D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 「秋も終盤」色彩豊かな秋は短いですね〜

2010/11/21 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種
当機種

皆さん こんにちは

近年 どんどん秋が短くなっていっているような気がするのは私だけでしょうか ^^;
しかし、今週末は(関西ですが)天候にも恵まれ絶好の行楽日和(撮影日和)ですね。
近畿圏は紅葉の季節もそろそろ終盤戦でしょうか。

先日、奈良県にある「みたらい渓谷」という所に家族と出かけました。
とても美しい場所で 家族でゆっくりと紅葉を楽しむ事が出来ました。
私も今まで あまり紅葉等を撮った事が無いのですが、
あらためて紅葉の景勝地に出かけると
紅葉のボリュームというか何と言うか
素晴らしい被写体ですね。

この価格でも皆さんの素晴らしい紅葉の写真等を拝見するのですが、
あらためて自分で撮影すると、その難しさを痛感しているところです。
皆さんが紅葉等の写真でカメラの設定や構図の取り方で
「私ならこうしている」というお題でお話が出来ればと思います。

気軽にお話が出来るスレッドになればと。

ではでは

書込番号:12249698

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/11/21 12:48(1年以上前)

別機種
別機種

NEWYORK MANさん

渓谷の紅葉綺麗ですね
少し前に栃木県の鬼怒川の渓谷で紅葉を満喫してきました
2枚ほど渓谷の写真です、紅葉は1枚目の足元にも感じました

書込番号:12249767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 12:58(1年以上前)

Tomo蔵。さん

激早のレスでありがとうございます。
栃木県の鬼怒川の渓谷の写真綺麗ですね〜!
一枚目等は全面に一色で埋めるのはおもしろ!と思いました。
二枚目の写真も青い色目で幻想的な感じですね!
ホワイトバランスでの演出でしょうか?

鬼怒川は昔 社の慰安旅行で行った事があるはずなんですが、
その時は一眼レフにはあまり興味が無かった事もあり 記憶が・・・(泣)

レスありがとうございます。

書込番号:12249809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2010/11/21 13:43(1年以上前)

別機種

NEWYORK MANさん

2枚目はホワイトバランスはオートのままでした
撮影した時間が夕暮れ時の16時過ぎの撮影で
NDフィルターを持ち合わせがないために
PL+C-PLフィルターの2枚重ねで明るさを調整しました
PLの効果と明るさでクールな色になったようです

16時半過ぎに相当薄暗い時間帯でフィルターを付けずに撮影した
写真をアップします、時間帯によって表情が変わるのは撮影する写真の楽しさですね
今回はスローシャッター30秒でしたが、1/10〜1秒で糸をひくような感じで撮りたいと思ってます。

来週ND8が届きますので再チャレンジしてみます

書込番号:12249997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/21 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEWYORK MANさん、はじめまして。

一枚目:これこそ日本の秋というのか、迫力がある写真ですね。

紅葉の撮影はほうとうに難しいですね。

>>「私ならこうしている」
ぼくは木全体を写すのではなくて、
何枚かの葉や木の一部を目立たせて周りのモノを副菜のような感じで配置するようにしています。
(わかりにくい表現ですなぁ)
副菜は玉ぼけや建物が多いです。
大きなボケを狙うためにマクロレンズの使用頻度も高いです。

最後に、同じような写真で申し訳ありません。
乱文失礼しました。。。

書込番号:12250276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/21 17:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

NEWYORK MANさん おじゃまします。

露出等 一発で決めるのが難しいので 14bit RAWで撮ります。
後で主としてコントラストと明るさを調整します。
ピクチャーコントロールはニュートラルです。
構図もセンス無いので適当に撮って、場合によってはトリミングします。
散歩しながら撮るので基本的には三脚使いません。

書込番号:12250952

ナイスクチコミ!6


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/21 18:05(1年以上前)

当機種
当機種

昭和記念公園1

昭和記念公園2

NEWYORK MANさん、こんにちは。

2枚目の写真カワイイです。 顔に見えますねぇ。

私は、今月の10日にD700を購入しました。と言うか、してしまいました。
あ〜、今年もキャッシュバックやるんですねぇー。
まぁ、考えない事にします。

紅葉の撮影は難しいですねぇ。( ジャンル関係無く、私には難しいんですが・・・)
心がけとしては、光と影を意識して撮るようにしています。
後は、天候ですかねぇ。
なかなか晴天の日に恵まれないと、撮影の意欲も失せてしまいます。

D700初心者ですが、私も貼らせて頂きます。

書込番号:12251112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 18:11(1年以上前)

Tomo蔵。さん
再度、ありがとうございます。

PL+C-PLフィルター効果なんですね〜
私も以前、一度だけPLフィルターを使った事があるのですが、
元来の無精な性格が災いして使わなくなってしまいました。
しかし、写真で何かを表現したいと思って撮っている以上は、
フィルター等のツールも使いこなせなければもったいないですよね。

一度、勉強&挑戦してみたいと思います。


またべいさん
こんにちは〜

なるほど、この様なアングルや構図も秋の一点を強調しつつ
全体に秋を表現する良い手法ですよね〜
90mmでもアングルや後ろの被写体の距離によっては結構ボケますね〜 @.@
一枚目なんて素敵です。
三枚目もその場の空気感ばっちりの写真ですね〜、
ひょっとして京都でしょうか?違ったらすみません・・・・。
後ろの石の橋(でしょうか)の色調と前のモミジの赤くなりすぎてないイエローの色調がとても雰囲気あってますね〜。
日本の風景って感じですよね〜。
私もとにかく「和」っ苦手分野なんで、勉強になります m-.-m

而今(にこん)さん
こんばんは〜

富士山ですよね?これは流石に私でも間違えないと思いますが・・・(笑)
一枚目の作品みたいに私も撮ってみたいです〜
空の青と緑から赤へのグラデーションが最高に綺麗です!!うまいですよね〜!(溜息)
2枚目と4枚目の構図も素晴らしいですね〜。
私は元来 派手な発色が好きなんで、今回あらためて紅葉っていいな〜と遅ればせながら思ったしだいでして
ですので而今(にこん)さんの作品はすごく好みです〜。
26mmという事は24-70か12-24だと思うのですが
私も12-24が欲しいな〜〜と思ってるのですが いかがでしょうか(笑)


書込番号:12251143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 18:25(1年以上前)

MP-C/SPFさん

@.@/ すごいです・・・。

あっ、D700のご購入おめでとうございます!
D700のポテンシャル引き出しまくりじゃないですか!
「心がけとしては、光と影を意識して撮るようにしています」とおっしゃるとおり
写真は光をどう見て どう表現するかですよね〜
一枚目の作品は敢えてf3.5なんでしょうか?
ついついこの様なシュチュエーションの場合、私など絞り込んでしまうのですが、
70mmで手前の赤い部分を引き出すためにある程度バックを気持ちボカス的な感じでしょうか?
二枚目の作品は構図もコントラストも 私的にメチャ好みでして・・・・(汗)
私には表現出来ない色彩で・・・・うますぎです・・・・(感嘆)
関東方面はいろいろ被写体が多くてうらやましいです〜・・・。
えっ?奈良ですか? まあ奈良もいろいろ ありますが、私の腕が無いだけで(苦笑)

書込番号:12251196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/21 19:08(1年以上前)

当機種
当機種

僕はライトアップの紅葉に挑戦してみました

結構鮮やかに色づいておりました


書込番号:12251398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 19:36(1年以上前)

髪結師 さん
こんばんは

かっこいいシュチュエーションの作品ですね〜 ^^
何か素敵なストーリーを感じさせていただきました。
一枚目と二枚目のストーリーが繋がっている感じで思わず微笑んでしまう作品ですね〜 やられました(笑)
それにしてもフラッシュを焚いているにも関わらず、私にはそのように感じさせない作品に見えてスゴいな〜と。
女性のフリースがオレンジってのも狙いでしょうか?
作品としてうまいな〜と ^.^
彼女が持たれているのがP100でしょうか?
同じ趣味でしかも同じNikonとはうらやましすぎです〜(笑)美人やし ^^
ブログ拝見しました。
凄腕のヘアスタイリストさんなんですね!@.@

書込番号:12251552

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/21 19:47(1年以上前)

別機種
別機種

D90 東大寺 大仏

D90 奈良 春日大社

NEWYORK MANさん、こんばんは。

嬉しいコメントありがとうございます。
このD700の板ではメチャクチャ凄い画がたくさん貼られているので、お恥ずかしいかぎりです。。
撮影設定値ですが、木の幹肌をチョコット出したくて、こんな設定になりました。
アクティブDライティングを使うと、全体的に色が薄くなるような気がして・・・。
まぁ、幹がメインの写真として撮ったつもりでいます。( 本人の思い込みと言うコトで )

後、奈良には今年の7月初めに35年振りに行きました。
すばらしいスポットがあちこちに。 羨ましいですー。
私が行った時は、ほぼ連日雨で青空がほしかったですー。

調子にのってしまったので、紅葉では有りませんが奈良のお気に入りを貼らせて頂きます。


書込番号:12251594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 21:07(1年以上前)

MP-C/SPFさん
こんばんは
早速の再度のレスありがとうございます。
先般の作品は木の幹がシルエットになって周りの紅葉とのコントラストが見事でスゴいな〜なんて思ってましたが、
この大仏さんの作品もスゴい @,@~
春日大社の写真といい 光と影の使い方 巧いですね〜 ^^
奈良の大仏さんは地元ながらまだ撮った事ないんですが、
どのようにすればこんなスゴいのが撮れるのやら(笑)
緑と青の光が指して かっこいい作品になってます〜!!
春日大社とかも ついつい朱色の作品を撮っちゃいたくなるんですが、
こういう光と影を強調した作風もいいですね〜。
参考になります。

書込番号:12252048

ナイスクチコミ!0


芸写さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さん

関西の紅葉真っ盛りですね。
修学院離宮と仙洞御所の紅葉は忘れられません。
今シーズンは、ズームを捨ててカールツアイスで東北で満喫です。
蔵王→月山→十和田湖→五色沼と紅葉を追いかけました。
ピントが合わなくて悪戦苦闘ですが、どなたか実の名前が分かったら教えてください。

書込番号:12252166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/21 21:43(1年以上前)

当機種

蔵王のモンスター

芸写さん
こんばんは

紅葉を追って蔵王→月山→十和田湖→五色沼ツアーですか!
この中で私は蔵王(しかもスキーで ^^;)しか行った事がありません。
カールツァイスレンズは私もいつか手にしてみたい珠玉ですが、
何分 腕もなにも無いのでまだまだ手にする資格が無いようです。
一枚目と四枚目は水面に景色が写り込み 良い作品になってますね〜。
残念ながら二枚目と三枚目はとにかく植物系には弱いのでまったく判りません。
お役に立てずにすみません・・・・ ^^;
お詫びに稚拙な写真ですが蔵王のモンスターを一枚貼って置きます ^^;

書込番号:12252316

ナイスクチコミ!2


hooh522さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/11/21 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

勝尾寺 24-70mm

箕面公園 24-70mm

箕面公園2 24-70mm

私も、末席に加えさせてください。

D700購入して、はや、1.5年が経ちましたが、
紅葉は、初めてチャレンジしてきました。

今日撮り立てです。

場所は、
大阪府 
勝尾寺(勝負運、出世運、芸能運)という一風変わったご利益を謳っているお寺さん
箕面国定公園
関西は、今週〜来週が見ごろになりそうです。

いまは、もみじ散らせの雨が降っています

書込番号:12252337

ナイスクチコミ!1


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/21 21:48(1年以上前)

当機種

ディズニーシー

NEWYORK MANさん、こんばんは。

時期外れの駄作にまでコメントをいただき、ありがとうございます。

ほんとうに、みなさんの画を見ていると「すごいなー! どんな風に撮っているんだろ?」って思っているんです。
私の好みは、繊細で彩度の高いブルーやグリーン系の鮮やかな物なんですが、難しいですねー。
建物や風景の撮影を楽しみとしているので、雨や曇りの日には空の色に悩まされます。

いよいよクリスマスシーズンに突入で、イルミネーションが気になる時期ですね。
カメラは一年を通して楽しめる、とても素敵な趣味だと思います。。

書込番号:12252348

ナイスクチコミ!1


芸写さん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥入瀬渓谷

福島五色沼

五色沼の草の実

山形市のもみじ公園

すみません。
容量を4M未満にしようとしたら、小さくなりすぎたようです。
再度UPします。
画面が大きくならなっから、教えてください。

書込番号:12252356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/22 00:15(1年以上前)

hooh522さん
こんばんは

レスと素敵な作品ありがとうございます。
箕面公園も勝尾寺も行った事が無いのですが、すごい紅葉ですね!
一枚目と二枚目の作品なんて逆光がすごく良いライティングのようになってこのような紅葉の見せ方もあるのかと感心しております!
箕面も紅葉の色がスゴくて空の青とのコントラストがメチャいい感じですね!!
逆光も腕があると色々な見せ方が出来ると とても参考になりました。
今度 試してみようと思います ^^
(撃沈すると思いますが ^^;)
私も関西なので、今度訪れてみたい所です。
ありがとうございました。

書込番号:12253418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/22 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MP-C/SPFさん
再度レスありがとうございます。

いや〜今度はシーですか〜 ^^
これも流石の作品ですね!!
フィルターワークも流石に巧くお使いになられて
私もアミューズメントパーク大好き人間なので、このような作品はとても参考になります!
SSから推察するにもちろん手持ちでは無いようですね ^^;
しかもTDRは三脚禁止だったと思いますので、どこかに置かれての撮影でしょうか?
46mmですから望遠でも無いので・・・こんな風に撮れる場所ってありましたっけ? ^^;
それでは私も対抗して(笑)関西のUSJの夜の風景(パレード)を ^^;;
自らたてたスレの本題と離れますが、一応 秋口の写真と言う事でご容赦を ^^;;
もうすぐクリスマスのイルミネーションですね〜
イルミの写真も皆さんの素敵な作品があれば 是非参考にさせてください m-.-m

書込番号:12253546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 日常から少し離れた風景 

2010/11/22 00:49(1年以上前)

当機種

芸写さん
再度レスいただきありがとうございます。

今回は奥入瀬渓谷の作品を新たにアップしていただきありがとうございますm-.-m
私も未だにこのような流れる水って撮った事が無いのですが、
先日、訪れた みたらい渓谷 にて数枚だけ流れを撮った写真があるので
その中で一番マシと思われるモノをアップさせていただきます ^^;;
あっ、芸写さんが貼っていただいた写真が大きく見えるかどうかですが、
私のパソコンの環境化だけかもしれませんが
前回アップしていただいた時と同じ大きさで展開されるようです・・・・(汗)

書込番号:12253603

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

このタイミングで・・・。

2010/11/19 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:29件

皆様いつも楽しく拝見させて頂いております。以前この板でD700購入報告をさせて頂きましたが、悲しいかなその後、諸事情にてシステム一式を手放さなければいけなくなりました。秋口に諸事情も片付き再びカメラをはじめましたが、折角ならば新しいマウントでと考え、手始めにキャノンの7Dを購入、冬のボーナスで5D2でフルサイズ復帰!を目論んでおりましたが、昨日フラリと近所のカメラ屋に行くとD700がなんと¥158000で売られていました!5D2を購入する事を考えてましたが、まさかのD700超特価に心がグラグラしております。しかもCB期間中。
キャノンは新型の100マクロ、70-200F4ISなどのLレンズ達に魅力を感じております。
D700は以前使っていた安心感(特に被写体の艶や光沢の再現が気に入ってました。階調性能かな?)とシャッターの甘美な音、カメラとしての作りに魅力を感じております。
7Dと5D2という王道をいくか、7DとD700のいばらの道を進むかの楽しい悩みを抱えております。皆様ならどちらがオススメでしょう?主な被写体は街なみなどの風景や花やお酒などの近接、夜景スナップやクラブなどの暗所撮影などです。

書込番号:12239666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2010/11/19 13:26(1年以上前)

スレ主さん  こんにちは
別に悩むことなど無いと思いますよ。
被写体と撮影環境に最適なレンズとボディを組み合わせると言う定規に照らし合わせて道具を組み合わせればよいだけでしょう。
定規を定めれば自ずと道具は決まると思いますよ。

書込番号:12239779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/19 14:03(1年以上前)

レンズのこともありますから王道で行ったほうがいいような気がします
また既にD700は製造ラインがが止まっていますので購入して直ぐに旧型になる可能性もあります
その分価格は安いですけれども
多分これから販売店の在庫が無くなって行きますので、安く購入するならば今が最後のチャンスとも言えます

書込番号:12239911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/19 14:13(1年以上前)

安い!CBと合わせて148000円!ちなみにどちらのお店でしょうか?

書込番号:12239946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/19 14:17(1年以上前)

  >7Dと5D2という王道をいくか
  >7DとD700のいばらの道を進むか
「王道が7Dと5D2」なら、それで行くしかないでしょう。
自分は、それが王道とは思っていませんので所有していませんが。(汗・・
あっ、確かにC社製カメラは仕事で使い、仲間も持っていますがなかなかですよ。

書込番号:12239954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/19 14:30(1年以上前)

フルサイズの動画が必要でD700から5D2に乗り換えましたが、両方とも良いですね。
カメラとしての出来はD700ですが、動画が必要ならこの価格帯ではCanonしかありません。

普通のビデオ代わりにはGH2も便利かと思い試しに買ってみたのですが、一眼ならではのボケを使おうと思うと基本MFになってしまうのであまりコントラストAFの優秀さに対するメリットはありませんでした。5D2の動画は素晴らしいですね。

写真だけならD700に一票です。

書込番号:12239994

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/19 14:34(1年以上前)

>7Dと5D2という王道をいくか <
最初の、お考え通りにされたらどうでしょうか。
D700は 進化します、キャッシュバック キャンペーンが終了した頃、たぶん後継機の発表が有るでしょう。

書込番号:12240008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/19 16:04(1年以上前)

諸般の事情で手離されたものに還らず、縁起も担いでそのまま王道を突き進んだ方がよろしいかと思います。

書込番号:12240249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/19 16:11(1年以上前)

王道を行ったほうがいいと思います。
値段につられて横道を行くと、オードー(オージョー)するかも?

書込番号:12240273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/11/19 16:22(1年以上前)

こんにちは

じじかめさん

>>値段につられて横道を行くと、オードー(オージョー)するかも?

ちょっと強引な気が・・・(笑)
アンカーの片平くんのダジャレ並みでしょうか?


五分後の世界さん

ご自身が思っている王道でよろしいんじゃないんですかね。
好きな機材で写真を撮ることはモチベーションが上がっていいことだと思いますよ。

書込番号:12240311

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/11/19 17:00(1年以上前)

多少金かかっても、案外茨の道の方が楽しいかもしれませんよ。
既婚者でも、配偶者以外に・・・という男女も日本では結構多い(笑)
人生は短いんだし、既成概念にとらわれずに、積極的に楽しんだ者勝ちかも^^;

CBということは、ついに後継が来るんですね。

書込番号:12240439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 ボディの満足度5

2010/11/19 17:03(1年以上前)

これはどうでしょう?

  王道がええどお

ご本人が「王道」と信じる道を行かれるのが良いかと。

書込番号:12240451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/11/19 17:55(1年以上前)

五分後の世界さん、こんばんは。
やっぱりお薦めは、王道でしょう。
ご自分で王道だと信じる道を進めば、後悔しないと思います。

でも、イバラの道は厳しくても、得るものが多いかもしれません。

書込番号:12240634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/19 18:18(1年以上前)

>値段につられて横道を行くと、オードー(オージョー)するかも?
   or
>王道がええどお

 お二人を誠にせん越ながら、真剣に比較してみました。
超ご常連もいつもの冴えがイマイチで、どちらかといえば後者に軍配が・・・。(^^,

そこで余談ですが
  「その組み合わせが「王道」とは、オードゥして? 」と・・。 (汗・・


   失礼しました。

書込番号:12240716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/19 20:24(1年以上前)

 自分のことは、自分で決める! 「横から口を出すな。嗜好品くらい自分で決めさせろ」と」言ってみたい。

書込番号:12241283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/11/20 00:06(1年以上前)

皆様。優柔不断な小生にお付き合い頂き有難うございます。
王道というのは些か表現がおかしかったですね。APS-C機が7Dなのでマウント統一で5D2が素直な選択かなと思ったのです。因みにカメラ屋はキタムラです。購入を考えている皆様、お近くの店舗で同値くらいで販売されているかもしれませんから一度、足を運ばれても良いかもしれませんよ。かく言う私はというと仕事帰りにお店に立ち寄り、再度実機をいじってきました。D700やはりいいですね。コートの毛並みまでクッキリ描写。恐るべき解像力。馴染みの店員さんに来週末まで5D2とD700の在庫を各々一台確保してもらいました。一週間ワクワクモヤモヤさせて頂きます。
どちらの道も魅力いっぱいです。

書込番号:12242482

ナイスクチコミ!0


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 00:12(1年以上前)

五分後の世界さん
情報ありがとうございます。
もしよろしければどちらの「カメラのきたむら」かおおしえいただけないでしょうか。
当方石川県在住ですが、こちらではがんばっても19万との返答です。
D700には非常に惹かれておりCBもありかなりグラグラしております。
ぜひお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:12242512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/20 09:30(1年以上前)

五分後の世界さん 

小生、体力的な問題もあり、重いカメラを手放して、現在は、ニコンのD700とキヤノンのEOS
7Dとがメインのカメラとなっています。(以前、5D2も使用していました。)
拙い経験から言わせて頂きますと、特別にお急ぎでない限り、当面は7Dでしのぎ、D700の後継機を待ってみたら如何でしょうか。


書込番号:12243590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/20 09:51(1年以上前)

  スレヌシ様が行かれたキタムラが¥158000。
 片や  ↓
   >当方石川県在住ですが、こちらではがんばっても19万との返答です。

CB期間中と謳いながら、同じ、チェーン店でその差額32,OOO円、かくも店に
よって違うものなんですね。
これは、Ma&Miさん同様、やはり「どこのキタムラ」か、ぜひ知りたいですね。
おおいに、意欲がわいてきました。(^^,



書込番号:12243668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/11/24 09:56(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
結局、素直に5D2を購入することにしました。
近所のキタムラは福岡の天神店です。小生の見た限りでは最安値だと思います。ご購入を検討の方は参考にしてくださいね。

書込番号:12266738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/24 18:47(1年以上前)

スレヌシさま
貴重な情報、誠にありがとうございました。

 実は、自分は
   >お近くの店舗で同値くらいで販売されているかもしれませんから一度、
   >足を運ばれても良いかもしれませんよ。
 の、お誘いで意気揚々、21日に近くのキタムラに行って聞いたところ
「今は、お買い得でいいですよーっ」と、いったところまでは良かったのですが、「取り
寄せ2週間、モニター表示価格196,200円より、一円も引けない」と言うばかりでした。

本日、スレヌシさまより「近所のキタムラは福岡の天神店です。」と、お聞きしましたが
そこでの¥158000との差額に、ただただ呆然自失・・・。(^^,
そんな折、他の板でお聞きしました。
 >キタムラの福岡天神店は近隣にヨドバシやビッグカメラの旗艦店がある事もあり、
 >他店では絶対にあり得ない様な値引きをする事があります。
 >私も価格の最安店よりもずっと安い値段で買い物させて頂いた事が何度もあります。
と。
残念ながら、そういった「絶対ありえない価格を出しそうな店は」自分の近くにはない
ので、もう、あきらめるしかないですね。

同じ「キタムラ」でも、自分のところような、場末(?)の店はだめですね。  
もう、天神に仕事があれば、すぐに引っ越したい気分です。(^^,

書込番号:12268581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 28-300 VR レンズキット

クチコミ投稿数:58件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5

直前1ヶ月の間にD700、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDと
連発したらこの様。
2万5千円損した気分。

書込番号:12235744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/18 16:45(1年以上前)

ご愁傷さまです。自分も3週間待っていれば1万円が帰ってきたのに‥。

書込番号:12235754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/18 16:46(1年以上前)

損していません!

これから買う人が得するだけです!!

書込番号:12235758

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度4

2010/11/18 16:58(1年以上前)

1か月の間に撮った写真はそれ以上の価値があるのでは?

書込番号:12235803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/18 17:46(1年以上前)

1ヶ月間の間、カメラ、レンズを飾っていただけならたしかに損していますね。

その間、これらを使わなかったら撮れなかった写真、ないですか?

なかったら、悔やむしかないですね・・・・・・。


下取りに出して買いなおして得した気分になってみる、とかは?

書込番号:12235956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/11/18 17:53(1年以上前)

損はしてないでしょう
今日までたくさん撮影されたことでしょうし、発売当日のおよそ半値くらいで購入されたでしょうし…

まぁ、悔しい思いをされた方は、今日購入されたかたぐらいでは…

書込番号:12235977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/18 18:54(1年以上前)

メガ2個さん こんばんは

お気持ちお察しいたします。
ここは、このご時世ににD700、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを購入出来る幸せを噛み締めましょう。
金運は使った金額に比例します。

書込番号:12236189

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/18 19:27(1年以上前)

別に損はしていないでしょう。

1か月の間にたくさん使いたくさん写真を撮られた
ことでしょう。

そのほうが価値があると思いますよ。

書込番号:12236334

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/18 20:13(1年以上前)

こういう事も有りますよね。
きっと25000円安くなった今でも、買え無い人は沢山いらっしゃっいますから、
スレ主さんは幸せ者です(^^)
気を落とさず、素敵なお写真をお撮りください♪

書込番号:12236555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 28-300 VR レンズキットの満足度5

2010/11/18 20:22(1年以上前)

いよいよ、後継機発表の「秒読み」に入ってきた感じがします。

書込番号:12236606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/18 21:51(1年以上前)

キャッシュバックはやはり本当だったんですね
 
 16日に700を注文しようとしたら品切れで 取り寄せを頼みました
 19日に入荷するとの連絡と 19日からキャンペーンが
 始まるとのお知らせがありました 本当かどうか不安でした

 時々の時間外手当が700を買うのにやっとたまったところでした
 ラッキー!! 

書込番号:12237090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/18 21:51(1年以上前)

損したと思えば損したのでしょう。
いや、時は金なり、写真は宝と言えれば、損得ではないでしょう。


D300sの後継機を待つ私は、得しているとは思わないし、さしあたりD80で頑張っているので損もしてない。

ただじっと待つのみ。

ダイハツのかくかくシカジカのCMを思い出す。

書込番号:12237096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/18 22:21(1年以上前)

>損した気分。

関西方面(大阪?)では
得になるはずの条件を逃した時は、損をした事になるらしいです。

詳しくは、じじかめ師匠が解説してくれます。

書込番号:12237296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/19 00:44(1年以上前)

関西人は空気を読まないということかな?

まっ、長い目で見れば、CB分なんて大したことないので、この季節を楽しみましょう。

書込番号:12238108

ナイスクチコミ!2


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/19 03:38(1年以上前)

キタムラやヨドバシは、一挙に2万近く売値を上げた
ようなので、そこら辺の店で買おうと思っていた人
には余り影響ないと言うかなんと言うか(^^;
私はD700後継機を待つかここで行くか迷っていましたが、
値上げで一挙に冷めました(>_<)

書込番号:12238472

ナイスクチコミ!2


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2010/11/19 08:03(1年以上前)

うは^^; 確かに全体的に値段がアップしてますね。
先月、キタムラで買ったときは17.4万・・・・もう2万も・・・
下げる時はなかなか下がらないですが、上げるのはすぐですね。

書込番号:12238794

ナイスクチコミ!1


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 08:21(1年以上前)

地域で一括りにして○○人は○○って言いたがる人って、
自分で物事を判断する能力が無いって自分で宣言しちゃってますよねww
キャッシュバックが始まったのは良いけど、
それと同じかそれ以上に値段が上がっちゃったら意味無いですねえ。
今はインパクトがあるから値段が上がったのかな?なら熱が冷めた頃が狙い目ですねえ。

書込番号:12238831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5

2010/11/19 08:48(1年以上前)

山形の素人さん
どうもです。キャッシュバックキャンペーンは想定外でした。

大場佳那子さん
はい、得できなかったです。

にゃんでさん
まぁ、写真はプライスレスですけど、機材購入には費用がかかっていまして、機材を増やしただけで2万5千円還ってきて僕が喜び、そのお金でどこかに出掛けて子供や家内が喜ぶシーンその他が撮れたら最高だったんですけど。

αyamanekoさん
確かに写真は撮りましたが・・・・・
下取りは後継機が出た時に考えます。今はどのレンズでキャッシュバック受けようかなと思案中。
なわけない。財布の底が見えてます。

ハリナックスさん
そうですね、18日に購入された方のことを思えば。
ざまー
なんてねw

ガリオレさん
まぁ、機材を入手した時点では有頂天でした。
その分、今回の発表で気分が落ちました。
比例ですよね。反比例ではないですよね。

万雄さん
はい、気持ちを前向きに保ちたいとは思いますが

RAMONE1さん
幸せ者と信じたいのですが、もう一つ思惑通りになっていないモノがありましてダブルでどんだけ不運なんだと。

ぼーたんさん
そう、それが怖いです

弟子゛タル素人さん
泣く者がいれば笑う人もいらっしゃると
重ねておめでとうございます。

やまりうさん
気は持ちようですね。
“病は気から”にならないように気をつけます。

hotmanさん
はい、西日本在住です。東日本ではそうならないんですか?
確かに関西っぽい思考のような気がします。

自称敏腕コンサルタントさん
いえいえ、関西人は空気読みまくるでしょう。
ちゃんとオチを考えてますし。
僕は大阪よりもっと西ですからオチないですけど。
連休は天気良さそうなのでカメラを持って出掛けるつもりだったんですが、家内が「天気が良さそうなので家の掃除だ。」と訳のわからんことを言っていました。
近々、来客があるのでその準備ですけど。

まる.さん ennaoさん
店舗側もちゃっかりしていますね。
対象機材は、軒並みそうなんですかね?


皆様、様々ありがとうございました。
まぁ、折角ですから2万5千円以上のキャッシュバック受けて得するようにD3Xと他にどのレンズを買うか考えますわ。




あり得ません。

書込番号:12238894

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/11/19 10:40(1年以上前)

なんか…
今度のキャッシュバックの対象は、ビミョーに売れ筋製品を避けているというか、自分の買いたいと思うような機種やキットが外されている様な気がする。 (-_-;)
まァ、キャッシュバックというのは、そうしたものなのかなァ。

書込番号:12239237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/19 21:01(1年以上前)

ハックション! 風邪をひいたのかな?
私も約1カ月早く買ってしまいましたが、済んだことには拘らないようにしています。

書込番号:12241455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 D700 28-300 VR レンズキットのオーナーD700 28-300 VR レンズキットの満足度5

2010/11/19 21:33(1年以上前)

Chubouさん
ほしいものは人それぞれですから。中にはストライクでラッキーという方もいることでしょう。
僕の場合3つ買って3つ共CBになったということで悔やんだのです。

じじかめさん
確かに済んだことには拘らない方が長生きできて写真ライフも長く楽しめるかもしれませんね。
なかなか悟りは開けません。

書込番号:12241628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

僕にとってのD700

2010/11/16 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

D700にビデオ機能はいらない、後継機にプラスアルファされたとしてもニコンらしくない
D700はデジタル一眼、FXフォーマットカメラとして扱っています
やっと出会えたデジタルカメラという気持ちです

以前F801を使っていましたが
購入の決め手は8000分の1のシャッタースピードでした
素人ですからそれがどんな世界か興味津々で
数字だけ読んだらなんかとてつもない世界が
待っているような気がしたものです

D700がFXフォーマットで銀塩で使ったレンズ画角が
そのまま使える
きっとすごいセンサー使ってるんだと
大きなセンサー使ってるんだと思いました
使ってみて、いろいろカスタマイズする選択肢の多さに
迷うし、どうして良いかわからないところもあったのですが
F8O1での自分らしさを移すように使えばいいと開き直りました
とても良いカメラだと思います
設定甘ければダメカット、ぴったり来ればナイスショット
これほどはっきりしたデジカメは知りません

だから、カメラとしてこれほど優れているのに
ビデオ機能なんて追加して、カメラの機能を落として欲しくありません
二兎を追う者は一兎をも得ず、だと思います

すみません長くなってしまいました
F801からD700と重い思い入れのせいかもしれません
今朝方の?レビューを読んでそう思いました

書込番号:12226623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/16 21:17(1年以上前)

動画なんていらなきゃ使わなければいいだけです

今の時代の流れで動画採用しなかったら売り上げ落ちるだけですよ?
5D2なんて動画だけの目的のために買う人もいるくらいですからね

僕もデジカメの動画機能は全く触ったこともないですけども
動画用のせいぜいLSI一個とマイクが付くくらいで機械的には邪魔にはならないので否定する気は全くないです
そのうち使うかもしれなくもないですしね(笑)

書込番号:12226678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2010/11/16 21:23(1年以上前)

なぜか動画機能がプラスされる=カメラの質が落ちる、値段が上がると考えてる人が多いですね。

動画機能をプラスしないほうが少数派向けとしてのカメラとなり値段が上がることも十分考えられます。

僕自身はD700でもちょっとした動画が撮れたらいいなとサブのD5000を見て思います。

今は過渡期なのでショボイ動画機能でしかないです(キヤノンの動画はかなり凄いらしいですが)がこれからの進歩によりより使いやすいものとなったら重宝するのでは。

書込番号:12226722

ナイスクチコミ!6


MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/16 21:58(1年以上前)

私は、「僕にとっての...」という部分で、スレ主様に共感します。個人的には、画素数もこれ以上必要ないですし、自分にとっては完成したカメラです。
子供の運動会など動画が欲しい場面もありますが、動画と写真を同時に満足できるレベルで撮影できる機材にはまだ出会っていません。また、動画よりも写真を見る機会の方がずっと多いので、動画撮影はもっぱら家内に任せて、撮影に集中しています。

書込番号:12226953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/11/16 22:18(1年以上前)

サマ50さん、こんばんは。
私はD700ではありませんが、動画機能非搭載のニコンデジイチを使っています。
私も以前はスレ主さんと同じように、「動画機能はいらない」と思っていました。
しかし、オリンパスのE-PL1を購入し、ちょっと動画機能を使ってみたら、その考えは変わりました。
なかなか使えるのです。
野鳥や夕日の撮影では、けっこう活躍してくれます。
動画機能の有無は、次のデジイチ購入時の大きなポイントになると思っています。
「いらない」と断言される方にとって、動画機能搭載の分だけ価格が上がるなら、それはあまり良いことではないかもしれません。
でも、一度使ってみることをお勧めします。

書込番号:12227124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/11/16 22:31(1年以上前)

静止画の質が落ちる、という解釈は必ずしも結果としての画質
ではないかもしれません。

コスト的機能的には付加価値に過ぎず、動画機能ゆえにどうこう
というのはほとんどカメラ的に影響はないはずですが、たとえば
動画撮影の比重が高まれば、それにあわせてボタン類の配置が
変更されたりボディ形状に手が加えられたりということは十分
考えられます。ファインダー構造もまたしかり。

とすると、それらの改変が静止画撮影に譲歩を求める可能性は
否定できないわけです。静止画撮影にはこういうスタイルが向いて
いるけど、動画の使い勝手のためにちょっと変更なんてことは
ありうると。そうなると結果的に静止画しか撮らないユーザーに
とっては利便性を損なうことにつながり、静止画撮影の“質”が
落ちることになりはしないかという、そういう危惧を持たれる方が
いらっしゃっても不思議はないかもしれませんね。

少なくとも銀塩以来の歴史あるカメラメーカーには、私個人は
あくまでも静止画を得るための機械を追求していただきたいと
願っています。写真が文化であり芸術である限りは。

書込番号:12227235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/16 22:33(1年以上前)

サマ50さん 

私もカメラに動画機能は要らない派で、動画はビデオカメラで撮る
方が良いと思っていますが、ネイチャーを撮影していると時々動画
を撮りたくなることがあります。滅多に使わないけど、別に邪魔に
はならないように思います。

しかし「僕にとっての」ということですから、おっしゃることはよ
く分ります。

「私にとっての」というのもありますからね。(笑)
私の場合、余計な機能を省略することで価格が下がるなら銀塩機並
みのシンプル機能のデジタル一眼レフが欲しいと思いますが、現実
的ではありません。

ところで少しわかりにくい部分があったのですが

>やっと出会えたデジタルカメラという気持ちです

>これほどはっきりしたデジカメは知りません

というのはいろいろデジタル一眼レフを試された結果としての
印象ですか? 
どの機種のデジタル一眼レフと比してそう思われたのか教えて
いただけるとすごく具体性が帯びてくると思うのですが・・・
私の印象ではD700は結構アバウトな撮り方でもそれなりに写って
くれるというのと、レンズをまったく選ばないというか、今まで
仕舞いこんでいたダメレンズ(VR24-120旧型)でも結構良い写り
をするなぁ〜という感じです。

いすれにせよ銀塩機と比すれば、扱いやすいカメラだなぁ〜という
印象です。D700は本当によくできたカメラだと思います。

書込番号:12227253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/16 22:40(1年以上前)

在れば使いたい動画機能

D700は良いカメラですね、この高感度で動画を撮らせてくれたら、オーロラも写る気がします。
次機種では動画の場合でもISO感度アップしてくれるとありがたいと思います。
現状では、パラパラ動画で妥協です。

書込番号:12227317

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマ50さん
クチコミ投稿数:16件 とぴあ・まさえろ 

2010/11/16 23:17(1年以上前)

みなさんのご意見をうかがっていて
う〜んと唸ってしまうところもあります

写真を撮る機材としてのカメラであって欲しいと思うところで、
動画は動画専用のカメラで撮るという考えですが
しかし、実際にコンデジで写真と動画を撮っているという現実

機能としてあっても良いのかも知れませんね
ただし、付随する機能としてですかね
レンズもよければ良い動画が撮れそうなところが怖いですけれど
基本は写真を撮るカメラということであって欲しいと思います
動画を撮るためにつくられた機材にはかなわないと思いますが
ここであったらというときに記録できたなら良いかもしれません
でも、写真はカメラでと思います

デジタルはD70、D100、D300を経験してきました
おやじのお散歩用D40xもたまにいじってます

書き込んで、諭されて、でもやっぱりとかすごく複雑です
ありがとうございます

書込番号:12227606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/17 00:05(1年以上前)

まあ確かにNEXみたいにボタン少なくて操作性最悪だったのに一等地に録画ボタンなんかあるとムカつきますけどね(笑)
カスタマイズさせてよってね(笑)

ぶっちゃけミラーレスが進化すれば動画だけの人達はみなそっちに流れるのではないかな?
動画ではレフなんてデメリットしかないので…
なので一眼レフが動画を優先させるなんてありえない状況かもしれないですね(笑)

個人的には動画よりバリアングル液晶の方がはるかにじゃま(笑)
いる人には最高なのはよく理解してますけどね♪

書込番号:12227962

ナイスクチコミ!3


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/11/17 03:35(1年以上前)

デジタル一眼の動画が優れている点は、
 [1] 明るいレンズを使える
 [2] 一つのボディで静止画と動画の両方を良質に撮れる
の2つだと理解しています。
[1]はビデオカメラでもお金さえ出せば実現できますが、[2]はオンリーワンですね。
ただ、「動画を必要とするかどうか」は人それぞれですので、「動画機能無し」に魅力を
感じる人も少なくないでしょうね。自分もそうです。

書込番号:12228577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/17 06:48(1年以上前)

サマ50さん

>デジタルはD70、D100、D300を経験してきました

ご回答ありがとうございました。
D100とD300は私も使ってきました。
でもD700を買ってからはD300の出動率が激減・・・
今はD40とD700の出動率が高いです。

誰にも自分の理想の仕様というか、カメラの理想像はあると思います。
特に銀塩歴が長い我々にはデジタルの多様性には確かに抵抗がありますね。
それだけ「カメラ」に対する思い入れが大きいのだと思います。
それも大切なことですね。

書込番号:12228747

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/11/17 08:13(1年以上前)

付いていて嫌な感じはしませんが、個人的には私も動画機能は無くても問題無いですね。
とはいえ、
操作性も含め写真の質が下がらず、実売価格が同程度なら、有る方がいいとも思います。
私はD40みたいな潔いカメラは好きでまだメインで使ってます(笑)
スレ主様はそのままD700をお使いになられたら良いのではないでしょうか?

書込番号:12228903

ナイスクチコミ!0


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/17 10:02(1年以上前)

私もスレ主様の考えに共感です。

だが、現実は、動画つけないと売り上げ落ちるんでしょうね・・・だから諦めました。

しかーし。皆様の仰るとおり、私も一等地に録画ボタンなんか付けられた日には「余計なものを!!!!」と、イラッとします。D7000なんて専用親指AFボタン無いくせに(AF-L/AE-Lを親指AFに割り当てると、AELボタンが消滅する・・。)、、、一等地に録画ボタンが・・・。

せめて、録画ボタンを第2のFnボタンとしてカスタマイズさせて欲しいです。

書込番号:12229225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/11/17 22:28(1年以上前)

友達はバリアングルを高く評価します、私は嫌いです。
デジイチはD100,D70,D80,D90,D700と使ってきました、バリアングル無しが好きです。
重いのでD700を敬遠していましたが、性能からすると帳消しですねもっと早くに手に入れるべきでした。

動画はフルハイビジョンのビデオカメラを使いますが、感度を上げてもノイズだらけでよくないのです、低ノイズのデジイチで高感度動画欲しくないですか?

書込番号:12232531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon D700 購入です。

2010/11/13 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:37件
別機種
別機種
別機種

Nikon D700

D700 + A09

D700 & D40

D40で娘の成長記録と家族のスナップ撮影をしている、デジイチ歴1年半の初心者です。。。


7月の妻の誕プレにD40をあげる代わりに、「10万円台でなら好きなカメラ買ってもいいよ!」とのお許しが出たので
この4カ月間どのようにしたら10万円台でボデー(またはレンズ)の買い増しが出来るのかと悩んでいると・・・
ただでさえ後継機の噂に振り回されているのに、D7000は発表されるし、D300sは値下がりするし、f1.4単焦点まで続々と発表されるしで、毎日のようにクチコミを見ては悶々として眠れない日々を過ごして来ました(笑
(その間に、夏の海も運動会もディズニーランドもハロウィンも過ぎて行ってしまいました!!)

なんとか毎晩自問自答してたどり着いた結果が・・・
自分にとっての買い増しする事の大きな理由が『トリミング耐性』と『高感度化』と『広角側での背景ボケ』の必要性でした。。。
なのでフルサイズへの移行が近道なのかなと考えてみるものの
どうしてもレンズやらなんやら買って20万以下にする事が出来ずに、FXをあきらめてD7000の購入に踏み切ろうかとウジウジしていたところに

突然2カ月半前に申請したエコポイントが届きました!!!
(ビックのUCギフトとの交換です)

という事で
D700ボデー¥197.700 + 10%ポイント − 買い替えキャンペーン¥10.000 − 18.000エコポイント 
= ¥151.000(実質)でビックでの購入を決意

D700 + 8GBのCF + A09 + フィルター = 総支払額¥194.000でなんとか10万円台はキープしての購入となりました
(一応妻も了承してくれました。っていうかいい加減あきれて、半分あきらめたといった感じでした)
(というよりも、ありがとうエコポイント、ありがとうこの制度を作ってくれた人)

今はまだ、予備バッテリーも無く、交換するレンズも無く、専用バックも無く、D700本来の能力を引き出す技術も無く
あきらかに宝の持ち腐れですが、
これから少しずつ機材も揃え、腕も磨いて行きたいと思いますので

D700ユーザーの皆さま
お仲間入り、どうぞよろしくお願いします。



書込番号:12207219

ナイスクチコミ!8


返信する
MOGI_BEARさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/13 05:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
いいカメラですから、使い倒してください。¥194.000のモトは十分取り返せますよ。
あとは、お子さんが成長されるに従って、室内イベント用に明るいレンズが欲しいなぁ〜とか、悩まれると思いますが、それも楽しみのひとつ。純正レンズにとらわれずに、まずはニーズに応じたレンズを増やしていかれればいいのではないでしょうか。私は近所に某有名中古カメラ屋があるので、中古のレンズも結構持っています。信頼できる業者であれば、中古でレンズを購入するのも悪くないと思います。
お子さんやご家族の素敵な写真を沢山撮ってあげてください!

書込番号:12207349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2010/11/13 05:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D700&A09

D700&A09

D700&A09

ご購入おめでとうございます♪
私もデジイチで家族写真を撮っています。未熟な腕を省みず、昨年D700を購入しました。
たしかに重いカメラでありますが、これを使い出して、他のカメラの稼働率が大きく下がってしまいました(汗)。
A09は安くて良い写りがする、コストパフォーマンス抜群のレンズだと思います。
写真は愛!娘さんへの愛情とD700があれば、腕なんか関係なく、素敵な写真を残せると思います^^。

書込番号:12207351

ナイスクチコミ!3


湘南爺さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/13 06:08(1年以上前)


購入おめでとうございます。

私もD40を使ってきてD700を今週に購入したばかりです。
レンズは28−300VRにしました。

D700の感想を書けるほど使っていませんのでレビューを書くのを控えて
いますが、改めてD40は良いカメラだなと考えています。

ニコンは矢継ぎ早にレンズを発売してきたので欲しくなりますね。
でも、まずは自分のスキルを上げなくちゃと思っています。

さて、私も撮影に出かけます。
この重量感、シャッター音、たまりませんね〜〜!!


書込番号:12207369

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2010/11/13 06:18(1年以上前)

初心者とはおっしゃいながら、名玉105/2.5もおもちで、なかなかの方とお見受けします。私も7月にD700を購入したばかりですので、宜しくお願いします。

書込番号:12207380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/13 06:50(1年以上前)

お早うございます。

地元のスカイツリーや浅草寺を撮りに行ったりしますが、
たまにD700 FXの文字入りストラップが目に入ります。結構若い方が多いですね。

旧24-120mm中古を見かけたら考えてみては如何。
開放では甘いですが、F6.3-8で使うと中倍率ズームとしては十分な締まった絵を出します。
VRの効きも良く、Tamron28-75mmより広角側に広く旅行などには重宝します。

書込番号:12207421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/13 06:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

と!言っても先日私も買いました。
パパちゃん2号さんとあまりにも同じ内容なのでレスした次第です。

私はヨドバシでエコポイント2,000プラスと4GBのCFがサービス以外
全て一緒ですね。

24−120VRF4が欲しくてD300sも里子に出しましたので近いうちに買おうと
思ってます。
D700は良いカメラですね、大事に使って素敵な写真を撮りましょう。

書込番号:12207428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/11/13 15:58(1年以上前)

深夜の書き込みにも関わらず、早朝からたくさんの返信をいただき、みなさん本当にありがとうございます。
(昨日は試し撮りやらボデーのセッティングやらこちらへの書き込みやらで、すっかり徹夜になってしまいました)


・MOGI_BEARさん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >中古のレンズも結構持っています。信頼できる業者であれば、中古でレンズを購入するのも悪くないと思います

 はい!今はかなりの金欠です。。。しばらくは高い買い物もできないのでマップなどに通って中古の良品を見分けられる
 目を養いたいと思います。
 お金に余裕がでてきたら、ぜひ単焦点のDレンズあたりを試してみたいです。

・ようくん&Myfamilyさん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >たしかに重いカメラでありますが、これを使い出して、他のカメラの稼働率が大きく下がってしまいました

 たしかに昨日一日いじっていただけで右手が少し筋肉痛です(汗
 体を鍛えるところから始めなくてはいけないですね。
 お写真の添付ありがとうございます、A09も風景でなかなか使えそうですね、とても参考になります。


・湘南爺さん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >私もD40を使ってきてD700を今週に購入したばかりです

 D40は本当に好いカメラです、これからもまだまだ妻用&サブ機として頑張ってもらいます。
 
 >この重量感、シャッター音、たまりませんね〜〜!!

 この好さが家族には分かってもらえず、部屋で試写していたら娘に「シーッ!!」ってされてしまいました。
 お父さんは悲しいです。

 
・鈍素人さん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >名玉105/2.5もおもちで、なかなかの方とお見受けします

 いえいえ本当に初心者です。
 このレンズは父親に使わないからと(父は5DUですので)譲ってもらいました。
 でもD40では使い切れなかったこれらのレンズが使えるようになるのはとても楽しみです。


・うさらネットさん こんにちは
 いつも的確なコメント!参考にさせてもらっています
 というよりもうさらネットさんの過去のレスを読ませていただいて、新規購入の背中を押してもらったくらいです
 ありがとうございます。。。
 >旧24-120mm中古を見かけたら考えてみては如何

 いまだ外には持ち出していないのですが(箱入り娘ならぬ、箱入りカメラです)
 28mmはじまりでは、広角側が少し足らない感じです
 24-120mmぜひぜひ試してみたいです。

 その他にも子供の撮影に適したレンズなどありましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
 (資金不足は当分続きますが)


・さんきえもんさん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >D700は良いカメラですね、大事に使って素敵な写真を撮りましょう

 はい頑張って素敵な写真が撮れるようになりたいです
 
・・・しかしD700の板はとても優しいですね(初心者マークつきですが)
新参者でしたので厳しいレスも覚悟はしていたので、ホッとしています。

来週には初めての実践もかねて箱根に撮影に行く予定です。
年甲斐も無く今からワクワクしています。
D700持って紅葉と愛娘を撮りためてきたいと思います。






書込番号:12209324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2010/11/13 17:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私も9月に底値で買ったクチです。
娘さんの写真にはD700と明るい単焦点でバッチリですよ!

それにしても3枚目の写真、わかっちゃいるけど凄い大きさの違いですね!

書込番号:12209620

ナイスクチコミ!0


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2010/11/13 18:09(1年以上前)

今日買ってきました。

パパちゃん2号さんと同じ値段でしたが、CFが30%オフでした。
他のキャンペーンとは一緒に出来ないと書いてましたが、下取り10000円アップキャンペーンとメモリカード30%オフキャンペーン両方大丈夫でした。

店頭で見たら大きく見えたけど、家で見るとそれ程大きくないですね。

書込番号:12209857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/11/13 23:30(1年以上前)

・にゃんでさん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >娘さんの写真にはD700と明るい単焦点でバッチリですよ!

 そうですねD40では35mmF1.8Gで娘を撮るのがお気に入りでした。
 フルサイズ用に35mmF2D 50mmF1.4G 60mmF2.8G 85mmF1.4Dあたり使ってみたくて仕方がありません
 (予算はないのでサンタさんにでもお願いしたいくらいです) 


・kazuwo3さん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >メモリカード30%オフキャンペーン両方大丈夫でした

 そんなキャンペーンがあったんですか!!
 不覚にも下調べが足らなかったみたいです。
 調べていたら、あと2〜3千円くらいは安く出来ましたかね(涙

 >店頭で見たら大きく見えたけど、家で見るとそれ程大きくないですね

 大きさは手に馴染むのでよいのですが、いままでのカメラバックに入れようとすると
 上手く収まらないので困っています。
 


書込番号:12211832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/11/14 00:39(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D40+A16 f/2.8

D40+3518 f/1.8

D700+A09 f/2.8

D700の画質を云々言える立場にいないのは重々承知の上で。。。
とりあえず、家の中で試し撮り出来る範囲で、DXとFXのボケの比較をしてみました。

自分がFXに移行した最も大きな理由は、D40+35mmF1.8G並みのボケを
f2.8通し標準域のズームレンズにも求めてしまったためであるため、やはり気になってしかたがないので撮り比べてみました。
(生意気な事してすみません)

全て絞り開放JPEG撮って出しで、無加工です。
(D700だけは4MBを超えてしまったため、ほんの少しだけトリミングしています)

この比較のしかたが正しいのかわからないですが・・・
これを見る限り、35mmF1.8Gの開放よりボケは綺麗に見えます。

このD700にさらに明るい単焦点などを付けたらどのような写りを見せてくれるのかと思うと
好奇心が沸々とわいてきてしまい。。。

沼の底に引きずり込まれてしまいそうで、本当に恐ろしいです。


書込番号:12212262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/11/14 01:28(1年以上前)

パパちゃん2号さん こんばんは。
D40をヨメに渡しD90ユーザーになった者ですが、状況がとてもよく似ているので書き込みさせてください。

僕もまったく同様の理由でFX購入を予定しています。
(ここまで待ったので、D700は我慢して小型軽量FXの登場を待ちたいです)

ボケ量としてはタムロンの28-75mmF2.8がDX換算で18-50mmF1.9、更にトリミングで50-75mmF1.9-F2.8として使え、
AF-S 24-120mmF4 VRが16-80mmF2.7、更にトリミングで80-120mmF2.7-4として使えるんだよなーと考えています。

また、D40やD90にシグマ30mmF1.4を開放で撮るとさすがに甘い感じがしますが、FXに50mmF1.4を付けて一段ちょい絞ると大体同じボケ量になるけど、シャープさで差がつくんだろうな、と思っています。
FXの作例の方が立体的に見えるのは、絞ってシャープでもボケが大きいというこの点が影響しているのだと思います。


僕はFX機を購入したら今ある50mmF1.8、AF-S 60mmF2.8、85mmF1.8に加え、タムロン28-75mmF2.8を標準ズームにしようと思っています。望遠はシグマ150mmF2.8マクロの手ぶれ補正付きの新型(いくらになるかまだわかりませんが)か、70-200mmF2.8クラスを検討するつもりです。


85mmF1.8は中古で2万円ちょっとでしたが、イイですよ。
F1.4はどのモデルも高いので、予算に制限があるのなら50mm、85mmともF1.8をお勧めしたいです。


高感度に関しては、スピードライトと現像ソフトを使用することで子供撮りではあまり重視しなくなりました。自宅ではISO400までにしています。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1624000/

書込番号:12212538

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/11/14 02:06(1年以上前)

パパちゃん2号さん、こんばんは。

ご購入おめでとうどざいます、私もD700とD40を持っています。
これからイルミネーションの飾りつけもにぎやかになる季節ですので、
ぜひ明るい単焦点を手に入れて娘さんの素敵な夜のスナップも撮ってあげてください!
そういったシーンでのD700の高感度画質やAF性能は、本当に頼りになります。

書込番号:12212675

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/14 10:47(1年以上前)

おはようございます。 パパちゃん2号さん

ご購入おめでとうございます。

これからもD700を使い倒してあげてくださいね。

D700とともに素晴らしいフォトライフをお送りください。

書込番号:12213785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 09:43(1年以上前)

・柚子麦焼酎さん こんにちは 
 コメントありがとうございます
 >小型軽量FXの登場を待ちたいです

 自分も待っています小型軽量FX!
 次期ボデー購入を考える5年後くらいまでには発売していて欲しいです。

 >28-75mmF2.8がDX換算で18-50mmF1.9、更にトリミングで50-75mmF1.9-F2.8として使え

 ということは、DX18-75mmF1.9-F2.8として使えるということなんですね。
 おどろきです、D40にとってはこの世に無い夢のレンズといった感じです。

 >85mmF1.8は中古で2万円ちょっとでしたが、イイですよ

 えっ! そんなにお安いのですか。
 それならば、なんとか妻との交渉の余地がありそうです、教えていただき感謝します。

 お写真拝見させていただきました。
 「光源方向に向けて照射、バウンスさせる」は自然な感じでお嬢さんが撮れていて勉強になりました。
 自分は今までストロボを使った写真が好みで無く、非常用としか考えていませんでしたが
 少しはライティングにも興味をもっていきたいと思います。


・aozoさん こんにちは 
 コメントありがとうございます
 >ぜひ明るい単焦点を手に入れて娘さんの素敵な夜のスナップも撮ってあげてください!

 おっ! 沼への招待券ですね。 
 ありがとうございます、ぜひぜひ行ってみたいと思います。
 そして会ってみたいです『底なしの沼のアルジ』(ジプリ風)に!!


・万雄さん こんにちは
 コメントありがとうございます
 >これからもD700を使い倒してあげてくださいね

 はい! がんばって使い倒してみたいと思います。
 早速本日から箱根へ初陣に行ってまいります。
 D40とビデオカメラを首にぶらさげて、人目もはばからずD700で写真を撮りまくり
 ipadをストレージにしてモニターチェックしているアホな家族を見かけたら・・・
 どうかそっとしておいて上げて下さい。



書込番号:12219115

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/15 11:03(1年以上前)

パパちゃん2号さん こんにちは。

私もつい先日D700を購入したところです。
明るい単焦点、いいですね。以前から所有していた単焦点で、
35mmF2Dと50mmF1.8Dがあるんですが、APS-Cの時と違って、
35mmは、普通に広角なのとボケ方がやはり全然違うのがうれしいです。
他の方のレスにも出ている85mmF1.8Dは、私も買い増ししたいレンズの
一つで、買い増しの第一候補です。

D700は高感度性能とAFが今まで使っていたカメラと格段に違うので、
それに応じた工夫も色々あるんだろうなと思いつつ、日々試している最中です。
D700新参者として、これからもよろしくお願いします。

書込番号:12219352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/11/15 21:35(1年以上前)

・sean-nikeさん こんにちは
 こちらこそ、これからもよろしくお願いします

 >私もつい先日D700を購入したところです

 ほんと今が買い時みたいですねD700は!
 画素数アップや動画機能や100%視野率やCFのダブルスロットが絶対に必要な人には
 物足らないかもしれないですが。。。
 でもその分重くなって高くなってしまっては、また手の届かない存在になってしまいます。
 
 >35mmF2Dと50mmF1.8Dがあるんですが、35mmは、普通に広角なのとボケ方がやはり全然違うのがうれしいです

 35mmF2Dは評判がいいですね、気になってしかたのないレンズの一つです。
 価格と画角は好いのですが、円形絞りでないところだけ少しひっかかります。
 今までボケを生かすレンズはたまたま円形絞りだったのでよくわからないのですが、あんまり
 気にしなくてもよいものなのですか?
 
 >D700は高感度性能とAFが今まで使っていたカメラと格段に違うので
 
 そうですねD40と比べれば、オートフォーカスの性能も格段に違うのですね。
 自分の求めている写真は、娘にジャスピンで後ろにいる子供や保護者はボケボケになってくれる事ですので、
 期待に応えてくれそうですD700!!!




 

書込番号:12221728

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/16 06:56(1年以上前)

パパちゃん2号さん
>35mmF2Dは評判がいいですね、気になってしかたのないレンズの一つです。
 価格と画角は好いのですが、円形絞りでないところだけ少しひっかかります。
 今までボケを生かすレンズはたまたま円形絞りだったのでよくわからないのですが、
 あんまり 気にしなくてもよいものなのですか?

私の場合、今までは、解放で使うことが多かったので、円形絞りでない影響は
気にならなかったです。
ただ、絞って背景に玉ボケを作る場合などには、影響するかも知れませんね。
でも、色ノリはいいし、しっかりと寄ることができる良いレンズです。
しかも、安いですしね。

書込番号:12223629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/11/16 11:24(1年以上前)

いや、D型安価単焦点レンズはみんな円形絞りでないので、開放からちょい絞ってという領域がみんなカクカクボケになっちゃってがっかりですよ。

35f2Dも良いレンズなので、絞りを円形にしただけのマイナーチェンジでいいから出してほしい位ですよね。この辺りの安価FX単焦点レンズのリニューアルをNikonはどう考えているのでしょうか。

書込番号:12224384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/11/17 18:22(1年以上前)

・sean-nikeさん こんにちは
 コメントありがとうございます
 
 >私の場合、今までは、解放で使うことが多かったので、円形絞りでない影響は気にならなかったです

 そうですね! 解放で使えば絞りの形状なんて関係ないですね。
 解放から使えるレンズは自分も基本的に解放で使う事の方が多いのでよかったです。
 フルサイズでF2解放!! どんな写りをするのか気になってしかたがないです、でもしばらくはひたすら我慢です。
 年が明けたら、バックやバッテリーとともに購入していきたいです。


・おっぴぃさん こんにちは
 コメントありがとうございます

 >開放からちょい絞ってという領域がみんなカクカクボケになっちゃってがっかりですよ

 さすがに絞ればカクカクしてしまうのですね。
 背景の玉ボケってイルミネーション等の狙った点光源だけでは無くって、木漏れ日とか思わぬ
 所で出てくる事があるので、そんな時にカクカクだったらたしかにがっかりするかもしれないですね。
 
 >絞りを円形にしただけのマイナーチェンジでいいから出してほしい位ですよね 

 大賛成です!!!
 ナノクリもf1.4もいらないですから(買えないですから)
 35mmF1.8Gのような安価で使いやすい単焦点レンズも出して欲しいです。
 せめて60mmF2.8Gくらいならなんとか頑張れるのですが・・・


書込番号:12231151

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2010/11/12 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:14件

はじめまして、いつも楽しくクチコミ掲示板を拝見しております。
私は今までニコンD80を使用していましたが、物足りなさを感じてフルサイズ機の購入を考えるようになりました。
そこで価格やスペック、すでに所有されている方のインプレ等々、皆さんのご意見を参考にさせていただき、やっとD700を手に入れることが出来ました。しがないサラリーマンゆえ、レンズやアクセサリー等も中々増やせないのが正直なところですが、またこのクチコミ掲示板を拝見し参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12202710

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 ボディの満足度5

2010/11/12 09:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D700は、我々アマチュアにとっては、完成度の高いとても使いやすいカメラだと思います。
年寄りにはやや重いですが。 
今後計画的にレンズを増やされるなどして、大いに楽しまれてください。

学生の頃、初めて一人旅をしたのが丹後半島〜山陰地方でした。 とても懐かしく、思わずレスしました。

書込番号:12202775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/11/12 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぐる〜っと丹後さん、はじめして!
チョロぽんと申します。

D700のご購入おめでとうございます!

紅葉シーズンに間に合いましたね!
これからFXの解放的な世界を存分にお楽しみくださいね!

書込番号:12203066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 15:19(1年以上前)

>ぼーたん 様
はじめまして、早々にコメントをいただきまして、ありがとうございます。
お若い頃に丹後地方を旅されたんですね。私は仕事の都合で丹後を離れておりますが、離れてみると今まで気付かなかった地元の良いところが見えてきました。そこで、地元を多くの方に知っていただきたく思い、素人のお粗末なものですが個人でHPを立ち上げ、それに写真を掲載するためにカメラ持った次第です。
こちらの掲示板にて質問させていただく機会も多々あるかと思いますので、その節はどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12203965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 15:38(1年以上前)

>チョロぽん 様
はじめまして、早々のコメントありがとうございます。素敵なお写真も拝見致しました。お蔭さまで紅葉に間に合いました。
私も何とかD700を使いこなせるよう、この掲示板を拝読しながら皆さんのノウハウを勉強させていただきます。また、質問等でお世話になる機会も多々あると思いますので、その節はどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12204035

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/11/12 19:19(1年以上前)

こんばんは。ぐる〜っと丹後さん

ご購入おめでとうございます。

>D700は、我々アマチュアにとっては、完成度の高いとても使いやすいカメラだと思います。

僕もそう思っていますよ。

慌てずにゆっくりとレンズ資産を増やされてFX機を楽しまれてくださいね。

また、思う存分に使い倒してあげてくださいね。

書込番号:12204836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 19:46(1年以上前)

>万雄 様
はじめまして、こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
レンズカタログなどを眺めていると、あれもこれも欲しいと…。
幾つになっても物欲が抑えきれない私です。
また色々と質問させていただく機会が増えると思いますので、
その節はどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12204963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 20:33(1年以上前)

ぐる〜っと丹後さん こんばんは。

ご購入おめでとう御座います。

私も先日買いました。
此処まで来るのに随分と遠回りしました。
D7000を買う予定でD90等々を処分して準備をしてたのですが、
どうしてもFX機が欲しくてD300s迄里子に出してしまいました・・少々涙。
でもこれでなんだか写真に集中出来そうな気が・・。
そちらはこれから紅葉ですか・・コチラは間もなくイルミです・・。

チョロぽんさんの素敵な写真が撮れる様に頑張りましょう・・。


書込番号:12205274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/12 21:52(1年以上前)

>さんきえもん 様
こんばんわ、はじめまして。
早速のコメントをありがとうございます。
D700を購入されたんですね、ご購入おめでとうございます!
私もD80を手放して、D700の購入に踏み切りました。
未熟者の私にはD700の多彩な機能を持余すところですが、この掲示板をお借りして色々と質問させていただくことになると思いますので、その節はどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12205702

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/15 10:51(1年以上前)

ぐる〜っと丹後さん はじめまして

私もつい先日、D700の購入に踏み切りました。
使い始めて、まだ1週間程度ですが、高感度を気にせず撮れる自由さには
感動しています。
ナノクリの高級レンズにはとても手が出ませんが、比較的安価な単焦点を
買い足すのも楽しそうで、APS-Cの時には食指が動かなかった85mmあたりに
手を出そうかなどと考えています。

お互い、フルサイズ機を存分に楽しみましょう。

書込番号:12219307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/15 12:28(1年以上前)

>seanーnike 様

はじめまして、こんにちわ。コメントをありがとうございます。D700、ご購入おめでとうございます!
私は購入後、初めて紅葉の撮影をと勇んで自宅をあとにしましたが、丹後はあいにくの下り坂でコンディションは良くないです。
レンズはキットでも販売されていたAF-S 24-120mm ED VR?(レンズの名称が中々覚えられなくて、すみません。)ですが、ボディとの合計額がキットより安くなるので、それぞれ単体で購入しました。
欲しいレンズは沢山ありますが、中々手が出ません(T_T)また、色々教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:12219640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング