D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:50件

初めまして。当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です。
後からまたボディを買うのが嫌なので、FX機を購入予定です。候補としてはこちらのD700かD610かで迷ってます。
D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような
写真を撮りたくて古くても、この機種を買うか迷ってます。(実力があるでしょうが・・・)
レビューを見てて、かなりいい機種みたいですしね。
しかし、D610のほうが画素数がいいし、D610のほうが最近でたっていうこともあり、予算内ギリギリで買える範囲内でもあります。
D700を買うか、最近でたD610を買うか、またほかに何かオススメ機種ございますか?・・・ご意見おきかせください。

書込番号:18367025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 20:27(1年以上前)

永く使うつもりなら、新しいD610がいいと思います。

書込番号:18367079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/13 20:30(1年以上前)

太りたいさん

> 予算は15万程度。
> D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような写真を撮りたくて

60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
予算足りない可能性がありますが・・・

書込番号:18367089

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 20:34(1年以上前)

新しい610が後悔しないと思います。

書込番号:18367099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/13 20:34(1年以上前)

D700だと中古ということですね。
D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

お奨めは、D610になりますね。
太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

まずはD610にいかれて、D700中古はまだ出物が出ますので更に下がってから追加でも良いでしょう。
ただし、D700はそろそろ部品保有期間の心配がありますが。

書込番号:18367100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/13 20:39(1年以上前)

弘法筆を選ばず、という言葉をご存知でしょうか。

>>sekitobaさんのような写真

多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、この人は。
 
さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを選べますか?

書込番号:18367114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏 さん
>60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
>予算足りない可能性がありますが・・・

レンズについてはまだ勉強不足で・・・;
やはりそれらのレンズがないと厳しいんですかね?
2万程のレンズでは到底及ばずといったかんじでしょうか。

書込番号:18367144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:52(1年以上前)

うさらネットさん
>D700だと中古ということですね。
>D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

はい。オークション等で買う予定でした。


>お奨めは、D610になりますね。
>太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

D610ですか。
全くの初心者です。。笑オークションとかでD700は安いっていうのもあり
候補でした。


書込番号:18367160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 20:54(1年以上前)

写真はレンズの部分が大きいと思います

…でも、
2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

書込番号:18367164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

>多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、>この人は。
実力なんですよね。

 
>さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
>D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを>選べますか?


ショット数と保証書、コンディション等は気をつけて見るようにはしています。

書込番号:18367192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:02(1年以上前)

とどかめ さん
t0201 さん

D610ですね。
参考にします。

書込番号:18367194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:04(1年以上前)

ほら男爵さん
>写真はレンズの部分が大きいと思います

>…でも、
>2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
>…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

>2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

参考にします。
D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

書込番号:18367197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/13 21:32(1年以上前)

こんばんは^ ^

>D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

sekitobaさんのレビューの写真観ました。
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。

いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが…

D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18367326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 21:34(1年以上前)

ん〜?
同じ環境(←まぁ、有り得ないですが)で同じ設定なら同じ写真にはなるはずですが…

良いレンズならテイストが同じになる訳では無い…と思いますよ

同じ銘のレンズを使って同じ銘のカメラを使って…色々な人が色々な写真を撮っているのですから☆

書込番号:18367334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:42(1年以上前)

sekitobaさんのレビューの写真観ました。 
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。 
いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが… 



いや、d610でも同じような写真がとれるのか、ということでした。分かりにくくてすみません。



D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^ 
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか? 


沢山とるということですね。参考になります(^^)

書込番号:18367364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:46(1年以上前)

D610はd610の顔があり、d700はd700の顔があるということでしょうか。二機種に同じレンズを使っても写真の出来は違いますか?d610も同じようなかんじなんでしょうか。
D610のほうが新しいんですが、d700にしか出せない画があるならd700購入を検討しております、、

書込番号:18367389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 21:51(1年以上前)

え?
オークションで買うの?
絶対に辞めた方が良いですよ。メーカー保証のある新品が良いです。
無駄に安く買って、壊れてお金捨てるものですよ。

書込番号:18367413

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 21:55(1年以上前)

うーん?
良いレンズということも何を持って良いというか理解しないと機材だけ揃えてもどうなんでしょうね?
例えば俗に言う大三元やサンニッパとかのレンズを持てばプロの様に撮れる訳ではありません
まず何を撮りたいか?どの様に撮りたいか?この辺が明確にならないとレンズのチョイスは難しいですよね

ボディは極端に言えば余程スポーツ写真を撮るとか特化した事でなければD600でもD700でも良いと思います
先ずはご予算に応じたカメラを買い出来たら便利ズームという広角から望遠までまかなえるレンズを1本
これで色々撮ってみて下さい
それに寄って自分の好みの焦点距離が分かってくるでしょう

そこからレンズを増やしていけば良いのではないでしょうか?
最初に買われる便利ズームはその後も旅行など荷物を減らしたい時にも役に立ちますから無駄にはならないと思いますよ

書込番号:18367433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:59(1年以上前)

T0201さん

たしかにそうですね。
保証書とうはきをつけたいとおもいます。

書込番号:18367455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/13 22:00(1年以上前)

今時期のタイミングでどうあってもD700を入手するのは
得策でないと考えちゃいます。

D610でカスタマイズして、自分のデフォルトカラーを作り出すのもデジタルならではです。
フィルム時代に、好みのフィルムを選ぶように。

D610で自分色に育てましょう。
キヤノンユーザーからしても魅力的な機種ですよD610は。

書込番号:18367458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

これはD810です

こんばんは

>当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
 予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です

初めてのご購入でしたら、メーカー保証がある新品のD610をおすすめします。
レンズは単の35mmf2Dなどは安くて軽くておすすめと思います。

このD700は私もファンの一人ですが、甘いも酸っぱいも分かると楽しい機種で奥深さを感じさせてくれますが、
手間も(レタッチ、WBなどRAWにて)かかります。今の時代に総じてD700もいいですが、それを上回る機種が
出てきておりますので、現在はTPOにて目的別使用(たとえば、航空ショーなど動きもの連写など)を私はしております。
ですので、最初の1台目はいま発売中の新製品がよいでしょう。

書込番号:18367468

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

以前ある方からもし欲しければD700を売ってあげるよ、と言われました。
その方曰く、D700から別機種に乗り換えを検討しているらしく、店主にお願いしてその商品をキープしているようです。店主は「D700はオークションに出せば6万で売れる」と言われたらしく、もし欲しければ5〜6万でボディを売ってあげるよ、と言われました。分割もOKみたいです。

D700は某アニメで一キャラクターが使っていたのをきっかけに存在を知りまして、それから憧れを持っています。このアニメがきっかけでQ、D80(泣く泣く売却)、S95、ローライ35と買ってきておりまして、次はニコンFを若干ではありますが狙っております。
そのアニメは最終版が来年放映らしく、このタイミングでD700を買えるのであれば嬉しいです。

状態としては底面がボロボロではあるものの、その他は綺麗で、動作問題なし、シャッター回数14万(ただしOH前の回数も含む)、OH済だそうです。今のユーザーは2人目で、最初のユーザーは野鳥撮りで使用されていたそうです。
該当機は写真で見たのみですが、中古店でD700を触らせてもらえました。外観ボロボロで9万でした。大きさはα77より若干大きいですがフィーリングは良く、シャッター音が軽快で気持ちよかったです。

フルサイズであるという点と10万前後という中古相場を見れば非常に買いだと思いますが、この時期でのD700購入は如何でしょうか?
古い機種なのであと1〜2年で修理期間が終わるなどの懸念は想定済です。

また、D80売却の際にレンズも全て譲渡してしまったのですが、28-80DみたいなレンズでもD700は発揮できるでしょうか?(D80ではシグマの28-80を使っていました)

なお、撮影対象は動きものは鉄道くらいで、その他は静物がほとんどです(動き物はα77にて撮影しています)

書込番号:18293072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 20:54(1年以上前)

オーバーホールしたばかりなら良いのでは?

…D700は縦グリップも探した方がいいと記憶しています(連写が必要ならば…ですが)

書込番号:18293088

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/21 20:56(1年以上前)

そのカメラの程度が良ければ 損はないでしょうね
一応買い取り上限が6万らしいですし

書込番号:18293097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:06(1年以上前)

MB-D10も手に入れば買いたいですね。

書込番号:18293132

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/21 21:27(1年以上前)

こんばんは、六区ぱらくんさん。

まぁ、一度フルサイズを経験されるのであれば良いと思います。
適価かどうかはわかりませんが、それよりしっかり動作するかを再三、確認しておいた方が良いでしょう。

D80はともかく、ここら辺のニコンで経験を積んで苦労しておく(?)と、後々に買われた機種も難なくとまでは言いませんが、物怖じせずに使うことができて慣れるのも早いかと思います。

また、この頃のニコン機は機種ごとのファンもいるのも特色のひとつといえるかも。
現行機では希薄になってしまった道具感もD700にはあるので、しっかりとつきあっていける機種だと思います。

レンズは現行機だと厳しいものがあるDタイプというやつでも、特に問題ないかと思います。
絞り開放だとアマめでも、少し絞っただけで変わるレンズも安くあるかと思いますので、色々物色されてみるのも良いでしょう。
武骨ながらもレンズらしいレンズが使えるのも、D700の良いとこと考えます。

書込番号:18293191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:41(1年以上前)

6万なら私がほしい・・・

書込番号:18293255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/21 22:03(1年以上前)

今晩は。

D700.D300使いのモンチッチです。

自分の感覚で意見しますが、あんまり安くは無いと思います。

が、その値段では手に入らないのも事実。

買うのも悪くはないと思います。

オーバーホール済ならありですね。

レンズに予算を割いてください。

色んな世界が広がりますよ。

今の最新機種には一桁機を除いて興味がないですね。

1200万画素を楽しんでください。

書込番号:18293365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2014/12/21 22:19(1年以上前)

こんばんわ

>28-80Dみたいなレンズでも

d700の長所の一つに

「比較的古いレンズでも、あらが目立たない」

と言うのがありますので、安いレンズでも楽しめます。

のでレンズ探しも楽しめますし

動作に問題が無く、使い倒すのであれば、良いかなと思います。

書込番号:18293438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/21 22:24(1年以上前)

 すでに心はD700に行ってますから、何を言っても駄目でしょう・・・今更ながら
の機種ですよ・・・と、云ったら腹を立てるんでしょうね・・・・。

 もう少し、軽いフルサイズがありますから、奮発してそちらを買ったらいかがです
か・・・・。

書込番号:18293457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/21 22:40(1年以上前)

私もほしい。

書込番号:18293500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 22:57(1年以上前)

6万円ですか・・ 微妙。

私なら、保証のある中古を買うけど・・・。

オーバーホール済みといっても、内部をいじればいじるほど、精度は低下します。

書込番号:18293556

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/12/21 23:22(1年以上前)

14万回ですか・・・・

私も最初のフルサイズはD700でした^^
また機会があったら買い戻したいと思っていますが、14万回を6万で買うか!?と言われたら、ノーです^^;

ましてや2人のユーザーを渡り歩いているんですもんね・・・

書込番号:18293650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/22 01:07(1年以上前)

ありがとうございます……。

あれからですが、その方がD700をオークションに出品されたようで、わずか1分で落札されたようです。
オークションにも出すとはお聞きしておりましたが、こんなにも早く出品されて落札するとは思いもしませんでした。

そりゃ、この価格だったら欲しがる人もいっぱいいるでしょうね。

買い替え品のキープは来年初頭まであるのでもうちょっと猶予のあると思っていた自分が駄目でした。
いつも判断の遅い自分を恨んでます。悔しいです。

落札された方が良心のある方なら、その方に使っていただきたいとは思うけど…。
バイヤーに買われて転売されるのであれば死ね、としか言い様が無いです。

皆さんの返信を見てよし、買おうというところまで行っていたので、上げて落とされるタイプだったので、皆さんの想像以上に、がっかりとイライラが残ってます。

購買まで繋げられなかったですけれども、回答ありがとうございました。

書込番号:18293939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/22 09:28(1年以上前)

おはようございます。

手に入らず残念でしたね。

しかし、それは中古の運命。

出会った時に手を付けなかったのは、縁がなかったから、魅力がなかったからに他なりません。

出会いと一緒ですよ。


私もキタムラのネット中古をよく漁っています。

また、新たな出逢いを求めてカメラ、レンズを探してください。

ハズレがあったり楽しいですよ。

書込番号:18294424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:52(1年以上前)

安いと思いますので、カメラを見せてもらって決めればいいのではないでしょうか。

書込番号:18294477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:54(1年以上前)

あれっ!? もう売れてしまったのですか。残念でしたね。

書込番号:18294482

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/22 10:02(1年以上前)

良い中古の出物を見つけた時は、こんなところで悠長に相談していてはだめです。
日頃から色々な中古に目を通していて自分で判断できる力を養っておくことです。
そして、良い物が出てきたら迷わずにGETすることですね。

書込番号:18294499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/22 10:08(1年以上前)

こんにちは

そんなに早く落札されるなんて!!!
もう6万円ですか? 安くなったなぁトホホ

私もD700を使っていますが・・と言ってもD700とD5300しか持っていませんが。

D70から順にD300sまで使って、FXはこれだけです。

先日落下させて天辺が少し凹んでいますが、何とも無いのでそのまま使っています。
14万回よりマシかな〜〜〜
まだ2万程から。 と そう思って です。

最近、重いなぁと感じだして、D5300を持ち出すことが多くなりました。

けど、あのシャッター音はたまりません。
腕立て伏せなどして筋力アップをせねば・・・・

書込番号:18294517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 14:57(1年以上前)

キタムラnet中古で、チョイスして近くの店舗でよく確認して購入されると良いと思います。きになるショット数は、店内で持参したCFに撮らしてもらって、フリーソフトのphotomeなどですぐ確認できます。 私は、偶然にも入ったばかりのD700に出会い、その場で、即決しました。後からショット数の確認をしました。外観はある程度当たっていまして、5000ショット以下でした。価格も値打ちでした。よく利用する店舗で馴染みの店員さんが頑張ってくれました。いい買い物でした。古いレンズにも優しいのがいいですし、長レンズを付けた時もあつかいやすいですねー。基本raw撮りです。

書込番号:18295194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/25 11:41(1年以上前)

六区ぱらくんさん
”解決済み”な所すみませんm(__)m
シャッター回数14万回、オーバーオール済み、動作問題なしでしたら、その金額なら「買い」ではないでしょうか〜(^.^)

D700の部品保有期限は、恐らくは2017年あたりではないかと思いますが、六区ぱらくんさんがご存じであれば、何ら問題ないでしょう〜(^^ゞ

このカメラD700は基本性能がしっかりとしたカメラなので、使い方に寄れば、想定以上に長く使えるかもわかりませんよ〜(^.^)

書込番号:18303715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2014/12/28 04:21(1年以上前)

D700は私も所有しています。
私は「買わなくて正解だった」と思います。

その中古品があと何年使えるかを考えれば・・・
6万円は安いとは言えないと思います。

1万円程度のコンデジであれば、壊れても後悔しないかもしれませんが、
6万円を支払うのであれば、私ならあと10万円貯めて新型を購入します。

APS-Cであれば新品が買えますし、保証もつきます。

D700が壊れても観賞用としたいのであれば別ですけど(笑)

蛇足ですが・・・
D700は確かに使えるヤツです。
でも、いま購入を考えるか否かと聞かれれば、
私はオススメしません。

シャッター音やショックが大きいので、人混みや屋内撮影、スローシャッター(手持ち)には向かない機種です。
その点、K-5等は軽くてシャッター音も静かです。
スタイルも丸くない。

私も実際、D700よりもK-5Usのほうが多く持ち出しています。
フィルム時代と異なり、センサーは変えられないし、
新機種のほうがキレイに見えることもあります。。。

D700も良いですが、今回「買い逃した」と考えずに
前向きに「もっと吟味」してはいかがでしょう^^


書込番号:18311998

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D2Xモードについて

2014/11/07 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件

当機種の他にあったら教えてください。

書込番号:18141686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/11/07 21:56(1年以上前)

こんばんは。

オプション ピクチャーコントロールでD2Xモードを落とせたのは、
あと、D3Xに、D3とD300(ともに、sはダメ)だったかと思います。

http://nikonimglib.com/opc/

書込番号:18141754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件

2014/11/07 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。D2Xモードは最高ですね。

書込番号:18141839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/07 22:52(1年以上前)

最高ですね!僕もお気に入りです。主に3番。

書込番号:18142039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ406

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

9.11

2014/09/03 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1565件

と言っても、アメリカの…ではなく

 2014.9.11にどうやらD750が発表のようです。

 51点AF等、ある点を除き、リトルD4sでD700後継機種っぽいです。

 ある点とは、24MPのセンサー。これってD610と同じものを使うんですよね?

 個人的には16MPのCMOSセンサーを流用し、好感度耐性と高速連射に特化したものを希望しておりましたが、皆さんはいかがお考えでしょうか?




 まぁ、今は正式発表を待つしかありませんかね?

書込番号:17897239

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 17:07(1年以上前)

ソースはブルドックですか?それとも…

書込番号:17897254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 17:13(1年以上前)

醤油はキッコーマンです。

もとい…

http://digicame-info.com/2014/09/d750911.html

ですね。

書込番号:17897270

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/03 18:03(1年以上前)

ソースはおたふくです。

>ある点とは、24MPのセンサー

16MpだとDfと被るでしょ。
DfユーザーにもD800系ユーザーにも買い増しさせるニコンの作戦ですよ。

書込番号:17897387

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/03 18:30(1年以上前)

冒頭で、アメリカ同時多発テロの事ではない、と、明示しているとは言え、
このタイトルは、ダメでしょう。

多くの人が、同時多発テロを連想しますよ。

どうしてもタイトルに日付を入れたいなら、
「9.11にD750発表か?」
とか、方法はあるでしょ?

インパクトを与えるために、
意図的にテロを連想させるタイトルを付けているのなら、
言語道断ですし、

「そんなつもりは無かった」と言うのなら、
多くの人がテロを連想してしまうかもしれない、という、
想像力とか配慮が欠落してますよね。

書込番号:17897466

ナイスクチコミ!62


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/03 18:51(1年以上前)

 9.11というタイトルだけを見た段階で「ああ、D750が発表されると噂になっている日ね」としか頭に浮かばなかった私はダメだなぁ……。

書込番号:17897520

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/03 19:11(1年以上前)

>2014.9.11にどうやらD750が発表のようです。

バッテリーグリップがモータードライブMD−2みたいなデザインで、取り付けると、秒8コマ連写ができて、
外観がDfで、正味の形式がDf2発売D750(仮):カッコカリだったら。

びっくりするだろうな。

と、なんとなくの期待感を書いてみる試み(こころみ)。

書込番号:17897575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/03 19:13(1年以上前)

さすがに買ってしまいそう・・・

でも、バッテリーグリップ付きで8〜9コマ希望。
単体では7コマくらいでいいから。

シャッター/ミラーシステムよりもむしろ画像処理の問題でしょうが、エクスピード4がD4sの16MP10コマ/秒の処理が限界なのか、D4sのハードではそれが限界なのかによると思います。
エクスピード4の処理の限界が、16MP秒10コマだとしたら、単純計算では24MPなら6〜7コマが限界になってしまいますので、バッテリーグリップをつけても早くはならないということですからね。

書込番号:17897584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/03 19:14(1年以上前)

>多くの人がテロを連想してしまうかもしれない、という、
>想像力とか配慮が欠落してますよね。

当方、同時多発テロのドキュメンタリー映画のタイトルかと思ってしまった。

書込番号:17897587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/03 19:16(1年以上前)

Nikon Rumorsがその辺にも関わらず、9月11日だと断言している時点でセーフだと思います。余計なエクスキューズを付けない方が良かったかも。

書込番号:17897591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/03 20:20(1年以上前)

ピリオドを見逃した私は、ポルシェの話かと思いましたよ。
つい先週、裸眼で免許更新したばかりなんですけど・・・。

書込番号:17897770

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/03 20:54(1年以上前)

タイトルと質問内容がリンクしてないよね。この時点で意図は明確だ。

ユーモアだと思って書いてる主さんが、哀れだね。

書込番号:17897901

ナイスクチコミ!19


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/03 21:04(1年以上前)

 質問スレだったのですね。

 私的には画素数はどうでも良いけど、51点AFポイントなんて買う気がしません。少な過ぎます。
 D700後継機と言う人は言うのかも知れませんが、ちょっとスペックが上がったくらいの後継機なら今のD700で問題なしです。
 もっとびっくりするくらい変化して欲しいです。
 型番もD750とかでなく桁が減ってD70とか、桁が増えてD7000とかになるくらい変化しないと。
 まだまだのようですので桁が二つ減ってD7になった時に買います。

書込番号:17897944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2014/09/03 21:19(1年以上前)

東京オリンピック D6(予定)
イスタンブール D7(気が早い)

書込番号:17897998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/03 22:05(1年以上前)

D5が24MP機になるための、データ収集マシンですかねえ。
なんとなく、名前はD650にした方がしっくり来るようなスペックです。


書込番号:17898170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 22:25(1年以上前)

>きいビートさん

>冒頭で、アメリカ同時多発テロの事ではない、と、明示しているとは言え、 このタイトルは、ダメでしょう。
>多くの人が、同時多発テロを連想しますよ。

そうでしょうか?

あなたはそうやって「言葉狩り」をやるのですね。



数字を並べるだけで駄目なら、5.15も2.26も駄目なのでしょう。

あっ、国によっては6.4もアウトでしたね。

そもそも9.11といっても、郵政(民営化)解散総選挙だってあります。こちらの方が(日本人には)記憶に新しいですよね。

あっ、911=ポルシェと言う方も書き込んでおられますね。

きっと、新聞やニュースで「9.11」という文字や言葉が出て来ても駄目なのですね。
それで多くの人がPTSDの症状が出てしまう人がいるのですね?
アメリカなら兎も角、日本国内で日本語で書き込んだとしても。


私は寧ろ別の意味を与えたいと思ったんですけどね。
現に、時とともに変わることもあります。

9.11=アメリカ→総選挙→D750と変遷してもよくはないですか?

そもそも、私は冒頭で9.11≠アメリカと述べております。

書込番号:17898261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 22:45(1年以上前)

>@yacchiさん

>ユーモアだと思って書いてる主さんが、哀れだね。

「ユーモアだと思って書いてる」と決めつけてる時点で寒いレスですね。

私にはそんな気は毛頭ありませんよ。

書込番号:17898341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:08(1年以上前)

>小鳥さん
>私的には画素数はどうでも良いけど、51点AFポイントなんて買う気がしません。少な過ぎます。

でも、現時点では、この51点AFがNikon内最高なんですよね。
この51点AFが世に出て大分経ちます。
D5辺りでは(3桁いって)101点AF(DXモードで全面にAF)とかだと頼もしいですね!

>D700後継機と言う人は言うのかも知れませんが、ちょっとスペックが上がったくらいの後継機なら今のD700で問題なしです。

一理ありますね。
まぁ、D700後継機に求めるところ(センサー、AF、連写性能、堅牢性…等々)は様々ってことですね。

書込番号:17898630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:12(1年以上前)


>kyonkiさん

>16MpだとDfと被るでしょ。

でも、Dfは「我が道を行く」的な方向性ですからね。同じCMOSセンサーでも問題ないと思ってます。

>DfユーザーにもD800系ユーザーにも買い増しさせるニコンの作戦ですよ。

それがあったかっ!
納得です。
やるなっ、Nikon!

書込番号:17898640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:16(1年以上前)

>あれこれどれさん
>Nikon Rumorsがその辺にも関わらず、9月11日だと断言している時点でセーフだと思います。余計なエクスキューズを付けない方が良かったかも。

エクスキューズの積もりも無かったのですが、確かに付けない方が良かったかもしれません。
はぁ…

書込番号:17898646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:22(1年以上前)

>ガリオレさん
>ピリオドを見逃した私は、ポルシェの話かと思いましたよ。

良いんじゃないですか、ピリオドがあろうとなかろうと、数字から連想するものは人それぞれです!

そういえば、(自動車)ナンバーが選べる様になってナンバー「 9・11」を大分見る様になりました。

書込番号:17898659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

スピードライトSB-700使用時のピントずれについて、皆様にお聞きします。
d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると必ずピントがずれます。
これは、仕様なのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。

書込番号:13242345

ナイスクチコミ!2


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/11 20:58(1年以上前)

Nikomさん、

 SB-800しか持っていません。
 SB-800をアクセサリーシューに装着してマスターに使用した場合、AFポイントがどの位置にあってもピントがずれることは無いです。
 また、SB-800をコマンダーモードでリモートで使用しても同様にピントがずれることはありません。

 ちなみにAFは親指AFで、シャッター半押しAFはOFFにしております。

 どれぐらいピントがずれるのでしょうか。わずかにずれるのですか、それとも完全にボケルほど?
 
 AFを合わせてからカメラを移動させていませんか?
 

書込番号:13242565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/11 21:09(1年以上前)

Macinikonさん
ご返信ありがとうございます。
目にピントを合わせたら、耳にピントが合う感じです。
ちなみにAFエリアが中央の場合は、しっかりと合います。



書込番号:13242630

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/11 21:19(1年以上前)

こんばんは。Nikomさん

僕の場合はシャッター半押しAFでピント位置を少し移動させていますが
ピントずれはありませんね。

書込番号:13242690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/11 21:28(1年以上前)

こんばんは  万雄さん
返信ありがとうございます。
やはり何かがおかしいのかな?
SB-700使用時だけ、この症状がでるんですよね。

書込番号:13242737

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/11 23:27(1年以上前)

スピードライト装着と、ピントのずれは関係が無い筈ですので、ニコンSCにお電話されるのが最良です。

書込番号:13243510

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/12 20:00(1年以上前)

robot2さん。こんばんは。
やはりSCに見てもらうのがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13246248

ナイスクチコミ!1


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/12 20:20(1年以上前)

AF補助光はAF−Sで
中央を含む十字のラインのAFポイントしか使えないと思いますが?

補助光が必要なくらい暗い状況ですか?

書込番号:13246340

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/12 20:25(1年以上前)

nyanpecoさん
昼間の明るい場所でも同じ症状です…

書込番号:13246358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 08:27(1年以上前)

当方も同じ悩みで悩んでおります。
D700+SB-700の組み合わせのみピントがずれます。
尚、SB-600との組み合わせでは問題ありません。
SB-700を装着した状態で撮る→後ピン
SB-700を装着したままストロボの電源を切ってから撮る→ジャスピン
以上の事からSB-700側に問題があるように思います。
初期ロットには不具合でもあるんでしょうか?
知り合いのD700ユーザーさんもこの組み合わせで似たような症状が出ると仰っています。
D700とSB-700をお持ちの方はピンずれがないか一度検証してみてください。
かなりの確率で異変があると思うのですが。

書込番号:13248256

ナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/13 10:25(1年以上前)

Nikomさん、服部イチローさん、

えー、そんなことがあるのですか。
いままではNikomさんだけの固有の問題と思っておりました。
私がSB-800で検証しても出ないのは、SB-700でないからでしたか。
そりゃ偉いことですね。SB-700に高い確率で問題が発生するなら、リコールものですね。

でもなんで?
SB-700の信号の一部がアクセサリーシューを介してAF制御回路に流れている??
でも、なんでAFポイントが中央だとOKで隅に行くとズレるの???
それならSB-700をコマンダーモードで使えばAFずれは起こらないの????

とても興味のある問題です。何か判りましたら、後学のためご報告をいただければ有り難いです。

書込番号:13248523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/07/13 18:03(1年以上前)

  >SB-700の信号の一部がアクセサリーシューを介して
  >AF制御回路に流れている??

考えられるのは、距離情報をスピードライトで計測し、発光量を制御して
いるようですから、それが影響しているのかも知れませんね。
詳しいことはわかりませんが確か、極端に近い被写体をアップ気味に狙って
いる場合に、発行量がオーバーにならないようにと・・・。

自分は800と900を使っていますが、そのようなことはありません。
700でピントがずれるなど、まさに「偉いことですね」。
ニコンの見解が知りたいです。

>d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると
>必ずピントがずれます。

今月の朝日カメラで「ピント」を特集していますが、やはり中央エリアでの
照合精度が一番高く、周りのはそれより劣るようですが、それにしても・・・。

書込番号:13249544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 01:57(1年以上前)

まだそんなに検証していないのですが、コマンダーモードだと大丈夫っぽいです。

とりあえず、スレ主様のSCでの対応が気になりますね。

当方もSCへ持って行きたいのですが時間が取れなくて…

この問題について悶々と悩んでおります。

書込番号:13251445

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/17 22:05(1年以上前)

ご返信されたみなさま。こんばんは。
本日SCに行ってきました。
結果は、正常みたいです…
SB-700使用時に限ってAFがずれるのは、ありえないことらしいです。
でも現に、SB-700使用時は後ピンなんですけどね…
残念です。

書込番号:13265326

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/18 00:40(1年以上前)

Nikomさん、

ええっ、SCでは有り得ないという事でしたか。
現実問題としてずれているし、他にも(服部イチローさん)も、同じ現象を指摘されているのにね。
どの程度の検証作業をしてくれたのでしょうかね。
SCで問題として取り上げてくれないなら、技術部門に直接問題を報告するシステムは無かったですかね?

例えば
 https://reg.nikon-image.com/support/

に、真剣に書いて見てはどうでしょうか。

書込番号:13266061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/09/26 04:01(1年以上前)

Nikomさん
こんばんは。

私もスピードライトSB-700をD800Eで使用しているのですが同じ症状で困っています…。
これは一体何なのでしょうか?
内蔵ストロボを使用すると狙ったところへジャスピンなのですが、
SB-700を使用すると明らかな後ピンになってしまいます。
不思議です…

書込番号:16633728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2013/09/29 22:48(1年以上前)

当機種

Nikomさん、こんばんは。

> d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると必ずピントがずれます。

SB-700を使うときAFエリアはセンター以外でしか使っていませんが、
ピントずれで悩んだことはないですねぇ。

ちなみにAF補助光はOFFにしています。
かなりの暗さじゃないと補助光は作動しないような気がします。
私の場合は、ピントずれよりもカメラのブレの方が気になります。

他にもピントずれの症状の方がおられるようですね。
SCであり得ないと言われてしまっても、現に後ピンでずれているん
ですから、困りますよね。

↓↓↓ 作例の確認は、この辺をご覧ください。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/cp2013camera--5.html

書込番号:16647904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/09 21:37(1年以上前)

解決済みですが、似たような問題で悩んでいます。
下記を見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111407/#17603943

SB-700のAF補助光が悪さをしているという事はありませんか?
症状が出るのは広角レンズで、出ないのは24mm以上の焦点距離ではないでしょうか?

書込番号:17609689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

D300を3年ほど使ってきましたが、画質(特に色味)に不満を抱えてきました。
シャッター音は大変気に入っているので、似通ったシャッター音を持つ(と勝手に信じている)D700に乗り換え検討中です。
動き物はあまり撮りません。風景が主体の撮影対象です。
D600系に行きたい気持ちもありますが、値段おシャッターダストが引っかかっています。
D700でシアワセになれるでしょうか。
他にD5100,V1,X-E1を持っています。

書込番号:17455280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/27 19:00(1年以上前)

ただ問題があります。
部品保有年数です。
もう、そんなに、残っていないと、思われます。

書込番号:17455323

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/27 19:08(1年以上前)

D300を発売後すぐ購入しました、現在もD300、D700とDfを使用してます。
動き物を撮らないならD300&D700は目的外だと思います、
D700はD300に比して高感度での撮影が許容範囲かな?
バッテリー&タテグリはD300とD700は共通ですのでペアで使用してます、
但し写真の質感はDfの方が好みですね。

今現在で風景ならD800系、もうすぐ発売のペンタ645Zが間違い無いと思います。

書込番号:17455351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/04/27 19:17(1年以上前)

>画質(特に色味)

マルチパターン測光のアルゴリズムを含め、
D300に最も近い色味のカメラは、
D700じやないかしら?

D3000系に乗り換えれば、
大胆なマルチパターン測光の逆光補正と、
シャドー部の明るい持ち上げに、
D300との違いを実感出来ますよ。

何と言うか…、目が覚めます。ホントに。

書込番号:17455378

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:17(1年以上前)

MiEVさんのおっしゃる通りですね(ーー;)

書込番号:17455380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:18(1年以上前)

橘屋さんオススメのどちらも予算オーバーです(ーー;)

書込番号:17455387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/04/27 19:21(1年以上前)

当機種

D700

こんにちは。

>>D700でシアワセになれるでしょうか

D700のユーザーですが、高感度の良さや、フルサイズのセンサーによる余裕のある画質等で、良さは感じられると思います。

D300のシャッター音、色の出方などは、D700と似た所があるので、そこが気に入ってらっしゃるなら、オススメします。
バッテリーやCFカードが、そのまま使えます。

今は中古でしか手に入りませんので、よく見られて、ご購入されたらと思います。


書込番号:17455392

ナイスクチコミ!5


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:21(1年以上前)

きいビートさん、色味はあまり変わらないんですかね。D5100使ってますが、色味はとても満足してます。

書込番号:17455393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/04/27 19:22(1年以上前)

>D700でシアワセになれるでしょうか。

新品なら、確実にOKかも。

昨今のD700だと中古ボデイと思うので、経済的に余力があれば、DfのほうがD700ぽくていいかもです。

Dfだと、MB-D10で使えた裏技的な高速連写ができなくなるので、D700という方向性も正解と思います。

いずれにしても、中古機ということを念頭に入れておいたほうがいいかもです。

フルサイズ(FXフォーマット)の画というのは、歪曲を小さくして広く撮るか(広角、超広角)、あるいは、長めのレンズ、開放近く、浅い被写界震度でフォーカスワークに凝るのが醍醐味なので、パンフォーカス的な画を期待するのなら、外れかもです。

ちなみにフルサイズ=高級というイメージは、間違ってます。昔は、初心者用のコンパクトカメラもフルサイズでした。

要はサイズの違いによるアングルの違い、画素数(フィルムであれば粒状性)の違いによるダイナミックレンジや、引き伸ばし倍率の余裕度の違い、前述の被写界深度ごとの撮り分けなどの違いに由来します。

これらのフィーリングだけでも実感できれば、フルサイズ化は成功と思います。

価格的な差や普及度の違いは、ただ単に、画像センサとレンズの技術的な制約やコスト由来によるもです。

写真のコンセプトの全ての部分、オリジナリテイ的なテイストは、フィルム起源であるということを念頭に入れておくと良いと思います。

フィーリングに行き詰ったら、昔の写真家の写真を見ると良いと思います。歴史的に2眼レフからレンジファインダー機、そこから一眼レフに切り替わるぐらいのところで「確実に失われたテイスト」があります。それは、カメラ位置です。

2眼レフのころは、上から覗き込むタイプのファインダーでしたので、地面や石畳に広がりがあり、モデルはやや、うつむき加減でレンズを見ましたので、アゴを引き端正な姿勢の写真が多く、レンジファインダー機や一眼レフは、顔の前でカメラを構えますので、地面から離れた、少し上向きの中性的なアングルが目立つようになります。

フルサイズに移行すると、こうした視線とカメラ位置の差が端的に出てきますので、D300以上に楽しめると思います。

カメラややローアングルに、時々、胸の位置で構えてみてください。日本建築の障子の上の欄間や畳の構図が際立ちます。石畳に広がりが出てきます。お試しあれ。

書込番号:17455400

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:27(1年以上前)

アルカンシエルさん、色味は似てるんですね。うーん、微妙です

書込番号:17455416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:33(1年以上前)

あじごはんこげたさん、とても奥の深いお話ありがとうございます。自分なりに咀嚼したいとおもいます。

書込番号:17455434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/27 19:33(1年以上前)

こんばんは♪

私も、きいビートさんに1票!

D3/D300/D700・・・これ、ほぼ同世代のカメラです。
画像処理の画作りも良く似てます^_^;

D5100は、上記のカメラからすると・・・2世代後の機種ですから^_^;

D300とD700は・・・純粋な後継機種が出てないんですよ^_^;^_^;^_^;
だから・・・上記2機種のユーザーは、行き場を失っているわけです(苦笑

書込番号:17455436

ナイスクチコミ!4


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 19:41(1年以上前)

#4001さん、こんばんは。色味が似ているのは確実と考えたほうが良さそうですね。D600系の値下がりを待ちます。

書込番号:17455453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディの満足度5

2014/04/27 20:08(1年以上前)

D300SからD700に移行した経験があります。
色味は似ているようで似ていないようで・・・と言った感じでしたが、色味自体は自分はD300Sの方が好きでした。
何というかうまく表現できないんですけど、「D300Sの方が深みがあった」と私は感じました。
んなわけないだろう!というご指摘もあるかもしれませんが、私個人の感想です。
現像時の弄り具合はD700の方が苦労しました。

書込番号:17455542

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/04/27 20:27(1年以上前)

こんばんは。
D300sとD3なら持っていますが、EXPEED系は全般的に思った色…例えば赤がオレンジ寄りに転ぶとかはあります。
また、黄色味が強い傾向もD3000を含めて、見られるようですね。

D700がそうかどうかは持ってないので断定はできませんが、傾向はあると考えて良いでしょう。
ただ道具感は現行機では味わえない独特のものがありますし、そういった面での人気はあるようですから、色合いも克服か妥協かの策はあるかもですので、中古の見極めは難しいかもしれませんが、入手しても良いかもしれません。

自分は、この色合いも持ち味として、ほとんどそのまま使っていますね。

書込番号:17455601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 21:39(1年以上前)

WindyRoadさん、D700にすれば薔薇色ってわけではないんですね(ーー;)

書込番号:17455875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketangunさん
クチコミ投稿数:278件

2014/04/27 21:43(1年以上前)

Hinami4さん、D700導入は見送ることにします。ありがとうございました。

書込番号:17455900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング