
このページのスレッド一覧(全337スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 12 | 2010年7月3日 14:37 |
![]() |
21 | 4 | 2010年6月16日 20:46 |
![]() |
26 | 13 | 2010年5月29日 06:56 |
![]() |
60 | 19 | 2010年5月8日 06:21 |
![]() |
23 | 13 | 2010年5月5日 03:10 |
![]() |
22 | 14 | 2010年5月3日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一昨年前にD90でデジイチデビューしたど素人ですが、すっかり魅惑の世界の住人になってしまいまった一人です。
最近はネオン街やクラブど暗い場所での撮影の機会が増えてきた事もあり、有り金はたいて念願のD700を購入しちゃいました笑
感想とちょっとした情報をレポしますね。(購入にあたり皆様の貴重な情報を活用させて頂きましたので、私も少しでも有益な情報が出せたらと思い投稿しました。)
まずは感想を。
高感度は期待以上!暗所でもガンガンシャッターがきれます!(D90ではISO800までしか使いませんでしたが、D700はISO2000でも余裕を感じます)
シャッター音も甘美でステキ!
そして何より操作性は抜群!指先をちょちょいと動かすだけでほとんどの設定が出来るのは素晴らしいですね。得にISOとWBが左のダイヤル上に付いているのはかなり使い勝手が良いです。
気になっていたホールド感は若干浅いですが、両手で構えた時のバランスは良い感じ。慣れれば問題なしかと思います。
本日購入の為、簡単なレポでごめんなさい。
そして価格情報と新機種情報を
【購入価格】
購入店:キタムラ 店頭
D700ボディ \193800
レンズ
タムロン 28-75 F2.8 model A09 \35000
【新機種情報】
店員さん曰く今秋にD700の後継機がでるらしいです。内容は100%ファインダーや裏面複射CMOS(名称違うかもです)等が搭載が予想され、価格は35万程度を想定しているとの事でした。真偽は神とニコンの社員の方のみぞ知るところでしょうが...
新機種の動向も気になりますが、D700はかなり満足のいく買い物でした!素晴らしいカメラであるD700、D90と一緒にこれからも魅惑の世界にドンドンはまり込むつもりです。
酔っ払いの稚拙な文章をご拝読頂きありがとうごさいました。
5点

五分後の世界さん
ご購入おめでとうございます!
いいカメラですよ。存分にお楽しみください。
書込番号:11545079
1点

お早うございます。
D700眺めながらの甘美なひと時は、格別なものがありましょうか。
Tamron28-75mmは開放から安心して使えて良いレンズです。
広角好きの私としては26mmまで拡げて欲しいですが。
後継機情報をありがとうございます。
FX廉価散歩機を待っていますが一向にその気配なく、困ったものです。
裏面複射→裏面照射 ですね。
書込番号:11545191
1点

五分後の世界さん ご購入おめでとうございます
2台体制で撮影範囲が広がりますね。次はFX用のレンズ群が口をあけて待ってますから、お気をつけ下さい。
また、店員さんの新機種の情報(視野率100%と裏面照射型CMOS)は結構びっくりしています。裏面照射型CMOSは携帯とかコンデジの比較的小さなイメージセンサーしか今のところ搭載されないと思っていましたので、一気にフルサイズに搭載なのは驚いています。
書込番号:11547525
1点

皆様コメントありがとうございます。
生憎のお天気で日食は拝めませんでしたねー。
レンズですが当分は
望遠はお気に入りのニッコール70-300VR2とA09の二刀流です。
しかしA09は予想以上によく写りますね!被写体はくっきり。ボケも綺麗に出てくれます。
F2.8恐るべし。
書込番号:11547832
1点

<店員さん曰く…
ニコンの社員でも数人しか知らないでしょう。一部の担当重役と、開発担当者しか知らないと思いますよ。
もっとも、当方は、そのようなものが出て、D700の中古値段がガタ落ちになるのを期待しています。
という事は、解像度お宅。多機能お宅。高機能お宅等で無い限り、現D700は必要にして十分と思っています。十分でないのは、私の懐具合だけです。
書込番号:11550518
1点

私も今日、キタムラでD700を注文しました。
本体2台とレンズ一本を下取りに
そう、D200+D70+80-200mmF2.8DNで7万になりました。
後は、ポートレート用のレンズを準備するだけです。
書込番号:11553600
0点

>五分後の世界さん
>ど素人&おやじさん
お、由来は村上龍さんの小説でしょうか。お二人ともご購入おめでとうございます。
新型が前々から言われておりますが、D700とD300は新型が出ても魅力が落ちないカメラだと
思います。実際、D300は中古でも強気で8-9万円の値段がついております。新型が画素数ア
ップに振らないのであれば、よりいっそうの高感度・連写若干アップ・ライブビュー/動画
の強化でしょうか。
静止画に関しては、たいした差はありませんし、MB-D10によるドーピングも可能ですからね。
>80-200mmF2.8DN売却
ちょっと勿体ないような気がしましたが、80-400VRもお持ちなんですね。
ポートレート用といわず、飛行機用と兼用で70-200f2.8VR IIは如何ですか?
>やすもうさん
EOS5Dの値段がいまだに10〜12万円と強気の値段がつけられているところを見ると、新型が
出てもさほど中古・新品の相場が落ちることはないのではないでしょうか? D300も新型の
値崩れが激しく、中古9万弱・D300s新品が12-13万円と1世代差ほどの価格差はありませんの
で期待するほど下がらないかも・・・ D3も中古の値段が持ち直してきましたしね。
書込番号:11553666
0点

奥州街道さま
嬉しいツッコミありがとうございます。
ご察しの通り村上龍の小説名でございます。学生の頃、愛読していた作品でした。
新型の発売を前にしたタイミングで現行機を買う買わないは各々ご意見あるかと思います。私の場合は仮に新型が発売されても一年間は予算的に購入を見送るだろうと判断したのと、購買意欲が頂点まできたため購入しましたが。新機種がリリースされれば、在庫処分の為の値崩れはあるかもしれませんね。
販売側としても新型が発売されれば過剰在庫を抱えることは避けるでしょうから。
あとは我慢できるかできないかかと思います。
私は我慢できなかったクチですが。
書込番号:11554165
0点

奥州街道さん
そうでしょうね。製造停止になった、デジタル一眼レフの中古値段は、フィルムカメラ並みに近付きつつあるような気がします。デジタルも、それだけ完成の域に近づいた証拠でしょうか。
個人的には、高感度画質は、ISO800は完璧。1600も問題なし。AWBは、完璧補正。雰囲気を残すが、3段階位に設定できて、転びがなくなれば、それ以上の要求はありません。
書込番号:11556229
3点

店員さん情報を読んで、
私も昨日D700購入してきますたw
春先に「夏に後継機出るんじゃないか?」
の情報があったので、待ってみたのですが
秋とか、35万とかであれば、現行で折り合い付けました(笑)
D700自体、当初29万で推移してきたこともありますし
25万を後継機がすぐには割り込むことはないとの判断です。
小生、F100を10年使い続けてきたのです。
F100は、良いカメラです。
カメラに文句は一つもありませんでした。
ですが、愛用していたフィルムが無くなってしまい、
なおかつ、フィルムスキャナーの後継機が開発されていない現状
どこかでデジタルに移行しなければいけない。
良いタイミングでのクチコミでした(笑)
(情報の正否が問題なのではありません、きっかけです♪)
私の場合、ポートレート99%です。
おねーちゃんしか撮りません。(^^ゞ
主力レンズは
80−200Dと28−70D
特に200のズームは色の出具合に惚れ込んでますので
絶対に外せません。
ただ、F100との相性か、数ミリ後ピンになるのですがwww
本体、バッテリーパック、CF、保護フィルムを買いに
日本橋と千日前ビッグカメラを3往復しました。
暑かったっす☆彡
デジ1は初めてで、マニュアルの分厚さにはうんざりでしたが
バーでほぼ読み終えました。
10日の撮影会初デビューします。
このカメラが10年使えるものかどうか判りませんが
ほぼ同時期に購入した同志
長く使えればいいですね♪
書込番号:11567149
2点

五分後の世界さん
ご購入おめでとうございます。
D700は最高ですよね。
使い込むうちに、ますます愛着が沸いてきます。
後継機が出たとしても、私は現行機を使い続けると思います。
正直、写真を撮る道具としては、もはや発展のしようがないと感じているからです。
それにしても、後継機が出るとなると・・・現行機の中古相場が下がる。
そうなると、もう1台欲しくなっちゃいますね。
書込番号:11577100
0点



こんばんは。
以前、工業地帯を撮影したらちょっとハマってしまい、
でも自宅から高速使ってで2時間弱かかるので
なかなか時間が作れず行く事が出来なかったのですが
先週やっと時間を作って撮影に行く事が出来ました。
三脚撮影なのでD700の高感度の良さを発揮する事は無かったですが
それでも個人的には写りに十分満足しております。
そろそろ今以上にD700の次期モデルの噂もチラホラ出てくると思いますが
まだまだコイツはイケるなぁ〜と1人勝手に思っています♪
11点

意義(鼻息荒)!!!
「まだまだコイツはイケるなぁ〜とみんな思っています♪」に訂正よろぴく!
書込番号:11501672
6点

良いですねぇ。ライトの光芒とかも良いですし。
レンズは何をお使いですか?
それと、京浜工場地帯なのかな?あまり詳しくないんですが、こう言うの見ると、撮りに行きたくなっちゃいますね^^
書込番号:11503771
2点

失礼ながら、教えていただければ幸いです。
リンク先の宙玉レンズでオヤっと思ったのですが、ZENSHIさんって実験写真家の上原ゼンジさんなのですか?
書込番号:11504739
1点



こちらでははじめまして。
室内でのペット撮影、天体撮影と高感度に優れている
D700を購入しました。
正直言いましてモデル末期で買うか迷いましたが
欲しい時に買って良かったです。
添付写真はISO3200で撮りました。
迷われている方の参考になれば嬉しいです。
4点

wood_1973さん
D700のご購入おめでとうございます!
ワンちゃんのお写真、素敵ですね。
ISO 3200 でもこれだけきれいに写るD700は素晴らしいですね。
山岳写真も拝見しました。
またいつかD700で撮られた山も拝見できれば幸いです。
書込番号:11410557
1点

wood_1973さん、
ご購入おめでとうございます。
このカメラ値段も十分こなれてきて、お買い得感いっぱいですよね。
私は昨年の9月ですから、もう9ヶ月たちますが、まだまだ撮るたびに感動を与えてくれます。
お祝いに昨日撮ったバラの写真をプレゼントします(駄作ご容赦を)。
書込番号:11410618
2点

wood_1973さん
D700 ご購入おめでとうございます! ^.^
ワンちゃんのお写真かわいいですね〜
我が家もミニチュアダックスがおりますので良く被写体になってもらっていますが、
撮り手がヘボなので、なかなか良い写真になりませ〜ん。
D700の高感度はホントに信頼して撮れる優れものです。
私も家族と遊びに出かけた時などはこの高感度に良く助けられています。
私のように週末で、しかも家族とのスナップ専門では
本当に心強いカメラです。(重さと大きさを除いては)
しかし、高感度性能が良く話題になるカメラですが、もちろん低感度でも
素晴らしい性能を発揮してくれる、
「週末家族でお出かけが多くでも 少しでも高画質が欲しいお父さん」にとっては最高のカメラです〜!
書込番号:11411888
7点

フッサール・ヒロさん
室内撮影には強力な武器ですね。
これから登山シーズンに入りますので楽しみにしています。
Macinikonさん
私が購入したお店では私を含め3名がD700を同時に会計してました(笑)
まだまだ人気あるんですね。
お祝いのバラ大変感謝いたします。
ありがとうございました。
NEWYORK MANさん
ペットはチョコチョコ動きますからね。
出来るだけ速いシャッターが切れるのは有り難いです。
重いのは重いですがそれを感じさせない写真を撮りたくなる
カメラだと思います。
書込番号:11412025
1点

やっぱD700が素なだけに、飽きが来ないというか、定番というか。。。。
競争に苛(さいな)まれることが少ないのが長生きの秘訣でしょうね。
とんがっちゃうと刺せるけど刺される、ヤルとヤラレルは同義語ですからね。
綺麗なランドスケープとか風景に出くわすと「あーD700欲しいなー」って思いますよねー。
α9百もいいけど。。。
書込番号:11412666
0点

初投稿ですが、便乗で…私も3週間ほど前に購入しました〜♪
こちらの掲示板での情報も色々と参考にさせていただきましたが、やっぱりD700は良いカメラですね♪
まぁ今まで使っていたのがD70だったので大幅なスペックアップ&念願のフルサイズで文句なんかでるはずないのですが、やっぱり画角がフィルムと同じというのはいいですね!!
広角側の広大な世界は感動すらおぼえます。
本当は後継機が出てから比較検討して買おうと考えていたのですが、スペック的には私にはD700で必要十分すぎるくらいだったので、底値であろう今、購入に踏み切りました。
D70同様D700もなが〜く付き合っていけるカメラだと思います。
ただ不満点?とまぁレンズなんですが、現行の35mm単焦点の設計が古いままってことですかね。フルサイズ対応の方も再設計&ナノクリに変えてもらえると飛びつくんですけどね(スナップが多かったためD70時はシグマの24mmをほぼつけっぱでした)
ブログは仕事用の物ですが、半分以上写真ブログですのでよかったら見ていただけたらと思いますw
書込番号:11413081
2点

wood_1973さん皆様コンバンハ。
もう20万円を切っているのですね。
私もこのタイミングで購入を考えています。
しかしながら体が一つにも関わらず現在デジ一を3台所有しており
どうしたもんかと悩んでおります。
各カメラはそれぞれ割り当てが決まっていますので下取り等は考えて
おりません。
しかしながらさすがに嫁は4台は認めてくれそうにないし・・・。
困ったもんです。
書込番号:11415938
1点

ブローニングさん
この際、四台目D700いっちゃたらどうですか!
日本人の義務であり、これからの日本のため、馬車馬の様に働き、できるだけ多くの固定資産税、車税、市民税等、を速やかに納めた後、個人の僅かな生き甲斐としてカメラ等を買うことで、景気回復にも協力しましょう。
な〜に! 友愛の精神で乗り切れます。乗り切れると信じましょう。乗り切れるそうです。
お子さんがいらっしゃったら、子供手当も入ります。 使い込み? それはダメ!
私は、しばらく身動き不能です・・・・。 でも友愛の精神で・・・・?
「友愛」を聞く度に、脱力感があるのはどうしてでしょうか? 疲れ果てた時には、結構きつい言葉かもしれません。
でも皆様、日本国の為、頑張りましょう!
書込番号:11417158
3点

モデル末期だろうと、カメラの性能が落ちたわけではありません。私は、新型が出たら、旧型になった中古を買うつもりでいます。
別の意味で、モデルチェンジに期待しています。動画が入って、ファインダー視野率100パーセントになって、画素数2000万以上になって、超々感度の撮影が可能になって等など。中古が大量に出るようなモデルチェンジを期待しています。
書込番号:11418587
2点

okaidokuさん
おっしゃる通りですね。
四台目としての理由付けが非常に難しいところではありますが景気回復に
貢献したいと思いますので今晩嫁に稟議を出してみます。
不測の自体が発生した場合、我が家へ嫁説得工作に来て頂けると助かりますが・・・。
しかしながら中古品と新品でほとんど価格差が無いトコロを見ると
やはり今が買い時なのかも知れませんね。
書込番号:11419954
1点

wood_1973さん
ご購入おめでとうございます。発売から数年経過しましたが
今の時期のロットのほうがきれいだと言われています。
これはニコンに限らずに細かな部分を改良しながら進化している
ためだと言われています。
NEWYORK MANさん
ワンちゃんの走る姿がとても可愛いですね。
D700、D3が明るさに関係なく期待を裏切りませんね。
また拝見したいです。
シャッター音低くなればもっと最高ですね。
書込番号:11421730
0点

wood_1973さん、はじめまして!
D700のご購入、おめでとうございます!
ワンちゃんのお写真、とても個性的な切り口で素敵ですね!
Iso3200とは思えないくらいにクリアーな仕上がりですね〜
欲しいときに思い切って買われてよかったですね!
新機種がでてもD700の魅力はまだまだ色あせないと確信しています。
D700ライフ、大いにお楽しみください!
書込番号:11422443
2点

↑すみません、訂正です。
3枚目、14-24mmとなっていますが、24-70mmが正しいです。
申し訳ございませんでした。。。
書込番号:11422453
0点



D700ユーザーの皆様こんにちは
今年のGWは曜日配列の関係でまとまった休みが取れ、家族サービスを兼ねてD300SとD700、あとビデオを持って出かけてきました。
帰宅後は2日間ダウンしましたが・・^^;;
D300Sと同時に使用していてD700の使い勝手のよさを再認識いたしましたが・・
レンズはシグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM とAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)の2本です。
シグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSM は賛否両論ありますが私的にはまずまず気に入っています。
よろしければ皆さんのD700での写真もアップしませんか。
D700+レンズ名でアップすれば組み合わせで悩んでいる方の参考になるかも。
ただし個体差などで不具合があっても当方は一切責任持てませんが。笑
連休の影響でしばらく返信できないかも知れませんがその節は平にご容赦を。ペコリ
2点

このGWに弘前へ桜を撮りに行ってきました。
D700+24-70mm F2.8 IF EX DG HSMで・・・・
私にとっては、最強コンビです。
書込番号:11323320
8点

mykaoruさん こんばんは&はじめまして
弘前いいですね。
20年ほど前にはよく岩手、青森、北海道方面に出張で出かけていました。
構図のすばらしいのはもちろんですが、思い出して懐かしくなりました。
作例ありがとうございました。
書込番号:11323478
2点

天国の花火さん
こんにちは
素晴らしい天気のGWでしたね〜。
パルケエスパーニャのお写真からもGWを満喫された感が伝わってきますよ〜 ^^
では私もD700の作例って事で
愚作ではありますが、同じ場所の写真を数枚アップさせていただきます。
機材は全て D700 24-70 F2.8 です。
書込番号:11323647
5点

NEWYORK MANさん こんばんは
作例ありがとうございました。
2日、3日は天気が良くて家族は大満足のようでしたが、私は機材とカバン持ち(運搬係?)で半袖でも汗をかきました。
アトラクションの作例、露光感ズームですね。
花火で挑戦したのですが、如何せん手持ちでは失敗ばかりでした。
レンズAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDですか・・複数マウントの現状では手が出ません>汗
書込番号:11323903
2点

こんばんは。
今年のGWは、子供が体調を崩してしまいどこにも行かれませんでしたので、4月撮影の桜の写真をUPします。
カメラ→D700 レンズ→AF-S NIKKOR 24-70 o F2.8G ED です。
書込番号:11324304
4点

ゴールデンウィークを利用というわけではないですが、ちょうど日本のゴールデンウィークと同じ時にパリに行ってまいりました。あいにくの天気でしたが、写真は晴れより、雨や曇のほうが良いような気も。街を歩いている分にはテンションがた落ちですが。。
今回は今まで使ってみなかった、アクティブDライティングに感動しました!!
かなり効果があるようですが、自然な感じで再現されるのでかなり良い発見でした。
カメラ内現像で、後から調整出来るのも発見してよりD700が好きになりました。
書込番号:11324908
7点

天国の花火さん,こんにちは。
私は,家族で淡路島に行ってきました。
建築家の安藤忠雄さんが設計した淡路夢舞台に行きましたが,モダン建築(または現代建築)
が好きな人にはたまらなく楽しい場所ですし,それほど好きでない人にも花などが十分楽しめ
ると思います。
我が家は夫婦で好きなので,ウハウハ喜んで建物からパワーをもらった,という感じでした。
でも,現代建築物に興味がない人からすると,変なヤツらと思われているかも知れないですね。
レンズは,nikon24−70F2.8です。
RAWで撮って,iphotoというソフトで現像しました。
まだ現像ソフトをどうするか試行錯誤中ですので,まだまだこれからです。
24o側に歪曲収差があるので,これをソフトで補正する方法をマスターしたいと思っています。
書込番号:11325884
3点

KIHA 81-82さん こんばんは
お子さん体調は回復されたのでしょうか。
体調には気をつけてあげてくださいね。
桜や背景の抜けのよさ、流石ナノクリですね。
やはりFXにはナノクリコートで・・・せめて半額ならなんとかなるのですが
書込番号:11328076
1点

Johnson Macさん こんばんは
50/1.4D単焦点、私も大好きです。
一度手持ちのDタイプ単焦点全て手放してしまったのですが、再度単焦点の購入悩んでます。
ズーム全盛ですがやはり基本は単焦点です。といいつつ現在D700用単焦点持ってません。涙
書込番号:11328140
1点

iekikaiさん こんばんは
レスありがとうございます。
やはりナノクリ24−70は抜けがいいですね。
書込番号:11328161
1点

D700に純正以外の組み合わせも大募集いたします。^^;;
財政的にレンズメーカー品での作例も・・よろしくお願いします。
書込番号:11328179
1点

天国の花火さん、
遅ればせながら私も参加させてください。
D700に14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8(I型)、300/4.0、Tamron90マクロなどをバッグに詰め込んでうろうろと近所を徘徊しております。
ゴールデンウィークの最中、朝方近所に出かけた際のものです。
書込番号:11329294
4点

Macinikonさん こんにちは
作例ありがとうございます。
ナノクリレンズのどから手が出かけています。ヤバイ
>D700に14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8(I型)、300/4.0、Tamron90マクロなどをバッグに詰め込んでうろうろと近所を徘徊しております。
最近体力の衰えが激しくカメラ2台にレンズ2本で悲鳴を上げています。
書込番号:11329978
1点


天国の花火さん、
ナノクリにかなり心酔のご様子。
ちょこっと背中を押しに再び出て参りました。^^)
前の作例では、14-24/2.8が無かったので、これの柔かい描写についても味わって見てください。
それから前にはサンヨンもありませんでしたので、追加させていただきます。
書込番号:11332336
5点

天国の花火さん
こんにちは〜
D700と高感度のテーマパークって事でUSJの夜の写真を!
めちゃくちゃ季節はずれの写真もありますが・・・ ^^;
D700は手持ちでも本当にがんばってくれますね〜 ^^
安心して撮影出来るカメラです。
何かこう「確実に撮れてる!」っていう根拠の無い安心感が・・・(笑)
書込番号:11332372
5点

厨爺さん おはようございます
VR 16-35mmF4/G私も最近購入いたしました。
深みのある色合いがでて、私的購入満足度ランキング入りです。
アップしていただいた函館の夜景懐かしく見させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:11333384
1点

Macinikonさん おはようございます
>ナノクリにかなり心酔のご様子。
Fマウントだけなら手を出しているのですが・・・
今のところナノクリはVR 16-35mmF4/Gで我慢しております。^^;;
書込番号:11333390
1点

NEWYORK MANさん おはようございます
>D700と高感度・・・手持ちでも本当にがんばってくれますね〜 ^^
本当に安心して高感度を使うことができますね。
VR換算で2段分ついている感覚でつかってます。^^;;
高感度の作例もD700検討されている方の参考になりますね。
書込番号:11333398
1点



先日この板で質問させていただきましていろいろなアドバイスや意見を頂き改めてありがとうございました。
結論は自分なりに新モデルの発表の噂もありますがD700とF2.8ズームが財布にも一番だと思いこの板やネットで価格調査して19万以下で購入ラインと思い本日荻窪のカメラのサクラヤにて187000で本体のみ購入しました。有料保障入れたので20万となりましたがいい買い物できたと思っております。
あとは撮りまくって腕を上げカメラに負けないような作品を作りたいと思います。
6点

ご購入おめでとうございます(祝)♪
私も同時期の購入ですぅ〜〜〜
撮って〜撮って〜〜撮りすぎるまで撮って・・・
や〜がぁてぇ〜〜静かに眠るのでしょうかぁ〜(by川島えいご)って!
ちがいますね^^
私も撮って撮って腕を上げたいですぅ〜〜〜♪
書込番号:11282054
2点

がんも^^さん真夜中の口コミにコメント頂きありがとうございます。
カメラのレリーズ限界回数超える勢いで撮りまくりたいですね^^
書込番号:11282083
2点

ほわいとべーすpcさん、購入おめでとうございます♪
仲間が増えることはうれしい限りです。D700が「勘弁してくれー」と悲鳴あげるまで
使いたおして使命を全うさせてやってください。
お祝いがてらに本日ン年ぶりに見られた彩雲の写真を貼っときます。
太陽のリングは時々見れますが、両方一度に見られたのはひさびーです。
書込番号:11283058
4点

e33さんコメントありがとうございます。
写真拝見させていただきました。不思議な空の年輪のようで綺麗な光景ですね^^
d700購入して当分はニヤニヤしちゃいそうで怖いです^^;;
書込番号:11283144
1点

HDKSKさん、りょーかいです。
環水平アーク、この言葉は初耳でした。
子供の頃からこのような虹以外の現象は彩雲だと思ってました。
へぇー度が1ランクアップです。(^^;)
書込番号:11286044
1点

e33さん
こういう雲、光も見えるのですね〜。
いやー、遭遇できるだけでもうらやましいです。
ちょっとしたチャンスを如何に、モノにするかなんですよねー。
ついつい、持って出るのを忘れたり、
今日は、コンデジだけでいいかぁなどと、安易にしていると、貴重なシャッターチャンスを逃したり、、とほほな日々です。苦笑
書込番号:11302251
2点

あ、スレ主さまへの、お祝いを失念しておりました。
ご購入、おめでとうございます。
私は、もうすぐ、一年になります。
ほんと、この子とであえて、日々、急がず慌てずですが、写真を楽しく撮らせてもらっています。
大事にしてあげたいです。
書込番号:11302263
1点

hooh522さん写真アップありがとうございます。本日朝夜勤明けでしたが外でキジのなく音が聞こえたのでチャンス!と思いパチリしてきました。写真アップしてみます。本当にカメラとしての出来栄えすばらしいと思っています。
書込番号:11302936
2点


ほわいとべーすpcさん
>本日朝夜勤明けでしたが
すばらしい気合いです。
情熱をびしびし感じます。
きっと、D700も、うれしくて、いい画をはきだしてくれるとおもいます!
楽しんでいきましょう!
書込番号:11311746
0点

Biogon 28/2.8さん写真アップありがとうございます。
皆様の言うとおりナノクリ写真は解像度が違うカメラに感じてしまいますが、まだ資金が・・・^^;;
とりあえず長い目で見ておりますので時機を見て必要なレンズを購入したいと思います。(時期は多分w)
まずD80と違うと感じているのは撮影テンポがまったく違いますね。下の書き込みでたくさん出ているので詳細は細かく書きませんが全然違うと思います。
確実に良い写真の確率が上がった気がします。
書込番号:11319969
0点

hooh522さんコメントありがとうございます。
>D700も、うれしくて
変なところに来たかもって思ってるかもしれません・・・^^;;
気合という意味ではこちらのほうが似合ってますね・・・・
朝4時に出発して潮干狩りの前に散歩した富津公園にて朝6時半ごろの写真です。
撮って出しの写真ですがなにも加工していません。A09は静止画なら問題ないと強制的に思っていますw
書込番号:11319980
0点



まったくの素人
とにかく適当に撮ってみました
難しいレンズですが
嵌りそうです。。。
アオリのマクロがあるのは
キャノンより良いところでしょうか(?)
2点

わんわんわ〜〜〜んさんこんばんは。
D3000からのステップアップいいですねぇ〜
書込番号:11307028
2点

35mmにアオリを期待するのはどうかと思います
まあ、個人的にはPC28mm持ってますが
アオリは 蛇腹カメラか、その他数種のカメラの役割と思います
書込番号:11307081
2点

24mmF1.4Gすっごいですねぇ!!!
45mmも楽しいレンズですよねぇ、作例がまだまだ少ないのでアップありがとうございます。
猫ちゃんかわいらしいですね。
書込番号:11307200
1点

ニャンコがかわいいですね。
>嵌ってしまいました(笑)
改名が必要かもしれませんね?
書込番号:11307768
6点

・D700、
・AF-S NIKKOR 24mm F1.4G ED(F4) 、
・PC-E Micro NIKKOR 45mm (F3.8)、
なんともはや、、うらやましいかぎりです、、、(笑い)
以前も今回も、HP拝見。
そのほかの機材も、すごいですね。
かわいいネコちゃんですね。家猫は家族同様。ことばも人間と同じに会話できますね。
書込番号:11307794
3点

my name is.....さん
こんにちわぁ
まだ
まったく
アオリ自体が判っていません
これから
少しずつ勉強しようと思っています
書込番号:11308709
0点

じじかめさん
こんにちわぁ〜
改名が必要かもしれません(笑)
3日坊主にならないように頑張ります
書込番号:11308715
0点

輝峰(きほう)さん
こんにちわぁ
私もHP観させて頂きました
これからも宜しくお願いします!
書込番号:11308723
0点

スレ主さん
いいカメラマンがいいモデルさんといいコンビを組んでいらっしゃいますね。
書込番号:11310486
0点

yohyohxさん
こんばんわぁ
娘の猫を預かってるしだいで・・・
ショートステーなんです
書込番号:11310703
0点

わんわんわ〜〜〜んさん
PC-Eは45mmと85mmを使っていますが(改造済)、マクロ領域でのアオリは難しいですね。
ノーダルポイントの関係でしょうか。
性能の良いレンズですから使いこなせば、楽しいと思います。
ニコン初の電磁絞りレンズでもありますね。
書込番号:11310706
1点

ニッコールHCさん
こんばんわぁ
頑張って勉強してみます
ちゃびん2さんのお勧めと
40mm前後のマクロ(座って撮れるマクロ)が欲しかったので
購入しましたが
撮ってみると(へぼですが・・・)
そうとに面白いです
(自己満足の世界でスイマセン)
書込番号:11310833
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





