D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 
当機種
当機種
当機種

Lomoなパープルフィルム風に

晩秋みーつけた

ほむろとともに一刻も止まることなく

近場でスナップです。^^;
久しぶりにAFでsigmaの50/1.4

書込番号:18229266

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/02 11:15(1年以上前)

>4枚目、凄く好きです。

葉っぱいい向きにして置いたんだね。  ( ~っ~)/☆

書込番号:18229614

ナイスクチコミ!9


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 11:58(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、こんにちは。

そういえば、京都の源光庵などは撮影禁止になってしまったそうですね。
このところカメラを持った人たちの無礼非礼が問題になって、つぎつぎに撮影禁止なのだとか。
嘆かわしい問題ではありますが、お互いそういうことのないように気をつけていきたいものですね。

そういえば、数年前のクリスマス時期に近所に撮影に来られてましたね。(犬の散歩ですれ違いました。^0^)
今年も地味なデコレーションが始まりました。また是非お越し下さい。

書込番号:18229700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/02 13:16(1年以上前)

当機種

クリスマス? 犬散歩? イルミネーション?  (。_゜) ?
さっぱりわかんない。  (。ヘ°) ?

書込番号:18229913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 9648 

2014/12/02 13:40(1年以上前)

機種不明

成田山新勝寺の紅葉です。

あみすさん今日は

ご無沙汰しております。

去年教えて頂いたお台場冬の花火大会が今年も開催されますね。前回は場所取りに失敗した為、余り芳しいものでは有りませんでしたが、今年こそはと目論んでおります。

書込番号:18229972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/12/02 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早朝の披露山公園

ヤビツ峠の菜の花台

湘南海岸の夕景

あみすさん4枚目の写真、実は後ろで妻が撮っていたのですが、構図が僕のより良かったような(泣)
guu_cyoki_paaさん、綺麗なもみじを探すのが大変でした(笑)

最近は、富士山を追いかけていますが、なかなか感動的な場面には、出会えませんね(泣)

書込番号:18230112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 14:58(1年以上前)

くろさくさん、ご無沙汰しております。
今週末からでしたね。
寒さ対策万全になさってくださいね。
私もいつもどおりに狙ってみようと思っております。

hasubowさん、
あわわ、奥様の作でしたか。失礼いたしました。^^;
溶けるような富士山!すごいです。
感動的な場面・・・とにかく場数だそうですよ。^^
以前ニコンの添削で云われました。

guu_cyoki_paaさん、失礼しました。
以前ホームページのトップに貼られていたあの写真の時のことです。
わからなければ、無視して下さって結構です。^^

最近のD700の在庫・・・枯渇しました。^^;;
ではでは。

書込番号:18230133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/02 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明月院へ行く途中

東慶寺

明月院

円覚寺

自分も北鎌にいきましたが明月院の丸窓は、向こう河岸の人が途切れず断念しました。
追加別料金で入場している人たちなので、どいてもらうわけにもいかず・・・。
レンジファインダーで撮っているので、超スローな散歩になりました。

書込番号:18230446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/02 21:23(1年以上前)

>源光庵などは撮影禁止になってしまったそうですね。

えーっ! 実相院の漆の間は禁止になりましたが、源光庵は何時から撮影禁止になったのでしょうか?

書込番号:18231269

ナイスクチコミ!1


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 23:10(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんにちは。
4枚目、2重構成の中の紅葉すごいですね。
レンジファインダーですか。FUJIとEPSONの名機ですね。^^
私もライカM3とFUJIGF670など持ってはいるのですが、
どうも相性が悪いようで、一眼か二眼のレフレックスに戻ってきてしまいます。^^;

じじかめさん、
京都 撮影禁止 マナー などで検索を掛けていただくと出てくると思いますよ。
残念なことでありますが、現状を知ると致し方ないかな、とも、思います。


今日から始まりました目黒のコスモスギャラリーコスモス展オープニングパーティーに参加してきました。
私も1点DGSMプリントで参加しています。よろしければ、ごらんください。
そんなわけでちゃんぽんで飲んでいましたので、かなり酔っ払っています。^^;;
文章がへなへなでしたら、お許し下さい。

ではでは。

書込番号:18231698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 16:05(1年以上前)

あみす さん、ご説明ありがとうございます。
「源光庵」では出て来なかったのですが「京都撮影禁止」で出てきました。
マナーも問題ですが困りましたね。数年前に行きましたが、撮影禁止ならもう行けませんね。残念!

書込番号:18233401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/04 00:08(1年以上前)

あみす さん こんばんは。

R-D1Xには35mmしか持ってないので
フジも持って行きましたが、
発色はCCDのR-D1Xの方が良かったですね。

撮影時は流石に人が多く、
かつズームレンズではないので、
人を入れないように考えるのに苦労しました。

年配の方は三脚+中版フィルムや
2台カメラに同じ様なズームレンズを着けてる人が多く
女子はオリンパスEPLシリーズを持っているのが多く、
男子はニコン、キヤノンの中級機が多かったです。

人のことは言えませんが、
2年位前は、フジのX-PRO1が目立ってましたが、
今回は一台も見なかったです。
ニコンDfも見なかったなぁ。
あとおばちゃんはスマホとコンデジでした。

鎌倉ー江ノ島は梅、桜、祭り、紅葉、イルミネーション
雪景色、海、山、寺社、町並み、電車、料理、夕焼けなど
色々楽しめるので、たまにふらっと行きたくなります。

書込番号:18235030

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/04 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + Distagon T* 2/28 ZF

D700 + Distagon T* 2/28 ZF

あみすさん、お久しぶりです。

D700で珍しくAFですか…



三脚使用禁止どころか撮影禁止ですか。 仕方が無いと言えば仕方がないですが…

以前、プロがとんでもない三脚使用法を公開してたので、晒しておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20120518_531013.html

“柵があるけどできるだけ被写体に近付きたいときは、前脚だけ柵をまたがせてしまいましょう。”

柵はどのような状況でもまたいではいけません! と指導するならまだしも
またいで被写体に近づけとは、プロ失格です。


撮影禁止の主な理由がスマホカメラの所業だと思いたいですが…


何も貼らないのは申し訳ないので、蔵出しですがJPG撮って出しです。

書込番号:18235115

ナイスクチコミ!1


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/04 14:44(1年以上前)

当機種

秋と 遊ぶ

スレ主さん他 皆さん 今日は、


>柵はどのような状況でもまたいではいけません! と指導するならまだしも
またいで被写体に近づけとは、プロ失格です。

仰る通り 柵があれば たとえ三脚の足 1本でも 入れてはいけないと思います。

最近は、スマホやコンデジを使用している人たちや 一眼レフを使用している人も、

観光地などに行くと マナーが悪い人が 多いように感じます。

撮影に夢中になり ついマナー違反は ・・・・・

最近の秋の写真 1枚しかなく子供が写っているので 顔はモザイクをかけました。

書込番号:18236436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/05 20:43(1年以上前)

当機種

銀杏の木の間を走るローカル電車

紅葉、黄葉もだんだん終盤で、冬の足音が近づいてきましたね。このD700は

以前5年間使用してきましたが、3600万画素のD800にあこがれ下取りとなりました。

いま、D810となり風景など素晴らしい解像をしてくれます。これはこれでよいのですが、BGドーピング

で8コマ連写をしてくれて、諧調性がよいこのD700中古に偶然遭遇しまして、再投入の運びとなりました。

航空ショーで再デビューです。データが軽く、連写でき、グリップ部が大きく長レンズも使いやすいですね。

D700の良さを再認識しているこの頃です。





書込番号:18240715

ナイスクチコミ!1


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/06 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここの紅葉もそろそろ終わりですね。

今年の新釜です。^^;

芝浦の運河も初冬の日差

何処かに行きたい気になる空

皆さん、こんにちは。

じじかめさん、
残念ながら・・・ですね。
ひとり一人の意識がちょっとずつでも変わっていくことを願うしかありませんね。

アットホームペンギンさん、
中判フィルムまだまだおられましたか!
心強いですねぇ。^^;
鎌倉江ノ島は面白いですね。
10月に知人と撮影しながらお散歩しました。
モノレールの江ノ島駅前にある、ギャラリートリプルエーご存じですか?
このお散歩の際にオーナーさんと知り合わせていただいて暗室など見学させていただきましたよ。
楽しかったなぁ。^^

540iaさん
えーと、教えていただいたプロのかた、FBで当たってみたら、私の師匠とお友達でした。><;
他に2人共通の知り合いがいましたが、いずれも表面的な知り合いのようでホッとしましたが。
それにしてもひどいことを推奨する人ですね。びっくりしました。
2枚目の建物、校舎?か何かの施設跡でしょうか、素晴らしい存在感ですね。^^

hirotonboさん
携帯にカメラ機能がついたことで国民全カメラマン時代になりましたから、それこそ大変な状況ですね。
昨日やっと外苑の前を通ったので、数カット撮ってきましたが、余りの人並みで並木の通りには入りませんでした。
モザイクは仕方ないですけれど、残念。とてもいい写真ですね。みんな楽しそうです。^^

万年下手さん
気に入った機材って手放して初めて分かったりしますよね。
私も今年は(も?!)いろいろ手を出しましたよ。^^;
でもやっぱりD700は大好きです。


神宮外苑近くに用事がありましたので、銀杏並木を撮ろうかと思いましたが、余りの人の多さに入り口だけで引き上げました。
その後、結果的に港区を徒歩で縦断することになりましたので、そのあたりを何枚か貼っていきます。
レンズは全てLeitz Summicron-RR 2/50 Type1です。

書込番号:18242045

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/07 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + Makro-Planar T* 2/100 ZF

D700 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

あみすさん

 あら、お師匠様とお友達でしたか。
 私はtwitterのフォロワーさんがお知り合いでした。

 あの建物は多分社宅か何かの後かと…
 この先に鉱山があって、聖地的な名所になっているようです。
 私が撮ったのは6年前ですが、2年前でもまだ残っているようです。
 https://goo.gl/maps/MVFoQ


添付は蔵出し、撮って出しのJPG画像をLR5.7で無補正出力。
ちょっと季節外れですが、これからの季節のものは購入の検討材料になるかなと… (^^ゞ

書込番号:18246266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 9648 

2014/12/07 19:14(1年以上前)

別機種

あみすさんこんばんは

予定通りお台場花火大会に行ってきました。

ブログ拝見いたしました。私も定番ですが1枚アップさせていただきます。

早め「2時半」に場所を確保する事が出来ましたが、去年とは違う場所からの打ち上げで焦り、上部が欠けてしまいペケ写真です。
ところでマナーですが、この時も直前で隣にわり込まれ、あげくにはここはお前らの場所か?と逆切れされる始末です。
その場は大人の対応でしのぎましたが、反対側にいたもう一人は最後まで怒り心頭で後味の悪いものでした。

書込番号:18247223

ナイスクチコミ!3


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/08 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

540iaさん、
なるほど秩父ですか。
興味がわく被写体ですねぇ。
今回の作例、どちらも欲しいレンズなのですが、いろいろよそ見が過ぎるようで、なかなか手が出ません。^^;

くろさくさん、
あらあら、いやな思いをされたようで残念でしたね。
今回確かに今までと異なる打ち上げ地点だったようですね。わたしもアタフタしました。
三脚1機でD810をセッティングしていましたが、手持ちでセットしていたD700+2470は玉砕でした。^^;;

そんなわけで、昨日渋谷で撮った数枚を。
レンズはDistagon 2/35 ZFです。

書込番号:18250138

ナイスクチコミ!3


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/22 13:17(1年以上前)

こんにちは。
火に油かも知れませんが,あえて書かせていただきます。

「柵があるけどできるだけ被写体に近付きたいときは、前脚だけ柵をまたがせてしまいましょう。」
気になって記事を見てみたら,この柵は多分,子供のブランコの柵ですね。
この柵は中に入ってはいけない柵ではないので,この記事の使い方においては問題は無いと思います。
(使用状況の写真を良く見て下さいね)

柵があったら何が何でも入ってはいけないと思う事は,悪いことではないとは思いますが,
場合に応じて良否の判断が出来るのが大人だと思います。

書込番号:18294995

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/22 15:48(1年以上前)

ブランコの柵なら距離的に跨ぐ必要は無いので論外。
また、跨いだその先にはブランコが有るので、
安全面からブランコ以外の柵より更に跨いではいけない状況。

 > 場合に応じて良否の判断が出来るのが大人だと思います。

子供が怪我をする危険性が有る事を考えれば、
この作例が、一番やってはいけない事!

そう考える事は出来ないのかな…

書込番号:18295309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信24

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2014/10/29 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:16件

本日、キタムラでABランクを購入しました!
液晶曇り除去、外装ゴム交換、内部点検でSCに送りましたので、手元に戻ってくるのが待ち遠しいです。カメラの次はどのレンズを買うか、悩みと楽しみが尽きません。
先輩の皆様、これから宜しくお願い致します!
本当はD810かD750を買おうと思っていたのに、中古棚に陳列されていたD700の魅力に引き寄せられてしまいました。

書込番号:18106535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/10/29 19:23(1年以上前)

どらまる7000さんに、今更D700なんて言いませんよ。
私は最近D2Xに走りましたから。で、SCで前ピン修正して貰いました。

少々前の機種でも、使い方・傾向さえしっかり掴んでいれば、
リーズナブルに購入できてハッピーこの上なし。

レンズはVR24-85mm出物なんか良いかも。お楽しみください。

書込番号:18106898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/29 20:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D700となにかの縁があったのでしょうね。
おおいに撮影をお楽しみください。

書込番号:18107039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/29 20:51(1年以上前)

まさに、橘 屋さんが、仰るとうりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=18106535/ImageID=2056623/
D300と併用、BG付きです。
24-85mm f2.8-4.0Dもよく使ってます。
左側のD300に付けてます。

D2Xも使ってましたが、D7100に置き換えました。
見た目の質感、D一桁の使い心地はともかく、出てくる絵はD7100のほうがかなり上だと思います。
そして、そのD7100を凌駕するのが、D700だと思っています。


うさらネットさん、D2Xの前ピン、治ると良いですね。
副作用が出なければ良いですが・・・

書込番号:18107255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/10/29 22:38(1年以上前)

皆様、温かいお言葉ありがとうございました!
早速、バッテリーグリップMB-D10、マイクロ60mm f/2.8Gを購入しました。次に狙っているのは18ー35mm f/3.5ー4.5Gです。

書込番号:18107857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/30 08:11(1年以上前)

早速BG購入流石です、
60マイクロは私も使用してます、本業以外でもスナップにも使えます、
18-35はDタイプを所有してますが何よりも軽量なのが良いです、
紅葉シーズンです、いっぱい楽しんで下さい。

書込番号:18108882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/30 14:44(1年以上前)

どらまる7000さん
この度は”ABランクのD700”ご購入おめでとうございます。\(^o^)/
今現在売られている並み居る敵?を押しのけてD700を買われましたか〜(^_^.)”隠れD700ファン”としては大変嬉しい限りですね〜(^_^.)

それと”バックグリップ”も買われたという事で、今現在のD三桁機では達成できない「8コマ/秒」が可能ですね〜(^_^.)
中古棚にあったD700を見つけられるとは”目敏い”です。(^_^.)

書込番号:18109859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/30 16:23(1年以上前)

ご購入お目出度う御座います。

D700は良いですねぇ。

過日、落下させて天辺を強打し内蔵フラッシュの所が痛々しくなりましたが
修理もせずに使っています。な〜〜〜ともないです。

シャッター音がたまらないです。
それに1200万画素で扱いやすい。
スタイルがいい。

D700と伴に人生を終えようと思っています。
D810欲しい願望がありますが、それを押さえ込むだけの魅力がありますね。

書込番号:18110098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/10/30 18:03(1年以上前)

私もD700のに惚れてますが、今からD700とは…

あっぱれです。

書込番号:18110358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/30 18:32(1年以上前)

当機種

どらまる7000さん、速攻でBG入手、さすがです。

ところで、本体とBGいくらぐらいでしたか?

18-35もよいと思いますが、フルサイズの12mmは、面白いですよ!
シグマの12-24mm F4.5-5.6とか、いかがでしょう?

書込番号:18110449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2014/10/30 20:03(1年以上前)

疲れが取れないサラリーマンさん
同じ香川県民どうし、今後ともよろしくお願いします!

コードネーム仙人さん
本体が93000弱、BGがフジヤカメラのAB+で14000ぐらいでした。ちなみにマイクロ60mmはフジヤカメラのAで42000です。

防湿ボックス、eneloopプロ、CFカードと思ったよりお金が飛んでいきますね…

書込番号:18110792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/10/30 20:24(1年以上前)

どらまる7000さん、情報ありがとうございます。

D700後継機が出そうもないので、もう一台欲しいかなと・・・

それにしても予想通り、かなりの値段ですね。
嬉しいような、悲しいような・・・

書込番号:18110864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/10/31 01:23(1年以上前)

当機種

どらまる7000さん、こんばんわ。

私も発売当初からD700を使用していますが(既に6年経過)、視野率が100%でない以外は
欠点の無い本当に素晴らしいカメラですね。

これからも永遠に使用したいと思っていますので(笑)、是非可愛がって下さい。

書込番号:18112042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/11/03 10:04(1年以上前)

>私は最近D2Xに走りましたから。

最近D2H系に走った人が通りますよ〜。
D700は良いカメラだと思っています。
質感やセンサーは優秀ですし、AF性能はD600系やDfより上です。
シャッターフィーリングも漢前なのにD800等と違ってブレ難いのも良いところです。
AWBが暴れるという意見も多いですが、RAWで加工すれば無問題ですし、
ずっと付き合っていけるカメラだと思います。

あとはレンズ、ですね。

書込番号:18124811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/04 01:02(1年以上前)

どらまる7000サン、こんばんは。

ワタクシも昨日、MapCameraの美品に飛びついてしまいました。
D700は新品で買って、既に手放していたのですが・・・。

現有機はD4S、D810、D750、D300S等々・・・、
最近手放しましたが、D800E、D800、Df、D300、D3200も使ってました。

撮ることよりもNikon機集めが趣味のようです。

何ゆえ今さらD700なのか???
ひとえにあのシャッターフィーリングが忘れられません。
D300SからMB-D10をもぎ取って、D700に装着します。

コマ速はD4Sに負けますが、あの8fpsの感触はたまりませんね!

D810やD750でも満たされていない、
いや、D4Sがあってもまだ買うか?の自分がコワいです。

書込番号:18128370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2014/11/04 18:17(1年以上前)

皆さん、引き続きお世話になります。
実は先程近所のキタムラでD300Sの美品を購入してしまいました!D700とD300Sのコンビで写真ライフを楽しもうと思います!

書込番号:18130266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/11/04 23:52(1年以上前)

当機種

どらまる7000さん

D700購入、おめでとうございます。
おしゃれで渋い選択ですね。

さらにD300Sも。
D700+D300S=D1000!
長く楽しめそうですね。

レンズにもどんどんイキましょう〜。

私のD700は、発売日の1週間後の2008年8月からの付き合いです。
いい感じの絵を出してくれ続けるので、手放せないです。。。

書込番号:18131857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディの満足度5

2014/11/30 23:04(1年以上前)

どらまる7000さんはじめまして。

>実は先程近所のキタムラでD300Sの美品を購入してしまいました!D700とD300Sのコンビで写真ライフを楽しもうと思います!

やっちゃいましたね。

わたしは順番が逆ですが同じ組み合わせです。
BGが共有できるからなんて思ってD700を追加したんですけど、、、誘惑に負けました。
結局中古美品のBGが目に入ってしまい、もう一つBGを買ってしまいました。
どちらもNikonらしいデザインで、またシャッター音も好きです。
写真を撮ってるって感じさせてくれるカメラですよね。
D700はメイン機としてまだまだずっと活躍してくれそうです。

写真ライフを楽しみましょう!

書込番号:18225197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/01 12:57(1年以上前)

以前、5年間使用し手放したのですがキタムラに別件で行った時、カウンターで今下取りで入ったD700なんですと言われ、価格を確認するとリーズナブルな価格で、ファインダーにゴミもないし外観、マウントキレイ、シリアルは後半のモデルで、即決してしまいました。今、D810ですがD700の魅力は不滅ですねー。解像度を求める以外は、充分に感じます。
基本raw撮りですが、D2xmodeはいいですね。

書込番号:18226491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/08 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

私もD700のシャッター音に惚れた1人。
先日シグマの35f1.4追加して楽しんでいます。
これからもバンバン使って上げて下さい。

書込番号:18250832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/10 06:03(1年以上前)

当機種
当機種

久々に平日の休みが取れましたので、岐阜基地へ夕方出向いてみました。

ファンの方が10名ほどすでにいましたです。

写真のUPをします。夕日に向かって基地へ降りるF4ファントムです。

D700今でもいい写りをします。名機ですね。

書込番号:18254992

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

私の想像ですが、

D600の後継機として、スイバル液晶&モノコックボディの機種(D650)
を企画

D600のダスト問題発生
対策用に、急遽、D610を発売

クレームがニコンの予想を越え、やむなくD610との交換開始

スイバル液晶&モノコックの後継機が完成
これをD650とし、やがてD610は生産終了するつもりだった

しかし、D610の在庫払拭後、ダスト対策交換機種を、その新機種にすると、
D610に交換したユーザーからの不公平感の二次クレームが予想される

とりあえず、D600との交換用に、
D610は、セールスとは関係なく、5〜6年はカタログモデルにする必要がある

だからと言って、D610を残して、D650、D660と後継機を出すと、
いかにも「交換用に仕方なく古い機種を残してますよ」感が見え見え

D600番台は、610で打ち止めとし、
とりあえずこのクラスに700番台を使い、再スタート
つまり、それが今回のD750

開発進行していたD700後継機は、ほぼ完成しているが、
ネーミングに困っている
有力候補はD900シリーズとして、検討中

これに合わせ、D7100後継機を、D9000番台に格上げし、
なんとなくD300の後継機っぽい雰囲気で売り出す案が浮上
現在、7コマ/秒を、8コマ/秒にチューンアップ可能か検討中

ってなストーリーはどうでしょう?
決して、D750で、D700後継機の可能性が無くなったわけではないと、
思いたいんですが。

書込番号:17956900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/19 20:57(1年以上前)

カメラ市場が低迷方向の現在、既存の延長での予想は無意味かもしれませんね。
変化するものが生き残れる!

書込番号:17956922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2014/09/19 20:58(1年以上前)

D70がD40とD60に分化して
3000系と5000系になったことから考えれば

D700がD600系とD750系になるのが自然で
D700の直接の子孫は存在しないでしょう

書込番号:17956930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 20:59(1年以上前)

センサーサイズ以外の高速連写やAF性能は、ニコン1に受け継がれてますね。

書込番号:17956937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:15(1年以上前)

>変化するものが生き残れる!

ポイントは、どのように変化させるか。と思う。

現状、カメラという機能の変化は、商品として、受け入れられるのか?というのもポイントと思う

現実、変化しないことで生き残ったカメラもあるので、なかなか答えが出ないとも思う。

書込番号:17957012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 21:18(1年以上前)


ニコ爺のみなさんは空想家が多いですな ははは

書込番号:17957026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:19(1年以上前)

>決して、D750で、D700後継機の可能性が無くなったわけではないと、
>思いたいんですが。

D700の変化した後継機がDfなので、Dfをバッテリーグリップ着けて、素直に高速化したらD700の亜流の後継機という位置づけはどうかな?(仮称:Df2)

と、問題提起してみる試み。

書込番号:17957031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/19 21:33(1年以上前)

今現在の最良の選択。

D700の良品中古を探しています。

書込番号:17957089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:44(1年以上前)

D700ユーザーは正当進化を望んでいますが、メーカーは買い替えのユーザーより
ステップアップや新規客を開拓する方を選んだのでしょう。
D700・D300は我々が思っているような後継機種は出ないと思います。
余談ですがDXに関しては将来的になくなると思います。

書込番号:17957146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/19 21:57(1年以上前)

まぁ…そのうち
8コマも現行最高のAFも…普通に……(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17957210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/09/19 22:04(1年以上前)

ブラックモンスターさん

DXは残すと思いますよ。

レンズ資産持っている既存ユーザはゆっくりにしても買い換えますし、
一方、ボディ売っておけば、
既存の開発費償却済みレンズが黙っていても暴落無し(反対に物価スライド)で売れます。
そう、かなり甘い汁が吸えるわけです。

書込番号:17957251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/19 23:36(1年以上前)

APSーCの3系と5系の関係が、フルサイズの6系と7系…そういうことかな。

書込番号:17957665

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/20 00:04(1年以上前)

900という名前で出ると思います。
ただそれほど売れず、その改良版の後継機950で爆発的に人気が出て、その後型番は995まで続くと思います。

書込番号:17957770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2014/09/20 00:19(1年以上前)

連写が欲しい人はD4sを買って下さいということでしょう・・・

D3sもずいぶん安くなってお手頃になりましたし、中古の良品を狙うのも有りかもしれません。キヤノンさんが7D2を出した今、ニコンが対抗する連写機を作るかどうか・・・マルチCAM3500に継ぐ新AFモジュールを作ってくれないと、お話しにならないのは確かです。

書込番号:17957821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/20 00:28(1年以上前)

いや、D700の後継機は、D810とボディを共用し、画素数を落として、連写速度を上げただけのモデル(AFは動きもの追従能力を上げてくれればありがたい)になってほしいので、D790とかにしたらどうでしょう。

D810のシャッターは問題なく高速連写に対応しているはずなので(だって、D700のシャッターの発展形ですから)それ以外は変えなくていいです。

書込番号:17957857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/20 02:50(1年以上前)

D750って単純に重さが750gなんで、つけた名前なんですか?
いえ、たまたまです(笑)
と答えたニコン担当者。

そんなやり取りをどっかで読んだぞ\(+×+)


書込番号:17958129

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/20 09:03(1年以上前)

>ただそれほど売れず、その改良版の後継機950で爆発的に人気が出て、その後型番は995まで続くと思います。

何か聞いたことのある番号・・・

E990を使ってました。外形そのままで今の技術で出してくれないものか・・・?



D700じゃなくて低画素化してD810Hとして出してくれればアクセサリー等、供用できていいんですけど。
(Dfはそこそこ良いものの、レリーズがD800系と共通でない点が痛い)

書込番号:17958687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

D700を中古で購入して約2年
今でもバリバリ働いてくれる我が愛機
愛着もあり最低でも後4、5年もしくはオーバーホールしてもっと使い倒そうと思っていたのですが、ここにきてD700の後継機D750?の噂
少し心が揺れ動いた自分がいました。
まだ噂の段階で悶々としています。
現在D700オーナーの皆さんはD750が出たらすぐに購入しますか?それともD700を使い続けますか?
皆様のご意見お願いします。
返信は不定期なのであしからず。

書込番号:17876310

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/28 22:16(1年以上前)

D610も急遽登板の、ワンポイント中継ぎリリーフなモデルですからね・・・

前向きに考えて、D610から進化するなら、D610のほぼサイズのまま、
「2400万画素据置かDf同等の1600万画素」「Expeed4搭載」のうえで、
「AFユニットは、D610からD810/D4s同等の51点AF」「連写は単体で秒6コマ維持以上、グリップをつけて8コマ以上」
「低感度64始まり〜高感度12800or25600、増減感で32〜102400対応」
「SDXCタイプIIに対応して、240MB/sなどの高速カード使用可能。RAWでも35-50枚、D700の倍以上連写が持続」

と・・・これでバリアングルとD610並みのサイズであれば、シャッター周りや本体質感はD610で良いです。
少なくとも、D700とD610を比較したときに、AF周りの性能アップ・連写速度、RAWの持続能力 とここ3点が個人的に
は重要です。

書込番号:17878828

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/28 22:31(1年以上前)

まだまだ”噂”段階、勝手、書き放題。

とても、買うとか買わないとかの段階にありません。
でも、興味を持って読んで(眺めて)ます。

書込番号:17878912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/08/28 23:14(1年以上前)

皆様、こんばんは。

一眼レフもよくわからないのに見た目で買ったD700ですが、中身もしっかりしてますね。
最近、ストラップが外れて道路に落下してレンズ諸共傷物になったけど、
問題なく使えています。使うしかないです。

後継機が出るなら、カードスロット2枚分あるんだろうな〜。
この前も気合入れて出かけ、シャッターを押すと液晶には「デモモード」…
現地調達も出来ずに途方にくれました(苦笑)

書込番号:17879085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/08/28 23:56(1年以上前)

AGAIN !!さん 弩金目さん 周ーじんさんさんコメントありがとうございます。
AGAIN !!さん僕の理想は「1600万画か1800万画素」「Expeed4搭載」
「AFユニットは、D4s同等の51点AF」「連写は単体で秒5コマ維持以上、
「低感度100始まり〜高感度12800or25600」ファインダーは丸
リアングルなしで
今のままで十分ナノですがほんの少しの画素数UPと最新の画像処理エンジンの変更があればうれしいです。
後デザインはほぼ今の形で男カメラ使用でお願いします。
弩金目さん
温かい目で見守ってください
周ーじんさんさん
『シャッターを押すと液晶には「デモモード」…現地調達も出来ずに途方にくれました』
これ僕もよくします(笑)
CFカードはコンビニで売ってないので大変ですね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

書込番号:17879218

ナイスクチコミ!1


ann_sonyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 00:04(1年以上前)

700は、持ち続けるどころか、程度のいいのが出れば買い増したいくらいです。
皆さん後継を手に入れて、700をどんどん売りに出してくださることをチボーします。
そうやって700の値が下がったら、2〜3台欲しい。今の中古は高すぎます。希有の名機なので当然ですが。

書込番号:17879242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/29 05:57(1年以上前)

@D700 → D700
AD700 → D800
BD700 → D4
CD700 → D750

@BCの人が多いと思うけど、前回Aで多少放出された程度でしょうね。
Cなら 増えそうに思います。
 

書込番号:17879580

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/29 06:35(1年以上前)

D700はD300とペアで使用してます、この二台を下取り等に出しても10万円位ですね(物はAランク)…
出すのは馬鹿らしい金額にしかなりません、
D750?が発表されても外観、操作性は他のデジと変わらないと思うので、内容次第ですね・・・

書込番号:17879627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/30 11:13(1年以上前)

>みなさん買わはりますか?

買わはりますよ(笑)・・・こんな日本語あり?

D300・D700を使っています。
両機とも優れたカメラで、気に入っておりますが、D810の出現で
またぞろ物欲が湧いてきてしまいました。

D810は年内を目処に購入を考えていました。
その様な中、D750?の情報で選択肢が広がりそうです。
本機種発表のスペック内容により、自分にはどちらが合うのか精査し、
択一になると思います。

D750?チョイスならば、購入は来春になるのでしょう。
望遠側有利のD300は残し、D700はお世話になりました。となりますか、
とても楽しみです。




書込番号:17883328

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/30 11:58(1年以上前)

 D750がどのような仕様かも判りませんので……。
 D700に不満点がないわけではありませんが、特に困っていません。
 D750がD700の後継機なら特段興味ありません。

 ニコンなのですから中途半端な後継機なんて出さないでもっと、例えばD800とか驚くほどのものを出して欲しいです。
 元々D700はD1、D2、D3、D4でもD100、D200、D300の流れでもないD3の廉価版(私的には廉価版でなく分離版だと思っている)ですね。
 D1〜D4やD100〜D300のニコン的正常進化(後継機種であっても前機に拘らずその時々の最高のもの)と違い、D700は少し変わっていると思います。
 D4の分離型は出ませんでしたし、次回のD5の分離型を期待したいです。まあまだ先でも良いです。

 D300やD700を30年は使うつもりでいますが、本当に壊れないので困ったものです。
 D700が壊れて修理より買った方が良い時に欲しい機種がD750であれば選択します。
 ただ、D300、D700をセットで使っているので似た感じのD750ではD300とセットにならないでしょうから……。

書込番号:17883450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/08/30 15:23(1年以上前)

私も新品の28-300のレンズキットを買って二年程度なので、まだまだ使いたいなと思ってます。

D810の性能が、D700を圧倒しているとは思えません。

書込番号:17883964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/08/30 19:01(1年以上前)

こんばんは

基本D4(S)ベースで無いと
D700の後継とは思わないので
買いません
壊れるまでは

書込番号:17884542

ナイスクチコミ!1


直じぃさん
クチコミ投稿数:19件

2014/08/31 00:23(1年以上前)

現在D700 D300S D7100を所有してます。3機種共現役バリバリ 

D750ねぇ〜 …
CMキャラが早川光なら購入考えるかも(笑)

書込番号:17885666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KooLNikonさん
クチコミ投稿数:68件

2014/09/01 13:58(1年以上前)

各社フォトキナに向け次々とスペックなど
情報が出てきている中、D750の情報は
ぱったり止まったので出ない気がしてきました(笑)

書込番号:17890405

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/03 20:13(1年以上前)

D700って骨董価値が出てんのか?

書込番号:17897744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/09/08 14:27(1年以上前)

Nikon20年さん
> >みなさん買わはりますか?
> 買わはりますよ(笑)・・・こんな日本語あり?

「買わはる」京都弁かな?
地方の方言も由緒正しい日本語である。

東京弁だけが唯一の日本語ではない。
いや、東京弁は日本語の標準語にかなり近いが、
しかし完全な標準語ではない。
関東地方の一方言に過ぎない。

むしろ京都弁は、朝廷時代の標準大和言葉であり、
歴史と重みと上流階層の柔らかさがある。

書込番号:17914162

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 19:39(1年以上前)


京都人


上流=小作農民の年貢で贅沢三昧に暮らしてた輩

書込番号:17914910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/08 23:38(1年以上前)

京言葉(江戸時代中期まで中央語)

むかしは 公家言葉 と 町ことば に大別され、
流行語みたいに 時代時代で変化したらしい。
意外にも いまの京都弁は 幕末以降のもの。 

書込番号:17915980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2014/09/13 21:57(1年以上前)

> 買わはりますよ(笑)・・・こんな日本語あり?
あります、在ります、有ります。

京都の舞妓さんに、「あんさん何ゆうてはりますの」と言われたことがありますw

書込番号:17932887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 22:03(1年以上前)

>東京弁だけが唯一の日本語ではない。
閑話休題

>意外にも いまの京都弁は 幕末以降のもの。
さらに閑話休題。

「えどっこ、だってねぇ」「かんだの、うまれよぉ」
「くいねぇくいねぇ、寿司くいねふぇ」なる、映画のセリフがあったかも。方言ぽくて良かったかも。

「閑話休題解除」
「本管より全部隊へ、全ての火器の使用を許可する」「識別不明の全ての目標を撃破せよ、各部隊長オクレ」
「本管より特科部隊へ攻撃支援射撃、全ての目標に効力射、各特科部隊長オクレ」「特科部隊了解」

さて、本題へ。

>現在D700オーナーの皆さんはD750が出たらすぐに購入しますか?それともD700を使い続けますか?

D750は買いません。なのでD600系も、ファインダー外視野の関係で使ってません。とうぶんのあいだD700とD300です。

D700が壊れたら、Dfに移行する予定です。もしもD810が秒7コマ(DX時8コマ)になったら(マイナーチェンジ:仮称:D810s)、D700の後継として買うかもですね。現状、DX時の秒7コマは、ぐらぐら来てます。

書込番号:17957240

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/20 09:59(1年以上前)

それにおましても、ニコンは次から次へと よーまーァ色んなカメラを
出しまんどっせならはんこってありゃしませんナァー?・・・・?? (大汗

あっ、☆ぽよりんさんには、「チルト機構」なんぞは、小さなお花の
撮影には、えろぅー便利なんかと ちゃーうかな?
まあ、這いつくばってやりなはんのも、ちと見とうおますけどなァー。 (^-^;

書込番号:17958884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

標準

D700後継機?の噂

2014/08/10 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件
機種不明

D700を使い続けて早や5年が経ちました。

ほどほどに満足しているので、買い替えは今のところ全く考えていませんが、

新製品情報はちょくちょくチェックしています。

そして本日、NikonRumorsでこんな記事を目にしました。

「Another full frame Nikon DSLR camera coming for Photokina」
http://nikonrumors.com/2014/08/08/another-full-frame-nikon-dslr-camera-coming-for-phiotokina.aspx/

「24MPフルサイズ一眼」

ひょっとして、D700の真の後継機でしょうか?

あくまで噂ですが、ワクワクしますね!


まったく関係ありませんが。。。

写真は愛機のD700とNewFM2です。

家族写真を主に撮ってます。

最新機種ではありませんが、不具合も故障もなくしっかり働いてくれてます。

デジタルとアナログ、それぞれ良さがあって楽しいですね。

駄文失礼しました(^-^)


書込番号:17822059

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/11 09:58(1年以上前)

 D700の真の後継機? ということは、D3の分離型廉価版のD700に対してD4の分離型廉価版でしょうから16MPじゃないとやはり別物だと思います。
 いまさらそんな別ラインの中途半端なのを出すくらいなら最初からDfに51点AFを付けていたのではないでしょうか。
 もともとD700は何かの後継機ではないですし、D300/sの場合も前も後もありません。
 後継機なんて考えないで別物のすばらしいカメラなら欲しいです。

 とりあえず私はD700とD300で困ってないのでD810も買えないでいます。困ったものです。

書込番号:17823469

ナイスクチコミ!6


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2014/08/12 00:01(1年以上前)

価格が2500ドル前後ということで、D700クラスかなと思ってしまいました(^-^)

D700の発表からおよそ6年ですから、全く違うモデルかもしれませんね。

まぁ、結局はD700を気に入ってるんですがね。

これからだんだんと情報が増えてくるのを楽しみにしてます。

書込番号:17825929

ナイスクチコミ!0


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 00:18(1年以上前)

転バスさん、私も現在D700を使用しているため、非常に期待してしまいました。
D700の後継機、待っている人って結構いると思うんですがね・・・。
まだあきらめてません。かすかな期待を持ってこのスレを注目していきます。

書込番号:17825970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/12 09:01(1年以上前)


http://nikonrumors.com/2014/08/11/the-upcoming-nikon-full-frame-dslr-camera-will-be-marketed-as-an-action-camera.aspx/

FXの『アクションカメラ』だそうです。
早速、7D2を潰しにかかった?!

書込番号:17826627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/08/12 10:53(1年以上前)

私はD700を買ってから二年程度しか経っていませんが、これを超えるカメラはなかなかないと思ってます。

買い換えないのは、限られた予算の関係ですけどね。

5D3と共にメインカメラの双璧を勤めてもらっています。

書込番号:17826917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/08/12 11:34(1年以上前)

当機種

転バスさん、みなさん、こんにちは。

D700、ここ5年間メインカメラです。
フルサイズは、D810が出ても、あまり食指をそそりませんね。
それほど、気に入ってます。

先ほども撮りに出てきました。

書込番号:17827032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/12 22:17(1年以上前)

D700後継機!!ナイスですね~。(発表されたら)

希望は
・名前D710
・1600万画素
・AF、高感度がD4sゆずり
・DFばりの軽量
・シャッタースピード最高1/8000
・連写7コマ/sec

書込番号:17828833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/19 17:20(1年以上前)

デジカメinfoにも新しいNikon Rumorsの後継機の記事が出ましたね。

http://digicame-info.com/2014/08/d750.html

本当ならチョ〜嬉しいですが、D810が売れなくなるんじゃないのかなぁ?
可能性は95%以上、だそうですが。
20万円くらいでお願いしたい。無理かな?

書込番号:17850289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/08/19 18:27(1年以上前)

 その名はD750!

 やはり、後継機種っぽいですね…

書込番号:17850422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 22:48(1年以上前)

D300の後継機もでてほしいですが、こちらの『D750』は、もっとワクワクしますね。

書込番号:17851391

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/19 23:02(1年以上前)

現状、ニコンに欠けているのは、APS-Cでもフルサイズでも良いから「皆さんが買えるレベルの
過不足ない動体向けカメラ」でしょう。D7100は価格帯が安いが故に秒6コマ・RAWバッファ10枚
程度になっており、D300s・D700 のグリップ付のような手軽な連写機がありません。


CMOSセンサーについては、Df搭載の1600万画素センサーであればそんなに高価ではないと思い
ます。もしくはD610搭載の2400万画素センサーの高速読み出しを実現。

多少条件がついても良いので、1600万画素ないし2400万画素で秒8コマ/AF・AE連携。
出来ればグリップ無し単独で実現し、RAW12bit圧縮で40枚程度、14bit非圧縮で25-30枚程度の

バッファを搭載しつつ、AE・AF周りはD810・D4s並と言うところでしょう。値段はD810と同等で
良いので、スポーツや動体、鳥などの分野に使えるカメラにして欲しいです。
2400万画素で秒8コマ、DXモード時でも秒8コマなら1台で、D610・D300s・D700・D7100の範囲
を全てカバーする上位機種になるでしょう。25-30万ぐらいの価格で文字通り「リトルD4」を実現
して欲しいです。

書込番号:17851429

ナイスクチコミ!2


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2014/08/19 23:43(1年以上前)

デジカメinfoの記事見ました。
なんか一気に盛り上がってきましたね!

もし本当に発売されたら、私が望むのは視野率100%と
安定したホワイトバランスです。
あと、できれば軽量化。D700はやっぱりちょっと重い(笑)

連写について私はD700でそこそこ満足してます。
Lモードも結構使いますし、MB−D10つければ私の
用途では今のところ不足を感じてません。

楽しみですねぇ!

書込番号:17851583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/21 00:42(1年以上前)

D700とD800を併用している身としては…

SONYのα7sに使っている12M超高感度センサーを採用して、バッテリーグリップを付けたら秒10コマ程度、AFはD4s相当、そして、超高感度センサーを生かすためにも超高速シャッター(できれば1/16,000秒)の採用希望です。

ISO25600でも低ノイズで、屋内でも1/4000以上のシャッターが使える、あるいは絞っても被写体ぶれを心配しなくてもいいシャッター速度が選べる、っていうのは、スポーツ系のユーザーなら飛びついてくれると思います。

高感度といえば、夜景という風に思いがちですが、絞っても高速シャッターが切れる、というのはすごいメリットです。

書込番号:17854495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/21 14:04(1年以上前)

超軽量でバリアングル液晶搭載ということなので、フルサイズとはいえ、ターゲットというか、想定するライバルは、キヤノンを含む他社のAPS-Cやm4/3の上位モデルだと思います。
仮に7D2が出なければ、こっちに来る人も多いと思う。広角や標準を、わざわざ、専用に揃えなくて済むし(^^;;。

書込番号:17855667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/21 20:41(1年以上前)

2400万画素でバリアングルで名前がD750??
D700ユーザーは納得いかないな。

書込番号:17856581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2014/08/21 20:52(1年以上前)

> D700ユーザーは納得いかないな

70Dユーザーの意見は違うかも
フルサイズに行くなら、6Dよりこっちでしょう。EF-Sレンズは持って行けないんだし (´・_・`)。

バリアングルということは、タッチパネル対応?!

書込番号:17856624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/21 22:05(1年以上前)

バリアングルは、D610・D810と差別化するための機能なのかなあ・・・
1200万画素のα-7sは、ノーサンキュー。多少階調が良くても、高感度にISO40万なんて要りません。
実際、雑誌テスト等でもISO51200までは、α7sとD4sに大差なし。センサーとしてはDf/D4sクラスの1600万画素か
解像度優先で、2400万画素。

なぜってクロップしてDX500万画素程度のFX1200万画素では、D300sの後継やD7100のバッファ・性能不足の代わりに
なりません。クロップでDX800万画素〜1200万画素ぐらいはないとねえ。

書込番号:17856958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/24 23:47(1年以上前)

バリアングルが付くなら名前はD500がよかった。

書込番号:17867114

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2014/09/07 23:19(1年以上前)

今のD700に満足はしていますが、電池問題のような不安がないといえば嘘になります。D4の一番弟子のような機種を望みます。

書込番号:17912650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/21 11:38(1年以上前)

転バスさん
こんにちわ〜
D750発売されましたが、D700ユーザーないし他のユーザーの方々も少し”期待外れ”の感じを受けられた方も多かったのではないかと感じています。^^;
D750は”単体”で見ると最新機能を盛り込んだ良い”小型軽量FXカメラ”だとは思いますが、”D700の後継機”という見方をすると少し物足りないかなぁと感じますね〜(^^ゞ

もう、ニコンの方も”D一桁機の機能を受け継いだミニ機種?”は作らないのかなぁと感じましたね〜(^^ゞ

書込番号:18075385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信51

お気に入りに追加

標準

D700この頃

2014/05/05 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

NO三脚 気合いで撮影

フィッシュアイなら、スカイツリーも怖く無い(笑

直角なハズのコーナーが・・・・

こっちも、かなり余裕

こんにちは

黄金週間も終盤ですが
皆さんのD700、最近は如何ですか

私は最近ストラップを替えました
付属のD700ネーム入のヤツから
ニコンのアローストラップUってのにしました
単に、柄が変わっただけ・・・・な感じですが

ストラップを替えて、フィッシュアイ着けて遊んできました

そうそう
クチコミ数が50000回に達しましたね
祝!!

書込番号:17483297

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/05/29 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオキンケイギク(特定外来種)とB787

クロス

がんばろう!

最後は、土砂降りに・・・

MT46さん、D700使いの皆様、こんばんは。

新幹線、航空機、トンボ、鳥、etc...

マクロレンズを多用するトンボはD300、望遠でクロップを使う鳥にはD7100・・・
でもメインカメラは、D700です。

価格ドットコム最高さん、どうもです。
ご無沙汰しております。
先日岡山方面に行く用事がありまして、オオキンケイギクの花が咲く吉井川で新幹線と思っていました。
でも当日は、朝から雨模様・・・
空港に行くことにしました。

旅客機、大きさもありますが、相対的に新幹線よりも速度が遅いし、慣れないので手強いです。





書込番号:17570552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2014/05/31 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1834年 ブルボン クイーン

1551年以前 ヨーク アンド ランカスター

1962年 ホワイト グルーテン ドルスト

1983年 グラハム トーマス

D700ファンの皆さん。こんにちは。

今朝はPTA、、、。明日は地区の草取り。。。
せっかくの休みなのですが、D700で写真を撮りにもいけず、悶々です〜。
先日まだまだ蕾ばかりだったバラ。ここ数日の暑さで開いたかな〜。
梅雨をぶっ飛ばして夏になっちゃうんじゃないの〜。といった暑さ。
皆さん、お気をつけ下さいね。

先日のバラの偵察から、咲いてたバラ。
レンズはAi Micro-Nikkor 105mm f/2.8S & AI Nikkor ED 180mm F2.8S+PK13 
LR5.4 現像

書込番号:17576896

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/06/02 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光蒼穹より箭となって降り、

このツツジの色には比べるもの無く

天空に向かって背伸びをして、

下界の黄砂もここには届かず。

MT46さん、D700ファンの皆様、こんばんは。

 お久しぶりです。
 土曜日に写友から電話で、大台ケ原のアケボノツツジが満開のはず、このタイミングを逃がしたら来年までチャンスなしと脅かされ(^^)、昨日は4時起きで、大台ケ原へ行って来ました。
 素晴らしい好天で、駐車場からはみ出した車が路肩に駐まるほどの人出でした。
 肝心のアケボノツツジは確かに満開少し前の素晴らしい状態でした。シロヤシオも緑の葉の中でキラキラと輝いて、とても素晴らしい時間を過ごしました。
 なかなか実物通りには撮れませんでしたが、ちょっとご披露します。

 

書込番号:17585170

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/06/03 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大蛇ー(だいじゃぐら)では今度も足が竦みました

シロヤシオとの競演もまた一興

釈迦岳の向こうは黄沙が棚引き

アケボノツツジのクローズアップです

MT46さん、D700愛好家の皆さん、こんばんは。

 昨日の続き、あまり代わり映えしないのですがまた貼らせていただきますね。

 持って行ったレンズは14-24/2.8、20-70/2.8、70-200/2.8VR1の3本ですが、カメラを入れて水やおにぎりを入れると11Kg。
 やっぱり長い距離を歩くと疲れました。^^)
 はい、歳はウソをつきません。確実に体力は落ちていることを実感しました。^^)

書込番号:17588290

ナイスクチコミ!4


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/06/09 14:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角17mm HDR化

渋谷地上駅 HDR化

皆さんこんにちは

最近は雨ばっかなので
昔撮ったRAW画像使って、遊んでみました

書込番号:17608498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2014/06/15 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

現役の蒸気機関車

整備庫にて。しっかりメンテされているようでした。

線路のツナギがインド的?

MT46さん
ダージリン・ヒマラヤ鉄道はいいですね。
以前書き込みしたかもしれませんが、私は蒸気機関車を前に舞い上がってしまい。気がついてみたら、人もカメラも降ってきた煤だらけになってしまいました。

書込番号:17627831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/15 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは

私は、D700を落下させてから何枚か写していますが
やっぱりシャッターの音が少しおかしい様な気がして
毎日を悶々と過ごしています。

修理をしてスッキリするにしても、見積は5万円を超しますし・・・

私の人生も先が見えていますし・・・

今日、家の玄関先の花に蝶が舞っていましたので
手持ちでしたが写して見ました。

レンズは24−70ED 2.8です。

書込番号:17630048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 キャンプもいいよね!? 

2014/06/15 23:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

8コマ/秒は心躍るよ♪

GWは秋保温泉でキャンプしました。(秋保大滝)

岩手県営運動公園の庭園がなかなか良いのです。

高松の池もいろんな被写体がいますね

みなさんこんにちは。

私のD700も頑張っています。まだまだ現役です。

梅雨空で屋外での撮影は憚れますが、今さらながら縦グリ買って連射を楽しんでます(笑)

1枚目はNIKON1で、2枚目と3枚目はD700+SIGMA 24-70mm F2.8での撮影です。
最後の雀ちゃんはD700+70-200mm 2.8 VR2での撮影です。

書込番号:17631158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/16 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D700を愛するみなさんこんにちは

今日は70-200VRで写して見ました。
2じゃありません 1です。

落下させてからのシッター音はなんかおかしいと思って見たり
同じようにも思えるし       なんや分からん!!

不都合があるような無いような・・・

気にしすぎかも

皆さん、くれぐれも落下させないようにして下さい。
ずーーーと尾を引きますよ。



書込番号:17632997

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/06/16 20:21(1年以上前)

当機種
当機種

夜明け前、薄雲が染まる

そしてレンゲツツジにも陽が差し始める

こんばんは
久々にD700を担いで山を歩きました(といっても甘利山ですが)

梅雨の晴れ間を迎えて、登り口の駐車場は大混雑。
23時過ぎに到着時は、何とか奥に2台停められたが、
午前2時過ぎにきた仲間は止める場所がなく、ウロウロしてたら
我々の2台並列駐車を見つけ、その後ろに辛うじて止めたと。

撮影ポイントでは仲間内でポイントを入れ替わりながら撮影。
撮影イベントではなかったのに、集まった仲間は8人!

書込番号:17633453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2014/06/18 18:39(1年以上前)

当機種

曇りの方がきれいにとれませんか?

D700を愛されているみなさまへ
今年もアジサイがきれいな季節になりました。見ていると写真を撮りたくなる花ですね。
今年はAi35mm f1.4で撮ってみました。結構難しいレンズですね。f1.4で撮影するとピント合わせがめちゃくちゃ難しいです。歳のせいで目が悪くなっただけかな?

書込番号:17640263

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/06/19 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「明月院丸窓」SIGMA 35mmF1.4

「良縁地蔵」AF-S 70-200mmF2.8

「なごみ地蔵」SIGMA 35mmF1.4

「紫陽花」AF-S 60mm マクロ+ソフトフィルター

D700大好きな皆さん、こんばんは。

今日は会社を休んで、鎌倉散策をして来ました。

平日にもかかわらず、紫陽花の季節とドラマの影響で、観光客がいっぱいいました(笑)


書込番号:17644651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2014/06/20 19:18(1年以上前)

弩金目さん イヌ将棋ネコと申します。

富士山すばらしいですね。

たった24分の違いで

葛飾北斎から現実のつつじへ

私も甘利山へ行ってみたい

書込番号:17647320

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/06/23 16:16(1年以上前)

当機種
当機種

道を歩いていたら、ネコがポーズをとってくれました。

雨が似合う?・・・・山間の小駅

みなさんこんにちは
梅雨の中、雨覚悟で散歩してきました
雨は雨で良いところもありますが
機材がちょっと気になりますね


弩金目さん
富士山が綺麗ですね
花子とアンのロケ地(甲府市)に来月あたり
行ってみようか・・・などど考えています

hasubowさん
この時期、鎌倉と言えばあじさい
きっと、綺麗なのでしょうね
昨日は、箱根登山電車&あじさいの写真を撮りに行こうか・・・
と思いましたが
流石、午後からでは無理そうなので
あきらめました

書込番号:17658195

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/06/28 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見上げると眩しいほどの緑が

シロヤシオのトンネルを行く

色違いのシロヤシオに遭遇

大台ケ原のシンボルが生死のコントラストを演出

MT46さん、D700ユーザーの皆さん、こんにちは。

 しばらくご無沙汰しております。
 どうも自治会の役員を引き受けてから写真撮影に割ける時間が全く取れなくなり、困っています。

 それより、今朝はショッキングなニュースがあり、動転し、気落ちしております。
 愚痴を書くところがないのでここに書きますが、AppleがApertureの開発を止めました。iPhotoも止めるそうです。
    http://www.macrumors.com/2014/06/27/aperture-development-stops/
 まあ、新しいYosemiteという次期OSのPhotoに統合するということですが、所詮アマチュア向けのエフェクト満載の面白フォトアプリだと思っています。
 このニュースの直後にAdobeがAppleのApertureユーザー救済策を発表しました。まあLightroomユーザーになれということです。^^);

 まあ、新しいApertureが出なくても、使い続けられるのでしょうがYosemiteに変わったらApertureが走らなくなると、こりゃエライことですね。

 当分は鬱々と過ごし、何か打開策や情報集めを進めます。
 あ、そういえばニコンも現像ソフトをCapture NX-Dに変えるのですね。元は市川ソフトのSilkyPixだと言うことですが、うーん、世の中はどんどん進みますね。

 手ぶらでは失礼なので、前に行った大台ケ原の残り物を貼らせていただきますね。

書込番号:17674290

ナイスクチコミ!1


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/06/28 15:12(1年以上前)

当機種
当機種

AF-S70-200/F2.8

鎌倉のあのドラマの撮影地から

MT46さん、D700ファンの皆さんこんにちは。

MT46さん、鎌倉の紫陽花、綺麗でしたよ。
箱根登山鉄道と紫陽花素敵ですよね。15日に午後から、箱根に行った時の写真です。
車で行ったので、止めるところがなくて全然撮れませでした(泣)


Macinikonさん、お久しぶりです。お元気そうでなによりです。
青空と若葉の緑のコントラストが素敵です。
4枚目のお写真は、生命力を感じさせる迫力が有りますね。





書込番号:17675330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/07/10 14:58(1年以上前)

当機種
当機種

Ai105mm/F2.5s

←同じく Ai105mm/F2.5s

hasubowさん

こんにちは
結局、今年は箱根登山電車のあじさいは行けませんでした
来年こそ・・・と思いつつ

そこで
遅咲きのあじさいの撮影に行ってきました

書込番号:17717595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/22 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 落として天辺を強打したD700は、そのまま修理にも出さず、
点検にも出さず使い続けています。

修理するにも点検に出すのにも、なんせど田舎ですから
送るのにもニコンの店舗に行くのにも大変ですから・・・・・

庭先に咲いている花を写してみました。

落下させてからも沢山写しておりますが何とも無いようです。

ありがた〜い事です。ハハハ

書込番号:17968627

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/25 09:50(1年以上前)

Koh_Xavierさん
送るのは田舎も都会も同じことですよ。
宅急便屋さんに電話すれば、集荷に来てくれます。

修理して、大事に使ってあげましょう。

書込番号:17979112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2014/10/18 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標高4500m位にあるツオモリという湖

ツオモリの近くあるツオカーという湖

ツオモリ湖畔の集落

標高5300m位のタングラング峠

スレ主さま、みなさま こんにちは
インド北部の高地(3500m超)に観光に行った時のカットです。
乗用車で行けるところだったのですが、標高が高いだけあって、ファインダーを覗きながら息を止めてしまうと、軽い頭痛がしてきたりと、D700は問題なかったのですが、私の方が危なかったかも。

光の具合も違った感じがしたのですが、今となってはWBを調整しようにも、記憶があいまいで再現が難しいです。

書込番号:18063521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング