D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信38

お気に入りに追加

標準

α900の廉価モデルが出る…もしかして?

2009/08/04 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

SONYがα850を出すようですね。
α900板ではお祭りになってます。センサーはダウングレードなしで、低価格で登場だそうで。

ということは、ソニーからセンサー供給を受けているNikonでもそろそろ…D700x(仮称)登場?
αが安く出てくるということは、同じセンサーを使って、D700x(仮称)が高かったら売れませんから、D3xみたいに馬鹿みたいに高くなるということはないかも…(ワクワク)

まあ、妄想です。無視してくださって結構です(笑)

書込番号:9953896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/08/04 23:33(1年以上前)

> ソニーからセンサー供給を受けている

ニコンは、製造を依頼して、購入しているんだと思いますよ (^^;

書込番号:9953968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/04 23:41(1年以上前)

>>同じセンサーを使って、D700x(仮称)が高かったら売れませんから、

「同じセンサー」は売れる売れないにあんまり関係ないかも??(^^;

書込番号:9954018

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/08/04 23:52(1年以上前)

製造依頼して、購入しているのも「供給を受ける」でしょ?
別に無料で支給してもらってるんじゃないですから。

>同じセンサーを使って、D700x(仮称)が高かったら売れませんから

これは、D3に対するD3xみたいに、D700に比べて20万も30万も高かったら、という意味合いで(^_^;)
別にα900より高かったら、D700(x)は売れない、という意味ではありません。
いまのD700よりも、数万円以内の差で出てくれないかなぁという願望です。はい。
あるいは、今と同等にして、D700を下げるとか。

書込番号:9954089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 00:10(1年以上前)

D700と同じセンサーで画質はいっしょのD3はD700の倍くらいですけど、きっと利益出てますでしょ(いや、想像ですけど^^;)

でも「数万円以内の差で出てくれないかなぁという願望」はいいですね。
あたしはA850は20万切るかどーかスタートと思ってますが、
D700(x)がD3xと同じく2450万画素でISO200〜6400(か100〜3200?)で・・・20万くらいだったら・・・

D700(x)以外、売れなくなっちゃいそうだから、やっぱりそれはないかも(笑)

D300sみたいにD700+動画+スペックちょいダウン?で30万とかだったとしても、みんなブーイングでしょうね〜。

うーん難しい(笑)

書込番号:9954208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/05 00:37(1年以上前)

 KCYamamotoさん こんばんは。

>SONYがα850を出すようですね。…ということは、ソニーからセンサー供給を受けているNikonでもそろそろ…D700x(仮称)登場?

 D700xを待望する人は多いでしょう。楽しい妄想になります。価格が落ち着いた現状で、
D3x =67万円
D3 =46万円
D700=22万円 (以上、価格コムの最安値)
 D700がD3の50%です。D700はD3の50%程度です。その価格比からすると、D700x(出るとして)の落ち着き価格は33万円程度でしょうか。

書込番号:9954350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 04:08(1年以上前)

>>D700がD3の50%です。D700はD3の50%程度です。

大事な事なので2回も言っていただいて有難うございます。
わたしもD700x(2450万画素で出るとして)は落ち着いて「33万円程度」だと思います。

39万9800円スタートかな?

書込番号:9954751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/05 06:42(1年以上前)

KCYamamotoさん、おはようございます。

私も この場合「供給を受ける」って言ってますね。
じょばんにさんが言おうとしてるのは「供給を受ける」だと主導権がSONY側になるので違うという事かもしれません。
なので2人とも同じ事を言ってると思うのですが、言葉の解釈が違うだけの事だと思います。

私も以前、じょばんにさんと少し衝突したのですが、言葉の解釈の違いだなと感じた事があります。

本題ですが、D700x楽しみですね。
α900の価格とD700の価格を考えて、どのぐらいの価格で出すのか!
α850の安さによっては面白い事になりそうです。

>じょばんにさん

言葉は丁寧なのですが、たまに上から目線のような傲慢さを感じる事も事実ですので、もう少しだけ柔らかくお願いします。m(_ _)m

書込番号:9954854

ナイスクチコミ!14


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/05 07:25(1年以上前)

>D3xみたいに馬鹿みたいに高くなるということはないかも…(ワクワク)

 「馬鹿」みたいに高いですか?

書込番号:9954924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/08/05 08:00(1年以上前)

>SONYがα850を出すようですね。
>α900板ではお祭りになってます。センサーはダウングレードなしで、低価格で登場だそうで。
α850が最初から20万を切るようだったら、今まで価格で見送ってきたユーザーにとっては
嬉しいでしょうね。
他社のことですのでα850のことはあまり存じませんが、ファインダーと連写枚数が落ちる
ようですね(他は知りません)

D700Xの値段はどうなるのでしょうね?
私は搭載素子によるかなぁと思っています。
つまりα900か、D3Xかで変わってくるでしょう。
D700Xが発売されるとして、D3Xの素子採用で30万位でしょうか。
(ヨドバシやビックの初期価格ならもうちょっと高いかも)

書込番号:9954986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/05 08:27(1年以上前)

α850が噂どおりとすると視野率98%で連写3コマで、多分ですが値段はα900以下(ちょっと落ち着けば15万ぐらいになったりして・・・)ですから、そういうカメラが出てきてしまうとD700Xを視野率95%、連写3コマで30万円以上で売るのは難しくなるかも知れませんね。

ただし、α850のほうはLVも動画も防塵防滴もないでしょうから、D700XがLV・防塵防滴は当然としてさらに動画や新機能を入れてくればD700発売時ぐらいの値段で売ってもなんらおかしくないところでしょうね。

書込番号:9955047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/05 08:31(1年以上前)

う〜ん…
私もスレ主さんの話の流れから言うと…じょばんにさんと同じ事を言いたくなるな〜(^^;

噂のαに新型(あるいは新技術?)のセンサーが搭載されるなら…ニコンにも何らかの影響があるかも?…と色めき立つんですけど(^^;

同じセンサーなら…
ニコンはソニーが作ったセンサーの供給を受けているわけでは無く…
ニコンが図面を引いたセンサーを作ってもらっているだけなので…
影響無いのでは?

…と(^^;

書込番号:9955055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/05 08:57(1年以上前)

d3xのセンサーは今春時点で35万円と聞きました。
d3xの売れ方次第で25万に下がったとして、d700xの初値は45万前後ではと思います。
初値60万のd3sと同時リリースでしょうか。
α850が出るとニコンは確かにやりづらいですが、画素数半分で同価格帯のd700が既にやりづらいはずです。でも結構売れていますね。
デジイチは裕福な素人さんが大枚はたいて高額機を買っていくから、
ニコンもゆるむ頬を悟られぬよう歯を食いしばるのが大変かもしれません。
ストラップの付け方を間違え、誤って落下させてしまったと半泣き顔の購入者を量販店で見たことがあります。
フルサイズの神通力はたいしたものです。

書込番号:9955117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/08/05 09:17(1年以上前)

D700/D3/D3X の撮像素子はSonyではない筈。Renesasでは。

書込番号:9955171

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/05 09:29(1年以上前)

D3Xのイメージセンサーの供給元はソニーのようですよ。

以下引用

多くの部分で両モデルの仕様は共通だが、大きく異なるポイントがいくつかある。最大の違いは撮像素子。2450万画素とD3と比べ倍以上の高画素数のセンサーを採用した。梶副主幹によると「供給元はソニーだが、あらゆる部分でニコン独自のチューニングを施しており、ソニーのα900の撮像素子とは全くの別物」だという。

http://bcnranking.jp/news/0812/081204_12612.html

書込番号:9955212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 09:40(1年以上前)

D3Xのセンサってソニー供給だかなんだかわかんないけど開発じたいはルネサスでは。
(ソニー説もありましたね。)

そーいえばルネサス(日立+三菱)とNECエレクトロニクスって統合しちゃいましたね。
東芝ぬいちゃいますよねー。※日本、半導体全体の話です。

書込番号:9955238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 10:30(1年以上前)

あれ?思いっきり「ソニー製」って書いてますね(爆)

書込番号:9955376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 10:31(1年以上前)

α850のセンサーの供給を受けられるかどうかは別にしてD700の高画素版をニコンが
安く発売するでしょうか?
D3を安くしたのがD700ですから、これ以上安いものを発売すると、D700の存在価値が
無くなってしまう気がします。
α850がバカ受けすれば考えるかもしれませんが、普通には考えにくいと思います。

書込番号:9955379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/08/05 10:31(1年以上前)

 じょばんにさん 談:
  >> ソニーからセンサー供給を受けている
  >ニコンは、製造を依頼して、購入しているんだと思いますよ (^^;

 賛成。大事なところのような気がしてきて、、、センサーに関して、
  ・ニコンは潜在的自社開発技術製造技術は在る、、、
  ・ニコンは製造コストへのリスクヘッジをとっているだけ。
  ・本来は自社開発製造をしながら、一方でバッファ的にニコン仕様どおりの
   外注製品(ソニーなど)を充当するのが筋かも。いつでも自社判断で変更できるように。
  ・ただ、自社開発製造は、特殊カスタムLSIではなく、
   量産メモリとか、量産センサなどの場合はリスクが高い、、
  ・いずれこれから安い外国製品の参入が予想される?ので、、、

 すみません、ひとりごとでした。

書込番号:9955381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/05 10:45(1年以上前)

まあ、ベースの素子をまずソニーから提供してもらってそれをニコン風にアレンジというかチューニングして、で、そのチューニングしたものをソニーに量産で作ってもらうというブーメランをやっていることは間違いないんじゃないでしょうかね。

ソニーが2400万画素CMOSの開発を発表→製品化→その後にニコンが同様のものを出してきたのですから、ソニーの2400万画素撮像素子とは全く関係のない別のモノを1からニコンが設計してソニーに外注したというのは現実的ではないですね・・・。

ただし、D3Xとα900の絵を比べると、やはりD3Xのほうがニコンらしい絵作りと思いますし、ノイズの消し方や解像力に関しても分があるように感じています。LPFなんかもまあ高いものを使っているのでしょう。D700X用にはその辺(LPF等)のコストダウンはやってくると思いますので、単純にD3Xの撮像素子の値段+αの価格にはならないような気がしますね。

書込番号:9955413

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/05 11:07(1年以上前)

「法隆寺を建てたのは、・・・大工さん!」って言われても苦笑するしかないですものね。

書込番号:9955460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 11:20(1年以上前)

>>>・ニコンは製造コストへのリスクヘッジをとっているだけ。

・そーかもしれませんがお互い様かと。いくらSonyが優れた自社開発技術があったからといって、
 売れる見込みのないものを開発コストをかける事はできません。

・どっちから歩み寄ったかはわかりませんが、ニコンのカメラに採用される事を前提に
 (当時のDSLRのシェア・販売力を見込んで)からSony(?)が開発に踏み切ったのは間違いないでしょう。

ソニーの「α」のシェアだけでペイできるとは到底思えなかった時期でしょうし。


すみません、ひとりごとでした。

D700X、安いといいですね(笑)

書込番号:9955496

ナイスクチコミ!1


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/08/05 12:05(1年以上前)

皆様に妄想にお付き合いいただきましてありがとうございます。

私的には「SONYがセンサーを供給」というのも、「NikonがSONYにセンサーを発注」というのも同義と考えていました。

APS-CのセンサーもSONY製でしたよね?
Nikon内製はLB-CAST(でしたっけ?)以来ないですね。
というより、今、ニコンは半導体を内製してないんじゃ?(レネシスなどはありますが)

カメラメーカーとして、現在のデジカメをすべてを自社で開発製造するのはコスト面から非常に困難だと思います。
SONYにしても、自社だけなら数が出ないので作れない>Nikonが買ってくれるのなら製造コストを下げられるから作れる、という計算があるとおもいます。

特に半導体は低価格化を図るためには生産規模を上げる必要がある、逆にSONYがα850を低価格化して出してくるということは、それなりのセンサーの生産数を稼げる目処が立った>ニコンが買ってくれる算段がついたのでは?>じゃあD700xか?と妄想がたどり着いた次第で(笑)

もちろん、α用のセンサーそのままではなく、周辺回路(読み出し回路やLPFなど)はアレンジしている可能性は十分あり、その分高くなるかもしれませんが、元の値段が下げれたらアレンジ分を考えても安くなるかなー、と。

希望はD700が20万くらいに落ち着いて、D700xが25万円くらいで併売、無理かなぁ…(笑)
あ、もちろんD3xとまったく同じセンサー・画像処理でなくていいですから(願望)。

書込番号:9955626

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/05 12:09(1年以上前)

そろそろ?ですかねー。

D300Sの発売日が噂どおりでしたから(8/4はコンデジでしたね)、D700xは10月15日が本命と期待してもいいのでしょうか。

想定どおりの24.5MPで発売ですと、お値段はいくらくらいで勝負をしてくるのでしょうか?

D700ユーザーとしては「新しい葡萄は酸っぱいに違いない」と唱えて見ないふりをするつもりですが、ニコンファンとしてはとても楽しみなところです。

書込番号:9955644

ナイスクチコミ!2


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/08/05 12:18(1年以上前)

藍月さま
>D300Sの発売日が噂どおりでしたから(8/4はコンデジでしたね)、D700xは10月15日が本命と期待してもいいのでしょうか。
って、そんな噂が出ているんですか?

このスレは単にα850が思ったより安くで出そう、というところからの妄想だけなんですが。

書込番号:9955663

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/05 12:42(1年以上前)

KCYamamotoさん、

ええ。
でも、よくある楽しい噂話ですよ?

確かニコンの新商品開発のロードマップがリークされたような印象を与える小話があったと記憶しています。
8月4日にD3000とD300S(フルハイビジョン動画24fps)と17-65oVRレンズを予言していました。
次には10月15日にD700xと24-135o、70-200o(今回既に出ましたね)、35mmとか85mmのリニューアルを予言してました。
そして22年9月にD4とD400、
23年3月にはD4xなんて勝手なことも・・・w。

絶えず次の技術を期待される開発担当に携わる方も大変だと想いますが、気楽な噂話として勝手な空想を楽しむのも一興かと。期待に応え、期待を超えるニコンですものね。

書込番号:9955742

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/08/05 14:53(1年以上前)

と ら ね すさん

>D3Xのセンサってソニー供給だかなんだかわかんないけど開発じたいはルネサスでは。

もうお分かりかと思いますが、誤解ですね、多分。(^_^;)

 ニコンが完全な「自社開発センサー」としているのは、D3とD700のセンサーだけでしたね。(日立製作所と三菱電機の合弁会社みたいなルネサス、多分、ここがこれまでのニコンのカメラ内のマイコンその他の半導体製品の供給元かと思われますが、半導体では世界トップ争いに食い込むような実績のある会社で、NECエレクトロニクスとも合併予定で、半導体不況の中でもかなり強力な会社になりそうな・・・)
 ニコンが設計して、ルネサスに製造してもらっているのでしょう。

 D3Xのセンサーは、ソニーに注文してニコンの独自仕様で製造委託したものですが、ニコン以外が使えないもので、α900とは読み出しやA/D変換機構が違うみたいですから、D700にD3Xと同じものを使うとすると、多分、安くはならないかもしれません。

 D700XにD3Xと同じものではなく、α900と同じもの(これは他社に販売するソニーの商品ですから現在では値引きで他社に販売するでしょう)を搭載するのなら安くできるでしょうね、多分。

 おっしゃるように、α900のセンサーは、ソニーが他社への販売価格などを発表した当時は、ニコンが主なお得意さんだと当てにしていたと思います。
 ニコンがこれをD700Xで買わないと、ソニーとしては当てが外れるだろうなぁ、とちょっと気になっていました。

 私には高画素機は不要ですが、高画素が必要な人に、D3Xとは違う撮像素子ですが・・・」と低めの価格でD700Xを出してもいいのではないか、と思います。
 まだまだ画素数神話と言われるものは生きていると思いますし、大型ポスターなどでは神話でなく実際に必要なわけですし・・・

書込番号:9956105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/05 21:27(1年以上前)

 >私には高画素機は不要ですが、高画素が必要な人に、D3Xとは違う撮像素子ですが・・・」と低めの価格でD700Xを出してもいいのではないか、と思います。

D700,D3と同様に同じ撮像素子・処理エンジンでもよいのでは。安物の撮像素子なんて調達して、使ったり、安物・とそうでないものとを使い分ける余裕はニコンにはないでしょ。

書込番号:9957516

ナイスクチコミ!1


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/08/05 22:02(1年以上前)

いやー、D700xがD3xと同じセンサー周りを搭載してきたとしたら50万円近くなりそうで、そうなると、ユーザーが限定されちゃいますよ。アマチュアの手の届く、という条件が外れてしまいます。それこそ、αやEOSに顧客が流れてしまいます。
24.5MPでせめて30万円以内でないと、市場競争力はないですよ。

書込番号:9957718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/05 22:18(1年以上前)

5dU程度の画像しか撮れないD3Xからして高過ぎ!

書込番号:9957824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/08/05 22:39(1年以上前)

ソニーはニコン、キヤノンのユーザーを切り崩すにはボディを大胆に安くする必要があるかもしれません。
冬ボーナス時に14.8万円なら考える人多いかもしれません。

書込番号:9957950

ナイスクチコミ!1


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/08/05 23:14(1年以上前)

それは…私も行っちゃうかもしれませんね(笑)イヤイヤ

書込番号:9958209

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/05 23:19(1年以上前)

D700とは方向性が違うカメラにしても・・・・
α850が15万円ぐらいで出てきたら、EOS5DマークIIも相当に意識しないと
厳しくなりそうですね。(^^;

D3使いはじめて、あまりフルサイズを意識しなくなりました。高感度の余裕は
ありますが劇的にAPS-Cと画質が違うわけででもないですからね。
が、α900などの2400万画素クラスとなると話が違います! D700xにも期待してしまう

書込番号:9958252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/06 01:07(1年以上前)

多少ボディー安くとも、24M生かせるGレンズとツアイスの値段考えると正直萎える。SONYがGの名前を冠する中級レンズ(CANONの4Lシリーズ相当)をどれだけ充実させられるか、かな。(ちなみに私の一眼デビューはα507、Gレンズの高価さにめげてその後リタイヤ)

一応望遠ズームでは、普及機並みのスペックのGレンズだして評判はすこぶる宜しいみたいだけど...広角と標準は?、となるし。普通のGレンズ買ってたらボディ安くてもシャレにならない。(このツッコミはニコンユーザーにも結構痛い。なんとかして欲しいVR24-120、このレンズがC社のF4L並みに地から入れてリファインされれば、迷わずD700、もしかしてD700Xも買うのに...)

ちなみにサンニッパ(自分が買う事は未来永劫無いにしても)はどこも高価だけど、Gレンズの値段は常軌を逸してる、と思う。写りは良いのかもしれないけど、ニコンとキャノンとどれほど写りの違いがあるのか...(凡人の私には判りません。)

常軌を逸した値段と言えば、ニコンのヨンニッパとかロクヨンとかもあるけど、あれはもう雲の上の話で例外だし...。
とりあえず凡人の私は、18mmから300mmぐらいまでのレンズラインナップも含めた総合力(+ボディの色気)で判断する。(いくらプロ向けが主と言っても、ニコンのレンズラインナップはちょっと偏りすぎじゃね?)

まぁレンズラインナップに多少の問題はあっても、ニコンのボディの質感や剛性感、シャッター周り(レスポンス、切れ、音)は魅力的で、多少のレンズラインナップの不備も目を瞑れる。が、SONYの動きは良い刺激、NXとかお得意のパクリニッチを出してきた某半島系企業を叩きのめすためにも、ニコンはもとより、C、Sにも一層の精進を期待する。ということにしておきます。

書込番号:9958821

ナイスクチコミ!1


aclickさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 12:01(1年以上前)

D3Xが高価格なのは、ボディがプロ仕様で高いのとセンサーもプロ仕様で感度ムラやビットつぶれに対する要求仕様が厳しいからだと思います。昔、計測用のヴィデオカメラをやっていたとき(当時は、まだ、ビジコンの時代ですが)、一般仕様から厳しい特注に変えると3倍くらいの価格になったような気がします。
それと、D3Xのセンサーは14ビットA/D変換で、α900のものは12ビットA/Dと言うこともあると思います。この2ビットの差は、歩留まりに可成り影響すると思います。
α850が安く出ると言うことは、14ビット仕様のものにも、ある程度、安く、量産出来る目途が立ったのではと考えたいですね。
12ビット仕様のものは、α850で安く出して、14ビットで高感度のものはα950辺りで出す。こうなれば、D700Xも安くだせ、ニコン、ソニーにとってもいいことですね。

書込番号:9960080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/06 20:59(1年以上前)

α900板、、見てきました.酷いありさまですな.
αシステム全て売っぱらってD700買って良かったと痛感しました.

私はマクロではNikon、お散歩ではPentaxでのほほん、のほほん.
αシステムはもう買わないでしょう.

書込番号:9962135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/08/06 23:27(1年以上前)

α900板、、見てきました.酷いありさまですな

?何が酷いありさまなんでしょうか?(@_@;)

書込番号:9963099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/07 00:08(1年以上前)

>?何が酷いありさまなんでしょうか?(@_@;)
気に入らないことを言う輩がいると罵詈雑言の荒し.久々に気分が悪くなりました.
「α850マニュアル登場」のレスですが.あの手の輩はS板にもいるのかと驚きです.

書込番号:9963344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2009/08/07 20:24(1年以上前)

なるほど(ー_ー)!!
納得です(*^_^*)

書込番号:9966549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 hirachieeさん
クチコミ投稿数:6件

先日D700とキャンペン対象レンズを購入しました。必要書類を揃えて郵送すると
2万円キャッシュバックするキャンペーンですが、この応募方法がしっくりきません。
必要書類はそれぞれの保証書のコピー、領収書のコピー、元箱に貼ってあるシリアルNo,
のバーコードシールとJANコードバーコード(コピー不可)とあるのですが、応募された
方はお分かりかと思いますがJANコードの方が元箱にしっかりと接着されていて、これを
はがすには元箱を切り取るしかありません。
私はカメラの元箱は綺麗に保存しておく性分なので、元箱に穴を開けるのは正直気分の
良いものではありませんでした。2万円欲しさに開けてしまいましたが・・・(^^;
皆さんどう思いましたか?こんなに面倒くさい事をするんだったらだったら買う時に
その場で2万円引きにしてくれー!!と思うのは私だけでしょうか。
ちなみに商品には非常に満足しているだけに、少しだけ後味悪かったです。

書込番号:9955450

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/05 11:19(1年以上前)

こんにちは
キャッシュバックがお店で出来たら一番簡単なんですけど、それではニコンとして経理上の処理に問題が生じるからでしょう。
必要書類が揃って、税務署へも「払った証拠」となるのでしょう。
箱の問題はありますが、仕方ないことかと。

書込番号:9955491

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/05 11:31(1年以上前)

hirachieeさん こんにちは
 お気持ちは判ります。私も元箱は基本的に保存することにしています。
 先日初めてα350のキャッシュバックで同様に切り取りましたが、元箱を切るのは抵抗がありますね。メーカーからすれば不正を防ぐより良い方法なのでしょうが。(内側折込部などに最初から切り取り用に作ってくれれば見栄えもいいと思います。)

 以前は元箱の有無で下取りや買取値が違っていました、最近中古売りはやってませんがどうなのでしょうか?(デジタルは新機種がでると旧製品の魅力が薄れるので、最近は兄弟に友人にプレゼントいますので)

 銀塩時代からの一眼レフの空箱は沢山ありますが、取っておく必要は無いのかな、とも思い始めています。

書込番号:9955526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/05 11:35(1年以上前)

不正なことをしようとする輩が居るのでしょうないのかも。

書込番号:9955540

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirachieeさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/05 11:40(1年以上前)

里いもさん、撮る造さん、さっそくのご返事ありがとうございます。
確かに以前は元箱の状態は中古の売買では重要でしたね。昔泣く泣く
機材を手放した経験がありその名残で元箱は大事にしております。
高価なものなのでいざという時に助けてくれるかも・・・。いやいや、
そうならないよう頑張ります。(^^;

書込番号:9955555

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/05 11:46(1年以上前)

私も元箱は綺麗に取っておきたい派なのでお気持ちよく分かります。

いっその事シリアルが載っている保証書を送って、キャッシュバック済保証書を発行してくれるとか
出来ない物なんでしょうかね。

書込番号:9955576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2009/08/05 12:15(1年以上前)

多分、箱にプリント、あるいは強力に接着でないと、申請用紙1枚だけ、なんかだと期限ぎりぎりになって、在庫で残りそうなカメラ・レンズをお店がキャッシュバック申請しちゃうのを警戒しているのでは?
(もちろん個人名を使ってでしょうが)。

さすがに箱を切ったりしている奴を新品として買って疑問を持たない人はいませんからね。
新古品としてしか扱えなくなる。

ときどき、こういうキャッシュバックをした後の(事実上)新品をヤフオクでも見かけます。が、購入者がちゃんと新古品と認識しているかどうかは疑問ですね。
保証やユーザー登録とかはどうなるんでしょう。

書込番号:9955655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/08/05 14:31(1年以上前)

みなさんこんにちは。

元箱は、中古買い取りでは現在査定対象とならないところの方が多いようですよ(要は無くても査定額同じ)。これは、ちょい前のアサヒカメラの中古特集?みたいな記事で複数の店が言っていました。
今までじゃま扱いされつつ大事にとっといた自分って…と思った記憶があります(^_^;)

私は去年の3万バック中にD700買いました。箱のシールは、販売店の人が、はがし方(ドライヤーであたためるとはがしやすいらしい)を教えてくれたので、箱に穴開けずにできました。ニコンが一枚紙を入れてくれればそれですむ気もしますが、不正する人が結構いるんですかねぇ。

書込番号:9956045

ナイスクチコミ!2


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/05 15:44(1年以上前)

注意書きには、元箱の厚紙ごときり取れ、と書いてましたので、シールだけ綺麗に剥がしてもダメな可能性があるので、要注意です。
レンズ箱はともかく、ボディ側はかなり硬いので、カッターで手をかなり深く切る恐れが十分にあります。まったくなんとかして欲しいです。はなから仕切値を下げればいい話と思うのですが。。
細かい話ですが、郵送だと\120で保障なしなので、メール便で送ろうと思うのですが、送られた方居ますか?\80で済みそうだし、郵便局行くのも面倒で。。

書込番号:9956243

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/05 15:53(1年以上前)

箱ごと送っちゃだめなの?
箱、返してほしいってコメントつけて、返送送料くっつけて。。。

書込番号:9956270

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/05 16:19(1年以上前)

元箱のシリアル部分はシールでも、JANコードの方はプリントなので剥がす事は至難の業ですね。(^^;

表面だけ抉るように剥がす事も考えられますが、下手にボコボコにするよりはサクッと切り取ってしまった方が良いかな?
穴が空いちゃうとそこから埃が入りそうなのが気になりますけど。(気にする人は少なそうですね)

ちなみに申し込みの封筒が大きいので郵送は120円必要だと思います。

書込番号:9956331

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/05 16:48(1年以上前)

こんにちは。hirachieeさん 

キャッシュバックキャンペーンの応募は
行き着けのカメラ店で全てやってくれました。

僕は面倒臭がりなのでカメラ店の店員に全て
任せてしまいましたよ。

書込番号:9956415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/08/05 17:17(1年以上前)

別機種

こんにちは。
私の元箱はこんな感じです。
シールはともかく、下の切り取ってあるほうはかなり苦戦しました(^^;)
一応こんな状態ですが、ちゃんとキャッシュバックは受けられましたよ。
でも、箱ごと切り抜いたほうがかえってきれいだったかも・・・(笑)

書込番号:9956506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/08/05 18:19(1年以上前)

当機種

確かに箱とはいえ、切り取る事は誰も歓迎しませんネ。

ヤフオクの出品で風穴が空いたのをいくつも見かけましたが、
一寸無残な残骸に見えました。

オークションに出品する際にもやはり完備品の方が間違いなく高く売れますからネ。

実際には箱の厚みもあるので、上っ面だけを切り剥がしました。
これだと風穴が空いた状態よりも幾分救われる様な。

書込番号:9956709

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/05 19:24(1年以上前)

>こんなに面倒くさい事をするんだったら買う時にその場で2万円引きにしてくれー!!と思うのは私だけでしょうか。

 その場でなら1万円、面倒くさい事をした場合は2万円、ならどうします?

>ちなみに商品には非常に満足しているだけに、少しだけ後味悪かったです。

 後和地が悪かったとこんな所に書き込むくらいなら、キャッシュバックを受けなかったら良いだけだと思うのは私だけでしょうか?
 


>ちなみに申し込みの封筒が大きいので郵送は120円必要だと思います。

 確か、内容証明郵便かなんかで送らなきゃいけなかった気がします(強制ではないでしょうが、郵便事故の場合にニコンは責任取れませんので)。 

 

書込番号:9956936

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/05 19:38(1年以上前)

当機種

> >ちなみに申し込みの封筒が大きいので郵送は120円必要だと思います。
>
>  確か、内容証明郵便かなんかで送らなきゃいけなかった気がします
>(強制ではないでしょうが、郵便事故の場合にニコンは責任取れませんので)。

あっ、ホントだ。
封筒の方には普通に、「切手を貼ってお出し下さい」みたいな事しか書いてなかったので見落としてました。
普通に考えれば、確かにそうですよね・・・(^^;

書込番号:9956995

ナイスクチコミ!0


DOCHOさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/05 20:00(1年以上前)

こんにちは
私も、箱に穴を開けるのにすごく抵抗があり、キャッシュバックキャンペーンに
応募していません。
2万円は、ほしいですが、箱に穴が開くのもイヤで8/17の当日消印有効まで、
ウジウジしながら考えます。

書込番号:9957087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/05 20:08(1年以上前)

だから私は、キャッシュバックなぞ絶対にありえない日に買うのです。
それは・・・発売初日です。(正確には前日です)
初日なら、キャッシュバックはないし、どこが安いかとか考えなくて済む。
(ポイント換算すればどこも同じ価格だから)

書込番号:9957136

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/05 20:12(1年以上前)

お店に任せて簡単に済ませた方もいらっしゃるし、そんなに面倒なことはないと思います。

書込番号:9957146

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/05 20:25(1年以上前)

>だから私は、キャッシュバックなぞ絶対にありえない日に買うのです。
>それは・・・発売初日です。(正確には前日です)

 D3000の場合は最初からキャッシュバックしてますね〜。

 それはそうと、私も自分の必要な機能の機種ならキャッシュバックなんて開始されるのを待たずに発売日にでも買って使った方が価格分の価値はあると思っています。

書込番号:9957205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/05 20:50(1年以上前)

> D3000の場合は最初からキャッシュバックしてますね〜。

確かに・・・世も末じゃ・・・

書込番号:9957339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/05 22:58(1年以上前)

箱まで愛されれば、段ボールも本望でしょう

書込番号:9958066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/08/06 07:29(1年以上前)

おはようございます。

その場で返金とか、そもそも割り引きとかにしないのは、インパクトの問題(値引きとかにすると市場価格が下がった印象しか受けない)とめんどくさがったり、忘れたりしてキャッシュバックを受けない人が相当数居ることを期待?してのことなんだと思います。特に、ニコンの「元箱切り取れ指令」は元箱を傷つけることの抵抗感からキャッシュバックあきらめる人が出るのも期待していた・・・とまで考えるのは勘ぐりすぎかな(^^;)
宣伝効果は最大に!持ち出しは最小に・・・ってことではないかと。

書込番号:9959303

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/06 07:33(1年以上前)

箱に価値があるのは、昔のライカだけじゃないかと・・・・

と、いいながらニコンの箱、捨てずにとってありますが。

書込番号:9959311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2009/08/06 08:07(1年以上前)

>その場で返金とか、そもそも割り引きとかにしないのは、インパクトの問題
>(値引きとかにすると市場価格が下がった印象しか受けない)とめんどくさ
>がったり、忘れたりしてキャッシュバックを受けない人が相当数居ること
>を期待?してのことなんだと思います

そうじゃなくて、経理上の違いみたいですよ。
値引きと、キャッシュバックではお金の出所が違ってきます。

意味合いとしてはおっしゃるような事があるとは思いますけど。

書込番号:9959377

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信31

お気に入りに追加

標準

D700でガンダム

2009/07/28 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種

雲と相まって ミニチュア風?

警備員さんの足も長〜い

こんにちは

ちょっと時間が取れたら行ってみよっかと思ってましたが
都合がつき、覗いてきました。

平日なのに超人気で結構混雑!

写真撮ってみると
なんだかミニチュア画像っぽくなりました。

時間の都合で夜は行けなかったので
今度は夕方〜夜間に行ってみよっかな

書込番号:9919715

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 15:15(1年以上前)

ザク ドム ガンキャノンもあれは観光客で地域景気回復も見込めるかも♪

書込番号:9919746

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/28 15:19(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございました。
中望遠、広角での効果が良く出ていますね。
50-70mmぐらいで、正面順光か斜光で少し高い位置から撮ると迫力が出るかも知れません。

書込番号:9919756

ナイスクチコミ!1


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/07/28 15:34(1年以上前)

むちゃくちゃカッコイ〜写真ですね〜。
デカさがよく分かります。
素敵だ。

書込番号:9919800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 15:41(1年以上前)

むちゃくちゃカッコイ〜写真ですね〜 ウンウン♪

書込番号:9919817

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/28 15:51(1年以上前)

こんにちは
興味深い画像をどうもです。
17mmであおって撮るとすごい迫力が出てきますね♪。

書込番号:9919843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/07/28 17:21(1年以上前)

ハロデザインの気球を横で飛ばして欲しいな・・・

書込番号:9920137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/28 17:23(1年以上前)

MT46さん、こんにちは。
すごいリアルなお写真ですね。
ときどき価格コムでお見かけしますが、MT46さんだったんですかね。
それともこういうお写真撮るのが趣味の人って結構いるのですかね。
ちなみに どこに行けば会えるのですか、なんちゃって聞いたりして。 ^^;

書込番号:9920145

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/28 18:25(1年以上前)

> ハロデザインの気球を横で飛ばして欲しいな・・・

それではせっかくの1/1スケールが…。風船かビーチボールで充分でしょう(^^;

気球を作って飛ばすなら↓こちらを希望します(笑)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZEZ_jaJP287JP288&um=1&sa=1&q=RB-79&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:9920372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/28 19:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

MT46さん こんばんは
一枚目が特撮っぽくていいですね。
私も先日、ガンダムのキン○マ撮ってきました!

書込番号:9920608

ナイスクチコミ!3


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 21:14(1年以上前)

変な人がいるみたい

書込番号:9921115

ナイスクチコミ!0


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/07/28 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MT46さん、こんばんは。

ガンダム行って来たのですネ。

私も先日朝早く出て行って来ました。

物凄い人人人でビックリしました。来場100万人超えたそうです。

そんな中、足元に誰もいない正面のガンダムを撮影出来たのは運が良かったと思います。

書込番号:9921206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/28 21:33(1年以上前)

別機種
別機種

光るガンダム

夕焼けガンダム

MT46さん
はじめまして!

D300の写真ですが、運良く公開前の試運転を撮影できましたので、貼らせていただきます。
夜景も中々良いですよ!
ただ、今は横から照明があたったりしてて、この時の方が雰囲気良かったです。

公開は8月末までってもったいない! このまま残しといてくれないですかね。

書込番号:9921246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/28 21:51(1年以上前)

>ザク ドム ガンキャノンもあれは観光客で地域景気回復も見込めるかも♪

加えて、ガンタンクとグフもお願いします。

また、見に行きたい。
ライトアップ終わってからも、来場者がいますから…かなりの数になりそうですね。

書込番号:9921369

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/28 21:54(1年以上前)

「誰かアップしてくれないかなぁ〜」と思っていたら、ここの板で見せてもらえるとは!

アップして頂いた方々、ありがとうございます♪

それにしても・・・浮世離れした絵ですね〜。ま、存在自体が浮世離れしてますからね♪

そう言えば、神戸でも鉄人28号が九月にデビューするらしいですね。

書込番号:9921398

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/07/28 21:56(1年以上前)

機種不明

D50 & DX 18-70mm

私も1枚。D50ですが...

書込番号:9921414

ナイスクチコミ!2


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/07/28 22:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D40ですが・・・^^

書込番号:9921797

ナイスクチコミ!2


ID登さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/28 22:49(1年以上前)

ZENSHIさん 
>私も先日朝早く出て行って来ました。

太陽の位置が真っ昼間だったり夕方だったりするのは何故?

書込番号:9921818

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/07/29 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MT46さん

はじめまして。

私も27日お昼ごろに行ってきました。

多分同じ時間帯?に居たと思います。

D3ですが・・・^^

書込番号:9922749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2009/07/29 01:27(1年以上前)

スレ主さんの最初のガンダムお写真かっちょイイですね〜最高やぁ〜。
わたしは地元でかなりアホなジオン軍マニアでした(笑)
シャア専用ザク
グフ
リック・ドム
シャア専用ゲルググ
ビグ・ザム
が、めちゃ好きでした。特にシャア専用全部は心拍数バクバク級レベル。
ビグ・ザム は何故か個人的にフェチのツボにハマリました(笑)
明けても暮れても予約プラモを組み立て遊んでました。イイ時代や、なつかしい〜
いいスレです。


書込番号:9922790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/29 05:51(1年以上前)

あー、これ本物だったんですね。 ^^;

いくら地方に単身中とはいえ、全く知りませんでした。
なんか自分ひとりだけ取り残されたような、気分は浦島太郎になっちゃった。

前のレスで変なこと書かないでホント良かった。
ミニチュアなのに なんでミニチュア風と言ってんだろーとか、
まじめに どうやって合成するんですかと聞こうと思ったけど、
恥の上塗りになるところだった。でもしばらく立ち直れない。

書込番号:9923141

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/07/29 12:14(1年以上前)

みなさんこんにちは

結構注目有るんですね・・・やっぱり
夕方は背中の方向に太陽が落ちそうなので
夕日をバックにガンダムなんかも良さそうですね

現場の情報ですが 大まかに・・・
朝〜午前中早い時間が順光
昼はトップ
夕方からは逆光

撮影用のお立ち台が有るのですが、フリーでは無い様です
並んでましたが・・・ 詳細不明です

最寄り駅はゆりかもめ台場
浜松町や門前仲町からバスも有ります
(土日休日は1時間以上遅れる場合有りとの事です)

グッズは殆ど売り切れで
31日に追加が入る旨書いてありました

書込番号:9924272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/07/29 19:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

定番カットでしょうか(^^;

望遠でどアップ!

夕景。もはや元の色なんぞ無くなっております。いじりすぎ(笑)

夜景って初体験でした。

私も先週でしたか、行ってきました。実際に見ると結構ハイになるもんですね(^^;
広角から望遠までくまなく使って撮ってしまいました。 航空祭並み(笑)

ただ、芝生の生えているところ以外の地面は細かい粒子の土が多いので
かなり埃っぽかった印象でした。レンズ交換時は現場からちょっと離れるとか工夫が
必要かも。でもそこまで撮影にこだわって行く人少ないかな?

順光から逆光・夕景・夜景まで撮ったのでなにげにいい経験になりました(笑)

あ、D3でスンマセン・・・m(_ _)m

書込番号:9925705

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/29 19:34(1年以上前)

F4ファントムさん、

2枚目のどアップ写真、素晴らしい描写ですね。(凄まじいと言ってもいいかも…。)

焦点距離700mmとの表示ですが、ひょっとしてゴーヨン×1.4倍テレコンでしょうか?
…いいなぁ…(^^;

書込番号:9925758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/07/29 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まったくの快晴よりも雲が出てた方がいいですかね。

脚長効果(笑)

夕陽に当たるかどうかはギャンブル?

ライトアップは20時までみたいです。

LUCARIOさん、大当たりです(^^;;
戦闘機の機動飛行撮影仕様でしたので、周りから奇異な目で見られてしまいました(笑)

それにしても私の分野ではブルーインパルスなんかがそうですが、白い機体を
撮るのは難しいです。露出やらなんやら試しまくってしまいました。
PLフィルターでも持っていけばよかったかな。
とにかく勉強になりました。身についたかどうかは別ですけど(^^;

スレ主さん、度々すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:9926369

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/29 21:50(1年以上前)

F4ファントムさん、ありがとうございます。
やっぱりゴーヨンでしたか。参考になりました。

> 戦闘機の機動飛行撮影仕様

ガンダムの代表的キャッチフレーズが

・「ガンダム、大地に立つ」(第1話サブタイトル)
・「飛べ、ガンダム」(主題歌タイトル)

の二つですので、5年後の40周年イベントあたりでは航空祭で空を飛ぶガンダムを撮影できるかも知れませんね。

…って、ないない(^^;;;

#それにしても、さっぱり本題に載れないワタシ…。
#D700持ってお台場に行きたいのは山々なんですが、何故か予定が組めず…。
#MT46さん、スレ汚し失礼致しました(_O_)

書込番号:9926468

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/07/29 23:00(1年以上前)

虎819さん、「ダム」ですか?

書込番号:9926944

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/07/30 20:08(1年以上前)

>gozi55さん

ダムですか?と言われるのはガンダムファンですか、と言う意味でしょうか?

この日はお台場に観光で行きました。

お台場と言えば等身大ガンダムがあるのを知っていたので記念に見学&撮影して

きました。これを見てからファンになりました。

にわかファンですね。お許しください。



スレ主さん、失礼しました。

書込番号:9930524

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/30 20:18(1年以上前)

> 「ダム」ですか?

これは虎819さんがアップされた「ふくらはぎ部の写真」に反応してのコメントでしょうね。

↓ご参考まで。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP287JP288&q=%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%a0%e3%81%ae%e3%83%80%e3%83%a0%e3%81%a8%e3%81%af

#ごく一部では有名なネタなのですが、一般的には通じませんてば>gozi55さん(^^;

書込番号:9930570

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2009/07/30 20:40(1年以上前)

>LUCARIOさん

はじめまして

「ふくらはぎ」の事なんでしたか。

全然知りませんでした。

一つ勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:9930681

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/01 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ふー、暑い

横から見た様子

操縦席には上れません

新製品で湧いているのに今さらですが、皆様の画像に刺激されて撮ってきたので載せておきます。

別のスレを読んで知った屋台のハム焼きは、確かに美味しゅうございました。

レンズは、24-70(1枚目)とVR70-300です。
暑くて汗だくで思考停止状態だったので、すべてPモードで撮りました。

書込番号:9936360

ナイスクチコミ!1


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/08/04 02:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日というか、昨日の夜になりますが、
今回はD90の方でガンダム撮ってきました^^;
(いつかは、フルサイズ機と思っています・・・)

F4ファントムさんと被りますが、UPしてみます^^

書込番号:9950338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

2009/07/30 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_70-200mmf28g_ed_vr_2.htm

(レンズ板の方では出ていますが)
とうとう発表になりました

レンズ構成 16群21枚(ED レンズ7 枚、ナノクリスタルコート)
最短撮影距離 1.4m(ズーム全域)
アタッチメントサイズ 77mm

MTF曲線は凄いことになってます



書込番号:9929333

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 14:18(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
やはり価格は30万越えましたね。

書込番号:9929346

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/30 14:31(1年以上前)

手振れ補正が何段分なのか気になりますね。

書込番号:9929396

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/07/30 14:44(1年以上前)

> MTF曲線は凄いことになってます

ううーん。比べてみましたけど…、微妙だなぁ…。
まぁ、実写比較を楽しみにすることにします。SCにはいつ頃入って来るだろう?

#旧モデルの中古市場価格(新品の流通在庫もか?)の大幅下落も含めて、大いに楽しみにしておる所です。
#いよいよ買っちゃおかな、70-200(←既にン年越しの未達計画ですので…(^^;;;)

書込番号:9929440

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/30 14:52(1年以上前)

MTF比べてみましたが、飛躍的な向上ではないですね〜。
でも実際の写りは良くなってそうですが。
ナノクリも付きました。
HPにVRUの解説が載ってないですが、VRU=4段ってことでしょうね。

実売価格は31.5*0.8=25万円前後でしょうか。
発売後、半年待って31.5*0.7=22万円?

書込番号:9929465

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/07/30 15:00(1年以上前)

>手振れ補正が何段分なのか気になりますね。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0730_nikkor_03.htm

 ニコン発表で約4段分とあります。

書込番号:9929488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/30 15:18(1年以上前)

>実売価格は31.5*0.8=25万円前後でしょうか。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4960759025913

書込番号:9929546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/30 15:59(1年以上前)

今後、ライトグレーは無いって事ですねw

書込番号:9929650

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 16:07(1年以上前)

こちらにもD3000以上のキャッシュバック欲しい!

書込番号:9929672

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/30 17:35(1年以上前)

NSR900Rさん,小鳥さん

ありがとうございます。
やはり今の技術じゃ4段が限界なんですね。

書込番号:9929937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/30 19:15(1年以上前)

こんばんは。

情報ありがとうございます。
現行ライトグレーを持っていますが、II型のスペックに期待して、
遅まきながら、先程、予約を入れました。

でも、遅かったからか、発売日当日渡しは、初回入荷分次第で確約できないというものでした。>_<

みなさんももう予約されましたか?

書込番号:9930309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2009/07/30 20:46(1年以上前)

「重い」「長い」以外は現行ライトグレーの写りには大いに満足してるし
むしろミーハーな"白レンズ"が注目されて気持ちもいいし…(笑
  でも『VR U』の進化の具合、ナノコートがちょいと気になる^^;;

書込番号:9930719

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/30 22:03(1年以上前)

ライトグレーなし・・・・

やはりニッコールは黒に限る?

私はライトグレー、絶対買わない派なんで、どうでもいいですけど・・・・

書込番号:9931172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/07/30 22:12(1年以上前)

>やはりニッコールは黒に限る?

 人生いろいろ、ニッコールレンズも色々(笑) 駄レス失礼しました。

書込番号:9931223

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/30 23:32(1年以上前)

童さん
>ニッコールレンズも色々

コーティングは色々ありますね・・・・

80年代前半のカタログだと、レンズの色(コーティング)、黄色ぽかったような・・・・

書込番号:9931749

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/07/31 10:53(1年以上前)

外観は80-200F2.8に似ていますね。

70-200VRUのシールを貼れば分からないかも(笑)

書込番号:9933283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/01 10:16(1年以上前)

VR70-200の白使ってる人みたこと無いなぁ。

書込番号:9937593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/08/01 10:33(1年以上前)

私もニコンの白レンズ使ってる人は見たことないですね
単に白レンズこれから出そうにないから
一時的に人気になってるだけのような気もしますが。

書込番号:9937659

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/02 01:06(1年以上前)

別機種

左端:AF-S80-200/2.8D

>外観は80-200F2.8に似ていますね。

寸胴なのは一緒ですね。
AFロックボタンは省略でしょうか。
絞り部分もテープを巻いておきましょうw

VR70-200のライトグレー、結構見たかも。
ライトグレーモデルが初めて出たとき(RF2000は白でしたけど)、あぁキヤノンの軍門に下ったか・・・・と感じました。
順次姿を消すというのも、なんか、ポリシーない感じもしますね。
黒の売行きが圧倒的なのか・・・・・

書込番号:9940948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/02 01:25(1年以上前)

グレーや白のバズーカ砲・・・
シャネルやグッチのロゴありきの女子高生感覚で色々レンズを買ってる人も稀に(?)いるかもですね。それもアリだと思います(笑)

書込番号:9940996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/08/03 08:47(1年以上前)

> (RF2000は白でしたけど)、

これは白じゃなきゃダメだ。
天体望遠鏡的超超望遠レンズの場合、
鏡胴(鏡筒)内の空気の熱揺らぎによる像乱れを無視できなくなる。

書込番号:9946435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

D700本日届きました。

2009/08/01 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 DOCHOさん
クチコミ投稿数:18件

キャンペーン終了、ぎりぎりでネット通販でD700ボディとレンズ注文しました。
レンズは、AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDとAF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gです。
本日、D700と50mmF/1.4Gが届きました。
24-70mmは、まだ届きませんが届くのが楽しみです。
懐は、一気に寒くなりました・・・

書込番号:9939211

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/01 18:41(1年以上前)

心は温かくなりましたね。

書込番号:9939266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/08/01 19:41(1年以上前)

DOCHOさん、はじめまして。

ご購入おめでとうございます。

>懐は、一気に寒くなりました・・・

大枚はたいて買われたD700とレンズ、使っていくうちにハートが熱くなりますので
ご心配なく!よい夏をお撮りくださいね!!!

書込番号:9939468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/08/01 19:41(1年以上前)

>心は温かくなりましたね。
オッ!ナイス。

書込番号:9939473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/01 19:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>懐は、一気に寒くなりました・・・

すぐに熱が出て、暖かくなると思います。

書込番号:9939491

ナイスクチコミ!4


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/01 20:42(1年以上前)

DOCHOさん、ご購入おめでとうございます☆


時節柄"熱中症"にもご注意ください!

所により、懐に更なる"寒気"が流れ込む可能性がありますので・・・(^^ゞ

書込番号:9939688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 ときどきスナップ 

2009/08/01 22:29(1年以上前)

DOCHOさんご購入おめでとうございます

楽しく素晴しい写真ライフをお楽しみ下さい

懐が寂しいなどと贅沢を言ってはなりません
大体皆なそんなものです
かく云う私もご多分に漏れず・・・(T-T)  

書込番号:9940219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/08/01 22:37(1年以上前)

> 時節柄"熱中症"にもご注意ください!

夏冬に関係なく、新しいカメラをゲットし、
深夜に熱中症にかかり、寝不足にも注意が必要かも知れない。

書込番号:9940266

ナイスクチコミ!2


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 23:37(1年以上前)

ともあれニコン沼へようこそ。D700購入おめでとうございます。

ハートが熱いうちによい写真をお撮りください。高感度もいけますので・・・

>>所により、懐に更なる"寒気"が流れ込む可能性がありますので・

とはレンズ沼に・・・ということでしょうか?(笑

書込番号:9940573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/02 00:20(1年以上前)

子供の頃に戻り、枕元にD700を置き眠りにつくと写真の神が下りてくるかもしれませんよ!

書込番号:9940777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2009/08/02 04:14(1年以上前)

DOCHOさん こんちは。。

D700ご購入おめでとうございます。

<懐は、一気に寒くなりました・・・
凄い購買力でうらやましいです。心は暑くなってますね。
良い写真を撮ってくださいね。

書込番号:9941278

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/02 09:47(1年以上前)

おはようございます。DOCHOさん

ご購入おめでとうございます。

>懐は、一気に寒くなりました・・・

僕も年がら年中懐は大寒波状態ですよ。

書込番号:9941841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 peacemaker 

2009/08/02 21:10(1年以上前)

こんばんは。DOCHOさん。
ご購入おめでとうございます。

>懐は、一気に寒くなりました・・・

大丈夫です。私も仲間です。(大丈夫・・・ではないかも?)
一気に素晴らしいものを手にいいれられましたね。

私が妻に内緒で先日購入したD700には、これまで使っていたD200のストラップを付けています。
D700が手元に届き1週間過ぎましたが、今のところ妻にバレてはいません。

バレたら夫婦仲も一気に寒くなりそうです。
DOCHOさんもお気をつけて(笑)

書込番号:9944439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

VR+高感度で昔のように撮れた

2009/08/01 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:96件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D700を入手して一週間。自分の本来の使い方を模して、いろいろテスト撮影をしてみた。
(1)動きの速いライブ演奏の撮影
(2)自然観察会での撮影(集団行動、企画者サイドの記録写真、植物、野鳥など)
が多く、ストロボが使えず、機動力の点から三脚が使えない。
おまけに、私だけの欠点だけれど、若干手が痺れている。
レンズはFXフォーマットはVR 105mm F2.8だけだが、なんとかなりそうだ。
広角はDX VR 18-200mm F3.5-5.6Gの広角側を使う。
広角でも、私はVRがほしい。SSでかせぐが、人より撮影条件が狭まってしまう。一時は写真を諦めたが、VR+D700の高感度で撮れそうだ(ブレがなくなった)。
カメラマンというよりは、リハビリに近いが。こんなカメラマニアもいることを言いたかった。

書込番号:9940215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/02 00:17(1年以上前)

今の時代に感謝ですね。(私も)
これからも良い被写体に出会える様、切磋琢磨で頑張って下さい。

書込番号:9940763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/08/02 06:31(1年以上前)

しびれタケさん お早うございます。

写真が色々な点で励みになれば、こんな良い趣味はありませんでしょう。
趣味が自身を支えてくれることもありますから。

書込番号:9941402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/02 07:43(1年以上前)

顔アイコンが若者になっていてびっくりした。50才以上だけど、このスレでは
若者顔で通します。
>アキオちゃんさん
ほんと、感謝しています。D300のユーザーでもあるんだけど、
D700の、この感度の差が私の守備範囲を大きく変えてくれそうです。
薄暗い林の中での接写が手持ちで出来るのがうれしい。
>うさらネットさん
テストではありますが、自分が撮った写真に感動しています。
止まってる!低次元ですみません。
昔はスローシャッターが得意だったもので。動きを表現するには、まずは止めてからかな。
膝の上にのせて「カメラって、写真も撮れるんですか」なんて空撮りしていましたが、
外へ持ち出すようになりました。

書込番号:9941518

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング