D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャパンカップ:失敗

2015/11/29 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗写真

ウイニングラン

カメラマンたち

五郎丸選手

ジャパンカップを撮影しに行ったのですが、到着が少し遅れて最前列がとれませんでした。
やや後方から前の方の頭の間から撮影したのですが、見事に失敗しました。
ピンぼけ、手ブレとともに迫力もいまいち。
場所取りは重要ですね。

でも表彰式で生の五郎丸選手が見られたり、レース後に小室哲哉さんのライブがあったりとで、それなりに楽しめました。

書込番号:19362547

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 21:10(1年以上前)

自分もミッキークイーンから逝って失敗しました。

書込番号:19362604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/29 21:23(1年以上前)

場所取りは大事でよね。
ところで、大砲レンズを持った人が大勢いますが、出しちゃってOKでした?

書込番号:19362655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

500系TypeEVA

アナスチグマートさん、こんばんは。

でかいイベントほど、場所取りは大事ですね!
お馬さんだと前の日から行くわけにも行かず・・・(笑)
ウィニングラン、かっこいいです!!!


D700、使っておられますね。
私、今日は、岡山県の吉井川まで遠征して、エヴァンゲリオン500系を撮ってきました。

書込番号:19362705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/29 22:18(1年以上前)

五郎丸さん、売り出し中(*´з`)

書込番号:19362835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件 D700 ボディの満足度5

2015/11/30 00:09(1年以上前)

当機種

みなさんコメントありがとうございます。

>しんちゃんののすけさん
どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)

>モンスターケーブルさん
一般の人ではないので多分大丈夫・・・かな。

>コードネーム仙人さん
うわっ。素敵!ぴしっと決めてますね〜。
東京方面にはこないんですね〜。残念。


>R259☆GSーAさん
五郎丸さんひっぱりだこですね。


小室さん撮影OKでしたのでついでにUPしてみます。
FANTOM-Gをつかっているところに好感がもてました。
(私もFANTOM-G使い♪)


書込番号:19363218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/30 03:04(1年以上前)

現場観戦お疲れ様でした(^-^)

私事ですが…
五郎丸さんの背番号と南ア戦でのラスト間際の逆転劇が生んだインパクトと予想し、6-15の二頭軸から買ったら三連単1000円当たっちゃいました(喜)

なにかしら機材買おうかと考えてます(^_^;)

書込番号:19363391

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/30 08:24(1年以上前)

最前列に陣取っている人たちは前日から徹夜で並んで、開門ダッシュで場所取りしている常連ばかりです。

その根性があるなら、次の有馬で頑張ってみてはどうでしょう?

書込番号:19363648

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2783件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D700 互換 スタンダード

最新、スタンダード

D700でカスタム適用

そのトーンカーブ

CPTURE NX-Dで「最新のピクチャーコントロール」を適用すると
シャドー潰れの緩和、ハイライトの抜けの向上、
色輝度、彩度の適正化、、黄色被りの緩和等、

他社に近く、ライトルームやシルキーピクスでの現像にも近い結果が
得られるようになるのですが・・・

カメラ本体に組み込めない(>_<)。。

と言うことで、ピクチャーコントロールユーティリティで近似させてみました。
色輝度がいじれませんので(キヤノンは出来るのに・・・)

トーンカーブのみ、です。

ご存知のように、「互換」と「最新」ではトーンカーブの扱いが変わっていますので
「互換」を使う際は中間も持ち上げる必要があります。

書込番号:19037347

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2783件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/08/11 19:51(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

互換スタンダード 露出-0.5 

最初の書き込みのトーンカーブ

露出0 今回のトーンカーブ

D700の露出値自体はかなり正確で、フィルム機のニコンや
D70、D50ともほとんど同じです。

がなぜか、明るめになようです(実効感度が高い?)


上記は基準露出−0.5段ほど下げる場合ですが、
基準露出をいじらない場合のトーンカーブもやってみました。

シャドーとハイライトの落ちが早いので、M字カーブになるようです
参考(D90ですが、ピクコンの傾向は同じかと)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

書込番号:19043545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/29 10:21(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

>D700の露出値自体はかなり正確で、フィルム機のニコンやD70、D50ともほとんど同じです。
>がなぜか、明るめになようです(実効感度が高い?)
[19043545]

D700がD70やD50に比べて明るめなのは、ピクチャーコントロールの導入が主因と思われます。
D70やD50はピクコンの代わりに「仕上がり設定」で調節していました。
ピクコンの導入でトーンカーブが大胆になったほか、純正ソフト現像では自動の露出補正も付加されたかもしれません。
また、D700などニコンのCMOS機の大部分は実効感度は低く、D70などCCD機のほうが高く設定されています。


書込番号:19360846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/12/04 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

D700

D50

長い旅の終わりにさん。


レンズは同じ物を使い、F8、絞り優先にして、グレーカードを撮影すると
露出は両機とも同じ数値でした。(F8 1/6 IS0800)

実写だとマルチパターンの癖が出るようですが、
基本的な露出値は同じようです。


JPEGはD700が0.3〜0.5段オーバーですが


ピクチャーコントロールの影響を受けないSILKYPIXやLIGTHROOMで
現像してみると、D50の方がアンダーになります。
(どちらも設定は標準)

書込番号:19375932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:19(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

>露出は両機とも同じ数値でした。(F8 1/6 IS0800)
>JPEGはD700が0.3〜0.5段オーバーです[19375932]

露出が同じなのにD700のほうが3分の1段〜半段明るいということは、jpegを生成する際、
ピクコンで強いカーブをかけているか、露出をプラス補正しているか、あるいはその両方だと思います。
なお、DXOMarkでD700とD50のiso200の実効感度を比べると、D700がD50に比べ約30分の7段(約0.23EV)暗いです。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D700-versus-Nikon-D50___441_195
これが正しければ、D700は実際にはD50より0.2EVほど暗く写るのに、
0.5〜0.7EV相当のプラス補正ないし強いカーブをかけることで、結果として0.3〜0.5EV明るいjpegを生成していることになります。

>ピクチャーコントロールの影響を受けないSILKYPIXやLIGTHROOM [19375932]

確かに、シルキーやアドビはピクコンに支配・管理されません。
しかし、もしもピクコンに似たカーブをデフォルトで当てていると、現像結果も似た内容になります。
間接的にピクコンの影響下にある可能性は排除できません。
D50のほうは、jpeg撮って出しとシルキー、アドビの現像ポリシーが異なるため、明るさも異なっているようです。

書込番号:19376664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

写真1(raw therapeeでリニア現像)

写真2(NX-Dの互換スタンダードで現像)

写真3(1.2EVマイナス補正)

ろ〜れんす2さん

ろ〜れんす2さんの問題意識に役立つかどうか分かりませんが、D700の現像例を参考までにアップします。
元のrawファイルは一つだけです。

写真1: フリーソフトのraw therapeeで、演出・脚色ゼロ設定で現像。ガンマカーブのみ適用。リニア(見た目通り)にまあまあ近い
写真2: NX-Dの「互換スタンダード」現像
写真3: 「互換スタンダード」で、最下段右から3番目のグレーパレットが写真1の輝度とほぼ同じになるよう、をマイナス1.2EV補正


書込番号:19376695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真4(最新スタンダード -1.15EV補正)

写真5(最新フラット -1.1EV補正)

写真6(最新フラット、-0.75EV補正、明るさ・コントラス各-1)

再掲:写真1(raw therapee)

続きです。

写真4: NX-Dの最新スタンダードで、-1.15EV補正
写真5: NX-Dの最新フラットで、-1.1EV補正
写真6: 最新フラットで、-0.75EV補正、明るさとコントラスト各マイナス1

以上から、純正ソフトでの標準的な現像(jpeg撮って出し)は、
rawを演出・脚色ゼロで現像した場合に比べ、1段強明るく補正していることが分かると思います。

書込番号:19376726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 12:36(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

連投失礼します。

公称感度と実効感度の差は、同じ傾向の機種ばかり使っていると気付きにくいですが、
複数の機種の実効感度に大きな落差があるときは、やはり無視できない要素の一つだと思います。

極端な例ですが、DxOMarkによると、D7100は半段強のアンダー、D2Hは約4分の1段のオーバーで、
2つの機種の実効感度差は実に約0.75〜0.8EVと、1段近くに達します。

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D7100-versus-Nikon-D2H___865_206

昔の機種は総じてオーバー気味、最近の機種はアンダー気味の傾向があるようです。
昔はアンダーで撮って持ち上げると最近の機種より遥かにノイズが乗りやすかったため、
オーバー気味にしなければならない切実な事情があったのだろうと思います。

こうした実効感度の差が、結果的に「CCDの発色」「CMOSの発色」という印象の形成に機能した可能性がありますが、
それはまた別の機会に検討したいと思います。

書込番号:19377704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件
当機種
当機種
当機種
当機種

以前いろいろこの板でD700購入前にしつもんさせてもらったものです、他にもタムロンのほうの板にも質問させてもらいましたが(結局ニコンのレンズを購入)そのニコンのレンズを購入するときにも質問させてもらいいろいろな方からありがたいことにお答えをいただきました、本当にありがとうございました、そこでこちらもいろいろ撮影してまいりましたので、愚作でありますが何点か載せていただきたく思います、

書込番号:18895116

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/06/21 22:00(1年以上前)

スレ主様
こんばんは!

都内のお写真、きれいに撮影されてますね(^^♪
少し前に中古のD700を探したこともありましたが、なかなか程度の良いのが
見つからず諦めました。

大切におつかいくださいませ。

書込番号:18895317

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/06/21 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiro撮影倶楽部さんありがとうございます
これは今年ゴールデンウイークに東京に行ったときに撮影したものです、以前皆様にご質問させていただいたときにスポーツなど動きものを撮影するといっていましたが、いかんせん人物ばかりなのでここに載せられないためこのような風景や花を載せました

書込番号:18895398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

ソーラーインパルス

2015/06/01 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種
当機種

ぶらしたのも画になる?

フラッシュを炊くとライトのみが写ります

ソーラーパワーのみで動くソーラーインパルスという飛行物体が近所の名古屋空港付近を旋回してると聞いて、D700とタムロン75Dで挑みましたが…………

三脚なしの手持ちで最高感度ですが、ぶれっぶれで見事完敗でございますΣヽ(`д´;)ノ

書込番号:18831263

ナイスクチコミ!20


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/02 00:48(1年以上前)

夢の企画に立ち会えただけで素晴らしい\(◎o◎)/! 
スレ主さんは歴史の証言者、貴重な写真をありがとうございます。

書込番号:18831437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/02 01:02(1年以上前)

これですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000000-jij-soci

書込番号:18831468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 05:45(1年以上前)

おはようございます

いつまで居るんダロ?
充電完了して気候回復したら
スグ行っちゃうんカナ?

今日はヒトがごった返すんだろうね

書込番号:18831683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 05:52(1年以上前)

杜甫甫さん
おはようございます(^^)
名古屋には予定外の訪問だそうですが、たまたま目撃できたのは嬉しい限りです。
自宅屋上で撮影しましたが、かなり低空飛行をしていたのだと思います。


MiEVさん
おはようございます(^^)
このプロジェクトの件は今回の小牧着陸で初めて知りました。


歌って踊れるしょうゆ顔さん
おはようございます(^^)
ひょっとすると、梅雨明けまでいるのかもしれませんね。
名古屋近辺は今日までは晴れるものの、明日以降は曇か雨でぐずついた天気が続くようですし、このまま梅雨入りする可能性もあります。
せっかくなんで、小牧空港に見に行ってみようかな(^^ゞ

書込番号:18831690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 05:54(1年以上前)

ハワイ(ホノルル)の天気は金曜まで雨模様ですね
http://www.tenki.jp/world/6/38/91182.html

名古屋はこんな予報です
http://www.tenki.jp/forecast/5/26/5110.html

書込番号:18831692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 06:14(1年以上前)

調べたら

重量2t無いのに
翼幅だけはジャンボ機なみ・・・

こりゃ風で飛ばされるから
駐機場じゃなくて
格納庫カモ

デッキから見えなければ
南の歩道橋でレシーバ爺の
挙動観察しながら待機が良いかな

書込番号:18831714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 06:18(1年以上前)

しょうゆ顔さん

小牧基地在駐の767Jの格納庫に入ったという情報がありますね

書込番号:18831722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/02 07:57(1年以上前)

そ−らー珍しいものに合えましたね。もっと明るい時だったら、もっと良かったかも?

書込番号:18831881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/06/02 09:17(1年以上前)

今朝のNHK-TVで報道してました。

綺麗なLED電飾で、私からみた爺さん達が存命でこれを見たら、腰抜かしたでしょう。

書込番号:18832030

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/02 09:45(1年以上前)

ソーラーなのに夜間飛行???

書込番号:18832072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/06/02 10:51(1年以上前)

昼間太陽光発電で溜めた電気を充電池から使ってるんでしょうね。消費電力が少ないLEDなので出来るワザで、今までのライトだったら無理だったでしょうね。
ちょっと前にNHKのドキュメントでスイスでソーラー発電だけで長距離を飛ぶ飛行実験をやっていましたが、琵琶湖で毎年行われる鳥人間大会の人力より遥かに手の込んだ仕様で、機体を極力軽く作ってあるので風など天候に左右され易いですね。特に太陽が隠れてる場合は充電しながら飛行が出来ないので電池の残り電量との勝負みたいな感じですから*_*;。
その時はスイスから近くの国までの往復の航路でしたけど、いよいよ世界一周の実験をやり始めていたんですね。

書込番号:18832148

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/06/02 11:01(1年以上前)

捕捉できたたけでも素晴らしいと思います!

書込番号:18832190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 12:31(1年以上前)

六区ばらくん さん

情報ありがとうございます

小牧基地の格納庫だったら空港のデッキから丸見えですね

出す時にでも見えるとイイかなってつもりで見にいっても良いかな

駐車場1時間までは無料だし

書込番号:18832354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/02 12:42(1年以上前)

767の格納庫ならJAXAの博物館横の公園からも撮影可能かな?

長く滞在するなら明後日行ってみようかな。

しかし、この瞬間を捉えれるなんて運が良いなぁ♪

書込番号:18832382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/02 16:24(1年以上前)

>しかし、この瞬間を捉えれるなんて運が良いなぁ♪

うん、私もそう思います。

書込番号:18832859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/02 22:42(1年以上前)

自分も、知りませんでした。
YouTubeにも、撮った人が、多く載せていました。
非日常を撮れる事は、いいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=g-kSDFxn8Ls
https://www.youtube.com/watch?v=Xlicm38Wh2Q
https://www.youtube.com/watch?v=P-5_uajfNLs

書込番号:18834123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/06/02 22:47(1年以上前)

それでも駐機料やら何やら結構取られるんでしょうね・・・。

書込番号:18834141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 23:27(1年以上前)

じじかめさん
明るい時の姿もとってみたいですよね
格納庫の中なので、姿が見えないのが残念!


うさらネットさん
地元ではUFO騒ぎになって中日新聞社には30件以上の問い合わせがあったとか(^^ゞ


kyonkiさん
充電池を備えてますので、夜間飛行も問題ありません(ただしスピードは落とすようです)


salomon2007さん
ちょうど1年前にスイスで初飛行をして、26時間飛行も成功して、今回の世界一周ですね
九州が梅雨入りして、東海ももうすぐ梅雨入りでしょうから、当分は日本から出れないでしょうね


AE84さん
10時に仕事を上がって帰ったらツイッターが賑やかだったので、調べたらこれの件でした。
まさか名古屋を飛んでいるとは思いませんでした。ラッキーです


歌って踊れるしょうゆ顔さん
baikinman@E39さん
当分いるでしょうから、名古屋空港ないしは空自の協力で展示イベントなどがあると面白そうなんですがね
日本に来るのは今回限りだと思うし、折角の良いチャンスなので


MiEVさん
昨日はニコ生でも複数の生配信があり、賑わっていたそうです
閉店後のエアポートウォーク駐車場も満車だったとか!


ブローニングさん
スポンサーに地元トヨタが入っていますから、トヨタがある程度は負担するとかあるんでしょうかね
小松でも富山でも松本でも静岡でもなく小牧なのはトヨタの影響かも(^^ゞ

書込番号:18834309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/03 17:06(1年以上前)

県営だし自衛隊だし、お堅い共同体なので難しそうですよね(笑)

知人も何人か撮りに行ってる様です。
僕も撮りに行きたいです。

書込番号:18835951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

バラ展を撮ってきました。

2015/05/23 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

これはバラ園のです

神代植物公園にバラ撮りにいったのですが、暑さでばててしまったので、屋内で開催されていたバラ展を撮ってきました。

規模は小さいですが、人も少なく、撮影し放題でした。

バラ撮るの難しい・・・・

書込番号:18802732

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/05/26 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マダムイサークプレール 例の70-210Dで

ブランドブルドクベール 同左

イスパハン distagon2/35

ロズレードレ 同左

こんにちは。綺麗なお写真ですね!
ぼくはもっぱら庭のバラ撮ってますが、
バラ愛を深めるためにもまず品種名を覚えてもらったらバラも喜びますよ。
バラが喜べばさらに良いお写真が撮れると思います!
日の丸ばかりですがぼくの大好きなバラ達をアップいたします。

書込番号:18812489

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

藤の花を撮ってきました

2015/04/29 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

藤が見頃を迎えているということで、藤の花を撮りに行って来ました。

咲いている花の数はそんなに多くないですが、それなりに見応えがありました。

香りがまたいいんですよね。写真ではお伝えできないのですが。

書込番号:18730243

ナイスクチコミ!13


返信する
夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/29 16:04(1年以上前)

アナスチグマート様

ここにも失礼致しますm(_ _)m
藤の花は大好きなのです!
蜂にドキドキしながらも、藤棚の下でお花と香りを楽しむのが大好きです(≧∇≦)
小さい頃、結んだ髪に房ごと花を挿したりしていました♪

こちらも少し花房が伸びて来たので、撮影するのが楽しみです♪
素敵なお写真、ありがとうございます!

書込番号:18730295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/04/29 16:05(1年以上前)

いい時節になりましたね。
D700はほんとうに傑作の機種だと思います。
携行レンズは、15mmと200mmの2本でしたか?

書込番号:18730297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件 D700 ボディの満足度5

2015/04/29 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>夏津さん
藤は上品な感じがして素敵ですよね。
私もベンチに座ってのんびりしたかったのですが人が多くて無理でした。
夏津さんも藤の写真が撮れましたらぜひUPしてくださいね。
もう何枚か貼っておきます。


>泣い恥っ恥さん
D700、まだまだ現役で頑張ってくれています。
レンズは14-24と70-200、あと105マイクロを持って行きました。
レンズを変えると世界観ががらっと変わるので楽しいです。



書込番号:18730451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/29 17:52(1年以上前)

アナスチグマートさん、素敵な写真ありがとうございます。

なかなか藤の花の場所に行けません、言い訳ですが。。。

目の保養ありがとうございます。

書込番号:18730562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 D700 ボディの満足度5

2015/04/29 18:54(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
拙い写真ですがご覧いただきありがとうございます。
まともに藤を撮影したのはこれが初めてです。
どう撮っていいのかわからず、思いつくままに撮影してみました。

書込番号:18730744

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング