D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコンU→D700にたどり着きました!

2010/04/04 04:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:7件

先輩方、はじめまして。
1年半で上記変遷でD700にたどり着きました、マイマイペースと申します。
地元の小さな量販店で、新品を購入しました!
価格コムの最安値よりそれなりに高かったのですが、付き合いが長く利用しやすい店なため決断しました。
子供写真ばかりで、レンズも50mmF1.8と85mmF1.4の純正単焦点2本だけ所有(全くの素人知識なしの衝動買いがきっかけ)しております。
ニコンUで重宝していたのですが、DXは画角が当初から馴染めず、愛着のある衝動買いレンズを活かしたい為、無理して(正直です)D700買いました!
動画が無い点も、お気に入りポイントでした。
カメラ歴1年半ですが、自分なりに勉強しました結果、自分にとっての神セットはD700+85mmF1.4ということになりました。
子供写真には最強だと思います。レンズカタログを眺めることがなくなりました。
D700、10年は使いたいと思っています。皆さまどうぞご指導のほどよろしくお願いいたします!

書込番号:11184822

ナイスクチコミ!3


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/04/04 05:36(1年以上前)

マイマイペースさん,

 ご購入おめでとうございます。
 フィルムカメラからデジタルへのご決断、思い切られましたね。
 確かに子供写真ではフィルムよりデジタルの法がよほど便利だし、安上がりだと思います。
 
 どんどん撮って、元を取ってください。

書込番号:11184893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/04/04 20:17(1年以上前)

D700ご購入おめでとうございます。

>子供写真ばかりで、-----
子供はその内に大人になってしまいますので、どんどん被写体を拡げられる事と思います。
広角側が欲しくなるかも知れませんね。

書込番号:11187907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/04 22:38(1年以上前)

Macinikonさん
初めまして。返信有難うございます。
コンデジは安いのを持っていましたが、デジイチはD700が初めてです。
公園で子供を撮ってみましたが、強力なAFでビシッとピントが合うので、シャッターを切った瞬間撮れた!と実感できます。
85mmとの組み合わせはやや重いのですが、撮れた写真を見ると所有して良かったなあと思いますね。

うさらネットさん
初めまして。有難うございます。
広角系は確かに欲しいなと思う時が有ります。50mmは手頃感で、85mmはボケの形と外観デザインで衝動買いしたので、今思うともう少し考えて購入するべきだったかも・・・と思います。
ズームレンズとやらを使ったことがない(単焦点の憧れからUの時も中古ボディ+50mm単)ので、
便利だろーなーと思います。

書込番号:11188741

ナイスクチコミ!0


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 17:50(1年以上前)

 U→D700・・・動画がない点が気に入った・・・

できるお人だ・・・感涙

書込番号:11191852

ナイスクチコミ!3


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 17:52(1年以上前)

 追伸、ズームはだめです!やっぱり師匠は単玉でなきゃ!

書込番号:11191863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/04/05 19:46(1年以上前)

syn.nigri さん
初めまして。有難うございます。
動画は便利ですが、カメラっぽくないので不要かと 笑。
動画機能はこれから急速に進化していくでしょうから、中途半端に付いているより初めから無い方が精神衛生上、私にとっては良いと判断しました。
ズームレンズは確かに便利だと思いますが、衝動買いとはいえ明るい単焦点の画質を知ってしまったらなかなか抜け出せません。
特に85mmF1.4は素晴らしいです。
ユー(U)のときは、運動会の時でさえ85mm一本で行きましたから(走り回りましたが・・・)笑。


書込番号:11192284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/05 21:56(1年以上前)

マイマイペースさん 

D700ご購入おめでとうございます。

私はD3ですが、マイマイペースさんと同じ50/1.8D、85/1.4D使ってます。
やはり単焦点はいいですね。
特に85mmは私も大のお気に入りです。
便利ズーム(24-120VR)も持っていますが、ほとんど使ってません。

次は、24mm、28mm、35mmあたりから一本お選びになると良いのではないでしょうか。
広角スナップも楽しいですよ!
D700で家族の楽しい日常をたくさん撮ってあげてください。


書込番号:11193008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/04/06 20:15(1年以上前)

GeorgiePorgie さん
初めまして。返信有り難うございます。
同じレンズをお持ちなのですね!。衝動買いだったとはいえレンズの選択は間違っていなかった!と思いました 笑。
D700を使ってみて感じたことは、私の様な初心者ほど、AFのビシッと効く高級カメラを使った方が、間違いなくいいショットの写真が撮れるということです(特に動き回る子供写真など・・・)。
UではなくF100とか使っていれば、もっといいショットが沢山撮れていたと思います(風景や集合写真はUでもバッチリでした)。
お金をケチらずもっと早く買っておけば良かったと思っています。

書込番号:11196916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2010/04/03 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:27件

最近価格がだいぶ下がり、次期機種まで待つか悩みましたがフルサイズを使ってみたくなり購入してしまいました。
D80,D300との併用になりますが、使い分けをしていきたいと思います。
一点だけ困っているのは、トキナーAT−X300AFがD300では使えたのですが   D700ではレンズ情報が正常に伝わらないのか正常作動しません、しかしテレコンをかますと正常に作動します。
何度かレンズを付け替えていたところ正常作動してみたり作動しなかったりと挙動不審で困っています。
どなたか似た症状を経験した方おりますか?

書込番号:11181408

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/03 18:18(1年以上前)

社外レンズは 同じメーカーでも機種によって、対応不可或いは不安定な時が有ります。
今一度 レンズ、ボデイの接点部を清掃して駄目でしたら、トキナーに合わせるのが一番です。

書込番号:11182276

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/03 18:41(1年以上前)

すみません
>トキナーに合わせるのが一番です。
    ↓
トキナーに問い合わせるのが一番です。

書込番号:11182354

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/04/04 07:14(1年以上前)

おはようございます。みやびせいざんさん

ご購入おめでとうございます。
僕もD700でトキナー100マクロを使ってますけど正常に作動してくれて
いて猫さん撮影でも頻繁に使用していますよ。
いちどトキナーに問い合わせてみたほうが良いみたいですね。

書込番号:11184991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/04 08:32(1年以上前)

私のトキナーAT−X400AFもD300では問題なしなのに、D700に付けたとたんに意味不明な挙動になりました。
接点を磨いたら直りましたけど。

書込番号:11185174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/03/29 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

フィルムカメラの時から
αマウント一筋で
各時期の7,9シリーズを所有してます。

昨年の6月にD40、9月にD300を購入して
そして3日前にD700を買ってしまいました。
写りはレンズの関係がありますが
α900比べると硬い様な気がします。
ポートレートでは辛いかな?!
でもどのクラスでもピントが正確で早く
露出も揃ってるのが驚きです。

よさこい等のイベントで
D300と使用したいです。

書込番号:11160389

ナイスクチコミ!1


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/03/30 06:27(1年以上前)

neo-zeroさん、


 ご購入おめでとうございます。
 D700の表現がαに比べて堅いとのことですが、レンズは何をお使いでしょうか。
 ご指摘のようにレンズによって大分印象が変わるように思っております。
 
 ピント合わせが正確で早い、露出が揃っているなどは私もそのように思います。

 これからもD300ともどもがんがん行ってください。

書込番号:11161889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2010/03/30 12:52(1年以上前)

neo-zeroさん こんにちは

ニコンのデジタルは全般的に硬いと私も感じます
今の私はD3とD40ですが、D70やD200も使っていました
好みの問題ではありますが、柔らかい階調を求める場合
ニッコール135mmF2、プラナー50mmF1.4、タムロン28-75mmF2.8あたりの評判が良いようです
私は上記のうち、タムロンを使用しています
また、プラナーも先日使う機会がありましたが、滑らかなグラデーションが出ます
一度、量販店などで試されてみてはいかがでしょうか

書込番号:11162915

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

2010/03/31 01:40(1年以上前)

Macinikonさん
おばんです。

ご返信ありがとうございます<m(__)m>
ポートレート撮影を主にαレンズを使用していましたので
やわらかいボケと湿った色合いが
私の中で標準になっていました。

今、現在使用しているフルサイズのレンズは
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gだけです
後はDXレンズをAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G、トキナーのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4です。
フルサイズでDXレンズで使っても以外ほど良く写りますね!!
α900でもVario-Sonnar T* DT 16-80 F3.5-4.5 ZAを付けても
満足する画が出ます。
意外とこれらの組み合わせはくせになりそうです。

書込番号:11166338

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

2010/03/31 02:00(1年以上前)

びんさん
お書き込みありがとうございます<m(__)m>

長年αを使ってので
個人的感想ですが何となく硬く感じてしまいます
キヤノンの鮮やかな写りとも違うような・・・
当たってるかはどうか自信はありません(^_^;)

私もαマウントでタムロン28-75mmF2.8を使っております
ファっとした写りが好きで使ってます。
ご推薦のレンズは地元の店舗ではありませんが
福岡に行った時に大型量販店で
探して見たいと思います。
情報ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:11166397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

すばらしい高感度

2010/03/27 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

最近、D90と35mF1.8Gと16−85VRを購入して子供の撮影を
楽しんでいましたが、主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて
室内で子供の写真を撮って、あまりの違いにビックリしました!
D90もコンパクトカメラからの買い替えだったので、すっごく綺麗だと
思っていましたが、D700って全く別のカメラなんですね。
薄暗いところでも、フラッシュなしで肌まで綺麗に写るのには驚きました。
でも重たいですねぇ。
すいません、つまらないレポートでした(^^;

書込番号:11148109

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/03/27 14:46(1年以上前)

さすがですね!
D700を買ってください☆

書込番号:11148190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/27 14:48(1年以上前)

あなたはだんだんほしくな〜るヘ(゚∀゚ヘ)

なんて、私も欲しいなぁ…(´∇`)

駄レスですみません(^_^;)

書込番号:11148200

ナイスクチコミ!4


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/03/27 16:49(1年以上前)

私も、D90を購入してから、半年くらいでD700に乗り換えてしまいました。比べると、やはり違いますよね。D90もいいカメラだと思いますが・・・。
私の場合、D90はD700とバッテリーも共用できるし、サブ機として手元に置いてあります。FXとDXのフォーマットの差を上手く使うと、D90もなかなか使えるカメラです。(例えば、200mm f2.8のレンズが300mm換算で使える訳です。FXで300mm f2.8のレンズを買おうとしたら、大出費になってしまいます。)
海外出張などにも、D90を携行します。コンピュータにSDスロットがついているので、出張中に写真を取り込んだりするのもサクサクです。CFが記憶媒体のD700だと、USBで接続することになります。ホテルの部屋では問題ありませんが、移動中の飛行機の中などでは、作業できません。
D700は後継機がもうすぐ出るのでしょうが、市場価格もこなれてきていますから、買っても損はしないと思いますよ。
ただし、(過去のクチコミでも言い古された事ですが)FX機でレンズに凝り始めると、出費が嵩みます。ご覚悟を。

書込番号:11148661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディの満足度5

2010/03/27 19:01(1年以上前)

自分もD300からはじまって、D700にいくまでそう時間はかかりませんでした(爆)


現在はD300sとともに活用しています。二台持ち出す時は風景は700、マクロは300sって感じです。


レンズに関しては本当に出費はかさみます。もちろん自重できればいいのですが、自分はできませんでした(汗)純正に限った話ですが、広角に関しては魅力的な選択肢もできましたが、標準域はその選択肢が非常に極端ですし。。。

SSのみならず、「ボカしたいな〜」とか思いはじめると単焦点も欲しくなりますし。

とはいえいいですよ〜D700。後継機種がでても、一時期のカメラの劇的な進歩はおさまってますし、コスパ抜群だと思います^^


書込番号:11149273

ナイスクチコミ!1


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 19:43(1年以上前)

危険な誘惑!
50mmf1.8、もっともコンパクトな組み合わせ。
ボケもきれいし700の大きさもさほど強調されません。
D90との違いが一番目立って感じられる状態で貸してもらわれたのでは。
それがもし中途半端なでかくて重くて暗い高倍率ズームなんかついてたら、印象は一変していたでしょう。

私の見たところ、そのご友人は確信犯ですなあ・・あえてf1.8ですからね・・

書込番号:11149467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/27 20:28(1年以上前)

D90とD700の二大体制←わざと
うらやましい。。。想像しただけでもナイス!

書込番号:11149672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/27 21:48(1年以上前)

  ・あ〜あ、危険な誘惑ですね。

  ・私も、つられて、ぐらっと来そうです。

  ・D700は、重い、大きい、、ので、少し様子を見ようとしているのですが、、、
   (小遣いからのデジ一眼積立貯金は、ほぼD700まではやっと届きそうです。
    しかし、ほかにも、買いたいものが一杯あるので、ほおっておけば、その間、
    貯金が、何に化けるかわかりません、、、(笑い))

 >主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて、、

  ・ひょっとしたら、ご主人の周到な作戦?だったりして、、、(笑い)
  ・ひょっとしたら、今回、ご主人のもの(事後承認)だったりして、、、(笑い)

書込番号:11150158

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/03/28 07:26(1年以上前)

makki0001さん はじめまして

>主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて

D90を持っていないので、その違いはわかりませんが、D90は素晴らしいカメラだという印象を持っていましたから、かなり意外でした。

みなさん、D700を推薦されていまるのでとてもKY発言になりますが、もし高感度に魅力を感じて買うなら、今年4月〜6月に後継機D700Sが発表になるとの噂もありますので、お急ぎでなければ少し待たれて、違いを確認して買われても良い気もします。いまより1.5段以上高感度に強くなる機種になると思われますので・・・

書込番号:11151977

ナイスクチコミ!1


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/28 11:14(1年以上前)

私もD90持ちで最近D700を買ったところです。
高感度専用(ISO3200〜6400)で踊りとかステージをマニュアルで撮る予定で(F2.8〜4、1/80秒前後)。
D700だともう少し絞れるかもしれません。
ステージは顔ではなくマイクにピントが合ってしまうことが多いです。

進化の早い動画はD90の後継機に任せようと思っています(それかビデオ)。
新型機も気にはなりましたが、出始めは25万以上だと思いますし・・・。
D90とD700でバッテリー共用は良いですね。
50mmのF1.8Dも買ってからあまり使っていませんが、今後活用したいと思います。

書込番号:11152624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 19:48(1年以上前)

そんなことを考えていると最後にはD3Xなんてことになるかもしれませんね。D700の画質に飽きたら(慣れたら)次はD3Xでしょうね。お値段が三倍近くなので買えるかな?

書込番号:11154708

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/03/28 20:15(1年以上前)

?D3X?
高感度の話なんじゃー?

書込番号:11154854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 21:03(1年以上前)

D3sでした。

書込番号:11155097

ナイスクチコミ!0


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 08:53(1年以上前)

皆様多数のコメントありがとうございました。
D700は昨日、主人が返却をしてきました。
かなり欲しそうでしたが、D90とレンズで20万近くの出費で購入したばかりなので、諦めてもらいました。
ちなみに、その友人は高価なカメラを複数台所有しているらしく、羨ましがっていました(^^)
暗い所でも綺麗に写るこのD700はとても凄いカメラですが、高いし、女性には重いから現実的には
やっぱりD90がいいかなぁって思いました。
つまらないスレにお付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:11157286

ナイスクチコミ!3


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/29 11:21(1年以上前)

スレ主さん。非常にいい結論です。特に女性には重い、大きい、高価の3kはお止めになって正解です。こんなもの子供の世話をしながら、1日外へ持ち出しただけで、翌日は整骨院行きです。

書込番号:11157715

ナイスクチコミ!2


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 16:04(1年以上前)

youyouxさん こんにちわ。
そうですよねぇ。
D90でも重いのに、それ以上のカメラなんてとても持てません。
主人はかなり欲しいみたいですが、普段は私しか使ってませんので、
宝の持ち腐れになってしまいます(^^;
でも今回、カメラによって写りが違うという事がよく分かりました。
確かに高いカメラは良く写りますよね。
私ももう少し、勉強して腕を上げたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11158592

ナイスクチコミ!0


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 16:53(1年以上前)

yohyohxさん すいません。
お名前間違えていました。
大変失礼致しました。

書込番号:11158760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/29 21:27(1年以上前)

 >暗い所でも綺麗に写るこのD700はとても凄いカメラですが、高いし、
 >女性には重いから現実的にはやっぱりD90がいいかなぁって思いました。

 ⇒・本当にそうですね。
  ・ひとさまざまかと思いますが、女性だけでなく、
   年寄りにも、やはり、常時携帯には、大きい、重いと感じます。(笑い)
  ・D700が、いつか、D90くらいの、大きさ、重さ、になればいいですね。
   そういう時代が必ず来ると私は信じています。

書込番号:11160014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 F801からデジタルへ

2010/03/25 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

D700が出てから一月ほどで購入しました。
D70、D100、D300と買い換えを重ねD700に落ち着きました。
デジタル一眼を持ってもF801を愛用していましたが、D700にきてから交代した感があります。
F801では絞り優先で撮ることがほとんどでレンズは50ミリF1.4 Dを使っていました。
ここの口コミからいろんな設定でD700を使ってみましたが
わたしにはシャッターボタン半押しでフォーカスロック、フレーミングしてシャッター、絞り優先、AWBが一番使いやすく、性に合っている気がします。連射はほとんどしません。
機能の10分の一も使っていない気がしますが非常に満足しています。
D700に移ってから現像もするようになりました。
F801も使いやすかったのですが
D700はわたしをデジタルに移行させてくれた大切なカメラです。
無駄も随分しましたがこれから先しばらく付き合って行きたく思います。

書込番号:11138400

ナイスクチコミ!6


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/03/25 13:00(1年以上前)

F-801
本当はあの大きさでフルサイズが欲しいのですが・・・・

D700、やや大きめな感じがします。

書込番号:11138423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/25 16:11(1年以上前)

私はD100からF801sへ〜

書込番号:11139071

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 16:24(1年以上前)

私はF801Sですが、今でも時々使っています。
私もフルサイズはいずれ買う事になるかもしれませんが、
今のところ、、高画素化しようが高感度化しようが、
色合いを重視しているので、現状のままでは今一買う気になれないのですが、
しかし、D3(X.S)やD700の展示サンプル機を弄ると欲しくなります。(^^;



書込番号:11139112

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

2010/03/25 17:27(1年以上前)

ssdkfz さん
F801を購入したときちょうどF4sが発売になる頃だったので迷ったのですが
お財布と相談して廉価でも機能的に満足できるF801にしました。
F4は憧れでしたがF801もとてもすばらしいカメラだと思います。
使っていく中で実感いたしました。
わたしもあの携帯性は捨てがたく思います。
D700はF801に感覚的に非常に近いのですが
ナノクリ24-70つけてたりすると
ちょっと重く、大きい感は拭えません。

610万画素 さん
F801sが出たときは心揺らぎました。
D700はいいカメラです。
どちらもいいカメラだと。
デジタルかフィルムかの違いだけだと思います。
撮ることによろこびを感じられることが何より大切だと思っています。

T-MOD80さん
わたしのF801はデジタルに移行してまもなく
シャッターユニットが壊れてしまいました。
それでも手放す気になれず
ナノクリレンズやDの単レンズなどと同じ場所にしまってあります。
D300を手にしたときその画像をみてもピンとこなかったのですが
D700に買い換えてわたしは落ち着きました。これだなという感じです。
D3系にも非常に興味ありますが
おさいふにモチベーションがありません。

書込番号:11139326

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/03/25 19:44(1年以上前)

サマ50さん 

>わたしのF801はデジタルに移行してまもなく
>シャッターユニットが壊れてしまいました。

私のニコンもありがちです。
新しいカメラ買うとFM2故障とか・・・
2〜3度ありました。

F-801、初見は「これがニコンカメラか?」と落胆した覚えがあります。
あんまりいいデザインに思えず・・・・
中古で格安の機を入手しましたが、見てくれはともかく、どこでも持っていけるような持ち味なんですよね。

今はF5やD700ですけど、どこでも持ち歩けるカメラではないかな。
F90系もちょっと大きいし。

F-801に1/3刻みのシャッターがあればなぁ・・・

売ったり買ったりして延べ4台くらい使い、
現在1台をニッコールオート用にAiレバーを削って使ってます。
絞り込み測光が作動しないのは痛いですが。
露出補正のしやすさではニコンで一番の気がします。

書込番号:11139888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/03/25 20:24(1年以上前)

私はF801sを使っていました。F4Eも同時に。両方とも寝ています。
海外リゾート地には二台ぶら下げて行きました。フィルムまで持参して。

今は随分と便利です。フィルムいらない、高感度良好でフラッシュなしでもどうにか。
パシャ、ウィーと、けたたましい音もしなくなりました。ちょっと淋しいかな。

書込番号:11140040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/03/25 21:37(1年以上前)

自分もF801はまだ手元に置いてあります。
いつかまた使うことがあるのだろうか。。
デジタルフルサイズはD4を買うと決めている私です(謎)

書込番号:11140407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/03/25 21:41(1年以上前)

F801・・懐かしい。
僕の初めてのニコンです。
オリンパスOM10から一眼の世界に入って・・大場久美子のCM覚えてます?・・
その後、ミノルタに行きました。
AFになってからはα使ってたんですが、F801を買って、さすがみんなニコン・ニコンって言うだけの事はあるなあと感心した記憶があります。

何というか、デザインはださいんですけどね(^_^;
剛性感というか、ガシッとしてるでしょう。
ファインダーは見やすいし、フィルムを入れ替えようと思ったら裏蓋が誤って開かないようにツーボタン式で開閉できるようになっているし。
後、電池が単三で、交換もちょっと手間なんですよね、10円玉でねじをゆるめないといけないという。
ああ、これがニコンか・・・と思いました。

ただ、買ってすぐファインダーの中に動くものがいて、よく見ると小さな虫でした。
ギョッとしましたよ。
スクリーンをはずしてブロアーで一吹きしたら消えましたけど(^_^)

まあ、時代はデジタルになってもニコンらしさというかニコン臭さというか、そういうのは無くならないで欲しいと思っています。
(F801と聞いて、長文失礼しました(._.)

書込番号:11140433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/25 21:53(1年以上前)

ええ〜。F801のデザインって人気無いんでツね〜。
私大好きでツよ。あの無骨さがもうたまらんとでツ。
私はAi Nikkor 50mm F1.8sが一番似合うと思い、付けっぱなしでツ。
F801、F801s、F601と共に常に机の上においてあります。(保管場所が無いだけとか言わないの〜てか言わせな〜い)

ツいでに今はどうやってF90sとF4を入手するか考え中・・・

F801のデザインやファインダーを受け継いだデジタルをかなり欲していまツ。

書込番号:11140529

ナイスクチコミ!1


スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

2010/03/25 22:56(1年以上前)

ssdkfz さん
うさらネット さん
ブッチのパパ さん
オムライス島 さん
610万画素 さん
みなさんそれぞれにF801に思い入れがおありのようで
わたしだけじゃなかったんだと涙でるくらいとてもうれしいです。
いつも手の届くところに置いて何もなくてもシャッターを切っていました。
よく妻のなんでもない仕草や、表情を追いかけていたこと思い出します。
あまり無造作にカメラを置いていたので
妻に掃除の時、ペンタ部分をこわされて修理に出したこともあります。
ペンタ部分の割れたカメラを妻に持たせて
ピカイチduoで記念撮影?しました。
申し訳なさそうな妻の顔がもったいなくって思わず撮ってしまいました。
D700もわたしにとってかけがえのないカメラにしていこうと思います。

書込番号:11140891

ナイスクチコミ!2


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/25 23:13(1年以上前)

>D700もわたしにとってかけがえのないカメラにしていこうと思います。

皆さん年季の入った思い入れのある愛機は大切にしている事と思いますよ。
(事情があり手放す方もあるかもしれませんけど。)

私も機種の違いはどうあれ、お気に入りは末永く使う性分です。
壊れても思い出として飾っておきます。(^^;

お使いになられていたF801も壊れるまで使って(使い倒して)もらえれば
本望だったと思いますし、D700も大切にお使いになられる事と存じます。

書込番号:11141019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 15:34(1年以上前)

私はキャメラをスペックで使うより思い入れで使いまツ。
よってF801sは今だ現役でツ。
ただマルチコントロールバックMF-21の使い方が一向に解らないのがたまにキヅ。
取説も無いし。

書込番号:11143658

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/26 18:29(1年以上前)

僕は、F100使ってるぞ。

ヤフオクでは、今日もフィルムカメラの大安売り!
F100をもう一台買い増ししてしまいました。

書込番号:11144281

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/03/26 21:56(1年以上前)

F-801で盛り上がりますねぇ・・・

当時のニコンはミノルタ、キヤノンに比べてパッとしない感じでしたけども。

ニコンの製品写真もあんまりいいアングルで載せてなかったような・・・
F-801系(に限りませんが)、背面から見るといいんですよね・・・
アイピースがどーんと大きく・・・
まぁ、カメラは撮影してなんぼですけど。
MF-21の使い方・・・・確かにニコンのマルチファンクション、あんまり使いやすくないですね。
ブラケティング以外、使ったことないな。
あぁ、デート機能はたまに使ったか・・・

F90XSもありますが、マルチファンクション、まったく使ってません。
あれもなんだか分からない・・・

F100
これもさすがに安くなりましたね。
F5以上に電池が持たないとも聞きますが・・・・

書込番号:11145184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 22:13(1年以上前)

>ヲタ吉さん 

おお〜F100でツか〜。
かっこいいでツね。
私も欲しいのでツが、最近バンバン需要が上がってるみたいで市場からけっこうすぐ消えまツね。
F5はでかい、F4はボロい(私はそうは思いませんが)、F6は高いとかでF100がかなり・・・ね。

>ssdkfzさん

解りまツ。確かにニコンはかなり商品をアピールするのが下手で・・・
F801も背面カッコイイでツね〜。
なんと言ってもドでかいファインダー!!
F801の魅力の一つでツね。
ただおっしゃられるとおりマルチファンクション使いにくいでツ。
他社であれば若干は操作できまツが・・・これは無理でツ。

書込番号:11145296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度4 昔ライダー 

2010/03/26 23:15(1年以上前)

お邪魔いたします。

私も、オリンパスのE−500〜E−3 そして

ニコンのD300〜D700と買い替えるたびに
レンズを無駄にして散在してまいりました (*^。^*)

今はやっとD700で落ち着いております。

私が次回、散在する時はD3に移る時だと思って
おりますが、かなり価格差がありますので
当分の間は動く事は無いかなと思っております (*^。^*)

今は簡単に、ちょこちょこと撮る為に買い替えながら
使ってきてますコンパクトカメラのG11の写りに
今一の気持ちが芽生えてきてしまい、そちらを
どうしようかと考えております。

言い忘れましたが、私もD700にはいつも50mmf1.4Dを
付けっぱなしで使っております (*^。^*)

書込番号:11145668

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

2010/03/26 23:21(1年以上前)

なにかこんなにもF801が
ある意味愛されていたとは驚きとうれしさ入り乱れて感無量です。
自分がその機種を使っていたことを誇りに思えます。
SB-24と専用のレリーズもそろえ、そのうえ裏蓋をデータバックに交換して楽しんでいました。
多重露光や後幕シンクロなども試したりして
カメラ心を満たしてくれました。
あの楽しさ、喜びをD700で味わえるように使いこなしたく存じます。
夜の花見で脚をたてて10秒の露光にじっと耐えていたことがあります。
セルフにして妻と二人で六義園で写りました。
無茶な状況下でもけっこう期待に応えてくれていました。
ダイヤルをカリカリさせて露光を段々に変えて撮るのも
回しやすいダイヤルでは無かったので手間でしたが
非常にアナログっぽくて好きでした。
ファインダー内にスライダーが表示されて結構見やすかったと思います。
ニコンというカメラとの出逢いでした。

書込番号:11145703

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/27 08:52(1年以上前)

 F-801ファンの皆さんおはようございます。

 うちにもF-801Sがありますが、私のカメラではありません。
 当時、母にプレゼントしたカメラです。
 本当は小型のF-401とかF-601の方を買うつもりでしたが店頭で確認したらプレビューボタンが無かったのでF-801Sになってしまいました。
 35-70と70-300のズームとスピードライトSB-22を付けてプレゼントしました。
 色々撮ってたようです。
 私自身は使ってないのに思い出深いカメラです。

 今は私の手元にありますが最近は可動チェックもしていません。
 最近フイルムを使ったのはいつだろう……。
 たまには使ってあげないとダメですかね〜。

書込番号:11146942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/27 08:59(1年以上前)

ニコンAF機種は捨て値で売っていますからね。
MFでも、びっくり価格ですから・・。

キャップ代わりに購入して、試しに使ったらハマって沼に落ちる人もいるような・・・。


フィルム万歳!

書込番号:11146963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/27 14:43(1年以上前)

801 なぜか二台 立て続けに買いました 

 多重がよかったです

書込番号:11148181

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

D700を購入しました

2010/03/11 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 N Lv.1さん
クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明

京都天龍寺

高尾山頂からの富士(らしい・・・)

海際のコサギ

かなり前にこちらで相談させていただいて、D700を購入しておりました。
アドバイスをくださいました皆様、ありがとうございます。

結局、D700と85mmのレンズを購入しました。
ポートレイト用にはAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)を買い増しして練習しています。
なかなか難しいレンズだなぁと・・・ボケとかは綺麗に出てくれるので後ろがうるさい背景のときは威力を発揮してくれています。

重さですが、撮影している時は気にならないのですが、やはり移動時の重さが難点です。
・・・が、未熟ながらいい絵に出会える率が高くなっているので自分としては満足しております。

全く同じ設定ではなかったかもしれませんが、D80とD700で室内で同じレンズを使用して撮影してみましたが、差が歴然でした・・・
D700は重いですが、最近はD80がお蔵入りにされつつあります・・・

添付の写真はAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)で撮影しています。

今は、魚眼レンズを買い増したいなぁと思いつつ足踏み状態です。
もう少し気候が穏やかになったらまた撮影に行こうと思います^^

書込番号:11071392

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 peacemaker 

2010/03/11 23:35(1年以上前)

購入おめでとうございます。
8514Dもいいですね。うらやましい。

↑の京都の写真はアオリレンズ使用?ですか?
EXIF消えてたので気になりました。

書込番号:11071541

ナイスクチコミ!1


Shin@Shinさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 04:46(1年以上前)

私もD700+1814使っています。 すばらしいコンビネーションだと思います。 風景撮影ですと1814は特にすごい!という感じはないのですが、人とか猫とかをとりますと、すばらしいんですよね。 どうしてなんでしょう。 不思議です。 焦点距離によって描写が変わる、なんてことあるのでしょうか? まぁ、遠くのものを撮るのでしたら、このレンズである必要もあまりありませんからね。f1.4-2.0あたりで撮ると被写体がグーンと浮かび上がってきます。 解像感もすばらしい。 楽しんでください!

書込番号:11072402

ナイスクチコミ!0


スレ主 N Lv.1さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/13 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

■篳篥吹きさん

> ↑の京都の写真はアオリレンズ使用?ですか?
> EXIF消えてたので気になりました。

先にUPしている3枚はAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gでの撮影になります。
カメラ設定情報は記録していなかったので、申し訳ないですorz


■Shin@Shinさん 

やはり人物撮影などにはいいですよね。
遠景は広角レンズなどいろいろ試してみようと思います。



※今回添付している写真がAi AF Nikkor 85mm F1.4D撮影です。

書込番号:11080455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング