D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

お使いの方はお早めに

2010/09/10 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 azuyzuさん
クチコミ投稿数:32件 D700 ボディの満足度5

PhotofastのMicro SD→CF Type1の変換アダプタCR-7100は生産終了【OEM・企業向けのみ販売】になってます。

お使いの方は、在庫があるうちに予備を購入しておいた方が良いかもしれません。
私もアマゾンで注文しました。

書込番号:11888591

ナイスクチコミ!3


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/10 17:59(1年以上前)

microSDをCFに変換して使うくらいなら、そのアダプターと同じ値段でCF買った方が良くないですか?
同じくAmazonでTranscendの8GB(×133)が2,000円以下ですよ。
速度や信頼性を考慮したら、そこまでしてmicroSDを使う必要性を感じませんね。

速度低下せずSDXCまで対応なら使えるかもしれませんが。

書込番号:11888802

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/10 20:23(1年以上前)

毒遊さん 
これの存在を知っているほどの方が、そんな理屈を知らないはずはありませんね。
こういうものを重宝している人間もいるのです。
私の8インチ画面のアンドロイド端末は、USB端子の他にマイクロSDスロットが付いています。
なので、マイクロSDに収納された画像は簡単に閲覧できます。
という訳で、これを使えばD700で撮った写真をすぐに8インチ画面でチェックできるのです。

azuyzuさん
貴重な情報ありがとうございました。
こういうレアな情報が一番ありがたいです。

書込番号:11889349

ナイスクチコミ!7


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/10 21:55(1年以上前)

そのような用途で使われるのですか、なるほどです。

では、以下の機材は如何でしょう?
USB経由でCF等が接続できてJPEGのみならずRAWまでも表示確認可能な、9.7inchモニター付きデータストレージとコネクタキットです。

http://www.apple.com/jp/ipad/features/photos.html
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE&mco=MTc0NzE1OTE

ビューアやデータストレージ以外にも、色んなことが出来るみたいですよ(^_^)v

書込番号:11889795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

Eye-Fi Pro X2 一応成功・・・

2010/09/07 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

改造CFアダプタ

厚みはこんな感じです。

殆ど成功事例がないもんだから、


我慢しかねてやっちゃいました。


ただし・・・


D700を1台駄目にしちゃいましたが・・・^^;
(CFスロットを壊しちゃいました)


一応、PhotoFastのCR-7000後期型?を分解、改造です。


それでも正直、Type-Iには程遠く、


若干無理して挿入する事になりますが、


入るには入って、


撮影自体も成功しました。


しかし、リスクを伴うので、


どなたにもお勧めはしません。はい。


一応、できたよ!報告です。

書込番号:11872251

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 01:59(1年以上前)

動画はここに。

すんません、ネット苦手でようつべとかアカウントありません。

mixiユーザーのみです。

http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=11724650&video_id=9702178

書込番号:11872262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/07 08:03(1年以上前)

面白い改造ですね。

ただ、
>D700を1台駄目にしちゃいましたが
ダメージは結構大きそうですが、修理可能なのでしょうか?
分解してコネクタピン張替えされるのかな?

本題の・・・mixiは見られない・・・無念。

書込番号:11872719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/07 08:10(1年以上前)

ikaponさん おはようございます

貴重な情報ありがとうございます。
私もこれ試そうと思ってたんですが、スロット壊しちゃいましたか〜。
おかげで、断念する決心がつきましたorz

書込番号:11872733

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/07 09:29(1年以上前)

勇気のいる、実験でしたね参考に成りました。
8万程しますが、ワイヤレストランスミッター WT-4 を使うのが、やはり最良だなぁと思ってしまいました。
以下コピペです。
WT-4を接続することにより、ワイヤレスでパソコンやFTPサーバーに対して画像の送信や印刷処理を行えます。
また、パソコンからカメラを操作したり、撮影しながらパソコン画面で確認し、必要な画像だけを選んでパソコンに
保存することができます。イーサネットケーブルを接続することにより、有線でも同様の操作が可能です。

有線ですが、Camera Control Pro 2 も使い方によっては便利です。

書込番号:11872927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 10:51(1年以上前)

動画、YouTubeにアップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=YywwabmhABQ

昔からの分解・改造・製作オタ癖ですかね。

Nikon Captureも使ってる癖に、わざわざやりたくなって、

わざわざEye-Fi Proと変換アダプタを必要もないのに買い寄せて・・・^^;

そして、壊す・・・−−;

サブ機とは言え、修理代は確かに馬鹿らしいですな。

でも、恐らく日本人で数少ないD700 Eye−Fiユーザーになれたなら、

それで満足っす。

今日は撮影で忙しいので、

明日にでもニコンサービス行ってきます。

(10年前なら、自分でスロット交換もしてそうですが・・・w)

ちなみに、接続端子むき出しで強引に入れたのがまずかったので、

ガイドレール付きの方では、

たぶん常用可能っぽかったですが・・・

頻繁に抜き指しするボディには不向きっすね。

壊れたD700君は、今後も人柱マシンとして働いてもらいましょう。

懲りずに、また経過報告します。

まだモバイル無線ルーターとかアドホックとかの実践してないし。

あ、動画はJpeg Basic+Rawの撮影テストです。

光プレミアムに5m以内の無線LANルータ設置環境にて。

iPadはShutterSnitchを試用しております。

書込番号:11873157

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 11:07(1年以上前)

初稿の写真のものが、D700クラッシュバージョンです。

あれだと、斜めにズレたりして大変危険です^^;(ならやるなよ!)

この写真のバージョンは、元のケースをせっせと紙やすりで削って、

Type-Iの厚みにしたものです。(2代目)

しっかりと垂直に挿入可能です。(キツめですが)

最低でも、この程度はやっときましょう。

とは言え、SDケース部分が明らかにType-I規格外ですので、

自己責任にて・・・。

書込番号:11873194

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 11:11(1年以上前)

機種不明

2nd version

画像アップ失敗ですね。ごめんなさい。
こちらが補強バージョンです(現行機です)

書込番号:11873203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/07 12:43(1年以上前)

ふぇ〜、なんか凄いことやってらっしゃる方もいるんですね。
robot2さんのレスでなんとなく理解しかけましたが、
D700 一台おしゃかにしてまでこれをやることによる
一番のメリットって なんなんですか。PCへの取り込みがぐっと楽になる?

無知丸出しの質問ですみません。 ^^;

書込番号:11873522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/07 14:35(1年以上前)

すごい・・・これはお見事です。
ある意味(改造)職人魂ですよね。
うーむ、素晴らしい。

書込番号:11873893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/07 14:56(1年以上前)

>ikaponさん

面白かったです ^^

書込番号:11873948

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikaponさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/08 03:53(1年以上前)

>おもさげねがんすさん

D700を1台駄目にしたのは、
単に自分の横着な性分のせいですね。^^;
ハイリスクを分かってて、ガイドフレームなしのカードを
カメラに突っ込んでましたから。(ケースを作る手間より、実験重視でしたので)

まぁ、カメラは道具ですし、予備もいくらか持っていたので、
多少のリスクは覚悟の上ですよ。^^;

で、メリットですか?
単なる自己満足ですねぇ。

実用的には、iPadをプレビューワーとして使えると、
色々な現場でクライアントにいちいちPCまで来させたり、
カメラ覗かせたりしなくても、
好きな場所で好きなように好きなだけ画像チェックして
もらえるってくらいかな?

今日も人物撮影してきましたが、
いちいち見せる為に何かしなくても、
お客さんにiPad持たせていれば何もわずらわしくなく、
仕事がスムーズに進むと実感。

あと、モデルも時々でチェックできるから安心感があるみたいだし。
やはり大きな画面で見る写真は、カメラの液晶の何倍もの説得力がありますから。

パソコンへの取り込みは、なんとなく通信エラーが怖いので、
カードの直接リードか、有線接続を好みます。

>ヘタレなおっさんさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
この言葉だけでも、十分満足です。

>Modulation Transfer Functionさん
面白かったなら、良かったです。^−^
また何か面白いことがあれば、報告しますね。

書込番号:11877388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/08 08:04(1年以上前)

おはようございます。返信ありがとうございました。

仕事の効率化とクライアントさんに対してのサービス向上ですか。
一番のかなめだと思います。それに自己満足がついて一石三鳥ですね。
素晴らしいです。

書込番号:11877695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/25 15:03(1年以上前)

別機種
別機種

亀レスですが、私も結局削りました。
私のCR-7000前期型?は、ikaponさんの後期型と違って内部の金属ケースがありませんでした。
ギリギリまで裸に出来るので、「無線の感度がよくなる」「スロットからの出し入れが比較的しやすい」という利点があります。
反面、これ以上削るとSDカードの保持が出来なくなり、使い物にならなくなると思います。
ともかく、D700でSDカードやEye-Fiが使えるようになり、めでたしめでたし。

書込番号:11966985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/27 08:45(1年以上前)

横レスすみません。

ガリオレさんもやっちゃったの? 凄いなぁ・・・。

書込番号:11976022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/28 07:52(1年以上前)

おもさげねがんすさん おはようございます

念のため、古いコンデジのCFスロットと古い8MBのSDカードでハメアイを試しながら加工を行いましたが、途中でアダプターの接触不良化かなんかでSDカードが壊れてしまいました。
リスキーな作業であることは、間違いないようです。

書込番号:11980603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2010/09/06 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

はじめまして。
初書き込みです。
先週末に、2年越し片思い、D700 ボディキットを購入しちゃいました。
レンズは、当面 F50の資産(といっても2本だけですが)を使います。
古いレンズをつけても、やっぱりいいですね。
これから、よろしくお願いします。



書込番号:11870078

ナイスクチコミ!5


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/06 19:40(1年以上前)

当機種

アキアカネ、コスモスを愛でる

これからカメラマンさん。

 おお、ついに2年越しの恋を成就されましたか。
 それは、おめでとうございます。

 これからレンズにいろいろと楽しみが出てきますね。
 
 今は古いレンズで楽しまれていらっしゃいますが、新しいナノクリは本当に素晴らしいですよ。
 D700のあるカメラライフは人生が変わりますよ。(ちょっとオーバー? でも私はそうですから)

 素晴らしいカメラライフをお楽しみください。

 お祝いに駄作ながらこのカメラで撮った最近のものを。
 

書込番号:11870130

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/06 19:54(1年以上前)

これからカメラマンさん はじめまして

D700ご購入おめでとうございます。
これから何かと出費が多くなるかもしれませんが、それも楽しみのうちの1つなんでしょうね。


Macinikonさん はじめまして

余り気にしない私でもさすがに気になったのですが、かなり周辺が流れているように見えますが、かなり古いレンズで撮影された物ですか?差し支えなかればお使いのレンズを教えていただければと思います。

書込番号:11870194

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/06 20:00(1年以上前)

失礼しました、風で被写体ブレを起こしているんでしょうね。

書込番号:11870227

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/06 20:10(1年以上前)

スレ主様

 横スレ失礼。

 厨爺さん、初めまして。
 お名前は時々お見かけしております。

 レンズは14-24/2.8ナノクリです。
 おっしゃる周辺流れというのは、コスモスの花でしょうか。
 確かに風で揺れていると思います。

 まあ、腕も悪いのかも。。。^^)\

 あ、今新たに書き込まれて、風のブレとおっしゃっていますね。

 ちょっと別板になりますが[11868588]にも、作例を載せてあります。そちらではもうちょっとしっかりしていると思いますが。

 

書込番号:11870276

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/06 20:15(1年以上前)

Macinikonさん 大変失礼なコメントでした、お詫びいたします

中央がしっかり写っていたものですから、画面の周辺の流れかなと勘違いしました。
14mmだったので、14-24mmのナノクリでこんなに流れるのかなと思い、つい不躾にも感じたままコメントしてしまいました。

ご無礼お許し下さい。

書込番号:11870292

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/06 20:23(1年以上前)

厨爺さん、

 いえいえ、お気になさらずに。
 載せた作例が悪かったですね。こちらこそ済みませんでした。

書込番号:11870329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/06 20:34(1年以上前)

これからカメラマンさん 今晩は。

Nikonはデジタルに最適なレンズが豊富になってきて、目移りする程です。
新しい24-120mmF4も面白そうですが、新ボディD7000も気になって財布が追いつきません。

たくさん撮って、秋風を呼び込んでください。

書込番号:11870396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/06 20:38(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
私も、この板に投稿出来る様に頑張りたいと思います。
●購入時のチェックは、動作チェック(撮る、再生)、LCDのドットチェック
他に、これは必ず確認しておいた方が良いチェックってありますか?
よろしくお願い致します。
(その他の分類の投稿で質問はルール違反? )

書込番号:11870421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/07 01:45(1年以上前)

必要以上に神経質になる必要はないですが、一応ピントのチェックしておかれることを
オススメします。
といっても至近距離でチャートを使うようなものでなく、カメラをタテ位置にして人の
全身が画面いっぱいに入るくらいの距離、被写体とカメラは平行になるようにして撮っ
てみて特に違和感がなければ大丈夫でしょう。
なるべくコントラストがはっきりしたものがいいと思います。

あとはレンズの片ボケがないかどうかでしょうか。
片ボケはこちらをご参照ください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0803/lens003.htm

書込番号:11872232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/09 00:37(1年以上前)

ちゃー坊さん
どうもありがとうございます。
試してみます。

書込番号:11881578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S16-35f/4G

AF-S16-35f/4G

AF-S16-35f/4G

AF-S16-35f/4G

これからカメラマンさん こんばんは

 D700を購入してから一年半強、役18,000ショット位撮りました。古いレンズ、 例え

 ば28−105/3,5−5,6でもとても良く撮れます。Macinikonさんの仰るナノクリ

 レンズですとまるで中判カメラの様にとれます(笑い)!!

書込番号:11889482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

剥がれてきました

2010/09/05 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 
別機種
別機種

購入2年
ふと気がつくと、背面から見て左前面のゴムカバーが剥がれていました。
接着面が少ないのでそのうち・・・と思いましたがやはり・・・

ターミナルカバーと並んでD700の弱点か・・・

直す暇もないのでパーマセルテープで仮止めですね。

書込番号:11864919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度5

2010/09/05 17:15(1年以上前)

私のも少し浮いてきています。
持ち方によっては、グリップが微妙に移動しているのが指から伝わってくる時があります。

ニコンの上位機種のグリップはよく剥がれてますよね。
量販店に置いてある展示機とがベラベラに剥がれているのがよくあります。

まあ、グリップは消耗品じゃないでしょうか。
ニコンで張替えしてもらえます。

書込番号:11864946

ナイスクチコミ!3


SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/05 17:18(1年以上前)

弱点でも何でもありません。 このクラスのカメラはプロがD3系のサブに使い倒すカメラです。 従ってゴムシボなどツルツルになれば張替えします。 ですから張替え作業が容易にできる両面テープや弱い接着剤を使用してあるのは常識です。

書込番号:11864958

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/05 17:27(1年以上前)

ssdkfzさん
こんにちわ〜

それにしても、何か変な所が剥がれてますね。
力の掛かる所でも無いと思いますが…。

ゴム系は劣化もしますし、消耗品と考えた方が良さそうです。

書込番号:11864990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/05 17:45(1年以上前)

元々両面テープで貼ってあるんだろ?

もし質問者さんが脂性なら、はがれ易くなるのは当然だと思うよ。

いちどラバーを全部はがして旧い両面をとり、脱脂してから強力両面で貼れば元通りです。

書込番号:11865052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/05 17:46(1年以上前)

使い込んだ証です。D700に感謝して、いたわってあげてください。

書込番号:11865054

ナイスクチコミ!7


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/05 18:06(1年以上前)

ssdkfzさん こんばんは ご無沙汰しています

発売と同時に買われて、酷使なさっていらしたと思いますので、当然と言えば当然なんでしょうね。

私はかなり少ないと思いますが、2年超で10000ショットほどでした。きっと、かなり撮られているのではないですか?

書込番号:11865152

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2010/09/05 18:51(1年以上前)

皆様
つぶやきのようなスレにコメントありがとうございます。

両面テープで接着・・・
F5もよく剥がれるんですが、F-801は簡単に貼付けできたのに、F5から適当な両面テープがないようです。
接着剤で貼ってあったような・・・

そのうちにニコンに出そうとは思っていますが、紅葉時期を迎えるのでしばらくはそのまま使用ですね。

左前面側カバー、F3以来のデザインコンセプト?両手で支えられるようにグリップ形状のようになっているため抵抗が大きいようで・・・私の場合、右グリップ側を上にしてバッグに突っ込むことも多いため、剥がれやすいようです。


厨爺さん 
確認したら、4万ショット目前でした。

書込番号:11865342

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2010/09/05 19:12(1年以上前)

別機種

剥がれついでにもうちょっとめくってみました。
ネジをカバーするように?防水?テープが貼られている以外は接着剤を使用しているようです。

書込番号:11865443

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/05 19:56(1年以上前)

ラバーの 張替は、安価ですから、ニコン SC にお持ちに成ると良いです。

書込番号:11865624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/09/05 21:54(1年以上前)

因みに、ニコンSSでの貼り替え料金はいくら位ですか?

書込番号:11866232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/05 22:31(1年以上前)

横スレになりますが、
グリップなどの外装のラバーはバッテリのように消耗品扱いなのでしょうか?
バッテリだと買い替えで済みますが、外装ラバーだとメーカーに張替えに出す必要が出てきますね。
また、消耗品だと長期保証に入っていても修理は有償扱いになってしまうのでは?

ニコンダイレクトの保証規定にも
>※機能に支障のない修理(外観のキズおよび内部ゴミ等)は保証対象外
と書いてありますが、これは機能に支障が有るのか無いのか判断が分かれそうな気もしますし。
2〜3年当りで剥がれてくるとなるとメーカーの規定にも明記が必要な気もします。

書込番号:11866512

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/09/05 22:56(1年以上前)

こんばんは

 40,000ショットは凄いですね。鉄道ばかりで?
剥がれた処を余り広げないで補修してあげてください。

 以前教えていただいた就実の丘に昨日も夕方から夜まで3時間粘っていました。
フィルムで2、デジタルで5カットしか押せませんでした。

書込番号:11866684

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2010/09/06 02:28(1年以上前)

こんばんは

robot2さん
確かにニコンSCが確実ですね。
札幌しかないので、直接持っていくことはやや難しいですけども。


素敵な関西人同盟さん 
F5で張替修理をよくやってもらいましたが、その時は3000円くらいだったかなと記憶します。


hotmanさん 
D700ではなくF5の3年保証(新品購入にて3年保証)では無料でした。
保証期間中、2〜3回剥がれています。
初期ロットは接着剤が良くなかったとか・・・


gajitojunさん 
そうですね、鉄道が多いように感じます。
また、運動会でも機関銃のように使ったり(^^;

就実の丘、これからの紅葉が楽しみです。
9/3に仕事の関係で立ち寄りましたけども、雨天のため何も見えませんでした。 orz

書込番号:11867560

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/06 11:06(1年以上前)

ssdkfzさん

2年で4万ショットですか!それって凄くないですか?
私のD300は2年弱ですが、遠く及びません。馬撮りで連写しまくってますが。
D5000と併用していますから併せるとそれくらいいってるかな???

書込番号:11868464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 15:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8975178/#8975590

こちらにD200の料金が書き込まれてました。

書込番号:11869232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 北の便り 

2010/09/06 21:39(1年以上前)

kyonkiさん
私の場合は鉄以外にも運動会や学芸会、花火大会、その他社内のイベント撮影にも使ってますので・・・
(^^;
MB-10併用で機関銃のごとく連写しています。
実際に使えるのは1割に満たないかも。


じじかめさん
ありがとうございます。
robot2さんが提示されてましたね。

書込番号:11870824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 23:12(1年以上前)

こんばんは〜

>札幌しかないので、直接持っていくことはやや難しいですけども。

ニコンのホームページより 修理品の引き取りを依頼する(ニコンピックアップサービス)を
利用されたらいかがでしょうか。

8月に約2年が過ぎべたついてきましたのでに交換しました。
ラバーグリップ交換費用は部品代、修理工料+ローバスフィルター清掃で約7千円でした。

書込番号:11871493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/09/08 18:25(1年以上前)

初めまして、こんにちは。

このスレを見てふと思ったのですが、私は卓球をやっていて、ラケットのラバー(表面のゴム)を定期的に張り替えます。剥がれてしまったところは専用の接着剤(粘り気のある)を使用します。
展示品で剥がれている物を見たことがあるのですが、接着剤は似たような感じがしました。

なので、卓球のラバー張替用の接着剤などお使いになられてはいかがでしょうか。

当方、一眼レフすら持ってない者なのですが、参考になれば幸いです^^

書込番号:11879592

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

D700

2010/09/03 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:12件

始めまして、
今までは、此処を見ることだけでしたが、これからは少しずつ教えてください。
私はパソコンもカメラも皆様のように上手に出来ません、歳ですから、眼も悪く、
また、デジタル物は年寄りにはまったく、解らない事が多すぎますが、オリンパスのE-20を使っていましたが、以前からのFマウントをと、思って居ましたが、思い切って使うことにしました。(昔のレンズ)が少し有りますから。
之から、皆様に少しずつ教て頂きたく思っています。 
宜しく。

「D700はすこし重いですが、以前のカメラは比較的重いものを持っていましたから、オリンパスE-20・キャノンF-1・ニコンF-4は今でも持っています」

書込番号:11853037

ナイスクチコミ!1


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/03 08:23(1年以上前)

居の中の蛙さん

おはようございます。

自分が答えられる事は少ないですが、D700についてどの様な疑問がありますか?

書込番号:11853066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/09/03 08:26(1年以上前)

つまり、D700を購入したのでこれからよろしく!!と、おしゃっているんだと思いますよ。
年がいくつだろうが新しいチャレンジを続けることが大事だと思います。D700を購入されて良かったと思いますよ、どんどん撮ってください。

書込番号:11853072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/03 08:44(1年以上前)

キヤノンF1、ニコンF4ですか、わたしも、使ってました。
人ごととは思えません。

パソコンが必須になってきますよ。

書込番号:11853123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/03 08:51(1年以上前)

キヤノンF1、ニコンF4ですか
うちにも有ります

書込番号:11853147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/03 08:54(1年以上前)

おはようございます。


のんびりまったり撮影を楽しめるといいですね。

書込番号:11853160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 ボディの満足度5

2010/09/03 09:23(1年以上前)

おはようございます。
先日D700+D90、レンズはマクロの60oと105oをもって山(ハイキング並み)に行ってきましたが、
還暦の身には少々きつかったですね。
ホントは標準ズームも持って行きたかったのですが、ペットボトルとか予備バッテリー、ミニ三脚とか
を加えると、無理でした。 写真は、一に体力、二に財力、そして三に創造力・・・ですかね。

なお、私はデジカメとかPCは人並みに触れますが、洗濯機とか炊飯器が「ちんぷんかんぷん」です。

書込番号:11853247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/03 10:40(1年以上前)

F3P/F4Eは在庫していますが、もうお休みです。
今は還暦過ぎましたが、D3+24-70mmF2.8を振り回しています。特に問題はありません。
場合によって、首下げでもう一台。

良い汗かいて、良い運動です。今夏はちょっと、へばっています。

書込番号:11853501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/03 12:19(1年以上前)

>井の中の蛙さん

初めまして。今後ともよろしくお願いいたします。

お歳を召されてから未知のジャンルに挑戦される姿勢に
感服いたします。

と言っても写真は写真ですから、道具の扱いについては
“ぼちぼち”お勉強されれば結構だと思います。

ほとんどの方々は親切で丁寧に教えてくれますから、
ご遠慮なくお尋ねになってよろしいのではないでしょうか。

D700とはうらやましいカメラです^^
デジタルになっても写真を楽しまれて下さい。

書込番号:11853801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/03 13:13(1年以上前)

皆様今日は、45の人さん・小鳥遊歩さん・はるくんのパパさん・Frank Flankerさん・mv name isさん・ぼ-たんさん・うさらネットさん、ねんねけさん・皆様宜しく。私のカメラは子供の頃ホビック?と言うカメラから始まり、高校の頃、ミノルタSR-1ガ始めての一眼レフでしたね、其の頃アサヒ工学?ペンタックスを出しましたね、ペンタックス ペンタックス ペンタックスだよ、と言う宣伝文句だと思いましたが。 それから、鉄砲撃ちを遣り、重い鉄砲ベルギ−のブロ−ニング、自動式5連銃、之も日本では、自動式でも3連までになり。平成に成るまでは、写真より鉄砲の方に力が入っていましたね、其の頃は、まだ足も少しは自信が有りましたが、今はありません、平成に成ってから、山などで山野草や昆虫を主に撮り遊んでいます。
D700はFマウントが使えて、35ミリフルサイズが魅力ですね、システムカメラとして、ある程度の物を使う事が出来そうですね。「昔のワインダ−」の様なバツテリ−バックもそうですが、レンズと共にこれま楽しみですね。 価格も安くなりましたね。歳をとると出来る限り軽く、丈夫な物が私には良いです、デジタル物は使いこなすのが大変ですから。
皆様も持ってみえます、フイルムカメラも好きですよ。 

昔は(井の中の蛙)井戸ではなく  (居)私の居は今住んでいるところです、
大会を知りません。友達は写真展に出していますが。(笑はないでくださいね)

ながながと失礼しました。

書込番号:11853988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/03 13:25(1年以上前)

ぐは!

大変失礼いたしました!

“居”ですね。以後気をつけますです^^;

書込番号:11854023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/03 19:11(1年以上前)

ねんねけさん。気にしないでくださいね。

これからも皆さんと共に仲良く遣ってくださいね”おねがいします。

小鳥遊歩さん、カメラは少し前に購入してあります、「私は、長期保証が付くところで少しは高くとも、買いました」(お守りのつもりです)
今は時々引っ張り出して、花などを撮りますが、今は良い花が見つかりません、少し涼しく成ってからに成りますね、「紅葉が待ち遠うしいです」花が撮れましたら見てくださいね。

書込番号:11855032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/09/03 23:35(1年以上前)

居の中の蛙さん、井の中では無く居の中で、大海ではなく大会を知らず、とは面白いですね。

ペンタックス ペンタックス ペンタックスだよ、といいますかペンタックス、ペンタックス、ペンタックス、望遠だよ、ワイドだよ、でしたね。 アメリカ漫画、ポパイに出て来る悪漢ブルートの吹き替え声優だった熊倉 一雄さんの声が懐かしい。

悠々自適で写真を楽しんでいらっしゃるのはうらやましい。私のほうは、先行き不透明な中、写真はいまのうち楽しめるときに楽しんでおきたい、という心境です。

私もニコンF4Sを持っていますが除湿庫で眠り続けています。フィルム代・現像代をかける勇気が無く手放そうかと思いましたが、中古店で二万円という激安価格で売っているので、買い取り価格は非常に安かろうと、売却にもふみきれない状態です。

ニコンD700で撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:11856621

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/09/04 04:55(1年以上前)

おはようございます。 居の中の蛙さん

D700を購入されたんですね。おめでとうございます。

D700は本当に買って良かったと思えるカメラだと思いますよ。

これからもD700で楽しいフォトライフを送って行きましょうね。

書込番号:11857567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/09/04 06:29(1年以上前)

セント・リカさん・万雄さん、始めまして、私もいろいろ遣りましたが、また 昔のカメラに戻ってきました今は、デジカメですね、(ヘラクレトイス?万物流転)、彼の言うことには 「次に入る時には、以前とは違う感覚で入る」と言われたような書き方であった様な気がします」 私も、鉄砲からカメラに戻ったのは、いろいろありますが、其の1つ、歳とともに足が弱くなりました、運動にカメラを始めました、また 昔の物が(植物)など 消え行く物への懐かしさ、などなどありますが。先輩から、人間は足から弱まると言われたこともありますが、今年は、出来るだけ近くでも良いですから、紅葉を撮りたいと思っています。  

金は無いから金の掛からないもので遊びます。うふ♪(* ̄ー ̄)v
パソコンもあまり解らないのでよろしくね。

書込番号:11857662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

お手軽な広角ズーム

2010/09/02 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

19mm C-PL使用 風景モード

19mm C-PL使用 風景モード

17mm C-PL使用 風景モード ケラレます

20mm 長時間NR無し

こんばんは

VR16-35mm/f4.0やトキナーの16-28mm/f2.8などの新しいレンズが出る中
お手軽な広角レンズは実質18-35mm/f3.5-4.5Dのみしか有りませんね
私は幸いにA05を5年程前に新品で買って居たので重宝しておりますが
C-PLを装着すると17mm〜18mm+でケラレます
純正は無理でしょうから、タムロンさんやシグマさんから17mm/f2.8始まりの
C-PLを装着してもケラレ無いレンズ出ませんかね?

画像は全てA05です

書込番号:11851231

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/02 21:45(1年以上前)

そこで、Kenkoですよ。
http://kakaku.com/item/10501111998/
えっ、お呼びでない?

書込番号:11851410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/09/02 22:00(1年以上前)

好評を聞いてTamron A05N 17-35mm F2.8-4Dを中古で購入しました。
新品はなく、中古も見つからず苦労しましたが、評判通りの素直な描写で満足です。

フィルタは完璧に蹴られてダメですね。
プロテクトフィルタを一応嵌めて保管していますが、撮影前に外しています。

書込番号:11851503

ナイスクチコミ!1


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 04:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MT46さん
綺麗な青空ですです。

私の場合は、D300でシグマの10-20mmを使用しています。
D700用の広角レンズは、まだです。

みなさんの参考Photoを見て決めたいと思っています。
まぁ、安くて軽いレンズが良いかなぁ?!笑

書込番号:11852746

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/09/03 08:34(1年以上前)

このレンズではありませんが、以前D300用にTokinaの12-24/F4を使っていました。
このときはDXですから18mmが最短焦点です。
このときはKenkoの薄型フィルターで蹴られはありませんでした。周辺減光は若干ありましたが。
値段の安い普通タイプでは見事に蹴られがでました。

書込番号:11853090

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 kawasemi 

2010/09/03 09:18(1年以上前)

こんにちは。
VR16-35mm/f4.0を使っていますが、周辺の流れもまあまあ許容範囲で良いと思いますよ。
VRの効きも良く、手持ちでもかなりのスローシャッターが切れます。

書込番号:11853229

ナイスクチコミ!1


primabeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/03 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん綺麗な青空ですねえ。
ついついつられて画像UPしてしまいます。

広角欲しいんですけど、余分な物が入りやすくて被写体を選ぶんですよね。
望遠買ってからかなあ。。JPEG撮って出しです。
ファームアップしてから青が冴えるようになって嬉しい限りです。

書込番号:11853244

ナイスクチコミ!1


Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/03 14:44(1年以上前)

primabeさん

素敵な写真ですね。

どこですか? 本当に素晴らしい景色ですね。

書込番号:11854227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/09/03 17:17(1年以上前)

  ・広角レンズも使いこなすことができればいいすね。
  ・私も一本欲しくなってきました。

  ・スレ主さんの一枚目の写真、私はすてきに感じました。
   もう少し被写体に近づければいいですね。
  ・中央の人物と右側の牛さんたちが気になりました。(笑い)
  ・今年世田谷美術館で見た、フランスの都市サン=テティエンヌに生まれた
   フェリックス・ティオリエ(1842〜1914)の写真作品を思い浮かべました。

  ・アップされたすばらしい作品、ありがとうございました。

書込番号:11854645

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/03 17:27(1年以上前)

 PRO1DサーキュラーPLスーパースリム
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607212523.html
 世界で最も薄いPLフィルターでもダメでしょうか?

>プロテクトフィルタを一応嵌めて保管していますが、撮影前に外しています。

 保護フィルターでもケラレるのですか?

書込番号:11854678

ナイスクチコミ!1


primabeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 08:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Juuuunさん

ありがとうございます。
南米ボリビアのウユニ塩湖です。
東京都6個分の面積が全て「塩」ですから凄いです。
雨期には塩湖にうっすらと水が張って鏡張りになり、
天と地との境目が分からなくなります。
途中全部塩でできたホテルなんかもあります(3枚目の写真)。

是非現地に行って、広角で余す所なく撮影しまくってください♪

書込番号:11857874

ナイスクチコミ!3


primabeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

MT46さん

そういえば、私も同じ所で写真撮ってました♪
いいところですよね。王ケ頭

書込番号:11857925

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2010/09/04 21:08(1年以上前)

当機種

19mm 

みなさんこんばんは

Eghamiさん
そんなレンズ有ったんですね
しかし・・・それなら18-35mm/f3.5-4.5Dの方が・・・

うさらネットさん
ホントにフィルターでケラレなけらば・・・ですよね

OpenGLさん
Macinikonさん
最近はDXの方が充実してますよね

ecryuさん
>VR16-35mm/f4.0
確かに良いとは思いますが、長さと重さがお手軽で無いのが・・・

小鳥さん
>PRO1DサーキュラーPLスーパースリム
いかなるC-PLでもダメの様です
プロテクターも枠3mmとか言う、超々極薄で無いと確実では無い様です

primabeさん
南米の広大な風景・・・・良いですね
>いいところですよね。王ケ頭
真夏でもクーラー要らないし、景気も良いし・・・2回目でした
出来れば冬行ってみたいけど、行くのに大変そうですね

書込番号:11860865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング