが、2008年の発売以来、ずっと”D700の隠れファン”であり続けていました。(^^ゞ
確かにおっしゃる通り、”マグネシウム合金で覆われた堅牢なボディ””官能的なシャッター音””ミニD3としての存在感”など、今現在販売されている”D三桁機種”と全然劣っていないと感じています。^^/

自身がD700を持ち合わせていたら、おそらくはこちらへ”画像”を貼り付けるとは思いますが、持っていないものでそれが出来ませんが、本当に良い機種だと思います。(^<^)

こちらの皆さんがアップされている画像拝見しましても今の現行機と何ら劣らないと思いますけどね、、(^^ゞ

書込番号:18075342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/26 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆既月食

皆既月食_影の面

カッコウかな?

ハナアブさんの羽とまれ!むりでした^^;

D700を愛用されている皆さんへ
ついに中古ですが、AF-S300mmf4を手にしました。半端じゃない解像度に驚いています。D700に着けてビックリばかりしてます。レンズの解像度がいいのはピクセル等倍で見てもキリットした画像になっています。D700はまだまだいけます。これしかありませんが^^;

書込番号:18093716

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/10/28 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Night Shot

Night Shot 2

大阪平野に星降る夜

Triton Night View 2

亀スレですいません。
使い込むほどに手になじむD700。まさに名機ですよね。最近は夜景撮影によく連れ出しています。

サブ機としてD7000を使っているのですが、これをD700に変えようか、悩み中です。
D7000も良いマシンだと思いますが、私の場合はD700愛が強すぎるようです…。
程度のいいタマがなくなる前にもう一台入手しておきたいところなのですが。
D700二台体制の方っておられるのでしょうかね(^^)

書込番号:18100728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/10/28 18:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。

最近忙しくて全く返信できずにごめんなさい。
今も移動中なのでスマホから失礼します。

久しぶりに覗いてみると、やはりほとんどの方が「バリバリの現役機」との意見嬉しく思います。

またアップしてくれたどの写真を見ても新機種に負けない絵だと再認識できました。

最近全くカメラを触っていませんが、近々、七五三で撮影する機会があるのでその時はアップしたいと思います。

D750が発売となりましたが、まだまだD700の底力を見せるべくどんどん写真のアップをお願いします。

ではでは…



書込番号:18102913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/10/28 19:35(1年以上前)

当機種

午前0時前(手持ち撮影)

疲れが取れないサラリーマン 

D700をこよなく愛する諸兄 さま


週末は出張で博多にいました。

暗い会議室で写真を撮るためにD700持参でしたが、

会議室内や中洲界隈での ISO6400は余裕です。

まだまだ通用する素晴らしい性能ですよ!

書込番号:18103172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/10/28 21:22(1年以上前)

九州の夜景ですか。

手持ちでISO6400…素晴らしいですね。

私も夜景やイルミネーションの撮影は大好きですが、どうも夜は晩酌の誘惑に負けてしまいます。

三脚にセットしてじっくりと夜景の撮影でもしたいですね。



書込番号:18103618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/29 20:17(1年以上前)

別機種

普段持ち歩いている組み合わせです。

>Eagle 1さん

いますよ。D700 2台体制。
私がそうです^^

1台は新品で買いましたが、生産中止後、D700後継機は当分現れない気がして、マップで1台中古赤札美品
(実のところ、美品と言うにはちょっと?でしたが)を購入しました。
撮影は、スナップをしたり、花撮りをしたりいろいろで、普段はD700ボディ2台に、Gタイプの28−300mm、Dタイプの
マイクロ60mmf2.8、同じくDタイプの18-35mmの3本を持ち歩いて撮影を楽しんでいます。
重さはそんなに気になりません。
28-300mmは、便利ズームなんて言う人もいますが、スナップ主体の私には、一瞬の出来事に対応出来る、欠かすことの
出来ないレンズです。
D700の後継機は当分出そうもないので、当分この体制が続きそうです。

書込番号:18107110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2014/10/29 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガさんとレイスの桜の葉

モズさん、お嬢さんですね

D700を愛用されている皆様
秋も深まりつつあり、紅葉の季節を迎えようとしています。
この季節になると山からカラ類が団体で降りてきます。
大好きなエナガが来てくれました。でも一斉逃げて行ったのでなぜかなとよく見るとモズさんがやってきていました。

書込番号:18107952

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/11/03 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロプラナー50mm

マクロプラナー50mm 2

シグマ12-24 比較合成

タムロン90mmマクロ

まる.さん

D7002台体制とは、なんとうらやましい〜。
そんな夢をかなえた方が本当にいらっしゃるとは、驚きです!!
いまだったら、10万円弱で買えますよねー(中古)。
んー、私も、もう一台、欲しいなぁ。

28-300は、私も愛用しています。
外国旅行の時に、便利ズームと思って買ったら、予想以上に画質、表現力がよくてびっくり、今では手放せない一本になっています。最近ではマクロプラナー50mmを入手。評判通りの濃い色合いに、至極満足しています。

D700ラバーのみなさん、もっともっと、愛し倒しましょうね(^^)/

書込番号:18127122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/11/19 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D700を愛用されている皆様へ
今年の秋がやってきましたが、少し早かったようで紅葉がまだ熟成していませんでした。もうちょっと待つといいころ合いかな。

書込番号:18182759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/11/21 13:00(1年以上前)

皆さんお久しぶりです。スレ主の「疲れが取れないサラリーマン」です。

いや〜、仕事が忙しいは、マイホームの打ち合わせがどんどん入ってくるわでさっぱりカメラを触っていません。

おかげで最近手か震える・・・なんてね。

まあそんなこんなで、「ギンウメ」さんもUPしてきましたが、紅葉の季節がやってきましたね。

忙しい中、何とか時間を作って、今週末に京都(真如堂や金戒光明寺etc)へ家族で遊びに行ってきます。

良いのが撮れたらまたUPしますので、皆さんも季節の写真UPをよろしくお願いします。


書込番号:18190550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/11/29 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モザイク

紅葉

紅葉

明石大橋

皆さんこんにちは。

予定通り、11月22日から2日間京都へ遊びに行ってきました。

京都へ行く途中、淡路島、神戸にも立ち寄ったので、紅葉以外にも少しイルミネーションの写真もUPします。

ちなみに今回京都では、真如堂→金戒光明寺→八坂神社→祇園と移動しましたが、紅葉シーズン+七五三+3連休もありすごい人混みでした。

去年までは、定番コース(清水寺、東福寺、南禅寺etc)を回りましたが京都はどこへ行っても観光客だらけですね。



書込番号:18218936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/11/29 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラ、緑色が綺麗に出るのでお気に入りの1台

秋も深まって

冬の食卓には欠かせないーー

スレ主様、皆様こんばんは。
私も、このカメラを購入して5年位になります。
綺麗に撮れる、壊れない、ニコン機らしいデザイン。ってことで愛用してます。
今のスペックで十分満足してるので、このまま使っていくつもりです。ーー できれば、D3が欲しい(^^♪

書込番号:18221358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D2Xモードについて

2014/11/07 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

当機種の他にあったら教えてください。

書込番号:18141686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/11/07 21:56(1年以上前)

こんばんは。

オプション ピクチャーコントロールでD2Xモードを落とせたのは、
あと、D3Xに、D3とD300(ともに、sはダメ)だったかと思います。

http://nikonimglib.com/opc/

書込番号:18141754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2014/11/07 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。D2Xモードは最高ですね。

書込番号:18141839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/07 22:52(1年以上前)

最高ですね!僕もお気に入りです。主に3番。

書込番号:18142039

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング