D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

腰の強い画質!

2009/04/22 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

機種不明

皆さんどうも
D700を検討してるのですが、他のスレでこんな画像を見つけました。

D700と5D2の比較で
高感度ノイズは5D2の方が少ないのですが、後ろのビルの暗部はD700の方が良く再現されていて
かつ、手前の看板部分も白とびせずに頑張ってます(ソフマップと書いてる看板です)
いや〜〜 凄いですね〜
暗部と白とび部分という相反する画質でこんなに5D2と差がでるとは・・・
ノイズもD700の方が自然な感じすらするので、全体ではD700の圧勝という感じですかね。
こんな凄いカメラ持ってる皆さんがうらやましいです。
私も早く仲間入りしたいです〜〜
(なんとかキャッシュバック中に買いたいです!)

書込番号:9433535

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/22 22:33(1年以上前)

>高感度ノイズは5D2の方が少ないのですが、

えっ、何処で判定されてますか?

書込番号:9433619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 22:37(1年以上前)

>えっ、何処で判定されてますか?

看板の左の証明の周辺です^^
しかし5D2は不自然に真っ黒な感じなので、画面全体ではD700の方が良いですけどね^^

書込番号:9433662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/22 22:39(1年以上前)

トーンカーブの違いもあるかと・・
キヤノンの初期設定はややコントラストは強めです。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond700/page20.asp

キヤノンの「ニュートラル」とニコンの「スタンダード」が大体同じ感じの
トーンです。

書込番号:9433678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/22 22:41(1年以上前)

ページの中間あたりに比較が出ています。5Dとの比較ですが
MK2もほとんど同じです。

書込番号:9433698

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/22 22:42(1年以上前)

すれ主さん、この画像どっから持ってきたの?
高輝度階調優先モードを使えば結果が違ってきますし、露出のデータもないような
データで何が判断できるんだろう?

捨てはんで無いことを願うけど、せめて引用元を示してください。

書込番号:9433699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 22:45(1年以上前)

きめ細やかさは5D2でしょうか?
どこかのサイトに掲載されているのでしょうか?
差し支えなければお教えください。

書込番号:9433737

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/22 22:46(1年以上前)

ノイズの判定がしにくい黒っぽい建物の画像を選んますけど、5D2の方はうまく黒く潰しているような印象をもちましたけど。。

5D2については画像をほとんど見たことがありませんのでなんともいえませんけど、いままでキヤノンはカラーノイズが低感度から派手に出る印象は持ってましたけど・・・

書込番号:9433743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 22:47(1年以上前)

TAIL5さん 

キヤノンのスレから持ってきました!!
ソースは全く不明です!!
しかしこういう比較ってどうせ大体同じ設定なんじゃないんですか?
(そうじゃないと意味がないし)

書込番号:9433745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/22 22:49(1年以上前)

こんばんは。

全体でのD700圧勝おめでとうございます♪

書込番号:9433766

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/22 22:50(1年以上前)

ですから、具体的にURLを貼った方が良いと思いますけど。。

書込番号:9433778

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/04/22 22:51(1年以上前)

ニコンもキャノンもすばらしいですねww

書込番号:9433789

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/22 22:52(1年以上前)

>キヤノンのスレから

だからその、キヤノンのスレッドはどちらですか?
いきなり、貴方のパソコンに検証の画像が保存されるわけは無いですから、その画像を
話題にしているスレッドはどこなのでしょうか。価格.com内? ニコンのファンサイト?
それとも、2chなど大規模掲示板なのですか・・・
それぐらいは、分かるでしょうに。

大体、比較写真をあげるなら自分で撮ったものか、出展・引用元をはっきりさせるぐらい
してください。でないとこの写真何の意味も、根拠にもなりません。

書込番号:9433799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/22 22:55(1年以上前)

>しかしこういう比較ってどうせ大体同じ設定なんじゃないんですか?

雑誌の比較記事であれば、カメラの「初期設定」で行うのが通例なので、
なかなか本当の実力は分かりにくい所はありますね^^;。

書込番号:9433818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 22:57(1年以上前)

>全体ではD700の圧勝という感じですかね。
>私も早く仲間入りしたいです〜〜

今すぐお店に買いに行かれてはどうでしょう?
早く購入された方が長く楽しめますネ。

書込番号:9433846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/22 23:05(1年以上前)

スレヌシは相当におめでたい感じだね〜。

書込番号:9433895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 23:05(1年以上前)

>だからその、キヤノンのスレッドはどちらですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9429594/
2009/04/22 15:03 [9431610]

みたいです。

書込番号:9433900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/22 23:06(1年以上前)


おお! こりゃすげぇ!と思ったけど設定とかでそんなに変わるんですな^^

しかしD700は欲しいです

書込番号:9433905

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/22 23:11(1年以上前)

レンズ+さん ありがとうございます

書込番号:9433943

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/22 23:12(1年以上前)

そうそうたるメンバーが集まってきたので、退散します

レンズ+さん、先日はご迷惑かけました。申し訳ありません。

書込番号:9433953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/22 23:50(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。

>レンズ+さん、先日はご迷惑かけました。申し訳ありません。

此方こそ御面倒をおかけしました、

書込番号:9434263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

D700を購入しました

2009/04/21 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 
機種不明
機種不明

皆さん 始めまして!

先日D700を購入しました まだ試し撮りしかしていませんが
やっぱり良いですねぇ〜

実はD300とF6を使用していたのですが F6を使い始めて
フルサイズに興味が出てしまい D300とDXレンズを処分し
て買い換えました・・・資金不足の為 (^^;)

早速50mmF1.4を装着して撮って見ました

書込番号:9426870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/04/21 18:03(1年以上前)

我逢人さん、はじめまして。

D700のご購入、おめでとうございます。

>D300とDXレンズを処分し
て買い換えました・・・資金不足の為 (^^;)

資金調達のためには仕方ないですね。
私もそうでしたが、あとでDXを置いておいたほうがよかったなあ、
と思う日はそう遠くはないと思います(人それぞれだと思いますが)。

とにかく、FXの素晴らしい世界をご堪能下さい!

書込番号:9427296

ナイスクチコミ!3


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/04/21 18:22(1年以上前)

当機種

チョロぽんさん コメントありがとうございます

そうすね・・・DXレンズ 勿体無かったと思います
でも F6でも使えないので やむなく手放しました

お陰で 無出費ですみました( ̄▽ ̄;)あはっ!

書込番号:9427369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/21 20:17(1年以上前)

チョロぽんさんのHPをクリックしたら・・・
ニコンのオンラインアルバム
サービス停止期間:2009年4月6日(月)13:00〜4月21日(火)18:00までを予定
とありますが、また再開してないようです。

我逢人さん 
Congrats!
ボケがとても自然で綺麗ですね。

書込番号:9427885

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2009/04/21 21:29(1年以上前)

我逢人さん、

D700ご購入、おめでとうございます。

ところで、最初に添付された2枚の絵は何となくD700にしてはノイズっぽく感じるのですが
気のせいですかね。
随分、高感度で撮ったのでしょうか?

余計なことで、ごめんなさい。

書込番号:9428370

ナイスクチコミ!2


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/04/22 09:46(1年以上前)

皆さん おはようございます コメント感謝です o(*^▽^*)o~♪

DIGI-1さん・・・実はこの写真は室内で撮ったものですが
50mmだったのでトリミングしました

その上 嬉しくて知人のブログへアップロードした後 消してしまい
ここへ載せるのに またそのブログから 画像を保存しなおしたりし
たので 荒れたようです ISOは1300だったと思います

書込番号:9430728

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2009/04/22 15:07(1年以上前)

なるほど、トリミング+コピーの繰り返しだったわけですね。
D700は本当に高感度ノイズも少なく、室内撮りなどでは特にありがたいです。

これからばんばん活用ください。

書込番号:9431629

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/04/22 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DIGI-1さん ありがとうございます

先程 お散歩へ行って来ましたが
フルサイズは 美しいですね(*^-^*)

レンズはF6用に購入した高倍率です
Tamron AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC

書込番号:9431812

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2009/04/22 21:50(1年以上前)

我逢人さん、 

Tamron AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC、良いですよね。
私も、EOS5D(初期型)とD700で使ってみましたが高倍率ズームとしては
とても良い写りだと思います。
私の印象としては広角から望遠までまんべんなく平均レベル以上の写りかなと思いましたし
特に手振れ補正は、とても効きが良いですよね。
ボケも純正の24-120あたりと比べれば、柔らかく好みでした。

手放さなきゃ良かったかなー

書込番号:9433257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/22 22:07(1年以上前)

我逢人さん
おまえわたしのコメントは虫か、こら!

書込番号:9433386

ナイスクチコミ!2


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/04/23 09:30(1年以上前)

秀吉(改名)さんへ

これは大変失礼しました DIGI-1さんのノイズの話の説明に気が行って
しまいました ( ̄▽ ̄;)あはっ!

「チョロぽんさんの・・・・」から始まってる文章なので 横スレと勘
違いしてしまいました

出来れば「我逢人さん・・・」と始めて欲しかったです

書込番号:9435446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2009/04/23 15:16(1年以上前)

秀吉(改名)さんへ^^
コメントがなかったのは、秀吉(改名)さんと言う人は、いてもいなくても一緒な人だからですよ^^
自分で請求して、スレ主様に気を遣わせて、ようやくコメントをいただけてよかったですね^^

書込番号:9436416

ナイスクチコミ!8


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/23 19:25(1年以上前)

ケークウォークさん

同意。むしろ無用の長物と言うべきであろう。

http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2001/11/post_1238.html

書込番号:9437160

ナイスクチコミ!5


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 日々是好日 

2009/04/24 11:53(1年以上前)

ケークウォークさん 信三郎さん 

僕のミスですから あまり責めないで下さいね (^^;)

書込番号:9440142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

気分転換に

2009/04/13 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種

日曜日、桜も最後と朝来方面へ行ってきました。結果的には満開で良かったです。
で、山道を歩いていたら「もみじ」があったのでアップします。
もう、秋の準備をしているのでしょうか。

書込番号:9389106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/13 20:58(1年以上前)

桜は満開ですか、いいですね、北海道はまだ咲きません、涙
なのに、もみじは悲しすぎます
仕方ないので違う花を撮っています

書込番号:9389533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/04/13 22:16(1年以上前)

当機種

おっとんさん こんばんは

早くも、もみじですか

ここ数週間、桜ばかり見ていたので
スレ主さんの撮られたもみじの緑が
新鮮で、気持ち良く感じられます。


東京近辺の桜はもう殆ど散ってしまいましたけど
これから秋にかけて楽しみな季節です。(暑いのは苦手ですが)

書込番号:9390079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/14 22:11(1年以上前)

メルモグさん、こん○○は。

そちらはまだだったんですね。m(_ _)m

いい写真が撮れるといいですね。


sirokuma45さん、こん○○は。

有り難うございます。まさか桜のそばにモミジがあるとは・・・。

実際新鮮さを感じたのは、同感です。

これから初夏、夏と植物の勢いが目立つ季節になります。

同じく暑いのは苦手ですが・・・。

いいシャッターチャンスを狙いましょう!

書込番号:9394906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ513

返信73

お気に入りに追加

標準

D700で写しました(続)

2009/04/07 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件
当機種

D700で写してみました。(続)
昨年のPPOの写真です。

書込番号:9361547

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/07 17:48(1年以上前)

こんにちは
素晴らしいショットですね。
両足が浮き、ボールがラケットの寸前にあり、プロカメラマン並みですね。
しかもジャスピン。SSは1/1000へ固定と推測します。
これ一枚のために何枚連写されましたでしょうか?

書込番号:9361647

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/07 17:53(1年以上前)

里いもさん。Hassheeです。

 このショットは1枚です。「D700で写しました」には3枚UPしました。

書込番号:9361671

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/07 18:01(1年以上前)

連写じゃなかったとのこと、尚更素晴らしい。
一度でいいからこんなチャンスを撮ってみたいものです。

書込番号:9361709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/07 19:08(1年以上前)

里いもさん。Hassheeです。

フォーカスモードは、AF−S、レリーズモードはSで写しました。
AF−ONボタンを押し続け、写す瞬間にAF−ONボタンを離し、レリーズボタンを押します。

書込番号:9361963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/07 20:05(1年以上前)

連写すればもっと躍動感のあるいい絵が撮れたはずだ。

トリミングしてるんだろ?

華やかさのなもなく、気が滅入るようなものを、D700で撮れたってあんまりわれわれに見せびらかすなよ。

まあ、わたしならその場に30秒いれば撮れる程度のものだ。

書込番号:9362219

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/07 20:20(1年以上前)

別機種

 単写で決定的瞬間を撮る、男のロマンですね。とてもいい写真だと思いました。


 単写つながりで、単写での単車の写真をアップします。勿論、ズボラな私はノートリミングです・・・この系統の写真は今までアップしたものも含めて全て。


秀吉(改名)さん
>まあ、わたしならその場に30秒いれば撮れる程度のものだ。
 あんたにゃ、1000年かけても絶対撮れない写真だ、スレ主さんの写真のようには(大爆笑)。
 まあ、1秒間に60枚写せるカメラなら話は変わるがね(笑)。あ、トリミングは反則ということで。

書込番号:9362285

ナイスクチコミ!38


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 20:32(1年以上前)

秀吉さんが言うのも尤もでしょう。
この前のもそうだけど、ただ撮りました的なもの出してその趣旨が不明。
構図は悪いし腕自慢にもならない。
そしてその反対にridinghorseさんは素晴らしい作例。
このぐらい出さないと700を卑しめる。
ridinghorseさん、あなたは凄い!

書込番号:9362339

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/07 20:37(1年以上前)

↑訂正

 秀吉(改名)には何をどうしても絶対に撮れない写真だ。

 反論があるならば、スレ主さんの写真を超える作例を添付の上で反論すべし。

 コピー出動は認めない(藁)

※コピー
1.ザ・ニュートラル
2.塚原卜伝。
3.今から大慌てで作る新たなきゃら(藁)

書込番号:9362368

ナイスクチコミ!26


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/07 23:46(1年以上前)

撮れない方がやきもちでの書き込みはご自由ですが、ボクならこう撮るとの画像をアップして欲しいものです。
それからのオハナシでしょう。

書込番号:9363573

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5件

2009/04/07 23:47(1年以上前)

先日D700を購入しました!
決定的瞬間というわけではありませんが、はじめましての1枚です!



書込番号:9363576

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/07 23:49(1年以上前)

早い話が写真共有サイトやブログで発表すればいい事でしょ。

書込番号:9363594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/04/07 23:54(1年以上前)

当機種

貼り忘れました。
すいません。

書込番号:9363631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/08 01:38(1年以上前)

 撮れての結果だと思います ので 単写ではかなり不利になりますよね

 単写にこだわるのも面白いですが ディジタル時代で しかも高速連写が
 可能であれば使わない手はないと思います。

 撮影の苦労話はよく聞かされますがあまり興味はないですね。

 作例のアングル、絵柄、私なら選択しないでしょう。


 モンキーマンさん

 ターミネーターが出てきそうなシーンですね 面白いと思います
 
 

 

書込番号:9364146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/04/08 04:38(1年以上前)

Hassheeさん、ボールに飛びつこうとしている様子は充分に撮れていると思います。
秀吉(改名)は、躍動感が無いと言っているけどもそんなことはないですよ。

ただ、ボールに飛びつく方向が、反対でこちらの方に向かってくる画像の方が
もっと迫力が出たのかなとも感じました。あともう少しドアップの方がより
いいですね。

ピントはバッチリですので、後は構図と被写体の迫力の出し方だけですね。
写真の上の壁は、無い方がよりすっきりしていいですよ。
写真は被写体がメインですので、余計なものが写らないように
するのが肝要です。
ridighorseさんの作例を見ると、余計な物が写っていないでしょ。
良い例です。

いままで秀吉(改名)のレスの数々を見てきましたが、何かにつけて
人が撮った写真にケチつけてますね。
ケチつけてるわりに、自分の撮った写真はアップしませんね。
なぜアップしないか。それは簡単です。
いつもケチをつける人がアップした写真に対し、好感持てるわけ
無いですよね。あーあいつの写真かと。
感動的な写真ならともかく、ん〜微妙みたいな写真
しか撮れてないと、叩かれるのが目に見えているからアップしない
んですよこの秀吉(改名)は。

人の写真をけなすのは、すごく簡単です。だって欠点(アラ)を探して
そこを突っ込むだけですから。ピントが甘いな、ぶれてるな、構図が
いまいちだねとか。あとプリントの色が悪いね。自宅プリントでしょとか。
私も色々言われてきました。ケチつけるときりが無いです。

秀吉(改名)も、ケチとひがみのオンパレードではなく、なにかスレ主
さんに対するこうすればいいんじゃないかとかアドバイスしてあげれば
いいんじゃないですかね。
華やかさがないとか書いてるけど、あなたの華やかさのある写真って
どんなものか見てみたいですね。

書込番号:9364384

ナイスクチコミ!30


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/08 07:18(1年以上前)

最近はどのスレも桜の写真アップ乱立で少々食傷気味です。そこのこのようなスポーツの瞬間を切り取った写真はとても好ましく思います(私見)

で、前も若干荒れて「改ざん」なんて言葉が出てきて特定の人間のスレがキレイに削除されました。
スレ主さんが何をしたいのか書かれていない以上、お褒めの言葉とは逆に批判の声も出てくるのはアップした以上仕方のないことだと思います。ただ、悪意のあるものだとか特定の人への感情的な批判はこれはまずいと思います。
出来るだけ目的をはっきりした写真(この場合はこのような方法で決定的瞬間で切り取ることが出来ました、如何でしょうだと思いますが)を貼るよう心がけないとパンクして利用できないようなっても余計な心配かもしれません我々利用者が困ることになりかねません。

前と同様、荒れるキッカケを作って申し訳ありませんが・・・・・・

書込番号:9364549

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/08 09:51(1年以上前)

皆さんのご意見を参考にトリミングしてみました。(トリミングは反則ですか?)
テニスはコートチェンジに90秒間にしか撮影場所の移動が許されていません。
1度決めた撮影場所で選手がどのように動くのかも分かりません。
そのような条件の中で写真を撮るチャンスはあまり多くありません。
またD700の連写は5枚/秒ですので連写で撮るとタイミングを逃す結果が多くかえってリスクが高くなります。

書込番号:9364894

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/08 11:57(1年以上前)

画像拝見しました。
このアングルで 撮られても良いと思いますが、撮られたご本人としては画像のアップはして欲しく無かったでしょうね。
ご本人が 見てよと、差し出せるアングルなら良いのですが…
写真を 撮るとき、選別する時、そう言う事も大事かなと思っています。

書込番号:9365235

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2009/04/08 15:40(1年以上前)

こんにちは。
せっかく作例をだされていらっしゃるので、気づいた点を2点ほどかきます。

>D700の連写は5枚/秒ですので連写で撮るとタイミングを逃す結果が多く…
私はD300ユーザーですが、たて位置グリップ良いですよ。
秒8コマはまったく違う感覚で撮影できますよ。おすすめです。
・・・わたしはスポーツは撮りませんが。^^;

もう一点は構図と色についてです。
せっかくトリミングをされるなら、上の囲い?は中途半端に残さず切ってしまうか、
あるいはもっと出して観客をいれる。このどちらかが良いと思います。

それと、選手を写真のセンターに配置することで、構図的にこじんまりとしてしまって、
躍動感がなくなってしまっている点も気になりました。

色に関しては好みもありますが、やや浅くあっさりしすぎている気がしました。
中間のトーンの濃度をやや上げて存在感を出した方が説得力があると思いました。

以上参考になれば。

書込番号:9365907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/08 20:07(1年以上前)

しかし何度見ても思うのだが、
この写真の主題は選手のケツの部分(奥部)にあると、
何故誰も指摘しないのだろう。
視線の誘導からして、撮影者の意図はそこにあると思うのですが(笑)。
本来、他の写真の掲載があってもしかるべきだし、
勝負の苦悩なりの表情を捉えたものもあれば良いのに。

書込番号:9366776

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:804件

2009/04/08 20:46(1年以上前)

カルロスゴンさん、露骨すぎます。ダイレクト。(笑)

書込番号:9366967

ナイスクチコミ!6


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/08 21:49(1年以上前)

やはりそうだったか。

球技でありながら球にピントが来ていないな。

発禁、盗撮レベルだ。

価格.comはなぜ削除しない?

書込番号:9367340

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/09 01:48(1年以上前)

  カルロスゴンさん への投票数が物語っています

  そのような作例ではあるが
  スレ主さんの意図がそうでなかったことを思いたい。

  ただ 客観的に削除もやむなしともいえる。

   >作例のアングル、絵柄、私なら選択しないでしょう。

書込番号:9368764

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/09 06:30(1年以上前)

確かに撮影するアングルとして反対かなとは思いますが、掲載できないような写真だとは思いませんが・・・

過敏に反応しすぎでは?

書込番号:9369077

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/09 06:39(1年以上前)

そもそも半年以上も前の写真を掲載して、それに対してアドバイスをもらう。
ここまでならまだしも、アドバイスを受けてまた在庫から引っ張り出すというのは、いかがなものかなと・・・

アドバイスを踏まえて新たな気持ちで撮影に行こうと言う、前向きな姿勢が欲しいと思います。

書込番号:9369099

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/09 09:44(1年以上前)

写真は部分的に見るのではなく、作品としての全体を見るべきだと思います。
一瞬の動きを止めたところ、スポーツ選手の躍動感、力強さ、合焦させた腕前などを評価すべきと思います。
勿論スレ主の掲載理由もそうであると思います。

書込番号:9369459

ナイスクチコミ!7


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/09 10:36(1年以上前)

Hassheeさんの絵はジャスピンでフォームも球も見事なものでしたが、

本当は顔を分からせたかったのであろう。フォーム優先にトリミングしてはいかが?
選手の鼓動が聞こえてくるような画調も後処理で一考されてもいいと思う。
モノトーンか粗粒子でも私は絵がよみがえると思う。

>>連写すればもっと躍動感のあるいい絵が撮れたはずだ。

通常プロが行うスポーツフォトではキメ打ち〜連写と言う流れでありファーストカット
がキメ絵になり新聞やグラフィックを飾ります。連写の数だけに頼っても
絶対にキメ絵は撮れない。
秒30コマの動画から抜き焼きしても成功しない理由はその間にキメ絵が存在する
から。

1.最初のカットが決め絵〜連写(打つ前からではなく)
2.オートホワイトはこういうときに使用

# ファーストカットが一番難しい。

>>この写真の主題は選手のケツの部分(奥部)にあると、
何故誰も指摘しないのだろう。

撮影者に余裕がなくフォローするのが精一杯。数多く撮った中での自身の秀作でしょう。
今後に期待を!

書込番号:9369572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/09 11:05(1年以上前)

機種不明

シャッター切るタイミングはバッチリですね。
このアングル私は好きです。(ケツが好きなわけではありません。)

トリミングと画像調整してみました。
こんな感じでいかがでしょうか。

書込番号:9369651

ナイスクチコミ!5


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/09 11:12(1年以上前)

minimumpriceさん
↑excellent

書込番号:9369665

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/09 11:42(1年以上前)

好みの分かれる所でしょうが、トリミング前の方が場内の広さ、雰囲気が伝わって好きです。
拡大しなくとも十分選手の動きは読み取れます。
ただ、新聞掲載などにはトリミングされるかも知れません。

書込番号:9369766

ナイスクチコミ!4


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/09 11:56(1年以上前)

↑トリミングは躍動感が伝わる。フォルムが分かる。
引き絵は空間が寂しく練習試合のよう。

これも目的と対象で決まるかな。

書込番号:9369813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2009/04/09 12:31(1年以上前)

機種不明

Hassheeさんの画像

Hassheeさん

画像をお借りしてトリミングしてみました(^^ゞ

スポーツ新聞風画像となりますか。。。(^^

失礼しました。

書込番号:9369924

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/09 13:02(1年以上前)

minimumpriceさん。footworkerさん。

トリミングありがとうございます。
トリミングによって1枚の写真がいろいろと変わって見えますね。参考になりました。
わたしは、プロのプレィヤーの筋肉、そして、試合の躍動感、集中力を表現したかったのです。
これからはトリミングにチャレンジしてみます。
このスレはトリミングOKなのですね。

書込番号:9370037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/09 13:26(1年以上前)

 突如失礼いたします。スレ主さんの写真は、どなたかが指摘されていたような意図はないと、私は感じましたけどね。ご本人がおっしゃるように、選手の肉体美や躍動感を表現したかった、と受け取りましたよ。

 さて、トリミングですが、私は「よし」と考えています。基本は撮影時に構図を追い込んだノートリがベストなのは言うまでもないのですが、撮影ポジションがどうしても限定される、手持ちのレンズの焦点距離の限界があるなど、表現したい構図が撮影時に得られないのなら、最終的にトリミングで仕上げる、と言うのはアリだと思います。昔々、写真をやり始めて間もないころ、モノクロ写真を自家現像で楽しんでおりましたが、プリント時にきちんとトリミングをして構図を仕上げることと、スポッティングでキズなどを修正することは「必須」と教え込まれました。ごまかしのトリミングは避けるべきですが、必要なトリミングは作品を仕上げるうえでの最後の味付け、ということですかね。私自身、現在はポジフィルムでの撮影が多くなっていて、トリミングで仕上げるという概念がないもので、ノートリでの構図の追い込みが不可欠ですが……。

 それとですね。minimumpriceさんとfootworkerさんがHassheeさんの写真をトリミングして、まったく違った印象の「作品」に仕上げています。ここがポイント。自分で撮影した写真をいろいろトリミングしてみて、「こう撮ればよかった」、「こうすると違った雰囲気になるな」ということを実感することが大切だと思うんです。トリミング作業が結果、撮影時の構図の勉強になるわけです。次はノートリで追い込んだ構図を作り上げる。その繰り返しで撮影者個々人のオリジナリティのある作風ができあがっていくんでしょうね。

書込番号:9370108

ナイスクチコミ!5


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/09 18:44(1年以上前)

Hassheeさん

連写でないこと見落としていました。深くお詫びいたします。

お見事です。

Hassheeさん周知されている筈のスレ申し訳けありません。

書込番号:9371027

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/04/09 20:20(1年以上前)

もし自身がこういう場面に遭遇した場合、
尻を狙って撮るような人には、
この写真は尻を狙っているように見える。
躍動感を表現したいと思って撮る人は、
トリミングや多少の写りの違い関係なく、
躍動感を表現していると捉える。


書込番号:9371366

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/04/09 20:47(1年以上前)

トリミングは、ありだと思いますよ。

ファインダー視野率100%でないボディで、動体撮影をトリミングなしで決めるのは、至難の技でしょう。
ズームレンズをよく使う方で「トリミングは、邪道だからしたくない。」とか言う方がおられます。
人それぞれでしょうが、私的には、その場でズームによってフレーミングするのも、少しばかりトリミングするのも大差は感じません。
ズーム使うより、出来るなら足を使ってフレーミングするほうがいい思います。

ウメF3さんも仰ってますが、手持ちレンズの焦点距離以上の距離で撮る場合もトリミングはやむなしですね。
逆に単焦点レンズ使ってて、被写体がフレームアウトする時に、どこをどう切り撮るか瞬時に判断するのも楽しみの一つだと思います。(私の場合、後悔も多いですが・・・)
ズーム多用してると、これは出来ないでしょうね。

書込番号:9371473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/09 21:20(1年以上前)

>firebossさんwrote
おみごと

Hassheeさんよかったな〜。おまえさんの理解者の発言だ。
感謝しろよ。
しかし、わたしからみると初めに書いたとおり。お寒い写真だ!
http://www.flickr.com/search/?ss=2&ct=6&w=all&q=sport+action&m=text

トリミングによって躍動感が殺(そ)がれている。テニス選手のユニフォームだけど、わたしなら最初から被写体にしない代物だ。選手の玉を追うありふれたしぐさだけで、熱いものがまったく伝わってこない典型的な駄作!

もう一度、駄作!
どうだ!慈愛にみちたアドバイスだろ。

書込番号:9371607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/04/09 22:43(1年以上前)

秀吉(改名)さん、他人が撮った写真アップしてもどうかなと思いますが。
自分の撮った力作、ケチの付けどころのない写真アップして下さいな。

書込番号:9372104

ナイスクチコミ!30


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/04/09 23:09(1年以上前)

まあ、寒暖の差の激しい季節の変わり目
しかも春となると何か抑えきれない衝動が吹き上がってくるんでしょうw

書込番号:9372271

ナイスクチコミ!10


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 23:53(1年以上前)

>信三郎さん 
>球技でありながら球にピントが来ていないな。

テニスボールにこの距離からピントを合わせた写真、みてみたいですね。
ご自分のでもいいですし、ネットのありとあらゆる写真からでもいいです。
そこに「人間の躍動感」はあるのでしょうかね。ボールは主要被写体ではありません。

ご自分が発禁、盗撮レベルの写真にしか関心がないから
そのような写真の見方になり、他の方の指摘をうけて「やはりそうだったか。」と
物知り顔でこのようなスレッドにしか登場しないんでしょうね。 反吐がでます。

※Hassheeさんを弁護する気はまったくありません。

書込番号:9372529

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件

2009/04/09 23:57(1年以上前)

秀吉さんは、
そこまで他人の作品を、ネットとはいえこき下ろすようなことを言うなら、
やはり、ご自分の作品を掲載すべきでしょう。
全くフェアではありません。

書込番号:9372560

ナイスクチコミ!23


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/10 00:07(1年以上前)

このスレッドに関してはrobot2さんのご指摘の通りだと思います。
少なくとも、ここでアップすべきものではなさそうですよね。

書込番号:9372620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/04/10 00:23(1年以上前)

小学生の体操着を見て欲情する人もいますから、人それぞれ
見方は違いますね

いい写真だと思いますよ

書込番号:9372704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/04/10 00:34(1年以上前)

>またD700の連写は5枚/秒ですので連写で撮るとタイミングを逃す結果が多くかえってリスクが高くなります。

スレ主さんは相当な腕の持ち主ですね。
AF-Sで、一発で決める冷静さに感嘆いたしました。
画像に対して批判もあるようですが、このような格好でプレーさせるテニスという競技に問題があると思います。
ルールなのか、伝統なのか知りませんが。
スレ主さんも、いつもケツばかり追いかけているわけでは無いでしょう。

書込番号:9372749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/10 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

動きの早いスポーツでは、基本は最初の1枚ですね。
D3の9コマ連写でも、1コマ後だとこれだけ違う絵になります。

書込番号:9372968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/10 01:41(1年以上前)

機種不明

連続でごめんなさい。
かっこ良く言えば、決定的瞬間を1枚目で狙い、連写はその後のドラマをフォローします。
と言ってもいつもドラマがあるわけではないので、保険みたいなもんですが。

書込番号:9372995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/10 05:11(1年以上前)

信三郎さん
>球技でありながら球にピントがきていないな。

シャッタースピードが、1/1000でも、被写体ブレしているんですよ。
それだけテニスボールのスピードが速いんです。
D700であれば、もっと感度を上げて撮れば、シャッタースピードを
速くできるから、テニスボールが止まってみえる、信三郎さんの言われる
ボールにピントがきている写真になると思いますよ。


書込番号:9373189

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/10 09:44(1年以上前)

選手が両足をジャンプさせてボールを狙ってるのだから、ボールに動きがあってそれがかえって見るものにスピード感を認識させます。
更にSSを上げてボールを止めることも可能でしょうが、かえって迫力のないものとなるでしょう。
留まってるレーシングカーより、流し撮りした走行中のものが動きを感じさせるように。
球技だから止めなくちゃいけないなど、単なる屁理屈です。

書込番号:9373593

ナイスクチコミ!9


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/04/10 10:59(1年以上前)

あまり皆様が余裕なくトリミングしていただいているのは嬉しいこと
ですが、PC用ですね。
大伸ばしになると空間も必要。息苦しくなります。
素晴らしいものは分かりましたが。

書込番号:9373776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2009/04/11 13:18(1年以上前)

たしかに、効果的なトリミングや色・トーンは、
プリントサイズ(ページサイズ)や鑑賞方法(見せ方)によって、ベターな答えは違ってくる。
そんな相対的なところはありますね。

書込番号:9378504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 18:24(1年以上前)

2台目の5D2を考慮中、2台目にはD700もありかな、と久し振りにニコンの板を覗いてみたらパンツも覗けて幸せです。相変わらずニコンの板には口汚い人が多いですね、撮った本人が選手の躍動感を表現してみました、と言うならそれでいいじゃありませんか、決定的瞬間にトリミングは必要ないでしょう、すくなくとも選手のケツが見えたからこそケッ作になったと思います。

書込番号:9379538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2009/04/11 19:23(1年以上前)

秀吉(改名)さん
>しかし、わたしからみると初めに書いたとおり。お寒い写真だ!
>もう一度、駄作!
>どうだ!慈愛にみちたアドバイスだろ。

200mmF4で枯れたポートレートしか撮れない秀吉(改名)さんには言われたくないだろう。

老女と子供ばかり盗撮している秀吉(改名)さんには言われたくないだろう。

アドビRGBとSRGBを間違える秀吉(改名)さんには言われたくないだろう。

マクロレンズで露出が低い雑巾のような花しか撮れない秀吉(改名)さんには言われたくないだろう。




書込番号:9379773

ナイスクチコミ!19


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/11 20:38(1年以上前)

なかなか躍動感のあるいい写真ですね。

これこそが、D700 の真骨頂でしょう。

書込番号:9380126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/12 01:45(1年以上前)

9379773 の書き込みは つぎのように読めるのは 私の気のせいだろうか

 @そのようなレベルの人にまで 言われるような 作例はやめたほうがいい

 A単に 秀吉(改名)さん の写真レベルを記述したかった のか


 (秀吉(改名)さんへは擁護も指摘もするつもりはない)



 


 

書込番号:9381769

ナイスクチコミ!1


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/04/12 20:18(1年以上前)

>2台目の5D2を考慮中、2台目にはD700もありかな、と久し振りにニコンの板を覗いてみたらパンツも覗けて幸せです。相変わらずニコンの板には口汚い人が多いですね

D3Xの板もそうですが、自分の信奉するメーカーの板を
荒らしたり、雰囲気を悪くするような発言を敢えてする
ような人はいませんからねw
ニコン板がこういう状態なのはそう言う事ですw

まあ、人の親たるもの、その程度の一般常識は重々ご承知でしょうし、
その上での敢えてのご発言でしょう?・・と言う事は
確認するまでもありませんがw

ですので、2台目も5D2を購入される事を、
精神衛生上からも非常に強くお勧めいたしますw

書込番号:9384781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/12 20:39(1年以上前)

sanwa2girlさんは単に毒舌で皮肉ったんだと思いますよw
もっとも、美味い(センスがいい)毒なら喜んで飲みますが、
この発言のような不味い毒は救いがないなあと言う事もちょっと思ってしまいましたがw

躍動感を表現するには、この写真のようにプレイヤーをぴたっと止めてボールをぶらすか、
もしくはその逆かのどちらかかなあと思いますが、アングルやプレイヤーのポーズが何より重要ですね。
まあ当たり前ですがw

この写真は、バックからのアングルという悪条件にしては、ボールに喰らい付く瞬間の動きや雰囲気がよく出ていて非常にいい写真だと思います。

一連の流れを読んで、実際に現地に足を運んで写真を撮る人と、ネットという楽な環境で、アップされた写真だけを見て
ああだこうだ言うしかできない人、そして腐った液体みたいなのをかけに来るエキストラな人wとの温度差が
顕著に出てるなあと思ってしまいました。

書込番号:9384864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 23:15(1年以上前)

機種不明

勝手に画像をお借りしました

>sanwa2girlさんは単に毒舌で皮肉ったんだと思いますよw
この発言のような不味い毒は救いがないなあと

1スレ、1レスを心がけてる私ですが、そこまで言われては黙ってはおられませんね。他のメーカーのユーザーも含めて、他人の写真を糞のようにけなす書き込み者にいちいち応答して荒れるようなこの板の特殊性を自戒もこめて書いたつもりです。
それはともかくもしこの写真が上のようなおとなしめのカットであったならはたして傑作足りえたでしょうか、裾の乱れも気にせず必死にボールに食らいつく姿こそ健気であり、メッセージ性のある絵になったのです。そんなことも分らない連中を相手にすることはありませんぞ。

>>2台目も5D2を購入される事を、精神衛生上からも非常に強くお勧めいたします
はい、昨日購入しました。D700で撮られた写真はこの写真以外には大したものがなかったもので。
私もF2からD200まで30年来のNikon党でしたけど。

書込番号:9390541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/14 05:49(1年以上前)

9390541
落ち着いて見られるようになりました
 
 (うちのF2 もちろん現役です 
 レリーズ音が少しまろやかになりました)

書込番号:9391579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/14 07:53(1年以上前)

>他のメーカーのユーザーも含めて、他人の写真を糞のようにけなす書き込み者にいちいち応答して荒れるようなこの板の特殊性を自戒もこめて書いたつもりです。

アレ・炎上といったネット上での群集心理を少し、興味をもって研究してますが、やはり、一番感じることは、異文化・他者に対する不寛容とか、反対意見(他者)が自分の見解の間違っているかもしれない見解を修正する唯一のヒントにになるもの、あるいは自分には見えない自分を映しだすミラーとして評価する機会を与えてくれるものだという認識を持つべきだ。

肯定だけで、反対意見を取り入れない組織は早晩破たんする。
教育ならば褒めて、おだてながら育てるというやり方がよいと思われがちだが、それも部分的真理であって、才能のない奴、やる気のない人間をやる気にさせるのに効果を発揮するだけ、むしろ煽ててられて育つ程度の人間は、所詮その程度の人間にしか育たない。まあ、その道、その世界でのトップに立ってる人は、天才以外は血の滲む努力をしてきた人間だ。

肯定・ユーモア・・・・和気あいあい(A)→退屈
否定・皮肉・・・・・・ケンケンガクガク(B)→緊迫
われわれが身を置くべきなのはAとBの快い緊張関係の中かな〜。

>D700で写しました(続)
このカメラを使えば、センス・技術はそれほど、なくてもスレヌシのUPした程度のものなら、だれでも撮れるということを証明したわけで、その一点のみ評価できる。ただ、何度もへたくその写真を見せびらかすことが目的なのは少し悪質で、カメラの使用感に還元した話題を提供すべきだ、ハハハ。

書込番号:9391758

ナイスクチコミ!3


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/04/14 10:13(1年以上前)

>はい、昨日購入しました。D700で撮られた写真はこの写真以外には大したものがなかったもので。

なるほど、カメラの性能を自分の能力で引き出す、すなわち
自分で写真を撮る
ために買ったのではなく、ここまで撮れるカメラだから私でも撮れるだろうという、
御カメラ様に写真を撮っていただく
ために買ったと言う事ですねw

書込番号:9392090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2009/04/14 10:47(1年以上前)

sanwa2girlさんには、それが「ニコン板は〜」と言いたいがために
この荒れ具合を利用した正論やサンであっても、意見の内容には賛同します。
撮った写真に興味がないならスルーすればいいのにね。
ただ、sanwa2girlさんは、

>相変わらずニコンの板には
>1スレ、1レスを心がけてる
>私もF2からD200まで30年来のNikon党

なんかマニュアル的というか、型にはめたがる人なのかな?
村社会的というか。価値観が凄く狭そう。
それを悟られまいと皮肉でごまかしてるのかな?
だからその皮肉のセンスを否定されたから黙っていられなかったとか。

>D700で撮られた写真はこの写真以外には大したものがなかったもので。

カタログとかのスペックだけで全てを判断しちゃう人みたいですけど、
そんな選び方もありですよね。でも、買ったら後戻りできないからって、
自分の村に引きこもって、あっちの村め〜とかはやめた方が良いですよ。

もうちょっと自分に自信を持ったらいいのに。

書込番号:9392168

ナイスクチコミ!7


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/14 11:35(1年以上前)

>ケンケンガクガク

なんだこれは?喧々囂々(けんけんごうごう)と侃々諤々(かんかんがくがく)をごちゃ混ぜにしたな。国語力のほどが知れる。

書込番号:9392320

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/14 11:58(1年以上前)

>なんだこれは?喧々囂々(けんけんごうごう)と侃々諤々(かんかんがくがく)をごちゃ混ぜにしたな。国語力のほどが知れる。

 それらの混交語として実際に存在しませんか?

書込番号:9392383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2009/04/14 12:50(1年以上前)

ハンドルネームもそうだけど、言い方も、本当に偉そうに言いますね。

大上段に構え、常に上から目線のあなたの文章は、見る人を不快にさせますね。議論の内容以前に、要らぬ反発で掲示板を無駄に消費しないように、少しはお気をつけられた方がよろしいかと。


宛先は書かないけど、見れば分かるでしょ。

ご提案:『足軽』から始めれば…。

書込番号:9392574

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:568件

2009/04/14 21:43(1年以上前)

>、やはり、一番感じることは、異文化・他者に対する不寛容とか、
>反対意見(他者)が自分の見解の間違っているかもしれない見解を
>修正する唯一のヒントにになるもの、あるいは自分には見えない自分
>を映しだすミラーとして評価する機会を与えてくれるものだという認識
>を持つべきだ。

議論するという事の大前提として、お互い知らない不特定多数を相手にする場合
には、あなたのような物の言いようは不寛容という次元ではなくて、礼を
失するという、日本人として持ち得る常識から逸脱しており、不特定多数に
多大なる不快感を与える事が、貴兄の主張する論旨を受け入れる以前に、人として拒まれているのである。
ある意味、貴兄の物のいいようをみて、他山の石となす、という事以外に
受け入れるモノがないのである。

書込番号:9394729

ナイスクチコミ!8


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 22:08(1年以上前)

>信三郎さん 
確かに。ググれば一番上の情報ありがとうございました。ところで写真は?

書込番号:9394886

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/15 01:10(1年以上前)




厨爺さんを追っかけて来ました。
巷ではストーカーとも言います!
現在はCanon使用のParabensです。


スレ主さんが複数枚をアップした中の1枚なら、
誰も気に留めなかったのでは?
と思いますが....

sanwa2girlさんが修正なさった部分を見ますと、
やはりそこが気になりますかね?
個人的にはとくに問題を感じませんが....
そもそも見える事を前提に履いているのが、
アンダースパッツ(少し前まではアンダースコートでした)です。
仕方ないと思いますよ。
それが嫌な人(選手)は最近ではショートパンツを履きます。

ただ良く分からないのは、
こういうプロの選手の肖像使用料は、
どういう所(どう使ったら)から課せられるのか?という事です。
その手の法律に詳しくないので、
良く分かりませんが、
こういう金銭の発生のない場所なら、
使用しても問題にならないのでしょうか?
最近はその手の(とくに一般人の場合)問題があるので、
おいそれとは写真をアップ出来ません....
Canonの方ではぼかしまで入っています!
本来はそれで当たり前なんでしょうが....

それからトリミングも話がまとまったところで、
蒸し返し申し訳ありませんが、
トリミングの可否はせいぜいポリシーの差程度だと思われます。

一つの考え方に過ぎませんが....
絵画はトリミングが出来ません。
その代わり想像でトリミングして、
時間をかけ描き上げて行けます。
写真は現実をトリミングして、
瞬時に撮影して行きます。
ノートリに拘る方はここを大切にしています。
しかし一つの考え方に過ぎないという部分は、
撮った物に対し、
さらにトリミングを施す事は、
そこに撮影者としての意志を介在させている....
そう考える人もいるという事です。
ドキュメンタリーフォトでもトリミングや、
焼き込みは当たり前で、
中には合成と言われる写真もあります。
(正確にはコラージュらしい....)
つまりトリミングは作品を仕上げる上で、
作者の積極性の現れとも解釈する人がいると言う事です。
撮影時点で完璧ならそれで良いのです....
ただ不満があった場合、
そのまま完成とする方が問題ありとする考え方もあるという事です。
ムービー(ビデオ)では不可能ですが、
それは写真の一つのメリットとも言えると思います。


それから「秀吉(改名)」さんは、
Canonにいらっしゃる時より、
こちらでは過激ですね!
ちょっと驚きましたよ。
でもメリハリがあって楽しいですね!



書込番号:9396050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/15 01:49(1年以上前)

>そもそも見える事を前提に履いているのが、
>アンダースパッツ(少し前まではアンダースコートでした)です。

 フィギュアスケート ダンスのバレー 体操 
 体の線の美しさを競うようなスポーツはいろいろあります。
  
 ただこのたびの
 体の 「パーツ」 を浮かび上がらせているようものは 「スポーツ写真 」では
 あまり見たことはありません 

 編集で取捨選択していると思われます

 ゲームの結果に大きく左右したシーンのものなら
 載せるかどうか迷うのでしょうね でも一定の規範がありそうな気がします


 肖像権もプロプレーヤーですから公表に際してかなり規制が厳しいと思います
 
 

書込番号:9396157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 09:18(1年以上前)

私もトリミングは肯定派です。
(構図を含めた)撮影テクニックを追求するという人は、その時の自分の技術が反映される、
未調整の写真が大事なのだと思いますが、撮った後にある程度追い込むタイプの私などは、
撮った直後の写真はある意味素材的な要素が大きいです。
もちろんノートリミング、現像もパラメータ変更なしで行く場合も少なくありませんが、
もしもトリミングや大胆なパラメータ調整などの調整でよりよくなるのであれば、
自分の構図センスや技法のプライドなど、得られるものからすれば蚊の涙w、
躊躇無く追い込む方を選んでしまいます。
もっとも、合成については、多重露光的な表現でない場合のいわゆる、無い風景を作ってしまうような形については
さすがにちょっと躊躇してしまいますがw

>それから「秀吉(改名)」さんは、
>Canonにいらっしゃる時より、
>こちらでは過激ですね!
>ちょっと驚きましたよ。
>でもメリハリがあって楽しいですね!
こちらではよく叩きのめされてますからねw
色んな意味で怨念が籠もっているんでしょうw

書込番号:9396804

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/15 09:21(1年以上前)




弟子゛タル素人さん、おはようございます。


基本的にはおっしゃることのすべてが、
正論であり一般常識だろうと思いますが、
一点だけ僭越ながら訂正させて下さい....

弟子゛タル素人さんがおっしゃる、
>体の線の美しさを競うようなスポーツ<
の部分は言葉のあやがあります。
「体の線」を競うのではなく、
「表現力」を競うとした方が、
競技者に平等に思えます。

差し出がましいコメントで申し訳ありませんが、
「体の線」は「表現力」の内包された要素の一つに過ぎません。
そこがまた球技と(演技系)競技の難しい所ですね!

繰り返します。
画像は確かにふさわしくないかもしれません。
ただスレ主さんはD700と328でこんな写真も撮れました....
という事を言いたかっただけであろうと推察致します。

失礼致しました....




書込番号:9396816

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/15 09:35(1年以上前)




ヘタレなおっさん さん、おはようございます。


怨念ですか!
怖いですね!

とくに悪いイメージはないのですがね,,,,
秀吉(改名)さんは面白い人だと思いますが....






書込番号:9396854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/15 20:57(1年以上前)

Parabensさん

ありがとうございます
 実は 私も 書き込んだ後 その点について 言葉が足りなかったことに気がつきまして
 追記しようかと考えていたところです

 ご指摘ごもっともです

>画像は確かにふさわしくないかもしれません。
>ただスレ主さんはD700と328でこんな写真も撮れました....
>という事を言いたかっただけであろうと推察致します

 うーむ 前回の写真はインパクトの瞬間が撮れたということですから
 今回もその類あるとは思いますが 意に反して おまけがあったということですかね。

書込番号:9398986

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/15 21:54(1年以上前)



弟子゛タル素人さん、こんばんは。


どうもすみませんでした....


おまけが嬉しかった人と、
不愉快だった人がいたんでしょうね!

違う意味で不愉快になった人もいたみたいですし....

とにかく老婆心から(ロウジジシンってないのかな?)失礼致しました....



書込番号:9399315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信33

お気に入りに追加

標準

D700で写しました

2009/04/01 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種

昨年D700でテニス写真を写しました。レリーズタイムラグが少なく(短く)シャッターチャンスでばっちり撮れたと思います。

書込番号:9333584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/04/01 10:05(1年以上前)

Hassheeさん、おはようございます。

インパクトの瞬間を、見事に捕らえておられますねぇ〜!
すばらしい・・・

> レリーズタイムラグが少なく(短く)シャッターチャンスでばっちり撮れた

いや、これはレリーズタイムラグの問題ではないと思います。
確かに、レリーズタイムラグも重要ではありますが。

これは、やはり腕でしょう。

D700を使えば、誰でも同じものが撮れるという訳には行きません (^^

書込番号:9333609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/01 10:40(1年以上前)

  ・すごいですねえ
  ・一枚目の作品
  ・サンニッパ、絞り開放、ISO200、1/400秒、
  ・シャッタチャンス
  ・ボールがラケットに当たろうとしている瞬間?!

  ・木村伊兵衛曰く、歌舞伎でも、役者が、見得を切った瞬間を撮るのではなく、
   見栄を切るその直前か、見栄を切ったあとの動き出そうとする瞬間か、が
   「粋ですねえ」となるとか。

  ・すばらしいですね。

書込番号:9333694

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/01 11:01(1年以上前)

わたしの写真にコメントをいただきありがとうございます。以前はF3,F5で写していましたが、昨年からD700に変えました。これからも動きの激しいスポーツの一瞬を写していこうと考えております。よろしくお願いします。

書込番号:9333749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/04/01 19:07(1年以上前)

素晴らしい写真ですね
フォーカスモードはなんだったのでしょう?
置きピンですか?

書込番号:9335098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/01 19:16(1年以上前)

オートフォーカスでSモードです。シャッターはシングルです。

書込番号:9335131

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/01 23:22(1年以上前)

有明の東レですね。
ちょっとアドバイス。
シャッタースピードはできるだけ1/1000以上確保してください。
せっかく高感度でも画質のいいD700ですので、
シャッタースピード確保のためにISO1600-2000くらいまでは躊躇なく上げてください。
シャッタースピードに余裕があれば、多少絞ってください。
サーブなど左右前後の動きが少ないシーンではシングル(S)フォーカスでもいいですけど、
基本はコンティニュアス(C)でグループダイナミック9点か11点で。
動きの激しいスポーツですから。
あとは、ある程度水平を意識して撮ることです。
絵として意図して斜めに撮るならいいですが、そうでないなら水平に撮るのが基本です。
あとは、出す前に必要ない部分はトリミング、水平が取れてないときは、
回転して水平に持ってくるなど、でしょうか。

書込番号:9336487

ナイスクチコミ!14


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 07:16(1年以上前)

D2Xsさん 秀吉(改名)さん と辛口のコメントが続きましたが、私はこういう写真はあまり撮らないし、第一撮れないので感心して拝見してましたしておりました。仰るとおりでなかなか反論できません。私もスキルアップをして低レベル(スレ主さんでなく私のことですので誤解なきようお願いします)を脱しなければなりません。とても参考になりました。

書込番号:9337513

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 07:59(1年以上前)

あ、辛口ですか?
うーん。
このジャンルを生業としている私が
できるだけミニマムで必要最低限のアドバイスをさせていただいただけ
というつもりだったんですが。
まあ、絵の中身についてはいろんな見方がありますからね。
言うのは簡単だし、スポーツは意外と独創的な絵を作るのは難しいんですよ。
ある程度パターンが決まってきちゃいますから。
それも観客席から限られた機材で、だったらそんなに自由に撮れないですし。
でも、私の書いたアドバイス参考にまたチャレンジしてみてください。
多分、少しはよくなると思いますよ。

書込番号:9337580

ナイスクチコミ!8


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 08:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

ツー選手サーブ

スレボトニク選手バックハンド

一応、余計なお世話かもしれませんが、
一例として2枚だけ編集させていただきました。
とりあえず最低限こんな感じにできればということで。

1枚目、メイレン・ツー選手のサーブですね。
サーブは、やはりD700であの向かいのスタンドからだと1.4倍テレコンはかませたいですね。
テレコンなしのサンニッパだとトリミングする領域が大きすぎますから。
テレコン使うときはさらにちょっと絞る方がいいです。
ですので、5.6-6.3ぐらいで。
これだけ明るい場面でなら1600くらいまで感度上げてもさほどノイズは出ないでしょうし、
シャッタースピードは十分確保できるはず。

2枚目、昨年は杉山選手のパートナーだったスレボトニク選手のバックハンドですね。
せっかくインパクトの瞬間を捉えているのですから、やはり余分な空白を
できるだけ削って写真前面にインパクトの迫力が出るように
トリミングしちゃいたいです。
で、ここまでトリミングできるのだから、やはりサンニッパならテレコンかませてください。
このシーンはこの構図ならば縦位置で撮る方がいいでしょうね。
コンパクトに収まるバックハンドですし。

あとはやはりどうしてもシャッタースピードの足らなさが見受けられるので、
感度をどんどん上げちゃいましょう。
せっかくのD700ですから!

それと、光の状態によっては1枚目のようにコントラストが不足するようになるので
編集時にコントラストを調整するといいと思います。

うーん、ほんとうに余計なお世話だったかも。。

書込番号:9337626

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:804件

2009/04/02 09:12(1年以上前)

インパクトの瞬間を撮影しているのは、とてもいいのですが、それで終わっています。
試し撮りレベルですね。

作品として仕上げるのなら、D2Xsさんが編集してくれたように、画面いっぱいに
被写体を入れたほうが、迫力が増して見た目にも凄みが出てきます。
背景に無駄なスペースが多すぎると、迫力の無いつまらない写真になってしまいます。
いかに写真を見てくれる方に、印象を強く持ってもらえるか考えてみてください。


書込番号:9337718

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/02 09:24(1年以上前)

コメントをいただいた皆さんへ。
皆さんのコメントを拝読し、大変参考になりました。
これからもどんどん写して、UPしますのでコメントを
いただければ幸甚です。
ありがとうございました。

書込番号:9337742

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/02 09:30(1年以上前)

D2Xsさん。Hassheeです。
なるほど、観た印象が随分と違いますね。
また、コメントも添え書きしていただきまして
ありがとうございます。
これからは、自分の写真の訴えたいところを
トリミングして表現力を増して行きたいと
思いました。
ありがとうございました。

書込番号:9337760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/04/02 11:16(1年以上前)

D2Xさんに伺いたいのですが、単焦点大望遠の場合
ネットプレーなどで前に来たときに、全身が入らない場合もあるわけですよね?

どのような対処をされるのですか?
もちろん数台持ち込んで、使い分けているとは思いますけど
スポーツだと予想外の展開もあるわけですし

全身が入らなくても仕方がないと割り切って、撮れる範囲でいい構図を
狙うのか? 

あるいは手前に来たときの構図に合わせた焦点距離で
用意しておいて、離れたときはトリミングで対処するのか?

撮影チームの別の人が引き気味で押さえているとか?

特にテニスだとダブルスの時ですよね
広い絵も必要な場面もあるでしょうけど

当方ズームレンズばかりなので、単焦点大望遠の場合、特にスタンドからの
撮影などで、構図がままならないときの絵作りの感覚がわかりません

差し支えない範囲で、ご教示願えると幸いです

書込番号:9338053

ナイスクチコミ!4


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 16:12(1年以上前)

>atosパパさん

私が教えるようなことは特にないのではと思いますが。

>単焦点大望遠の場合ネットプレーなどで前に来たときに、全身が入らない場合もあるわけですよね?
どのような対処をされるのですか?
もちろん数台持ち込んで、使い分けているとは思いますけど
スポーツだと予想外の展開もあるわけですし

まず、割り切りですね。
撮るときはある程度自分で撮る絵、出来上がりを想定したうえで、使うレンズを決定します。
ですから、それ以外は撮れなくて当然なわけです。
もちろんプロだからといって全部撮れるわけではなくて、撮り逃す絵もけっこうあります。
どんな凄腕でも腕は2本しかないわけですから、
ちょっと間をおいてレンズ(ボディ)を換えることは出来ても、
違ったアングル二つ以上を一度に追いかけることは不可能なわけです。
短焦点ではできないフレーミングの柔軟さを確保するために
ズームで比較的広い幅の絵をカバーするということもあります。
大事なシーンを納められないことが一番マズイということもありますから。
でもズームではピントや描写が甘かったり、いろんなマイナス点がありますので
これは場合によりけりです。

個々がおのおの撮りたい絵を想像しながら違ったアングル、違ったレンズで撮っていますから、
「今の撮れた?」「俺は逃した」っていうことも当然あるわけです。
誰も予想してないシーンをたまたま自分の使っていたレンズで撮れることも撮れないこともあります。
これは経験からくる勘(ここがプロの一番大事な部分かと)と、最後は運ですよね。
でも逆に誰もが予想できて簡単に撮れるシーンもありますよね。

>撮影チームの別の人が引き気味で押さえているとか?

そういうところから来ている人は、そうしてますね。ゲッティとか大手の
フォトエージェンシーは、そういうことができます。
でも私のようにフリーランスだと自分の腕2本が全てです。
正直、厳しいときもあります。
でもエージェンシーや報道機関が撮らないものを撮る自由がありますから、そこで勝負です。

>特にテニスだとダブルスの時ですよね
広い絵も必要な場面もあるでしょうけど

ダブルスはある程度撮り方のコツがあります。
広い絵も撮りますが、あまり広すぎても選手が小さくなってしまって意味がないですし。
まあでもダブルス自体が写真としての需要が多くないので。

>当方ズームレンズばかりなので、単焦点大望遠の場合、特にスタンドからの
撮影などで、構図がままならないときの絵作りの感覚がわかりません

うーん、あくまでどういう絵を撮るかは人それぞれですので、
絵作りに関してはあまりアドバイスは意味がないかと思います。
強いて言えば、できるだけ画面の中に「意図しない無駄な余白」を作らないようにするということでしょうか。
やはり明るくて大きな望遠レンズがあるのは、それだけ大きく選手の表情を
クローズアップして撮りたいという事でしょう。
選手、ボール、ラケットの3要素だけコンパクトに撮るスタイルが流行りの昨今、
私は逆に個人的に「引いた絵」の方が好きなんですが、
でもコンパクトに画面いっぱいに選手を入れて撮った方が迫力が出ることもありますから、
そういう絵も撮ります。
多少引き気味に撮ってトリミングで対応というのも一つの手ではあります。
でもあまりトリミング幅が大きすぎると解像度が無くなりますから、
これもほどほどにですね。

スポーツ写真は特に私のように種目を限定するとワンパターンになりがちなので
ワンパターンにならないように心がけることが、大事かとおもいます。
そこが一番難しいところでもありますが。

書込番号:9338882

ナイスクチコミ!19


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 16:19(1年以上前)

あ、レンズで言えば、200-400VR。
あれは最高です。
D3やD700の高感度性能のおかげでF4でもよほど真っ暗でなければ
シャッタースピード確保できますし、この焦点域でズームというのは抜群のアドバンテージです。
AF、描写のキレもズームの域を超えています。
えっと、価格も一般ズームの域をはるかに超えてますけど。(汗)

書込番号:9338890

ナイスクチコミ!8


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 22:32(1年以上前)

あれれ、そんなつもりさらさらなかったのですけど、朝「辛口」なんて煽っちゃったみたいになってしまいました。私が一番悪かったですね、スミマセン

書込番号:9340403

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 22:50(1年以上前)

こんばんは

D2Xsさん [9338882]の記述は、ど素人の私には極めて貴重な言葉です。参考にさせて戴きます。
 ありがとうございます。

書込番号:9340524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:568件

2009/04/02 22:56(1年以上前)

>あれれ、そんなつもりさらさらなかったのですけど、朝「辛口」なんて煽っ
>ちゃったみたいになってしまいました。私が一番悪かったですね、スミマセン

まったく関係ないですね。

書込番号:9340559

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/02 23:44(1年以上前)

Happy_Orangeさん 

私の「辛口」にD2Xsさん「あ、辛口ですか?」って反応されて話がややっこしくなったように感じましたのでレスしました。違ってるのでしたら、安心します。ありがとうございます

書込番号:9340887

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/03 00:19(1年以上前)

>厨爺さん

問題ないですよ。念のため。

>Happy_Orangeさん

お気持ちは分かりますが、この辺で抑えましょう。

秀吉さんは、自分で出来もしないことを並べて人を卑下する乱暴な言い方は
ちょっとやめた方がいいと思います。
お互い無益なだけですし。

私も無表情のアイコンで言葉のトーンの伝わらないネット掲示板では
ときおり書き込み内容を「上から目線だ」と一方的に誤ってとられて絡まれて、辟易することがあります。
ぜんぜんそういうつもりで書いているわけではないんですけどね。
ネットはそういう風に意図せずとも荒れやすいものですし、
(私も含めて)お互いもう少し使う言葉には慎重になって書きたいところです。

どうもHassheeさんのスレが半分台無しになってしまい、残念ですが、
私は写真を撮らずにうんちくや批判の言葉だけ並べているより
自分なりに撮ってそれを公開して向上心のあるHassheeさんのような方のほうが立派だと思います。

書込番号:9341097

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/04/03 00:35(1年以上前)

D2Xsさん

上の質問では、お名前を間違えてしまい、申し訳ありませんでした
具体的な解説ありがとうございました

当方、テレビニュースや、ドキュメントではスポーツ撮影などはするのですが
その癖が抜けずに、写真でも説明的なカットが多くなってしまいます

頭では、瞬間の素晴らしい表情だけ撮れれば、勝ち負け、どんな風に
負けたのかとか説明がつくのは、わかっているんですけど、そこまで
冒険は出来ないですねぇ

どうしてもボールの方を追ってしまいますし、やりやすいズームレンズから
離れられないですね

詳しい解説ありがとうございました



書込番号:9341178

ナイスクチコミ!4


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/04/03 05:22(1年以上前)

>厨爺さん、おはようございます。

冷静な書き込み参考になります。


>Happy_Orangeさん

私の経験上、この人とバトルすると削除される可能性が大きいです。
削除されても気にしないようにしましょうね。


>D2Xsさん、atosパパさん

とってもステキな方たちですね。
スレ主さんが帰ってくる事を願ってます。



御参考になれば幸いです。




書込番号:9341674

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/03 09:03(1年以上前)

みなさん。いろいろなご意見ありがとうございます。
たった3枚の写真をUPしただけなのにこんなに反響があるとは思ってもいませんでした。
みなさんのご意見、コメントを参考に写真生活を楽しもうと思います。

秀吉(改名)。
掲載した写真を改ざんすることは、お止めください。もしやるのならご自分の写真でお願いします。

D2xさん。
貴重なコメントありがとうございました。また、編集までしていただき凄く参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
SSは1/1000で写すようにします。
絞りとSSは固定でISOを自動にすれば良いのですか?
NikonのテレコンバータAF−I1.4とかAF−I2.0を持っておりますので装着してチャレンジしたいと考えております。
テレコンを装着するとレリーズタイムラグが長く(遅く)なりませんか?

書込番号:9342004

ナイスクチコミ!8


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/03 09:55(1年以上前)

>Hassheeさん 

>掲載した写真を改ざん

そうですね、あれじゃ、改ざんがもっとも正しい言葉ですね。

>SSは1/1000で写すようにします。
絞りとSSは固定でISOを自動にすれば良いのですか?

えっと、1/1000はあくまで指標ということで。
普通はだいたいそれ以上のシャッタースピードを確保するようにしています。
速い分には問題ありませんので。
場合によっては、1/1000でも遅いこともあります。
1/2000あれば被写体ブレが気になるということはほぼないでしょう。
絞り、SS、ISO、おっしゃるように設定して撮っても構いませんし、
絞り優先やSS優先でISO感度を合わせていっても構いませんし、
この辺は状況(暗い時間に撮ることも出てくるでしょうから)に応じて
やりやすい撮り方で構わないと思います。私は、意外と絞り優先が多いです。
D2Xのときは感度に関して超シビアだったので大変でしたが、
D3出てからは本当に自由に意図した設定で絞りも変えて撮れるようになりましたから。

>テレコンを装着するとレリーズタイムラグが長く(遅く)なりませんか?

レリーズタイムラグは、レンズとは関係ないと思いますよ。
AF合焦スピードですかね、影響するのは。
はい、残念ながらAFの精度とスピード、画質は多少落ちます。
でもそれは使って慣れていくと、腕である程度カバーできるようになると思いますよ。
できればテレコンなしでヨンニッパ、ロクヨンなど使えれば一番ですが、
そう誰でも簡単に出来ることではないでしょう。
というわけで、手っ取り早い手段としてテレコンをお勧めしました。
でもサンニッパに1.4倍くらいならまだ十分常用できるレベルだと思います。

書込番号:9342147

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/03 10:26(1年以上前)

D2Xsさん。
いろいろご指導いただきましてありがとうございます。
近々有明で東京オープンがありますので、そこで試してみます。

書込番号:9342227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/04/03 10:57(1年以上前)

はじめまして。最近、価格.comを知った者です。
F6というより銀塩自体見ませんねえ。コンデジが圧倒的と感じます。

ところで当方F90XとFM3Aで楽しんでおります。
90で十分と思っておりましたが、むくむくとF6欲しい病に...。
買い物情報のサイトと思いきや沼に引きずり込まれそうです。
そうするとAFの50mm1.4fも買わねば。あっ沼が目の前に。
だったらMF50の1.4を使ってやれよって自分自身にツッコミです。

書込番号:9342328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2009/04/03 14:33(1年以上前)

>D2xさん

プロとしての撮影についてのアドバイス、大変参考になります(^^ゞ

真似ることも出来ない自分ですが、VR200〜400mmF4Gを持ち出したくなりました(^^

ありがとうございます。

書込番号:9342983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件

2009/04/03 21:56(1年以上前)

>F90パパさん、

ほんとですね。きれいに削除されてますね。

書込番号:9344573

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/04/03 22:12(1年以上前)

Happy_Orangeさん、こんばんは。

まあ気にしないのが一番です。

私はスレ主さんが帰ってきてくれたので満足です。

書込番号:9344647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2009/04/03 22:50(1年以上前)

Hassheeさん 

作例に感激しました。せっかくのシャッターチャンスがあったにも関わらず、
惜しいです。
スポーツフォトを撮ることはない自分ですが、やはりこうした写真で300ミリ以上で
撮るのは難しいです。
しかしHassheeさんは、望遠でリスクよりしっかり撮れるフォトを優先しました。
これが素晴らしいです。

今後も期待します。
200ミリで十分でしょう。倍率を高くすることにだけが全てでないように
感じます。

書込番号:9344849

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hassheeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/04 19:09(1年以上前)

暑い夏は嫌いださん。

Hassheeです。コメントありがとうございました。
皆様、特にD2Xsさんのコメントを参考に今後も写真生活を楽しもうと考えております。

書込番号:9348372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/05 00:48(1年以上前)

皆様、こんばんわ

通りすがりの、はるくんパパと申します。


は〜ぁ、こちらの板は和やかそうでいいですね。

なにより健全だ。

カメラの板は、こうありたいものですね。

参考にさせていただきました。

足跡、御免。

書込番号:9350314

ナイスクチコミ!2


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/06 08:54(1年以上前)

スーパーズイコー

批判だけなら誰でもできるぞ

ニコンの板を荒らすのは止めろ

書込番号:9355899

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信39

お気に入りに追加

標準

2009/03/29 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1337件
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラいくらか気に入らない面もありますが、出てくる画像を見ると全部帳消しにして良い評価を与えてしまいます。
昨日はD700で醍醐寺の桜をを撮ってきました。アップした画像はViewNXで現像ました。
しかしまぁ、デジイチの人口増えましたね(^^)

書込番号:9318388

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2009/03/29 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神代植物園 曙(原木?)

神代植物園 曙2(原木?)

神代植物園 曙3(原木?)

タムロン17-35

とらうとばむさん、こんばんは。

私も土曜日に神代植物園にて桜を撮ってきましたのでUPします。
大したものではございませんがご笑覧ください。

使用レンズは・・・

AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF]
の3本でしたが、ニコンの2本は「さすが!」の写りでしたが
タムロンも使いようによっては面白いかもと思います。
ニコンの14-24が買えればいいんでしょうけども・・・

>しかしまぁ、デジイチの人口増えましたね(^^)
私もデジイチから趣味として始めましたから何もいえませんが
まわりは、ほぼデジイチですね。
私は、どちらに偏らずに楽しく行きたいとおもいます。
ほんとうはF6で撮影に行きたかった・・・
来週におあずけですね。

D700は使い勝手もいいですし、銀塩と一緒に持ち出しても
レンズによる画描の変化がない分助かります。
また、吐き出される絵や色味も個人的には好きです。
長く使えそうな良いカメラと思います。

書込番号:9318661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/29 09:42(1年以上前)

機種不明

きれいに咲いてますね。
五重の塔前の枝垂れはどうだったのでしょうか?

書込番号:9319414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/29 10:09(1年以上前)

月並みですけど・・・
綺麗ですな〜〜♪

私も趣味としてのカメラはデジイチからですから・・・(^^ゞ

東京は・・・まだ・・・ボチボチみたいです。。。

書込番号:9319495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 10:15(1年以上前)

とらうとばむさん
醍醐寺の桜、綺麗ですね。私は特に、1番と4番の構図と色合いが好きです。来年は是非醍醐寺に行ってみようと思います。有難うございます。

しゅみんちゅさん
神代植物園の曙もうこんなに咲いているのですか。1番の写真は24-70でお撮りになったのでしょうか?花びらの重なった絵がこんなに鮮やかに写るのはさすがのレンズと腕の賜物ですね。眼福でした。

書込番号:9319539

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/29 13:50(1年以上前)

京都醍醐寺霊宝館のしだれ桜ですね (^^

書込番号:9320228

ナイスクチコミ!2


Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/29 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

醍醐寺@

醍醐寺A

醍醐寺B

円山公園の祇園枝垂桜

とらうとばむさん、こんにちは。
醍醐寺の桜、お見事なお写真ですね。
昨日、偶然ですが私も醍醐寺へ行きました。
高速道路1,000円スタートのおかげで、京都まで足を延ばした次第です。

>しかしまぁ、デジイチの人口増えましたね(^^)
↑昨日の醍醐寺でD700を持った方々をたくさんお見かけしました。
D700は人気があって売れているようですね。
私も写真をアップします。(レンズはVR70-200mm F/2.8G、画像はJPEG/LARGE/FINE)

醍醐寺の帰りに円山公園の祇園枝垂桜を見てきました。この桜も見事でした。
もう一度、京都まで桜を撮りに行こうか計画中です。(高速道路1,000円ですから(笑))

書込番号:9320602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/03/29 16:45(1年以上前)

Bee2さん

どことなく風鐸も桜を背景にフィットしていい感じですね。

円山公園の夜桜にいたっては、花冷えの季節の独特のひんやりとした空気が夜桜のあえかなあでやかさとともに伝わってくるようで、感服です。ん10年前の京都での生活を思い出しました。うらやましい限りです。

2秒ですか・・・いいお写真をありがとうございます。

書込番号:9320847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/03/29 17:39(1年以上前)

  うーむむむ
  
  皆さんの桜の作品いずれも
  きれい過ぎます いやみではなく、すごい描写性能だと思うのであります。 

  やはり桜の木の下には何かが埋まっているような
  気配であります。

 

書込番号:9321080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/03/29 19:34(1年以上前)

エクセレント!!!

書込番号:9321595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/03/29 20:54(1年以上前)

京都はいい感じで春真っ盛りですね!!!!^^
皆様素晴らしい作例をありがとうございます。^^

書込番号:9321978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/03/29 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D3+VR70-300mm

D3+VR70-300mm

D3+VR70-300mm

今晩は。隅田川吾妻橋〜さくら橋両岸のサクラです。

書込番号:9322196

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2009/03/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン 90マクロ

フォクトレンダー ULTRON 40mm SL II

横浜ではまだまだ三分咲き程度です。来週末が見頃かな?
今日はD700と先日手に入れた フォクトレンダー ULTRON 40mm SL II 、タムロン90マクロを持って娘と散歩してきました。


■ULTRON 40mmSLIIとタム90でお散歩
http://behavior.jp/index.php?e=997

書込番号:9322613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディの満足度5

2009/03/29 23:12(1年以上前)

去年の今頃D60で写真デビューした者です 1年は早いものですね。

皆さんの作品 大変参考に成ります^^


私も横浜なので 先週・今週と2回も下見に成ってしまいました^^少しは撮って来ましたが

満開がとても待ち遠しいです。

でも 去年より良い写真を撮らねばと少しプレッシャーがかかっています^^;

書込番号:9322896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/03/30 11:00(1年以上前)

当機種

花見客に占領されました

近くの大田区洗足池公園は三分咲きでしたが、花見客は一杯でブランコエリアの中にまで侵入していました。

連れて行った孫もつまらなそうな顔で小さく揺れていました。

書込番号:9324542

ナイスクチコミ!4


camekiciさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai nikkor 200mm F4

Ai nikkor 200mm F4

Ai nikkor 200mm F4

Ai nikkor 200mm F4

1週間くらい前にフジヤカメラで中古のAi nikkor 200mm F4(4,200円)
を購入して、早速近くのしだれ桜を撮ってみましたが
なんか癒される感じの描写が気に入りました。
D700は古いAi nikkor レンズも蘇えさせてくれるので
うれしいです。

書込番号:9326087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/30 19:30(1年以上前)

とらうとばむさん

醍醐寺の糸桜綺麗ですね〜。
ことしはあなたの写真を拝見したのでお花見の必要もなくなりました。

美しい日本というどこかの政治家が言いそうなことをテーマに据えて、舞妓さんに変身した観光客にお願いして嵯峨かどこかの社寺境内を舞台に「舞妓と桜」がよいかな〜、とか桜並木を雄大に撮りたいな〜とか、全山さくらの吉野か、日本アルプスの高嶺が背景にあるようなところがいいな〜とあれこれ思うことはあるのですが・・。
よいところはありますか?

桜をどういう思いを込めて撮るか、この辺のところの「思い」がないとやはりどうしても退屈なものに終わりますね。

書込番号:9326133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2009/03/30 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小石川後楽園

小石川後楽園

新宿御苑

新宿御苑

仲間に入れてください。

先週、小石川後楽園と新宿御苑に行って桜を撮ってきました。まだ咲き始めという感じですが、桜は桜でした。
小石川後楽園にはD700に24-70f2.8と85f1.4を、新宿御苑には70-300VRを持参しました。70-300VRはシャープですし、使い勝手が良いなあと思いました。
デジ一を持った方が多くおいででした。じっくり三脚を遣って撮る方もおられましたが、私は目に入ってきたものをただパチパチ撮るだけです。花そのものより、その時々の雰囲気を切り取るスタイルです。

書込番号:9327344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/03/30 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

AF-S NIKKOR 50mm F1.4G

とらうとばむさんはじめまして。

京都は花盛り、みごとな桜ですね。

昨日、いそいそと桜を撮りに出かけましたが
東京はまだ三分咲き位です。

>しかしまぁ、デジイチの人口増えましたね(^^)
NIKONのカメラを見ると、なんかチョットうれしくなるのは
自分だけでしょうか。


どうぞ素敵な写真ライフをお過ごし下さい。



横スレ失礼します。

タミン7155さん、OM1ユーザーさん
昨日、行って来ました。

あわじゅんさん
来週、仕事で横浜に行く予定なので
時間を見つけて行って来たいと思います。

書込番号:9327379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Norisuke's Eye 

2009/03/30 23:41(1年以上前)

週末に六義園で夜桜撮りにD700とD300を従えて行ってきました。

最初に買ったD300の素晴らしさがあまりに衝撃的だったので、D700買い増ししてもD300程の感動はありませんでしたが、今回は違いました。

やはりD700のこの高感度性能はとてつもなく凄いですね…
F1.4の明るいレンズと合わせると次元の違う絵を吐き出します。

D300も素晴らしいですが(1枚目と3枚目)、D700の絵は(2枚目と4枚目)目に見えない何かまで写り込んでしまったようで、その妖艶さは撮っていた自分で驚いてしまいました。

帰ってから、きっと江戸時代にもこうした桜を月明かりで見ながら、能をたしなんだり、心中ものの浄瑠璃が産まれたりしたんだろうなぁと感慨にふけってしまいました。

深い感動を引き出してくれるD700に感謝です

書込番号:9327611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Norisuke's Eye 

2009/03/30 23:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D300

D700

D300

D700

あれ?
画像が消えたので再アップします。
すみません。

書込番号:9327692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディの満足度5

2009/03/31 00:03(1年以上前)

スレ主様 横から失礼致します (--)


sirokuma45 さん

>来週、仕事で横浜に行く予定なので
>時間を見つけて行って来たいと思います。


三渓園ですか?私は行く予定ですがクルマで行くとなるとかなりの渋滞・駐車場マチ

を覚悟しないと、2〜3部咲きの時でそういう状態でしたから。。。 

もし行くならその辺も考慮された方が良いと思います。^^


では もし見かけたら声掛けて下さいね。噛みついたりしませんので ^^



スレ主様 横浜の三渓園もナカナカのところです。

ぜひ一度足をお運びください。御存知でしたら失礼。 ^^


横から失礼致しました。

書込番号:9327755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/03/31 00:39(1年以上前)

秀吉(改名)さん、こんばんは。

>桜をどういう思いを込めて撮るか、この辺のところの「思い」がないとやはりどうしても退屈なものに終わりますね。

厳しいお言葉ですが、真実だと思います。ステレオタイプを免れるのは、きっと至難の業なのでしょうね。

ちなみに、私は4半世紀以上も前に、断崖から紺碧の海に花びらが静かに散ってゆく桜の写真を何かで見た記憶があるのですが、そのような構図の写真には、関係者なら誰でも知っている有名な写真があるのでしょうか?(質問のようですが質問ではありません。つぶやきです。)

空の青さもさることながら、より変化に富む深いブルーの海に、刻々色を変える桜の風景を妄想すると、妙にそそられるのものがあります。

ひょっとすると、自分にとっては、京都や奈良の古寺名刹同様、そそり立つ海岸は非日常の場所なので、そんなところに咲く桜をちょっと見てみたい気がするのかもしれません。

ちなみに歴史愛好家の私の知人は、10年以上昔、漁船をチャーターして明恵上人ゆかりの和歌山の施無畏寺を見たあと、かの刈藻島に渡る際、気合を入れて新調したばかりのカメラを水没させ、お土産は島の石ころだったことを思い出しました。

このお寺の桜も海を背景にとても深い味わいがあると聞いていますが、関東在住で遠すぎます。残念!

横スレ、乱文にて、スレ主様、失礼いたしました。

書込番号:9327986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/03/31 06:11(1年以上前)

スレ主様


横レス失礼致します。


sirokuma45さん

ひょっとして、60ミリマイクロ一本を手持ちで撮影されていませんでしたか???
いま画像を拝見して、「もしや???」と思ってしまいました。
私は三脚抱えて動いていた男です。。。(笑)
勘違いかもしれませんが。。。失礼致しました。

書込番号:9328519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/03/31 09:51(1年以上前)

スレ主様
横スレ失礼します。

>sirokuma45さん

おー! 来られたんですね。
まだ三分咲きで残念でしたね。

私は池上本門寺には2日に行ってみようと思っています。

書込番号:9328945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/03/31 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の桜をタムロン90ミリマクロ(MFのやつです)で撮ってみました。
マクロだと、少し動くだけでピントが逝っちゃうので結構大変(笑)

でも、まだまだ現役ですね。このレンズも。
EXIFは28ミリになってます。MFレンズの設定ミスです(^_^;)
データは14bLAW,SilkyPix3.0でリサイズ現像してます

書込番号:9330068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/31 21:02(1年以上前)

Flickrの写真にみる世界の人々の中での桜

これは台湾の桜の名所阿里山や韓国のそれのように、戦前の日本との関係を感じさせるものもあるが、この季節、おもに日米で撮られている比較的マイナーな被写体だ。
歌謡曲の「桜」のヒットにしてもそうだが、こういうものに関心が向かうのは、これは避難ではないが、内向的で、保守化傾向の日本人の国民意識の反映かな〜。
この季節日本中に咲き誇る桜、こんな状況は世界中にない。
花の楽しみ方はスペイン・トルコ・英国・ドイツ・アメリカなど、それぞれあって、それぞれその土地の風土と結びついて個性的だが・・・。

日本人の迎春感覚は特筆するに値する。私流にややシニカルな言い方をすれば一大珍事なのだが・・・。

Flickrにプールされた「桜(cherry blossom )を検索し、最近の1000画像(全部で30万画像)ほどを分類してみた。
http://www.flickr.com/search/?q=cherry%20blossom&w=all

まともな写真は少なかったが・・・・・
夕焼け・朝焼けの中での桜、花散る桜によいものがあったが、その他は凡庸だった。
また世界風景の中で雄大な桜を捉えるとか、素晴らしい一本桜を捉えたんものは皆無に近かった。桜に人間の感情を託すものは少なく、大半はただカメラでこの花を撮った程度のもの。

世界風景
該当なし

空撮
http://www.flickr.com/photos/leidorf/2565182078/sizes/o/

ワイド
http://www.flickr.com/photos/derekkleung/2891602956/
http://www.flickr.com/photos/stephanissimo/3393989669/
空と
http://www.flickr.com/photos/gregor-halbwedl/515636169/

● 朝焼け・夕焼け
http://www.flickr.com/photos/79546474@N00/2379904777/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/79546474@N00/2385667811/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/79546474@N00/2386676758/in/photostream/
川辺
http://www.flickr.com/photos/michaelfoleyphotography/2396985009/
http://www.flickr.com/photos/dwinton/122171486/

バックライト
http://www.flickr.com/photos/toshio1/440185556/
http://www.flickr.com/photos/79546474@N00/2383317533/

ワシントン、DC
http://www.flickr.com/photos/79546474@N00/tags/cherryblossom/
ナショナリズム(桜を象徴にとらえ、国民的イデオロギーや企業的倫理とダブらせる)
http://www.flickr.com/photos/74104660@N00/121287548/
http://www.flickr.com/photos/jbarrios/447859409/

公園・庭園
http://www.flickr.com/photos/japan-guide/2331255849/
http://www.flickr.com/photos/jerseyjj/2411629645/
http://www.flickr.com/photos/jerseyjj/2412457098/

イベント
http://www.flickr.com/photos/toshio1/2408009427/
http://www.flickr.com/photos/cbredgrave/1568453109/
http://www.flickr.com/photos/mikkabozz/354387403/

http://www.flickr.com/photos/decor8/3100628742/
http://www.flickr.com/photos/mboogiedown/1541889167/
夜桜
http://www.flickr.com/photos/7294954@N02/422237673/
http://www.flickr.com/photos/syuu/448442905/sizes/l/
クローズアップ マクロ
http://www.flickr.com/photos/89017356@N00/2454104627/
http://www.flickr.com/photos/vshioshvili/146262091/
http://www.flickr.com/photos/kadenarex/2146353968/
http://www.flickr.com/photos/stevegasque/2381498902/
http://www.flickr.com/photos/mutereportage/2471048935/
http://www.flickr.com/photos/aileenie/3393490103/

一本桜(イメージとしては地平線を占拠する広大な農地の中にポツンと立つ一本の胡桃の樹のような一本桜)
該当なし

●花散る
http://www.flickr.com/photos/stan-pustylnik/3120179481/
http://www.flickr.com/photos/behshadpoor/444852297/
http://www.flickr.com/photos/eshortie/2455308598/

特撮
フィギュア 
http://www.flickr.com/photos/super_ziper/2468401223/
http://www.flickr.com/photos/ambling-lia/472472957/

書込番号:9331285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/03/31 22:56(1年以上前)

秀吉(改名)さん

相変わらずの切れ味、的確なデータのありかの教示、返す言葉もございません。

ブログで「しばらく休みます」と言えば、「休みを充分に楽しんで」とか「しっかり休んで」とかいう言葉が数多く寄せられことに感じられるかすかな「違和感」。

「戻ってくるのをお待ちしています」とかいった類の、相手をある意味で自分とのかかわりから「解放」しない、いわゆる「日本的」な、あるいは納豆のように「粘り気のある」言葉を吐くことがためらわれるような、軽い違和感を感じさせるけれども快い、乾いた空間。

frickrには世界の切り取り方のサンプルが乱雑に転がっている・・・なかなか興味深い「データベース」です。感謝。






書込番号:9332014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2009/04/01 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

仕事でへとへとになってレスする元気がなく眺めているだけでしたが、あっという間に大スレッドになってしまいました。でも、こういうスレは良いですね(^^) お前スレ主だろって突っ込まないでくださいね。

>Bee2さん、こんばんは
ひょっとしてVR70−200はライトグレーですか?
サブのカメラと2台体制じゃありませんか?
そういう人を見かけたもので。私の方はD700+24−70&VR105&ニコン・ミレーカメラザックでした。

書込番号:9332584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/04/01 00:48(1年以上前)

スレ主様、たびたび
横スレ失礼します。


あわじゅんさん

そうです、三渓園です。
平日車で行くのですが、混んでる時は少し位遠くても
有料に停めて、とことこ歩いて行きたいと思います。

いつもカメラに、50mmか60mm一本付けてうろうろしてますから
髭を生やした怪しい奴が居たら多分、私です。


タミン7155さん

赤いジャンパーに、髭面の良く言えば体格の良い
そうそう、その怪しい奴が私です。

庭園の方から行くと、五重塔の手前で三脚を立てていた方ですか?
D3かD3Xに24-70かな?凄いなぁと思いながら横を通ったですが。

もしかしたらと、チョット思ったですよね。
残念です、俺のバカ。


OM1ユーザーさん

はい、かなり賑やかでした。
本当にあれだと、お孫さんを連れて行っても
遊ぶ場所は無いですよね。

二日だと、多分五分か六分位にはなってると思うのですが。
庭園から行くと、道路に出て直ぐ右側と、
鐘の裏辺りが結構咲いてましたよ。



スレ主様失礼しました。

書込番号:9332693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディの満足度5

2009/04/01 02:04(1年以上前)

とらうとばむさん こんばんは^^

お写真いずれも綺麗です^^

>仕事でへとへとになってレスする元気がなく眺めているだけでしたが、あっという間に大ス>レッドになってしまいました。でも、こういうスレは良いですね(^^) お前スレ主だろ>って突っ込まないでくださいね。



お仕事お疲れ様です^^でも本当にこう言うほのぼのとしたスレは良いですね^^

また 作品のUPをお願い致します。^^とても参考に成ります。ありがとうございます。





スレ主様 横から失礼させて頂きます 御免なさい。





sirokuma45 さん

平日なら駐車場等の心配は無いかも知れません。

でも 車を置いて三渓園手前の桜道をカシャするのも良いかも知れません^^

私も桜道でカシャカシャする予定ですよ。^^



スレ主様も三渓園へぜひ。。。失礼致しました。^^


書込番号:9332955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 03:19(1年以上前)

スレ主様 横レス失礼します。

アナログおじさん2000さん 今晩は、始めまして。

>なかなか興味深い「データベース」です
ぁ!Flicker だけでは有りません
PhotoSIG

http://photos.photosig.com/

此処もご覧になると面白いと思います。
ここは、Flickerとは違いかなり殺伐としています
2ちゃんねるに近い雰囲気かも。

まぁ、見るだけなら絡まれないので良いと思います

書込番号:9333083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/04/01 06:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

女子高生なら喜んでくれるかも?

自分で生きる場を選択できない桜です

はたぼー65さん

こちらこそ初めまして。チョー早朝より、とても興味深いサイトを教えていただいたばかりでなく、思わず自省せねばと思わずにはいられないようなイミシンなアドバイスありがとうございます。これから出勤ですのでゆっくりお返事をしてはいられませんが、とりあえずお礼を。

でかパンおじさんかれれれのおじさんのように生きるはずが・・・・おっと、レトロじいさんになりそうなので、この辺で。どうもありがとうございました。疲れていなければ今夜ゆっくり見てみようと思います。

スレ主さん

毎回横スレ失礼いたしております。

都会の場合(といっても上野公園だけの、たった1回の体験ですが)、桜の樹の下には、自分にはなかなかレンズを向けられないような対象が多く・・・いちゃつきすぎている男女とかホームレスの方とか・・・、ついつい所在なく桜ばかりを写してしまいました。・・・というわけで、人間を撮り慣れていない自分には、望遠の広角側はほぼ不要な状態です。

日々変わりゆく桜の花なのに、本日撮影のものでなく、申し訳ありません。

書込番号:9333200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/04/01 21:36(1年以上前)

スレ主さま、又々横スレ失礼します。


あわじゅんさん

情報、有難う御座います。
桜道、忘れずにカシャっといきたいと思います。


スレ主さま失礼しました。

書込番号:9335799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/04/01 22:35(1年以上前)

スレ主様

すみません!何度も、、、、


sirokuma45さん

やはりそうでしたか!!!!^^
お声をかけるべきでした。。。
また今週末お会いしませんか???きっと満開ですよ!!^^
天気次第ですが、土曜の早朝から出かけております。^^

書込番号:9336183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/04/01 23:08(1年以上前)

スレ主様、又々々横スレすみません


タミン7155さん

本当に残念でした。

土曜日は、仕事で千葉に行くので行けませんが
日曜日は、今のところ予定が無いので
私も天気次第になりますが、桜を撮りに行きたいと
思っていました。

もし、お会い出来ましたらよろしくお願いします。


スレ主様失礼しました。

書込番号:9336403

ナイスクチコミ!0


Bee2さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/02 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


とらうとばむさん、こんばんは。
やっと私の街の桜も満開になりました(^^♪

>ひょっとしてVR70−200はライトグレーですか?
>サブのカメラと2台体制じゃありませんか?
あたりです。VR70-200mmはライトグレーです。
2台目はD70sです。他にVR105mmとC.Zeiss Planar50mm F1.4で撮っていました。
当日、24-70を装着された方を数人お見かけしました。
あのレンズ(24-70)で撮りたいなぁ〜と横目で羨ましく見ておりましたよ(^^ゞ
世間は狭いですね。今後もよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:9340804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2009/04/03 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉で有名な西山の光明寺近くの菜の花

西国二十番札所の善峰寺

井手町地蔵院の枝垂桜

Bee2さん、こんにちは
そうでしたか(^^) ほんとに世間は狭いですね。こちらこそ、70−200良いなって
羨望のまなざしで見てました(^^;

イブニングは円山公園に行かれたのですね。松明に照らされた夜桜は良い雰囲気ですね。

京都もいま咲いているのは枝垂桜だけで、来週が本番になりそうです。コスプレ舞妓さんを
見つけたら声を掛けて写真を撮らせてもらいます(^^)

書込番号:9342225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2009/04/03 10:40(1年以上前)

Bee2さん、こんにちは
雨の桜もしっとり感がいいものですね。
雨の日とか、朝もやの桜を狙ってみようと思います。

書込番号:9342277

ナイスクチコミ!1


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おじゃまします。
こちらはぼちぼちと散り始めました。

今年は花冷えがきついせいか、一度に咲かずに順次まばらに咲きますね。
天候不順の影響でしょうか…。んーーっ。撮影ありきの旅行に行きたい。(^^;)

書込番号:9343396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング