D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

買っちゃったみたい・・・

2013/03/10 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

別機種

D700のシャッター音が忘れられずにいました。何年か前に貰ったパンフレットも大事に取ってありました。今日は運命の赤い糸で繋がる日だったのかも。カメラ屋さんでD800,D600を触っても、やっぱり違うんだよな〜。あの無骨なボディーと音。写真の絵だけでいえば、いま愛用のD7000やD5100でも充分に高性能ですが、あのシャッター音が耳から離れません。変な話ですが、高画質な写真はDX機に任せておいて、昔から持っているオールド・ニッコールをマニュアルで使いたいと考え、で、何故か?買っちゃったみたいです。早く来い来い!!

書込番号:15875566

ナイスクチコミ!10


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/10 20:47(1年以上前)

別機種

価格ドットコム最高さん

D700ご購入おめでとうございます。
私も2008年の年末に購入し性能に不満がありません。
去年末に画素数がもう少し高いカメラを買い増ししようとニコンSCでD800やD600を触りましたが、触ってて何か違和感を感じ結局D3Xの中古を選びました。
まだD700はメイン機で頑張っています。

お手元に来たら可愛がってあげて下さい。

書込番号:15875773

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/10 22:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

丸型ファインダー、高感度、FXならではの立体感ある画像、今でも素晴らしい機材です。
大切に使い倒してください。

書込番号:15876383

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/10 23:01(1年以上前)

autoニッコールとか付かないんじゃなかったけ??

Ai以降しかつかないと思うよ。

書込番号:15876496

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/03/10 23:06(1年以上前)

D700のシャッター音は、騒がしいけど気持いいですよねー(^^)
ついつい、無駄にシャッターを切りたくなります♪(^^)
かわいがってあげて下さい!

書込番号:15876526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 02:54(1年以上前)

価格ドットコム最高さん
おう!

書込番号:15877271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2013/03/12 05:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もこのカタログを見てD700を買いました。

買った時期が時期なだけに、もう少し遅かったらD800を買っていたかもしれませんが、この重いカメラだといい撮影が出来た気がします。

書込番号:15881369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/13 03:48(1年以上前)

ロレ坊さん、こんにちは。黒サブの愛用は同じですよ!そのうち17-35は揃えるつもりです。

DX→FXさん、こんにちは。ボディだけで約1キロは後輩D800より重いんですね。D700が着たらプライベートカメラが3台体制になりますが、車移動ではD700とD7000、電車移動はD5100みたいに使い分けします。

Hiderimaさん、こんにちは。オールド・ニッコールのマイクロなどはD40のマニュアルで使ってます。Aiなら絞り優先測光で使えますよね。楽しみです。

Eagle1さん、こんにちは。あの音がもうじき私の物になると思うと、シアワセです。V2のハーレー、フラット4のボクサー、日産の直6、アメリカンV8、フェラーリのV12、いい物にはいい音があります。
  
nightbearさん、こんにちは。メカ検が終わらないせいか、まだ着ません。ウ〜ッ!

スペクトルムさん、こんにちは。D800と迷いました。D700は今後入手が困難になると
考えました。画素数の最先端は数年で更に上が出ます。1200万画素は二度と来ない青春ですかね〜。

書込番号:15885393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/13 05:03(1年以上前)

価格ドットコム最高さん
メカ検?

書込番号:15885459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/13 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんへ
Aiでも「カニの爪穴なしタイプ」は気を付けてください。
カメラのマウント破壊の用心ですね。
、、、しかし、やはりGレンズのNが使っていて被写体に集中できますね。
大いに楽しんでください。
バッテリーグリップは購入しておいた方が良いかも、、、ですね。

書込番号:15887254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/13 20:05(1年以上前)

Gas Gas PROさん

はじめまして、こんにちは。

D90を買った時も、D7000を買った時も、気になっていたカメラです。高嶺の花でしたが中古(ABクラス)で買いました。前に使われた方が大事に使っていた事が嬉しいです。自分が使っている他のニコン機も大事に使って、惜しくも譲る時には、このD700の前オーナーのように、気持ち良く再利用して頂けるようにします。ニコン機は長い付き合いで、学生時代からですから40年近くになります。当時のニコマートFT2で使っていたNNレンズは、全て蟹爪のAi改造はしてありますが、時々、オート・ニッコールの古いマイクロ「ニッポン・コーガク」なんていうのがあると、つい、衝動買いしてしまいます。それらのレンズは、D40とD60のマニュアルで使用しています。D700(D7000でも使ってますが)で使う古いニコンレンズは、蟹爪以降ですので、ご安心下さい。

これからも、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15887850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/17 15:07(1年以上前)

買っちゃったみたい・・・

私もそうです。

私もこのたびこちらのクチコミに参加させていただくことになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

これまでD70、D80と使ってきましたが、昨秋底値になったD7000を買いました。
すでにD70は処分、D80は子供用に。
ところが友人がD800を手に入れたということで、自分もFX機に興味がでてきました。かといって流石にD800は高根の花。そこで生産終了しても人気のあるD700のこちらのクチコミを拝見すること3カ月。でかい、重い、武骨、デジタル機器は新しいもの程良いと言われる常識、それでも人を引き付けている魅力って何なんでしょう?

日に日に欲しくなって、我慢できずついについに中古を手に入れてしましました。(笑)

確かに重くて、武骨で、大きなシャッター音ですが、それが安心感に代わるまでに時間はかかりませんでした。

私も体力の許される限り、D700を可愛がって行こうと思います。

書込番号:15903091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/17 21:31(1年以上前)

エルコンク76さん


はじめまして、こんにちは。

D700は素晴らしいカメラですよね。

いまD7000とD5100とD700

の3台を使うようになりました。

ケースbyケースで使い分けしてますが、

飲みながら弄るのはD700です(笑)


感性に訴えてくるものは、比較になりません。

今まで買ったカメラの中で、所有する喜びは

一番です。(F3以上!?かも)


連写速度と暗い所での感度ピカ一は確かです。


これからも宜しくお願いします。

書込番号:15904681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/20 18:25(1年以上前)

機種不明

D700 マクロ

価格ドットコム最高さん

私も、かつてF3を使っていました。
あれも良いカメラだったんですが、D700になって
なんだかさらに写すことの楽しみを感じています。

先日も、博物館でストロボ禁止状況で撮影しなければならないことがありました。ISO1600まで上げても、連射で撮影が可能でした。
うれしくなりましたね。

ただ、このカメラにしてから、レンズ沼にはまっています。(>_<)
初めてのマクロですが、楽しいですね。これからもっと腕を上げたいと思っています。

書込番号:15916143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/20 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エルコンク76 さん

こんにちは。

そーですか〜、エルコンク76さんもF3をご愛用でしたか。

私がニコンのカメラを使うようになったのは、大学の研究室の

初代Fでした。顕微鏡写真やスライド写真を撮りました。時代は

F2が出たばかりでしたが、高くて買えませんでした。

たまたま兄がニコマートを安く譲ってくれました。ボディーだけ

持って行けば大学のレンズなどが自由に使えますからね。

新品F3を買った時も嬉しかったですよ!今もボクの宝物です。

F3を買う時に、穴あきAiに改造できるレンズは全て直しました。

マイクロ・ニッコールが大好きです。4本あります。

これからも、宜しくお願いいたします。

書込番号:15916449

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/20 21:27(1年以上前)

>いまD7000とD5100とD700の3台を使うようになりました。

良い機材をお持ちですね。

D7000の方がホワイトバランスは優秀です。このため、D700は若干露出をアンダー気味に撮影し、あとでPCで現像すると良いかも。

D700をしばらく使い込んで重く感じたら、軽い機材のD800またはD600に行きましょう!

画素数が物凄く増加し、撮影に気をつかいますが、細かい部分がかなり進化しています。

4台、5台体制にして、もっと幸せになってください。

書込番号:15917015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/20 22:20(1年以上前)

DX→FXさん


こんばんは。

確かに、仰るとおりだと思います。D700は明るめに写るため露出補正は必須です。

D7000は優秀なDX機です。

同じSONY製のセンサーを搭載するD5100は、超破格値です。

RAWで記録した画像を比較したら、もしかしたら、D7000の方が繊細かも。

D800やD600の優秀さは、十二分に判っております。

細かく言えば、3台ではなく5台でした。オート・ニッコールみたいなレンズ用に

D40とD60があります。


これからも、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15917337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/21 00:01(1年以上前)

DX→FXさん
価格ドットコム最高さん

確かに、700は明るめに写りますね。露出補正は必須ですね。

以前からこの掲示板でその点は知っていましたが、、、。

すべてにおいて完璧な機種なんてないわけで、その完成されていな部分を

使い手が補ってあれこれ楽しむ。D700はその点でも楽しめるカメラだとおもいます。

未だ手に入れたばかりで、これからどんどん使っていこうと思っていますが、

その分D7000の出番が減りそうです。

書込番号:15917873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/21 08:41(1年以上前)

ロレ坊さんのストラップ超〜かっこいい!!

書込番号:15918633

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/22 23:37(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼致します。

神護寺 京一郎さん、ストラップを褒めて頂きありがとうございます。
F100を使っていた当時、ニコンダイレクトで黒青セット販売と単品販売されていましたが、当時はネット通販に不安があって購入に至りませんでした。
10年以上経って、近所で見つけた時は在庫が1個だけで迷わず購入しました。
また売っているのを見つけたら、また買ってしまうと思います(笑)

因みに使い勝手はニコンが通常販売しているストラップより薄く、肩や首になじみますし手に巻いても使いやすいです。
肩当ては通常のストラップより少し短めになっています。

書込番号:15925464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/23 13:11(1年以上前)

ロレ坊さん 神護寺 京一郎さん


こんにちは。

本当にかっこいい!!です。

欲しい! 復刻版で出ませんかね〜。

3月20日午前中に北の丸公園へサクラを撮りに行きました。

入り口あたりで三脚に固定したD3Xで、千鳥が淵方面をじっくり撮影されている60〜65

歳くらいのご夫婦がいらっしゃいましたが、もしや、ロレ坊さんでしたか?

書込番号:15927406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ553

返信159

お気に入りに追加

標準

D700で撮る2013の春(^^)

2013/03/01 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
当機種

70-200/2.8 まだまだ粒咲き^^ 

70-200/2.8「冬至」という名の梅の花です^^

70-200/2.8 福寿草も満開です^^

MP2/50 椿など大きな花は撮影難しく苦手です^^;どう撮ったらいいやら・・

いよいよ3月1日、弥生、春です^^

「D700で撮る2012.3の冬」と平行し、既に南の方は春が始まっていますでしょうから
春のスレッドも開始したいと思います^^
春に撮ったからとか、春にまつわるものであれば、強引でもなんでも構いません(笑)

お約束は、お写真を貼って頂く事^^
作例見本としたいのでコメントだけの投稿はご遠慮お願い致します。
そしてD700会話に関連するものであれば、他の機材でも一切構いません^^


まだまだ寒い日が続きますが、名古屋では昨日は小春日和の温かい一日。
梅を求めて歩きましたが、時期まだ早しで見頃は来週以降でしょう^^
少ない春の写真、載せておきますね。

皆様、気軽にご参加くださいませ^^


書込番号:15832689

ナイスクチコミ!16


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/01 14:48(1年以上前)

別機種

春心

こんにちは
大きな花は、日の丸構図に成り易いのですが、それが悪いと言う事は無いです。
構図のセオリーを知り、切り取る時に参考にしたら良いとは思っているのですが難しいですね。

書込番号:15833652

ナイスクチコミ!7


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/03/01 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

熱海梅園 7分咲き位でした

ピンクの中の白い梅

桜の中のメジロ

esuqu1さん こんにちは(^-^)v

春の部、新装開店おめでとうございます(^o^)

春ネタ撮って待ってましたよ。


先日、熱海梅園に梅が見頃と言うので、見に行った時の写真です。

梅は邪魔な枝が多くて、撮るのが難しいですね(;´д`)
近くの熱海桜は満開でした。熱海桜は日本で一番早咲きらしい?です。
メジロが目白押しになっていたので、メジロばっかり追っかけていたら、まともな桜の写真が一枚もなかったッス(>.<)y-~

一枚目 SIGMA24-70o IF EX DG HSM
2枚目、3枚目 Nikon AF-S300oF4




書込番号:15833666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/01 18:08(1年以上前)

当機種
当機種

distagon 2/35ZF2  うちの駐車場のなつみかんです

distagon 2/35ZF2 なつみかん2

esuqu1さん、みなさんこんばんわ。
こちらのもずうずうしくも顔を出させていただきます。

春がちょっとずつ近づいてきますね。と、同時に鼻もムズムズしてきますが・・・。


コツコツためてDistagon 2/35 ZF2を手に入れました。
まだ試し撮り程度ですがお目汚しに・・・。


よろしくお願いします。

書込番号:15834323

ナイスクチコミ!9


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2013/03/02 02:48(1年以上前)

当機種
当機種

60mm マイクロ マクロレンズを持ち出したくなる季節になりました^^

MP2/50 相変わらず開放からシャープです^^

早々の書き込み皆様ありがとうございます^^
春の陽気に誘われて蝶のように舞って来て下さる皆様に感謝です♪



【robot2さん

>大きな花は、日の丸構図に成り易いのですが

そーなんですよねぇ〜^^;
日の丸が悪いっていうわけでは無いのは解かっているのですが、やっぱり
日の丸=芸が無い 的な発想になりがちなので気にしています(笑)

記念写真なんかは絶対日の丸!でもそれはすごく大切だと思いますけどね♪
私は下手に小細工しようと思うから苦手意識がでてしまうのでしょうね^^

お写真、存在感のある樹ですねぇ〜!
冬なればの枝ブリの素晴らしさ。葉が出てくるとこの造形美も隠れてしまうのですね^^
青空だけが残り、あとはモノクロに落とされ
どことなく、人との組み合わせが昭和時代をふと第一印象で感じてしまいました^^




【hasubowさん

お待たせ致しました(笑)
一応三月になるまで春は待とうかなぁ〜って思っていたのでお待たせしてすいません^^

しかし、一発目に目に毒というか・・・・
二枚目、三枚目(こうかくとなんか男ブリを書いてるみたいな気がしてきますが・・・そうじゃなく)
この300/4の絵はヤバイです!

300/4使いの方は単焦点レンズの醍醐味とシャープさをメッチャ上手に引き出されるので
嫌いです(笑)
70-200/2.8を持ちながらも、やはりサンニッパを夢みて、そしてサンヨンが現実味を帯びて
物欲に負けそうになります・・・

大三元レンズを持ったら終わりじゃないって・・・・誰かが言ってましたが
人間物欲に関しては、登りつめたはいつまでも感じない生き物なんでしょうねぇ〜(^^;

しかし見事なまでの前後ボケのなかのメジロ!素晴らしい!!(* ̄0 ̄*)
・・・・鳥は詳しくないのでウグイスかとおもっちゃいましたけど(笑)



【とし@1977さん

>コツコツためてDistagon 2/35 ZF2を手に入れました

おめでとーございますっ!^^
良いレンズ手にされましたねぇ〜!このレンズもメッチャファインダーでピント合わせやすいって
そう聞きましたが良いレンズですよね。
絞った作例ですので、夏みかんの酸っぱさまで伝わってきてますよ(笑)

D700では、私もツァイスはマクロプラナー使ってますが、殆んど開放撮りばかりしています^^
基本−1.0補正が好きなレンズでD700での周辺光落ちをちょっと気に入ってたりもしてます♪

2/35でのローキー作品も雰囲気ありますので、是非またD700で魅せてください^^

.ZF2は楽でいいですよねぇ・・・・
私はカニ爪に魅かれて.ZF買いましたが、はっきり言って開放撮りが多いのはこのせいもあります。
慣れたダイアルでの絞り変更が出来ないカニ爪(笑)
ズボラな私は、絞りそのままでファインダーで構図とピントだけに集中して撮ちゃってます^^;


書込番号:15836506

ナイスクチコミ!4


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2013/03/02 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

スノードロップ

ロウバイ

esuqu1さん、皆さん、こんにちは。

オリンパス機で写真を始めて、モデル末期にD700を購入し
現在は、両マウントで写真を楽しんでいます。

駄作で恐縮ですが、アップさせて頂きます。
レンズは、Micro Nikkor 70-180mm です。

書込番号:15837616

ナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/03/02 13:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10-17mmフィッシュアイで

18-200mm便利ズームで

果てしなく続く 30段ほど

並べるの・・・大変だったでしょうね

皆さんこんにちは

esuqu1さん
こちらも、福寿草は満開ですが、梅はマダマダの様です
梅が咲いたら、出撃予定です

hasubowさん
熱海の梅は満開なんですね
メジロも来ていて、実に春らしくて良いですね

ぺすんさん
ロウバイ
今年は2月に行こうと思っていましたが
仕事の都合で行けませんでした
梅の開花をひたすら待っています


先週、テレビでひな人形の凄いのが有ると見聞きし
ちょっと行ってきました
大凡30段飾りは壮観でした
今回のお供は、D700では有りませんが・・・

書込番号:15838219

ナイスクチコミ!7


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/03/02 19:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅の木を主役に

今年最初の桜

美味しいのかな?

esuqu1さん 皆さんこんばんは。

☆esuqu1さん
MP2/50の写りは良いですね(^o^)特に空の青色の出方が好みです。

300/4は何度も言いますが、とても良いレンズですよ(^-^)v


☆ぺすんさん、はじめまして。
新たなる銘玉の登場ですね(^^)vこんなに素敵な作例を見せられると、物欲が沸々と湧いて来ます(>_<)

☆MT46さん、はじめまして。
30段飾りとは、出すのも大変ですが、片付けるのは嫌になりますね。


前回の続きです。
一枚目 Nikkor P-AOUT105oF2.5
二枚目 SIGMA 24-70oF2.8 IF EX DG HSM
三枚目 Nikon 300o F4

書込番号:15839691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2013/03/02 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

まだ少し早いかな。

あと1週間くらいでしょうか。

esuqu1さん、みなさんこんばんわ。
 少しづつですが、春が近づいてますね♪
 水戸へクラッシック音楽を聴きに行ってきました。その帰りに水戸の藩校弘道館へ。震災で被害が出て、現在もまだ工事中でした。早く修理が完成して、見学できるようになることを祈っています。少しだけの春でした。
 

書込番号:15840555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/03/03 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは。

当地は本日も雪模様ですが、桃の節句を迎えると春も間近かなあ、と感じます。
ひと月またずに新年度ですしね 早いものです

野の草花はまだまだ先ですから、お雛様と切り花の写真で勘弁してください。

レンズはSIGMA APO 180mm F2.8 MACRO。1991年製です

書込番号:15845278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/04 00:00(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主さん  こんにちは
皆さん こんにちは

春一番とか、、、、風の強い日がつづいております。
robot2さん これも日の丸構図でしょうねえ、、、、、、、アップします。

書込番号:15845774

ナイスクチコミ!5


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/03/04 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅見ごろ

大ひな祭り

京都風ひな壇

京都風ひな壇2

esuqu1さん
新スレのお立ち上げ、おめでとうございます! 新学期の春、喜びの春、そして物欲の春?
こちらでもよろしくですm(_ _)m

●esuqu1さん

70-200の梅、相変わらず、キレてますねー(^^) 丸ボケも、背景の青空も素敵です。
こちらも梅が、所により満開です。桜ももうすぐですねー。我が家は、娘が小学校入学。
記憶に残る春になりそうです(^^)

●robot2さん

春心、すてきですねー。モノクロかと思ったら、空は青。寒色とモノクロの構成なのに、
なぜか暖かさ、のんびり感を感じます。D3ですか!良いマシンをお使いですね(^^)

●hasubowさん

熱海梅園の一枚目、華やかさ、賑わいがあっていいですね。奥行きを感じます。
シグマ24-70もシャープでよいレンズですね。桃色の中のメジロ、良くこんなシーン撮れ
ましたね(^^) 新スレにぴったりの小春日和を感じます。

●とし@1977さん

おぉ〜、ディスタゴン、入手されましたか! 夏みかんのキレ、色、素晴らしいですね!
ツァイスといい、ディスタゴンといい、何でこんなに生々しいんですかねー。いいなぁ〜。
こちらも、昨日から鼻水がとまらなくなりました。目も痒いです!

●ぺすんさん

はじめまして!(^^) スノードロップ、かわいらしいですね(^^) これまたD700実力者の
登場、今後ともよろしくですm(_ _)m お買い得なタイミングでD700を入手されましたね!
私は2台目が欲しいです…(^^)

●MT46さん

30段ですか!! すごいですね。私の今日のネタとかぶってしまいました(^^) こちらも
京都で大雛まつりがあると聞いて、子連れで行ってきました。
並べた人は大変だったでしょうねー(^^) 片付けも大変そう…。

ところでD5100も良いですね。実は最近気になっています。サブ機D40のステップアップ
として。D40も名機で気に入っているのですが、D700を使い込むにつれ、D40のダイナミッ
クレンジの狭さが気になり出しました。バリアン液晶もあって、D700のサブ機として最適
かなと。中古だとだいぶ安くなって来てますし(^^)

●くろめばるさん

そちらでは、まだつぼみが多いようですね(^^) こちら大阪は梅がだいぶ咲き始めています。
暖かくなったと思えば、また寒く、粉雪が少し降ったり、でも確実に春が近付いて来るのを
感じます。くろめばるさんならではの、光を感じる春のお作品、楽しみにしています(^^)

●オミナリオさん

お雛さん、すごいアップとキレ、春らしいやさしい絵ですね(^^) 2枚目のハイキーも素敵、
こういうの好きです! シグマ180mm2.8、良いですね。皆さん、自分のスタンスを持っておられ
ますね。ともすれば記録写真に陥ってしまう自分自身を反省です。

○桃の節句、いよいよ春、心が躍りますね(^^) 雛人形のお写真を何枚かアップします。
 我が家の雛人形は、本日、早速お片付けしました。片づけが遅れると、娘が婚期を逃すと
 いいますしね(^^)

書込番号:15845779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/05 08:07(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon 2/35 散歩がてらパチ! 開放の減光は結構あります

Distagon2/35 楠

esuqu1さんみなさんおはようございます。

マクロプラナー50はいい味ですね。Distagon買ったばかりなのに欲しくなってしまいます(笑
Distagonは絞ると切れますね。シグマっぽい切れとはまた違いますが。。。すこし生々しいというか。。。表現が難しいです。


Eagle 1さん
おはようございます。僕へのレスありがとうございます。
京風雛はいいですね。うちも京風雛です。
娘が行き遅れないようにうちも三日には片付けました!!

梅が咲き乱れてますね。すごいです。その描写もきれいで心躍りますね!!


hasubowさん
はじめまして。とし@1977と申します。
桜(花の知識がなくてすいません・・)と、メジロの色の組み合わせがすごく素敵でついうちコメントをさせていただきました。
300/4ですか。素晴らしい描写で感動しました!!



書込番号:15850836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/03/05 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

電線どまりの証拠写真です

これが何か分かる方は、凄いです!

ネコヤナギ、バックは雪です

おまけで、山菜蕎麦

esuqu1さん、皆さん、ご無沙汰してました。

昨日は、久しぶりに1日カメラ持って遊んで来ました。

奥出雲に蕎麦を食べに行ったついでに、ヤマセミ君を探しに行きました。
蕎麦は、30数年通っているところなので、美味しかったです。

ヤマセミ君は、そっけない対応でした。(笑)
山菜蕎麦以外は、サンニッパに二倍テレコンです。

書込番号:15853245

ナイスクチコミ!6


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/03/05 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

菜の花を見ている桜

爽やかなバックにしてみました

天仰ぐ桜

私は邪魔ですね

esuqu1さん 皆さんこんばんは。


☆Eagle1さん

あのメジロは、ちょっとネバリました(^-^)おかげでつれはカンカンでしたf(^_^;

4枚目の雛壇の写真、なんかいい雰囲気の構図ですね(^o^)


☆とし@1977さん、はじめまして。

Nikon300/4は本当に素晴らしいレンズですよ

Distagon2/35の描写はたまりませんね。特に一枚目の写真は良いですね(^o^)減光はあった方が味があって好きです。


☆コードネーム仙人さん

二枚目の写真の鳥は何ですか?一瞬ペンギンかと思ったけど、翔べないですね。



今回は神奈川県の松田町の河津桜です。ここは、菜の花も咲いているので、なかなか綺麗ですが、桜がまだ2分咲きでしたf(^_^;

1、2、4枚目 Nikon300/4
3枚目 mickro Nikkor 55oF/3.5



書込番号:15853761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2013/03/06 23:15(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんわ。

>MT46さん
今年は、梅の開花が少し遅いようですね。
自分も近所の梅林の開花待ちです。^^


>hasubowさん
はじめまして。
70-180mmは、銘玉なのでしょうか。
両親がフィルムカメラをやってたころのレンズを
譲り受けて(奪い取って!?)使っています。^^
素敵な作例なんて言って頂けて光栄です。

>Eagle 1さん
はじめまして。
D700実力者とは恐縮です。(^^;
こちらこそ、よろしくお願いします。


春らしい写真が少なく、あまりいい作例ではないですが
貼り付けさせて頂きます。m(_ _)m
今回のレンズはTAMRON A09です。

書込番号:15858630

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/03/09 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出発間際・・・いつもの光景

ドアが閉まります

お別れのスナップ

先を急ぐ乗客

皆さん こんばんは

Eagle 1さん
D5100の件ですが
最近、D700よりD5100を持ち出す場合が多くなっています
何と言っても、小さい・・・軽い についつい・・・
データが少し重いのが難点ですが
D40の後継として、ちょくちょく活躍しています。

ぺすんさん
A09・・・特にボケが良いですね
私も利用しています、最近はVRの便利さについつい負けて、24-85mmVRを着ける場合が
多くなってしまいましたが

春・・・・と言う事ですが、
鉄分濃いめの人たちにとって、春はダイヤ改正の時期です
本日は、あと一週間となった、東急渋谷駅でスナップして来ました。

書込番号:15867202

ナイスクチコミ!5


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/03/09 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

激突!

次!

神聖なる場

本物のちゃんこを、力士たちと食す

esuqu1さん、鼻水と涙で顔がぐしゃぐしゃになってもD700のファインダーを覗き続ける、
花粉症と戦うD700戦士の皆様、こんばんは!

●GasGas PROさん

都会の桜、3分咲きといったところでしょうか。日向ぼっこする猫ちゃんたちも、
春を待ちわびているようですね(^^)
日の丸構図も、直球でよいですね。私は日の丸構図大好きです。主題がバーンと
見えて迫力ありますし。

●とし@1977さん

ディスタゴンの作例、楽しく拝見しました!(^^)
やっぱり1本は、こういう、とがったレンズが欲しいですよね。私は先に70-200を
揃える必要があるので、その次にトンガリレンズを狙います。小遣いが自由になら
ないので、だいぶ先になりそうですが…。
1枚目のベンチの影、夜に街灯の光で撮ったかのような、不思議な透明感がありますね!

●コードネーム仙人さん

2枚目の鳥、知識の無い私には、さっぱり種類は分かりませんが、こういう飛びモノ
を撮られるテクがすごいのは分かります! 4枚目の山菜そば、うまそーですねー!
私、ワラビのヌメっとした食感が大好物なのです。そちらはまだ、だいぶ雪が残って
いるようですね(^^)

ところで、D700とD300の二台持ち体制ですか!!重量級を二台抱えての撮影とは…、
すごい執念ですねー!(^^)

●hasubowさん

ダメですよ!お連れさんを怒らせたら!(^^) まぁ、私もたいがい嫁を呆れさせて
いますが…(^^)

黄色バックの桜、素敵ですねー。特に二枚目の色のバランスが、とても素敵に感じ
ました。淡い黄色と、淡い緑との調和が絶妙ですね! しかしこのぼけ方は、ハンパ
ないですね!サンヨンですか! 良いレンズを使ってらっしゃいますねー。

4枚目、初老の方が駆使するのはハッセルブラッドですね! 独特のウェストレベル
スタイル、かっこいいですね! 私はこういう、カメラを単なる機能性で割り切らず
に、嗜好品として末永く愛する、そういう時代の感覚が大好きです。D700もそういう
域に到達する資格のある名機だと思っています!

●ぺすんさん

玄関飾り、静かにたたずむ姿が、和のつつましさを感じさせて良いですね。訪ね人を
もてなす主人の優しさが溢れていますね。こういう、「何か」を感じさせる写真が
大好きです。D700は、「何か」を一枚に閉じ込めることのできる名機だと思っています。
お作品を眺めていると、引き戸が開いて、赤いランドセルを背負った女の子が、大きな
声で、この家に住む友達を呼ぶ声まで聞こえてきます。動きを感じるお写真ですね!(^^)

○先日、知人が大相撲 豪栄道関の後援会に入っている関係で、寝屋川の境川部屋で
 稽古を見学する機会を得ました。すさまじい稽古の迫力と、伝統に生活全てを捧げる
 生き様に、深い感銘を受けました! いよいよ10日から大阪春場所。大阪に張るが
 やってきます!


書込番号:15867300

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2013/03/09 07:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MP2/50

MP2/50

MP2/50

MP2/50

猛烈な鼻炎に、今年は二年ぶりに薬剤に手を染めました(* ̄∇ ̄*)

『アレジオン10』
今までは、一番効くと言われていた猛烈に眠くなるストナリニを飲んでいましたが
運転中も、商談話中の最中でも眠たくなるという粒に避けていましたが・・・
今年の花粉は強烈で、とうとうB&Dに飛び込み、やくざ医師さんに相談。

おっ!「やくざいし」→「やくざ医師」と「薬剤師」すごい変換するなぁ・・・ヨコミチソレタ

横道にそれた話を強引に戻しますが、この『アレジオン10』は小さな一粒で
24時間ぴったり効果があったのが最初の驚きでした!
昼に耐え切れず買いに行って飲んだら、翌日の昼にきっちり「ハックション!」

すごっ!24時間後に切れました・・・・(* ̄∇ ̄*)
飲んだ後は、鼻水くしゃみも眠気もなく(多少あるけど立って気絶するストナリニらない)
普段の生活でいけるのはありがたい・・・
もともと数年前まで、耳鼻科で処方された薬が一般的に販売された薬だそうですね。

この薬が切れたら・・・・あぁ・・・こうやって薬から逃げられない身体になっていくのでしょうか
やっぱ「やくざ医師」お薦めだけあるわ(笑)

ってことで、全然関係ない話を書いてしましました(^^;
毎年3,4月は大嫌いです!春の嬉しさよりも花粉の猛威を仕事の忙しさで最悪シーズン。
まともなレスもかけない状態が続いていましたのでスレ主失格で申し訳ございません!

花粉症と仕事でアホになってるスレ主はほっといて、みんさんドンドンやっちゃって下さいね(^^)


いつものメンバー様のお忙しいなかのご努力の御写真に癒され、勉強させて頂いてます。
ありがとうございます^^

そして新に
robot2さん、オミナリオさん、いらっしゃいませ♪いつも価格板ではお世話になってます。
ぺすんさん、GasGas PROさん、はじめましていらっしゃいませ^^

撮影巧者様のご参加本当に嬉しく思います。今後とも宜しくお願い致します(^^)♪

書込番号:15867786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/03/09 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

オシドリ(大トリミング)

カワガラス

私です

ネコヤナギ

esuqu1さん、 皆さん、こんばんは。
今日はとても暖かくて、春本番といった陽気でした。


hasubowさん、こちらでは梅が咲き始めたばかりだというのにもう桜、びっくりさせていただきました。
二枚目の鳥はオシドリの♂です。
非常に警戒心が強くて、近づく前に逃げてしまいします。
たまたま旋回しながら頭上を通過しました。

ぺすんさん、はじめまして、動体ものを中心に撮ってる仙人です。
よろしくお願いします。
手毬?のようですが、ひな祭りと関係があるのでしょうか?
アンダー目に撮られてるので、雰囲気いいですね。

MT46さん、ダイヤ改正、毎年の行事なのですが、楽しみですね。
新ダイヤグラムも作成済みで、それに沿ってあれこれ作戦を練っているところです。
これが、鉄撮りの醍醐味かもしれませんね。

Eagle 1さん、あれはオシドリなんです。
先に見つければいいのですが、先に見つかって逃げられてばかりです。(笑)
あそこの蕎麦は、私が知ってる限り一番美味いです。
最近は、D700+300が多いですが、航空祭とかは、3台で行きます。
相撲部屋に行かれたのですね!
1日入門とか?

esuqu1さん、空バックの白梅、いいですね!
白の八重咲きは少ないと思いますが、清純さがあって、良いですね。

1枚目、オシドリ、二倍テレコン付けてるので、追いきれません。
2枚目、カワガラス、寒そうです。
3枚目、こんな格好で撮ってます。
鳥用の望遠と花用マクロ、2台持っての山歩きはいい運動になります。
まだ、若いつもりです。(笑)
4枚目、スレタイどおり、春らしいのを・・・(2倍テレコン使用)

書込番号:15870648

ナイスクチコミ!3


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/03/11 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

夜梅1

夜梅2

夜梅3

esuqu1さん、まだまだ、全然色あせる気配の無いD700を、こよなく愛される皆様、こんばんは!

●MT46さん

D40もお使いでしたか! D5100、気になります。D7000なみの画質で、今中古だと3万円切って
ますしね! すごいお買い得感。センサーの素性も良さそうですし。サブ機として最高では
ないでしょうかねー(^^)

発車間際のお写真、スローシャッターで慌てている感じが良く出ていますね! しかし、1/4
とか1/8で手持ちってすごいですね。撮り鉄の方はこういったテクがハンパないですよね。
私ももっと鍛錬せねば…。わたし、力は平均より強めなのですが、どうも震えているようで、
ブレ写真連発です(T_T) お酒でも飲んだほうがピタッと止めれるかも…。

●esuqu1さん

マクロプラナーの白梅、いいですね♪ 3枚目の背景の青、ドラマチックなカラーですね!
毎度ながら、MFで薄い被写界を決められるテクに脱帽です。マクロプラナーの透明感は、
少し肌寒さを感じさせる風景とか、寒色系の風景に特に合うようですね!

花粉症の季節は大変ですよねー。こちらは、今年は特に目に来ています。ファインダーを覗く
目が涙溢れて、MFは非常にキビシイ…。「アレジオン10」、いい情報を有難うございます!
私は10数年来、ずっとストナリニのお世話になっています。ひどいときはほぼ、毎日飲んで
います。事務職で、一日中PCに向かっているのですが、時に眠くて眠くて堪らなくなります。
そんなときは、迷わず席を外して10分ほど仮眠、集中力復活しますよ!(^^)

お忙しいようで、スレ管理、無理なさらないで下さいね! のーんびりと、投稿を続けさせて
もらってますので(^^)

●コードネーム仙人さん

オシドリですか! といっても余り鳥のこと、よく分からないのですが…。花の知識も無くて、
写真を趣味にし始めて、いろいろと知識が無いことを恥じ入っております。いろいろ学んで、
季節に敏感になって行きたいものです…。

4枚目のネコヤナギ、背景の満月のような玉ボケが美しいですね! 3枚目、雪がだいぶ残って
いますね! 肩に提げられた巨砲は、サンヨンでしょうか? 時に3台持ちとのこと、驚きです。
ところで、3枚目のような、コーナーミラーの写真、大好きです。道路の片隅で、広い世界を
じっと見守っている感じがあっていいですよね! 実は、いつかギャラリーできないものかと、
少しずつコーナーミラーの写真、撮りためています(^^)

相撲部屋は、後援会の知り合いの紹介で、見学に行かせてもらいました。入門なんてしたら
死んでしまいますよっ!!(^^) すさまじい気迫で、あの巨体が、胡坐をかく私の右足前30cm
まで吹っ飛んでくるんです。力士がぶつかったときの衝撃音のすさまじさときたら…。まわし
を取り合っている最中も、頭と頭が激しくぶつかって、ゴン、ゴンという低い音が部屋中に
響き渡るんです。一度見ると、大相撲のファンになってしまいます(^^)

○帰宅途上に見つけた、夜梅の写真をアップします。今回は全てD40です…。D700のサブ機
 ということでD700に全く関係なくは無い(?)かなと…(^^) 三脚持ってなかったので、
 ISO1600手持ちです。A4にプリントすると、やはり肝心の花弁がノイズで荒れていました。
 細かく見なければ問題ないのですが。とはいえ、プリントしてから、やっぱりこういう
 厳しい条件ではD700の力を借りる必要があると切に感じました(^^)

書込番号:15876873

ナイスクチコミ!4


この後に139件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SUPER WIDE-HELIAR 15mmでのマゼンタかぶり

2013/02/19 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

光学設計的に歪曲がほぼ皆無な、「コシナ・フォクトレンダー」の「スーパーワイドへリアー(SWH、SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical)」ですが、イメージセンサー前にローパスプリズムや赤外線フィルターなどが分厚く重なっているD700では、画面周辺域に強いマゼンタかぶりが発生し「使えない」と評価されてきました。

色が着いてだめなら、「Leica M MONOCHROM」のようにモノクロ専用と開き直っていたのですが、同様の「シアンドリフト」「マゼンタドリフト」で苦労されている「Leica M9」ユーザーが、「Capture One Pro」を使って上手に補正している例をネット上で見つけました。

試しにD700の写真に「Capture One Pro」のレンズ補正機能(LCC)を当ててみたところ、マゼンタかぶりを効果的に洗うことができましたので、報告します。

書込番号:15789456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2013/02/19 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

デジタルでこのレンズを使ってみて、歪曲の小ささに改めて驚いています。

書込番号:15789490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

中古でも‥

2013/01/19 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。


東京在住ですが、ようやく中古でもいいからと買おうかと探していますが

どこに行っても在庫がありません。

カメラ店の人に聞いたら、手放さない人が多く市場にないらしいとの事。

D700→D600もないらしく、D700→D800,Eへの乗り換えも一時期は多くあったらしいですが

落ちついてしまうとその流れが止まったようです。

検索すると、あるにはあるのですがかなりの強気の価格。

それでも売れてしまったりして

もう少し我慢を‥と思います。

書込番号:15642966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/19 23:35(1年以上前)

Sofmap 11万前後ですね。一時より球数落ちたかも知れませんね。多くは年末に仕入れたのでは。

書込番号:15643022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/01/19 23:42(1年以上前)

確かにD800登場後はキタムラのネット中古に200台以上出ていた日がありました。
10万円以下もゴロゴロありました。
現在は4台位しか有りませんね、しかもどれも10万円以上です。
買い時を逃してしまったようですね。
もう少し待ちましょう。

書込番号:15643064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/01/19 23:43(1年以上前)

でもバッテリーの問題もあり、あまり待っても・・・。
いいタマが減るだけだと想います。
ホントに欲しいならどっかで踏ん切りをつけたほうがいいと思います。

書込番号:15643074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 23:45(1年以上前)

別機種

こんばんは。

D700、良いですからね〜MB-D10つけてると、サービスセンターでD4さわってもD800さわってもD600さわっても、「ウーン・・・画素数が上がって高感度が若干(若干です)良くなった以外あまり変化がないなぁ・・・」と思うほどの出来です。
ボディ剛性やメカ的な物では、現行フラッグシップのD4に負けず劣らずで・・・ブツとしての出来が良いのも、中古がなかなか出回らない理由でしょう。

私は夏にマップカメラで中古を買いましたが(当時はモノが結構ありました)、今やフルサイズが身近になったせいか、D600も800も連写等ががっかりなのか、D700大人気で全然ありませんね。

ヤフオクにはありますが、怖いですよね・・・。

待つしか無いと思います。中古品は水モノ、よく吟味してお買い上げ下さい。

書込番号:15643085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 23:55(1年以上前)

 確かに流通数、少ない気がします。運よく年末にシリアル 250****、ショット数 3400ほどの極美品をマップカメラで入手できました。
 ネットをまめにチェックし、商品更新後、美品が出てきたら即断即決戦法はどうでしょうか?
 満足できるD700、購入できると良いですね。

書込番号:15643132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/20 00:13(1年以上前)

D4やD800への買替え需要は一段落したんでしょうね。
D4へ買替えるなら、中古に出してと思いますが、他の方がご指摘の通り、バッテリーグリップをつけて
秒8コマになるD700に対して、フルサイズでは秒5コマ以上いかないD800で全て代替えできるわけでは
ないですから、売りに出す人も実際少ないのかも。

正直、D700を下取りに出しても・・・・7-8万ぐらいでは手放さず手元にと言う方も多いのでしょうね。

書込番号:15643209

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/20 08:36(1年以上前)

D700は縦グリップ付けるとシャッター番長、今でも良い機材です。

シャッター回数の少ない中古良品との出会いは難しいと思います。

現在のFX機では、D800をお勧めします。
性能は二世代先の機材で、コストパフォーマンスが高く、D700に比べ軽いです。

書込番号:15644097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/20 10:41(1年以上前)

12MpのD700/D3(s)は手放さないほうがいいです。
D600/D800は高解像高繊細ですが、一般素人がここまでの画素数が要るのか疑問です。
連写は遅いし連続撮影枚数は少ないという一般ユーザーにとってはデメリットも目立ちます。高感度もD700と殆ど変わっていません。手ブレやピント精度やレンズの解像度といった要らぬ気を使います。

書込番号:15644606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/20 23:45(1年以上前)

私もD700はキープしたままD800を購入しました。
ほぼ同じ形のカメラですが、意外と使い分けが成立しますから。

やっぱり連射速度が早いのは置いときたいです。

買い替え希望の人はD800に早い段階で飛びつき、最近の購入者は買い増し(あるいはD800が最初のフルサイズ?)というパターンなのかもしれません。

書込番号:15648557

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/01/22 14:26(1年以上前)

D700とD7000を持っていまして、D800の発売から、いずれはD800EとD600に入れ替えをしよう。
そう思って貯金してまいりましたが、先日D800Eを買うにあたって、急ブレーキ・・・
活かせるレンズが揃っていない・・・・パソコンが古い・・・・HDD残が少ない・・・
じゃ、D600を先に・・・・いやいやいや・・・・

発売時期に勢いで買い替え成功しなかった私には、やっぱりこのD700のガッシリ感手放せないのです(笑)
静かな場所で迷惑なほど五月蝿いシャッター音もいい^^ AWBが狂ったって味がある^^
RAW撮りして枚数撮ってもパソに負担少なく、現像もサクサク♪

新しいD7000の方を先に手放しました(笑)
そのお金で、新しいナノクリレンズ手にしましたので、D800EやD600は先の話になってしまいました^^

フルサイズの機材は、どれもこれもが安くないので、おいそれとレベルアップ出来ないので
私のような者もいて、中古ブツも動きが悪くなってきたんじゃないでしょうかね^^

オークションではまだたまにD700のシャッター数の少ない商品も出て来てますので
出品者の履歴や信頼度を見て、いい機材にめぐり逢えたらいいですね^^

先日は15万ショットでシャッターユニット交換してなく9万で出ているのもあり、びっくりしました^^;

書込番号:15654964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

d700大好き!!!

2013/01/08 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は、久しぶりです。

d800 d600 発売以来ここ寂しくなるかな〜

覗いて見たら、結構賑やか。

初めて買ったフルサイズはd700なので、何か嬉しい!!!

先週週末d700+50f1.8で、散歩出かけた。
撮った写真をアップします。

皆さんの散歩時撮影をどんどんアップしてね。

お待ちしております。

書込番号:15591737

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2013/01/08 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして! 私も大好きです!

最近2年半越しの恋が実りました(笑)
ほとんどの写真を50mmF1.4Gで撮っています。

D800とD600に比べてAWBが暴れたり細かな癖もありますが、
デザインと質感の面ではこれらを凌駕していると思います(*´ω`*)

現行品として販売されていたときはとても手の届かない品でしたが、
新機種の発売で中古市場の値崩れが進行したことによって、
学生にも手の届く財布に優しいフルサイズカメラになりました♪

書込番号:15592121

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/08 23:42(1年以上前)

当機種

micro60mm

D700良いですよね。

ちょっと大きめのシャッター音。

立体感のある画像。

画素数がほどほどで高感度。

書込番号:15592156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/09 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰りは途中渋滞

スレ主様感謝感謝

私もD700大好きです。
ほんと重たい頑丈なつくり、大きなシャッター音
どれも大好きです。

先日伊勢神宮へ行ってきました。毎年一年の初めに・・・

24−702.8 ED付けて・・ちょっと重かった。

書込番号:15592943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/09 10:44(1年以上前)

別機種
当機種

流石にステージ撮影は音が大きいので本番はD7000です^^;

機内に響き渡るシャッター音・・・すいませんでしたm(_ _)m

新年早々、ニコンSCに行ってD4からD600まで触って来ましたが・・・うーん(笑)

D700のメカとしての出来はピカ一ですね。ライブビューや動画といったおちゃらけ機能一切なし!(ライブビューはあれど、使いづらいので機能なしと判断。事実使いませんし)そのかわり写真を撮るという機能一筋。

MB-D10もつけてますが、こんなに重いカメラは二度と出てこないでしょう。重いとおっしゃる方も多いですが、慣れれば軽い軽い!1500gぐらいまでのレンズなら余裕です。これに慣れると後が楽ですよ(笑)

壊れるまでor後継機が出るまで使い続けます。愛機です。

書込番号:15593359

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/09 11:06(1年以上前)

実際、D700で十分ですよ。

私はあの重さがだめでD600にしましたが、D3(s)/D700の絵が古いとは全く思わない。むしろ好感が持てる部分は多いです。
D600のコンデジのような絵作りにはかなり戸惑いました。12Mpセンサーのほうが深みがあって落ち着いて良いです。

書込番号:15593422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2013/01/09 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MF28mm

12mm

70-300

夜景も得意(^^ゞ

レンズを選ばない、のも良いですね(^^)

確かに、少し重いですが、撮影中は全く気になりません。

でも600グラム(フィルム機の入門〜中級機並み)以下のFXが出たら欲しいです(^^ゞ

書込番号:15595147

ナイスクチコミ!3


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/11 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムっぽく仕上げてもGood!

突き抜けるように

ローキーでもつぶれない

真鍮と厚塗りのペンキの質感

みなさんこんばんは。

僕もD700大好きですので、毎日通勤の際でもカバンにいれて持ち歩いています。
レンズはその時の気分で、一本だけつけて。50mmの日もあれば、24-120ありますし、
18-35の広角のみもあります。

そんなD700はみなさんのおっしゃるとおりシャッターや、持った時のバランス、重量感、
本当にいいですよね。いつまでたってもきっと手放さないのではないかと思います。

写真でも参加させてくださいーい。

書込番号:15600639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

寒冬の一輪花

可愛い!

またべいさん@ 確かにAWBは暴れるね、しょうがないね、だって好きだから(笑)

DX→FXさん@ シャータ音は大きいけど、たまらない〜 っていうかかっこいい

Koh_Xavierさん@ 伊勢神宮だ、わい〜〜〜 こちらこそありがとう、素敵な写真を見せていただきました。

takokei911さん@ 私もmb-d10付けているけど、50f1.8みたい軽いレンズならいいけど、重いズームレンズだと、ちょっと耐えられない(鍛えなくちゃ)  【機内に響き渡るシャッター音】経験あり(笑)

kyonkiさん@ 一眼レフ世界に入る前から、いろいろ助言ありがとう、d700のシャッター音がメカすぎで大好き、周りに迷惑けど、ゴメネゴメネ〜(笑)

ろ〜れんすさん@ 素敵な夜景!!!! 70〜300が欲しい!!!!!

moog_z207さん@ 鞄に入れて、通勤!!!!! 腕力すごい!!! どんな鞄でしょうか?真似したいです。















書込番号:15614147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

2013年初日の出はいかがでしたか?

2013/01/01 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 
当機種

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDにて

皆さま、明けましておめでとうございます。

D800・D600に押されてすっかり鳴りを潜めたD700板ですが、中古で手にされる方もいらっしゃいますので、今一度盛り上げましょう!
ということで、旬ネタの初日の出をアップさせていただきます。
画素数ではすっかり置いてけぼりをくらっておりますが、階調表現はまだまだ秀逸なレベルだと個人的には思っておりますが、いかがでしょうか。


ご来光は、残念ながら雲に阻まれ拝めませんでしたが、枝の間から陽が生まれ出ずるように明るくなっていく様は、幻想的でした。

各地の皆さまのご来光をぜひお見せくださいませ。

書込番号:15556456

ナイスクチコミ!8


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/01/01 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

FreeWingsさん 明けましておめでとうございます。

神奈川県の辻堂海岸に、初めて初日の出を見に出かけたのですが、残念ながら雲に隠れて見れませんでした。
その代わりに、綺麗な初日の出を浴びる富士山が見れました。

書込番号:15557098

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/01 23:53(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年の暮れにD700を中古で購入しました。
こういったスレが今でも立つというのは、新人オーナーとなった私にも嬉しいことです。

2013年の初日の出……元日は明け方から雨がしとしとしとしと……。
後に年賀状も郵便受けの中で湿っておりましたorz
天気が良ければ、近日中にも無印の日の出でも撮りたいと画策しております。

では、以後もよろしくお願いします。

書込番号:15557795

ナイスクチコミ!4


スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/02 20:37(1年以上前)

hasubowさん
7th secretさん

早速のレスありがとうございます。
やはり初日の出は厳しかったみたいですね。
でも、その代わりと言っては何ですが、富士山は綺麗に撮れましたね。

しかし、後に続く人がいない…(T_T)

書込番号:15561018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/03 01:41(1年以上前)

当機種

木曽三川公園 ISO3200にて撮影

あけましておめでとうございます。
私も年末にD700を中古購入しました。
ショーケースに並んでいたものを手に取った瞬間にこのカメラの虜になりました。
あまりにもカッコよすぎるのとシャッター音や感触が最新機種より好ましく感じました。
これからよろしくお願いします。

ちなみにD700の中古が三台あったのですが店員にショット数を聞いて
約35,000ショットと53,000ショットと70,000でショットで
私の選んだのは約70,000ショットのものでした。
私は愚かにもシャッター音で選んでいましたw

書込番号:15562414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/04 08:37(1年以上前)

当機種

フェリーと朝焼け

みなさん、お早うございます。

ようやく早朝の天気が良くなり、先ほど日の出を撮ってきました。
初日の出ならぬ、四つ日の出(?)ではありますが。

ちょうど、穏やかな海を滑るようにフェリーが現れたので、一緒に撮ってみました。

寒かったです。

書込番号:15567675

ナイスクチコミ!2


KG08850さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 11:10(1年以上前)

機種不明

あけましておめでとうございます。私もD700初心者??です。
初日の出を逃すまいと除夜の鐘を聞きながら海岸に向かいスタンバイしてました。
寒かったですが、なかなか綺麗な新年の幕開けでした。

書込番号:15568154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/06 21:04(1年以上前)

ねこ屋敷さん
7th secretさん
KG08850さん

明けましておめでとうございます。
投稿をありがとうございます。

皆さん、それぞれD700をお楽しみですね(^^)
初日の出は、撮れても撮れなくても、それもまたよし、ですね(^^)/

書込番号:15582080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング