D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

ナイター競馬で高感度撮影、連写

2010/09/05 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件
当機種
当機種
当機種
当機種

SS1/40 ISO2000(オート)

SS1/250 ISO3200

SS1/250 ISO3200

F5 ISO1600

先だってD700を購入しましたが、標準レンズは24-120発売待ち状態。
標準レンズが無くても撮影できる物は・・・と色々と考えていたところ、
競馬場を思いつきました。
恥ずかしながら、競馬場へ行くのは生まれて初めてで、とても新鮮でした。

純正の70-300VR 1本で、D700の高感度撮影、連写性能、そして、流し撮り撮影をしてきました。
流し撮りの実践は初めてだったので、うまく撮影できているか、自宅へ戻るまで気になっていましたが、
数多く撮影した中で、やっと見つけた自分にとってはマシな流し撮りの1枚です。
・・・1/80くらいから挑戦すれば良かったかなと少々後悔しております。

高感度撮影はノイズ低減を弱めに設定しました。

自宅に帰って、シマッた〜と思ったことは、
高感度ノイズ低減をOFF,弱、標準等で比較をするのと、
D5000でも高感度撮影をしてD700と比較すべきだったと後悔しています。

1枚目:SS1/40で流し撮り。ISO2000(オート)
メタデータをみたら何故か露出補正+1.3段??設定ミスですね。
2枚目:SS1/250 ISO3200 思った以上に高感度撮影ノイズが少ない!!
3枚目:SS1/250 ISO3200 2枚目と同じなのに何故か3枚目の方がノイズがあります。
4枚目:F5    ISO1600

自宅でCaptureNX2でレタッチしてみましたが、
D700といえども、露出、Dライティング、明るさを調整すると、ノイズが出ますね。

初めての競馬場で、状況を把握するのに気をとられてしまいました。
でも、トランペットを吹く可愛いお姉さんが出てきたときは。
ほんと撮影心をくすぐられて、無我夢中でシャッターをきりました
お見せできないのが残念です。

競馬場の興奮の余韻が残っているうちに投稿しました。
撮影に行くと、なにかしら土産話があって
写真ってほんと楽しいですよね♪

書込番号:11866936

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/09/05 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

ISO3200

ISO3200

↑ISO3200 のおまけです。
高感度ノイズ低減は弱です。

書込番号:11866981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/06 02:26(1年以上前)

blue-seaさんこんばんは。
お馬さんに躍動感があって良いですね!
(可愛いオネエさんの写真が見れないのは残念ですが.笑)
動体はあまり撮る機会がありませんが写真を拝見して挑戦してみたくなりました。

>標準レンズは24-120発売待ち状態。
新型24-120、発売と同時にイっちゃいますか?
22日が待ち遠しいですね。



書込番号:11867558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/09/06 09:04(1年以上前)

  ・写真拝見、、、
  ・難しい撮影状況のなかにもかかわらず、真剣な、いい表情の写真が撮れていますね。

  ・しかし、なにか、夜?の300ミリのせいでしょうか、
   もともと、撮るには無理があるのかしら、、、 流し撮りのときの手振れ?など、、

  ・自分にはうまく撮る技術がないのに、コメントして、すみません、、、

書込番号:11868114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 09:58(1年以上前)

>お見せできないのが残念です。

競馬よりそちらのほうが・・・

書込番号:11868260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/06 20:35(1年以上前)

別機種
別機種

内馬場からも撮れます(^^)/

昼間のTCKも楽しいです。

blue-seaさん,はじめまして(^^)/
D700ユーザーではないのですが、TCKにつられて出てきましたm(__)m

さすがに高感度、綺麗です(^^)

>トランペットを吹く可愛いお姉さんが出てきたときは。

「東京ブラススタイル」、と言うそうです。まだ遭遇した事はありません(>_<)。
金曜日限定で、普段はお兄さん^^;が吹いています。
(来週の15日は特別出演みたいです)

お馬さんの流し撮りは、騎手と馬体が別々に動いて
難しい部類だそうですので、挑戦しがいがありますね(^^)。

では、お邪魔しましたm(__)m。

書込番号:11870401

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/09/07 01:25(1年以上前)

>ダサスカス!さん
こんばんは。動くものの撮影も面白いですよ♪
是非挑戦してみて下さい。
24-120、私の中では最近の一番の注目商品です。
22日、ほんと待ちどうしですね〜

>輝峰(きほう)さん
>流し撮りのときの手振れ?
被写体の動きに合わせるのが難しくなかなか上手くいかないんです。
これでも、自分の中ではマシなほうの1枚でした。
もっと腕を磨かないと・・・。


>じじかめさん
>競馬よりそちらのほうが・・・
観客ではないので、アップしても良いかなと思ったのですが、
どうもためらってしまいました。

>ろ〜れんすさん
初めまして。
トランペットを吹く可愛いお姉さん、「東京ブラススタイル」と言うんですか!
有難うございます。しかも金曜日限定だったんですね。
そう言えば、競馬場に行ったのは確かに金曜日ですね。
運が良かったんですね、と同時に、私のような競馬新参者が
東京ブラススタイルに出会えて、お詳しいろ〜れんすさんがまだ
遭遇無しとは、ちょっと申し訳ない気持ちです・・・。

お写真までアップしていただき有難うございます。
さすが、綺麗に撮れていますね。
1枚目のお写真の内馬場とはどこのことなのでしょうか?
策の内側でのカメラマン等の関係者しか立ち入り出来ないエリアのことでしょうか?

書込番号:11872173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/09/07 07:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お馬さん撮影も面白いですよね。車とはまた違った面白さがありますね。

わたしも初めて連れて行ってもらったときに最初は、1/40ぐらいで
撮ってたのですが歩留まりが悪くだんだんシャッタスピードを上げていき
ましたもん。(笑)

ナイターのお馬さんは、d700でないと無理でしょうね。

書込番号:11872689

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/09/07 22:13(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。
お写真の投稿有難うございます。
流し撮り、見事に決まっていますね。
左から2番目のお写真のようにSS1/160でも、
背景が十分流れていてスピード感が伝わってきますね。
また、一番右のモータースポーツのお写真、
私の理想とするところです。
次回の競馬場では、SS1/250くらいから流し撮りを始めてみようと思います。

ろ〜れんすさん
来週の15日の「東京ブラススタイル」の特別出演、
見に行こうと思ったのですが、スケジュールが合わないため、
次回は、金曜日を狙って行ってみま〜す。

書込番号:11875985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/07 23:05(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

地下道を抜けて振り返った所です

ゴールの真裏に出ます(^^)

普段と違うアングルで撮れます

こんばんわ、再度失礼しますm(__)m

blue-seaさん

>1枚目のお写真の内馬場とはどこのことなのでしょうか?

内馬場ゾーンなのですが、ゴール前の階段を下りて地下道を抜けると写真の
場所に出ます。
ちょっと分かりにくいのですが、奥に見える階段を上りますとゴール裏に
出る事が出来ます。柵はありますが、違う角度から撮る事が出来ます。

ただ、内馬場は閉鎖している事もあります。(週末とか集客が見込めるときは
開いていると思います)

書込番号:11876381

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/09/08 01:23(1年以上前)

ろ〜れんすさん、こんばんは。
ご親切に、お写真を投稿してご説明頂き有難うございました。
イメージをつかむことができました。
なるほど!そんな所にもいけるんですね♪
次回、行ってみようと思います。

書込番号:11877152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/09/08 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AFが速いレンズのほうが撮りやすいですね。
柵が入ってしまうので、高い位置から300mmF2.8にx1.7テレコン
の500mm相当です。
600mmのほうがよさそうですが、ちょっと目立ちすぎるかも。
取り回しや持ち運びで300F2.8は重宝します。

書込番号:11877585

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/09/09 02:39(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。
確かに手前から撮ると柵がじゃまですよね。
高い機材ほどむずかしいさんのように少しひいて
高いところから撮影すればよかったと気づかされました。
とても参考になるお写真を投稿して頂きありがとうございます。
さすがにSS1/500だとぴたっととまっていますね。!

書込番号:11881895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1134件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

いやいや、お恥ずかしい話ですが
D700のファインダー内の視力調整という所のつまみ
あれがとても回しづらいと思っていました
あまりに回しづらいのでメーカーに持って行こうかと考えて
今まで使っていました、
今日なんですが、何気に引っ張ると出てくるではありませんか
そうだったのかと、われながらちょっと恥ずかしい思いでした
私みたい人はいないですよね?

書込番号:11865292

ナイスクチコミ!3


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/09/05 18:54(1年以上前)

えっ?
と思いましたが、無意識に引っ張っていました (^^;
F5もそうだった・・・

書込番号:11865354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/09/05 18:59(1年以上前)

FX機は共通でペンタ右側のツマミのようです。

>私みたい人はいないですよね?
お一人いらっしゃるという事は、価格閲覧者で複数の存在は間違いないでしょう。(^_^)

書込番号:11865377

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/09/05 19:05(1年以上前)

こんばんは。メルモグさん

視度調整ダイアルのことですね。

指が大きい人には回しずらいですよね。

ニコンだけに限らず他社のデジタル一眼の視度調整ダイアルも
確かに回しずらいですよ。

書込番号:11865405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/09/05 19:09(1年以上前)

>あまりに回しづらいのでメーカーに持って行こうかと考えて
今まで使っていました

回しづらいって事は、引き出さなくても無理矢理回せるの?  (・_・?)

書込番号:11865420

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/05 19:47(1年以上前)

マニュアルを 読まれていないですね、勿論記載があります(45頁)。
まだ 使っていない機能が有る筈ですから、ざっと読まれると良いです。 
引き出さないと、回らない→元に戻すと固定します。
回るようだと、壊わしたかも。

書込番号:11865577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/05 21:15(1年以上前)

確かにある程度の器用さがないと難しく感じるかもしれません。

書込番号:11865999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/05 23:48(1年以上前)

次にすぐ思ったことがguu_cyoki_paaさんの
おっしゃったことです
今、回しても回らないので回せていなかったと思います
ほぼ真ん中にあったので、目が自動でならされていたんでしょうね
これからは楽になります

最近さぼって写真撮っていなかったのですが
ちょっとのきっかけで新鮮味を感じました
たまには撮らないとだめですね
新調したバックも出かける後押しになったようです
ちなみに撮影はモデル撮影でした

書込番号:11867030

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 07:58(1年以上前)

>今、回しても回らないので回せていなかったと思います
じゃ、脳内シド補正をしていたわけだw
しかし、脳内シド補正が出来るのならシド補正はいらないんじゃないかって気もするけどw

書込番号:11867953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 12:00(1年以上前)

そんなシドイことは・・・

書込番号:11868640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 12:20(1年以上前)

いやぁ ひと事ではありません。 似たようなことは誰しもありそうな。
Nikon機でも引っ張らないで回す機種もあるし。そういう機種から乗り換えた人は
無理やり回すかもしれませんね。

似たような機能で少しだけ操作法が違う、というのが一番危ないです。

カメラにしても他の電子機器にしても始めて買ったときには嬉しくて、マニュアルも
それこそ最初から最後まで目を通すと思いますが、2台目、3台目ともなるとそこまで
マニュアルを読まれる方は少なかろうと思います。
そこに誤操作の魔の手が忍び寄ります。

私も最近ほとんどマニュアルを読まなくなりました。
他山の石とさせていただきます。

書込番号:11868708

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/06 12:31(1年以上前)

つーか、カメラ屋に置いてあるサンプルカメラはだいたいシド補正が+最大になってんだよねw
あれきっとジジイがいじくり回すんだと思うなw

書込番号:11868745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/09/06 21:49(1年以上前)

>カメラ屋に置いてあるサンプルカメラはだいたいシド補正が+最大になってんだよねw

ライバルメーカーの販促員の仕業という噂も・・・(笑)

書込番号:11870891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 
当機種
当機種
当機種
当機種

以前から気になっていたレンズですが、保証書付きで新品同様のツァイスMakro-planarT*2/50ZFが中古で出ていたので思わず買ってきました。
10何年ぶりのマニュアルフォーカスですが、評判通りのボケと解像感を味わえるレンズです。
徐々にピンが合ってきて、ジャスピンになったときの気持ちよさはマニュアルフォーカスならではですね。
とりあえずいつものモデル(愛猫)につきあってもらいました。
今度の土日が楽しみです。
絞り開放から安心して使えて、D700との相性もばっちりです。

書込番号:11851720

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2010/09/03 09:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^
ツァイスマクロプラナーらしい素晴らしい描写ですねぇ〜〜^^
100マクロも気になりだしていませんか???(笑)
100マクロは更に素晴らしいですよ!^^
お勧めです!^^

書込番号:11853230

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/03 09:25(1年以上前)

タミン7155さん。
レスありがとうございます。
>100マクロも気になりだしていませんか???(笑)
そうなんですよ!
いずれは100mmf2マクロも買っちゃうと思います。
50mmで少しマニュアルフォーカスの練習をしてからにしようと思っています。
動きものをマニュアルでジャスピンは大変ですね。
考えてみたら、私がマニュアルフォーカスを使っていたのはフィルムカメラでしたから、モニターで等倍確認なんてありませんでしたので、デジタルほどピントはシビアでなかったように思います。
でも楽しいですね(^_^)v

書込番号:11853257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2010/09/03 10:50(1年以上前)

スピードもの以外では
MFの楽しさも有難いものだなぁ〜と痛感しております。
100マクロは色乗り含め、そのボケの素晴らしさもあり、
ツァイスを代表する銘レンズだと確信しています。

是非一緒に楽しまれると宜しいかと思います。。
ツァイスはフジヤカメラが安いですよ!^^

書込番号:11853541

ナイスクチコミ!2


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/03 12:21(1年以上前)

ここのところ、1Dmk3+328で主にカワセミなどの野鳥を撮っていますのでマニュアルフォーカスのゆっくりとした時間の経過が新鮮です。
実はこのレンズ、フジヤで買いました。
フジヤさんには今までに200M以上貢献しています(笑)

書込番号:11853809

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/03 12:42(1年以上前)

 ↑

 えー、200Mは2億円の意味でしょうか。
 それはすごいです。

書込番号:11853890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/03 12:49(1年以上前)

ゴメンなさいm(_ _)m
ミリオンでなく万です。

書込番号:11853914

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/03 13:08(1年以上前)

 ↑

 あ、やっぱりね。
 要らざる突っ込み失礼しました。^^)\
 200Mは私には無理ですが、その半分なら私も地元のキタムラに奉仕しております。^^)

 私もMP2/50,2/100欲しいです。

書込番号:11853970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2010/09/03 15:28(1年以上前)

ecryuさん


失礼いたしました。
やはりフジヤさんでしたか・・・。
私は100マクロはフジヤで、50mmは欠品して「ZF2発売」の動きで、
非CPUの爪ナシがなくなる危険性を感じたので、
レモン社にあった最後の一本を手に入れました。
(私は100→50の順番でした)

ところで、アルバム拝見いたしました。。。
カワセミ。。。素晴らしいですね!
大砲レンズは目の毒です。。。(笑)

書込番号:11854322

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/03 16:05(1年以上前)

タミン7155さん。
アルバムをご覧いただきありがとうございます。
軟弱カメラマンなので、暑いこの時期にカワセミは撮りません。
毎年のことですが、12月頃になって草木が枯れて見つけやすくなってから桜が咲く頃までが私のカワセミシーズです。
飛翔や捕食写真にこだわっているのですが、なかなか納得のいく画は少ないです。

書込番号:11854425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お疲れさまです。コシナの板ではお世話になった方もいらっしゃるかと。
50ミリF2も持っておりますが、なにかと100ミリF2の方が用途は多いようです。
もちろん50ミリは標準系でつけて歩く事が多いですが。
ワイド系が欲しいですね。このあたりのレンズになると、三脚必須。
ピントはいたって難しい代わりにしっかりハマるとそれは素晴らしい写真になると思われます。
素晴らしい写真になっていますかどうか。撮影は100ミリマクロです。

書込番号:11864794

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/05 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり50mmはスナップに最適ですね。
D700にMP50F2付けてフラッと近所をひと歩き。。。
昔MFで撮っていた頃のテンポが懐かしくなりました。
何てことのないスナップですがアップしてみます。

書込番号:11865237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのLPF清掃

2010/08/27 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種
別機種

大きなゴミが写ってました

2回の清掃で完了

イメージ

こんばんは
購入後1年目の保証が切れる寸前に、SCで清掃して以来無清掃できましたが
本日撮影したところ、見事なゴミが写っており、ブロアでの清掃後でもゴミが残る状態となり
クリーニングキットを持ち出し、初めて清掃をしてみました。

D2Xの時はLPF周囲に余裕が有り、とても清掃がし易かったのですが
D700はLPF自体の大きさが倍有り、しかも周囲に余裕が無く
結構大変な作業になるかな・・・と思っていましたが
あっさり終わってしまいました。

キモは・・・・
シルボン紙につける無水エタノールの量と
ふき取りのフィニュッシュが全てで
ここさえしっかり押さえれば簡単に終わります
FXだからと言って難しく考える必要は全く有りませんでした。

作業時間は
清掃(1回目)→画面でチェック→清掃(2回目)→画面でチェック-完了で5分ほどでした

書込番号:11818905

ナイスクチコミ!5


返信する
Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/27 02:27(1年以上前)

すごい、たいへん勉強になりました。

レンズ拭くのと同じ感じで拭けばいいのでしょうか?

書込番号:11819282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/27 08:15(1年以上前)

去年、旅先でどうしても取れないごみがついてしまい、レンズクリーニング用にと持ってきたクリーニングキットプロで、
泣く泣くローパスをクリーニングしたことがありますw
レンズ清掃の時は、結構ふき取りムラを残してしまい、ローパスフィルターにも残るかなあと
思って覚悟してやったのですが、レンズよりエタノールの蒸発?がスムーズで、
きれいに仕上げることが出来ました。やらないで済むならなるべくやりたくありませんがw、
意外に簡単だったのでよかったです。

書込番号:11819748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 00:14(1年以上前)

D1xの時 ほぼ毎日クリーニングしてました(笑

Nikonのサイトでもカメラやレンズのクリーニング法が動画で紹介されてるはずですので、やったことがない方は参考になると思います。
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/maintenance/
”レンズのお手入れ”となっていますが、イメージセンサーも同様です。
”Nikonクリーニングキットプロ”を買うとクリーニング方法を解説した
DVDが付属してました(笑

竹製の菜箸(100円均一)で買ってきてクリーニング棒を作ったり、
別の意味でも楽しめます( ´艸`)

書込番号:11823745

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2010/08/29 19:34(1年以上前)

みなさんこんばんは

Juuuunさん 
>レンズ拭くのと同じ感じで拭けばいいのでしょうか?
基本 内〜外へ で同じです


ヘタレなおっさんさん 
>レンズよりエタノールの蒸発?がスムーズで
そうですね、LPF面はレンズより遙かに蒸発がスムーズですね


川崎@さつきさん 
そんなビデオが有ったのは知りませんでした
ただ・・無水エタノールをあれだけつけてLPF清掃したら
後が大変そうですね

書込番号:11832448

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/30 05:05(1年以上前)

おはようございます。MT46さん

たいへん勉強になりました。

>シルボン紙につける無水エタノールの量と
>ふき取りのフィニュッシュが全てで
>ここさえしっかり押さえれば簡単に終わります

フィルターを掃除する要領でやれば良いのでしょうか?


>作業時間は
>清掃(1回目)→画面でチェック→清掃(2回目)→画面でチェック-完了で5分ほどでした

僕は毎回梅田のS.Cで掃除してもらっていますが要領さえ掴めば自分でも
掃除が出来そうですね。

今度クリーニングキットを購入して自分で挑戦してみますね。



書込番号:11834591

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2010/08/30 15:38(1年以上前)

万雄さん
>フィルターを掃除する要領でやれば良いのでしょうか?
基本は同じです

>要領さえ掴めば自分でも掃除が出来そうですね。
意外な程簡単です

クリーニングキットの中に入っているCDを良く見ながら行えば問題無いと思います
(クリーニングキットって本体3000円、添付CD5000円の様なものだと思っています)

又、梅田SCでやってるかわかりませんが、新宿SCの様なLPF清掃講座が有ったら
参加すれば完璧です。

書込番号:11836290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

私も、買いました・・・

2010/08/29 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

ついに、D700の魅力に耐えられなくて・・・買っちゃいました・・・

見るだけで気持ちいいですね・・・^^

書込番号:11833617

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/29 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

順番に

1.家族写真
2.70-200mm f2.8
3.24-70mm f2.8
4.50mm f1.4

書込番号:11833635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 23:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。購入は本体だけですか?MB-D10とエネループもいっちゃって下さい。マシンガンモードはさらに別世界の誘惑の始まりです。

書込番号:11833654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

フルサイズの世界も楽しまれてくださいね(^^)
家族写真もスゴイです♪

書込番号:11833669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 23:17(1年以上前)

すみません、行き違いました。お写真にMB-D10くっついていますね。

書込番号:11833686

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/29 23:18(1年以上前)

山形の素人さん

さっそくレスありがとうございます。

今回は、超大量に購入しました。景気回復にめちゃ貢献しています。〜^^

D700 + 24-70f2.8 + 70-200f2.8 + SB-900 + MB-D10 + SU-800(在庫ないため、注文だけしておきました。) + MC-36(在庫ないため、注文だけしておきました。) + その他アクセサリ



破産寸前・・・(汗・・・

書込番号:11833696

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/29 23:20(1年以上前)

ちょきちょき。さん

レスありがとうございます。

今回は初めてのFX体験なので、思い切り楽しんじゃうつもりです〜 ^^

よろしくです。

書込番号:11833705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 23:31(1年以上前)

たくさん買われましたね。せっかくの価格.COMなので購入店や購入金額の情報も宜しければ。

書込番号:11833772

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/30 00:00(1年以上前)

本体、レンズ、フラッシュが合計 65万円弱。ポイントが10万円弱。
そして、ポイントでいろんなアクセサリを買いました。

池袋のYa****電機ですね。価格.com上の価格が結構参考になりました。

書込番号:11833983

ナイスクチコミ!0


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとう。

大量購入するとだいぶ安いですね?!ポイント10万円弱を入れると・・・

本当は、ポイントを引いてもらって購入できたら良いのですが・・・・

後は、超望遠だけですね。。。笑

では、写真撮影を楽しんで下さい!!じゃ。。。


書込番号:11834274

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/30 02:11(1年以上前)

OpenGLさん

レスありがとうございます。

アップされた写真、すごいですね、うらやましいです。。。超望遠レンズもいいですね・・・

今度の目標に設定しておきます〜〜 ^^

書込番号:11834433

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/30 04:52(1年以上前)

おはようございます。Juuuunさん

D700ご購入おめでとうございます。

大量に購入しちゃいましたね(驚き)

MB-D10くっ付いていますね。是非 Li-ion リチャージブルバッテリー EN-EL4a の
購入もご検討ください。

秒間8コマは癖になりますよ。

書込番号:11834581

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/08/30 05:01(1年以上前)

Juuuunさん,

 おめでとうございます。
 いやあ、凄いですね。
 取敢ず、全て揃っていますね。
 ま、この次は14-24/2.8狙いでしょうか。
 ガンガン撮って元を取ってください。

 

書込番号:11834588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/08/30 09:54(1年以上前)

お早うございます。

豪勢ですね。眺めているだけで楽しめます。
最近、イベント撮影などする折りにVR70-200F2.8が必要かなと思いつつ、
Tamron70-200F2.8で凌いでいます。

書込番号:11835162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/30 10:07(1年以上前)

安い! ・・・・いや世間一般にはどうかはわからない。



うらやましすぎます。

書込番号:11835200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

標準

ついにFXデビュー

2010/08/19 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1128件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
別機種

コンデジです

みなさんこんばんは。ニコン厨です。
昨日購入予定スレを建てました。
そして本日、デビュースレを建てたいと思います。

中学1年生の後半ごろから父親のD70s+18-70で写真をとりはじめ
SIGMA 70-300 DG OS,TAMRON 10-24 DiUなど
望遠レンズや広角レンズを買い足し
去年の12月ごろD300sを追加しました。
しかし、だんだんと18-200などの伸びるレンズに嫌気がさしてき
DXの高感度耐性もあまりないことがわかってきました。

そこで出会ったのがD700です
発売から2年たち、価格もD300sと変わらないまでになりました。
新製品がそろそろ出るという噂ですが
当然半端なく高いと思いますのでD700となりました。
また、レンズも今日24-120 F4が発売されましたが
24-70 F2.8の存在感(大きさ的な意味で)に圧倒され
やはりこちらとなりました。

長々と書いてしまい、すいません。
D700ユーザーのみなさま。よろしくお願い致します。

書込番号:11783944

ナイスクチコミ!8


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 19:28(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 付属のストラップを使った事がないのでD700のストラップがそのような物だと初めて知りました……。

書込番号:11783961

ナイスクチコミ!10


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/19 19:30(1年以上前)

ニコン厨さん 

こんばんは。
D700、ご購入おめでとうございます!!

お仲間になれて嬉しいです。
レンズも24-70 F2.8という最高の組み合わせですね♪

私も先だってD700購入報告をさせて頂きましたが、
いまだに標準ズームを選択中です。
純正の標準レンズは、本日発表の24-120を購入予定です。
レンズは違いますが、お互い、いっぱい思い出をつくりましょう♪

今後ともよろしくお願い致します。
お写真の投稿、お待ちしていま〜す♪

書込番号:11783967

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 19:32(1年以上前)

 そうそう、MB-D10をつけてもD3に見える事はないですが、D300にも使えますし大変便利ですよ。
 私はその分離式という所も気にいってD3でなくD300を選んだくらいです。
 MB-D10をつけていると今までのバッグでは入らない事も出てくると思います。
 その場合も分離させれば入ります。

書込番号:11783975

ナイスクチコミ!4


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/19 19:35(1年以上前)

↑MB-D10、切り離しが出来るので便利ですよね♪

書込番号:11783986

ナイスクチコミ!1


blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/19 19:39(1年以上前)

今日はD700と一緒に夜更かししそうですね。♪♪
しばらくの間、就寝時は、枕元にD700をおいて一緒に寝ることになるのでは♪♪

書込番号:11783998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/19 19:41(1年以上前)

 ニコン厨さん、こんばんは!

ついにフルサイズデビューですか。おめでとうございます。D700はほぼ非の打ちどころがないカメラですよね。
たくさんいい作品作ってくださいね。

書込番号:11784003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/08/19 19:57(1年以上前)

D700ってファインダーにシャッターがついてるんですね!
驚きです。これは意外と使えるかも

書込番号:11784072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/19 20:01(1年以上前)

ニコン厨さんこんばんは。
ご購入おめでとうございます。
もう手元に来たのですね!
やはり24-70を着けるといい面構えになりますね。
新型24-120をと心に決めていてもちょっと揺らぎます。

書込番号:11784089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/19 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>D700ってファインダーにシャッターがついてるんですね!

私は、D300にアイピースシャッターがついてないのにびっくりしました。(DX機のフラッグシップとして)

書込番号:11784139

ナイスクチコミ!10


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/08/19 20:31(1年以上前)

ニコン厨さん、

おお、ついにやりましたね。おめでとうございます。
標準レンズも24-70ノナノクリとは、素晴らしいですね。
さあ、道具は揃いましたね。
あとは撮るだけ。

ぜひ、いい写真をみせてください。

書込番号:11784237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/19 20:47(1年以上前)

ニコン厨さん、オメデトウゴザイマス言います。

>24-70 F2.8の存在感(大きさ的な意味で)に圧倒され
>やはりこちらとなりました。

どうせ買うなら最初から良い物を買うのが良いですね言います。

書込番号:11784314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/19 21:00(1年以上前)

ニコン厨さん
D700購入おめでとうございます。
D700+24-70ナノクリは迫力ありますねー。

ニコン厨さんのクチコミ見て18-200VRII買ったばかりなのに…
ビローンが嫌でD700購入だなんてひどいなあ…

書込番号:11784392

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 オレ目線 

2010/08/19 21:00(1年以上前)

>伸びるレンズに嫌気がさして

わかるなぁその気持ち、まったく同感です。
私もD300からD700に買い換えて、F2.8通しでレンズを揃えていったら
ビローンと伸びる、暗いレンズにはまったく興味が沸かなくなりました。
なので今回の新レンズ発表も「ふーん・・・」ってな感じです。
少々高くても純正大口径で揃えていった方が後々遠回りもせず後悔しないと思いますね。

ただ、息子のサッカーを撮っていると、70-200VRII + TC-20EIIIでも物足りないので
300mmより上が欲しいのですが、さすがにあの禁断の領域には高すぎて手が出ません^^;

書込番号:11784399

ナイスクチコミ!3


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 07:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご購入おめでとう!!

私も最近購入しましたがD300は、ほとんど使わなくなりました。笑

購入された機材は、最高の組合せですね。次は、328でも購入して下さい。

では、PhotoUpを楽しみにしています。じゃ。。

書込番号:11786275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/20 09:24(1年以上前)

おめでとうございます!

最強の組み合わせですね、羨ましい・・・
素晴らしいお写真をたくさん撮って下さいね!

MB-10Dはあると便利ですね。
私もD300とD700で併用しています。
D3やD2Xのバッテリーも使えるので便利です。

24-70mmF2.8欲しいなぁ〜(笑)

書込番号:11786583

ナイスクチコミ!2


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/20 09:46(1年以上前)

購入おめでとうございます!!!

DX機とFX機の2台体制なんていいですね。

良い写真待っております!!!

書込番号:11786644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/08/20 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコン厨さん、はじめまして!チョロぽんと申します。

D700のご購入、おめでとうございます!
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDとの組み合わせ、かっちょいいですね〜!
文面から手にされた喜びが伝わってきます。

素晴らしい作品をどんどん撮ってくださいね!
また私たちにも拝見させてくださいね!!

私からはD700+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDでの拙作を(笑)

書込番号:11787492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/20 14:03(1年以上前)

やはり24-70ですか。
ある意味、王道の組み合わせですから、それでよかったんじゃないかと
思いますよ。
でもねぇ、こうなるとD300sって使わなくなるんだよね^^;

書込番号:11787544

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/20 22:16(1年以上前)

こんばんは。ニコン厨さん

D700ご購入おめでとうございます。

これからもD700で素晴らしい作品をどんどんお撮りくださいね。

書込番号:11789367

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/21 11:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

ニコン厨さん 

ご購入おめでとうございます。
自分も少し前に買いました^^
体調が悪くてまだ撮影には行けてませんがレンズばかり増えてます(笑

D300s買ってからD700やレンズなど2ヶ月程で揃えました
DXレンズは一度も使わないまま処分したのもありますが・・・(汗

少しレンズの画像を貼り付けますね。
これ以外に、
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
Ai AF Nikkor 35mm f/2Dのレンズも所有しております。


撮影お互いに楽しみましょう。

書込番号:11791655

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング