D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ259

返信85

お気に入りに追加

標準

D5000 ?

2009/04/14 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1134件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

Nikonのカメラの名称は、海外でも同じ名前を使っていましたよね
Canonは、海外名は違うのは知っていました
噂のあった、それらしい出るようなD5000は、そのまま4ケタ系の登場か
http://nikonrumors.com/2009/04/13/nikon-d5000-already-on-nikon-sweden-website.aspx

書込番号:9392395

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 12:20(1年以上前)

こんにちは
バリアングル液晶が特長のようですが、ダイヤルへシーンモードがあること、クロスボタンの微調整が省かれていることからして、D60の後継機の感じがします。
広角ズームの新発売もうたってますね。

書込番号:9392453

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/04/14 12:28(1年以上前)

Nikon(Europe)にスペック(Specifikationer)と動画が既に出ていますね。
http://www.europe-nikon.com/product/sv_SE/products/broad/1788/overview.html

書込番号:9392487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/04/14 12:34(1年以上前)

AF-S DX10-24mm おいくらでしょうか。
カメラの方はD60/D90など所有なので購入予定(突発的な異変を除いて)に入りませんが、
レンズが気になります。高そう---10万超えるな。

書込番号:9392510

ナイスクチコミ!2


SILKCUT9さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 12:57(1年以上前)

10-24mmはタムロンからのOEMというオチじゃないの?

書込番号:9392602

ナイスクチコミ!5


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/04/14 13:49(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
希望小売価格(税込)\117,600になってますね。(最終)実売 8万前後かな?

書込番号:9392769

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 14:42(1年以上前)

国内でも正式発表です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm

書込番号:9392918

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 14:46(1年以上前)

レンズはタムロンとは似てますが、レンズ構成がタム12枚、ニコン14枚。重さ406g, 460gと
微妙な違い。

書込番号:9392937

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/14 16:55(1年以上前)

それにしてもなんでいきなり4桁?
D90で9までいっちゃったからでしょうか。
セットレンズがエントリー機用の18-55ですが、
ペンタ部デザインはD300等と共通のものですね。

書込番号:9393349

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 17:10(1年以上前)

コンデジではP6000とかありますけど、4けたでは当分困らない?あるいはキヤノンの2桁と間違わずに済む?
>ペンタ部デザインはD300等と共通のものですね。
D60ではミラーでしたが、しっかりプリズムになりました。

書込番号:9393406

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/14 18:28(1年以上前)

D5000の正式発表後の機種の位置はD80とD60の間に置かれてます。3桁にしたのは新しいジャンルとしたい意図があるのでしょうか。

キタムラのインターネットからだとボディのみのネット会員価格 ¥76,300(税込) 通常価格¥84,800(税込)となってますね。

なかなかの力作のように感じられますが、どうなんでしょう

書込番号:9393703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 創業建武三年 元祖写真屋本舗 

2009/04/14 19:44(1年以上前)

 D5000もミラーっすよ。ファインダーの見え方とかはD60と変わらないんじゃないですかね?

 それでも、4fpsといいAF11点といい、キスデジを直接ツブしに行った感が濃厚ですねぇ。バリアングル液晶が決め手になり得るかがポイントでしょうか?このクラスはまだまだニコンいらっしゃいませ組の取り込みに活躍して貰うことになるでしょうからね。

 D700組のサブカメラになり得るかどうかは、バリアングルでどれだけ撮影シーンを広げられるスタイルを持っているかでしょう。ネーチャンフォトな自分は活用できなくも無い気がしています。動画撮影禁止の場所でこっそり動画撮るとかな。

書込番号:9394041

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/14 19:51(1年以上前)

それにしてもここのところニコンは抜け目がないですよね。
D3、D300の前まではまだなんか一生懸命キヤノンとスペックずらして
ガチンコクラスを作らないようにしたりして自信のなさみたいなのが感じられましたが、
D3Xからエントリークラスまでラインナップが揃った今はもうすっかりがっぷり四つですよね。
頼もしいというか、なんというか。

書込番号:9394073

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 19:55(1年以上前)

そうですね、これは「ペンタミラー」となってますね、紛らわしい。早とちりしました。

書込番号:9394097

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/14 19:57(1年以上前)

>D2Xsさん
でもまだ、ガチンコじゃないんですよね・・・
重量的にもスペック的にも、
      ここに入れることで、D90とD5000でミドルクラスを取り込む算段?
          ↓
D300>EOS50D>D90>D5000>KissX3>KissX2>D60

D60はスライドして、エントリークラスに落とすんでしょうね。

書込番号:9394108

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/14 20:02(1年以上前)

ミドルクラスじゃなくてアッパーエントリーを取り込むつもりでしょう。
ミドルはD90以上と思います。

書込番号:9394137

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/14 20:14(1年以上前)

>TAIL4さん 

>でもまだ、ガチンコじゃないんですよね・・・
重量的にもスペック的にも、
      ここに入れることで、D90とD5000でミドルクラスを取り込む算段?
          ↓
D300>EOS50D>D90>D5000>KissX3>KissX2>D60


うーん、完全にはガチンコじゃないですね。
でもD5000>KissX3ですかねー。
けっこうガチンコに近い気がするんですが。
まあ細かいところ見るとスペックには差がありますね。
でもまあいいことですね、こういう競争は。
おかげで価格もちょっと信じられないような安さになりましたし。
ときどき選手にお薦めのカメラを尋ねられるんですが、
価格も安くなったので一眼レフも薦めやすくなりました。

書込番号:9394191

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/04/14 20:16(1年以上前)

バリアングルはマクロ大好き人間だけでなく、報道関係のカメラマンまで大喜びだったりして(笑)

書込番号:9394204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2009/04/14 20:21(1年以上前)

このクラスを求められる方々は、
そこまでスペックの差に拘るのでしょうか???^^
どう使いやすいか???
この点に掛かっているような気がします。。。個人的感想ですが。。。^^

さぁ次はレンズとDXのD300後継機種ですね!!
楽しみですね!^^
皆様楽しいお時間を!^^

書込番号:9394224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/14 23:05(1年以上前)

その前に、D3Xの廉価版は?

書込番号:9395296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/14 23:22(1年以上前)

>その前に、D3Xの廉価版は?

こちらを待ち望んでいる方も少なからずいるでしょうね。
APS-Cで12MPばっかり何機種も面白味にかけますね。
分かりませんがコストを抑える為に使いまわし???ですかね(笑)

書込番号:9395423

ナイスクチコミ!3


この後に65件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング