D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

寿司

2010/04/24 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

寿司観ると撮りたくなります。
特にイクラが大好きです。

今までD300でしたがD700の6400イイですネ!

レンズ
AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

書込番号:11277035

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/04/24 23:40(1年以上前)

トリミングのせいかあまりおいしそうに見えませんね。
やはり料理は60mmF2.8のほうが合うみたいです。

書込番号:11277228

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/04/25 00:24(1年以上前)

こんばんわ。
全部iso6400なんですか?

書込番号:11277426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/25 01:31(1年以上前)

こんばんは♪

私もお寿司は大好きです♪
マクロだと大抵はこうなっちゃうのでしょうけど、お寿司の写真はもっと被写界深度深くして全体をくっきり写した方が良いかも?

書込番号:11277658

ナイスクチコミ!11


スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/04/25 06:11(1年以上前)

皆様
こんなくだらない画像にコメント有難うございます。
昨晩は酒量が一線を越えたらしくあちこちに寿司の画像を載せてしまったようでお恥ずかしいかぎりです。

今度はもう少しマシな作品を投稿いたしたいと思いますので宜しく御願いします。

書込番号:11277900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/25 07:45(1年以上前)

マクロレンズなら、トロ等のマグロのほうが合うのでは?(イクラがいくら好きでも)

書込番号:11278025

ナイスクチコミ!20


スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/04/25 08:33(1年以上前)

じじかめさん

マスワリさんの「鯛ミング」も感心いたしましたが、じじかめさんの「まぐろ」と「いくら」にはやられました。
お二人の年齢は存じませんが生き方の余裕みたいなものを目の当たりにした思いです。
私もよく公私にわたりオヤジギャグを連発することがありますが勇気づけられました。

皆さん、本来の趣旨に反するような書き込みにコメントをしていただきまして本当に有難うございます。

書込番号:11278126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/25 08:38(1年以上前)

そういえば1年以上、ちゃんとした寿司食ったことなかった…
きょう食べる事を決断したよ。ありがとうスレ主。

書込番号:11278144

ナイスクチコミ!3


スレ主 prov@さん
クチコミ投稿数:73件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/04/25 09:29(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん

お礼なんて光栄でございます。
ご無理でなければ寿司画観てみたいです。

書込番号:11278288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/25 11:23(1年以上前)

じじかめさん最高 ナイスギャグ
サビがきいてますね

ではこれでアガリってことで^^

書込番号:11278660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/04/25 12:17(1年以上前)

  ・寿司、うまそうですね。

  ・でも、寿司そのものをもっと見たいので、

 ルナ・クリスティンさん 談:
 >お寿司の写真はもっと被写界深度深くして全体をくっきり写した方が良いかも?

   のご意見に一票!
  ・撮ることも大事と思いますが、観る方に被写体をどう見てもらいたいかも大事かも。

  ・機材として、高ISOで撮れることは素敵ですね。昨日、納得しました。

  ・昨日午後、1300人の大きな会場での、華麗な式典と、美しき年配の女性の歴史講談、
   大会場の前から8列目で撮っていましたが、暗いシーンが結構多くあったので、
   D200、ISO1600で、ズームレンズDX18-70/3.5-4.5Gでは、
   シャッタが下りませんでした。(会場は、撮影は許可、ストロボは不許可でした)

  ・ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8Sは、大きくて重いので昨日は、
   持参していませんでした。(SB-800は持参)。

  ・持参していた、単焦点レンズ、Ais55/2.8S、Ais135/2.8S、では、
   辛うじてシャッタが下りました。丁度、撮れるか撮れないかの境界だったのですね。

  ・撮れるものだけ撮る、撮れないものは潔く諦める、、と割り切っていたつもり
   ですが、やはり、高ISOで撮れるものは、撮れるだけの値打がありますね。

  ・そろそろ私も年貢の納め時かしら、、、、(笑い)
  ・いやいや、「待てば海路の日和あり」かしら、、、また優柔不断が、、(笑い)

書込番号:11278840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/04/25 21:37(1年以上前)

天井灯だと思いますが照明の写り込みが顕著で美味しく見えません。
バウンスなどの間接照明にするとか、天井灯の光が直接反射しないように遮光するような工夫をしてお寿司の微妙な質感をやわらかく表現すべきだと思うのですが。

書込番号:11280793

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ79

返信24

お気に入りに追加

標準

名言の数々

2010/04/07 04:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Mayuge VRUさん
クチコミ投稿数:4件

本日D700購入いたしました。

10ヶ月前にPCモニターを買いに行った量販店でD5000ダブルZを「レンズ2本ついててラッキー」とわけもわからず衝動買い
デジイチは初めてなので色々調べクチコミにたどり着き諸先輩のクチコミを拝見し体育館での子供のミニバスには
役不足と知りました。動画も必要ないし…

すぐに転売してD300にf2.8以下レンズと思いましたが皆様の名言に目がとまりました。
●カメラは悪くない技術をみがけ
●エントリー機を使いこなせなければ上位機種は無理
とのクチコミが…まずD5000を使いまくってみようと決め、そこで予算的に厳しかったですが
●余裕が出来た時には試合は終わってる
●悩んでる間にも子供は成長している
のもと体育館での最低条件の前期70-200 f2.8Gを購入しキットレンズでは撮れなかった真剣な目を撮る事が出来
本当に助かりました。

その後、体育館の照明とホワイトバランス・隙間からの逆光床の照り返しなど頭でばかり考えていましたが
●とにかくシャッターを押せ
●ISO1600以上でも躊躇せず使え
●ノイズよりも今しか撮れない瞬間を優先しろ
●自分の焦点距離を知れ
●手振れは眉毛で止めろ
を実行し知人の子供の試合まで押しかけ取り巻くっては失敗の繰り返し、地元の会場ではズームレンズ持ち込んでる人が居なくデジイチ自体がたまに見かける程度なので
カバンから出すときは毎回ドキドキでしたが気にならなくなった今では少しはまともに撮れてきた気がするのと
カメラと言う物が少しだけわかってきた感じです。

わかり始めてくると『もっと綺麗に撮りたい』『ノイズ少なくしたい』『花や川も撮ってみたい』となりAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 大三元外しのAF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VRと購入しすべてのレンズの良さを実感できています。
ズームもAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIに入れ替え鉄粉?等はまったく気にせず
AF速度のありがたみもわかりました。

今回のD700も現物は見もせず触りもせず(衝動買いが怖いので足を運ばないようにしてました)
D300sと悩みなしたがD700のマイナー変更や後継モデル云々の噂も聞き今の価格ならなんとかFXが買えそうなのと
●迷ったら上のモデルを買え結局後で買うだけだ
●上のモデルで写りに後悔したらその程度の腕なんだ
の諸先輩の声…

結果、まだレンズも着けてませんが大満足です、いきなりD300やD700ではこの感激は無かったと思いますしこの先使いこなすことは出来ないと思います。
重量もグリップ感のおかげでまったく重さを感じずレンズを着けたらバランスが取れるボディだとヒシヒシ伝わります。

D700は当分使いこなせそうにないですしD5000もレンズに頼り過ぎ性能の半分も引き出せてない感じがします
●軽さも武器
とのお言葉もあり2台体制でこれかも勉強していこうと思います。

ブログ的な内容なので書き込みを少し悩みましたが私のように悩んでいるかたに諸先輩方の名言が目にとまればと書き込みいたしました。

諸先輩の皆様、本当に有難う御座いました。

また、名言やカメラの座右の名などありましたら短文でも教えて頂けると幸いです。

でわ、沼から聞こえる諸先輩方の楽しそうな声に足を踏み外しそうなMayuge VRUでした。

書込番号:11199057

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/07 06:43(1年以上前)

こんにちは。

楽しまれている様子。
おめでとうございます。

で・・・・
冒頭の文章を引用すると、D700+70−200VRUもミニバスには役不足なんですか?

それは違いますね。
D5000もD3000も必要十分と思いますよ。

不足しているのは撮影の技量。つまり撮影者の力不足
って人の事言えないですが、そのように思います。

書込番号:11199155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/07 07:16(1年以上前)

私から「ゴタクを並べる前に、写真を一枚でも多く撮れ」という言葉を贈ります。

書込番号:11199200

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/07 07:16(1年以上前)

悩んだら価格コム!   ^^;

書込番号:11199201

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/07 07:30(1年以上前)

やまだごろうさんに座布団10枚・・・・
いや、ナイス10点?

書込番号:11199228

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/04/07 07:40(1年以上前)

Mayuge VRUさん、


 ずいぶんとがんばっておられますね。
 大分練習の成果が出て、そろそろD700を購入したいと思われ、皆さんから背中を押してもらいたいという意味で書かれたような気がしました。

 もうきっと大丈夫でしょう。それ行け、ドン!


 冒頭のD5000が「役不足」と表現されているのは「力不足の」の誤用と思われます。要らざるおせっかいですが、気になりましたので。

書込番号:11199247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/07 08:46(1年以上前)

こんにちは

レンズも充実されて頑張っておられる様ですね。

「やまだごろう」さん の言われる様に沢山の写真を撮影されて下さい。
撮影に専念してモニタ−でチェックして、失敗していても消去せずにデ−タは残しておいて下さい。
フィルムと違ってデジカメは撮影時のデ−タがすぐわかります。ので、後でゆっくり検証できます。
消去するのはいつでも出来ますので…

成長の早い子供さんの写真、記録として沢山残してあげて下さい。

書込番号:11199388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/04/07 08:46(1年以上前)

数撮るのも良いですが....... その前に私からは、『撮影の基本を先ず勉強しましょう』の言葉を贈ります (^^)
 
何事も基本を理解していないと、結局、とんでもない廻り道をすることになります
勉強不足の方に限って、『写真は感性だ!』などと云われる様です
『基本とは、迷った時に戻れるもの』です
 
基本なくして進歩も有りません (^^)
 
 

書込番号:11199391

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/07 08:48(1年以上前)

言うなら「役者不足」ですかね。
よく見かけますが、「役不足」。

書込番号:11199393

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/04/07 08:54(1年以上前)

あ、ごめん。

 私のカキコとんちんかんでした。
 もうD700買われたのですね。
 それなら、後はひたすら撮るだけですが、基本マスターやら、失敗写真の反省やら、やること一杯です。
 たとえばeニッコールクラブに入会されて、添削を受けるとか、どこかの写真教室に入って腕を磨くとか、撮らないことには、腕は上がりませんからね。

書込番号:11199406

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/07 09:02(1年以上前)

D5000は小型軽量高性能機です。D700と一緒に活躍できると思います。

書込番号:11199423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/04/07 09:09(1年以上前)

Mayuge VRUさん
オッハァ〜

D5000が僅か10ヶ月で力不足とはモッタイナイ!
室内スポーツが目的だったのなら、最初からD700にすべきでしたね。
でも、2台体制で行かれるのですね。
D700とD5000とでは使用目的が全く異なる別機種です。
是非、使い分けてエンジョイして下さい。
TPOさえ踏まえれば双方共捨て難いボディーだと思います。

書込番号:11199437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/04/07 09:32(1年以上前)

Mayuge VRUさん。
ご購入おめでとうございます。読んでいて面白かったですよ。
作例と言っても、体育館じゃぁ人が写っていて公開は出来ませんよね。

書込番号:11199481

ナイスクチコミ!1


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/07 11:32(1年以上前)

Mayuge VRUさん

 ご購入おめでとうございます。
 すばらしい名言の数々、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11199800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/04/07 12:28(1年以上前)

Mayuge VRUさん>
こんにちは♪ ご購入おめでとうございます♪

私は度々・・・
「体育館でスポーツを撮影したい」「室内で子供をノーフラッシュで撮影したい」・・・「最適な設定を教えてください」。。。と質問を繰り返す「初心者」さんには・・・「撮れない事(物)を知れ」・・・
とアドバイスしてきました(笑

写真の「腕を磨く」と言うのは「撮れない事(物)」を知る事です。
「撮れない事」を理解した上で、あるいは、「撮れないという前提」で・・・
「しからばどうするか?」という工夫を考えるのが「上達への道」であって。。。

「何か簡単に撮影する方法があるハズだ」「みんな上手に撮影しているじゃないか?私がその方法(撮影機材)を知らないだけ?」・・・「綺麗に撮れる」ハズ・・・と言う前提や発想をしている内は、中々上手くならないです(^^;
いつまでたっても、撮れない理由を機材に求める事になります(^^;;;
「最適な設定」や「撮る(撮れる)方法」を覚える(記憶する)のが「上達」ではないです(^^;
「設定」も「方法」も工夫をする為の引き出しに過ぎないのですから。。。

カメラと言うのは、存外に不器用な道具で・・・
本来的には、「三脚を立てて」「ストロボ焚いて(あるいは眩しい位の照明で照らして」「動くな!!・・・と一声かけて」撮影する道具です(笑
150年くらい時間をかけて、三脚から取り外して携帯できるようになって、感度の良いフィルムや撮像素子が開発されて、人間も撮影技術を工夫して・・・なんとか手持ちで動体撮影が出来るようになっていますが。。。
根本的なカメラの性質は・・・150年前から変わらず「三脚」「照明」「静物」という条件で撮影する道具であることに変わりがないです。
つまり・・・「手持ちで撮影する」「暗いところで撮影する」「動体を撮影する」というのは、カメラ君にとっては「理想と真逆」の撮影であって。。。
どーしても人間の「応用力」が試される撮影になる・・・と言う事です。

それは、D3SやD700のようなモンスターマシンであっても例外ではないです(^^;;;
あくまでも「応用範囲」、あるいは応用する為の「余裕」が広がっただけの話であって・・・「三/照/静」で撮影した物と同じ画質が「手/暗/動」で写せるようになるわけではないです(^^;
D5000で撮れなかったものが、撮れる確立が増える・・・あるいは出来なかった描写で撮影出来る。。。
D5000で綺麗に写らなかったものが、より綺麗に写る。。。
そのような「余裕」・・・「引き出し」が増えると言う発想をしないと。。。
また・・・「もうチョットISO感度が。。。」とか、「明るいレンズが。。。」
とか。。。
沼地獄に落ちますよ(笑


書込番号:11199968

ナイスクチコミ!6


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/07 13:21(1年以上前)

D5000が室内ミニバスでは役不足ってことは、もっと過酷な状況でもD5000の実力を発揮できるはずってことになりますね。
案外、当を得たような。。。。笑

まあ、財布にあった器材買えばいいんですよ。
何買ったって大抵器材側から見たら役不足なんですから。

書込番号:11200163

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/07 14:16(1年以上前)

>名言
名言と言えば、土門 拳氏の…
つかみたい つかみたいと、思っているものを撮りたい。
本当の 写真家の道と云うものは、人間で有る事、ヒューマニズムと写真家であることの高い調和的な統一に有ると考える。
メカニズムの 肉体化とは、完全に無意識の内に正しい方法を実践しているという事だ。
レンズは、35mm 1本有れば良い!(と、行った時期も有りました)。

書込番号:11200329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/04/07 15:16(1年以上前)

沼こそ人生を豊かにする(笑)

最高の機材を買ったら、もう機材のせいにはできませんからね
腕を磨く手段としては、有りだと思います

書込番号:11200474

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mayuge VRUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 15:29(1年以上前)

ご返信有難う御座います。

>森のピカさん様
>ココナッツ8000様
> Macinikon様
技量の無さをカメラのせいにして本当にお恥ずかしいです。
今でもD5000+70-200VRUに助けられ必要十分以上です。
Macinikon様の他の方への書き込みをチラ見しかなり背中を押していただきました。

>やまだごろう様
>ssdkfz様
「ゴタクを並べる前に、写真を一枚でも多く撮れ」
まさにそのとおりですね、今以上撮りまくりたいと思います。
私からは座布団100枚。

>おもさげねがんす様
D5000は価格.comをチェックもせず当時の最安より諭吉様が2人ほど
多く旅立ちました…

>KIHA 81-82様
有難うございます。失敗を重ね、自分が体育館でどの焦点距離を良く使っているのかわかりました。
これからもデータをチェックして勉強したいと思います。

>ダイバスキ〜様
わかりずらい書き込みですみませんでした。
自分の技量のなさを棚に上げカメラのせいにしていた自分が恥ずかしいです。
TPOを踏まえD5000も愛用していきたいと思います。

>でぢおぢ様
>勉強不足の方に限って、『写真は感性だ!』などと云われる様です
うっ…胸に刺さります、私が逃げ口上で使いそうな言葉です
>『基本とは、迷った時に戻れるもの』です
深い言葉だと思います。これからもクチコミ板のチラ見になると思いますが勉強させて下さい。

>kyonki様
競馬ははもっぱら買うだけでしたが写真を拝見し競走馬って芸術品なんだと知りました、筋肉の躍動感などすばらしいです。
私にはまだ無理ですがkyonki様の写真には憧れます。

>ネオパン400様
>体育館じゃぁ人が写っていて公開は出来ませんよね。
私の逃げ道を残していただき有難う御座います(汗
とても公開など出来るような写真ではありませんし、ご指導いただいても答えるだけの技量がありませんので
ネオパン400様のお言葉で逃がして下さい。

>まだD7様
私のように悩んでる方の目にとまればとD700購入&アルコールの勢いもあり勝手に諸先輩の過去のお言葉を書き込みましたが酔いがさめた今は少し反省しております(汗
まだD7様の優しい書き込みの数々も何度も拝見いたしました。

D700は鬼嫁に見つからないようにD5000ダブルZの箱に隠してありますが愛機D5000と使い分け(2台同時持ち出しだと鬼嫁にばれる為)これからも写真ライフを楽しもうと思います。

皆様これかも宜しくお願いいたします。

書込番号:11200514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayuge VRUさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 17:06(1年以上前)

>#4001様
まさに数ヶ月前にキーワード『体育館』で検索しまくりの日々で色々勉強させていただきました。
D5000+55-200mm F4-5.6Gで何枚も薄暗い幽霊みたいな写真を撮り続けコートでの立ち居地、動きが止まるフリースローを狙ったり初心者なりに設定を変え家でExifチェックしだんだん幽霊ではなくなってきました。
>「撮れない事(物)を知れ」
素直に胸に入ってくる言葉です。

>Swept様
今思うとこんな私に使われたD5000がかわいそうです(汗
D700同様に大切に使っていこうと思います。

>robot2様
>つかみたい つかみたいと、思っているものを撮りたい
貴重な名言有難う御座います。
短い文面なのになんと奥の深い言葉なんでしょうか。

>atosパパ
>沼こそ人生を豊かにする
お…恐ろしい名言で御座います(汗
確かに55-200mm F4-5.6Gでは撮れなかった真剣な表情が撮れたのはレンズのおかげだと思います。

しばらくは機材頼みが続きますが宜しくお願いします。

書込番号:11200820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/07 17:47(1年以上前)

目で見えるものは真実で、カメラが捉えるのは事実である。 Byかつを

恋している人の写真とって等倍観察はやめましょう。

書込番号:11200953

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコンU→D700にたどり着きました!

2010/04/04 04:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:7件

先輩方、はじめまして。
1年半で上記変遷でD700にたどり着きました、マイマイペースと申します。
地元の小さな量販店で、新品を購入しました!
価格コムの最安値よりそれなりに高かったのですが、付き合いが長く利用しやすい店なため決断しました。
子供写真ばかりで、レンズも50mmF1.8と85mmF1.4の純正単焦点2本だけ所有(全くの素人知識なしの衝動買いがきっかけ)しております。
ニコンUで重宝していたのですが、DXは画角が当初から馴染めず、愛着のある衝動買いレンズを活かしたい為、無理して(正直です)D700買いました!
動画が無い点も、お気に入りポイントでした。
カメラ歴1年半ですが、自分なりに勉強しました結果、自分にとっての神セットはD700+85mmF1.4ということになりました。
子供写真には最強だと思います。レンズカタログを眺めることがなくなりました。
D700、10年は使いたいと思っています。皆さまどうぞご指導のほどよろしくお願いいたします!

書込番号:11184822

ナイスクチコミ!3


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/04/04 05:36(1年以上前)

マイマイペースさん,

 ご購入おめでとうございます。
 フィルムカメラからデジタルへのご決断、思い切られましたね。
 確かに子供写真ではフィルムよりデジタルの法がよほど便利だし、安上がりだと思います。
 
 どんどん撮って、元を取ってください。

書込番号:11184893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/04/04 20:17(1年以上前)

D700ご購入おめでとうございます。

>子供写真ばかりで、-----
子供はその内に大人になってしまいますので、どんどん被写体を拡げられる事と思います。
広角側が欲しくなるかも知れませんね。

書込番号:11187907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/04 22:38(1年以上前)

Macinikonさん
初めまして。返信有難うございます。
コンデジは安いのを持っていましたが、デジイチはD700が初めてです。
公園で子供を撮ってみましたが、強力なAFでビシッとピントが合うので、シャッターを切った瞬間撮れた!と実感できます。
85mmとの組み合わせはやや重いのですが、撮れた写真を見ると所有して良かったなあと思いますね。

うさらネットさん
初めまして。有難うございます。
広角系は確かに欲しいなと思う時が有ります。50mmは手頃感で、85mmはボケの形と外観デザインで衝動買いしたので、今思うともう少し考えて購入するべきだったかも・・・と思います。
ズームレンズとやらを使ったことがない(単焦点の憧れからUの時も中古ボディ+50mm単)ので、
便利だろーなーと思います。

書込番号:11188741

ナイスクチコミ!0


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 17:50(1年以上前)

 U→D700・・・動画がない点が気に入った・・・

できるお人だ・・・感涙

書込番号:11191852

ナイスクチコミ!3


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 17:52(1年以上前)

 追伸、ズームはだめです!やっぱり師匠は単玉でなきゃ!

書込番号:11191863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/04/05 19:46(1年以上前)

syn.nigri さん
初めまして。有難うございます。
動画は便利ですが、カメラっぽくないので不要かと 笑。
動画機能はこれから急速に進化していくでしょうから、中途半端に付いているより初めから無い方が精神衛生上、私にとっては良いと判断しました。
ズームレンズは確かに便利だと思いますが、衝動買いとはいえ明るい単焦点の画質を知ってしまったらなかなか抜け出せません。
特に85mmF1.4は素晴らしいです。
ユー(U)のときは、運動会の時でさえ85mm一本で行きましたから(走り回りましたが・・・)笑。


書込番号:11192284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/05 21:56(1年以上前)

マイマイペースさん 

D700ご購入おめでとうございます。

私はD3ですが、マイマイペースさんと同じ50/1.8D、85/1.4D使ってます。
やはり単焦点はいいですね。
特に85mmは私も大のお気に入りです。
便利ズーム(24-120VR)も持っていますが、ほとんど使ってません。

次は、24mm、28mm、35mmあたりから一本お選びになると良いのではないでしょうか。
広角スナップも楽しいですよ!
D700で家族の楽しい日常をたくさん撮ってあげてください。


書込番号:11193008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/04/06 20:15(1年以上前)

GeorgiePorgie さん
初めまして。返信有り難うございます。
同じレンズをお持ちなのですね!。衝動買いだったとはいえレンズの選択は間違っていなかった!と思いました 笑。
D700を使ってみて感じたことは、私の様な初心者ほど、AFのビシッと効く高級カメラを使った方が、間違いなくいいショットの写真が撮れるということです(特に動き回る子供写真など・・・)。
UではなくF100とか使っていれば、もっといいショットが沢山撮れていたと思います(風景や集合写真はUでもバッチリでした)。
お金をケチらずもっと早く買っておけば良かったと思っています。

書込番号:11196916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入いたしました。

2010/04/03 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:27件

最近価格がだいぶ下がり、次期機種まで待つか悩みましたがフルサイズを使ってみたくなり購入してしまいました。
D80,D300との併用になりますが、使い分けをしていきたいと思います。
一点だけ困っているのは、トキナーAT−X300AFがD300では使えたのですが   D700ではレンズ情報が正常に伝わらないのか正常作動しません、しかしテレコンをかますと正常に作動します。
何度かレンズを付け替えていたところ正常作動してみたり作動しなかったりと挙動不審で困っています。
どなたか似た症状を経験した方おりますか?

書込番号:11181408

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/03 18:18(1年以上前)

社外レンズは 同じメーカーでも機種によって、対応不可或いは不安定な時が有ります。
今一度 レンズ、ボデイの接点部を清掃して駄目でしたら、トキナーに合わせるのが一番です。

書込番号:11182276

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/03 18:41(1年以上前)

すみません
>トキナーに合わせるのが一番です。
    ↓
トキナーに問い合わせるのが一番です。

書込番号:11182354

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/04/04 07:14(1年以上前)

おはようございます。みやびせいざんさん

ご購入おめでとうございます。
僕もD700でトキナー100マクロを使ってますけど正常に作動してくれて
いて猫さん撮影でも頻繁に使用していますよ。
いちどトキナーに問い合わせてみたほうが良いみたいですね。

書込番号:11184991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/04 08:32(1年以上前)

私のトキナーAT−X400AFもD300では問題なしなのに、D700に付けたとたんに意味不明な挙動になりました。
接点を磨いたら直りましたけど。

書込番号:11185174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/03/29 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

フィルムカメラの時から
αマウント一筋で
各時期の7,9シリーズを所有してます。

昨年の6月にD40、9月にD300を購入して
そして3日前にD700を買ってしまいました。
写りはレンズの関係がありますが
α900比べると硬い様な気がします。
ポートレートでは辛いかな?!
でもどのクラスでもピントが正確で早く
露出も揃ってるのが驚きです。

よさこい等のイベントで
D300と使用したいです。

書込番号:11160389

ナイスクチコミ!1


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/03/30 06:27(1年以上前)

neo-zeroさん、


 ご購入おめでとうございます。
 D700の表現がαに比べて堅いとのことですが、レンズは何をお使いでしょうか。
 ご指摘のようにレンズによって大分印象が変わるように思っております。
 
 ピント合わせが正確で早い、露出が揃っているなどは私もそのように思います。

 これからもD300ともどもがんがん行ってください。

書込番号:11161889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2010/03/30 12:52(1年以上前)

neo-zeroさん こんにちは

ニコンのデジタルは全般的に硬いと私も感じます
今の私はD3とD40ですが、D70やD200も使っていました
好みの問題ではありますが、柔らかい階調を求める場合
ニッコール135mmF2、プラナー50mmF1.4、タムロン28-75mmF2.8あたりの評判が良いようです
私は上記のうち、タムロンを使用しています
また、プラナーも先日使う機会がありましたが、滑らかなグラデーションが出ます
一度、量販店などで試されてみてはいかがでしょうか

書込番号:11162915

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

2010/03/31 01:40(1年以上前)

Macinikonさん
おばんです。

ご返信ありがとうございます<m(__)m>
ポートレート撮影を主にαレンズを使用していましたので
やわらかいボケと湿った色合いが
私の中で標準になっていました。

今、現在使用しているフルサイズのレンズは
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDとAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gだけです
後はDXレンズをAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G、トキナーのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4です。
フルサイズでDXレンズで使っても以外ほど良く写りますね!!
α900でもVario-Sonnar T* DT 16-80 F3.5-4.5 ZAを付けても
満足する画が出ます。
意外とこれらの組み合わせはくせになりそうです。

書込番号:11166338

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1656件 NEO−ZEROの写真館 

2010/03/31 02:00(1年以上前)

びんさん
お書き込みありがとうございます<m(__)m>

長年αを使ってので
個人的感想ですが何となく硬く感じてしまいます
キヤノンの鮮やかな写りとも違うような・・・
当たってるかはどうか自信はありません(^_^;)

私もαマウントでタムロン28-75mmF2.8を使っております
ファっとした写りが好きで使ってます。
ご推薦のレンズは地元の店舗ではありませんが
福岡に行った時に大型量販店で
探して見たいと思います。
情報ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:11166397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

すばらしい高感度

2010/03/27 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

最近、D90と35mF1.8Gと16−85VRを購入して子供の撮影を
楽しんでいましたが、主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて
室内で子供の写真を撮って、あまりの違いにビックリしました!
D90もコンパクトカメラからの買い替えだったので、すっごく綺麗だと
思っていましたが、D700って全く別のカメラなんですね。
薄暗いところでも、フラッシュなしで肌まで綺麗に写るのには驚きました。
でも重たいですねぇ。
すいません、つまらないレポートでした(^^;

書込番号:11148109

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/03/27 14:46(1年以上前)

さすがですね!
D700を買ってください☆

書込番号:11148190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/27 14:48(1年以上前)

あなたはだんだんほしくな〜るヘ(゚∀゚ヘ)

なんて、私も欲しいなぁ…(´∇`)

駄レスですみません(^_^;)

書込番号:11148200

ナイスクチコミ!4


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/03/27 16:49(1年以上前)

私も、D90を購入してから、半年くらいでD700に乗り換えてしまいました。比べると、やはり違いますよね。D90もいいカメラだと思いますが・・・。
私の場合、D90はD700とバッテリーも共用できるし、サブ機として手元に置いてあります。FXとDXのフォーマットの差を上手く使うと、D90もなかなか使えるカメラです。(例えば、200mm f2.8のレンズが300mm換算で使える訳です。FXで300mm f2.8のレンズを買おうとしたら、大出費になってしまいます。)
海外出張などにも、D90を携行します。コンピュータにSDスロットがついているので、出張中に写真を取り込んだりするのもサクサクです。CFが記憶媒体のD700だと、USBで接続することになります。ホテルの部屋では問題ありませんが、移動中の飛行機の中などでは、作業できません。
D700は後継機がもうすぐ出るのでしょうが、市場価格もこなれてきていますから、買っても損はしないと思いますよ。
ただし、(過去のクチコミでも言い古された事ですが)FX機でレンズに凝り始めると、出費が嵩みます。ご覚悟を。

書込番号:11148661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディの満足度5

2010/03/27 19:01(1年以上前)

自分もD300からはじまって、D700にいくまでそう時間はかかりませんでした(爆)


現在はD300sとともに活用しています。二台持ち出す時は風景は700、マクロは300sって感じです。


レンズに関しては本当に出費はかさみます。もちろん自重できればいいのですが、自分はできませんでした(汗)純正に限った話ですが、広角に関しては魅力的な選択肢もできましたが、標準域はその選択肢が非常に極端ですし。。。

SSのみならず、「ボカしたいな〜」とか思いはじめると単焦点も欲しくなりますし。

とはいえいいですよ〜D700。後継機種がでても、一時期のカメラの劇的な進歩はおさまってますし、コスパ抜群だと思います^^


書込番号:11149273

ナイスクチコミ!1


syn.nigriさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 19:43(1年以上前)

危険な誘惑!
50mmf1.8、もっともコンパクトな組み合わせ。
ボケもきれいし700の大きさもさほど強調されません。
D90との違いが一番目立って感じられる状態で貸してもらわれたのでは。
それがもし中途半端なでかくて重くて暗い高倍率ズームなんかついてたら、印象は一変していたでしょう。

私の見たところ、そのご友人は確信犯ですなあ・・あえてf1.8ですからね・・

書込番号:11149467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/27 20:28(1年以上前)

D90とD700の二大体制←わざと
うらやましい。。。想像しただけでもナイス!

書込番号:11149672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/27 21:48(1年以上前)

  ・あ〜あ、危険な誘惑ですね。

  ・私も、つられて、ぐらっと来そうです。

  ・D700は、重い、大きい、、ので、少し様子を見ようとしているのですが、、、
   (小遣いからのデジ一眼積立貯金は、ほぼD700まではやっと届きそうです。
    しかし、ほかにも、買いたいものが一杯あるので、ほおっておけば、その間、
    貯金が、何に化けるかわかりません、、、(笑い))

 >主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて、、

  ・ひょっとしたら、ご主人の周到な作戦?だったりして、、、(笑い)
  ・ひょっとしたら、今回、ご主人のもの(事後承認)だったりして、、、(笑い)

書込番号:11150158

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/03/28 07:26(1年以上前)

makki0001さん はじめまして

>主人がD700と50mF1.8Dを友人から借りてきて

D90を持っていないので、その違いはわかりませんが、D90は素晴らしいカメラだという印象を持っていましたから、かなり意外でした。

みなさん、D700を推薦されていまるのでとてもKY発言になりますが、もし高感度に魅力を感じて買うなら、今年4月〜6月に後継機D700Sが発表になるとの噂もありますので、お急ぎでなければ少し待たれて、違いを確認して買われても良い気もします。いまより1.5段以上高感度に強くなる機種になると思われますので・・・

書込番号:11151977

ナイスクチコミ!1


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/28 11:14(1年以上前)

私もD90持ちで最近D700を買ったところです。
高感度専用(ISO3200〜6400)で踊りとかステージをマニュアルで撮る予定で(F2.8〜4、1/80秒前後)。
D700だともう少し絞れるかもしれません。
ステージは顔ではなくマイクにピントが合ってしまうことが多いです。

進化の早い動画はD90の後継機に任せようと思っています(それかビデオ)。
新型機も気にはなりましたが、出始めは25万以上だと思いますし・・・。
D90とD700でバッテリー共用は良いですね。
50mmのF1.8Dも買ってからあまり使っていませんが、今後活用したいと思います。

書込番号:11152624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 19:48(1年以上前)

そんなことを考えていると最後にはD3Xなんてことになるかもしれませんね。D700の画質に飽きたら(慣れたら)次はD3Xでしょうね。お値段が三倍近くなので買えるかな?

書込番号:11154708

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/03/28 20:15(1年以上前)

?D3X?
高感度の話なんじゃー?

書込番号:11154854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 21:03(1年以上前)

D3sでした。

書込番号:11155097

ナイスクチコミ!0


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 08:53(1年以上前)

皆様多数のコメントありがとうございました。
D700は昨日、主人が返却をしてきました。
かなり欲しそうでしたが、D90とレンズで20万近くの出費で購入したばかりなので、諦めてもらいました。
ちなみに、その友人は高価なカメラを複数台所有しているらしく、羨ましがっていました(^^)
暗い所でも綺麗に写るこのD700はとても凄いカメラですが、高いし、女性には重いから現実的には
やっぱりD90がいいかなぁって思いました。
つまらないスレにお付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:11157286

ナイスクチコミ!3


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/29 11:21(1年以上前)

スレ主さん。非常にいい結論です。特に女性には重い、大きい、高価の3kはお止めになって正解です。こんなもの子供の世話をしながら、1日外へ持ち出しただけで、翌日は整骨院行きです。

書込番号:11157715

ナイスクチコミ!2


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 16:04(1年以上前)

youyouxさん こんにちわ。
そうですよねぇ。
D90でも重いのに、それ以上のカメラなんてとても持てません。
主人はかなり欲しいみたいですが、普段は私しか使ってませんので、
宝の持ち腐れになってしまいます(^^;
でも今回、カメラによって写りが違うという事がよく分かりました。
確かに高いカメラは良く写りますよね。
私ももう少し、勉強して腕を上げたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11158592

ナイスクチコミ!0


スレ主 makki0001さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/29 16:53(1年以上前)

yohyohxさん すいません。
お名前間違えていました。
大変失礼致しました。

書込番号:11158760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/29 21:27(1年以上前)

 >暗い所でも綺麗に写るこのD700はとても凄いカメラですが、高いし、
 >女性には重いから現実的にはやっぱりD90がいいかなぁって思いました。

 ⇒・本当にそうですね。
  ・ひとさまざまかと思いますが、女性だけでなく、
   年寄りにも、やはり、常時携帯には、大きい、重いと感じます。(笑い)
  ・D700が、いつか、D90くらいの、大きさ、重さ、になればいいですね。
   そういう時代が必ず来ると私は信じています。

書込番号:11160014

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング