D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

D700 + VR24-120 VS D90 + VR16-85

2008/07/02 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:753件

1セットしか買えないなら、皆さんはどうち?
旅行用カメラとして、やはり機動性を取るべきかな。

書込番号:8021764

ナイスクチコミ!0


返信する
Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/02 23:37(1年以上前)

迷ったら高いほうです。

書込番号:8021838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 23:38(1年以上前)

比較対象では無いような気もしますが、
D700+VR24-120に1票で・・・

書込番号:8021843

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/02 23:41(1年以上前)

D90なんてまだ出てないのに...

書込番号:8021858

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/07/02 23:42(1年以上前)

D300+VR16-85mmかな。
D90は、D300やD700ほどの機能は持たないんじゃないだろうかという気がします。

そういう意味では、D300+VR16-85mmかなと。
若くはD700+、、、D700の場合レンズに困りそうです。
VR24-120mmは画質に関してはいまいち評判のいいレンズではないですから。
とは言え、他にD700で使えるVR標準レンズってないんですよね。
次点でD700+VR24-120mmというところじゃないでしょうか。

書込番号:8021866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/02 23:44(1年以上前)

D90って何?
出てもいないの期待するより、現実にある、
D700 + VR24-120

書込番号:8021879

ナイスクチコミ!3


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/02 23:45(1年以上前)

D700と比べるなら、D300+VR16-85で比較すれば?
D90は出てきたところで、中級機ですよ所詮。

D300は少なくとも、連写性能・画素数含めてD700同等だから、FXとDXを
本質的に比べるのが楽だと思いますが。

書込番号:8021886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/07/02 23:56(1年以上前)

D90なんてまだ未発表ですから、当然内容もわからず、比較の対象としては?だと思います。

上記を踏まえたうえで・・・
D700は「廉価版」とはいえど、個人的にはまだ高嶺の花
望遠域を多く使う自分には、FXよりDXの方がメリット大
軟弱モノですから約1kgなBodyは決して「軽く」はない
VR24-120は最近手放したばかりです^^A

というワケで、現状ならAPS-Cな方が自分のスタイルには適していそうです。
数年後ならまた状況は違っているかもしれませんが・・・
(FX機の低価格化、主たる被写体が変遷など)

同じような価格で考えるなら、D700レンズキット:約406千円 よりD300+AF-S24-70F2.8:約350千円 の方が今の私的には魅力を感じます。
D200とD80のような関係で、D90がD300のいいとこ取りみたいな形で発売になるとすれば、私としては(今もっているD80をリプレイスする形で)D90を買いたいなぁと思っています。



書込番号:8021939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/03 00:19(1年以上前)

私もD300と16 85かな。
旅行だけを考えたらD80と16 85でもいいけど(笑)
D40でもいいし(笑)

書込番号:8022085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/03 00:27(1年以上前)

 ・高い方、、、、
 ・しかし、結局、TPOで使い分け。どちらを先に買うか、、、
 ・ということは前提条件が厳しいかも。欲望が勝つか、理性が勝つか、ですね。(笑い)

書込番号:8022137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/03 00:43(1年以上前)

海外旅行ならD90+16-85に1票!

書込番号:8022216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/03 03:01(1年以上前)

キヤノンKX2に、45点AF、ソニーのボディ内手ブレ補正、タムロン17-50/2.8なら欲しいです。
作ってくれない・・・

書込番号:8022588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/07/03 05:35(1年以上前)

D90…もしかして、プラボディ使用のFX機として出たりして…

書込番号:8022720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/03 07:36(1年以上前)

>キヤノンKX2に、45点AF、ソニーのボディ内手ブレ補正、タムロン17-50/2.8なら欲しいです。
作ってくれない・・・

D700を大幅プライスダウンしてくれるだけのほうがいいです(笑)

書込番号:8022887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/07/03 08:21(1年以上前)

D90なんて、まだスペック全然分からないくせに、比較の対象外だ。
D700+レンズをゲットできるお金がもしあるのならば、D700で決まりじゃん。

書込番号:8022976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/07/03 09:48(1年以上前)

旅行と限らず取り直しが出来ないで大切に残したい撮影用の機種選定なら信頼のおける機種を選びます(^^ゞ

処でD90とは(^^;;;

書込番号:8023184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/03 15:13(1年以上前)

>処でD90とは(^^;;;

でぐじゅぎ(出来すぎ?)?(グルジイ)

書込番号:8024090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/03 15:28(1年以上前)

苦渋ですか?

D300のセンサーに、D2HのAFを期待してますが、安ければ良いと思います。

本当に一番欲しいのは、ボディ内手ブレ補正なんですが。

書込番号:8024136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:114件 らくがき帳 

D300デビューから1年も待たずにフルサイズのD700発表にショックを隠しきれない者です。
私がもし、万が一、D700を買うなら愛機の“D300ボディ”と、清水の舞台から飛び降りた“17-55”を嫁に出す必要があります。

このコ達の下取り価格はいかほどなものでしょうか?

既に、下取り見積をされた方、その予定がある方、または予想でも結構ですのでご意見をお聞かせ下さい。

*今回は悲しいかな無理かと思いますが、夢みたいなものです。(^^)

書込番号:8020440

ナイスクチコミ!3


返信する
TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/02 19:11(1年以上前)

17-55はお嫁に出してD300は残されたら如何ですか?

望遠使う時に便利ですよ。

書込番号:8020485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/02 19:13(1年以上前)

万が一なんか考えない(笑)
絶対勿体無いから。
よろしく(笑)

書込番号:8020491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/02 19:27(1年以上前)

もうチョイ先で考えたら。

書込番号:8020530

ナイスクチコミ!7


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2008/07/02 19:31(1年以上前)

またすぐに新機種でますよ…
ワタクシならD300と17-55mmを使い倒しますが。

書込番号:8020551

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/02 19:37(1年以上前)

>D300デビューから1年も待たずにフルサイズのD700発表にショックを隠しきれない者です。

 これならば最初からD3を買っておいたほうが安上がりだったのではないでしょうか?

 D700を買って1年もせずにもっと良いカメラが出たら・・・?
 結局、どういう写真が撮りたくて、どういうカメラを使いたいのかを考えておけば良いと思いますが・・・。

 下取りや買取は使用状況によっても変わりますので難しいと思います。

書込番号:8020564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/02 20:11(1年以上前)

ICHIKAWA染之助さん、こんばんは。
同じように考え、D300やDXレンズの処分を考えている方は多いと思います。
となると、D300やDXレンズがお手頃で手に入る可能性も高くなります。
私は現在D3、D2x、D200という構成ですが、正直なところD300が欲しいと思っていました。
安くなったD300を購入なんてのも、本気で考えて良いかもって思うようになりました。
しかし、やっぱり気になるD700です。(笑)

書込番号:8020697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/07/02 20:13(1年以上前)

MAPカメラのサイトで自己査定でもしてみたら? 

書込番号:8020710

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/07/02 21:17(1年以上前)

ICHIKAWA染之助 さん、
 
 分かるな〜、その気持ち。
 買って半年の私もかなりぐらついていますが、かろうじてカミさんの顔を思い出して自重しています。
 しかし、万が一、カミさんが間違えてOKを出したら、D300+D700にしようと思っています。望遠側にD300を、広角側にD700をと考えますが、現実には資金繰りのためにドナドナになるかもね。うーん、悩ましい。
 まあ、半年ぐらいは悶々の日々を送り、その後再度考察することにします(と、自分に言い聞かせている)。

書込番号:8021031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 21:17(1年以上前)

ICHIKAWA染之助さん、初めまして

>既に、下取り見積をされた方、その予定がある方、
>または予想でも結構ですのでご意見をお聞かせ下さい。

日頃出入りしているカメラ屋さん(大規模小売店じゃなくて、小さなお店)に見積もりをお願いしました。
下取り品は
D300ボディ(保証が後4ヶ月残っている)
DX 17-55mm/F2.8G(もともと中古で手に入れたもの)
DX 18-70mm/F3.5-4.5G(D70sだったかのキットレンズ)
の3点で、私のDX資産全てです。
D300には後ろ髪を引かれる思いがありますが、ここは思い切って!
DXと訣別しようかと。

で、追加出資が328,000円の40%強という答えが返ってきました。
おおむね満足する数値なので、明日にでも下取り品をカメラ屋さんに
持っていくつもりでおります。

参考になりましたでしょうか?

書込番号:8021038

ナイスクチコミ!3


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/02 22:13(1年以上前)

こんばんは。

D300の買い取りですか?
フジヤカメラのサイトでは、103,000〜101,000円くらいで
AF-S DX 17-55/2.8Gは,75,000〜73,000円位ですね。 (>_<)

とにかくデジタルカメラの値崩れは、フィルム一眼より激しいです。
常に新しい物を追い続けていたら、きりがないですよね。

私なんかD200で十分すぎると思う昨今です。

書込番号:8021339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 22:24(1年以上前)

こんばんわ!

わたしも嫁に出すか悩んでいます。
一応、D300とVR18-200を嫁に出す査定をして来ました。
180000円也!
でもD300はおしいしな〜

120000円の追い金でFXオンリーと行くか、
300000円払って両刀使いか・・・

現在の可能性としては、両刀使いが90%ですが・・・資金が・・・
発売から少しだけ待って、250000円くらいにならないかな〜♪
そしたら両刀使い確定なんだけど!

広角にはD700!望遠にはD300!贅沢な夢です♪

書込番号:8021405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 22:28(1年以上前)

こんばんは。

キタムラ店頭での下取り最高価格(新品同様品)は、
D300が上限92,000、17-55が86,000のようです。

http://www.net-chuko.com/guest/satei/tradein/add.do?q2=2&q3=3&q4=0&q5=0&q6=1&gc=0000010185

キタムラより1〜2割増しで買い取ってくれる店舗もあると思いますが。。。

書込番号:8021427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/07/02 22:42(1年以上前)

デジタルのAPS-Cとフルサイズは共存可能です。
売らない方が良いと思います。

書込番号:8021502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 22:59(1年以上前)

やっぱ売らないほうがいいですよね!
絶対後悔しそうですもん!

書込番号:8021600

ナイスクチコミ!1


.iBookさん
クチコミ投稿数:70件

2008/07/02 23:10(1年以上前)

DXフォーマットのフラッグシップだけあって、機能的にはD300の方が上ですね。視野率が低かったりAF微調節が搭載されてない?だったり、D300をお嫁に出すのは後で後悔しそうです。ここはグッと我慢して、D800?に期待です。
それまでD300で頑張る!

書込番号:8021667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件 らくがき帳 

2008/07/02 23:14(1年以上前)

たくさんの皆様からコメントを頂き恐縮しております。
こちらで生の声をうかがいたく書き込みをしました。

今すぐにはとても無理ですし、今後どうするかはじっくりと考えます。
発売後の作例やインプレッションを楽しみにしております。

大変ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:8021691

ナイスクチコミ!0


osk827さん
クチコミ投稿数:48件

2008/07/02 23:17(1年以上前)

望遠にはDX、広角にFXは、必ずしもそうならないような気がしてます。
というのはDXレンズで最広角はシグマの10-20mmか12-24mmといったところで、
35mm換算15mm〜18mmです。
FXでこれを満足させようとすると、シグマ12-24mmかニコン14-24mm、17-35mmくらいしかないです。
シグマは比較的買いやすいと言えば買いやすいですが、ニコン純正はどちらもフラッグシップレンズです。
私の場合、D700のどから手が出るほど欲しいのですが、今使っているDX12-24mmの代替となると、D700+20万円で50万円必要で、困り者です。
ま、しばらく待てばトキナ、タムロンからどんどんFX超広角ズームは出てくると思いますが。

書込番号:8021709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/02 23:20(1年以上前)

1年経たないのにD300手放そうか、
と考える人多いんですね、
折角買って、1年保たないとは、
D300かわいそうだと思いません?!
安くなら買い取りますよ(笑)

書込番号:8021725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/03 00:19(1年以上前)

私もD300持ってますが、使いこなす腕前なくてもD700欲しいです。
どんな写真とりたいかってこともありますが、単なる物欲で欲しいです。

D300からの乗り換え希望者が多いのは、裏返せば、D300にはそこそこ満足しているということだと思います。
物欲にはきりがないので、D300買うような人はもともとDXのD3にあこがれがあって、それがコンパクトかつ30万円台になるから欲しくなる人が多いのは当然です。

D300に不満たらたらな人なら、そもそも同じニコンのD700に行かずにキャノンに走るでしょう。

ということで、D300が悪いんじゃなくて、D700が魅力的過ぎるってことでしょう。

書込番号:8022083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 らくがき帳 

2008/07/03 09:43(1年以上前)

一晩明けて、またまたたくさんのご意見りがとうございました。<(_ _)>

書込番号:8023171

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

値段がへんです

2008/07/02 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:90件

今日届いたダイメの希望小売り価格が30万+税15000円なのに
ここの328000円はないでしょう。
なんか変です。

書込番号:8020607

ナイスクチコミ!0


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/02 19:53(1年以上前)

ダイレクトメール見ましたが・・・
D700はオープン価格なので30万とは何処にも書いてませんね。

たぶんレンズの価格と勘違いしてると思いますが・・・

書込番号:8020629

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2008/07/02 19:58(1年以上前)

D700はオープンプライスですから希望小売価格は設定されてませんよ。
同日正式発表されたPC-E NIKKORレンズの金額と勘違いされていませんか?

書込番号:8020648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/02 20:29(1年以上前)

328ですが、10%還元の店でしたら、実質298ですね。

書込番号:8020775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/02 20:48(1年以上前)

ダイメって何かなと思ったら、
おじさんアイコンなんだから、変に略さないで(笑)

これのことですか。

[D700] [D700レンズキット]
 ◇発売日:2008年7月25日発売予定
 ◇価格 :オープンプライス

[PC-E NIKKORレンズシリーズ]

 ◇モデル:PC-E Micro NIKKOR 45mm F2.8D ED
 ◇発売日:2008年7月18日発売予定
 ◇希望小売価格 :\300,000(税込 \315,000)

 ◇モデル:PC-E Micro NIKKOR 85mm F2.8D
 ◇発売日:2008年8月発売予定
 ◇希望小売価格 :\300,000(税込 \315,000)

書込番号:8020848

ナイスクチコミ!2


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/02 20:50(1年以上前)

略すならDM。

書込番号:8020861

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/07/02 21:23(1年以上前)

自分も何だろうと思った。
略語は通用してる言葉を使ってください。
ねだんねえ、まだ発表段階なのであまりこだわらなくてもいいような気もします。

書込番号:8021073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/02 21:26(1年以上前)

「ダイメ」なんて勝手な日本語を使ってはダイメ!(駄目)

書込番号:8021099

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/07/02 21:41(1年以上前)

>>じじかめさん

流石にだじゃれでコメント数を稼ぐのは良くないですよ。
価格comの情報交換に何の貢献もしていないです。

書込番号:8021175

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:90件

2008/07/02 21:42(1年以上前)

すみません。
そそっかしい。
レンズの値段でした。
最近、カメラの価格に疑心暗鬼になっている。

書込番号:8021182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/07/02 22:45(1年以上前)

じじかめ
>流石にだじゃれでコメント数を稼ぐのは良くないですよ。
>価格comの情報交換に何の貢献もしていないです。

まったくだね。

書込番号:8021525

ナイスクチコミ!13


@rome@さん
クチコミ投稿数:21件

2008/07/02 23:09(1年以上前)

>流石にだじゃれでコメント数を稼ぐのは良くないですよ。
>価格comの情報交換に何の貢献もしていないです。

激しく同意します。
でも懲りないよ。たぶん、きっと!

書込番号:8021662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/03 01:09(1年以上前)

鶴は千年、かめは万歳〜!

書込番号:8022318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

公式ページを見てもよく分かりません。

2008/07/02 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 五味さん
クチコミ投稿数:150件

質問します。
D700には、D60についていた、エアフローコントロールがついていますか?

書込番号:8019255

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/02 12:40(1年以上前)

エアフローコントロールシステムの記載は有りませんね、レンズ装着部付近に空気流制御穴を設置はしないでしょう。
それより 高機能な、ダストリダクション機能が付いていますからね。

書込番号:8019329

ナイスクチコミ!0


スレ主 五味さん
クチコミ投稿数:150件

2008/07/02 13:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ダストリダクションには期待大ですね!

書込番号:8019412

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/02 13:19(1年以上前)

>ダストリダクションには期待大ですね!

オリンパスと比べると、どうなのでしょう?

少しは近づいてきたのでしょうか?

(たとえ超えていても買えませんが…。)

書込番号:8019461

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 13:46(1年以上前)

五味さん 

昨日の報道の中で、レンズ駆動モーターを内臓してるのでエアフローコントロールが搭載できなかったとの記述を見ました(どこの報道かは忘れましたが)

そうなると、今後、レンズ内モーター搭載新機種にはエアフロー無し、レンズ内モーター非搭載機にはエアフロー有りという構成なのかと思います。
なんか中途半端な感じもしますが、きっとゴミ対策は、細かな対策の積み重ねなんだろうなと勝手に想像はしています。

エアフローがない機種だと、振動波の合成方法か何かでチューニングするんでしょうかね??

書込番号:8019542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/02 13:46(1年以上前)

ボディ内蔵AFモーターが有るので、エアフローシステムは搭載出来ないでしょうね。

ダストリダクションの機構がD300と同じ物なら…オリンパスには敵わないと思います。

書込番号:8019544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/07/02 14:07(1年以上前)

想像でしかないですが、エアフローとまでは行かなくても、ミラーや
シャッター幕の動きによる空気の流れを少しは配慮していると思いますよ

ローパスフィルターの厚みやエアフローコントロール、撮像素子の振動などの
相乗効果で、これならなんとかいけるという判断なのだと思います

D2XやHに比べると、D200以降は、ものすごくゴミが目立たなくなっていますね

書込番号:8019601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/07/02 17:52(1年以上前)

D700の実機をSCで触れて来ましたが、
エアフローコントロール(レンズ装着部付近の空気流制御穴)は在りませんでした(^^ゞ

書込番号:8020196

ナイスクチコミ!1


2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/02 23:43(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080630/1016179/?top

ここの3ページ目に
「D60で採用されたエアフローコントロールシステム(撮像素子に付着するゴミを気流で低減する機構)に関しては、D700ではボディー内にAFモーター用のギアを搭載しなければならなかったことから、採用が見送られた。 」
とありますよ。

書込番号:8021873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

D700欲しい!

2008/07/02 04:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:222件 D700 ボディの満足度5

D300を使っていますが、D700の発表で物欲がメラメラしています。

しかしDXレンズの資産が・・・
(と言うか、レンズまで予算がない?)

D3も、D700もDXレンズが使えますが、しかもDXレンズ装着時は自動切換えまで出来て・・・
その場合、D300とほぼ同じ写りだと思えば良いのでしょうか?
それとも、FX機にDXレンズ装着はDX機とは別世界でしょうか?

書込番号:8018330

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/02 07:30(1年以上前)

 D300を使っててD700の何に魅力を感じるのでしょうか?


>それとも、FX機にDXレンズ装着はDX機とは別世界でしょうか?

 FXでDXレンズを使うと画素数は落ちますが、画質はFXの画質なんだと思います。

書込番号:8018574

ナイスクチコミ!4


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2008/07/02 08:01(1年以上前)

ひびちんさん、おはようございます。

>D300を使っていますが、D700の発表で物欲がメラメラしています。

確かに、現在CANONメインのユーザーである私も心が揺らいでます。 


>その場合、D300とほぼ同じ写りだと思えば良いのでしょうか?
>それとも、FX機にDXレンズ装着はDX機とは別世界でしょうか?

その場合は、明らかにD300よりも画素数(≒解像度)が落ちてしまうのでは?
やはりD700でしたらFXレンズを使いたいです。

書込番号:8018614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2008/07/02 08:29(1年以上前)

これは試してみないと分からないでしょう。
DXレンズを装着した場合に、私が気になるだろうポイントはファインダーにフレームやマスクが掛って撮影時に気になってしまうことでしょうか。

一部の狂信的DX原理主義者やNikonはDXを出さないと妄想から予言して恥をかいた人ならいざしらず、DXは過渡的なフォーマットでもあり、住み分けが今後もなされていくのを私は予見していましたから、DXレンズに投資をあまりしてきませんでした。

そもそもFXレンズという表現に違和感が...(笑

まずはお手持ちのレンズにあわせてボディを選ばれれば良いと思いますよ。

書込番号:8018675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/07/02 08:52(1年以上前)

フルサイズのボケ具合と、レリーズタイムラグ、超高感度域の低ノイズ
が必要なければ、D300で不満はないと思うのですけどね

新しいものでなければ、我慢できないと言うなら、買い替えでしょうけど

FX機にDXレンズは、超望遠が欲しいとか、緊急時の装着とか
その程度のもの程度に思います

書込番号:8018731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/02 09:08(1年以上前)

FXの良さがあまり理解出来ない初心者ですが
D700のDX時のノイズ耐性が気になりますw
私の使用目的(子供撮り)では画素数500万でも気にならないのですが
D300より高感度に強いなら凄く欲しいですw(買えるかは別として・・・)


予定ではD300+SIGMA150 f2.8を買うつもりでしたが
ほぼ同じ予算で買える事を考えると悩みます
高感度どうなんでしょうね?w

書込番号:8018765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2008/07/02 09:15(1年以上前)

こんにちは!
望遠をあまり必要としないのでしたら、D700にしてしまうのが、精神的には安定っするかもしれませんよ。

私も同じようなタイプで…。
今回は見送りますが^^

書込番号:8018783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2008/07/02 10:02(1年以上前)

ひびちんさんへ

はじめまして。
ニコンは良いカメラを提供してくれましたよね。わたしはDXで十分なのでたぶん購入はしないと思いますが、魅力を感じます。

FX機にDXレンズを装着するとか、DXサイズで撮影するというケースもあり得るでしょうね。その場合、600万画素程度になるのでしょうか。詳しくは分かりませんが。
なんだか、そんなDX機を待望していた方々が、D3発売時に少なからずおられたような気がするのですが・・・

>その場合、D300とほぼ同じ写りだと思えば良いのでしょうか?
>それとも、FX機にDXレンズ装着はDX機とは別世界でしょうか?

高感度特性が大きく違うでしょうね。600万画素に不足を感じなければ、D300より良いということになると思いますが、私も知りたいところです。

実は、D80の後継機、D90を期待して待っているのですが、D300の素子を積んでD80並のボディーと予想されていますよね。私としてはD80のボディーに600万画素で、D3並の高感度やラチチュード特性を持ったものを期待しています。
その点から、ひびちんさんのご関心に、共感しましたので、書き込みをさせていただいた次第です。

書込番号:8018908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/02 12:01(1年以上前)

まっきMさん

>D700のDX時のノイズ耐性が気になりますw
>私の使用目的(子供撮り)では画素数500万でも気にならないのですが
>D300より高感度に強いなら凄く欲しいですw(買えるかは別として・・・)


D3とD300の2台併用で暗い体育館スポーツ撮りをしています。
ノイズ耐性?がなにを意味しているか判りませんが、

D3でiso5000とD300でiso2000で同じ画質と思ってます。D300に比べてもD3はスゴイのでD700も同じセンサなのでスゴイでしょう。
スポーツではssが決め手なので、組み合わせレンズはD3がf2.8だとD300がf2.0でなくては同じになりませんから選択が厳しいです。
私も画素数は少なくても良いので、APS-CサイズでD3並高感度特性のD3Hあたりがほしいところです。

と言うのもD3クロップはファインダー内が小さいので好きではありません。

いまのところ、作業面とレンズ選択を考えてD700の追加決定です。

横レス失礼しました。

書込番号:8019212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件 D700 ボディの満足度5

2008/07/02 21:52(1年以上前)

みなさん、色々なご意見大変参考になりました。
感謝感謝・・・

坂の途中さん、ちょっと解って頂けたようで嬉しいです。

私はNikonのデジ1は大半の機種を使用してきました。
と言うか、D1、D2シリーズ以外全部です。
結果、D300に行き着き満足しています。(D200が一番好きでしたが・・・)

しかしながらD3の発売で、FXと言う物に物凄くひかれています。
が、自分のスタイルではあの大柄なボディはNGなんです。
軽快に使いたいがもっとうでして・・・
そこで、D700なんですね!

私のDXレンズ資産は、VR18-200のみですが、これまた便利!
あとのレンズは全てフルサイズですが、VR18-200の便利さに登場回数激減状態です。

とにかく今の所、所有する満足感のみでの物欲ですが、長いカメラ生活の中で
今回の発表は物凄く興味深々です。

今の便利さを生かしつつ、FXの世界へ行けないかなっていう、しがないサラリーマンの
欲望です。

書込番号:8021231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ニコンの狙いは

2008/07/01 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

D3と10万円の差で何を狙うの?
略同じスペックで値下げですか?
キャノンは25万円辺りで発表か?

書込番号:8016849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2008/07/01 22:16(1年以上前)

オープンプライスですから・・・

書込番号:8016870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/01 22:19(1年以上前)

canon-x2さん、こんばんは。
発売当初の価格は、ご祝儀相場でしょう。
そのうち安くなります。

書込番号:8016886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2008/07/01 22:19(1年以上前)

初値だと20万円位違わないかい・・・!

書込番号:8016889

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/07/01 23:12(1年以上前)

でも、売れるでしょうね。

書込番号:8017249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/07/01 23:20(1年以上前)

ヨドバシやビッグの初値を比較すると、、、(カッコ内はポイント考慮)
D3  :578000円(520200円)
D700:328000円(295200円)
ポイントを考慮しても22.5万円の差があります。

書込番号:8017306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/07/01 23:51(1年以上前)

D3も最初は55万ぐらいでしたからね。

実際には20万の差です。

半年もすれば23万ぐらいになるでしょう。

書込番号:8017535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2008/07/02 08:06(1年以上前)

もし仮にD3がD700と同時発売または後での発売ならどういう価格設定になったのでしょう? 仮にでもありえない話ですけど・・・。
ニコンのフルサイズとして初めての機種なんでご祝儀の上乗せはD3の方が大きかったんじゃないですかね?プロ向けってのもありますし・・・。

書込番号:8018623

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/02 08:38(1年以上前)

 D3、D300はオマケのNXが高かったのかな?

書込番号:8018696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/02 14:57(1年以上前)

> 発売当初の価格は、ご祝儀相場でしょう。

キヤノンから同級機が発売されるまでは、なるべく高く売りたいでしょう。
さすがキヤノンでもこれを超えたカメラをなかなか出せないと思います。
価格競争か、価格協定になるかも知れません。

書込番号:8019742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/02 15:33(1年以上前)

価格競争は自由ですが、価格協定はマズイじゃろー?

書込番号:8019831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング