D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信36

お気に入りに追加

標準

ニコンD700後継機は10月下旬に発表?

2011/09/14 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

デジカメinfoに上記の書き込みあり。

http://digicame-info.com/2011/09/d70010.html

24-120 F4とかを当てた人の情報なので信頼のおける情報かもしれませんね。
当初8月24日とかうわさがありましたので2ヶ月遅れになりますが震災の影響でしょうか?
でも海外へ生産をシフトしているNikonにはあまり関係ないのかもしれませんがどうなんでしょう?(レンズはMadeinJapanですが)
チビ&メルさん情報ありがとうございます。新しい板作りました。

書込番号:13498061

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/14 09:47(1年以上前)

おはようございます。@ポン吉太郎さん

デジカメinfoを拝見させて頂きました。  

10月下旬から末にかけて「D700後継機種」の発表があると書かれていましたね。
震災の影響かどうかはわかりませんが2ヶ月遅れで正式発表されるんでしょうかね?

機種名はNikon D800でしょうかね?

発表を楽しみに今からカメラ貯金をしなくては。

書込番号:13498106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/14 11:03(1年以上前)

位置づけ的にD3の廉価版なのでD4がでない限りD700の後継機は出ない気がしますが…

とりあえずミラーレスの方が先のようなのでそちらを楽しみに待ちます。

書込番号:13498309

ナイスクチコミ!8


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/09/14 11:12(1年以上前)

ポン吉太郎さん、
再びのスレたてご苦労様です。後継機の執念良く分かります。(^_^)

D3は、D3sが出ましたね。D700はまだ、素のままです。すぐには買えないけど後継機の情報を渇望しております。
でも、D700sでは無くてD800ぐらいの本格的な機能、性能アップを期待しております。

書込番号:13498329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/14 11:30(1年以上前)

万雄さん
はっふぃーさん
Macinikonさん

早速のレスありがとうございます。
7月頃からしつこくD700の後継を追い求めてます(笑)
すでに資金はあるのであとは発売を待つだけなのですが中々うまくいかないものですね。
基本的にD700はD3の廉価版ということですがこの際新しい枠を超えても良いのではないかと
思います。
D3の後継機は年内難しそうなので待ちきれません。
まぁ手元にD700があるからいいのですが・・・・

書込番号:13498381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/14 16:18(1年以上前)

>7月頃からしつこくD700の後継を追い求めてます(笑)
>すでに資金はあるのであとは発売を待つだけなのですが・・・。

おーっ、準備万端いいですね。(^^,
発売になったら、「ぜひ、早めのレポート」を、お願いしますね。
自分もそれなりに納得できれば、熱のあるうちに、なるべく早く
手にしたいものだと願っていますので。

書込番号:13499152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/14 16:31(1年以上前)

>情報提供者の方は、以前いただいたコメントの内容
>(D90後継機の名称、85mm F1.4Gや28-300mm F3.5-5.6G、24-120mm F4Gの発表など)が
>的中しているので

内通者情報かもしれませんね。

d4を待たずに出してくるということは、内容的にd700sやd700xの可能性も排除できないかもしれません。

書込番号:13499185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/14 18:32(1年以上前)

最近ニコンは下位機種から出すのに味をしめているので(笑)

普通にD700後継機から先に出しそうだけども…
(*´ω`)ノ

ストロボなしで850g未満でお願いします(笑)

書込番号:13499520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/14 19:42(1年以上前)

>ストロボなしで850g未満でお願いします(笑)

いや、ストロボは付けてください(笑)

軽いのは大歓迎ですが。

書込番号:13499723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/14 19:50(1年以上前)

NEX方式の本体から電源をとる着脱可能の超小型ストロボなら大歓迎
当然、ストロボのワイヤレスコントロールはカメラに内蔵で♪
(*´ω`)ノ

オリンパスも採用したけどもあの方式が最善だと思います♪

書込番号:13499760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/15 11:59(1年以上前)

私はフラッシュは内蔵希望です!

D3sの時のようなブラッシュアップ中心で、名称は「D700s」と予想してます。
D4が先に出てたらD800になるかもしれないですけどね〜。

書込番号:13502340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/15 17:08(1年以上前)

私はあまりフラッシュは多用しないのでフラッシュなしでその代わり視野率を100%に
してほしいです。
慣れはありますが構図を決めるときに必要不可欠な値だと思いますので・・・
あとは高画素化されても今の高感度を維持してほしいです。
ただα77みたいに数値だけの高感度ではなく使える高感度です。
同じ画素数ならD3S譲りの高感度を期待します。
でもD700Sは今更ないとは思いますがD700Sなら見送りかも知れません。。。。
D800なら間違いなく買います。
↓希望
・2400万画素
・ISO100〜6400常用(あくまでも使える高感度希望)
・8コマ/秒(もちろんバッテリーグリップなしで)
・視野率約100%
・CFダブルスロット

一緒に新型80-400とか出たら嬉しいな〜♪

書込番号:13503189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/15 18:32(1年以上前)

>>ストロボ

わたしの場合、カメラ本体の発光機能は使いませんがコマンダー機能は絶対便利。

>>レンズ

古いレンズがダメとは思いませんが、そろそろAiシリーズはニューリアルしてほしいです。
特に、広角短焦点のF2〜F2.8クラス希望。〔極貧のため〕

書込番号:13503430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/09/15 23:25(1年以上前)

>>海外へ生産をシフトしているNikonにはあまり関係ないのかもしれませんがどうなんでしょう?

D700は仙台工場生産で、そこの製造スタッフも被災されたようで影響はあった様です。
次期D700が日本製の場合に発売時期が延びれば当然その影響でしょうね。
5月頃?に聞いた際にD700後継機は今年の秋頃には発表の予定と聞きましたよ。

書込番号:13504774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/16 00:20(1年以上前)

>コマンダー機能は絶対便利。

そうなんですよね!ぶっちゃけポップアップコマンダーでもいいくらい。
D3じゃいちいちコマンダーつけなきゃいけないし、
D700までフラッシュ無くなったらCLSが使いづらくなりますね。

CLS、実はあまり使われてないのだろうか・・・

書込番号:13505012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/16 01:16(1年以上前)

だけども…
コマンダーは非常に便利なので内蔵して欲しい気持ちはよくわかるのですが…

あの位置の内蔵ストロボってそんなに欲しいですかね?
NEX方式の付属ストロボではそんなに問題でますかね?

僕は内臓ストロボはうそ臭い照明でOKな、そんなナイトスナップでは結構使うかもしれないですが
なのでNEX−5では外付けストロボでいいのはないですし付属のは結構使います

でもカメラに内蔵はして欲しくない…と切に思います(笑)

内蔵ストロボ欲しいひとで、コマンダーは内蔵でNEX方式の付属ストロボでは困る人ってどのくらいいるのだろう???
普通に疑問なのですが?


昔、価格で本体から電源を供給する付属ストロボあればいいじゃんと主張したら
高電圧になるからそれは難しいとか全否定されたけども…
NEXやE−PL3、PM1では普通に実現しましたね(笑)

書込番号:13505169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 04:31(1年以上前)

>普通に疑問なのですが?

あっさり言えば、絶対外せないところに内蔵の価値があります。

外付けでしたら、素直にSB900を使うでしょうと思います。

でも、SB900は外したら使えませんね?

内蔵は、外付けを外したときに重宝します。

NEXも、無駄にかさばるので、結局ストロボは装着しなくなりました。

NEXの場合、それ以前に調光機能が貧弱すぎるというボトルネックがあるのですが。。

そういうわけで、ストロボはカメラに内蔵して欲しいと切に思います(笑)



書込番号:13505392

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/09/16 05:19(1年以上前)

私もD700クラスには内蔵ストロボがあった方がいいという考えです。
そりゃいつも外付け持ち歩かないこともありますから。
確かにバウンスも出来ない内蔵で何撮るのと言われれば、その通りですが、さりとて自然光だけで、高感度のみに頼って撮るシーンばかりではないような。
また、外付け持っていても、コマンダーも持ち出すケースはきわめて限られているので、内蔵は欲しいです。
だけど、それによって何かの機能、性能(例えば視野率、重量)が損なわれるのも困りますがね。

書込番号:13505425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/16 06:06(1年以上前)

視野率100%を維持できるならフラッシュありでも構いません。
はやくスペックの情報が出てこないか今からワクワクしますね♪


書込番号:13505465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/16 08:39(1年以上前)

両方欲しいですが、視野率100%と内臓ストロボは何か相関しているのでしょうか?
あちら立てれば こちらが立たず?

D7000は両方とも備えていたような?

書込番号:13505744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/16 08:59(1年以上前)

ほおほお

僕はNEXはむしろ付属のストロボ付けっぱなしのときが多い(笑)
まあ、着脱が手間だからってのが大きいが

でも外せる安心感はあるなあ


自分はやはりあれば使うけど無いほうがベターです

つけるならせめてオートから完全に分離したマニュアル調光させて欲しい
オートだと望む結果に安定して持っていくのに手間がかかるだけなので…
外付けでもマニュアル以外使いません
(*´ω`)ノ

書込番号:13505781

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/09/22 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:72件
当機種
別機種
当機種
別機種

@24m

A24m

B100m

C100m

お世話様です。
先週に届きましたが、天候が悪く撮影できず、本日D700と5DUで比べて見ましたが、少し明るめ傾向ですが、露出補正しなくても良い結果でした。
現像ですが、キャノンはDPPですが、ニコンは、有料の為、これからCaptureNEX2を勉強していきたいと思いますが、わかりやすい取説等がありましたお教えください。宜しくお願い申し上げます。
(修正していません。D700と24−120F4)5dUと24−105F4)
@とBがD700  AとCが5DUです。

書込番号:13533409

ナイスクチコミ!2


返信する
rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/22 15:25(1年以上前)

親子三代トラさん、こんにちは。

D700ご購入おめでとうございます。
2マウントですか、羨ましいですね。

CaptureNEX2のムック本と言う事ですが、私は下記の本を使っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AECapture-NX2%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%96%89%E8%97%A4-%E5%8B%9D%E5%89%87/dp/4839929270

ご参考になれば・・・。

enjoy cameraLife



書込番号:13533444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/22 16:01(1年以上前)

親子三代トラさん

こんにちは♪
まずは購入おめでとうございます。
あいにくの天気のようでお気持ち察します。
D700は名機なのできっと満足いただけると思います。
私はD700の後継機までの繋ぎでD700を買いましたが、待てずにD3Sを手に入れてしました(笑)
5D2とD700、どちらも甲乙つけ辛いですがシュチエーションによって使い分けられますので
羨ましい限りです。
私はというと最近1D MarkWも気になってます(汗)
でも高感度耐性のあるD3Sは魅力ある機種です。
たぶんD700の後継機が出たらD3Sを下克上するんでしょうけど(期待をこめて)
そうなったら後継機を買うかも知れません
でもD700でもD3Sでも通常は十分満足できる名機なんですけどね。

なんか支離滅裂な文章になってしまいましたがD700ライフを満喫して下さい。
高感度耐性はどちらのほうが上なんでしょう?


書込番号:13533548

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/22 16:42(1年以上前)

こんにちは
使う ソフトは違っても、画像調整でしたい事は同じですから、一つのソフトに精通していれば直ぐ使えます。
ただ CaptureNEX2は、コントロールポイント機能があり、切り張りなしで任意の一部に殆どの調整機能を使って調整が可能です。
この事と、アクティブ D ライティングとD ライティングの使い分けを重点的にテスト調整されたら良いです。
あとは、カメラとレンズの補正でしょうか。

判りやすい 説明書は、普通に説明書が一番ですしこれ以上は有りません。
ニコンサイトに、PDF のマニュアルが有りますから、検索を掛けたりしながらざっと読まれたら良いです。
一番下に有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13533659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/09/22 18:45(1年以上前)

親子三代トラさん、まずはご購入おめでとうございます。
ようこそ、めくるめくニコンFXフォーマットの世界へ(^^;

ところで、私はADOBE Lightroom 3でなれてしまったので使っていないのですが、
google風っぽく言うと、「もしかして: CaptureNX2 ? 」でしょうか。

というのもちゃんとCaptureNX2って入れないとちゃんと検索にも上がってこないと思われますので。

書込番号:13534053

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/22 18:49(1年以上前)

こんばんは。親子三代トラさん

ご購入おめでとうございます。
お久しぶりですね〜。親子三代トラさんも2マウント体制になられましたか。
僕は猫さん撮影ではD700とD3がメイン機種ですね。
D700の露出は親子三代トラさんのご指摘通り少し明るめと感じる時が僕も
ありますよ。

僕は現像の場合はNikon・Canon・OLYMPUS・PENTAXを使っているのでSILKYPIXを
使っています。
理由は以前NikonとCapture NX2の操作の不具合で揉めたのでそれ以来SILKYPIXを
使っています。


書込番号:13534067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/22 19:07(1年以上前)

スレ主様

すいません
横スレ失礼します。
万雄さんこんばんは。
今D3Sを使ってます。
が、1D MarkWも気になっているのですが高感度耐性とか万雄さんが今お持ちのD3と
比べて如何ですか?
画角1.3倍というのもちょうど良くて魅力に感じてます。(APS-Cには戻りません)
今日、鳥さんを近くの貯水池に撮りに行きましたが70-200mmで2.0テレコンつかっても
まだ足りませんでした(涙)
昔のカメラマンを読み返したりして3DSと比べると高感度耐性が違う点はわかるのですが
全てノイズリダクションOFF設定なので最初のチューニング次第で差が出てしまうので
違いがわかりませんでした。
通常の設定では如何なものでしょう?
2マウント体制取れればいいのですが万雄さんみたいに資産がないので・・・・

書込番号:13534120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/09/22 20:58(1年以上前)

rdnhtmさん、今晩は、連絡ありがとうございます。
素晴らし秋の風景、大変刺激し購入にいたいました。(シグマ120−300F2,8)
無料の現像がないのでまた、ボケ防止のため、頑張りたいとおもいます。
参考本の紹介大変有難うございました。

@ポン吉太郎さん、ご連絡有難うございます。
24−70レンズは、ほしいと思っていますが、まだ、キャノンのレンズ、ボデーがあるので、
D3Sまでいけませんが、ポン吉さんの作例によっては、欲しと思っています。
また、宜しくお願いいたします。
(1D4も非常に良いです。)妻には、内緒でD700をオクションで手に入れたので、ストラップは、黄色をつけたいですが、1dWのストラップをつけています。

robot2さん、今晩は、ご連絡有難うございます。
作例は、価格コムで、毎日見てています。また、的確に助言、アドバイスしていただき、
初めての方も、大変参考になっておりますので、これからも、宜しくお願いいたします。

mariuskoiwa さん、今晩は、ご連絡有難うございます。
アドビライトルームも参考にしたいです。
まず、純正から、勉強いたします。有難うございます。

万雄さん、今晩は、いつも有難うございます。
シルキーですか、はじめは、純正からスタートします。宜しくお願いいたします。
また、D3の画像をアップしてください。宜しくお願いいたします。





書込番号:13534553

ナイスクチコミ!1


びよよさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 23:04(1年以上前)

作例やコメント、非常に参考になりました。
私も、5D2を使っていましたが、今は売却し、D700にするか、各社後継機まで待つか、を検討しています。
D700は明るい、というのは初めて聞きました、どちらかといえば、5D2よりも発色がおとなしめということは聞きましたが、やぱりかなり印象が違うようですね。
5D2よりも5Dの方が好みの画質だったので、やはり画素数重視でないD700もかなり期待できそうですね。

書込番号:13535181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/09/23 00:07(1年以上前)

びよよさん、今晩は、ご連絡有難うございます。
D700、シャッター音は、非常に心休みますよ。
5DUも素晴らしいですが、5dBでは、シャッター音を1D並みにしてほしいです。
素晴らしいバイクですね、私も40年前は、憧れていましたが、兄がホンダのベンリ号でダンプに、
突っ込み一命をとりとめましたが、それ以降、親からは、反対されました。
今は、カメラにどっぷり突っ込んでいます。
(気よつけて、運転してください。)
有難うございました。

書込番号:13535510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/23 16:16(1年以上前)

機種不明

最近、D700で夕陽を撮りましたが、秋の空だけあって綺麗でした
フルサイズは広角を活かしたいので
12mm域は魅力ですね
これからいろいろ撮るのが楽しくなりそうですね
購入おめでとうございます

書込番号:13537776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/23 16:32(1年以上前)

当機種
当機種

親子三代トラさん

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
そして、ようこそニコンの世界へ。また、2マウント体制いいですね。
キャノンのLレンズには興味があります。私も1台欲しい所ですが、D700の後継機は気になりますし、24−120mmf4レンズも欲しい所です。あー予算がないのが現状です。

Capture NX2ですね。先程メーカーHPみましたら 2.2.8へ更新が今月21日からと出ておりました。早速、更新します。

また、いろいろ写真をUPしてください。

今日は天気もよく(風が少々きついですが)、コスモスのなか昆虫が活動しておりました。
数枚UPします。笑覧ください。

書込番号:13537820

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/23 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D700 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

D700 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

D3 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

D700 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED

こんばんは。親子三代トラさん

僕も遅くなりましたがD700とD3で撮影した猫さんの駄作画像を貼り付けさせて
頂きますね。

親子三代トラさん
横スレ失礼します。

こんばんは。@ポン吉太郎さん

遅くなり申し訳ありません。1D MarkWとD3の高感度耐性ですか。僕は1D MarkWとD3も
所有していますが高感度耐性では1D MarkWに軍配が上がると思いますよ。
僕はあまり高感度撮影はしないので良くわかりませんが通常の設定でも1D MarkWに軍配
が上がるんじゃないですかね。
でもD700・D3・D3sも高感度撮影ではなかなかのものですよ。
駄文申し訳ありません・・・・・


書込番号:13538448

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D700 ボディの満足度5

2011/09/23 21:00(1年以上前)

親子三代トラさん、こんばんは

 D700購入おめでとうございます。

>これからCaptureNEX2を勉強していきたいと思いますが、わかりやすい取説等がありましたお教えください。宜しくお願い申し上げます。

私は書店で数冊の本を比較したうえで、次の参考書を愛用してます。(私にとって一番重宝する内容だったので)

ニコン Capture NX2 完全ガイド   定価:2200円+消費税
デジタルカメラマガジン特別編集   発売:2008年10月1日

URL:http://www.impressjapan.jp/books/54050

以上です

書込番号:13538805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/09/24 01:10(1年以上前)

たらこのこさん、今晩は、ご連絡有難うございます。
シグマレンズの夕焼けが幻想的です。またブログも拝見いたしましたが、大変素晴らしかったです。
有難うございました。

二ッコール大好きさん、ご連絡有難うございます。
今、お試しの60日間を勉強しながら、頑張っていますが、年をとるとなかなか理解できませんが、
ボケ防止のため、頑張ります。花の撮影のレンズは、純正ですか?
ニコンの方は、みなさんナノクリレンズなのでしょうか?

万雄さん、有難うございます。
万雄さんの猫写真を孫に見せて、にゃーと教えています。
D3かD3Sがほしいですが、もう少しD700で頑張ります。
また、今回、24−120F4レンズは、24−70F2.8に変更し試したいと
おもいます。また、宜しくアドバイスお願いいたします。

Yamadoriさん、今晩は、ご連絡有難うございます。
参考書の連絡有難うございます。
とりあえず、カメラのキタムラで、購入しようと思っています。
有難うございました。

書込番号:13539868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/24 06:31(1年以上前)

親子三代トラさん

おはようございます。

添付写真はAF-S VR 70-200mmf2.8G EDと1.7テレコンUの組み合わせです。ナノクリ仕様ではない旧型です。私は、広角、標準レンズはナノクリ仕様に更新しましたが、望遠系はまだです。
社外レンズを以前使用したこともありますが、コントラスト、色のり、絞りと線の太さ、誤動作など様々な点でいまは純正のみです。NIKKORに対する安心と信頼感ですかね。ハズレがないといいますか。
 古いレンズもTPOで使います。Ai-s28mm,135mmf2.8 AF 20-35mmf2.8D(室内人物)など、ナノクリは逆光に対してある程度の効果がありますが、絶対ではありません。

書込番号:13540297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/09/24 08:12(1年以上前)

二ッコール大好きさん、おはようございます。
朝早くから、ご連絡有難うございます。
70−200レンズにテレコンを使用していたのですね、
まだ、望遠レンズ、単、広角レンズ等はこれから徐々にそろえたいと思います。
大変有難うございました。
また、宜しくお願いいたします。

書込番号:13540515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2009/12/30 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

こういう噂を見て、皆さんのご報告いたしました^ー^

http://nikonrumors.com/2009/12/29/nikon-d700-is-being-phased-out.aspx

製品サークルは2年ではないのでしょうかねーー;ちょっと怪しいかもしれませんね。

書込番号:10708012

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/30 16:27(1年以上前)

こんにちは
「うわさ」の段階のようですが、動画の組み込みによってダブルCF収容になるだろうと、、
D700Sでしょうか?

書込番号:10708074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/30 16:32(1年以上前)

里いもさん> こんにちは〜
そうですね^ー^ でも、本当であれば D700のセンサーのままではなく、D3sと同じセンサーならユーサーも喜ぶのでしょうね。
僕は当分D300sですが。。。

書込番号:10708092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/12/30 17:32(1年以上前)

マイナーチェンジならあるかもしれませんね。
僕はD3とD700でほとんど不満がありませんので、出たとしても様子見です。
高感度もD3Sで行くとこまで行った感じで、iso十万の世界に興味はありますが、実際使用することはあまり無いような気がします。
むしろD4がどんなになるんだろうっていう期待の方が大きいですね。

動画も搭載することを否定はしませんが、実際に撮影した動画をどのように加工するかを考えると、けっこう大変だと思います。
特にフルハイビジョンだと生半可なパソコン環境だとどうにもなりませんので・・・



書込番号:10708363

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/30 22:48(1年以上前)

ニコンは即効性のある技術(3Dトラッキングなど)を除いて、真ん中のクラスで新しいことを試して、上のランクに乗せてる感が有ります。
耐久性、消費者の反応などを見てると思いません?

D90での動画、D700でのセンサークリーニングなど。

そこで、D700の後継には何かやってくると思うんですよね……

いずれにせよ楽しみです。
貯金は楽しくないです(^^;

書込番号:10709984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2009/12/31 03:10(1年以上前)

こんばんは。

マイナーチェンジならあるかもしれませんね。
ただ、発売されたばかりのD3sのセンサーの流用は、未だ出来ないと思います。
流用できるとしたら、D3xの方かなと思います。
低価格帯の高画素フルサイズ機も魅力です。

あと、
3Dトラッキングは即効性があるとは思えません。
ニコンにしては、中途半端な状態で搭載したと驚きました。
あと、
D90の動画は時期的なもの。D700のセンサークリーニングは要望対応と思います。

次のモデルは、
動画搭載。そのほかに、可動式液晶搭載の検討、アクティブDライティング見なおしの検討、かな?と。

書込番号:10711130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 10:37(1年以上前)

マイナーチェンジ(D300sと同様)で終わるに一票。軽いテコ入れで終わる予感。
もしかしたらキットレンズの24-120がモデルチェンジしてくれたら嬉しいと思ったり。

このままモデルチェンジしたら、最初のキャッシュバックで買った人が一番お得でしたね。

書込番号:10711986

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/31 10:43(1年以上前)

あ!レンズと言えばキヤノンさんと同じように24−105mm f4とか価格で出してくれればうれしいですが^ー^
AF-S VR 24-105mm f2.8G ED とか〜♡

書込番号:10712012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/01 14:25(1年以上前)

先日、D700を中古で購入しました。
生産終了ですか・・・

私はFXフォーマット未経験なので、とりあえず試用の意味で中古を購入しましたが
現行のD700で私にはじゅうぶんかなぁ〜と感じました。
新品購入でも良かったかなと感じております。
まだ試運転状態ですがこれから活用しようと思います。

ちなみに購入中古は4万ショット程度のものでした。
外観は使い込んだ感じが顕著です。
気軽に使おうと思っています。(笑)

書込番号:10717421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/01 19:10(1年以上前)

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。

「生産中止」とは、ずいぶん早いような気がしますが、そうでもないのでしょうか?


先日、D700を使わせてもらったのですが、シャッター音が重厚な感じでしたね。
(自分のメディアを入れて、シャッターを数枚、切らせてもらっただけです 
  → 設定等は、一切いじっていません)

新品は買えそうにないので、フッサール・ヒロ さん同様、中古を狙う事になるかと思いますが、
評判の高感度撮影を試してみたいですね
(悪天候の時に活動する事が多い、ライチョウ相手に有効かと思うので) 

書込番号:10718304

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2010/01/02 21:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 12:35(1年以上前)

BOWERのカタログですが、ちょっと狙いすぎですね。
D900だけならまだしも7Dmk2まで載ってます。
メーカ発表より早く情報を出すことなんてありえません。
今後の商売に影響が出ると思います。

書込番号:10725689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/03 15:15(1年以上前)

1年半ほど前のD700やα900発売と前後する頃から24MPの「D900」の噂はありましたので、
むしろ「おせーよ!」という感じです。

書込番号:10726349

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/01/04 08:37(1年以上前)

僕もD700で十分に満足してるので後継機が出ても

しばらく様子を見ますね(^^♪

書込番号:10729984

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/01/04 13:47(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

Amazon.comでのニコン純正商品の対応機種にも、D900が追加されたそうです。
http://digicame-info.com/2010/01/amazoncomd900.html

末尾にsが付くのではなく先頭の数字まで変わるとしたら、
マイナーチェンジではなくフルモデルチェンジかもしれませんね。

高画素化に走るならD700の併売か、
D700と同じセンサーを使った軽量機の発売をお願いしたいです。
すでにD700を持っている身としては、
キットレンズのVR 24-120mmのリニューアルがあるかどうかの方が気になりますね。

書込番号:10731072

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2010/01/04 20:52(1年以上前)

この手のうわさ話で盛り上がるのは楽しいです(私も興味が大いにあります)が、D300、D3がマイナーチェンジなのに後から出たD700が先にフルモデルチェンジの可能性は極めて低いでしょうね。

書込番号:10732877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/15 11:35(1年以上前)

aozoさん=余談ですがリチウムイオン電池の接点が露出したモデルは今後生産されません、現行の物は継続しますが新型だと発火の原因等危険因子が有るのでバッテリーチャージャーのの生産は終了しています(すべてのメーカーで)
ですのでD900という新型に古いタイプのバッテリーを使用する事はあり得ません。

書込番号:13502266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

Nikon Rumorsの9月6日の記事に新製品への期待値を込めた記事が記載されてました。
デジカメinfoにはまだ記載されてませんでした。

http://nikonrumors.com/2011/09/06/this-weeks-nikon-announcement.aspx/

HPへのアップを期待するって書いてあるみたいですので信憑性はそんなに高くないの
かもしれませんが画像を見る限りD700の後継機っぽい画像ですね。
一番左はバッテリグリップ装着画像でその右3つは3方向の画像っぽいですね。

今日、明日辺りでなんらかのアップがあるといいですね。


書込番号:13468737

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 05:14(1年以上前)

機種不明

Nikon Rumorsの画像

自己レスですいません。
よく見ると画像はFXではなくDX機みたいですね。
形はD7000に似てます。
ただのフェイクの画像ならいいのですが・・・

来てくれD700の後継機!!!


書込番号:13468765

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/07 05:25(1年以上前)

おはようございます。@ポン吉太郎さん

僕もこの画像を見ましたがFX機ではなくてDX機に見えます。
恐らくD300の後継機ですかね。

フェイクの画像ならいいのですがね。

D700の後継機が待ち遠しいですね。

書込番号:13468776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 05:29(1年以上前)

万雄さん

おはようございます。
朝早いですね♪

やっぱりDXに見えますよね?
D300Sの後継も気にはなりますが古さからいうとD700で来てほしいですね。
6日夜中のアップに期待とか書いてありますから日本時間で夕方ごろでしょうか?

書込番号:13468787

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/07 06:01(1年以上前)

@ポン吉太郎さん

今日と明日は休みですが近頃は歳のせいか何故か朝早く目が覚めて
しまいます(苦笑)

この画像を見る限りDX機に見えてきます。

僕もD300Sの後継も気にはなりますけど古さからいうとD700で来て欲しいと
思っています。

果たしてDX機かFX機か・・・・

発表が待ち遠しいですよ。

書込番号:13468835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/07 07:58(1年以上前)

D300s後継機・・・ソニー製センサーを使うのであれば、
1600万画素で行くのか、それとも2400万画素を使うのか?
興味があるところですね。

1600万画素だとD7000と結構被ってしまったりしますので
2400万画素を使用するのか?
新規に開発した別のセンサーを積んでくる・・・
というのも考えられますね。

書込番号:13469040

ナイスクチコミ!0


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/09/07 09:48(1年以上前)



ひゃあああああ


きになるううう


最初はいくらくらいなんだろなあ

書込番号:13469311

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2011/09/07 10:10(1年以上前)

機種不明

ネガ反転してみました。
でも、よく分かりませ〜ん。 (-_-;)

書込番号:13469353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/07 10:56(1年以上前)

軍艦部のダイヤルが、中級機っぽいですね。D300後継機では無さそうな気が・・・
ペンタ部も低いので、DX機か、あるいは視野率落としたFXエントリー機か!?

書込番号:13469489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 16:28(1年以上前)

今日は不発っぽいですね。。。。


書込番号:13470403

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2011/09/07 20:31(1年以上前)

何時までニコンは不発を続けているのだろう。
なんどもクールピクスばかり出していて。
その内一眼レフ等、無くなってしまうぞ。
一眼レフを出すのが、多分今回が最後かもね。
だから早く出せ!
後はミラーレスの時代かな?

書込番号:13471255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/09/07 21:07(1年以上前)

この写真はD7000ですね。

書込番号:13471417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 22:03(1年以上前)

するサイトです ニコンの9月のもう1つの発表はアクセサリーのみ?

デジカメinfoによると訳するとこんな感じらしいです・・・
レンズだけ・・・?


http://digicame-info.com/2011/09/91-1.html


書込番号:13471714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/08 00:13(1年以上前)

消息筋によると、2011-12年はニコンにとって50年に一度のビッグイヤーズだそうですので、

気長に待てば、そう遠くない将来に色々順番に発表があるかもしれません。

書込番号:13472430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/08 07:47(1年以上前)

機種不明

Nikon Rumorsに新たな書き込みがありました。
http://nikonrumors.com/2011/09/07/more-nikon-media-events-on-september-21st-2011.aspx/#more-22239

直訳すると下記のとおりになります

-----------------------------------------------------------------------------------
私はいくつかの他の国におけるイベントに関する信頼できる情報を受けました。ニコンは、努力と、それらのイベントの準備の多くを入れている。ニコンは9月21日に彼らの新しいミラーレスのカメラ+レンズを発売予定です。

私は真剣に、同じ日に発表した別の製品があることを疑う。

------------------------------------------------------------------------------------

最後の
>私は真剣に、同じ日に発表した別の製品があることを疑う。
に賭けたいと思います〜。


頼みます〜ニコンさん!!!


書込番号:13473053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/08 11:53(1年以上前)

@ポン吉太郎さん

@ポン吉太郎さんの情報収集のご努力に感服するとともにいつも感謝しています。ありがとうございます。

このNikon AGのプレス向け招待状では21日に大々的な発表があるようですが、それがミラーレスなのか必ずしもはっきりしないのではないでしょうか。もちろん大方の予想はそのようですし、そのミラーレスやその他の日本国外で製造されるようなものであれば相当確実な予想だと思います。
しかし、一桁機やD700の後継機が日本国内で製造(組立)されるとした場合、D700の品切れ状態や東北地区の地震の影響、競合他社の動向を考えると皆様お待ちかねの発表はもう少し先になるような気がしますが、焦らさないでいただきたいですね。

ともかく21日(日本では21日夜?)を待ちましょう。

書込番号:13473636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/09/08 12:47(1年以上前)

http://nikonrumors.com/2011/09/06/this-weeks-nikon-announcement.aspx/ 
この写真/ページと文章は関係無いようですね。

21日の発表はミラーレス機2機種とレンズ4本のようです。
一眼の発表はまだ先のようですね。

僕もD700後継機楽しみにしています。

:)

書込番号:13473809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5

2011/09/09 03:53(1年以上前)

機種不明

D3100レッド

残念ながら新しい発表はD3100のレッドのみですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/

期待はずれ・・・



21日にはミラーレス+ミラーレス用レンズのみの発表で終わってしまうのでしょうか?
発表開催地はオーストリア、イタリアに続きスイスでも発表会があるらしいです。
そこまで大々的に開催予定でミラーレス機のみ?


http://digicame-info.com/2011/09/921-2.html



書込番号:13476828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/09 10:31(1年以上前)

Nikon Rumorsの下記の記事にも載っているNikonの発表は何のことでしょうか。

http://nikonrumors.com/2011/09/08/weird-news-update-from-nikon-corp.aspx

ユーザーの新製品への期待が集まっているこの時期にニコンももう少し明確にアナウンスしていただきたいですね。多分、ロイターのミラーレスに関する外観や価格についてのことだと思いますが・・・。

書込番号:13477502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/09/09 12:13(1年以上前)

黄山仙人さん,

そのようですね。
ロイターの記事の元は日経の記事のようです。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE294808DE2EAE2EBE0E2E3E38698E2E2E2E2

:)

書込番号:13477789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/09 13:24(1年以上前)

好物は鰻さん

情報ありがとうございます。確かに日経の記事が元のようですね。
ニコンのHPもグルーバル版しか見ていませんでしたが、日本語版にも同じニュースがありました。ニコンがさざわざミラーレスについての記事のソースについてコメントするということは21日の記者発表の内容はやはりミラーレスということでしょうか。盛大に記者発表する内容が事前にもれて発売予定価格まで書かれては新製品記者発表の意味が薄れてしまいますね。あるいは21日の発表はミラーレスではないという意味でしょうか?
ニコンやC社はデジ一の入門〜中級市場をミラーレスに大きく浸食されている状況ですから、D3100を赤くしたりミラーレスで失地回復狙いということでしょうか。21日発表、11月発売で暮れのボーナス・ターゲットということなのだと思いますが。

このスレの本題であるD700後継機の発表は少しお預けですか。FX機はあまり儲からないようですし。

書込番号:13478015

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

なんとまあ

2011/09/06 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:852件

Amazonが最安値¥166,711!?

と思いましたが、在庫切れてますね。
「通常1〜2か月以内に発送します」ってなんじゃそりゃって感じです。

D700が欲しい人はダメ元で注文してみるのも良いかもしれませんが、Amazonはそうして長らく待たせたあげくに結局「調達の見込みが無くなりましたので注文をキャンセルさせていただきます」とか言って来た事が過去にありましたのでお気をつけ下さい。

書込番号:13467940

ナイスクチコミ!4


返信する
D7090さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/06 23:24(1年以上前)

なんじゃそりゃ、ですね(笑)

「在庫が無いのに値下げする」というのが、よく分かりませんね。

書込番号:13468072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2011/09/06 23:32(1年以上前)

D7090さん

>「在庫が無いのに値下げする」というのが、よく分かりませんね。

まあ、「値下げしたので売り切れた」のでしょうけどね。
在庫が切れてまだ調達の見込みが立ってもいないのに注文だけは受け付けるってのが私にはわからないところです。
私の場合はたいした物では無かったから良かったのですが、D700はレンズも揃える事を考えればある意味一生ものの買い物ですからね。

書込番号:13468097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 04:43(1年以上前)

marius_koiwaさん


>「通常1〜2か月以内に発送します」ってなんじゃそりゃって感じです

期待値を込めて新製品まじか?


書込番号:13468743

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/09/07 07:02(1年以上前)

なんじゃそりゃ〜〜(松田優作風に)

「在庫が無いのに値下げする」って意味不明ですよね。

書込番号:13468939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/07 16:52(1年以上前)

おぎさくに行ってみましょう!

D700を欲しい方には、きっと幸せが待っていますよ。。。

書込番号:13470465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/07 17:29(1年以上前)

あれ〜

最安ですね〜!

新品購入の方には朗報ですね。

http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=252


書込番号:13470589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/09/07 17:32(1年以上前)

>D700を欲しい方には、きっと幸せが待っていますよ。。。

  「 幸せを         
        ななつ ころころ          
               もうつかみ  」  とーッ・・・!

書込番号:13470602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/08 11:13(1年以上前)

幸せになれてよかったです。。。
D700の後継機はまだしばらくはないと思っていますけど、ほんとバランスの取れたカメラですね。

書込番号:13473542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/09/10 01:55(1年以上前)

ニコンも早くこのクラスで、他社と肩を並べられるくらいまともなカメラを出して欲しいもんです。

書込番号:13480643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TO-Uさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/10 14:37(1年以上前)

amazonで再び最安値¥166,711 で在庫ありになっています。

今この時期に買うべきか待つべきか、ホント迷います。

書込番号:13482406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/10 14:46(1年以上前)

TO-Uさん 

いっちゃってください(笑)

ポチっと!



私は最近ヤフオクで安くてに入れました。
画素数だけ古臭いスペックですがフルサイズがこの値段で手に入るのですから
それを考えれば損はしないと思いますよ。
連射は裏技を使えば8コマ/秒になりますので(自己責任ですが)
後継機の話は出たりなくなったりしてますので、もし出ても後継機の廉価版だと
思えば・・・・ってどうですかね?


私は後継機がでたら買い換えますが。


書込番号:13482435

ナイスクチコミ!0


TO-Uさん
クチコミ投稿数:36件

2011/09/10 15:10(1年以上前)

@ポン吉太郎さん

実は以前D700使ってたのですが、あまりの重さに手放してしまいました。

現在D5100を使っていますが、やはり画像の質の違いを痛感します。

うまく表現できませんが、D700の画質はD5100にはないみずみずしさがあります。

失くしてみて初めてわかるとはよく言いますが、そんな気持ちです。

ただ、後継機も気になりますので、それが明らかになった際、D700と比較検討して決めたいと思

います。

書込番号:13482505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/10 17:10(1年以上前)

TO-Uさん

私も事情があって一度手放しましたよ。
でもやっぱりAPS-Cに戻れませんね。
奥行き感とかボケとか全然違います。
で、臨時収入が入ったので買い戻しました(笑)

書込番号:13482884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2011/09/10 23:20(1年以上前)

私も、この時期に、迷ったあげく、D700を購入しました。以前からあこがれていたものなので。

書込番号:13484417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/10 23:30(1年以上前)

当機種

24-70で撮りました。ISO3200

なりいちさん

買って正解だと思います。
なんか最近D700の後継機の話がとんと聞かなくなってしまったので・・・
寂しい気持ち半分ですね。

今日、地元の祭りでした。
小さい町内ですが神輿だけは立派です(笑)
ノーフラッシュで撮りました。
つなぎでもD700は後悔のしないカメラです。


書込番号:13484459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2011/09/11 09:58(1年以上前)

アマゾンの価格また下がりましたね。
在庫はないみたいですが独走です。


書込番号:13485797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/11 13:42(1年以上前)

あえて言っておきますけど、アマゾンのやり方はよくないです。
以前にもありましたけど、平気で納期を伸ばすし、対応も最悪ですからね。

アマゾンの利用は在庫有りの時のみに限定するのが賢いと思いますね。

書込番号:13486556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2011/09/11 19:56(1年以上前)

グローバル企業の強みで、円高を活かして海外の在庫を安く捌いているのかもしれませんね。

書込番号:13487900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:935件 D700 ボディの満足度5


http://digicame-info.com/2011/08/expeed3.html

ちょっと遅くなりましたがデジカメinfoに表題のような記事がありました。
Nikon Rumorsが情報のでどころなので??な部分もありますが、
今度出てくるであろうミラーレス機に搭載?されるような書き込みがあったそうですが
同じく9月の2回の発表のうちの1回の一眼レフには搭載されるのでしょうか?
この時期の新製品なのですがらEXPEED2ではなく3で出してほしいですね。
これなら2400万画素センサー(改良版)で7コマ〜9コマは可能でないでしょうか。
また処理能力の高いエンジンですのでノイズコントロールも格段に上がり
より高感度耐性も上がるのではないでしょうか?

ムムム〜

しばらくニコンから目が離せませんね〜。


ニコンはコンデジやミラーレス機のうわさは出てきますが一眼は少ないですね
これは社員等の忠誠心によるものでしょうか?
一眼に関しては一番ガードが固いのでしょう!(たぶん)



書込番号:13441498

ナイスクチコミ!2


返信する
Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/08/31 17:53(1年以上前)



ときどき、人間には、祈る以外選択肢がないときがありますね
いまそのときですかああああ
3きてえええええ


書込番号:13441511

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/31 18:13(1年以上前)

こんにちは
ルーモアには結構その後の発表にて近いものがあったりで、火の無い所に煙は立たぬであって欲しいですね。
でも2400センサーはソニーのベータ機に搭載され、実写サンプルまで出ていますが、今の所(今後のバージョンアップ次第ですが)1600の方がいいと書き込まれているみたいです。

書込番号:13441586

ナイスクチコミ!3


dober_manさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 18:40(1年以上前)


>2400センサーはソニーのベータ機に搭載され、実写サンプルまで出ていますが、
>今の所(今後のバージョンアップ次第ですが)1600の方がいいと書き込まれているみたいです。

ベータ機の段階でさえ、某C社の1800万のセンサーより全ての面で余裕で上回っているから大丈夫(笑)
C社は技術が全く追いつけなくてこのセンサーの次の開発出来ずもうヤバイんじゃないですか。
画素数ちょっとあげて消費者騙すのはもう通用しないだろうし。

書込番号:13441654

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/08/31 18:46(1年以上前)

センサをSONYから海外メーカへ振るとすれば大いにあり得ます。
センサと処理IC(及びファームウェア)は表裏一体なので。

Expeed2は丁度一年になろうとしているところで、従来センサでは考えづらい。
二刀流になるのか。

書込番号:13441671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/31 19:03(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/08/824-4.html

こんなウワサもありましたが・・・

書込番号:13441727

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/31 20:07(1年以上前)

C社の方針は違うようです、自社製に限らずどこの製品であっても採用し、結果的に負けないものを作ると聞いています。

書込番号:13441941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/08/31 20:29(1年以上前)

じじかめさんリンクの8/24に、確かに確かにミラーレスの発表はありました。
撮像素子は情報より小さかったが---------コンデジミラーレス。

[追加の想像]
センサ(半導体)は装置産業であるために生産数量で単価が変わります。
SONY製センサを使うと、結果としてSONYが自社センサを使う上でのC/Dに寄与している事となり、
Nikonとしては面白くありませんから、海外など専業製にシフト、
するとSONYはセンサ生産数量がかなり落ちて、コスト的に厳しくなるであろうという作戦は、
当然ながら、伸びつつある競合潰しとしてあり得る路線かなと。
(海外製で品質大丈夫という懸念は置いて。)

であれば、新しい画像処理エンジンの可能性もあり。

書込番号:13442024

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/08/31 20:46(1年以上前)

こんばんは。@ポン吉太郎さん

そういう噂がちらほらとありますよね。

しばらくNikonから目が離せませんね。

書込番号:13442093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/01 01:16(1年以上前)

じゃあ、大手企業のサムスンからセンサを供給してもらえば良いですね。

日本人の大好きな海外ブランドですよ〜

書込番号:13443488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/01 15:11(1年以上前)

某社が一時供給してもらいましたが、すぐにやめましたね?

書込番号:13445094

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング