D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 kanwaさん
クチコミ投稿数:20件

写真を撮ることはデジカメに入ってからで、フィルムは使用したことがない甘ちゃんです。
D70→D90とAPS機を使用し、持ち運びに疲れてフォーサーズ機GF1、GF2、OM-Dを併用。
もうこれでいいやと思っていたのですが、やはり皆様のフルサイズで撮影した写真を見て
羨ましく指をくわえてみておりました・・。
小職ながら先日昇進が有り、少しだけ月給アップ。
20回分割でシリアルの若い中古を「こっそり内緒で」購入してしまいました!
(新品でないところが悲しいところですが・・・。)

一昨日の友人の結婚式の当日朝に届き、そのまま60mmF2.8で実戦投入。
使い方はマニュアルを見なくても判るくらい解りやすく
帰ってからPC画面で見る写真に感動を覚えています。

結婚式には妻と同席したのですが、D90からD700に変わっていることも気付かれず(!)、
出発前に5年生の娘が「パパそれカメラ変わってない?」というドッキリ発言も
「え?レンズ変えたからじゃない?」という華麗な返し技で見事にスルー。

無事にしれっと我が家の仲間入りしたことに一安心。

美しい愛妻の写真集を作成するのが趣味なので、
これからいっぱい撮って楽しみたいと思います。
先輩方どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16649344

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/30 12:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。

以前、D700と同センサーのD3を使用していましたが、立体感が出て高画質とはこういうものかと教えられました。
これからばんばんと奥様の写真を撮られてください。
自分も妻を撮ることが多いですが、最近は面倒がってなかなか撮らせてくれないのが悩みです。。

書込番号:16649353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/30 12:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

D700いいですよねー(^^)

私もAPS-C機しか使ったことながなくて
やっぱりフルサイズが気になって
思いき切ってD700を購入しましたけど

「フルサイズってこんなに違うんだ!」

って驚きました

ちょっと重いし、いいレンズも買えないので
ずっとシグマの50mm 1.4だけですけど
楽しいです♪

これからももっと写真ライフを楽しんでください
(^ ^)

書込番号:16649457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/30 12:41(1年以上前)

ちなみにですけど

縦位置グリップをオススメします(^ ^)

さらに重たくなるんですけど・・・

でも見た目もカッコ良くて強そうだし
とっても便利です♪

なにより私はモチベーションがあがって
楽しさ倍増です!

D3系のバッテリーが高いので
エネループ8本で高速シャッターも
10枚にアップしますから♪

書込番号:16649489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/09/30 12:43(1年以上前)

昔のフィルム時代のレンズが(楽な画角)で使えますから、おジャンクレンズが楽しくなります。

先週、キタムラおジャンク500円で購入のSigma 28-70mm F3.5-4.5 UC Zoomがビックラ仰天の切れ味とヌケ。
(LeicaにOEM供給 Vario-Elmarと同じ光学系)
D600/D3ユーザですが、今は実売6万程度12M FX機も欲しいです。

がんがん、お楽しみください。

書込番号:16649495

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/30 12:51(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 とても羨ましいです(愛妻が美しいという部分が)。

書込番号:16649522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/30 14:42(1年以上前)

>変わっていることも気付かれず

とっくにばれてるでしょう。

書込番号:16649792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 17:09(1年以上前)

まぁ音でバレますよね(笑)

書込番号:16650147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/30 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

何があろうともこのコメント

>美しい愛妻の写真集を作成するのが趣味なので・・・

たとえバレバレであろうが、なんだろうが、すべて許されるような気がいたします(^^)。

うらやましい限りです〜。

書込番号:16650243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/09/30 18:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はバレてないほうに一票(^^)
うちもD300から700に変えたとき、全く気付かれておりません。

私もですが、最近かみさんの観察力というよりは、子供の観察力と大胆発言のほうが恐ろしいと言うことが、子供の成長につれて理解できてきました。

D700は私も使い倒します!
良い写真ライフを!!

書込番号:16650350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/30 19:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

わたしも買って間がないですが、重くて大きいシャッター音ながら、写真撮ってるぞ〜〜っていう感覚は
他の機種では味わえない快感です。

これからたのしい写真ライフを存分にお楽しみ下さ〜〜い!(^0^)

書込番号:16650682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2013/09/30 21:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

D700いいですよね!
僕も中古で買って、一年半使っていますが
今だに満足度はかなり高いです!

以前はボディ沼にはまっていましたが見事に
D700が沼から救いだしてくれました。
そしてすぐにレンズ沼に突き落とされました。
この沼はかなり深いようなので、スレ主は
沼に落ちぬようくれぐれも気をつけてください。

書込番号:16651292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/30 23:30(1年以上前)

まぁ、D700を持つ顔で
とっくにバレてると思いますが、
心も美しい奥さんなんでしょうね^ ^

カメラも奥さんも
羨まし過ぎる話しです
T^T

書込番号:16651834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanwaさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/01 09:45(1年以上前)

皆様おはようございます。あたたかいご返信ありがとうございます。
しっかりアドバイスをいただきながら写真撮影を楽しんでいきたいと思います^^

>kenta_fdm3さん
立体感とか、シャドーからハイライトへ向かっての階調とか、ほんとにしっとりしていて驚きです!

>えみっ子さん
撮ってる感がすごいですよね!縦グリップですか。そんなに薦められちゃうと買ってしまいそう!

>うさらネットさん
そうなんですよ。8年前に買った安物のタムロンの28〜300が、なんだか意外と綺麗に写ったりして
ちょっと楽しいです!

>小鳥さん
妻、可愛いです。大好きです。 ストーカー並みに妻が好きです^^;

>αyamanekoさん
んご!! ば、ばれてないやいっ!!

>AF-S 14-800 f/1.4E FL ED VRさん
んごご!! ば、ば、ばれてないやぁいっ!!

>アナログおじさん2009さん
最近はポージングも上手になってきて専属モデルさんみたいです。ありがたいことです。

>ニコれっとかばぞうさん
ね、ね!?バレてないですよね!!D70→D90→D700ってよく見れば0がひとつ増えただけですもんね!!

>老人パワーさん
APS機のミラーショックとは全然違う反動で、それが心地よく・・にやけてしまいます・・。
プロになったみたい・・と勘違いしてしまいます・・。

>スーパー店長さん
あ、それ解ります。ボディ沼。次から次へと出てくる新機種に目が奪われます。
でももう5年前の機種なのに欲しくてたまらなかったのはやはり完成度が高いからなのでしょうね。
レ、レンズ沼・・。それは何県にありますか??近づくと危ない!!

>Ramone2さん
ファインダー越しに見る妻の笑顔に、ニヤけないよう難しい顔をしながら撮影することにします(笑)


みなさんほんとにたくさんコメントありがとうございます。
次は頑張ってお金をためて、35mmF2Dの買戻しとN28-70F2.8のこっそり購入を最優先で頑張ります。

書込番号:16652920

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/02 08:30(1年以上前)

デビューおめでとうございます(^^)

私も三年前、コンデジばかり使っていたので、子供の誕生にあわせ嫁になんとかデジイチをと一年かかって説得し
予算、3万で許可がおり、D70s中古からデビュー致しました。

使い始めて一週間。もうデジイチの虜に(^^;
憧れたシャッター音のD90に即座に内緒で変更。
そして更に一年半後、D7000に変更。
そのときは、流石に二桁数字から三桁数字の機材になたので、あれ?カメラ変わった???って聞かれましたが
なんとかスルー(* ̄∇ ̄*)

浮気はしてても「してない」って言う事が夫婦では大切というように、「変えてない」を貫き通す。
そして、D7000にD700を追加・・・・

自分への言訳 → 「同じ数字7シリーズなので解らないかっ(* ̄∇ ̄*)」

一台はいつものように棚に見えるように置き
一台は見えない防湿庫に・・・ドキドキ

レンズが、一本、一本と増えていきます・・・・

自分への言訳 → 「一本ぐらい増えてもわからないよな(* ̄∇ ̄*)」


現在、D800EとD7100の二台、及び、M4/3機二台、レンズが十数本・・・・

嫁にはD70s一台と昔からのフイルムレンズ資産と言い続けていますが
きっとバレてますよね(^^;ワハハハ

だって、この間の運動会で子供と走ってくるからこれ持ってて♪ってカメラ渡したとき

嫁曰く「最近のカメラはビデオも付いてるんだねぇ〜」って・・・・


            (* ̄∇ ̄*)げっ 


一気に増やさず、徐々に目立たないように増やしましょうね・・・
前からビデオ機能あったよ・・・と苦しい言訳しながら、
今週末は、罪滅ぼしで信州に温泉旅行連れて行くことになりました(^^;



書込番号:16656609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/10/02 12:09(1年以上前)

こんにちは。

幸せなのろけごちそうさまです。

自分はD300にD700を追加した時、子どもにカメラ変わった事を指摘されました。

なんでって聴いたらファインダーの形が四角から丸になったと言われました。

子どもの観察力には脱帽です。

末永くカメラ、伴侶共にお付き合いください。

自分は今から梅田のニコンにD700と70-200VR2の修理に行く途中です。

書込番号:16657136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/07 23:11(1年以上前)

比較的解像度の要らない状況や、運動会などでは、むしろD800よりも便利です。

気合撮り(大きく伸ばす)などを考えなければ、データのハンドリングの良さも
手伝って、こちらの方が出番が多いくらいです。

先日の子供の運動会では、D700+MB-D10のほうがむしろ活躍し、キタムラでの
大量プリントもサクサクと進んで便利でした。

デジタル一眼になって最高の傑作カメラだと思います。
大事に使ってあげてくださいね!

書込番号:16678479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/09 00:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

この前わたくしのD700やレンズをピント調整に出したところ、見違えるくらい目にピントが合うようになりました。もしお時間がありましたら、一度ピント調整に持って行ってみて下さい!

それと他の方もおすすめのMB-D10はやっぱり良いです。ずっとD700を使ってきましたが、最近MB-D10とBL-3、EN-EL4aで使ってみると、シャッターのキレが全然違うんです。お試しあれ〜。

書込番号:16682731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanwaさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/09 11:45(1年以上前)

台風一過 青空が広がって気持ちがいいですね。

>esuqu1さん
そうですね。徐々に徐々に・・。あ〜〜レンズ欲しい!
でかいレンズは危険です。

>モンチッチVさん
ほんと子供にはドキドキさせられます!うちの小学5年生の娘はカメラに興味を持ち始めて
一眼レフが欲しい!って行ってくるのでD90をおろそうかと考えたけど、結局バレるのでこれは危ない。
でも最初からミラーレスより一眼レフの方が楽しいだろうし・・。

>KCYamamotoさん
そうなんですよ。データの取り回しが楽っていうのもあったんです。
個人的に1000万画素あれば充分と思っているので。
「最高の傑作カメラ」っていい響きですぅ〜〜。

>すとろぼらいとさん
中古なのでどういう状況で使用されたかはわからないのですが、見た目キレイなのとシリアルが若いのと
総撮影枚数が5000枚だったのを信じて、大事に使ってやろうと思います。
MB-10いいですね。皆さんに薦められると、ポチっとしそうで怖い・・。


☆写真、なにかおもしろいものが撮れたらアップすることにも挑戦してみたいです。

書込番号:16683836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

紅葉見て来ました

2013/09/25 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

3連休を利用して、北海道の大雪山系の高原温泉の紅葉を見てきました。
当日は朝から快晴の天気に恵まれ、全体としては8割ぐらいでした。

高原温泉とは、大雪山系の一部で標高1,500mで沼が点点在する一周出来る登山道のコースですが
ヒグマの生息区域内でもあります‥。
道内でも人気があり当日は混んでいました。
レンズは24-85mmのズームのみでした、あとSIGMA DP1 Merrillを持って行きました。

山での紅葉は短く、いったん気温が下がると雪になってしまします。
少し露出がオーバーになってしまいました。

DP1 Merrillでも撮りましたが同じようなものが出ています。

書込番号:16629612

ナイスクチコミ!7


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/09/25 01:30(1年以上前)

こんばんは。

D700ご購入おめでとうございます。
紅葉の画像素敵です。
これから楽しみですね!

書込番号:16629689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/25 09:07(1年以上前)

紅葉ですか!?

こちらはまだ30℃越えが続いています。
今は若干涼しくて28℃です。

書込番号:16630297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/25 10:07(1年以上前)

別機種

D7000

日本で一番早い紅葉のようですね。
2年前の9/20に行きましたが、もう紅葉してました。

書込番号:16630440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

9/23NHK放送予定のドラマ「はじまりの歌」

2013/09/22 03:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

先週末NHKにて予告編を見たのですが、9/23NHK放送予定のドラマ「はじまりの歌」でカメラマン役の嵐の松本潤君が使っているカメラがD700?(もしくはD800?)のような気がしました。予告を見ただけでも、彼にはニコン機が似合っていました。放送が楽しみです。

書込番号:16617156

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/22 05:16(1年以上前)

あまちゃんの主人公のお父さんのタクシーがヒュンダイ車だったのは、ちょっと引いた・・・。

まぁ、ドラマの小道具のカメラも大人の事情がいろいろ絡んでの事でしょうね(笑)

書込番号:16617233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/22 06:02(1年以上前)

「はじまりの歌 カメラ」で画像検索すると、松本くんがカメラを構えている画像がいくつかヒットします。

https://www.google.com/search?q=%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%AD%8C+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=5Ag-UvfhEMH4kAXRooCQDA&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1920&bih=895&dpr=1#hl=ja&q=%E3%81%AF%E3%81%98%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%AD%8C+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&tbm=isch&imgdii=_



赤いラインの形状を見ると、▼ぽくはないのでD700ではなさそうですね。

それにしても、着いている銀色のレンズは何でしょう?

書込番号:16617285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/09/22 07:55(1年以上前)

http://ameblo.jp/makimakijunkansatsu/image-11596819184-12655970207.html

の画像を見る限りはD700ではないですね。左肩に4つボタンが見えますが、D700はボタンは3つしかないです。

縦に構える時にD一桁機ならあんな構え方をしないので、D800ではないかと。

書込番号:16617486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/22 09:12(1年以上前)

んじゃ、これからはキムタクからマツジュンへ

書込番号:16617702

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/22 09:53(1年以上前)

ニコンのさりげない広告宣伝手法ですね。

今やどこのメーカーもやっていることですが。

書込番号:16617832

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/09/22 10:21(1年以上前)

D800にハッセルあたりのレンズをつけているような?・・・よく分かりませんが。

メーカー名はカメオタが良く出ていたあまちゃんでもテープで隠してありましたね。

TBSのドラマでF4やF5、FE2が出ていたのは遠い昔・・・(浜ちゃんがカメラマン役・・・ライバルの大杉連はキヤノンだったような)

書込番号:16617952

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2013/09/22 10:56(1年以上前)

皆さんさすがですねm(__)m、画像見つけられなかったのに・・・いずれにせよ放送が楽しみです。

書込番号:16618090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/22 20:28(1年以上前)

山PはCanonでしたね!5D3。あとハッセル。
砂浜にカメラをおき、香里奈を追いかけてた…

書込番号:16619966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/22 23:03(1年以上前)

スーパーマンの新作にはNikon D3sが登場
「スーパーマン誕生」の話なのに設定は70年代ぢゃないみたい…

書込番号:16620614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2013/09/24 11:47(1年以上前)

なんで岩手ロケのドラマに寒流なんか入れるかね…。

恥さらしの小沢一郎だけで十分です。

書込番号:16626700

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/09/24 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

Carl Zeiss Planar T* 2.8/80 CF フード付き

Carl Zeiss Sonnar T* 4/150 C フードなし

アダプタとフード付きハッセルツアイスのPlanar 80mmのようですね。銀なのでCレンズでしょう。

とりあえずD800EにCFタイプの黒のPlanar 80 を着けてみました。
フードもちがうので、どうかな?

CレンズはSonnarの150mmしか持っていないのですが、こちらも載せときます。
こちらのほうが、似てる感じかな?

書込番号:16627959

ナイスクチコミ!3


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/09/24 21:19(1年以上前)

あぁ、まちがえました。

>CレンズはSonnarの150mmしか持っていないのですが

は、
「鏡筒の短いCレンズは」・・・
の間違いでした。^^;

書込番号:16628488

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2013/09/24 21:19(1年以上前)

皆さん、さすがです。カカク住民の方の博識っぷりに頭が下がります。
個人的には、NIKONロゴが黒く塗りつぶされてしまったのが、残念でした。
半沢直樹で赤井英和は思いっきりキヤノンの一眼使っていましたが、NHKだとむずかしいのかな?

書込番号:16628491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/09/24 21:28(1年以上前)

キヤノンよりもサムスンだと大丈夫かもね。

書込番号:16628539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2013/09/24 21:46(1年以上前)

結局半沢直樹は全く視なかったな。

一時間程で行ける場所でロケをやってたあまちゃんもずっと視てた訳じゃないしね。

NHKよりは民放のドラマのロゴ隠しがずさんだった記憶があります。

Nikonのロゴ消しても、グリップ上部の赤いラインも消さないとニコンだと分かりますがな。

書込番号:16628670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信28

お気に入りに追加

標準

D700仮予約

2013/09/16 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

昨日、キタムラのネット中古を見ていて衝動的にD700の仮予約を入れてしまいました。
3〜4台位、機体はあったのですが「メーカー修理済み」との記載があり店の方へ質問を
したら内容は以下の通りでした。

メーカー修理明細書に記載の内容です。

@ショックのため関連部を点検、調整。
A変形のためマウント部を部品交換。
Bローパスフィルターの清掃。
Cゴミのため背面モニター内を清掃。
Dファームウェアのバージョンアップ。

また、交換部品は

@レンズ取り付けマウント
A底カバーゴム部
Bグリップゴム部
C接続端子側ゴム部
D背面ゴム部
E導電ボタン

価格は他のものより高めでしたが、少しは安心して使えるかなと思っています。
価格は123,980円でした。
また、D700を選んだ理由ですがD300も保有しているため機材の共有化ができるかな
と思ったからです。D600を考えないわけではありませんでしたが、何かしっくり
きませんでした。良い機体だと思うのですが持った時の感触が・・・。

撮影は主に知人のバイクレースの撮影をしております。また、東北六魂祭でブルー
インパルスにはまりつつあり飛行機もそのうちにやってみたいなと思っています。

実機を見てシャッター回数を見てからの購入になると思いますが、自分の性格上
取り寄せたらそのまま購入してしまいそうです。

書込番号:16593685

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/16 13:57(1年以上前)

>ストロボライトさん
そうですね、シャッター関係は何もしていないような内容ですね。
どこかで自分が舞い上がっていたように思えてきました。

書き込みをしていただいた皆様、ご助言ありがとうございます。
今回の機体は見送った方が良いように思えてきました。
慌てて購入してすぐに修理となっては面白くありませんのでキャンセルいたします。

慌てて購入しなくて良かったです。ありがとうございました。
良い機体にめぐり合うまで気長に待ちたいと思います。

書込番号:16594304

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/16 15:23(1年以上前)

見送って正解だと思います。落下衝撃を受けた個体をわざわざ高く買うことはないでしょう。

それにしても、D700中古は高値安定ですね。

書込番号:16594605

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/16 15:31(1年以上前)

>kyonkiさん
自分でもなんでこんなに慌てて購入しようとしたかわかりません。
一度落ち着こうと、ここに書き込みをしたのが良かったと思います。

書込番号:16594632

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/16 15:40(1年以上前)

キタムラの中古価格の値付けの仕方は外観重視です。
外観が綺麗なら高い値を付けますが、外観に汚れやスレがあったり付属品が揃っていないと安くなります。

中古はあくまでも安いからこそ買う意味があると思うので、まず実機を見て外観の汚れやスレが許せる範囲ならそういう品を選ぶほうが費用対効果は高いです。
付属品も元箱や取説など自分に取って必要の無いものは無くても構わないと割り切ると安くてよい品が手に入り易くなります。

書込番号:16594665

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/17 20:44(1年以上前)

taka.hiroさん、こんばんは。


kyonkiさんがおっしゃるとおり、キタムラの中古価格の値付けの仕方は外観重視です。
確かに外観が綺麗な方が、イコール丁寧に使用されている可能性があるのですが、
外観がイマイチ(傷あり)とか記載されて安い物でも、
実はちょっと清掃すればぴかぴかになるような良品があったりします。
今まで何度もキタムラの中古取り寄せをお願いし、多数購入して参りましたが、
B品でもショット数5,000いっていた物がありませんでした。
(先日もD80 B品が、1,400ショットでした。運が良かったと思います)
もちろん清掃でかなりぴかぴかになります。
写真での印象の良い物をどんどん取り寄せして、店頭にPCを持ち込み、
ショット数の確認をしつつ判断したらよいと思われます。
(何店かPC持ち込みし「ショット数の確認を」とお願いしましたが、断られたことはありません)

ただ、今回のメーカー修理済み、というのは、よくご検討された方が良いと思います。
guu_cyoki_paaさんがおっしゃるとおり、車でいえば事故車みたいな物で、
選べる物がない、と言うのであれば買いでしょうが、
選べる物がたくさんあるのですから、時間をかけてじっくりお選びになってはいかがでしょうか?
D700、しかもA品ならばかなり高いので、B品もしくはAB品で良い物をじっくり探すと、
結果安く手に入れられて、満足度が高いと思います。
買ってがっかりよりも、安く良い物を手に入れたと思える物を手に入れる方が、良いと思いますので、
がんばってください。

書込番号:16599713

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/17 22:01(1年以上前)

>おでっせいたろうさん
アドバイスありがとうございます。
近所になかなか中古品を扱っている店舗がなく、中古品はどうしてもキタムラに
なってしまいます。通販も考えましたが、何かあった場合店頭販売なら売り逃げ
(言葉が悪くて済みません) の可能性が低くなると考えがあったので予約した
次第です。
しかし、皆様のご助言を受け今回の機体は見送ることにしました。
次に良い機体に出会えることに期待して今は手持ちの物で楽しみたいと思います。

書込番号:16600052

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/18 00:09(1年以上前)

こんばんは。
皆さんが言われているようにした方が、良いかと思われます。
私も良く中古のものを買いますが、マップカメラやキタムラはあまり利用しません…。

都内でしたら中野のフジヤカメラがベストだと思います。
現在D700は 110,000円台で良品以上なものが数多くあり通販も
可能で6ヶ月の保証はもちろん付きます。

書込番号:16600744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2013/09/18 10:30(1年以上前)


  うーん。
自分にとっても、すっごく有益な板でしたな!

書込番号:16601805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/18 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

D700中古といえば、マップカメラさんはどうでしょう?
最近高価買取りしすぎたようで(笑)、在庫が大量にあります。
店舗も新宿にあり、安心できると思います。

しかし並品でも11万超とは、大人気ですね。D800出た後の夏に良品を買いましたが、99800円でした。

素敵なD700に巡りあって下さい。高感度とメカは最高です(フラッグシップ機除く)。

書込番号:16603415

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/18 22:25(1年以上前)

>nikorrさん
中野カメラですね。今度ホームページを見てみます。
自宅は地方なので、なかなか都内には行けません。

>楽をしたい写真人さん
「人のふり見て我がふり直せ」他の人に参考にして頂ければ
幸いです。

>takokei991さん
マップカメラのサイトも見てみました。
玉数はかなりありましたね。今度はじっくり探してみます。
飛行機の画像はブルーインパルスでしょうか?
いつかはそのような撮影をしたいです。

書込番号:16604053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/22 17:01(1年以上前)

こんにちはキタムラのD700私も検討した一人です。
これまでレンズはキタムラお取り寄せ確認で結構、購入しています。
先日はD3、19の個体キャッシュで18でした。シャッター回数が約7000回のもの
D600を使用していますが高速連写機能がイマイチで D3購入です。
D3Sは性能面では素晴らしいのですが価格と前オーナーが使い込まれているものが多く、玉も少ないのでD3にしました。
キタムラさんは時々、PCのアップしていない個体があるみたいです。私のD3がそれでした。

今、お小遣い溜まったらD700かなと思っています。マップの新宿店あたりで。
私はカメラは中古主義、事故も故障も経験ありません。癖のあるものは経験ありますが。
良い品、巡り会えるといいですね。頑張って。

書込番号:16619208

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/22 21:23(1年以上前)

>730243さん
ありがとうございます。
現在は、キタムラだけではなくオークションまで範囲を広げて
捜索中です。オークションの商品説明では良さげな機体はある
のですが、一抹の不安を感じ踏み切れないでいます。
気長に自分に合う機体にめぐり合うのを待ってみようかと思って
います。

お互い良い機体にめぐり合うと良いですね。

書込番号:16620204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/23 07:50(1年以上前)

別機種

マンフロットにジッツオ。定価の2割くらい。

スレ主さん
気分転換にお出かけの際、中古カメラウインドーショッピングも楽しいですよ。
東京近郊であれば比較的、容易に楽しめます。
ついでにメーカーのSCなんかを覗いてみるのも
平日でしたら結構、良い話が聞けますよ。

高級三脚なんかは絶対、中古。型遅れ関係ないですから。

書込番号:16621623

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/23 21:16(1年以上前)

>730243さん
そうでね。確かに新品のウィンドショッピングも楽しいですが
中古品のウィンドショッピングも楽しいですね。
でも、見すぎるとほしいものが多くなりすぎて財布が悲鳴を
あげてしまいます。

書込番号:16624610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/24 16:35(1年以上前)

大型量販店で現行機種のノウハウを
後日、中古購入の基礎知識に

フィルム時代は逆で中古屋さんにカメラのあれこれ教わって新品購入したりしました。
F3が登場した時、絞り値表示がそれまでのレンズ鏡筒の数値表示から液晶表示になって
騒ぎになったりして(液晶表示が何年もつのか?)。F3発表から実に3年経ってからの
購入でした。

慌てずに、でも、出会いですから逃さず。
購入後は振り返らず
これが私の中古カメラとのお付き合いです。D700一時期より値段上がりましたね。

書込番号:16627473

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/24 22:08(1年以上前)

>730243さん
自分はD700はここ1か月の価格しか見ていませんが、皆さんの書き込みを
見ているとかなり高値で取引されているようですね。
先日、ヤフオクでMB-D10付の機体があったので入札してみましたが、見事に
玉砕しました。

書込番号:16628788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/25 17:58(1年以上前)

別機種
別機種

毎年楽しみにしているハクレンのジャンプ十数秒が勝負です

来年はD3で先輩諸兄に挑戦です。

ニコン中古機購入の際、私が気にすること
D3の場合はやはりシャッター回数。私が購入したD3は前オーナーが高齢な方でシャッター回数が7000回いっていなかったようです。外観は新品かと勘違いしそうな出物でした。(地元のキタムラ)

D600は新宿マップカメラ。ここはどれも一律の価格設定。元箱までついて気分は新品購入でした。50mmF1.8と105mmマクロGレンズも同時にいい仕事してくれます。50mmはD600ボディーと相性抜群ですね。
ただ、高速連写に不満が10秒間の押切で30〜35コマ程度。

D3は10秒間の高速連写で100コマ近く確実な画が捉えられます。

考え方ですがD700にバッテリーパックで15。D3で私が見た範囲で15〜18。D3Sは別物ですから30オーバー。
恐らくないとは思いますがD3バッファ増設もので5万ショットで20前後といったところではないでしょうか。
根気よく探すと高齢の方でとてもカメラを大切に取り扱う方がD4に乗り換えの際、D3の程度の良い品が出るようですよ。
そうするとD3の良品にお得感があるような気がします。
好みの問題ですから中古カメラを購入したら決して振り返らずパチリ、パチリを楽しむこと。新品買っても年間に1000ショット行かないものもあれば半年で10000ショットオーバーも。カメラは道具ですから使いましょうね。

そうそう、複数の品を必ず見比べてくださいね。

オークションは多くが業者出品で最低落札価格が相場価格でお得感が?です。

書込番号:16631790

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/25 22:27(1年以上前)

>730243さん
D3も気になります。
自分のスキルも考えず見て見たりしていますが、中古といっても
手が出る価格ではなかったような気がします。

とりあえず今はD700の購入を目指して物色してみます。

書込番号:16632857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/26 17:48(1年以上前)

キタムラさんこのスレ見ているのか
D700急に玉数増えましたよ。

書込番号:16635323

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.hiroさん
クチコミ投稿数:18件

2013/09/26 22:46(1年以上前)

>730243さん
とりあえずチェックします。

書込番号:16636521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ512

返信200

お気に入りに追加

標準

D700自己満画像サロン

2013/08/23 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:967件
当機種
当機種

ケリ

アオサギ  

みなさん、こんばんわー

最近手に入れたD700で、毎日楽しく撮りまくっている駆け出しです。
画像を貼る場所がないのでスレ立ち上げました。

テーマはありません。ご自分の自慢の画像をペタペタはって楽しんで下さいませ。

最初はシグマ150−500で撮ったヤツをUPです。望遠側の写りが甘い。
もっとイイレンズをほしいけど、先立つモノがありません(^^!

書込番号:16499664

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/05 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩コースにも秋が

で、相も変わらずハジロカイツブリ

霜は降りていないのに・・・

D700板で教えていただいたカマツカを再度

老人パワーさん、皆さん、こんばんは。

すっかり秋も深まってきましたが、皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。

hasubowさん
85mmF1.4 G とてもいい感じで、さすがですね。対象を引き立たせる暗闇と同じで、まわりの邪魔なものどう消すかはボケの醍醐味のひとつと思っているんですが(^^)、何故かイメージ通りにならなくて・・・・勉強になります。


Macinikonさん

当方への毎度のコメントありがとうございます。また、なんと片道250kmの撮影旅行やソフトのバージョンアップなどご苦労さまです。

>染料プリンターの色調を自分の好みに合わせ込むのは本当に長い時間と、とんでもなく沢山のインクを消費しないといけないのは、皆さんご経験があると思いますが、私も2週間かかりました。^^)

PM-G680、奇遇にも当方も同機種を使用し、最近では純正ではなく怪しいインクも使ったりしていますが、使用頻度が少ないからなのか、要求水準が低いからなのか、持ち主同様鈍感力に優れるからなのか(^^)とりあえず、まだ動いております。CDやDVDに直接印刷する機能はかなり怪しくなっていますが・・。


最近2度続いた台風の頃から、小鳥に出遭ったら大変というので、レンズの焦点距離×2倍、そして雨の日には・・という感じで、ちょっとオリンパス機を多用し、しばらく入れ込んでしまいました。もともと散歩のおともになればというスタンスなのですが、D700始めお気に入りの何台かのカメラは何となく心が軽くなります。節操がないといえば節操がないということになりますが(^^)

書込番号:16799101

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/05 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

陽がなかなか差さず、大分待ちました(CEP4で色強調)

せせらぎの音聞こえてモミジ引き立つ

路傍の雑木林の小さな秋

樹影が次第に伸びるころ

老人パワーさん、皆さん、こんばんは。

 今日は朝から本当にいいお天気でしたね。
 こんな日に限って、仕事に行かねばならず、3日前に岐阜へ行った日と変わっていればなあと愚痴をこぼしておりました。^^;

 アナログおじさん2009さん、

 千波湖の秋景色、カイツブリの水鏡、いいですね。モミジが鮮やかですね。カマツカの実の夕日に透けているところなんか最高ですね。

 私へのレスどうもです。
 オリンパスも楽しまれているご様子で、それはそれで結構ですね。^^)
 
 どうも500kmの旅路が不発だったので、今もストレスが抜けません。^^)
 まあ、そのうちもっと近場でリベンジをと思っております。^^)

 えーと恥掻きのせせらぎ街道の続きです。ちょっとCEP4の能力をフルに活かして、紅葉、黄葉を私好みに演出してある物も入れておきますね。

書込番号:16800026

ナイスクチコミ!2


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/06 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Elmarit-R 2.8/24 f/8 ISO400 1/3200 LR,PSにて調整

SIGMA 50/1.4 DG f/5.6 ISO400 1/250

SIGMA 50/1.4 DG f/5.6 ISO400 1/640 2,3ともにLRにて調整

Summicron-R 2/90 f/16 ISO400 1/320 LRにて調整

みなさん、お久しぶりです。

長かった夏が終わったかと思うまもなく秋が急速に深まって参りました。
お元気でいらっしゃいますでしょうか。

今年は都合がつかず紅葉を見逃しそうな雰囲気になってきました。><
地団駄踏もうにも腰が言うことを聞かず・・・実に情けない有様です。^^;
体幹を鍛えなくちゃと心底思う今日この頃です。^^;;;

このところ朝晩の空気が澄んできて、やっと気持ちの良い写真が撮れる様になった気がします。

ところで新機種のDfですが、久しぶりにドキドキワクワク1週間ほど過ごしました。
みなさんはいかがでしたでしょうか。
真のD700の後継機を望む1人としては、少し流れが変わってしまった気もしていますが、もしかしてD700の官能を受け継いではいまいか、などと妄想しばし。やはり触ってみないとなんともいえないなぁ、という結論に達しております。

本当に個人的な要望を申しますと、ほぼ完全F3シルエットでAFもAEも連写もなし、巻き上げレバー付き(師匠は、バッテリー切れの場合もこの巻き上げレバーで1ショット分の充電も可能だといい、などとすばらしい妄想を膨らませていました。)なら、D4くらいの金額でも絶対購入するのになあ、などと考えを膨らませておりました。後藤さんも「これが売れれば、次がある」とおっしゃっているようなので、とりあえずは触ってみるところから始めなくちゃと淡い期待を膨らませております。


1枚目は今朝、LeicaR用Elmarit-R 2.8/24のFマウント改にて
2枚目,3枚目は2週間ほど前、Sigma 50/1.4 DGにて
4枚目、さらに4日前、LeicaR用Summicron-R 2/90のFマウント改にて

今回もいつものような画でもうしわけございません。
それでは失礼いたします。

書込番号:16801361

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/11/06 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

必死に漕ぐ選手

集団走行

ラストスパート

ギャラリーで大混雑

皆さんこんにちは

このスレ初参加です
今年は紅葉が遅れ、しかも今一の様ですね
私も、紅葉はマダ撮っていません
と言うか・・・写真自体撮って無いこの頃ですが
先月末
なにやら、有名なチャリンコのレースが有ると聞き
ちょっとだけ撮影してきました
凄い混んでいて、2列目から、前の人の頭越しに、ファインダーノールックで撮りました

書込番号:16803006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/06 20:21(1年以上前)

当機種
当機種

そういえば10月下旬まで咲き誇っていた我が家のハイビスカスが・・・

皆さん、こんばんは。

Macinikonさん、あみすさん、MT46さん、皆さんそれぞれとても勉強になる作例ありがとうございます。皆さんそれぞれの写真を見ていると、もう少しちゃんとせんとあかんなと思うのですが、振り返ってみれば4年以上この調子でやってきてしまいました(^^)。

それにしても、多士済々、製品そのものの情報もさることながら、その作例を通して見える(ような気がする)、いろいろなお人柄に接することができる時間がたまりません。ついついヘボ写真ひっさげて長居してしまいます(^^)。

当方、本日は急に思い立って、那須塩原温泉から会津方面へ紅葉狩りとお気に入りのりんご園訪問で、ちょっとドライブしてまいりました(Macinikonさんのほんの半分の距離ですが・・・)。確かにMT46さんがおっしゃるように、いつも見る紅葉の透明感はなく、今年の紅葉はきれいではない、とりわけ赤がというのが、りんご園の方の言葉でした。

それでも風評被害に負けずリンゴを栽培しているオジサンとその娘さんに会えてほのぼのとした時間が過ごせましたので、まっ、いいかです。

気がつけば他機種を持ち出したので、アップできる画像がありません。で、おみやげに買ったリンゴなどをアリバイ的にsigma105mmf2.8で。当方、セザンヌのような絵心とは全く無縁なので、リンゴじゃなく、本当は先ほど外に出ていた三日月の方がなんとなく艶っぽく良かったのですが、酔っているうちにどこかに行ってしまいました(^^)。

200までもうすぐですが、また皆さんの作例よろしくお願いします。







書込番号:16803255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/11/07 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon2/35 山に入っての出会い

24-70/2.8G 昼間の手筒花火「神前奉納」

24-70/2.8G「私と娘のデート」

70-200/2.8GVR2 蒲郡の夕景

おはようございます。
ものすごいお久しぶりになってしまいました。
地元のお祭りに参加していてネットを開く時間が極端に減ってしまいまして、ご無沙汰になってしまいました。

みなさんの魅力的なお写真拝見してまた舞い戻ってきました!!

改めてよろしくお願いいたします!!

書込番号:16805077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2013/11/08 00:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モノクロもなかなか悪くない

家の行事には、はっきり言って使えます。

個人的にDXmode2は大好き

花撮りなら鉄板です。

D700をこよなく愛する皆様、こんばんは。
以前お世話になったお方様には、とってもとってもご無沙汰です。
相変わらず多忙な日々なのですが、それでもなんとか撮っているって感じです。
外からではありますが、ゆっくり皆さんの素敵な写真も見させていただいております。
最近は、DP3merrillなんてカメラに翻弄されてまして、いろいろ勉強になる事もあり、不便もいいかな〜っていう感じで撮ってます。
で、D700で撮って、ベイヤーの良さを感じつつ、フジのセンサーってどうなんだろうと試したく、Foveonは新旧どっちがいいんだ〜。って感じで、なかなか難しいです。カメラって、、、。

DF、いやDf か。発表されたので少しだけ私感を、、、。
古いMFレンズしか持ってないせいなのか、ちょっと期待(妄想?)しすぎちゃったです。
買う気満々でした。でした。ということです。
NIKONさん。不便で面倒じゃないカメラを出してください。

近々の写真から、、、。
NX2にて、ピクコン、露出、WB以外は触ってません。
レンズはSigma 50mm F1.4
D700のレビューつき




書込番号:16808644

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/08 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あー、もっと光を。。。

私にはやはりこちらが撮りやすい

黒光りのアマの柱と金色の縄が美しい

西日の障子窓はやはり色が生きてくる

老人パワーさん、皆さん、おはようございます。

 秋の天気がめまぐるしく変わり、なかなか落ち着いて撮影に行けない今日この頃です。^^)

 あみすさん、

 しばらくでした。お元気にご活躍と思いましたが、腰痛に悩まされているご様子。静養にご専念されて、重たいカメラはしばらくお休みなさるのがよろしいかと。^^;
 でも相変わらず素晴らしいポジションからの東京湾の夜明けを見せていただきました。このごろの日の出時刻はなかなかいい雰囲気ですが、私は思い切って出かけるのが億劫で、いい景色を撮り損なっています(反省)。

 MT46さん、

 わあ、本当にお久しぶりですね。
 ロードレースの迫力のあるお写真を拝見しました。
 また、おいで下さい。

 アナログおじさん2009さん、

 カメラが何台もあると、この板に出てくるチャンスが減るのは確かですね。
 でもリンゴとハイビスカスを持って来ていただきました。
 また、よろしくです。

 とし@1977さん、

 しばらくです。
 Distagon2/35の野うさぎの写真、こんな近くでよく撮られましたね。私なら疾っくに逃げられたでしょう。^^(
 御地はさすがに手筒花火の本場ですね。昼間に奉納花火があるのですね。
 夜の港でのデート、雰囲気がよく出ていますね。

 nao_4skiesさん、

 こちらも本当にお久です。
 お元気でご活躍のこと、嬉しく思いました。
 色んなカメラにハマっていらっしゃるのはあちこちのカキコで存じておりました。それにしてもよくこちらに来ていただきました。^^)
 そして、相変わらずセンス溢れるお写真で、naoさんのご健在を改めて認識しました。
 一枚目のモノクロ、とても味がありますね。3枚目のアングルもやはりnaoさんの視点ですね。
 こうして見るとシグマの50/1.4は本当に素晴らしい実力ですね。

 又いらして下さい。

 さて、私は何も収穫の無かったせせらぎ街道の掉尾を。最後は高山の民芸村に行きました。もう日暮れが近い時間で、光が無い中でじたばたしました。^^)

 

書込番号:16809152

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/11/08 07:40(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっとピントが甘いかな

初登場の次女です

D700ファンの皆さんおはようございます。

最近は撮影になかなか行けず、紅葉もまだなのでストレスが溜まって来てます(笑)

今は、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをほぼつけっぱなしで、撮りまくっています。
やっぱり、ポートレートだと繊細な描写で素晴らしいレンズだと、再認識しますね。

Macinikonさん、そろそろ新スレよろしくお願いします(^^♪

書込番号:16809173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/08 11:25(1年以上前)

当機種
当機種

Elmarit-R 2.8/24 開放だったかと。^^;

同じく

みなさん、こんにちは。

もう一ヶ月前になりますが、フィルムカメラだけ3種(ローライ3.5Automat-X、フジGF-670、フジKlasseS)持って台南にでかけました。
もう手荷物が軽いのなんのって^^;
フィルムは120、220、135と調子にのってカラー・モノクロ合わせて30本ほど撮ってきましたが、まぁ素晴らしい被写体のオンパレードでした。
D700と単焦点1本で、なんていうのもいいなぁと思いながらシャッターを切りつづけました。
ちょっとのめりこんで歩きすぎたのでしょう。帰ってきてから腰の状態が悪化してしまったのでした。^^;;


MT46さん、はじめまして。
さいたまクリテリウム?でしょうか。
疾走感、っぱないですね。

アナログおじさん 2009さん、
アリバイ的とおっしゃるリンゴを見て、ものすごく食べたくなって、速攻でスーパー駆け込みました。
写実すぎです。^0^/

とし@1977さん、
3枚目のタングステンがかっこよくて、しばし見とれてました。^^

nao_4skiesさん、
いつもブログ見せていただいてます。^^
Dfの上がったり下がったり、よくわかります。ほぼ同じ経緯、たどりましたので。^^;;
あぁ、コメントもいただいてたのにすみません。mm

Macinikonさん、
ご心配いただきありがとうございます。
今年急にあちこちにガタがきて、自分でも驚いております。^^;
そのせいか、レンズ固定のフィルムカメラの軽さが身に染みて有り難かったり・・・^-^;;
2枚目カッコいいですねぇ。^^

hasubowさん、
とてもすてきな光を捕まえられた2枚ですね。
最近の女子カメラ的にハイキーに振っていないところもすごくいいですねぇ。


えっと、久しぶりに夜の散歩にD700を持ち出しました。
昨日リハビリを兼ねてクーデルカ展を見てきました。
併設されていた近代美術館所蔵の森山大道作品も見たので、ちょっとコントラスト高杉な感じでまとめてみました。
すぐ影響されちゃうんです。^^;

そういえば、Dfちょっとだけ行く気になっていたのですが、今朝起きがけのノリでライカM3をポチッてしまいました。><;;
あぁ、魔の時間です・・・orz

書込番号:16809678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/09 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

樹に寄りて

顔を上げると・・・

ネタも尽き(^^)

皆さん、こんばんは。

今日は霜注意報が出ているようで、いでいよいよ冬も間近でクリスマスのイルミネーションも始まりそうな勢のようですが、皆さんお住まいの地域はいかがですか。当地の紅葉はこれからです。

いろいろな方が作例をアップされていることに気づき、ちょっとアルコールを引っかけた後で慌ててD700を持って、陽の落ちた街に出掛けてまいりましたが、カメラの設定もいい加減で予想通り撃沈です。やはり、まずは三脚は必携のようですね(^^)。闇夜に柿のなっているのを見つけ、近くの樹にカメラを押しつけて撮ったり、怪しいおじさん連発でした。

あとで設定を見たらなぜかF4.0 のものがあったりして、心も体もちょっと重いので本日は貼り逃げで失礼します。
あみすさん、お体大切に・・・当方、徘徊しているものの既に膝痛で2ヶ月です。

AFS D700+Nikkor 50mm 1:1.4G

書込番号:16812237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2013/11/09 10:45(1年以上前)

   「スレ主様・皆様」

 いつも家内と共に、レベルの高い作品で勉強させていただき
また、季節や時々の話題も満載で、大いに楽しませてもらっています。

もう、制限数間近で貴重な場ながら、益々のご発展と日頃のお礼を申し上げます。

書込番号:16813243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/09 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋もどんどん深まり

約束された時間の中に今年も

曼珠沙華 拾遺

今日も元気に設定ミスです(^^)

皆さん、こんばんは。

昨日はほろ酔い加減で貼り逃げ、失礼いたしました。


とし@1977さん

Macinikonさんならずとも、1枚目の野ウサギ、ビックリです。本当に良く撮れましたね、ネタ専門の当方顔面蒼白です(^^)。3枚目の光と闇の色合いもいい感じですね。


nao_4skiesさん、

本当にお久しぶりですね。作例アップありがとうございます。

>最近は、DP3merrillなんてカメラに翻弄されてまして、いろいろ勉強になる事もあり、不便もいいかな〜っていう感じで撮ってます。
すごく評判がいいようですね。本来的な意味とは全く違う意味での、「ものマニア」の当方も翻弄されてみたいと思いましたが、先を考えるともはや・・・ということで、断念しました。それでも価格コムの板をときどき覗き込んだりしています(^^)。



Macinikonさん

毎度コメントありがとうございます。2枚目から4枚目、古民家にもかかわらずどこか古刹に漂う雰囲気と共通なものを感じるのは外光が暗がりに広がる、その広がりからでしょうか。円空仏のような素朴な仏像かなんかが傍らにぽつんとありそうな雰囲気で、ノスタルジーを感じさせますね。谷崎じゃありませんが、障子といい、文字通り、陰翳礼賛の世界でしょうか。



hasubowさん

>今は、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4Gをほぼつけっぱなしで、撮りまくっています。
やっぱり、ポートレートだと繊細な描写で素晴らしいレンズだと、再認識しますね。

作例をお見せいただくと、納得です。小鳥ばかりでなく、これまで全く無縁の人間のポートレートに当方もチャレンジしてみたいと思います(^^)。

>Macinikonさん、そろそろ新スレよろしくお願いします(^^♪

御意・・・です(^^)。



あみすさん

>そういえば、Dfちょっとだけ行く気になっていたのですが、今朝起きがけのノリでライカM3をポチッてしまいました。><;;
あぁ、魔の時間です・・・orz

M3ですか、わ〜ぉ、です。当方も24時間、似たような魔の時間にどっぷり浸かっていますが、幸いなことに(?)当方の場合は、ポチッしようとする我が手を見て、そういえばスキルがないなと自制する保護回路ができあがっています(^^)。

またすばらしい写真をお見せ下さい。コンテスト出品のプリントサイズの件、考えさせられました。



楽をしたい写真人さん

いろいろなスレでのコメント拝読しております。よろしければ、作例などもときどきお見せ下さい。あちらの方の板に出張します(^^)。


昨日の反省に立って、今日は冷たい風の吹く中ネタ探しに出掛けましたが、なんと昨日見つけた柿の木の近くから手に柿を二つ持ったおじさんがやってくるではありませんか。げっ!案の定、しらふで写そうと思っていたのに。仕方がないので、ピークはちょっと過ぎたかも知れない鮭などを・・・・相も変わらぬネタ路線です。



書込番号:16816009

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/10 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記念写真程度で、スンマヘン。

日が落ちると急にモノクロの世界に

ただ侘しさが漂い

障子に映る明かりがホッと

老人パワーさん、皆さんお早うございます。

 先ほどは水戸の方で震度5弱の地震とか。アナログおじさんを初め、関東在住の皆様被害はありませんでしたでしょうか。
 秋田から東北にかけては大荒れの天気とか。お気をつけて下さい。
 ガソリンを燃やし、重油をふんだんに焚き、LPGで原発の代わりをやる今の時代が齎す、地球温暖化の所為で気象が荒くなっていますね。
 Philippinの風速90mの台風が何時日本にやってくるか、空恐ろしい気分になります。

 hasubowさん、

 かわいらしい次女さんを見せていただきました。やっぱりポートレートには最適ですね、このレンズは。
 私はポートレートは殆ど撮らないのですが、もしこのレンズが手元にあったら宗旨替えをするかもです。^^)

 >Macinikonさん、そろそろ新スレよろしくお願いします(^^♪

 あちゃ、あんまり考えていませんでした。どうしよう。ネタがありません。^^;;;;

 あみすさん、

 あ、私好みのモノクロの2枚ですね。都会の歩道は夜でも色気があって素敵です。^^)

 台南の方へフィルムだけで行っていらっしゃいましたか。その思い切りが素晴らしいです。
 歩き過ぎでの腰痛でしたか。私は昨日、ジムでいつもやっているウェイトですが、持ち方を間違えたのか、若干腰痛です。^^;

 私へのレスありがとうございます。
 あの2枚目、お褒めいただき恐縮です。最初目が慣れるまで真っ暗で、撮りようが無かったのですが、少し時間が経つと面白い雰囲気が見えて来ました。立ち入り禁止の柵でカメラを支えてISO1000で撮りましたが、いい味がでたと思っています。現像はCEP4でDetail Extractor10%、Cross ProcessingでB02フィルターを10%ほど掛けてあります。階下の明るい光と紅い幕がとても邪魔でしたので、Viveza2でかなり落としてあります。

 ところで、CEP4とAperture3.5/Mavericksで問題発生で困っています。あみすさんはこの組合わせではありませんでしたかね。
 顛末は;
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587980/SortID=16811000/#tab
 ですが、私のような症状はありませんでしょうか?

 アナログおじさん2009さん、

 残柿が外灯に照らされているのでしょうか。面白い雰囲気ですね。2枚目の壁面装飾もとても面白いです。3枚目は3コマのパノラマ合成をされましたか。なかなかの労作に見えますよ。晩酌後にこのようなお写真を撮ることが出来るのは私にはない才能で、他の素晴らしい才能とともに羨ましいです。^^)

 楽をしたい写真人さん、
 
 あちこちでのご活躍、拝見していますよ。^^)
 写真も持ってのご登場をお待ちしております。^^)

 アナログおじさん2009さん、

 あ、ガマズミきれいに色づきましたね。2枚目は鮭のセズリでしょうかね。こんな物が近くで見られる環境が羨ましいです。曼珠沙華は花が散ったら見向きもしないのですが、こんなになっているのですね。4枚目はジョウビタキでしょうか。これからが目を楽しませてくれますね。

 私へのレスありがとうございます。
 何か古い建物を見るとアドレナリンが出て(苦笑)、ついついはまり込んでしまいます。^^)

 陰翳礼賛は本当に昔の生活では当たり前でした。今は明るければ良いという、どこか間違った風潮で、天井に蛍光灯を吊ったり、嵌めたりで、部屋中を隅々まで影が出来ない生活に慣れた日本人は、大切な美意識を失ったのではないかと思います。昨今の大型LCDのTV画像を見ると、一様にのっぺりとした絵造りで、こんな物を見せられた子供たちは将来どんな美的感覚を持つのだろうかと心配している時代錯誤の老人です。^^)
 あ、それから次のスレ立て、手持ちが無いので、困っています。でも何とかしなけりゃならんのでしょうね。汗が出ます。^^;
 
 えーと、その後アップする物が無いのですが、手ぶらという訳にもいかず、高山の民芸村のボツ写真を酷評承知でアップさせていただきます。



 

書込番号:16817181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/10 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この橋の下で鮭が産卵しています

こちら・・・モズです(^^)

あれれ?アウト オブ コントロール・・・です(^^) 

D700ファンの皆さん、こんばんは。

朝には地震、午後には雨とわびしい感じになってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか。こちらはどんどん桜や銀杏などの落葉樹が落葉して、曇天はさすがに寒々とした雰囲気になっています。

Macinikonさん

今朝の地震に対してのお気遣いありがとうございます。縦揺れから横揺れと、さすがに小鳥に目がいっていた時ですが、感じました。小鳥の方も何事もなかったようで、枯れ木をつついて虫を探していました。茨城は震度5弱とか4くらいでしたが、目立った被害はなかったようです。どうもです。

昨日の2枚目の壁面絵画が描いてあるビルは売り物件になっているようですが、今日初めてじっくり見てみると、何と書いてあるのか判りませんが(というより、意味のある言葉なのかも判りませんが)エジプトのピラミッドでおなじみのヒエログリフのようなものがデザインされていますね。太陽と月(月齢4.8?)を引っかけてと思ったのですが、いけません。残柿の背後で街灯のように光っているのも実は月なんです(^^)。まあ、万事こんな調子で相変わらずです。

近代美術館の敷地から明かりのついた内部や緑青でしっとりしてきたその屋根と月を撮影しましたが、狙いというか、妄想したものとはほど遠くがっくりです。

・・・というわけで、過分どころか、Macinikonさんいかがいたしました、少しお疲れでは?(^^)という聞き返したくなるような、当方へのこそばゆいコメントは全く的外れです。酔いが覚めてみれば、興に駆られてかなりあぶない老人をやっていると思うことはあるのですが、ええい、ままよってやつですね。

陰翳礼賛の件、おっしゃるとおり、すべてをさらけ出さずには済まないような現代の照明はどうもなじめません。昭和生まれのノスタルジーと言い切ることもできるのでしょうが、

>今は明るければ良いという、どこか間違った風潮で、天井に蛍光灯を吊ったり、嵌めたりで、部屋中を隅々まで影が出来ない生活に慣れた日本人は、大切な美意識を失ったのではないかと思います。昨今の大型LCDのTV画像を見ると、一様にのっぺりとした絵造りで、こんな物を見せられた子供たちは将来どんな美的感覚を持つのだろうかと心配している時代錯誤の老人です。^^)

御意です。当方、何でもはっきり見えればいいというものではないだろうという、怪しいオヤジです(^^)。


あみすさん

前回の書き込みで
>コンテスト出品のプリントサイズの件、考えさせられました。
は、他のスレでの方と勘違いいたしました。申し訳ございません。先日の作品展のお話が勝手に一人歩きしてしまいました(^^)。

最後までどたばたしていますが、ご容赦を。


書込番号:16819444

ナイスクチコミ!1


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/11 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MacBook Pro ディスプレイを Micro-Nikkor 55/2.8Sで

MBPディスプレイをマイクロニッコール55/2.8Sで

MBPディスプレイをAi Micro-Nikkor 55/2.8Sで

MBP RetinaディスプレイをAi Micro-NIKKOR 55/2.8Sにて

老人パワーさん、みなさんこんにちは。

アナログおじさん2009さん、
膝もお辛いでしょうね。お大事になさってください。
プリントサイズの件、了解です。^^

楽をしたい写真人さん、お久しぶりです。
楽をしたい写真人さんにもご参加いただけるような作例スレをまた立てたいとは思うも、最近の機種縛りがきつくて断念しております。
またどこかでお会いできたらよろしくお願いいたします。

Macinikonさん、
すみません、Apertureではないもので・・・
ただ、機種を変えるたび、TimeMachineでマイグレーションを行っているのですが、その度にいろいろ不具合が起きています。
Marvericksにアップしたおかげで良くなったものもあれば、今まで大丈夫だったのに・・・というところも。^^;
これからのfixには大いに期待したいところです。
とはいえ、数カットごとのリセットというのも厳しいですね。
Nik Softはアップデートを行っているのでしょうか。

私はLRとApertureのみに対応のCompleteCollectionを導入しましたが、今年に入ってPSの使用頻度も高くなり、ちと面倒になってきました。
と同時に、上記の機種変更の際、それぞれのプラグインソフトごとにライセンスの再認証が必要になり、シリアルナンバーが無効になってしまったモノが出てきて、最近あまり使っていません。^^;
Google傘下になってユーザー登録の移行がうまく行われなかったのかもしれませんが、Mac Proの導入もにらんで、買い直そうとも思っているのですが・・・
そんなわけで、全く参考にならないですね。すみません。mm


話題に上げただけではなんなので、フィルムで撮ってきた台南も見ていただこうとEarly13 のRetina'15 MacBook Proに表示させたものをD700で撮ってみました。思ったよりまともに映った気がします。^^;
まだ整理中なのですが、それでも300枚くらいはまぁ使えるかな、と。^^;;
D700だけ持って行ったらもっと歩留まりはよかっただろうと思いますが。^^;;;

1枚目 FUJIFILM GF670 + FUJIFILM Pro400 220 宿からの俯瞰。PM2.5の影響か、毎朝こんな感じ(これはまだいい方)でした。^^;
2枚目 FUJIFILM KLASSE S + KODAK T-Max 400 台南駅周辺は成功大学の学園都市。食べるものには不自由しません。
3,4枚目 Rolleiflex 3.5 Automat-X + KODAK Try-X 400 3は台南駅周辺、4は市場内の路地。ノスタルジックさ加減爆発です。^^

モノクロはすべて自家現像です。
スキャンはEPSON GT-X970 堀内カラーのフィルムファイルに収納したままでスキャンしています。
Lightroomで取り込み調整後、Photoshopでも調整を行っています。
ほとんどスキャン時の埃除去なのですが、LRのスポット修正よりPSのブラシツールの方が好きです。


そろそろこのスレも終演ですね。
たくさんの楽しい思いを戴きました。
スレ主様、みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:16821662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/11/14 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

水面に小さな秋見つけた。

クヌギ林も徐々に色づいて。

老人パワーさん、みなさんこんばんは。
ようやく涼しくなったと思ったら、一気に冷え込んできましたね。
雑木林を歩いてると、水面に紅葉が揺れていました。
新発売のDfが少し気になってます。角ばったデザインっていいですね。

書込番号:16836558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2013/11/15 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きばなこすもす Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S

あまり好きじゃない場所 Ai Nikkor 20mm f3.5S

綺麗なボケじゃないですが、、、。 Ai Nikkor 35mm F2S

大きくて明るいのに安いです。SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

D700を愛する皆さん。こんばんは。
日に日に寒くなりますので、くれぐれもお風邪などには気をつけて、パシャパシャしてください。

Macinikonさん
お久しぶりです。お元気でしょうか、、、。
消費税やその他もろもろで、超多忙です。
ちょっとsigmaに浮気中ですが、マイフェイバリットD700。もちろん健在です。
不満が無い訳じゃないんですけど、やっぱり良いカメラです。
16809152 2枚目の写真 大好きです。
D700のシャドーのトーン。いいですよね〜。

hasubowさん
ずるいな〜。ずるいな〜。ずるいな〜。
被写体が可愛いすぎて、レンズなんてどうでも良いかもです。
娘さんに是非言っておいてください。『超キュート』って、、、。
褒められると、嬉しいもんですから、、、。
で、キュートな写真、また見せてくださいね。

あみすさん
モノクロ。いいですよね〜。
フィルム。いいですね〜。
プリント。凄いですね〜。
旅行。羨ましいですね〜。
Df。イマイチですね〜。
55mmで撮った。ん。。。、、、。

アナログおじさん 2009さん
お久しぶりです。というか、ご無沙汰も程々にといった感じですね。
多忙な日々に翻弄を乗り越え、大いに悩まされております。
merrill。二度と発売されない珍カメラかもしれません。いや大きな企業には無理なだけなのかな、、、。
相当くせっぽい気もしますけど、いろいろ勉強にもなったりで、、、。
結局、便利な世の中ってどうなのよ。って、感じの不良息子で可愛いです。
ん〜。相変わらず小鳥さんイマイチなんですか、、、。ちょっと心配デス。

くろめばるさん
ほんと、寒くなってきました。
こちらの朝はすでに氷点下。田畑に霜が降りて綺麗です。
こんな風になる前に、ぜひ秋を満喫してください。
羨ましい。。。

色んなレンズの写真です。
AI Nikkor ED 180mm F2.8S はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=16182191/ImageID=1607803/

書込番号:16837385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/11/24 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-200VR2 落陽を背に

24-70/2.8G 香嵐渓のライトアップ

Distagon2/35 光芒が

みなさんこんばんわ。
このスレもそろそろ終わりそうで寂しい気持ちになります。

冬の板もそろそろ。。。

忙しくてなかなか書き込みできませんがいつも拝見しています。

書込番号:16872809

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/27 22:04(1年以上前)

老人パワーさん、皆さん、こんばんは。

 こちらでは大変お世話になりました。
 ここもついに200まで来ました。
 不束ながら別スレを立てましたのでご訪問をお待ち申し上げます。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=16888607/#tab

 ではでは、

書込番号:16888638

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D700最高です

2013/07/15 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

ルミックスG1からD7000を二年使い、今から約5ヶ月前にD700を購入しました。自分なりの感想を申します。
購入前にD800やD600もせんど触りました。画素数にAFの精度その他諸々D800やD600にはかなわないと思います。
 しかし持った感じの質感、握りやすさそしてシャッター音は最高だと思います。色合いもやや黄色みがかりますが優しい感じで好きです。
数字には出ない何かがあるカメラだと思います。(いい加減ですみません)
使い込めば使い込むほど好きになります。慣れればD7000より使いやすいです。(D7000も好きです)
特に夜間の撮影は画素ピッチに余裕がありノイズもあまり出ません。だだバッテリーの減りが早く、星空など長時間露光すればアット言う間まになくなります。追加でアマゾンで3本買いました。
とにかくD700にしてよかったと思います。(パソコンにも優しい)
仕事の都合上深夜にしか返信できないのであしからず。

書込番号:16366685

ナイスクチコミ!17


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/15 02:47(1年以上前)

  G1、D7000、D3(その他)が我が家にあります。

 D3とD700は兄弟機ですので、良く知っています。
 とてもいいカメラだと思っています。
 ISO耐性がD7000よりも高く、また、バッテリーグリップ装着で激変する機体ですよね。

 大切に使って下さい。

書込番号:16366748

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/07/15 03:11(1年以上前)

おはようございます。

D700は露出を少しマイナス側に補正すると白トビが防げるかも。
(ご存知でしたら、失礼。)
それ以外は不満のない優れた機材です。
楽しんでください。

書込番号:16366770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/15 05:47(1年以上前)

スレ主さん

 腕力のある男性なら、お持ちになった質感がいいのでしょうね。
私も重量を除けばいいですし、シャッター音も「撮った!」実感がありますね。
 女性にとって重さだけが難点ですが、体力、腕力をつけて使い続けたいと思います。

書込番号:16366883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/07/15 06:32(1年以上前)

お早うございます。

G1は別な点でエポックメイクな機種ですね。甥っ子のところに移動、活躍しています。
D7000在籍中なれど、出番僅少になってしまいました。FXはD3/D600が半々で出ています。

D700は多く見かけますね。

本日は朝から蒸して、気温26.4℃ 湿度75% ローカルの浅草に朝飯前にでもと思えど、尻が重くなりつつあります。
レンズ沼に足を濡らしつつ、たくさん、お撮りください。

書込番号:16366927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/07/16 00:16(1年以上前)

Dragosteaさん、DX→FXさん、yohyohxさん、うさらネットさん、コメントありがとうございます。(∧-∧♪)
Dragosteaさん私もバッテリーグリップ購入したい所なのですが、つい先日三脚を購入した所なので、先になりそうです。それとG1は私にとってカメラの楽しさを教えてくれた大変思入れのあるカメラでした。いまは知り合いが大切に使ってくれています。D7000は今でも現役で使ってます。
DX→FXさんアドバイスありがとうございます。これからも楽しく使って行きたいと思います。
yohyohxさん、撮った時のシャッター音たまりませんね。お互い体力と健康に気をつけえて頑張りましょう。
うさらネットさん、もう手遅れですレンズ沼に両足突っ込みました。標準レンズを買えば、望遠、単焦点、広角、次々と欲しい物が出てきます。どうすればいいでしょうか?(笑)

書込番号:16370531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/21 15:45(1年以上前)

私も最近D700を買い戻しました。以前D700を使っていてD800に買い替えたくちなのですが
用途的にD700も必要かなと思いいたり中古での購入と相成りました。
じっくり風景や静物を撮るならばD800だけで十分ですが、連写が欲しい時とかも結構ありまして
D800だとタイミングが取れずにD700を売らなきゃ良かったと後悔しておりました。
これを機にシステムとしてのDXは(D300s)は殆んど処分してしまいなぜかD40だけ残しました。
D40もシャッター寿命は特に超えてるハゼですがまだまだ絶好調なんです。

というわけで、いかついD700がまた手元に舞い戻りました。

書込番号:16389040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件

2013/07/22 22:40(1年以上前)

Happy_Orange(return)さんコメント遅くなってすみません。
風景や静物を撮るならばD800確かにそうですね。
いつかD800欲しいです

書込番号:16393535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/15 11:06(1年以上前)

もうご覧になっていないかな。
私もD700を愛用しています。ご存じの通り,バッテリーが将来的に入手しにくくなるようです。Amazonのマーケットプレイスを利用する際は,純正バッテリーだと謳っていても偽物が混じってくることがありますので,十分気を付けて下さいね。もちろん,互換品を納得の上で購入されているなら問題はありません。
「箱に潰れや汚れがありますが新品です。」などという宣伝文句があったら,疑ってかかった方がいいです。箱の紙質の違いを誤魔化すための方便であることが多いです。

書込番号:16588588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2013/09/28 00:09(1年以上前)

B11_LEPRIXさん大変返信遅くなってすみません。
B11_LEPRIXさんの言う通りバッテリーの入手は難しく、既にアマゾンの某ショップで購入しました。
何となく不安だったので、梅田のNikonのSCに持って行き、模造品かどうかを調べてもらいました。
その結果、本物でした。一応安心しましたが、何となく不安です...
良いカメラですので大事に使いたいと思います。

書込番号:16640328

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング