D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

D700でハスの撮影

2008/08/03 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

皆さんこんにちは
毎日暑い日が続いて体がバテてしまいそうです。
皆さんもお体にはお気をつけ下さい。

昨日、町田の薬師池公園のハスを撮りに行ってきました。

一昨年は6時前に現着したら公園脇の駐車場は満車でしたので、朝4時起きして出かけてきました。
今年も沢山のカメラマンが撮影に来てきました。

D700での縦位置での撮影では縦グリップが欲しいなと感じました。
でもグリップを付ける重さ大きさが・・・・D3と変わらなくなりますね。

D700で撮ったハスの写真をブログに載せました。
http://www.digital1gan.com/2008/08/post_21.html

書込番号:8162032

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/03 12:36(1年以上前)

 ・HP拝見。 町田、薬師池公園。S46(37年前)頃、夫婦げんかするとよく夫婦で行きました。
 ・綺麗ですね。
 ・D700+ヨンニッパ !
 ・FXだとそれくらいの望遠が欲しいですよね。

 >朝4時起きして、、、
 ・頭が下がります、、、

書込番号:8162580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/03 13:01(1年以上前)

タクミYさん、素敵な蓮の写真ですね。

ヨンニッパ x 1.7 で、680mm相当の超望遠で狙うと、
このような大きさに撮れるんですねぇ。

なかなか、手が出ないレンズですが、欲しくなります。

書込番号:8162655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/08/03 19:13(1年以上前)

蓮の花撮ってみた〜〜い
北海道は蓮咲かないですから、今はまだ紫陽花咲いてます

書込番号:8163933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/03 20:58(1年以上前)

タクミYさん、こんばんは。

みごとな大賀ハスですね!町田の薬師池公園は近所なので、
私もよく出向いています。うーん、これを見ると確かにヨンニッパ
欲しくなりますね・・・。

私もF6にベルビア入れて、VR70-200+TC17EUで撮りたく
なってきました。D300とDP1も連れて来週あたり行こうかな・・・。


書込番号:8164334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ289

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種

こんばんは
本日仕事の合間に副都心線渋谷駅で、ISO6400にて撮影してきました
夜景は低感度+三脚で綺麗に撮れますが
この様な場合は、シャッター速度を少しでも稼ぎたいので
D700に助けられました

容量の関係でリサイズしました

書込番号:8149162

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/31 02:55(1年以上前)

おおっ! これは使えますね。

書込番号:8149285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/31 03:05(1年以上前)

露出値から察すると、やや暗めの室内照明ぐらいの明るさになるのでしょうかね?
全体的にコントラストが強ければ6400でも使えちゃうんだね。
デジカメも、とうとう、隣の世界に来ちゃった感じですね(^^;)

書込番号:8149301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/07/31 05:38(1年以上前)

「隣の世界」とは????*

書込番号:8149398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1233件

2008/07/31 06:07(1年以上前)

すばらしい作例をありがとうございます。
ISO6400で、ここまで写るとは…恐ろしいです。ホント使えますね〜。

書込番号:8149426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/31 07:06(1年以上前)

開放で撮ってるせいか、すこし画像が眠たいです。
海外での5Dと700Dの性能比較です。
http://www.kenrockwell.com/nikon/d3-d700-5d.htm
大筋正解だと思う。
翻訳
http://yaplog.jp/poko_9/archive/420
5Dの改良版もいずれ発売されるでしょうから、フルサイズは今後しばらくその動向から目がはなせません。

書込番号:8149502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/31 08:21(1年以上前)

D700は実にNikonらしい解答だったな、Military Specificationもなんなくクリアーだったりする。
そしてCanonは5Dmk2で普通に判り易い解答をもうすぐ出すであろう、
さら〜にNikonがもう1発カマして・・・これがスゴい、
ところでSonyのFFはどこにカテゴライズすればいい?

書込番号:8149632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2008/07/31 10:15(1年以上前)

> 海外での5Dと700Dの性能比較です。
> http://www.kenrockwell.com/nikon/d3-d700-5d.htm


I don't have a Nikon D700 yet, but I do have a D300, and the D700 is merely a D300 with a D3 finder and sensor. I'm going out on a limb for a few weeks until I get some time with the D700, after which I probably will change my comments about it. Don't pay too much serious attention to the D700 issues here for a few weeks until I get my hands on one long enough to update this.

この人はまだD700を持っていないのかな?

ポートレイト用とは大雑把な(笑)

書込番号:8149888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/31 10:22(1年以上前)

ISO6400の威力すごいですね。中井氏も副都心線の写真を撮っていましたが、ここまでの写真は僕の5Dでは厳しいかも(笑)。連写なしMFのみのマニュアル系動体撮影能力には自信あるんですが、やっぱりここまできちゃうと機械には勝てなかったり…(汗)。

D3・D700というモンスターマシンと裸一貫勝負したい気持ちだけはあるんですが(笑)

書込番号:8149904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/31 10:28(1年以上前)

  ・MT46さん 情報、ありがとうございます。
  ・HP写真拝見
  ・所有のD200と、検討中のD700は、やはり2段の差、と、画像素子が2倍の差、かなあ、、、、
  ・う〜む、、、、少欲知足、今のままで、どこまで我慢できるか、、、、ですね、、、、う〜む、
  ・D200は2年半で8,600ショット。これで使いこなせたと言えるかしら、、、う〜む、、、、自問自答が続いております。
  ・どうもありがとうございました。

書込番号:8149913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/31 11:28(1年以上前)

ISO 6400すごいですね。
私のような平民にもこの超高感度の世界が手に届くようになってほしいです。

書込番号:8150065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度4

2008/07/31 12:35(1年以上前)

凄いですね。
ISO6400が、使えますね。

ISO800からすれば、3段(SSで言うと8倍)ですから、
これは大きいと思います。

VRも有効ですが、動く被写体には、やはりSSですからね!

書込番号:8150243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/31 13:43(1年以上前)

シャープネスを比較する時は、
 1.モアレや偽色とトレードオフの関係にあること(LPFの問題)
 2.コントラス調整とダイナミックレンジがトレードオフの関係にあること
 3.他、色々なデジタル処理の影響があるかも知れないこと
なんかを意識した方が良いでしょうね。

JPEGで比較するとこんな感じですが、
  http://www.dpreview.com/reviews/NikonD3/page26.asp
RAWでの比較するとこんな感じのようです。
  http://www.dpreview.com/reviews/NikonD3/page30.asp

確かに、シャープ感は5Dの方が良いように思いますが、RAWでは差が詰まります。
モアレや偽色のテストが合わせて出来てると、トレードオフの関係なのか実力なのかが
判ってよかったでしょうね。
----------------------
隣の世界=青い芝生(笑)

書込番号:8150465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2008/07/31 16:25(1年以上前)

神輿の作例といい、この地下鉄といい、6400で、この滑らかな階調のつながりを見せられたら、D300は下取りしかないですね(涙)。

書込番号:8150881

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2008/07/31 16:53(1年以上前)

こんにちは。
私はカメラに関心にあってたびたび見て来る韓国人中でひとりです。
作例有難うございます。
聞いたとおりすばらしものですね。
私が想像した以上です。
このようになればしかたないですね。^^;


書込番号:8150960

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/31 20:05(1年以上前)

だんだん、ストロボは不要になって来そうですね?

書込番号:8151624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/31 21:26(1年以上前)

 ちょうど,D3の板に「シャッタースピード Lo での撮影」に関して,私がスレ主になって ISO 6400 での撮影について話題提供しています.

 D3ですが ISO 6400 の作例をあげています.手持ちで星座が撮れています! D700 でもテストしましたが,D3と同じ能力なので同様に撮れました.
 参考にしてください.

 D3もD700も,共に革命児で,野鳥や植物などのネイチャーフォトには最適で必須のカメラと思います.

書込番号:8151952

ナイスクチコミ!6


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/07/31 21:36(1年以上前)

こんばんは。

「D3の手持ちで天の川が写せた」という方もいらっしゃるので、D700でも手持ちで天の川が撮れるのでしょうね。。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/12/post_11975.html

書込番号:8152007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/31 21:42(1年以上前)

> 神輿の作例といい、この地下鉄といい、6400で、この滑らかな階調のつながりを見せられたら、D300は下取りしかないですね(涙)。

これを「滑らかな階調」と思うのはまるっきり誤解していますよ。
じゃあ三脚でISO=200で撮ってみてください(電車なら止まっている時に・・・副都心線ならほぼ毎日障害などで止まるようですから(笑))
そうすればISO=200の方が一見滑らかでないように見えるはずです。

要は、画像処理でノイズを消しているのでディテールが消えて滑らかに見えるんですよ。
でも肉眼で見れば分かる通り、コンクリートの壁は細かい凹凸があるので、決してこんな滑らかではありませんよ。

画像は正しく評価しましょう。

書込番号:8152036

ナイスクチコミ!13


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/31 21:56(1年以上前)

MT46さん

ISO6400でも十分ですね。
私は最大でも2L判くらいまでしかプリントしないので、
十分です。サンプル写真ありがとうございます。
ストロボを可能か悩んでいましたが、
当分要らない感じです。
一脚をとも思っていましたがそれもいいかな。
これから写真を撮るのが楽しみになってきました。

書込番号:8152121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/07/31 22:54(1年以上前)

くぅ〜〜〜(>< いいですね〜D700!!!
ろくな眼力もないわたしですが
このくらい撮れれば文句なし合格ですぅ
げっとしなければ!!明日貯金を降ろしに逝って来ます
はっ!!明日は金曜日OTL
あちゃ〜 週末は休めないしOTL
らいしゅうに持ち越しかなぁ〜(><
しかたない彼氏にたのもぉっと

デジ(Digi)さんへ
>コンクリートの壁は細かい凹凸があるので、決してこんな滑らかではありませんよ。
こういう所のコンクリートはプレキャストボックス系がほとんどなのでつるっとしてますよ〜

書込番号:8152472

ナイスクチコミ!14


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:31件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/08/01/8932.html

これを見ると、やっぱりD700ですね〜。。

最近、やたらFXやD700にケチをつける変な輩がここの掲示板に出没して
あおりまくってますが、写真家、中井精也さんの美しい写真を見れば、
少しは黙るでしょうか(笑)

何はともあれ、やっぱD700ですね〜。。w

書込番号:8154037

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/08/01 10:54(1年以上前)

中井さんってうますぎ・・・感動しました。

書込番号:8154171

ナイスクチコミ!6


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 10:59(1年以上前)

阿弥陀如来さんありがとうございます。
やっぱりFXはいいですね。

>最近、やたらFXやD700にケチをつける変な輩がここの掲示板に出没して
>あおりまくってますが、写真家、中井精也さんの美しい写真を見れば、
>少しは黙るでしょうか(笑)

それは無理でしょう。まったく創造性する能力が無く、
何かにつけて批判する思考しかないようですから。

書込番号:8154185

ナイスクチコミ!7


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 12:33(1年以上前)

>何はともあれ、やっぱD700ですね〜。。w


URL上の一枚目の鉄道写真は素晴らしいですね〜。
かなり難条件ですし、無限遠風景ですし。

それでこんなに写っている。
すごい階調感ですよね−w(゚o゚*)w
フィルムで写したのか?と思いましたよ!

やっぱり画素一個一個の大きさが大きくて、
なおかつFXフォーマットというのは強いなあ〜

今は買うお金が無いけど、いつか必ず入手するぞD700 (* ̄0 ̄)/ っ!

書込番号:8154474

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/08/01 12:46(1年以上前)

こんにちは。
それにしても、ISO25600ってすごいですよね(笑)
自分なんか、なかなか勇気がなくて使えない領域ですが。
これにしたって、個人的には鑑賞サイズによってはOKだと思っちゃいます。
改めてすごい・・・。

書込番号:8154509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/01 12:59(1年以上前)

K20Dじゃダメですか?

書込番号:8154558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/01 14:10(1年以上前)

  阿彌陀如來さん 談:2008/08/01 10:07 [8154037]
   >これを見ると、やっぱりD700ですね〜。。
   >何はともあれ、やっぱD700ですね〜。。w

  ⇒・納得致しました。
   ・写真から何か、のどかな雰囲気まで醸(かも)し出されていますね。
   ・D700、いつか、我が防湿庫に鎮座在(ちんざましま)してほしいですね、、、
   ・でも、費用と、腕と、こころが課題です、、、、(笑い)

書込番号:8154796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/01 15:01(1年以上前)

長い間5Dの後継機を待っているのに、噂ばかりで一向に発表されず、D700に先をこされて
平常心を失っている人だと思いますので、見逃してあげてはいかがでしょうか?

書込番号:8154946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/08/01 15:52(1年以上前)

中井氏が微妙なのは、K10DやK20Dで撮っている写真自体そもそも上手いってことで。。
中井氏フリークにいわせれば結局、カメラなんて何使っても同じって結論になったりするかも知れませんが…笑。

でも、そうはいってもD3・D700と中井氏のコラボだからこそできる写真ってのもこれからどんどん出てくるでしょうね。

書込番号:8155072

ナイスクチコミ!6


Hoso0907さん
クチコミ投稿数:15件 日々雑感 

2008/08/02 01:44(1年以上前)

水を差すようなコメントですみませんが…、

僕は中井さんの写真は大好きなのですが、今回の「D700スペシャルギャラリー」に限っていえば、「あれ?たいしたことないな」と拍子抜けしました。

彼の「1日1鉄」では、遥かに素晴らしい写真が見られます。
(今回のギャラリーも、そこに掲載された写真もしくはその別カットがありますが)

書込番号:8157230

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2008/08/02 21:10(1年以上前)

こんばんは

夜行列車の走行写真
今までは考えられなかった写真です
これはD3かD700でしか撮れないでしょうね

今度真似して撮ってみよっかな

書込番号:8159961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/03 00:44(1年以上前)

中井さんは昔から流し撮り好きでした。
“私でもこの位なら撮れる”と思われる写真もありますが、
信じられない位上手い写真もありますので、手持ちではなく
ビデオ雲台とかを使ってたではと聞いたら、使ってませんと。
電車じゃなくても何時も良く練習してるそうです。

書込番号:8161077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ISO6400で、花火の撮影

2008/08/01 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1233件
当機種
当機種
当機種

高感度に強いと、ホントおもしろいですね。
今、いろいろと試しているところですが、今回は、手持ち花火です。
参考になればと思いスレッドを立てました。
レンズは、Tamron28-300mm VCです。

書込番号:8156093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:235件

2008/08/01 21:54(1年以上前)

私はE-510 12-60 50-200を使用してますが、フルサイズと暗いレンズの組み合わせというのもいいですね。トータル重量も軽く、高倍率ならゴミの危険も少ないです。

書込番号:8156294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/08/01 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

花火の写真は撮る人によっていろいろな絵になります。
高感度を使ったり、フラッシュを使ったり、長時間露出を使ったり、ズームを使ったり。
組み合わせても面白いですね。
D200での作例ですが、いろいろ試してみたいと思っています。

書込番号:8156468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2008/08/01 22:46(1年以上前)

何もしらん蔵さん

これいいですね〜。一筆書きなら丸以外でもいろいろ出来そうですね。

書込番号:8156522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/08/01 23:47(1年以上前)

文字を書くのは面白そうですね、文字と文字の間も繋がりますので、
単語の選び方で見栄えする言葉になるんじゃないでしょうか、
私も今日は、花火を撮ってきたのですが
あまりうまくいきませんでした

書込番号:8156812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/02 08:52(1年以上前)

何もしらん蔵さん
花火もこのように撮ると、またきれいですね。
あわせて質問する失礼をお許し下さい。
写真初心者なので、このように撮る方法を教えていただければうれしいです。

書込番号:8157725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/08/03 00:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハートに挑戦

四角???

渦巻き

蝶々?

ごらん頂き、ありがとうございます。
方法はたくさんありますが、参考にしていただければ幸いです。

0.モード設定をします。
  露出はマニュアルモードが使いやすいです。
  ストロボは後幕シンクロモードが自然に仕上がります。
  マニュアルを参照してください。(D200は125ページです)
1.まず、シャッタースピードを設定します。
  今回は2秒前後に設定しています。
  子供の動きに合わせて調整してみてください。
2.何枚か撮影してみて絞りを設定します。
  ISO感度と距離と花火の明るさによって適切な絞りが異なります。
  何枚か撮ってみて最適なF値に絞りをセットします。
3.ストロボを設定します。
  今のデジカメにはFVロックという機能があるので、
  撮影前に子どもの顔が中央になるようにファンクションボタンを
  押して、ストロボを調光します。
  FVロックはマニュアルを見て勉強しましょう。(D200は128ページ)
後は撮影。画像確認してトライ&エラーです。

三脚利用が理想でしょうが、背景に暗いところを選べば手持ちで十分です。
これらの作例も手持ち撮影です。

デジカメはすぐに確認できて便利です。
とにかくやってみることが大切です。

作例はありませんが、長時間露光中にズームしても面白いですよ。

他の方の作例はとても勉強になりますので、
是非チャレンジして、作例をここにアップしていただければ幸いです。

書込番号:8160896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

悩み所はレンズでしょうか。。。

2008/07/30 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:31件

もう、縞ノイズの話題は飽きたでしょうから、レポートをどうぞ。。。

【特別企画】機能と実写から見た「D700」の位置付け
〜D3、D300と撮り比べてわかったこと

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/30/8930.html

これを読むと、やっぱD700ですね〜。。
でも、レンズのラインナップがネックかな。。

書込番号:8146513

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/07/30 14:51(1年以上前)

阿弥陀如来さん、面白い情報ありがとうございます。

なかなか良いです、D700!

> これを読むと、やっぱD700ですね〜。。

私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^

書込番号:8146550

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/07/30 14:59(1年以上前)

>私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^

 ww

私もそうですね。D700はいいと思うのですがD3使ってると現状不満はないし、どうせ3年位したらまたモデルチェンジしてD4ですから、また30万も注ぎ込んで買い足す気にはなれないです。

でもユーザーの立場からしたらフルサイズを選べるようになったのはいいですね。

書込番号:8146570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/30 15:15(1年以上前)

私は普通に以前から所有のVR24-120を組み合わせています。
酷評されるように、周辺の流れは見られますが、フルサイズではある程度あきらめるしかないかと考えています。
そりゃ、24-70F2.8はいいレンズですが、さすがに大きくて重いですからねぇ。
あとは新規にVR70-300を買いました。これはまだ試してません。
あとは、新しい60ミリマクロも欲しいですねぇ。
むしろ標準レンズ代わりに使えそうですし。
以外といいのがシグマの15-30。もう廃番品ですが、結構周辺までしっかり写るので気に入っております。
欲しいだけならDC105ミリ。ボケのコントロールがどこまでできるものか、試してみたいです。

書込番号:8146626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/07/30 15:43(1年以上前)

阿弥陀如来さん、ありがとうございます。

私は、到着が待ちきれず、当該カメラマンのコメント記事がある月刊誌を買ったものです(^^;

確かにD3>D700ですが、D700にしかない利点もあり、D3Xまで待てない事情から購入に踏み切りました。

1本のレンズで、D300等のDX機との2度楽しめるってのはいいですね(^^;

初撮りは、夜間のお祭り(山鹿千人灯籠ーカメラマン席予約)となりそうなのですが、

http://www.yamagatourou.com/festiv.html

D700+ニーヨンヨン、D300+70〜200、高2の娘にD2Xs+VR18-200の態勢です(^^;

書込番号:8146704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/07/30 15:49(1年以上前)

↑望遠で何狙うのか。。。(スタンドの最上部分から三脚立てて)

踊りの先頭集団の「絵になるしっとりとした色白踊り子さん」です(汗)

書込番号:8146724

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/30 17:56(1年以上前)

>footworkerさん

>D700+ニーヨンヨン、D300+70〜200、高2の娘にD2Xs+VR18-200の態勢です(^^;

あれ? D3はどこですか?
おっかしーなー、footworkerさんD3は出動しないんですか?(笑)
200-400は抜群に使いやすいですし、ここのところだいぶ値段が
下がってきているので。再度買い足そうか考え中です。

書込番号:8147067

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/30 18:17(1年以上前)

>じょばんにさん
>私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^
同感です (^^
塙プロは D300の画質に付いて、D3、D700とそんなに変わらないと言っていますが、断然D3の方が…
いろいろ有るだろう事は 想像できますので、実際のところは画像を見て下さいでしょうか。

書込番号:8147127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/07/30 18:18(1年以上前)

チョロポンさんのレビューは本当ですね。梅田のニコンサロンで、かなりいろんな方向に向けて撮影しましたが、AFは早いし、何より露出が一発で当たります。D300だと2回位撮影してヒストグラムで合わす必要がありましたが、なんとワン切りで当たります。デジイチは、やはり新しいほど画像エンジンが進化していますね。

書込番号:8147130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1233件

2008/07/31 06:15(1年以上前)

私の悩みどころもレンズです。
今のところは、単焦点が結構使えるので、それで乗り切っていますけど、
DX16-85mm VRのフルサイズ版…VR24-120mmのリニューアル版が欲しいです〜。
AF-S24-70mmF2.8がいいのは分かっているのですが、画質もよい、お手軽なVR標準ズームが欲しいです。

書込番号:8149438

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/31 06:56(1年以上前)

やっぱりコンパクトで高画質で安価なF4通しズームが欲しいですね。。。

書込番号:8149482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/31 17:13(1年以上前)

D3,D300にはそれぞれふさわしいレンズがあるのに、D700のキットレンズが24-120mmではVRがあるとはいえ、少しD700が可哀そうな気がします。
小生、迷った末、上記キットレンズに加えて、純正の24-85mm F2.8-4Dとシグマの24-70mm F2.8と純正の(生産終了品ですが)AF 20-35mm F2.8Dとを購入しました。
取り敢えず、D700にふさわしいと個人的に思えるのは、20-35mmで、焦点距離の24mmや28mmを多用する小生にとっては、キリッと透明感のある描写で満足しています。

書込番号:8151019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ267

返信43

お気に入りに追加

標準

BCNランキング3位!

2008/07/28 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

30万のカメラが売れまくっている!
D90(D80後継)がフルサイズで出てきたらどうしよう,
もう,ニコン止まらない.

書込番号:8138934

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/28 18:33(1年以上前)

>D90(D80後継)がフルサイズで出てきたらどうしよう

心配しなくてもフルサイズじゃないですよ。

書込番号:8138950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件

2008/07/28 18:49(1年以上前)

D90はD80のバディにD300の機能を入れただけの機種でしょう(笑)。せめて視野率は97パーセントにして欲しい。スタンダードの彩度はシャドウが濁らない程度に抑えて欲しい。

書込番号:8139012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/07/28 18:52(1年以上前)

D700のランキング3位はちょっとびっくりですね。
と、いうか、Kissがいよいよ昔ほど圧倒的に売れなくなっているのが感覚的には顕著ですね。
キヤノンは、本格的にラインナップのてこ入れが必要っぽいなぁと感じました。

書込番号:8139022

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/28 19:02(1年以上前)

ニコンは飛ぶ鳥を落とす勢いですね。素晴らしい。企業としての姿勢に引かれますね。キヤノンはいつまで殿様商売を続けるのでしょうね。

書込番号:8139059

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/07/28 19:08(1年以上前)

前評判の割に実際はそれほど売れないだろうと思っていましたけど
ヨドバシで聞いた所では、銀塩からの乗り換えの人がすごく多いそうですね
たしかにDXのファインダーだと最初は違和感がありますしねぇ

私としては、普通に使う分には、D300の方がいいと思うんですけどねぇ

書込番号:8139081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 19:08(1年以上前)

量販店のNIKONの社員さんも初日に結構売れたと喜んでいました。

書込番号:8139082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/07/28 19:23(1年以上前)

パパですが・・・さん、こんばんは。
嬉しいニュースです。
しかし、うかればかりもいられません。
絶対にキャノンも巻き返しを図ってくるはずです。
5Dの後継機、1Dのモデルチェンジなど、きっと今までとは違った意気込みで来るのではないでしょうか。
そうやって、切磋琢磨することが、進歩につながると思います。
ニコンのさらなる発展を期待します。

書込番号:8139137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/28 19:41(1年以上前)

正直言って,嬉しいです。
D60からのNikonファンですが,D700素晴らしいと思います。
できたら買いたいくらいです! 買えませんが(爆)
D300も素晴らしいです!

いつかはきっとNikon! やっぱりNikon!

書込番号:8139195

ナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/07/28 19:48(1年以上前)

まあ、予約発売日を含む週の瞬間風速としてはそう驚くことではないかな、とも思います。(^_^;)
しかし、それでも、30万円のカメラですからね、これまではあまり無かったのかもしれませんね。

そう言えば、BCNによれば2008年上半期では、僅か0.1%差でニコンが首位だったようですが、中身を見ると、さすが高級機に強いニコン(MFカメラ時代の評価)の伝統なのか、キヤノンと比べて高額機をランキング上位に送り込んでいますね。
台数の差以上に、カメラ・ボディでの利益は更にニコンが大きそうですね。
http://bcnranking.jp/news/0807/080724_11351.html

キヤノンを支える「Kiss」勢にさらにFというシリーズを加えられましたので、キヤノンは何が何でも台数ベースでは首位奪回をと考えていそうですね。

下半期では、5D後継機の行方もターニング・ポイントになるのかもしれませんね。
ソニーもいよいよ高画素フルサイズを安価に出すそうですし(個人的にブランドとしては好きではないのですが、ファインダーやレンズ描写はキヤノン、ニコン以上の素晴らしいものがあることは認めざるを得ません)、野次馬としては楽しみです。(^o^)

書込番号:8139217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/28 19:55(1年以上前)

もりやすさん
>ニコンは飛ぶ鳥を落とす勢いですね。素晴らしい。企業としての姿勢に引かれますね。キヤノンはいつまで殿様商売を続けるのでしょうね。

フムフム!!!
30〜40年前はニコンとキヤノンが逆でした。

書込番号:8139243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件

2008/07/28 19:57(1年以上前)

ニコン、すごいです。キヤノンを2年連続抜きそうですね。しかも、このままいけば圧勝すると思います。

しかし、この秋は、キヤノンも主力機を投入してくるようですので、そちら次第でもあるでしょう!

キヤノンの秋戦略にも大期待ですね!

書込番号:8139249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/28 20:54(1年以上前)

D700の3位はかなり割り引いて考えないといけませんよ。

理由1:瞬間風速
 → 発売日に予約分がどっと売れたわけです。
   いつまでも続かないでしょう。

理由2:集計マジック
 → ボディのみとレンズキットとダブルレンズキット等は別に集計されます。
 D700だとボディのみが圧倒的に多いから3位になるわけ。
 (事実D700レンズキットは30位です。)
しかし、例えば40Dだと3つに分かれます(6,15,16位)
ここで、6位(40D+17-85IS)のシェアは5.4%です。
15,16位はシェアはわかりませんが、仮に1%ずつとしても40Dは7.4%になるので、
D700ボディ(6.1%)より上に来ますよ。(レンズキットは30位だから極僅かでしょう)

つまり、本当の3位は40Dか他のどれかだということです。

(といっても11位以下はデータが公表されていないので正確に集計できないのがBCNランキングの不便なところ。)

書込番号:8139480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 21:59(1年以上前)

ヨドバシで若い女の子達が
「こんな格好良いカメラみたことないね〜」とか騒いでいたので「やれやれ」と覗き見たらD700に「AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED」がついていました。

ほんとに卑怯なくらい格好良かったです…(D3に付けるより迫力あって似合ってますね)女の子達がそのまま買ってしまいそうな勢いだったものですから安くなってた愛機D300なんかも薦めたのですが、「フルサイズじゃないですから」ときっぱり!

「ダカフェ日記みたいなのを撮りたい」という謎の言葉を残してうち一人がそのセットをレジに持って行きました。そのカメラならもっとすごい写真が撮れるからね〜と羨ましそうに見送るおっさんの私。貯金はなし。おわり。



書込番号:8139823

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:104件

2008/07/28 22:05(1年以上前)

>つまり、本当の3位は40Dか他のどれかだということです。

「どれかかもしれない」、ですよね。
断定できるだけの数字が無い以上は。
「仮に1%ずつとしても」としておきながら最後は断定、は
おかしいので。


書込番号:8139862

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件

2008/07/28 22:22(1年以上前)

久しぶりにBCNランキング見たけど、
D700の3位よりもD80の7位(シェア4.6%)に驚いた。
もうすぐ発売から2年たつのに。。。

書込番号:8139959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/28 22:39(1年以上前)

>うち一人がそのセットをレジに持って行きました。

万引き防止の紐がついているので持って行けないと思いますが!?

創作話ですか!?

書込番号:8140080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2008/07/28 22:43(1年以上前)

連投ですみませんが、
BCNのランキングって左側でメーカーとか価格帯とか限定すると、
指定されたグループの上位5までシェア表示してくれます。

これを繰り返して中級機のシェアをまとめてみました。
(超暇人のやることwww)
D700の特需期間とはいえニコンの勢いは凄いですね。

D80+18-135G 4.6%
D80+18-70G 2.8%
D80 1.9%
D80+VR18-200 0.5%
-----------------
D80計 9.8%

D700 6.1%
D700+VR24-120 0.7%
------------------
D700計 6.7%

D300 1.8%
D300+VR18-200 1.8%
D300+DX18-70 0.1%
------------------
D300計 3.7%

ニコン中級機計 20.2%


EOS 5D 0.3%
EOS 5DEF24-105 0.2%
-------------------
5D計 0.5%

EOS 40D 2.1%
EOS 40D EF-S 17-85 5.4%
EOS 40D EF-S 18-55 0.2%
-----------------------
40D計 7.7%

キヤノン中級機計 8.2%

はい、余計なお世話でした。ならびに長文失礼しました。

書込番号:8140105

ナイスクチコミ!11


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/28 22:44(1年以上前)

>オリが好きさん 

>仮に1%ずつとしても」としておきながら最後は断定、は
おかしいので。

いつもおかしいですから。(笑)

書込番号:8140118

ナイスクチコミ!7


HIROP58さん
クチコミ投稿数:43件

2008/07/28 22:54(1年以上前)

>つまり、本当の3位は40Dか他のどれかだということです。

いつもの「カン」ってやつじゃないんですか?

FXに対するネガティブキャンペーンですね、哀れにすら思えます。

書込番号:8140184

ナイスクチコミ!12


姫トラさん
クチコミ投稿数:117件

2008/07/28 23:00(1年以上前)

>「こんな格好良いカメラみたことないね〜」


なんて初めてD700を見た女の子が、「フルサイズじゃないですから」

なんて言うのは変ですよね(笑)でもベタな地方のCMみたいで面白い。



書込番号:8140221

ナイスクチコミ!5


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング