D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

中古でも‥

2013/01/19 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。


東京在住ですが、ようやく中古でもいいからと買おうかと探していますが

どこに行っても在庫がありません。

カメラ店の人に聞いたら、手放さない人が多く市場にないらしいとの事。

D700→D600もないらしく、D700→D800,Eへの乗り換えも一時期は多くあったらしいですが

落ちついてしまうとその流れが止まったようです。

検索すると、あるにはあるのですがかなりの強気の価格。

それでも売れてしまったりして

もう少し我慢を‥と思います。

書込番号:15642966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/01/19 23:35(1年以上前)

Sofmap 11万前後ですね。一時より球数落ちたかも知れませんね。多くは年末に仕入れたのでは。

書込番号:15643022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/01/19 23:42(1年以上前)

確かにD800登場後はキタムラのネット中古に200台以上出ていた日がありました。
10万円以下もゴロゴロありました。
現在は4台位しか有りませんね、しかもどれも10万円以上です。
買い時を逃してしまったようですね。
もう少し待ちましょう。

書込番号:15643064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/01/19 23:43(1年以上前)

でもバッテリーの問題もあり、あまり待っても・・・。
いいタマが減るだけだと想います。
ホントに欲しいならどっかで踏ん切りをつけたほうがいいと思います。

書込番号:15643074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 23:45(1年以上前)

別機種

こんばんは。

D700、良いですからね〜MB-D10つけてると、サービスセンターでD4さわってもD800さわってもD600さわっても、「ウーン・・・画素数が上がって高感度が若干(若干です)良くなった以外あまり変化がないなぁ・・・」と思うほどの出来です。
ボディ剛性やメカ的な物では、現行フラッグシップのD4に負けず劣らずで・・・ブツとしての出来が良いのも、中古がなかなか出回らない理由でしょう。

私は夏にマップカメラで中古を買いましたが(当時はモノが結構ありました)、今やフルサイズが身近になったせいか、D600も800も連写等ががっかりなのか、D700大人気で全然ありませんね。

ヤフオクにはありますが、怖いですよね・・・。

待つしか無いと思います。中古品は水モノ、よく吟味してお買い上げ下さい。

書込番号:15643085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 23:55(1年以上前)

 確かに流通数、少ない気がします。運よく年末にシリアル 250****、ショット数 3400ほどの極美品をマップカメラで入手できました。
 ネットをまめにチェックし、商品更新後、美品が出てきたら即断即決戦法はどうでしょうか?
 満足できるD700、購入できると良いですね。

書込番号:15643132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/20 00:13(1年以上前)

D4やD800への買替え需要は一段落したんでしょうね。
D4へ買替えるなら、中古に出してと思いますが、他の方がご指摘の通り、バッテリーグリップをつけて
秒8コマになるD700に対して、フルサイズでは秒5コマ以上いかないD800で全て代替えできるわけでは
ないですから、売りに出す人も実際少ないのかも。

正直、D700を下取りに出しても・・・・7-8万ぐらいでは手放さず手元にと言う方も多いのでしょうね。

書込番号:15643209

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/20 08:36(1年以上前)

D700は縦グリップ付けるとシャッター番長、今でも良い機材です。

シャッター回数の少ない中古良品との出会いは難しいと思います。

現在のFX機では、D800をお勧めします。
性能は二世代先の機材で、コストパフォーマンスが高く、D700に比べ軽いです。

書込番号:15644097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/20 10:41(1年以上前)

12MpのD700/D3(s)は手放さないほうがいいです。
D600/D800は高解像高繊細ですが、一般素人がここまでの画素数が要るのか疑問です。
連写は遅いし連続撮影枚数は少ないという一般ユーザーにとってはデメリットも目立ちます。高感度もD700と殆ど変わっていません。手ブレやピント精度やレンズの解像度といった要らぬ気を使います。

書込番号:15644606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/20 23:45(1年以上前)

私もD700はキープしたままD800を購入しました。
ほぼ同じ形のカメラですが、意外と使い分けが成立しますから。

やっぱり連射速度が早いのは置いときたいです。

買い替え希望の人はD800に早い段階で飛びつき、最近の購入者は買い増し(あるいはD800が最初のフルサイズ?)というパターンなのかもしれません。

書込番号:15648557

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/01/22 14:26(1年以上前)

D700とD7000を持っていまして、D800の発売から、いずれはD800EとD600に入れ替えをしよう。
そう思って貯金してまいりましたが、先日D800Eを買うにあたって、急ブレーキ・・・
活かせるレンズが揃っていない・・・・パソコンが古い・・・・HDD残が少ない・・・
じゃ、D600を先に・・・・いやいやいや・・・・

発売時期に勢いで買い替え成功しなかった私には、やっぱりこのD700のガッシリ感手放せないのです(笑)
静かな場所で迷惑なほど五月蝿いシャッター音もいい^^ AWBが狂ったって味がある^^
RAW撮りして枚数撮ってもパソに負担少なく、現像もサクサク♪

新しいD7000の方を先に手放しました(笑)
そのお金で、新しいナノクリレンズ手にしましたので、D800EやD600は先の話になってしまいました^^

フルサイズの機材は、どれもこれもが安くないので、おいそれとレベルアップ出来ないので
私のような者もいて、中古ブツも動きが悪くなってきたんじゃないでしょうかね^^

オークションではまだたまにD700のシャッター数の少ない商品も出て来てますので
出品者の履歴や信頼度を見て、いい機材にめぐり逢えたらいいですね^^

先日は15万ショットでシャッターユニット交換してなく9万で出ているのもあり、びっくりしました^^;

書込番号:15654964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

d700大好き!!!

2013/01/08 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は、久しぶりです。

d800 d600 発売以来ここ寂しくなるかな〜

覗いて見たら、結構賑やか。

初めて買ったフルサイズはd700なので、何か嬉しい!!!

先週週末d700+50f1.8で、散歩出かけた。
撮った写真をアップします。

皆さんの散歩時撮影をどんどんアップしてね。

お待ちしております。

書込番号:15591737

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2013/01/08 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして! 私も大好きです!

最近2年半越しの恋が実りました(笑)
ほとんどの写真を50mmF1.4Gで撮っています。

D800とD600に比べてAWBが暴れたり細かな癖もありますが、
デザインと質感の面ではこれらを凌駕していると思います(*´ω`*)

現行品として販売されていたときはとても手の届かない品でしたが、
新機種の発売で中古市場の値崩れが進行したことによって、
学生にも手の届く財布に優しいフルサイズカメラになりました♪

書込番号:15592121

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/08 23:42(1年以上前)

当機種

micro60mm

D700良いですよね。

ちょっと大きめのシャッター音。

立体感のある画像。

画素数がほどほどで高感度。

書込番号:15592156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/09 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰りは途中渋滞

スレ主様感謝感謝

私もD700大好きです。
ほんと重たい頑丈なつくり、大きなシャッター音
どれも大好きです。

先日伊勢神宮へ行ってきました。毎年一年の初めに・・・

24−702.8 ED付けて・・ちょっと重かった。

書込番号:15592943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/09 10:44(1年以上前)

別機種
当機種

流石にステージ撮影は音が大きいので本番はD7000です^^;

機内に響き渡るシャッター音・・・すいませんでしたm(_ _)m

新年早々、ニコンSCに行ってD4からD600まで触って来ましたが・・・うーん(笑)

D700のメカとしての出来はピカ一ですね。ライブビューや動画といったおちゃらけ機能一切なし!(ライブビューはあれど、使いづらいので機能なしと判断。事実使いませんし)そのかわり写真を撮るという機能一筋。

MB-D10もつけてますが、こんなに重いカメラは二度と出てこないでしょう。重いとおっしゃる方も多いですが、慣れれば軽い軽い!1500gぐらいまでのレンズなら余裕です。これに慣れると後が楽ですよ(笑)

壊れるまでor後継機が出るまで使い続けます。愛機です。

書込番号:15593359

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/09 11:06(1年以上前)

実際、D700で十分ですよ。

私はあの重さがだめでD600にしましたが、D3(s)/D700の絵が古いとは全く思わない。むしろ好感が持てる部分は多いです。
D600のコンデジのような絵作りにはかなり戸惑いました。12Mpセンサーのほうが深みがあって落ち着いて良いです。

書込番号:15593422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2013/01/09 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MF28mm

12mm

70-300

夜景も得意(^^ゞ

レンズを選ばない、のも良いですね(^^)

確かに、少し重いですが、撮影中は全く気になりません。

でも600グラム(フィルム機の入門〜中級機並み)以下のFXが出たら欲しいです(^^ゞ

書込番号:15595147

ナイスクチコミ!3


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/11 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルムっぽく仕上げてもGood!

突き抜けるように

ローキーでもつぶれない

真鍮と厚塗りのペンキの質感

みなさんこんばんは。

僕もD700大好きですので、毎日通勤の際でもカバンにいれて持ち歩いています。
レンズはその時の気分で、一本だけつけて。50mmの日もあれば、24-120ありますし、
18-35の広角のみもあります。

そんなD700はみなさんのおっしゃるとおりシャッターや、持った時のバランス、重量感、
本当にいいですよね。いつまでたってもきっと手放さないのではないかと思います。

写真でも参加させてくださいーい。

書込番号:15600639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

寒冬の一輪花

可愛い!

またべいさん@ 確かにAWBは暴れるね、しょうがないね、だって好きだから(笑)

DX→FXさん@ シャータ音は大きいけど、たまらない〜 っていうかかっこいい

Koh_Xavierさん@ 伊勢神宮だ、わい〜〜〜 こちらこそありがとう、素敵な写真を見せていただきました。

takokei911さん@ 私もmb-d10付けているけど、50f1.8みたい軽いレンズならいいけど、重いズームレンズだと、ちょっと耐えられない(鍛えなくちゃ)  【機内に響き渡るシャッター音】経験あり(笑)

kyonkiさん@ 一眼レフ世界に入る前から、いろいろ助言ありがとう、d700のシャッター音がメカすぎで大好き、周りに迷惑けど、ゴメネゴメネ〜(笑)

ろ〜れんすさん@ 素敵な夜景!!!! 70〜300が欲しい!!!!!

moog_z207さん@ 鞄に入れて、通勤!!!!! 腕力すごい!!! どんな鞄でしょうか?真似したいです。















書込番号:15614147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

2013年初日の出はいかがでしたか?

2013/01/01 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 
当機種

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDにて

皆さま、明けましておめでとうございます。

D800・D600に押されてすっかり鳴りを潜めたD700板ですが、中古で手にされる方もいらっしゃいますので、今一度盛り上げましょう!
ということで、旬ネタの初日の出をアップさせていただきます。
画素数ではすっかり置いてけぼりをくらっておりますが、階調表現はまだまだ秀逸なレベルだと個人的には思っておりますが、いかがでしょうか。


ご来光は、残念ながら雲に阻まれ拝めませんでしたが、枝の間から陽が生まれ出ずるように明るくなっていく様は、幻想的でした。

各地の皆さまのご来光をぜひお見せくださいませ。

書込番号:15556456

ナイスクチコミ!8


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/01/01 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

FreeWingsさん 明けましておめでとうございます。

神奈川県の辻堂海岸に、初めて初日の出を見に出かけたのですが、残念ながら雲に隠れて見れませんでした。
その代わりに、綺麗な初日の出を浴びる富士山が見れました。

書込番号:15557098

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/01 23:53(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年の暮れにD700を中古で購入しました。
こういったスレが今でも立つというのは、新人オーナーとなった私にも嬉しいことです。

2013年の初日の出……元日は明け方から雨がしとしとしとしと……。
後に年賀状も郵便受けの中で湿っておりましたorz
天気が良ければ、近日中にも無印の日の出でも撮りたいと画策しております。

では、以後もよろしくお願いします。

書込番号:15557795

ナイスクチコミ!4


スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/02 20:37(1年以上前)

hasubowさん
7th secretさん

早速のレスありがとうございます。
やはり初日の出は厳しかったみたいですね。
でも、その代わりと言っては何ですが、富士山は綺麗に撮れましたね。

しかし、後に続く人がいない…(T_T)

書込番号:15561018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/03 01:41(1年以上前)

当機種

木曽三川公園 ISO3200にて撮影

あけましておめでとうございます。
私も年末にD700を中古購入しました。
ショーケースに並んでいたものを手に取った瞬間にこのカメラの虜になりました。
あまりにもカッコよすぎるのとシャッター音や感触が最新機種より好ましく感じました。
これからよろしくお願いします。

ちなみにD700の中古が三台あったのですが店員にショット数を聞いて
約35,000ショットと53,000ショットと70,000でショットで
私の選んだのは約70,000ショットのものでした。
私は愚かにもシャッター音で選んでいましたw

書込番号:15562414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/04 08:37(1年以上前)

当機種

フェリーと朝焼け

みなさん、お早うございます。

ようやく早朝の天気が良くなり、先ほど日の出を撮ってきました。
初日の出ならぬ、四つ日の出(?)ではありますが。

ちょうど、穏やかな海を滑るようにフェリーが現れたので、一緒に撮ってみました。

寒かったです。

書込番号:15567675

ナイスクチコミ!2


KG08850さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/04 11:10(1年以上前)

機種不明

あけましておめでとうございます。私もD700初心者??です。
初日の出を逃すまいと除夜の鐘を聞きながら海岸に向かいスタンバイしてました。
寒かったですが、なかなか綺麗な新年の幕開けでした。

書込番号:15568154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/06 21:04(1年以上前)

ねこ屋敷さん
7th secretさん
KG08850さん

明けましておめでとうございます。
投稿をありがとうございます。

皆さん、それぞれD700をお楽しみですね(^^)
初日の出は、撮れても撮れなくても、それもまたよし、ですね(^^)/

書込番号:15582080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ393

返信122

お気に入りに追加

標準

D700で撮る2012の秋(^^)

2012/10/03 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2

D4、D800、D800E、D600と賑やかになったニコンフルサイズ。

それでも私はちょっとレトロなカメラらしいD700が大好きです^^

『バシャ』って派手な音が撮ってる喜び増しますね。 


名古屋、鞍ヶ池公園、荒子川公園での散歩時の写真です^^

書込番号:15154950

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/10/03 22:01(1年以上前)

機種不明

こんばんは

esuqu1さん、いつもあちらではありがとうございます^^

最近大分涼しくなり秋っぽくなりましたね。
こちら(北海道)も徐々に緑が薄くなって来ました・・・

それにしてもいきなり素晴らしい写真UPしちゃうと後に続く方が大変ですよ〜w

って事で下手は重々承知で一枚貼っときますw




書込番号:15157456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/10/03 22:33(1年以上前)

自己レスすいません
EXIF反映されていませんでしたね・・・

D700で撮影
ISO感度 200
露出時間 1/320 秒
露光補正値 0 EV
絞り f/3.2
焦点距離 60 mm
ホワイトバランス Auto
フラッシュ ストロボ発光せず
イメージサイズ 4256 x 2832

レンズはマイクロ60ナノクリです

書込番号:15157676

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/04 03:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2

kaz・kassyさん

あっ、あちらではどうも(笑)
そーいえば、私、まだこのD700で60mmマイクロを取り付けて撮影した事ないんですよねぇ^^;
メインレンズで、それまで一番使っていたレンズだったんですが、
一度ツァイスの魅力はまっちゃうと、マクロプラナーのマクロ域で殆んど満足してしまい
いまはD700には付けっぱなしになってます・・・

ですが、お写真拝見すると、あっ!使わなきゃって思う写りで良いですね!
60mmはAPS-C機にしか使っていなかったので、一度持ち出してみます^^

書込番号:15158654

ナイスクチコミ!6


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/04 08:34(1年以上前)

この手の写真投稿型のスレ、いつも楽しく拝見してます。D40板も含め。
しかし、皆さんの作例が凄すぎてなかなか参加できず、ROM専門になってます。
精進します。
いつの日か、チャレンジしますね。

書込番号:15159022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/04 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2 

Eagle 1さん

ROMなんて持った無いですよっ^^
折角撮ったお写真、気軽に載せちゃいましょうよ♪

私も最初は投稿なんて怖くて出来なかった一人なんですが、
こんなの撮れましたって、たった一枚載せてみたのを、始めて人に評価されて
凄く嬉しく、凄くドキドキし、すごく大きな一歩になりました^^

もっともっと上手く撮れるようになりたいなって・・・
かといって、今が上手くなってる訳ではけしてないのですが、
撮ってて楽しいです^^
撮る目的みたいのがまた一つ増えると、シャッターを切る回数も増えてくるものみたいです^^

お持ちしてますので、載せて下さいね^^


書込番号:15160763

ナイスクチコミ!8


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/05 08:15(1年以上前)

お言葉に甘えて、と思って、昨晩、撮りためたD700写真を探してたら
そのまま寝てしまいました。アメトークを見ながら…。秋を感じさせる
写真がなかなかありません。
子供達の写真ばかり。
この三連休に秋を探して来ます!!!
マクロプラナーというんですか。凄い臨場感というか、生々しさですね。
私は近視が激しくてマニュアルは使いこなせなさそうです。

書込番号:15163139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/05 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2

D7000にオリンパスME-1付けています^^

Eagle 1さん

画像を探してると眠くなりますよね^^
私もよくパソコンの前で気絶してる事多いですよ!
よく椅子から落ちないものだと感心してます(笑)

お子様の写真が多いのはいい事で、記憶と記録が沢山残っているという事^^
戻っては来ない可愛さが撮れているので、上手い下手でなく絶対良いものですよね♪
私も多いですよ(笑)
こじつけの秋で充分ですので、投稿楽しみに待ってますね^^ ワクワク

さてさて、近視で眼鏡使いですか?
私もそうですし、老眼も入ってますのでマニュアルは厳しいと思いますでしょ。
ところが、このツァイス、マクロプラナーはびっくりするぐらいピントの山がすぐ解かります!
マニュアル操作した事ある方なら解かると思いますが、ピント左右にレンズを行き来しなくても
一発でピントの山がわかるという優れものです^^

ピントがつかめないレンズが多い中、これは驚異的なんです^-^
あと、35/1.4も素晴らしいですね。

ちなみにノクトン58mmは多少掴みにくいので、
Nikon マグニファイング アイピース DK-17M装着したところ、バッチリです!^-^

マグニファイアをつけると眼鏡の場合蹴られますが、慣れで克服出来てます。

ちなみにD7000で使用時もファインダーが見難いので、サイズが一緒で見やすいので
OLYMPUS オリンパス マグニファイア  ME-1 に付け替えてます^^

マグニファイアを一度ご検討してみてもいいと思います^^

書込番号:15163379

ナイスクチコミ!9


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/05 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

見守る(D40)

移りゆく季節(LX5)

秋色鳥居(D700)

ASAHI PENTAX SV

esuqu1さん

背中押し、ありがとうございます! わたくし、若干自分でハードルを上げてしま
った感がありますが…。ほんの少し、秋を感じる写真をアップしてみます。D700で
ないものも入っていますが。私の場合、D700はメイン機として、とっておきの場面
でしか持ち出しません。そのせいか、サブ機に比べるとシャッター回数がとても少
ないです。大事大事にしてないで、もっと持ち出さないといけませんね!

マクロプラナー、ピントの山がつかみやすいとのこと、一度試してみたいですねー。
60mmF2.8マクロを狙っていたのですが、がんばってMFチャレンジもありですね!
何といってもカッコいいですしね! マニュアル機は、フィルムですが、ASAHI
PENTAX SV+Super Takumar28mm、35mm、135mmを所有しています。どのレンズも私の
眼ではピントあわせに苦労します。最近入手したもので、あまり頻繁には使って
ないのですが(1年でフィルム1本くらいのペース)、実は私のコレクションの中
では最高位に位置します。今年で発売から50年。ちょうどThe Beatlesのデビュー
と同じ時の発売なんですね。TTL測光すらありませんが…。

当方、メガネ使いの超ド近眼かつ老眼です。ちょうど今日、視力検査したのですが、
左右とも0.04しかありませんでした(T_T)実は明日、レーシック手術を受けることに
なってまして、次の書き込みからは、顔アイコンからメガネが消える予定です。
正直怖くてどきどきしています。術後は数日間PC禁止なので、少しの間ROM
すらできません(T_T) うまくいけばMFが楽に決まる眼に変身です。

書込番号:15166290

ナイスクチコミ!7


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/05 23:40(1年以上前)

自己レスです。
2枚目の写真、D40でしたー!!

書込番号:15166304

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/08 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2

MP50/2

Eagle 1さん

レーシック手術ですかっ!うわぁ〜目を開けた瞬間、メガネをしているような光景が出てきたのでしょうかね^^

カメラのファンダーを覗くと、いつも思うのが目がいい人っていいな・・・
目がねの曇りや視野の狭さが、一眼レフカメラは結構シビアにマイナスになりますからね。

そのてん、ミラーレス機はファインダー調整が可能なので便利なんですが、なんかね(笑)
やっぱり電子の目で見たものよりも生がいいというか(* ̄0 ̄*)

良く見えて戻られるのが羨ましいです!これでレンズ選びも楽にカメラライフも楽しくなりますね^^


さて、いきなりの質の高いお写真に感動しています!^^
一枚目からD40でこのアンダー仕上げで子供らを、それも動きある描写は始めてみました^^
静かに撮るイメージがアンダーだと思いましたが、これはいい勉強になります!

二枚目って・・・ルミックスコンデジですよね!コンデジって思えない出来栄えは腕があってのものだと思っていますので、使いこなされてますねぇ〜

気合の入ったD700撮影は納得です^^ やっぱりココ一ではって絵に納得させられました。
もっともっと重たいですがD700ってスナップも得意そうな機種ですので、
単焦点レンズ1本つけて持ち出しましょうよ♪  って、それがD40かな(笑)

私もフイルムはcanon A-1とFtbを所有しFDレンズなので今は、M4/3機のOM-Dに使ってばかりで、フイルムは全然入れてません(^^;
たまに使って見たいなって欲望出てきますが、現像出すのが億劫なのと、今
ちゃんと写せるか自信有りません(笑)

フイルム1本、捨てる覚悟が出来たときに弄ってみようかなと^^

もっともっと魅せてください、新たな目で追いかける景色が楽しみです^^
レンズじゃなく、目の使用感(笑)も教えて下さいね!


書込番号:15176086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2012/10/08 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

秋の気配

落ち葉

木陰でほっと一息

スレ主様 皆様 こんばんわぁ〜♪

D700愛好者の私と致しましても、皆様の熱意に感銘し、私もへたのヨコズキながら参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

2012年の秋がテーマなので、まず最近撮った秋近し適な写真を三枚アップ致します。

カメラはD700 レンズは、 すべて AF70−210 です。

書込番号:15178936

ナイスクチコミ!7


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/09 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

MP50/2

MP50/2

カメラすきだっぺさん

何故悲しい顔のアイコンで(笑)
解かります解かります、秋は物悲しいのですよね^^
何を見ても感動したり、心に染みる光景で目が潤んだり・・・・・大袈裟ですかね(笑)

って事で、またまた感動的な秋をありがとうございます^^

柿が赤くなりはじめましたねぇ〜^^
葉っぱが赤く枯れ始めたら本格的に実が赤くなり夕日に染まる柿を望遠の圧縮効果で撮りたくなる
ソソラレル絵ですね!

落ち葉の表面張力も萌えてしまいます(^^)おおーー盛り上がってる盛り上がってる♪

公園のベンチもいい感じですね!枯れ葉が集まるのが楽しみですよね^^
私はD700を持ってからはじめての秋になるので、
ベテランの皆様はきっとD700での秋は撮り飽きたかも知れませんが
私にははじめてのフルサイズの秋が嬉しくて楽しくて感動してたまりません^^

写したいって気があるのは、いい事ですよね(笑)強制的に同意求めてるし(^^;

書込番号:15180621

ナイスクチコミ!5


一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2012/10/10 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自分も仲間入りさせて下さい。

秋の便りが届く実物盆栽です。

書込番号:15186633

ナイスクチコミ!6


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/10 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

ハロウィンの支度(D700)

秋空に飛び立つピカチュウ飛行機(D700)

寒滝(D40)

●esuqu1さん

レーシック明けで帰って参りました。遠くは良く見えるようになったのですが、老眼が
一気に進んでしまい、手元が見づらいです…。老眼鏡をgetせねば…。眼鏡、コンタクト
レンズが要らないのは快適ですよ(^^) 全然痛くなかったです。

さて、私の駄作にコメントを下さり、感謝しております。実は1枚目は自分史上最高の
お気に入りで、勢い余って日本カメラのビギナーズ部門に応募しちゃいました。落選で
したが…(T_T) やはり日本カメラはレベルが高すぎました…。

マクロプラナーのお作品、素敵ですね! 私は今までお花とか植物のマクロ写真にスト
ーリーやメッセージを感じず、余り関心がなかったのですが、お写真を拝見して考えが
変わってきました。esuqu1さんの撮られるお花からはメッセージを感じます。輝く生命
(いのち)を感じます。特に2012/10/08 08:39の2枚目は秀逸ですね。生きる力が漲っ
ていますよね。マクロプラナーの描写力もあるのでしょうが、やはりこれはesuqu1さん
の感性と、それを形にする技術あってのものだと思います。2012/10/09 09:17の2枚目
も大作ですね。こんな素敵な光景にはなかなかお目にかかれません。やはり探しにいか
ないと…。自分の心の余裕のなさに反省です。

●カメラすきだっぺさん

素敵なお写真、ありがとうございます。特に2枚目、「落ち葉」、素敵ですね!
何気ない一瞬ですが、まだ落ちたばかりと思えるその一枚から、季節の変わり目、朝晩
の寒さが伝わってきます。風の強い日だったのでしょうか、それとも小雨降る秋の日だ
ったのでしょうか。「木陰でほっと一息」しながらD700と秋探しに出かけたいですね。

●一本槍さん

恥ずかしながら「実物盆栽」という言葉を始めて聞きました。実のなる木を楽しむこと
ですかね?盆栽としても、デザートとしても、一挙両得?ということですか!? 季節
ごとの変化が楽しそうで、いいですね! かわいらしい実、大切にされていることが伝
わってくるナイスなお写真ですね! ほのぼのとした空気が伝わってきます。お使いの
レンズはNIKKOR 60mm マクロでしょうか? 実は私の狙っているレンズです。発色良し、
解像感良し、素敵ですね!(違ったらすいませんm(_ _)m)

さて、私、さらに駄作ですが、なんとなく秋を感じなくもないかな…という写真を数枚
アップしてみます。3連休中に、まだ落ち着かない目でようやく探した秋の風景です…。

書込番号:15187712

ナイスクチコミ!5


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/11 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

MP50/2 こんな悪戯誰が・・・悲しくなります

いつの間にか吹き溜まり出来ているんですよね^^

これは『実物盆栽』といわないですよね(笑)

一本槍さん

ご参加嬉しいです^^
私は以前、ここでD700オーナーさんが掲載しあっていたのを羨ましく眺めていました。
なかなかフルサイズを手にする事が出来なかったのですが、
やっと憧れていたD700を持てて喜んでいる者の戯言にお付き合い頂き嬉しく思います^^
旧機となった今でも、あの賑やかなシャッター音には写してるって実感があり痺れますね♪

さてさて、私も始めて知りました『実物盆栽』
似たようなものでは
桜の苔玉と飼育(笑)してますが、これはさくらんぼが成らないからダメですよね(笑)
いい趣味になりそうなので、ちょっとカメラを持って花屋さん行って来ようかなどと思いました。
また実がどの写真も奇麗に撮れているので尚更魅力的ですね!(^^)

やはり60mmマイクロですか?



Eagle 1さん

御生還おめでとうございます!
もしかして、女性の服を透かして見えてたりはしませんかっ(笑)
そんな手術ならうけてもいいかなと・・・ボソ^^;

いえいえ、本当に目のことですから心配はありましたでしょうが、良かったですね^^
眼鏡が要らないなんて楽で、これからの季節めがねが曇らなくていいですよ〜。
あっ、やっぱり雑誌に投稿されていたんですね!素晴らしい一枚でしたので戦う相手が悪かったのですよ^^
あの技術は盗む価値ありだなと思いつつも、なかなか真似って出来ないものなんですよね。

いろいろご感想頂き嬉しく思います^^
今は光りを感じて写しているのが殆んどですので、たまたまですよ(笑)
今回はアンダーなものを載せてしまいますね^^

秋写真、また撮りにいかないと在庫が減ってきた〜(^^;

書込番号:15188975

ナイスクチコミ!4


一本槍さん
クチコミ投稿数:79件

2012/10/11 09:51(1年以上前)

おはようございます。


Eagle 1さん
esuqu1さん

お褒めの言葉をありがとうございました。

コメントを忘れて申し訳ありません。

レンズはNIKKOR 60mm マクロです。

書込番号:15189053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/11 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も参加をお願い致します。
昨日庭に咲いている花を写してみました。
手持ちでブレブレ、jpgの撮って出しですが・・・

書込番号:15190358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/10/11 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは^^

だんだん盛り上がって来ていますね^^
皆さんの素晴らしい写真を拝見していますと、
写欲が湧くと言いますか、テンション上がると言いますか・・・w

今度の休み、雨じゃなかったら写真撮りに行こっと^^


相変らず下手ですが2枚ほど・・・
やわらかい秋の日差しって良いですねぇ^^

書込番号:15191763

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件 PHOTOHITO 

2012/10/12 12:19(1年以上前)

当機種
当機種

MP50/2

MP50/2

Koh_Xavierさん

いらっしゃいませ^^
ボチボチのんびりと一緒に楽しんで行きましょう♪

しっとりとマクロのお花が咲いてますね^^
私は曇りの日になるとマクロ撮影したくなるのですが、このお写真も曇り空ですか?
風景撮るには曇り空だと残念な気持になるのですが、マクロは曇りの日が大好きです(笑)

水滴とか撮る日は雨上がりの晴れた日、朝夕の時間帯とか
環境光って大切ですよね^^

マクロ撮影は絞ったほうがいいのか、開放の方がいいのか、何枚何百枚撮っても未だに解かりません。
ですが、出来上がって「奇麗だな」って思える写真が一枚でもあったら、素人の私にとっては
それだけで充分です^^

フルサイズでのマクロ遊びはまだしていませんが、なんか影響受けそうです^^




kaz・kassyさん

そうですね^^
細々となんとか続けていられますが、撮る楽しみがある、載せる楽しみがあるって
写欲には大切な要素ですよね♪
ここに載せるために撮りに行く、ここの載せるために過去の写真をまた見直す。

きっかけがどんな事であれ、皆さん好きで、憧れてこのD700を持ったと思いますので
私はいつまでもこの気持忘れたくないので下手なりに続けていこうと思っています^^

D800の写りをみたら、すげーっ。D4の写りみてもすげーっ(* ̄0 ̄*)
また違った良さに羨ましいですが、このバシャバシャいう憧れたD700も愛着ありますよね(笑)

60mm楽しまれてますよね^^

そろそろワタシモ なんて皆様に刺激受け始めてます(笑)

書込番号:15193776

ナイスクチコミ!4


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/10/12 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

50mmF1.4Gでマクロの真似事

祭りの終わりに

いつもの秋(LX5)

●esuqu1さん

もーこれ以上、作例出さないでーっ!!物欲がー!!ってほどM/Pの描写はすごい
ですね!! 周辺光量落ちがまた生々しさを助長してますよね。これは撮っていて
楽しそうです。しかし、価格コム最安値で10万円近いお値段は今の私にはとても
とても…。ノクトン58mmもよさそうですね。来年2月ごろに追加でマクロレンズを
一本、予算は5万円程度で、と思っているので、ノクトン58mmかnikkor 60mm、しばし
悩んでみることにします。

新しい目になって1週間、ようやく慣れてきました。試してみましたが、新入社員女性
のブラウスは透けませんでした。しかし、私には実物以上の身体を透視(妄想)する
念力があります。この脳内イメージをプリンタにWiFiで飛ばせたらいいのですが。

●一本槍さん

やはり60mm マイクロですか。私も一度ナノクリレンズ試してみたいです。当方マクロ
狙ってますが、普段マクロ写真を撮ってこなかったこともあり、焦点距離に若干悩んで
います。60mm、80mm、105mm、150mmどれが一番自分に合うか。マクロといえ、普段
撮りポートレートにも使いたいので、長すぎるのも用途に合わないし、やはり60mmか
80mm、長くてもタムロン90mmかなーとは思っているのですが。まぁ、悩んでいるうちが
楽しいので、もう少し迷走してみます。

●Koh_Xavierさん

お庭のかわいらしいお花写真、ありがとうございます。当方、お花の知識に乏しく、
名前が分からないのですが、3枚目と4枚目、茎の細いお花に、はかなさ、純情さ、
健気さを感じました。派手さはなくても、自分の生き様を全うし、お庭に彩を添えて
いるのでしょうね。こういったお花を選ばれたKoh_Xavierさんのやさしいお人柄が
にじみ出ているように感じました。
もしかしてKoh_XavierさんもNIKKOR 60mmの使い手でしょうか。

●kaz・kassyさん

北海道とお聞きしていたせいか、2枚目のお写真から、ものすごい広がりを感じました。
背景の適度なボケがまた広がりを感じさせます。学生時代、初夏に単車で北海道一周した
ときのことを思い出しました。こんな草原で寝転びたいです。
まっ、まさか、kaz・kassyさんもNIKKOR 60mm使いですか!?
私も早くマクロデビューしたいです。今のところコンデジのマクロモードしか接写の術が
ありません。

この土日にまた秋を探しに行ってきます。写真を趣味にして2年半。世の中の見方が変わ
ってきました。ようやく少し大人になった気がします。


書込番号:15195991

ナイスクチコミ!4


この後に102件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

後継機?

2012/12/20 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:111件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

D700オーナーの皆さんこんばんは^^

最近撮影にも行けず悶々としていたんですが、
先程こんな記事を目にしました・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121219_579391.html

当然一番最初に目に飛び込んできた記事が、
「D4センサー+D800ボディ」の記事です。
よくよく読んでみると要望が多いってだけの話のようですが、
雑誌にこの様な記事が掲載されると言う事は、
D700後継機が近い将来発売されるのでは・・・?^^

個人的にはISO12800が常用出来て、
8コマ/秒位だとかなり嬉しいんですがw

皆さんどう思われますか?




書込番号:15506673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/20 22:26(1年以上前)

ん〜、ニコン今好景気ダカラネー♪
将来、後継機ダスカモネー!

書込番号:15506744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/12/20 22:32(1年以上前)

常用ISO12800は特殊な用途ですよね。
D4センサ付D800機体で連写を速くして、現行D800同価格ご希望でしょうか。

結果、ニコンの売り上げは現行D800と二分して微増程度でしょうから、踏み込めないのでは。

像面位相差ハイブリッド爆速AFなんかと組み合わせないと、色気が足りないと思われるかも。
別のお膳立てが必要に思います。

書込番号:15506787

ナイスクチコミ!1


FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 D700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/12/20 22:36(1年以上前)

ニコン使いのプロに、同じ要望(希望)をニコンに伝えてくださいと冗談半分で言ったことがありますが、その方曰く「D4のセンサーは、とてつもなくコストが掛かっていて(だから当然高い)、D800・D700クラスの価格の機種にはとても載せられない」と言っていました。
だからと言ってD700の後継機種が出ないとは限りませんが、少なくともD4のセンサーではないセンサーを使うことになるでしょうね。

書込番号:15506814

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2012/12/20 22:44(1年以上前)

D777発表。
愛称:フィーバー

スペック
画素数2000万画素以下
ISO12800
8コマ/秒

新年の初夢か。
ニコンさん正夢にしてください。

書込番号:15506870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/12/20 23:40(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます^^

>石の上に3世紀さん
 
>ん〜、ニコン今好景気ダカラネー♪
>将来、後継機ダスカモネー!
 
デスヨネーw
期待しないで待つ事にしますwww

>うさらネットさん

やはりD700後継を意識するならこれ位やって欲しいって願望だけですw
ただ、これだけだとインパクトに欠けるかもしれませんね。
5DVはISO12800謳ってますからねぇ・・・何かサプライズがあると嬉しいかもw

>FreeWingsさん

D4のセンサーって特別なんでしょうかね〜?
それだけのセンサーをD800のボディにのせて、
値段もD800位なら・・・やって欲しいな〜ニコンさんw
別なセンサーでもD700後継と呼べる物なら良いんじゃないかと思います^^

>DX→FXさん

D777・・・買うとパチンコとか勝ちまくりそうですね〜www
私も正夢になって欲しいです^^



あ、あと書き忘れましたが個人的に動画機能不用なんでその分価格に反映されると◎かもw


書込番号:15507211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2012/12/21 00:57(1年以上前)

いまだに、点いたり消えたりの「D800F」もしくは「D800H」関連かと思います。

う〜ん、

おそらく、D4のセンサーとの組み合わせは当たるとしても価格的にD800に迫ると思います。D800の画像センサで、秒7〜8コマを実現すると激熱するということらしいので、コアの放熱が解消できなければ、D4センサの...という事は、もう、やってますので、できるかもですね。

当方の気持ちとしては、高速版D800である「仮称:D800H」だったら、即、買いのパターンに突入かと思います。2400万画素あれば、充分すぎるぐらいの価値がありますので、それで、画像解析なんかやってみたいです。

強いて言えば、D4の小型バッテリー版ですよね、次期「D700X」というのは。

ついでに、次の型番も見直してもらって、D747とかD707だったら、思いっきり惚れ込むかもです。(誰かの回答と重なってます)

書込番号:15507548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/21 05:36(1年以上前)

D800の低画素高速版ならD800Hが一番順当な名前か

でも出るかなああ…
フルサイズで5機種はすごいね

書込番号:15507843

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/21 09:02(1年以上前)

キヤノン板ではISO12800だの25600だの超高感度の比較写真を連日のように載せているけど、まず使うことはない。
D3sでISO6400を使うのは年に数回、ISO12800は試しに1回だけ撮ってみただけ。
現行フルサイズ機(D800やD600)の高感度画質で既に必要十分なレベルに達していると思います。

ただし、リーズナブルな高速連写機は欲しい。現行機ではD4の下はD7000の秒6コマが最高。
かつてのD300sやD700+MB-D10のような機種を望みます。

書込番号:15508205

ナイスクチコミ!3


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2012/12/21 23:50(1年以上前)

D4センサーでD800ボディなら、まさにD700後継ですね。非常に気になります。
でもD700が気に入り過ぎているので買わない可能性が大…。

実は空気感を写し取るのに最低フルサイズセンサーは必要と感じており、もっと大きな
センサーの機種を希望しています。レンズも一からそろえ直しとなってしまいますが、
ニコンの中判センサーの開発を希望しています。撮影は難しくなるでしょうが、DXの
大衆化、FXの一般化の流れからすると、プレミアムは今後、中判など、よりマニアック
な方向に流れる必要があるのではないかと思っています。ニコンBX(BIGのB)
フォーマットとか。名機D700にあやかり、D70000、いや、D7777とか。




書込番号:15511565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/22 06:57(1年以上前)

D700sは出ないでしょうね。
ただでさえ売れていないD4がさらに売れなくなるし。

※Nikonに要望
D700sにはXQDダブルスロットでお願いします。

書込番号:15512265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/12/23 23:33(1年以上前)

皆さんこんばんは^^

レスが遅れてしまい申し訳ありません・・・
やっぱり師走は異常に忙しいですね^^;


>あじごはんこげたさん

>いまだに、点いたり消えたりの「D800F」もしくは「D800H」関連かと思います。

まさしくソレですねw
ただ、メーカーの方の口からこの様な話も出てきていますし、
以前の噂話よりは幾らか期待できるのではないかと・・・w

D800のボディにD600のセンサーの高速連射機・・・これも魅力的ですね^^

>次の型番も見直してもらって、D747とかD707だったら、思いっきり惚れ込むかもです。

何だか何処かに飛んで行っちゃいそうなネーミングですねw
飛行機好きな方から支持されそう・・・www


>あふろべなと〜るさん

>でも出るかなああ…
>フルサイズで5機種はすごいね

確かに現状でもフルサイズ4機種・・・結構多いですよね。
もし、この話が現実になって5機種になると隙の無いラインナップにはなりますよね〜
ユーザーからすれば選択肢が増えて良いと思いますが、
メーカーはかなり大変でしょうね・・・


>kyonkiさん

そんなにキャノン板で盛り上がってるんですか〜
高感度撮影に関してはキャノンユーザーの方々は今まで大変だったんでしょうね・・・

>リーズナブルな高速連写機は欲しい。現行機ではD4の下はD7000の秒6コマが最高。

D4の下がD7000って言うのはどうかな・・・と私も思います。
ニコンさんにはラインナップの隙間を是非とも埋めて頂きたいです^^


>Eagle 1さん

>D700が気に入り過ぎているので買わない可能性が大…。

私もD700大好きなので後継機発売されてもすぐには買わない(買えない)と思います^^
買うとしたらモデル末期になってからでしょうね〜
D700も買って数ヶ月しか経ってないので使い倒したいですし^^;

そう言えば中判の話も出てましたね。
ただ、あまり現実的では無さそうですが・・・


>骨盤矯正さん

>D700sは出ないでしょうね。
>ただでさえ売れていないD4がさらに売れなくなるし。

そう言われると夢も希望も無くなっちゃいますねぇ・・・
ただ、D4はバカ売れを期待するような機種では無いとおもいますが^^;

XQDはD4が最初で最後の採用機種になりそうな予感が・・・
α99でも採用見送られてますし・・・(;´Д`A ```



書込番号:15520980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

お仲間入りをすることになりました!

2012/12/08 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

我が家に待望のD700がやって来ました。
ずっとNikonを使用していて、FE⇒F2⇒D90⇒D700と歩んできましたが、
以前のフィルム時代のレンズも使用できて素晴らしいです。

みなさんの作品や使用感やレビューをみて、このD700しかないと思い、
中古ではありますが、使用感のほとんどないショット回数1万前後の
極上品を、なんと10万で手にすることができました。

もう、本当に感激です。
枕元に置いて寝ているくらいですw

これからレンズやら、おすすめポイントやら、作例やらを共有できたら
素晴らしいなと考えていますので、ぜひよろしくお願いいたます。

早速ですが、次のレンズを模索中です。
私は、風景写真、街角スナップを中心で、人物はあまり撮りません。
現在のレンズ資産は、

Ai 50mm F1.4
Ai 50mm F1.8(パンケーキタイプ)
AF-S NIKKOR 50mm 1.8G
AF NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6D
AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6

・・・と、AF-S以外は古めのライアンナップです。

D700のクリアー感を生かした、スカッと晴れやかなネイチャー写真を
撮るのにおすすめなものをいくつか紹介してください!
いままで散々みなさんされてきたとは思われますが、改めて談義も
楽しいかと。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15451828

ナイスクチコミ!7


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2012/12/08 23:06(1年以上前)

当機種

D700+28-300VR

ご購入おめでとうございます。

D700は旧レンズとの相性も良く、FXの立体感のある画像が楽しめるお気に入りの機材で、縦グリップを装着するとシャッター番長に早変わりします。

AF爆速の24-70ED、70-200VRUと合わせるとさらに幸せになります。

私は旅行や散歩に28-300VRを合わせています。

是非、使い倒してください。

書込番号:15452105

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2012/12/08 23:19(1年以上前)

こんばんは

D700は所有しておりませんし、使ったこともありませんが、わたしもNikonのカメラを愛用しておりますのでお邪魔します。

スレ主様のお手許のレンズを見ると、50mm単焦点の充実度がかなりなので、単焦点好きの方なのでしょうか。なので、わたしからは以下のレンズをご紹介します。

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_24mmf14g_ed.htm

繊細な線を描きつつ、ボケの柔らかさが魅力のレンズだと想います。勿論、クリアーでヌケも良いと想います。ただ、単焦点の割には大きく重く、価格も相応なので手放しにお勧めとは言えませんが、個人的には気に入っているレンズです。

書込番号:15452188

ナイスクチコミ!3


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2012/12/09 01:14(1年以上前)

こんばんは、D700購入、おめでとうございます。

自分は3年ほど前にD700を購入し、愛用しております。
自分は残念ながらキットレンズと古ーいMFニッコール標準しか所有してないんですが、
最近、友人にD700を貸したところ、
友人所有の古いながらもAFニッコールを使用して、すばらしい画を撮ってました。
少し悔しい気がしました。(笑)

D700、今となっては貴重な1台だと思っています。
自分は正直、キヤノンの5D3購入の際、売ろうかどうかさんざん悩みましたが、
売らないでホントによかったと思っています。

ぜひ、楽しんでお使いください!

書込番号:15452742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/12/09 01:50(1年以上前)

moog_z207さん

>枕元に置いて寝ているくらいです
嬉しさが伝わってきます。
私も昨日別機種を買ってもらい、枕元に置いていいかと嫁に聞いたところ
夜中足引っ掛けるからダメ!って言われました・・・・がっかり。

今日も札幌は雪ですね〜明日も朝から雪かきかな。

書込番号:15452853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 09:52(1年以上前)

moog_z207さん、おはようございます。

D700のご購入、おめでとうございます。D700ユーザーではありませんが、

>もう、本当に感激です。
>枕元に置いて寝ているくらいですw

うれしいお気持ち、よくわかりますね。このようなこと、私にもありました。

一つは子どものころ、近所のお兄さんにメジロをもらったときでした。うれしくて、寝る前は鳥かごを枕元において着ている服をかぶせ、暗くしてやっていました。

もう一つは最初のカメラ、アサヒペンタックスS2を購入したときでした。
当時独身寮に住んでいましたが、うれしくて、いつも枕元に置いて寝ていました。

D700、末永くお楽しみください。

書込番号:15453847

ナイスクチコミ!3


スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/09 15:39(1年以上前)

皆さん、さっそくの返信ありがとうございます。
やはりそれぞれありますねーw

>DX→FXさん
縦グリップは気になっています。隠れ撮り鉄なのでw、連写スピードUPも
捨てがたいですね。やはり24-70EDですか。お金を貯めましょうww

>Smile-Meさん
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDもいいですねー。今Nikonのサイトで作例を
見てみましたが、おっしゃる通り抜けがよく、遠近感がすごいです。
単焦点レンズでカメラを覚えたので、単焦点は好きですねー。困ったら
単焦点を付けている自分がいます。これもお金を貯めないとww

>ちば犬さん
ありがとうございます。そう、このD700は古いレンズが使用できるのが
本当にいいですね。もちろんD90でも使用できましたが、露出計が作動
しないので、人間露出計にならなくてはなりませんでした。 …まあ
そのおかげで勉強もできましたけどw 末永く使いたいですね!

>ブローニングさん
「枕元に置いていいか」と聞かれたんですねーwwやっぱり枕元に置くでしょう!
小さいころから大切なものはそうしてましたから、基本です。札幌は、一気に
雪が積もりました。これから「色」がなくなるので、撮るものに苦労するのです…

>群青_teruさん
ありがとうございます。私も小さい頃ハムスターにそうしていましたw
カメラでは、F2は特別な思いがあったのでやりましたねー。あとの2台はなぜか
しませんでした。それだけD700にはやられているのでしょうw


カメラって結構「勝負レンズ」ってあると思いますが、そういったものや
シチュエーションなども紹介したいただくと嬉しいですねー。

書込番号:15455439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/09 17:41(1年以上前)

当機種
当機種

24-70 f/2.8

70-200 f/2.8(風景もあったのですがファイルデカすぎました)

こんばんは。うれしさがにじみ出ていますね!

勝負レンズというか、FX用レンズは勝負レンズだけで揃えました。遠回りはDXで十分してしまったので・・・。
24-70と、70-200 f/2.8VR2(ローン支払い中!)と、60mmMicroです。

どれも抜けが最高です。描写に慣れてしまいもうD7000+16-85では満足できなくなりました。旅行や普段使いの標準域はRX-100でも買ってお茶を濁そうかと考えています・・・(笑)

是非純正NIKKORを!楽しめます。

書込番号:15455962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/09 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入お目出度う御座います。
私も2年前に15万円で3000ショットの中古で買いました。
これはいいですね
レンズは24−70 2.8 や60マクロ 70−200 2.8も
一応揃えましたが使いこなしていませんが 
私も頑張ります。

書込番号:15456474

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2012/12/10 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光ギミで

停車中の一時

花にも

moog_z207さん こんばんは

>隠れ撮り鉄なのでw
私はかなり濃い鉄なので、D700が手放せません
D700の発売日に購入以来、D800やD600には目もくれず
D700を使い続けています 鉄にはD700が一番良いですから・・・・
D4のD700バージョンが出るのを、期待しながら待っています

私の勝負レンズは
シグマの100-300mm/F4.0です
サンヨン並みの絵が撮れます これを購入して、旧型のサンヨンは手放しました


書込番号:15458185

ナイスクチコミ!5


スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/11 01:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

暗い場所でも本当にノイズが少ないです。

大通公園のイベントにて

夜の手持ちでもクリア

すごくおいしそう。

みなさんの作例を見ていると、やっぱりD700にして良かったなーって思います。
良い写真ばかりで、本当に楽しいです。


>takokei911さん
24-70はみなさんおすすめですよね。確かに写真を拝見すると、どちらも非常に
クリアでヌケがよろしくて、素敵です。雲の奥行き感など、ハッとするくらいです。
60mmマイクロはよさそうですねー。

>Koh_Xavierさん
ありがとうございます。D700も値段は少し下がりましたが、私の中ではちっとも
価値は下がっていません。もみじの赤、銀杏の黄色がすごくきれいにでるのですね。
24-70ですかねーw

>MT46さん
濃い鉄すばらしい。夕日をバックに哀愁ただよう103系は素敵です。車両の素材感が
良く出ていて、これもいいレンズ、写真ですねー。北海道にもいい写真スポットが
たくさんあるので、出かけたいです。



皆さんのおすすめレンズをうかがっていて、単焦点好きということもあり、
60mmマイクロ F2.8がすごく気になってきました。
背中を押していただけませんか??ww

書込番号:15462526

ナイスクチコミ!2


スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/11 01:41(1年以上前)

すみません、Photoshopで画像サイズを小さくしたらExif飛んでしまいました。

書込番号:15462545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/12/11 17:52(1年以上前)

スレ主様

一番最初の2枚目と3枚目の雪の写真ですが、それぞれどのレンズで撮影されたのですか?
また撮影時といいますか撮影の後は何か編集されたのでしょうか。

光と色の表現が私のストライクゾーンに入っておりまして、ご質問に逆質問みたいな形の
スレですが思わず書き込んでしまいました。

D700は未だ所有していないのですが、将来的に導入を検討しており、これがD700の表現なら
ますます背中を押されてしまいます。

書込番号:15464872

ナイスクチコミ!2


スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/12 01:13(1年以上前)

>ハーブガーデンさん

ありがとうございます。
この写真ですが、レンズはAi AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6DでRAW撮り。
そのあとPhotoshop Lightroom4で現像時に軽くクロスプロセスをかけたものです。
D700のノイズの少なさがあったからこそ、暗い夜や雪が降りそうな曇りの日でも
こういった写真が撮れたのではないかと思います。

私も購入したばかりですが、ダイナミックレンジは非常に幅広いので、こういった
表現も得意なのではないでしょうか。北海道は、冬になってしまうと色がなくなって
しまうので色の表現(撮るもの)に困るのですよw

書込番号:15466973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディの満足度5

2012/12/13 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま こんばんは!

D700購入おめでとうございます。小生も昨年D300からD700へ移行しFXにどっぷりつかっています。D800が出て影が薄くなりましたがいやいやどうしてまだまだ行けますよD700は!
さて既に解決済みかもしれませんが私が手放しでおススメするのはやはり35/1.4Gですね。このレンズ開放でフリンジや収差は出るもののボケ、キレ、ヌケ3拍子ともに最高です。かなり高価なレンズですがニコンのレンズでおススメは?と聞かれれば予算度外視で当レンズをおススメします。
いくつか作例貼りますのでご参考にしていただけると幸いです。

書込番号:15471228

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/12/14 00:13(1年以上前)

だいたいは24ミリー120ミリで撮れちゃうので、35ミリF2と85ミリF1.8なんかは、安いし軽いし良いと思いますがどうでしょうか?。
鉄道を撮るならマニュアルフォーカスの135ミリF2なんかは、フォルムが潰れ過ぎないで良いと思います。
撮れない物は無理して撮らないと割り切れば、35ミリから50ミリの単焦点一本で行っても以外となんとかなるんですよね。
路地裏のスナップから夜景や鉄道までやると、交換レンズ5〜6本とバッテリーパックまで持って行くとかなりヘビーです。

ちなみに自分の好きなレンズは50ミリF1.2です。ボディもレンズもメイドインJapanなんて最近はそう無いのが良いです。解放付近のナチュラルなボケ以外は自己満の世界ですが・・・。

書込番号:15475416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/14 20:57(1年以上前)

スレ主様
バッテリーグリップMB-D10はいかがですか。大きく重くなりますが、連写速度が上がり、まさに「カ・イ・カ・ン」ですよ。(若いひとは知らないか(^_^;)
自分は連写目当てというより、握り易さとバッテリーや充電器が死んでも単3電池で末長くD700が使えるという目的で買いました。今は入手困難かもしれませんが、オススメします。

書込番号:15478567

ナイスクチコミ!1


スレ主 moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/14 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

50mm単焦点で夜の公園

50mm単焦点でその2

みなさま続々とありがとうございます。
それぞれの思いとこだわりが感じられていいですねー。D700の輪すばらしい。

>HLナイコンさん
作例を拝見しましたが、赤の表現がすばらしいですね。フィルム時代にはなかった
ヌケがすばらしいです。決してカリカリではないですが、ぱきっとしていて、
さすが単焦点高級レンズ。35mmあたり使いやすそうですね!

>総神さん
やはり単焦点おすすめですね。撮れない物は無理して撮らないという考えは新鮮です。
いまどきは、どうしてもズームで楽して撮っちゃう感じがして、それはそれで全然
楽しいのですが、昔のようなスタイルもデジタルでやってみたいですね!

>中、おかわりー!さん
お、意外なところから攻めてきましたね!バッテリーグリップMB-D10とは。確かに
鉄道には必須かと思われ。。。w確かに縦位置での握り感と電池の安心感には
代えがたいですよね。あのバッテリのメモリの減りは、時として撮ることに集中
できないですから。


やはり、ズーム全盛だからこその明るい単焦点。
広角の単焦点、標準単焦点、中望遠単焦点の3本セットかなーなんて・・

みなさんの意見を聞くたびに揺れ動く・・・

それもまた楽しいのですが。
もっと困らせてくだいませ!!

書込番号:15479337

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2012/12/15 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-85VR 東京湾フェリー

24-85VR 江ノ島

タムロン 90mmマクロ

17-35mm 乗鞍岳

moog_z207さん こんばんは、

>もっと困らせてくだいませ!!
はい

>AF NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6D
私はこのAF-Sタイプを使ってましたが
この夏発売のAF-S 24-85mm F3.5-4.5 ED VRに入れ替えましたが
D700には良いですよ

あと・・・・
マクロレンズが1本有ると、撮影範囲が広がります

それと・・・
16mmとか17mm始まりのズームが有ると
FXフォーマットを思いっ切り活かせると思います。

書込番号:15482557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/15 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + Ai Nikkor 135mmF2S

D700+Ai Nikkor 135mmF2.0S

moog z207さん

お持ちのレンズのラインナップからすると、マクロと広角が不足気味なので、それらを
補う方向で というのが良いかもしれませんね。

でもやっぱり、折角フルサイズですから、APS-Cではマネ出来ないボケの大きさを生かせる、
中望遠、望遠のF値の小さい単焦点はいかがでしょうか。

自分はネイチャーというか、花撮りばかりですが、Ai 135mm F2S を愛用しています。
花そのものを撮るのも良いですし、アップした写真のように遠景を撮るのも良いです。
ヘタクソ作例ですが、ご参考まで。

書込番号:15482653

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/12/16 07:28(1年以上前)

中、おかわりは、俺が言った事をイチイチ復唱するように言って何なんだ?。

書込番号:15485345

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング