D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

D700で動画 !?

2009/03/11 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:108件

海外ですが、D700で動画を撮影することができるソフトがあるようです。

サンプル↓↓
http://www.vimeo.com/3438193

ダウンロードのページまで行ってみたのですが、いざダウンロードしようとしたら
404が帰ってきました。

どなたかすでに使用中の方いらっしゃいますか?

本家?↓↓
http://ogiroux.wordpress.com/2009/02/26/your-d700-shoots-video-too/

書込番号:9230038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/03/11 21:59(1年以上前)

誰が必要としているのでしょうか?

書込番号:9230108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/03/11 22:07(1年以上前)

デジタル一眼レフで動画を撮りたい人じゃないでしょうか?

書込番号:9230166

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/11 23:33(1年以上前)

これがそうかな?
http://www.youtube.com/watch?v=GZwfE0UCyuQ

書込番号:9230770

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/12 07:15(1年以上前)

そんなことしちゃって大丈夫なのでしょうか??

書込番号:9231704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 07:17(1年以上前)

山竹のD200さん

>デジタル一眼レフで動画を撮りたい人じゃないでしょうか?

筋道として、山竹のD200さんが撮影した動画をアップするのが筋でしょう。
でなければ、D700のスレッドで『 D700で動画 !?』を起てた意味が無い。

キャノンの掲示板も無意味スレッドが多い過ぎますが..



書込番号:9231707

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/12 07:54(1年以上前)

>キャノンの掲示板も無意味スレッドが多い過ぎますが..

意味のあるスレッド=D3Xの某スレのように、
ご自分がアフィリを貼れるようなスレ・・・とか?w

書込番号:9231788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/03/12 09:11(1年以上前)

Pretty Boy氏。
あなたの筋道がよくわからん。

書込番号:9231966

ナイスクチコミ!20


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/12 09:50(1年以上前)

>筋道として、山竹のD200さんが撮影した動画をアップするのが筋でしょう。
>でなければ、D700のスレッドで『 D700で動画 !?』を起てた意味が無い。

 どういう意味でしょう?

 山竹のD200さんは動画を撮る事が出来ない(ソフトを落とせない)のでスレを立てたという事を、Pretty Boyさんはどう理解しているのでしょうか?

書込番号:9232075

ナイスクチコミ!20


nikocanoさん
クチコミ投稿数:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/03/12 09:55(1年以上前)

今、外なので同じソフトかどうか分かりませんが、D700で動画撮りましたよ。
興味本意で。
数分に分けて何度か撮りましたがD700の方は特に問題起きてないです。
音声が撮れないしモバイルPCでも持ってないと屋外撮影が出来ないのが難点です。

書込番号:9232087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/03/12 12:34(1年以上前)

NkvidなるものをDL。自宅転送完了。帰宅後D3でやってみましょう。情報ありがとうございます。

書込番号:9232557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 13:14(1年以上前)

皆様おはようございます。昨夜は夜勤のため先ほど戻りました。
再度ダウンロードページに行ってみたところ今回はダウンロードできました。
昨夜はサーバーのメンテか何かだったんでしょうか?

で、早速実験してみたのですが、一瞬ソフトのウインドウが開くのですが
すぐ閉じてしまい起動できません。何度かダウンロードしてみたのですが
だめでした。pcの環境のせいでしょうか?

ちなみにvista 32b sp1 です。

書込番号:9232692

ナイスクチコミ!0


nikocanoさん
クチコミ投稿数:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/03/12 14:33(1年以上前)

僕はXP環境でした。
カメラをパソコンに接続してカメラの電源を入れた状態でソフトを立ち上げなければいけなかったような…外なので確認できません。readme.txtの中身を読んだ方がいいですよ。

書込番号:9232906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/12 20:36(1年以上前)

>D700で動画 !?

D90を素直に買った方が良いかな?



書込番号:9234184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 21:11(1年以上前)

nikocanoさん
翻訳ソフトにかけたりいろいろ試してみたのですが、結局 起動できませんでした。(T_T)

レンズ+さん
>D90を素直に買った方が良いかな?

D400?とかにはAFが使える動画機能が付くかもしれませんね?

書込番号:9234411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/12 22:20(1年以上前)

山竹のD200さん情報ありがとうございます。
早速ダウンロードして試してみました。
PCとD700をUSBケーブルで繋いでこのソフトを起動すると、カメラが自動的にライブビューモードになり、その映像がPCにウインド表示されます。その時、Caps Lockキーを押すと録画が開始されます(音声は記録されないようです)。D90のように単独で録画するのではなくPCに繋いで使うソフトみたいです。ソニーの「VAIO type P」見たいなのを一緒に持ち歩けば外でも動画だけは撮れそうですね。
D700の他にD3・D300でも使えるようです。(試していませんが)

書込番号:9234891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/12 22:38(1年以上前)

これからはD90のように動画が付くのは当たり前になると思います。
さすがにあのふにゃふにゃする動画は改善してもらいたいですが、次に出る機種には期待しています。

動画機能はD700の後継機には付くかもしれませんね。

書込番号:9235039

ナイスクチコミ!2


nikocanoさん
クチコミ投稿数:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/03/13 20:59(1年以上前)

山竹のD200さん
そうですか。
動画撮影が試せないのは残念ですが、PCに繋げないと撮影出来ない不便さで、たのしかったのは最初の数十秒くらいでしたよ。
nkvidの作者もサポートは意欲的ではないようですし、正式に動画対応したFX機の発表を気長に待ちましょう^^

書込番号:9239491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/03/13 22:20(1年以上前)

nikocanoさん

レポートありがとうございました。当方このデスクトップ1台しか持ってないので、
お手上げ状態です。

やはりケーブル接続って言う所がネックですね。

書込番号:9239999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/03/14 00:05(1年以上前)

わくわくしながら読んでたのに、結局PCが無いと駄目だったんだ。
PC持ってくくらいなら、ビデオカメラ持って行った方が楽そうですね。

書込番号:9240725

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/03/14 18:44(1年以上前)

こんばんは。

情報をありがとうございます。
D300 + VAIOTypeP(WinXP Pro SP3に変更)でも、動作を確認しました。
1) カメラとPCをUSBで接続
2) カメラを起動
3) ソフトウェアをPC上で起動
4) CapsLockキーで録画開始
5) 再度CapsLockキーで録画終了
Windows Media Playerで再生可能なAVIファイルが生成されました。PC側のマイクで音声を録音させて同期をとれば、一応ビデオとして使えそうです。

書込番号:9244723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

いよいよPMAですが新製品発表は?

2009/03/01 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:982件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

いま、仕事でたまたまシカゴにおります。こちらは3月1日の
夜中の2時半過ぎですが、

http://www.photographybay.com/2009/02/03/nikon-d700x-d800-rumor-update/

のような噂がありました。

いずれにせよ、まもなく真偽が明らかになりますね。
9時間後にはオヘアから成田に向かいます。
残念ながらPMAはパスです。


以下は、カメラとは関係のない、こちらの噂ですが、シカゴの2番目の空港ミッドウェイ(第二次世界大戦にちなんだ命名)をオバマ(OBAMA:O’Bama)に変えようという運動が意外な高まりを急速に示しているとのことです。

書込番号:9175588

ナイスクチコミ!2


返信する
gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/03/01 18:04(1年以上前)

今のニコンは何をやってくるか読めないから面白いですね。

画素数が増えたらPC増強になるから、当分の間指をくわえて待つしかないなあ・・

書込番号:9175688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/01 19:50(1年以上前)

以前、ウワサになったAPS-Cサイズのコンデジはどうなるのでしょうね?

書込番号:9176208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/01 20:03(1年以上前)

何だか以前にも出ていた画像っぽいけど・・・。

書込番号:9176268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 20:36(1年以上前)

D40がオフィシャルでディスコンになったので可能性としてはこのクラスの発表が高そうですが、
あっと驚くような後継機や新ジャンルの発表も期待したいですね。

書込番号:9176459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 20:49(1年以上前)

面白いネタですが全くのデタラメです。

前から見たペンタの位置はほぼセンターに
有りますが、後ろから見たペンタの位置が
左にずれすぎています。

こんなカメラ、誰が作れます・・・?

書込番号:9176524

ナイスクチコミ!3


gen-taさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/03/01 21:02(1年以上前)

画像には"fake"と標記されていますね。
画像無しでは寂しいから、どこかから引張り出してきたんでしょう。

仕様はどうでしょうね。
そして価格は・・

書込番号:9176604

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/01 22:08(1年以上前)

昨年、流れたニセモノ画像ですね。
gen-taさん の言われるとおり、画像の上にマウスを持っていくと、Fake Nikon D800 Mockup と表示されます。
また、どっかのおじさんさん の言われるとおり、あり得ないデザインです。
縦位置用グリップも有りませんので、これでは縦位置でまともにシャッターも押せません。

画像の事はともかくとして、PMA09 でのデジイチ新製品は D5000 のみ。
その次に、6、7月頃に D400 というのが有りそうな筋書きでしょうか。

書込番号:9177028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/06 13:33(1年以上前)

D5000って出たんですか?

書込番号:9200785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信28

お気に入りに追加

標準

RE:ゴミ取り音は聞こえますか?

2009/02/18 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1666件

脱サラでピザ屋さんの立てられたスレの後、職場の無響室で確認しましたがゴミ取り音は聞き取れませんでした。
そこでNIKONのHPへ敬意を込めて「D300からどんな改善点があったのか」問い合わせたところ、
「故障かも知れないので送り返してくれ」とのこと。
購入時からファインダー内にうっすら汚れがあったので、合わせて修理依頼することにしました。

「ニコンピックアップサービス」というのをインターネット経由で申し込むと、
家まで引き取りに来てくれて、修理完了後宅配してくれる往復の運賃が525円ぽっきりです。
最寄のショップやSC経由の場合、修理依頼と引き取りの2往復が必要となるため、
その交通費や拘束時間を考えると525円は安いのではないでしょうか?
もちろん保障期間内ですので、修理工賃はかかりません。

引き取りから11日後D700は帰ってきました。
結果は「異常なし」でした。
一応めでたしめでたしですが、今後本当に作動しなくなっても私の耳ではわからないのだなあ(泣)。

書込番号:9113660

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 08:16(1年以上前)

こんにちは
それはニコンのサービスがよかったですね。
高額商品ですからサービスがいいのも当然と言えば当然でしょうけど。
結果はファインダーも直り、よかったですね。
若しかしたら、ゴミ取りはサブソニックでやってるのでしょうか。
他メーカーのものはゴトゴト聞こえる機種もあるようです。

書込番号:9113676

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/18 10:21(1年以上前)

>私の耳
耳鼻科で 耳のお掃除をしてもらうと、聞こえるように成る場合が有ります。

書込番号:9114016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 10:25(1年以上前)

安!!
今度から利用しようかなぁ。
最寄りのヨドバシまで10分ですが、手間と期間はかかりますからね。

書込番号:9114030

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/18 10:50(1年以上前)

以前にもお話がありましたが、私のも(シリアルNo207****)全く聞こえません。on off連動ではなく、任意で時々稼動させていますが、仕事はしてくれているようです。ニコンピックアップサービスは知りませんでした。情報ありがとうございます。

書込番号:9114112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/02/18 12:27(1年以上前)

私も今更めてカメラに耳を付けてon offしてみましたが、全く聞こえないです。

D300とは明らかに違う機構のようですね。
8月に購入以来一度もブロワーもかけていません。

書込番号:9114437

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 虫・色 

2009/02/18 13:52(1年以上前)

当機種
別機種

取れないホコリ

D90は音が聞こえます

私のD700も聞こえないのですが・・・、
今までに2日間ほど聞こえた日があります。
んん〜、謎です(汗
ゴミの付着は少ないので、機能しているとは思いますが、
オリみたいに何か表示してくれると分かりやすいですけどね(^^;
(ちなみに以前E-3のセンサーの汚れが取れなかったので、清掃に出したらオリは送料無料でした(^^;))

それでも・・・、525円でしたら気軽(?)に掃除に出せる範囲の金額ですよね。
田舎住まいの私には助かります(>_<)
D700は3点シツコイ汚れがあるので、予定を見て掃除を頼もうと思います。
ニコンのゴミ取りはオマケ程度なのかと思ってましたが、意外と優秀ですね!

書込番号:9114769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/18 16:29(1年以上前)

ガリオレさん

貴重な情報ありがとうございます。

私はその後電話でカスタマーセンターに電話で問い合わせたところ、マニュアル通りにしか受け答えできない若い女性で納得のいく説明は受けられませんでした(オジサンはギャルには滅法弱いので深く追求できないのです)。

そこでガリオレさん同様、HPにD00は問題ないのにD700はゴミが目立つ旨問い合わせましたが、D300との差異の説明は無く、横浜の修理センターに送るようにという指示だけでした。ガリレオさんのように《敬意を込めて》の問い合わせでは無かったので、通り一遍の返事だったのでしょう。

その後自分なり空を撮ったりしてにテストしているのですが、ゴミが付着するのは画像の上半分(フォーマット面では下部?)に多く見受けられるのは、重力のせいでしょうか?

また 季節柄非常に乾燥しており、衣類を脱げばバチバチ、クルマのノブでバチッ!ですので、体が帯電している状態だとゴミが付きやすいのかもと、素人ながら想像しております。

サービスセンターに送るのは様子を見てからにしようと思っておりますが、それにしてもD300は問題無いのは何故なのでしょう。


書込番号:9115309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 18:14(1年以上前)

私もD700の方は聞き取れません。
年齢により聞こえる周波数が狭まって来るようなので、それが原因かな?
D300の方は《チュ・キュルル・チュチュ》って聞こえます。
音が聞こえた方が、安心できますよね。

書込番号:9115678

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/02/18 20:51(1年以上前)

ガリオレさん、こんばんわ♪

僕もD700のゴミ取り音はまったく聞こえませんね^^;

昨年の12月10日に購入して野外でレンズを交換しまくってもゴミが付着していないのは
なんとか作動してくれてるんでしょうね(^^♪

こねぎさんの言うようにニコンのゴミ取りは、意外と優秀ですね\(~o~)/




書込番号:9116478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 nakajima akira's photobook 

2009/02/18 21:58(1年以上前)

ガリオレさん 
みなさん
こんばんは!

ニコンでゴミ取り装置付きは D700が初めてです。
わたしのD700も何も聞こえません、D300は聞こえるのですか?

気になって、手持ちの オリンパスE330 の音を聞いてみました。
でも何も聞こえません、わたしの耳が悪いのかなぁ〜

ゴミ掃除の音って聞こえるのですか、ゴーーって (^^)

書込番号:9116930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/18 23:00(1年以上前)

D300の音は小さいですがします。

キュウルッ!という様な音ですが・・・

ブランコに乗ったときの金属音のような音です。

購入当初から1年以上経ちますが同じ音です。

書込番号:9117442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/02/18 23:35(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていると、自分の気のせいか?とも疑ってしまうのですが、僕はそれらしき音が聞こえるように思います。
電源on時のクリーニング実施にしていますが、かなり静かな場所で耳を近づけると「キュ〜ン」という甲高い微かな音がします。
単にこれがクリーニングの音だと思い込んでいるだけで、あるいはいろんな電子部品に通電したことによる金属音なのかも知れませんが、撮影した画像を見ても特にゴミを認めたことはありませんので、一応作動していて効果が出ているんだろうと勝手に納得しています。

書込番号:9117699

ナイスクチコミ!1


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/19 00:34(1年以上前)

ローパスフィルタもFXサイズなんだから共振周波数が違って当然じゃね?
そもそも超音波なんだから聞こえないのが正しいわけで、D300とか聞こえるのはLPFを支えてるクッション材が硬いとか、なんかに干渉して音が聞こえるんだと思うけど。

書込番号:9118066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/19 00:56(1年以上前)

写りを見てホコリが写っていなければ音がしなくても良いのではないですか?皆さんのように
細かいことばかり気にしている人は音がしても気になる人も、音がしなくても故障かと思って気にする人がいるのでNikonも大変ですね。やはり、カメラは写りが大変ですから結果を見て判断しましょう。

書込番号:9118163

ナイスクチコミ!2


nikocanoさん
クチコミ投稿数:8件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/02/19 00:59(1年以上前)

発売と同時にD700を購入しました。
イメージセンサークリーニングには、あまり期待はしてませんでしたが、
予想以上にゴミが全くとれない。
イメージセンサークリーニングを何度やってもゴミ一つ微動だにしませんでした。
「これは作動していないかもしれない」と思い、駄目もとでSCに点検依頼。その場で点検する事約10分。。。。結果、動作していないとの事でした。
そこで点検内容を伺うと、レンズを外してカメラに耳を当てて音が聞こえるかどうかチェックするんだそうです。音が聞こえなかったらイメージセンサークリーニングが動いていないとの事。正常ならば微かに聞こえるそうです。
※素人には見分けが難しいそうです。僕には分かりませんでした^^;
あと、僕みたいな個体にあたった方が過去に何名かいるとも言ってました。

そして…交換後のD700は、ゴミがよく取れます。すばらしいです!
交換前は週1でSCにローパスフィルター清掃をしてもらってましたが、ここ数ヶ月間、一度もSCにローパスフィルター清掃をしてもらってません。

書込番号:9118179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2009/02/19 07:29(1年以上前)

皆様楽しい返信ありがとうございました。

やはりnikocanoさんのように、本当に故障している事例があるのですね。
私のは、レンズを外してみたら微かに音が確認できました。

D300との鳴り方の違いはnyanpecoさんのおっしゃるように、ローパスと周辺部材の共振周波数が
影響しているのかも知れませんね。

それと、robot2さん
私の耳は、左右とも2.0だってば!?

書込番号:9118726

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/19 09:36(1年以上前)

聴力の検査ですが スピーカーが外付けの場合、純音を聞いて確認する方法が有ります。
こちらで、聞く事が出来ます。
http://www.kawaijibika.gr.jp/puretone1.shtml

書込番号:9119004

ナイスクチコミ!0


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 虫・色 

2009/02/19 13:07(1年以上前)

こんにちは。
nikocanoさんが、

>レンズを外してカメラに耳を当てて音が聞こえるかどうかチェック

っと書かれていたので試してみました。
プチプチプチプチ・・・、っと音がします。
前に聞こえていた時はD300と似たような音だったのですが・・・(汗
もしかして、

>年齢により聞こえる周波数が狭まって来るようなので

歳なのかのぉ・・・(滝汗

書込番号:9119725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2009/02/19 16:55(1年以上前)

こねぎさん、こんにちは。
>プチプチプチプチ・・・、っと音がします。

カメラの個体差も有るかもしれませんが、液晶のところに耳をつけても聞こえる場合があります。


>歳なのかのぉ・・・(滝汗

だいじょうぶですよ、周波数に対する耳の個体差も有りますから。
因みに、私は右では聞こえますが、左では聞こえにくいです。
もちろん左が弱っているということはありません(苦笑

書込番号:9120454

ナイスクチコミ!0


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 D700 ボディの満足度5

2009/02/19 23:53(1年以上前)

D300ではキュ〜ンって鳴ってたのが、D700では聞こえない、おかしいな?と思ってたら、やはり皆さんそう思ってたんですね。
静かな部屋で聞くとほんの微かに聞こえますね。少しでも周りの雑音があると聞こえなくなります。
フォームアップはいつもサービスセンターでやって貰ってるので、その時に点検もして貰いました。
とはいえ慌てて10枚ぐらいシャッターを切った分しか撮ってませんでしたが。

今は画像を見るとハッキリとゴミが写ってるので、クリーニングミラーアップして見てみないと(汗

書込番号:9122896

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info090224.htm
ニコンからメールが来ました
4/17からだそうです

Gタイプレンズはそのままみたいです

書込番号:9153987

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/25 17:07(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
5%以上上がるものもありますね。
言葉ですが、料金ではなく価格ですね。
料金は現像料とか、修理料金とか人手をかける時の手数料を含む事を言うようです。

書込番号:9154011

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/02/25 18:23(1年以上前)

里いもさん こんにちは

>料金ではなく価格ですね
正に・・・失礼しました

F6の約5万円アップ 10%以上ですね

書込番号:9154305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/25 18:41(1年以上前)

MT46さん こんにちは

 大変参考になりました!
 ありがとうございます!

書込番号:9154398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/25 20:45(1年以上前)


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2009/02/25 21:23(1年以上前)

MT46さん、こんばんは(^o^)丿

情報をありがとうございますm(__)m
新しいレンズは大丈夫のようですよね?
と言うことは、リニューアルも考えられてるのがあったりするのかな♪
AI AF Micro-Nikkor ED 200mm F4D(IF)のVR付が欲しいとずっと願ってるのですが(汗)

書込番号:9155327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/26 02:16(1年以上前)

生産本数の少ないDタイプやMFレンズの販売を継続させようとすれば生産コストが上がってしまうのは道理ですね。
販売本数の少ない単焦点レンズなどはさらに価格が上がる可能性があるのでしょうねえ。

書込番号:9157299

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/26 16:30(1年以上前)

この不況下であらゆる物の価格が下がるデフレの状態なのに、いくら出る個数の少ない古いラインとは言え、価格を上げたりしたら、かなりの売り上げの下落は必須でしょうね…。

出る(売れる)個数が減れば、商品回転率が悪くなり、余計に在庫負担も上がってコストも上がると言うのに…Nikonの経営陣の知能指数は低いとしか思えないね…(苦笑)

逆に10%〜20%程度値下げして、もっと買って下さい!…って流れが今の景況に合っていると思うのは僕だけかな…?

書込番号:9159283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/26 20:10(1年以上前)

nikon の本音としては、Dレンズは販売終了にしたいのではないのかな?

書込番号:9160199

ナイスクチコミ!4


hoshiinaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/02/26 21:21(1年以上前)

タコダさんへ

値下げした場合、それ以上に売り上げが伸びるのなら、その作戦もありだと思います。
でも今回値上げする商品は、値下げしても大して売上が伸びるとは思えません。
逆に値上げしたからと言って、売上が大きく落ちるとも思いません。
(そもそも、大して売れてないでしょうし・・・)

だから今回の商品の値上げは、経営者の判断として間違った事だとは思いませんよ。

書込番号:9160617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/02/26 23:00(1年以上前)

今頃になって昨年の原料高による値上げですか?輸入原料なら大概のモノは値下がりしていますが、後数ヶ月したら値下げするのでしょうな?顧客はこの不況下に於いても平然と値上げした商品を買うとお思いですか?企業努力が足り無いのではないでしょうか? 高値の時の仕入れが原因の値上げなのでしょうか。原料高は一時的なものだということくらい見抜けなかったのでしょうか。そんな凡愚の経営責任転嫁を顧客に押しつけるのですか?
観音様とは違う堅実な企業と思ったのに残念です。

書込番号:9161299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/27 00:58(1年以上前)

どちらにしても「Dレンズ」の販売は長くは続かないでしょうね。
「Gレンズ」化した時点で消えるのでは?
必要なヒトは購入しておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:9162087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/02/27 08:17(1年以上前)

おはようございます。

手ブレやAFなどの最新機能を必要としない、ニコンの名声が最盛期だったころの
大事なお客様向けに、営利追求を目的としない生産継続策の為、仕方なく・・・

ニコンの良心だと感じました。

書込番号:9162728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/02/27 08:48(1年以上前)

ミホジェーンさん
仰るとおりだと思います。
ニコンの良心だと思いますね。
しかし、企業は慈善だけでは成り立ちませんから、
出来ることなら、コスト高になったものは、採算の成り立つ価格で販売を続けて頂きたいと思います。
高額になっても、どうしても必要なひとには高額には感じませんからね。
また、高額に感じるヒトは購入をしないでしょうしね。
道具とは、そういうモノだと思いますね。

書込番号:9162799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2009/02/27 12:28(1年以上前)

メーカーとしたらディスコンにしちゃった方が生産効率を上げる
上では得策なはず。

でもニコンって会社はそれをしないですよね。
ディスコンにして安易に買い替えを促すようなやり方よりは、
よっぽど安心感があります。

ニコンの良心、私もそう思いますね。

書込番号:9163496

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D700ゴム製端子カバーの件。

2009/02/04 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:262件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

購入当初からパカパカだったゴム製端子カバーの件もありSCへ行ってきました。
その場で修理できると言われたが4時間かかるといわれその日は用事もあり後日にしました。
ローパスの清掃はしたもののD3.D700ボディー共に絞りに関するエラーが出ていたとの事で
その内入院予定。ほんとデジタルボディーになってから故障なしだったのはD2Xのみで
他はすべて不具合ばかりでついてない(涙)上記症状が出ているゴムカバーは無料修理してくれると
思いますよ。

書込番号:9037832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/04 03:07(1年以上前)

アキオちゃんさん

絞りに関するエラーというのは連動系の故障ですか。自覚症状はあったのですか。
自分のニコン機はなぜか故障しません。
キヤノンは5D以外の1D系がさんざんでした。

書込番号:9038154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/02/04 04:01(1年以上前)

ニッコールHCさん
自覚症状といえば、D700使用中スポーツでの連写撮影時に一度変なシャッター音がありました。急にコマ速が落ちたような感じで..それくらいです。
D3の場合はマニュアル撮影時に設定した絞り値よりも開きオーバーになった事があったのですが、撮影画像が無く、SCで点検したところ再発せず、様子見になってました。今回はSCでローパス清掃以外にニコンのPCに繋ぎレリーズ総回数のチェックをしてもらった際にボディーに絞り信号のエラー履歴があったとのことでした。
その場で二台共修理に出しますかと言われたのですが、そのSCでは代替えが借りられないため持ち帰った次第です。
近い内に修理に出しますので上がったら原因をお伝えします。

書込番号:9038213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/04 09:22(1年以上前)

アキオちゃんさん おはようございます。

>自覚症状といえば、D700使用中スポーツでの連写撮影時に一度変なシャッター音がありました。急にコマ速が落ちたような感じで


このまえD700で絞りエラーが頻繁に起こり入院しました。現象はerr表示でstopして、電源oNoFFでいったん復帰しますがすぐ同じ現象で撮影不可となりました。画像をみると真っ黒ですが明度を上げると写っており、露出の異常不足と分りました。D700の露出エラーがあったため基盤交換となりました。

書込番号:9038688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/04 14:13(1年以上前)

アキオちゃんさん

状況よくわかりました。上がったらまたお願いいたします。

書込番号:9039621

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/02/04 15:24(1年以上前)

アキオちゃんさん
こんにちは

>故障なしだったのはD2Xのみ
私とは正反対ですね
私のD2Xはまれにシャッターが切れなるなる症状で、数回-合計で1.5ヶ月ほど入院してました
その間代替のD2Xを貸してくれて居たので、殆ど困る事はなかったのですが・・

D700は過去に2回ほど、Sモードで有りながら MB-D10不装着で8コマ/秒で連写した事が
有りますが、以後再発はしておりません

そうそう・・・忘れてましたが
D700の一号機は画素欠け交換で、二号機を使用中です

書込番号:9039830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/02/24 23:28(1年以上前)

ニッコールHCさん

アキオちゃんさん

状況よくわかりました。上がったらまたお願いいたします。

★横基盤部(ミラー駆動、絞り制御系)作動不具合のため部品を交換しました。

D3.D700とも同じ症状で修理に出した結果、D700は無償修理ですが参考までに
D3の基盤交換は15,582円でした。(NPS修理)

書込番号:9150782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/25 00:32(1年以上前)

アキオちゃんさん

アキオちゃんさんの場合、枚数が半端ではないみたいですね。
なんかおかしくなったら、履歴を見てもらうようにします。
ご報告ありがとうございます。

書込番号:9151306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信29

お気に入りに追加

標準

5D>D700>5DU>α900

2009/02/21 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

現在の価格COM.の各機種の値段です。
5Dはプレミア価格で29万
D700は12Mで22.3万
5DUは21Mで22.1万
α900に至っては21万になっています。
D700… キャッシュバックが終わった今なら
D300の方がお買い得?

書込番号:9130382

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/02/21 13:11(1年以上前)

こういう見方もあるんですね。

僕はこのクラスのカメラは価格で選ばない方が良いと思います。
買い得感とカメラのパーソナリティーは違いますから。

もちろん欲しいカメラが決まったら安いお店を探します。

書込番号:9130589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/21 13:59(1年以上前)

5Dは特殊な価格だと思われますので除外すると、せいぜい1万円程度の差ですから
価格に関係なく欲しい機種を選べばいいのではないでしょうか?
(私は、○の関係で手が出ませんが・・・)

書込番号:9130736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/21 14:25(1年以上前)

 ・ひとさまざまと思います。

 ・初めてデジ一眼を買われる方で、かつ最初から、フルサイズ判を求める方には
  他メーカの価格動向が気になりますね。

 ・所有のAPS-Cのニコンのデジ一眼から、フルサイズ判に「買換え」、「買足し」の検討中の場合には、
  ニコンのフルサイズ判のカメラの値下がり動向を予測するために、
  他メーカのカメラの該当対応機種の値段が気になりますね。

 ・ただ現実的には、所有のレンズ資産からにしても、また、ニコンに愛着を持っている方や、
  不満を持っていない方には、他メーカの方が、値段が多少安くても、機能が多少大きくても、
  他メーカのカメラには触手が伸びづらいとは思います。

 ・レンズマウントの各メーカの統一や、
  銀塩カメラとフィルムとが分離されているように、CMOSや、CCDがカメラと分離できて
  自由に好きなものと交換できるなら、
  カメラ単体での各メーカの競争となり、今までとは動向が変わってきますね。
 ・本当はそうなって欲しいと願っています。(笑い)

書込番号:9130838

ナイスクチコミ!3


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/02/21 15:02(1年以上前)

カメラを買うのが写真を撮るスタートではなく、
ゴールな人は、こういう意味不明なスペックと
価格の関係こそが大問題なんでしょうねw

書込番号:9130989

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/02/21 15:17(1年以上前)

冷蔵庫と洗濯機を比べて、高いか安いか比較しているようなものだと思います

そこまで極端でなくても、全部性格が違うカメラですからね
使い方・目的に合ったカメラが、売値の価値が自分にとって、
あるかどうかで高いと感じるときと安いと感じるときが別れるでしょう

書込番号:9131038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/02/21 15:43(1年以上前)

>D700… キャッシュバックが終わった今なら
D300の方がお買い得?

ここのところに理解が行きませんが。

書込番号:9131123

ナイスクチコミ!10


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/02/21 18:18(1年以上前)

要は横一線ってことでしょう、損得ではなく。
好きなものを買えば良いと。
17万ぐらいで横一線になってほしいな。

書込番号:9131813

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/21 18:45(1年以上前)

>D300の方がお買い得?

 D300より断然D40の方がお買い得です。

書込番号:9131961

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/21 18:53(1年以上前)

なんだかんだでまだ20万超えですか。
高いなー。。。。。
カメラ庶民にはまだまだ手が出ません。

書込番号:9131996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2009/02/21 18:53(1年以上前)

こんばんは。
ちょっと別角度ですが、価格.comのクチコミ件数では

5D>5DU>D700>α900
と今現在なっています。
5D: 73,640
5DU: 30,409
D700: 15,134
α900: 9,324

4年前の5Dは別として面白いデータですね。

書込番号:9131998

ナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/21 19:14(1年以上前)

スレ主さんが何をいいたいのか判りませんが、
○○Mで○○万とわざわざ書いていると言う事は、画素数と価格は比例すると勘違いされているのかもしれませんね。
で、あれば、スレ主さん、比例しません。カメラのコストを決定づけるものではありません。
それに、方向性の異なるモデルを価格で比較しても無意味ですよ。

書込番号:9132087

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/21 19:43(1年以上前)

ユーノスロードスターさんのデータ、面白いですねー。

キヤノン2機が異常突出。
販売期間が長い5Dはうなづけますが、短い5Dツーでも突出していますね。
キヤノン2機の注目度の高さが裏付けられていますね。
もしくは、キヤノン2機のみなさんは機械好きか板ずき?????

書込番号:9132217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2009/02/21 19:56(1年以上前)

スレ主さんの比較は画素数と価格の比較ですね。
だから、D700と同じ画素数のD300がお買い得と?

確かにフルサイズに興味がない人ならD300の方がお買い得かもしれませんがね。
D700はボケ、パースペクティブや高感度を活かした撮影で威力を発揮しますから、そのような事は気にせず気軽に一眼を楽しみたい人はD300で十分でしょう。

しかも、5DUやα900のような2000万画素クラスは、A2以上のサイズでプリントするとかしない限り、1200万画素と見分けはつかないと思いますよ。逆にA2以上のプリントとなるとちょっとしたブレでもすぐに目立ってしまうので初中級者では撮影がやっかいです。2000万画素クラス機はプロかハイアマチュアのレベルだと思います。

書込番号:9132277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2009/02/21 20:02(1年以上前)

kawase302さん

レスありがとうございます。
分析では、Nikonの世界では、フルサイズユーザーの浸透度はまだまだこれから発展途上
なんだと思います。D3はプロ用ですからコンシューマー向けは
昨年7月のD700の歴史のみ。キヤノンは先駆者ですから、ユーザー層が分厚い..
SONYもだしたばかりですし..
3社による競争が楽しみになりますね。

書込番号:9132317

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/02/21 20:46(1年以上前)

5D2>α900>D700

5D2  22.1万円 810g 273円/g
α900 21万円   850g 247円/g
D700 22.3万円 955g 224円/g

一番高いお肉じゃなかったカメラは5D2・・・
女房に頼まれてお肉のお買い物行くと悩むんですよね・・・正味○○g ○○円/g
これに2割引とか3割引とかのシールが付くとどれ買っとけば怒られないのか・・・(ーー;)

書込番号:9132531

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/02/21 21:15(1年以上前)

クチコミ件数で切込みを入れたデータに何の意味があるかは私にはわかりません。
例えば、このスレ立て人のように「全く意味のない」あるいは「全く意味不明」のスレを平気で立てる人が多ければ件数は増えるのではないでしょうか。

妄想で推測すれば、新製品の発表から発売までの期間が短ければクチコミ件数より、発表から発売までの期間が長くなれば妄想や憶測が飛び交って件数が多くなるような気はします。トラブルがある機種がクチコミ件数が多くなる気もしますし、少なくても「・・・・先駆者ですから、ユーザー層が分厚い..」なんて結論には持ってきません。

書込番号:9132696

ナイスクチコミ!4


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2009/02/21 23:38(1年以上前)

α900 21万 5DU 22万1千 D700 22万2千
殆ど横一線ですね 

>R2−D2Hさん
私の場合 PCスペック&容量と要相談なので
12Mの機種で十分事足りています 
比較対象というよりも 12M機が値崩れしない事を望んでいます

>じじかめさん
今現在堂価格帯という事ですが 
ニコンは24M機の廉価版をいくらで出すというのでしょうか?
D90とD300とD700の価格差というのは崩し難いと思うのですが
D700と全く同じ価格帯で出すわけにも行かないでしょうし。

>輝峰(きほう)さん
ニコンのやり方が面白いなぁと思ったんですが
フルサイズ2機種の対策としてキャッシュバック3万を延長キャンペーンで行いました
今現在この価格帯(20M超機種と堂価格帯)で販売出きると言う事は
今のラインナップやニコンの将来性が認められている証なのではないでしょうか?

>X15さん
皮肉られる気持ちもわかります ただ 今現在この価格で推移していると思っただけの事です

>atosパパさん
D3XとD3の価格差 機能差は認められても
D800?とD700の位置付けを確立させる事が出来るのか?
D3は残すが価格的に微妙なD800?とD700では本当に併売していくのだろうか?
と単純に思っただけです 

>うさらネットさん
FXとDXという関係ではなく 単純にD300はモデル末期だと思うので
D700は今は待ちで D300のスペックで満足ならD300もお買い得なのかなと・・。

>sa55さん
5Dの最安が17万8,9千くらいだったと思います
D800を30万から25万くらいで売るつもりなら
D700は5Dの最安〜18万前半にするのかなと(価格.comで)
24Mの廉価新型機と12M高感度連写機を同価格帯にするとは思えないので

>小鳥さん
価格だけで見ればD40はCPが高いでしょうね
ただ私の基準が 傷の付きにくいCF 40D/50DやD300などの秒5コマなので
(5DUは風景撮りフルサイズと見れば秒3.9で納得なのでしょう・・)
D90やキスX2の機種は想定外になっています すいません

>kawase302さん
フルサイズ(FX)などの20Mを超える機種は
レンズ新開発やカメラを進歩させる技術が必要なので
これからも高画素化が進められていくのなら 新機種は安くなる事は無い様に思えます
どこかで一休みして 家族向けに発売して欲しいとは思いますが
レンズを安く高性能にするには障害がまだまだあるのではないでしょうか


>ユーノスロードスターさん
αユーザーや4/3ユーザーはまだまだ絶対数が少ないですよね

>n_birderさん
5DUやα900がD700と同価格で買えるという事は
D800?も同価格で発売しないと顧客があんまり増えないのでは?
ほんとうに D700を継続販売しながらD800?も売るつもりなのでしょうか・・。

>リンゴひとかじりさん
モデル末期のD300とまだ中間のD700の買い得感を素直に比べてみたのですが・・。

>melboさん
今思うと 3万キャッシュバックは英断だったような気がしてなりません


D300の後継機の噂もチラホラ D800?の噂もチラホラ
D700はD3の廉価版だからまだまだ現役・・
同じような価格設定なら売れる機種は偏る気がしてしまう心配性なので
まぁ 市場とニコンが決める事なので私が無駄な考えしてもしょうが無いのですけどね。

 

書込番号:9133728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/22 01:00(1年以上前)

そうですね〜、皆様のコメントと被りますが価格は似たようなものですけど、キャラが違いますよね(特にD700は)
ま、写真を撮る道具なんですから、使いやすいものを使うのが一番です。

書込番号:9134271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/22 01:05(1年以上前)

横レスです。

>キヤノン2機が異常突出。
>販売期間が長い5Dはうなづけますが、短い5Dツーでも突出していますね。
>キヤノン2機の注目度の高さが裏付けられていますね。
>もしくは、キヤノン2機のみなさんは機械好きか板ずき?????

kawase302さんは、紳士ですね。
私は他の要因の方に頭がよぎりましたよ(笑)

書込番号:9134291

ナイスクチコミ!2


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/22 17:29(1年以上前)

KITUTUKIさん

>5DUやα900がD700と同価格で買えるという事は
D800?も同価格で発売しないと顧客があんまり増えないのでは?
ほんとうに D700を継続販売しながらD800?も売るつもりなのでしょうか・・。

流れからいっても、D700の高画素版を近い将来発売されるでしょうね。
多くのユーザーは上記3機種の売り出し価格30万前後を期待しているのではないでしょうか。
D700を持続販売しながらD800?を売るつもりかどうかは判りませんが、
ユーザーにとっては、用途や目的に合わせて選択の幅が広がるので喜ばしい事だと思います。

書込番号:9137507

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング