D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信84

お気に入りに追加

標準

改めてD700について

2015/01/11 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

僕も最近フルフォーマットのデジカメを購入しようかと考えております、この機種が今のところ第一候補です、勿論お金のこともありますし、1200万画素のハンドリングのよさ、カメラとしての機能的の完成度などかなり気になっております

使われている皆様はどのように思われますか?画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

書込番号:18360085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に64件の返信があります。


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/14 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D700です

D300です

D700です夜間でもこれだけ撮れます

D700は動き物も撮れますよ
逆にD610やD810で動き物もを撮れる気がしません
正確に言うと撮りたいと思わないですかね
ま、それは僕の腕の問題だからですが(^^;

僕はD300と併用ですがどちらも同じく古い機種ですが動き物もに関して他社の現行機と比べても遜色無いと思ってます

書込番号:18369017

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 20:40(1年以上前)

六区ばらくんさん

忘れてましたデジカメでははじめてのフルフォーマットです

書込番号:18370502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 20:51(1年以上前)

六区ばらくんさん

作例ありがとうございます、コンバクトフラッシュもよくよく考えて購入しないと駄目ですよね、今現在使ってるカメラがD3100なのでメディアはSDカードなのですが、メーカーに関しては結構こだわってサンディスクか東芝を使ってます、やはり信頼性で選んでいます

書込番号:18370550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:29(1年以上前)

よりん"さんありがとうございます

非常に参考になります(^-^)vまたそれらの表現のしかたなどもありがたいです、結構楽しめそうですね

ぽよりんさんはよさこいも写されるんですね、僕もよさこいではないですがダンス等は写しますからバッファフルの件も参考にまります、じっさいに撮影されている人の話は本当に参考になりますから

ちなみに僕は使ってる機材が機材ですから、連写などでなく一発必勝で望んでますが

書込番号:18370709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:34(1年以上前)

ろーれんす2さん

ありがとうございます、うーん思っていたより短いですね両方とも(^o^;)(^o^;)でもここぞというときには使えそうですね、

書込番号:18370735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/14 21:54(1年以上前)

"ぽよりん"さん

なるほど別にD700だけが短いとかではないですね、それに先ほども書きましたが、あまり連写に頼らず腕を磨きここぞ言うときに決めれるようにしたいと思います

D4sや1DXはさすがに手が出ませんからね

書込番号:18370824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/14 23:41(1年以上前)

一眼レフだと連写感覚が早くて0.1秒ほど(秒10コマ)
d700のレリーズのタイムラグが0.04秒ほどらしいので
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/07/8793.html
(d3が0.037秒だそうなので結構良い数字ですね(^^))
瞬間狙いで単押しする方が良い場合も。

ので、

今のところ十分かな?と思います^^;。

書込番号:18371249

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/15 07:05(1年以上前)

ろーれんす2さん

ありがとうございます、レリーズタイムラグこれはかなりシャッターチャンスをとらえるのには重要な部分ですね!!

あと皆さんにお聞きしたいのですが、親指AFはやはりあった方がいいですか?D3100にも設定で使えるのは使えるのですがちょっと親指までの距離があって使いにくく使ってません、D700は専用のボタンがあって、量販店等で親指AFの専用ボタンのあるD4s.D810,Df等で使ってみるとうまいこと親指にあたり使いやすそうに感じました、みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:18371710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2015/01/15 08:54(1年以上前)

けん218さん

> 量販店等で親指AFの専用ボタンのあるD4s.D810,Df等で使ってみるとうまいこと親指にあたり使いやすそうに感じました、
> みなさんはいかがでしょうか?

D750/D610でも、AE-LボタンにAF-ON(親指AF)を割り当て出来ます。
AE-Lが必要でしたら、fnボタンに割り当てするとD810とDfのボタンと同等になります。

書込番号:18371875

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/15 20:47(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

そのあたりはすでに了解済みです、D700の位置の方が親指の掛かりやすくてつかいやすいのではないかとおもっております、そのあたりはD3100で経験済みです(^o^;)

書込番号:18373564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/28 16:09(1年以上前)

けん218さん
どうも初めまして!
自身はD700は持っていないので、こちらにコメントする資格はないとは思いますが、一応、”D700ファン”としてコメントだけさせて下さい。(^.^)

D700は持っていないのですが、ほぼ同じ時期に発売されたニコンのD3Sをずっと使い続けていますので、いつもD700に関しては親近感を持って見ていました。(^.^)
正確に言いますとD700のセンサーはD3と同じようです。ですがローパスフィルターのチューニングが違うようです。D3Sは後から発売されましたので、センサー自体、チューニングをされているようですが、、^_^;

D700が発売されたのが2008年の確か夏ごろですか、、もうかれこれ6年以上の月日が流れていますので、今や、手に入れようとしたら”中古品”しかないですが、今現在売られているD810,D750,D610等と比較すれば、センサー性能の高性能化、画像処理エンジンの進化、測光センサーの進化等、いろんな面でD700を凌駕するとは思いますが、D700の持っているポテンシャル、ボディの造りの良さ、1200万画素が生み出す画質、高感度画像など、現行機と大きな差はないのではないかと感じています。(^.^)

このD700のボディのしっかり感は、今現在の現行機D810はともかく、D750,D610にはマネ出来ない領域かなぁとは思います。(^.^)
と言っても手に入れるとしても中古ですから、前のユーザーの方がどのような使われ方をしたかというのも大きな点ですから、当たりはずれもあるかなぁとは思いますが、信頼のおけるお店では買われたら、とは思います。(^.^)

書込番号:18415445

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/28 21:11(1年以上前)

nukegonzouさんありがとうございます

D3sですか~羨ましいっす(>_<)(>_<)でもD700にも興味があるんですね、それは意外ですね僕ならD3sが手元にあればそれだけで満足してしまいますけどね

確かにニコンの場合上位機種と中下機種のカメラとしての造りはかなりの差がありますからね、下機種に至ってはファインダーも手抜きしていてペンタミラーですからね(>_<)

書込番号:18416327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/31 22:39(1年以上前)

皆さんD700にはどのようなCFを使われてますか?メーカー、容量等々です

書込番号:18426771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/31 22:54(1年以上前)

私はトランセンドの133xタイプの4GBと8GBです。

海外輸入品ですと、8GBでも1500円位で売ってますし、信頼性は高いです。
カメラへの書き込み速度も連写を多用しないならいいですね。
PCへの読み込みはカードリーダーにも依りますが、Class10のSDより転送は遅いです。

書込番号:18426843

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/31 23:49(1年以上前)

六区ぱらくんさんご返事ありがとうございます

トランセントですか、確かにお安いですよね、しかし昔SDカードでトランセントのものを買ったのですが直ぐにエラーになってしまい使えなくなりました、それからはトランセントは怖くて使わなくなってしまいました(>_<)SDカードに関してはそれからはサンディスクか東芝の逆輸入版ばかり使ってます

しかしよく聞くのがトランセントのコンパクトブラッシュの値段の安さと信頼の高さですね、これには僕もびっくりしましたね、それほどSDとCFとでは違うものなのでしょうか?

書込番号:18427076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/02/01 00:08(1年以上前)

CFカードは東芝は作っていないので、トランセンド、サンディスク、レキサーの3択ですね。

レキサーは高速かつ大容量ですけど、その分2〜3万円ほど飛びます。
その一方で、トランセンドとサンディスクはコストパフォマンスに優れていますね。
CDでは圧倒的にトランセンドのほうがユーザーも多く、評価も高いんですよ(サンディスクでも問題はないと思いますよ)

私はSDはTDKと東芝とサンディスク、CFはトランセンドとサンディスクです。

書込番号:18427129

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/01 08:37(1年以上前)

六区ぱらくんさん

実は最近東芝もCFを発売しています(といってもかなりお高いですが)

レキサーはたしかにここの最安値を見てもかなり高いですね、さすがに手がでないですわ(^o^;)物は良さそうですが

サンディスクは今考えているなかの最有力候補で逆輸入版ならエクストリームで16GBで5500円前後でて手に入りますから(プロはD700には必要ないと判断したため候補からはずしました)信頼性、速度なども僕自身のなかではピカ一です

トランセントは僕自身候補にあげてなかったのですが、六区ぱらくんさんを始めここの掲示板で、たくさんの方が使われており、SDカードよりかなり信頼性の高いものであると認識しました(やはりその方々のなかにもSDカードではエラーで泣かされたと書かれてる方もいましたし)参考にさせていただきます

書込番号:18427816

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 21:48(1年以上前)

お久しぶりです、結局先日D700を購入いたしました、さっそく撮影いたしましたが色々まだまだ使いこなすには時間がかかりそうなのですが,かって後悔などはありませんよいものを手に入れたとおもいます
あと本当は写したものをお見せしたいのですが人物ばかりなので、ネットには載せるわけにはいかないのでまたそのうちにでもということにしておきたいと思います


書込番号:18495958

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/02/19 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

多重露光にて

テーブルフォト

テーブルフォト+多重露光

ご購入おめでとうございます(^^)
D700はやはり今でも銘機ですよね!後悔などするはずはありません(笑)

僕もここ数日で今までにやらなかったジャンルの撮影にハマっていましてD700フル稼働中です(^^)

けん218さんの作品も楽しみにしております(^^)

書込番号:18495989

ナイスクチコミ!2


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/19 22:09(1年以上前)

@Takakiさん
お久し振りです、色々参考になるご意見ありがとうございます
素晴らしい作品ですね、撮影を楽しんでられている様子で僕もこれからD700で撮影を楽しみたいと思いますよ

書込番号:18496054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ257

返信57

お気に入りに追加

標準

「D700」まだまだ現役で行きましょう

2014/06/23 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

カワサキワールドにて

モザイクにて

イルミネーション

京都の紅葉

皆さんこんばんわ。

最近、D700のクチコミ件数がばったりと減っちゃいましたね。

確かに私が購入してからでも5年の月日が経ち、D800(E)やD600などFXの新機種が続々とリリースされ、またD810?の発売も噂されています。

D700の連写は5コマ、ファインダー視野率は95%、画素数も1,210万画素、そして昔は優位だった高感度ノイズも今となっては普通かな?

しか〜し、私はこのデザイン、官能的なシャッター音など未だにD700に愛着があり、全く他機種への変更を考えておらず、壊れるまで使っていこうと思っています。(まあ、先立つものもないですが・・・)

D700ユーザーの皆さんはどうですか?そろそろ買い換えますか?わたし的には、D4(S)に行かない限り、そんなに変わらないと思ってるんですがねぇ・・・

「まだまだD700は現役だっ!!」と賛同していただける方は、どんどん作品をUPしてね。

私も一応UPします。(全て手持ちです)





書込番号:17659534

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/08/28 03:00(1年以上前)

当機種

疲れが取れないサラリーマンさん、D700ユーザーのみなさんこんばんは。

8月とは思えない涼しさですね〜。

写真は、先日撮ったアサガオ“オーシャンブルー”です。
レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM。

D700、まだまだ現役なり〜。

書込番号:17876351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/09/02 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

ギンウメさん、 ”ぽよりん”さん こんにちは。

吸い込まれそうな空模様、そしてマクロで捉えたアサガオ、ともに素晴らしい写りですね。

私事ですが、最近忙しくてここ1ヶ月ほどカメラを手にしていません。

そのため、手に震えが・・・・(^-^)

なので、昨年の9月ですが、鳥取県の水木しげるロードへ遊びに行った時の写真をUPしま〜す。

D750ですか・・・新機種の噂も出ていますがD700良いですよね。

キヤノンじゃなくてニコンなんだから、また”官能的”なカメラを出して欲しいですね。

皆さんもどんどん写真UPお願いします。






書込番号:17893391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/04 14:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田市・桜の丘

スレ主さま D700愛用の皆様

こんにちは。

D700のファイル・サイズは丁度良い大きさですし、シャッター音が大好きです。

大きいサイズで撮りたい時にはD800/Eを使い、普段はD700が多いです。

お昼に成田空港に行った際に撮ったスナップ数枚貼らせて頂きます。

コスモスが咲き始めましたよ。

レンズは、AFS 70−200mmG ED VR です。

書込番号:17900115

ナイスクチコミ!2


TARAO-Oさん
クチコミ投稿数:18件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/07 00:02(1年以上前)

スレ主様、皆さまこんばんは。

私にとってフィルムからDSLRに移行した初めてのカメラがD700でした。
今はD300Sと一緒にまだまだ現役です。

先日、D700の正面のNikonロゴ部分にN方向からkにかけてひび割れが
あるのを発見し、本日東京に出たついでに新宿のサービスセンターに
修理する場合の金額などについてちょっと相談してみました。

金額的には2万ちょっとで10日ほどとの回答をいただきましたが、

「D700はタフなカメラです。バリバリ使って他の修理のときに
 一緒に直した方がいいですね。もったいないですよ」

と係の方がおっしゃってました。

たぶん、2011年の地震の時(私は千葉県民)にうっかり鍵をかけ忘れた
防湿庫の中から落っこちた時のモノだと思われ…ペンタ部のフラッシュ
外装に傷がついただけと思ったまま、以降、3年も気づかず(←愛なさすぎ)
使い続けてきたものかと思われ(その間、一度点検出してます)…
修理受付終了の話もまだないようですし、またその頃までに考えようかなと
思うことにしました。

“D700はタフなカメラ”という係の方の言葉…
ちょっとうれしい気がしつつも、
別スレに噂のある後継機のためにお金取っといたほうがいいよ的なことも
実は含んでたなんて話だったりして…なんて余計な妄想をしたり…。

無意味な長文、失礼しました。

書込番号:17909047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/09/08 20:43(1年以上前)

価格ドットコム最高さん、こんばんは。

もう、秋桜の季節なんですねぇ。

カメラも良いし、レンズも良いし、最高ですね。

私はタムロンの70-200mmを使っていますが、少し後悔しています。まあ、予算の都合で純正が買えなかったので仕方ないのですが・・・これからは住宅ローンが待っています(ToT)


TARAO-Oさん、こんばんは。

私はD80から使い始めました。

しかし、D700&D300Sってある意味最強ですよね。

FXを活かした奥行きある写真はD700で、また、望遠や連写に適したD300Sとまさに鬼に金棒! でも重そう(^-^)

TARAO-Oさん同様、私もバリバリD700を使い倒していきたいと思います。





書込番号:17915141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/09/08 23:17(1年以上前)

当機種

スレ主さま、みなさんこんばんは。

TARAO-Oさんの
> “D700はタフなカメラ”という係の方の言葉…
> ちょっとうれしい気がしつつも、
に反応しちゃいます。

私もD700のエピソードありです。

デジ一デビューはD200からでした。
待ち望んだフルサイズ、D700を購入後、D700&D200の2台体制で、しばらく満足していました。

が、D800が出てしまい、クロップでもD200よりも画素数が多いから2台分の働きが1台でできる!
と思い込んでしまい、D800を手に入れるべく、ニコンへ向かったのでした。

ニコンプラザ銀座ショールームで、D800とD800Eやレンズを見せてもらいました。
写真歴は長いものの、違いが分からない”ぽよりん”には、無印とEとの違いが結局分かりませんでした。
Eにする決め手を知るために行ったのに、残念ながら無印のD800にすることにしました。

元々の目的でもあるDXフォーマットのレンズがD800のクロップで使えるかどうかの確認をしたところOK。
これはトキナー製のフィッシュアイズームレンズをどうしても残したかったから。
それじゃあ晴れて、D200とD700を同時に手放せると思ったら。。。。。

ニコンの方が言いました。
「D700を手放すのはもったいない。D800はD700の後継機種ではなく別物のカメラで性格があまりにも違う。
D700をメインカメラとして使っていたなら、後悔するかもしれない」

超素直な”ぽよりん”は、その通りにすることを決意し、現在に至ります。
D800は手に入れましたが、ニコンの方が言ってたことは大当たりでして、未だにD700は現役で、D800と同じくらいの出動件数です。
ああ、手放さなくてよかった。

疲れが取れないサラリーマンさん、流れに関係ない書き込み失礼しました。

PS. せっかく来たのでキバナコスモスを置いていきます

書込番号:17915883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/09/25 16:02(1年以上前)

当機種
当機種

上面の汚れが最悪です・・・

スレ主さま D700愛用の皆様

こんにちは!

一つご教示下さい。

実家を解体するために、荷物整理をしていますが、約35年前に購入したF3の元箱がでてきました。

本箱の奥に無造作にあったため、ご覧のようにカビ?のような汚れが付着していますが、掃除で綺麗になりますか?

ボディ本体は防湿庫保管なので、保存状態は極めて良好なんですが。

書込番号:17980079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/21 11:20(1年以上前)

疲れが取れないサラリーマンさん
こんにちわ〜(^_^.)
自身はD700持っていないのですが、2008年の発売以来、ずっと”D700の隠れファン”であり続けていました。(^^ゞ
確かにおっしゃる通り、”マグネシウム合金で覆われた堅牢なボディ””官能的なシャッター音””ミニD3としての存在感”など、今現在販売されている”D三桁機種”と全然劣っていないと感じています。^^/

自身がD700を持ち合わせていたら、おそらくはこちらへ”画像”を貼り付けるとは思いますが、持っていないものでそれが出来ませんが、本当に良い機種だと思います。(^<^)

こちらの皆さんがアップされている画像拝見しましても今の現行機と何ら劣らないと思いますけどね、、(^^ゞ

書込番号:18075342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/10/26 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆既月食

皆既月食_影の面

カッコウかな?

ハナアブさんの羽とまれ!むりでした^^;

D700を愛用されている皆さんへ
ついに中古ですが、AF-S300mmf4を手にしました。半端じゃない解像度に驚いています。D700に着けてビックリばかりしてます。レンズの解像度がいいのはピクセル等倍で見てもキリットした画像になっています。D700はまだまだいけます。これしかありませんが^^;

書込番号:18093716

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/10/28 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Night Shot

Night Shot 2

大阪平野に星降る夜

Triton Night View 2

亀スレですいません。
使い込むほどに手になじむD700。まさに名機ですよね。最近は夜景撮影によく連れ出しています。

サブ機としてD7000を使っているのですが、これをD700に変えようか、悩み中です。
D7000も良いマシンだと思いますが、私の場合はD700愛が強すぎるようです…。
程度のいいタマがなくなる前にもう一台入手しておきたいところなのですが。
D700二台体制の方っておられるのでしょうかね(^^)

書込番号:18100728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/10/28 18:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。

最近忙しくて全く返信できずにごめんなさい。
今も移動中なのでスマホから失礼します。

久しぶりに覗いてみると、やはりほとんどの方が「バリバリの現役機」との意見嬉しく思います。

またアップしてくれたどの写真を見ても新機種に負けない絵だと再認識できました。

最近全くカメラを触っていませんが、近々、七五三で撮影する機会があるのでその時はアップしたいと思います。

D750が発売となりましたが、まだまだD700の底力を見せるべくどんどん写真のアップをお願いします。

ではでは…



書込番号:18102913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/10/28 19:35(1年以上前)

当機種

午前0時前(手持ち撮影)

疲れが取れないサラリーマン 

D700をこよなく愛する諸兄 さま


週末は出張で博多にいました。

暗い会議室で写真を撮るためにD700持参でしたが、

会議室内や中洲界隈での ISO6400は余裕です。

まだまだ通用する素晴らしい性能ですよ!

書込番号:18103172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/10/28 21:22(1年以上前)

九州の夜景ですか。

手持ちでISO6400…素晴らしいですね。

私も夜景やイルミネーションの撮影は大好きですが、どうも夜は晩酌の誘惑に負けてしまいます。

三脚にセットしてじっくりと夜景の撮影でもしたいですね。



書込番号:18103618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/29 20:17(1年以上前)

別機種

普段持ち歩いている組み合わせです。

>Eagle 1さん

いますよ。D700 2台体制。
私がそうです^^

1台は新品で買いましたが、生産中止後、D700後継機は当分現れない気がして、マップで1台中古赤札美品
(実のところ、美品と言うにはちょっと?でしたが)を購入しました。
撮影は、スナップをしたり、花撮りをしたりいろいろで、普段はD700ボディ2台に、Gタイプの28−300mm、Dタイプの
マイクロ60mmf2.8、同じくDタイプの18-35mmの3本を持ち歩いて撮影を楽しんでいます。
重さはそんなに気になりません。
28-300mmは、便利ズームなんて言う人もいますが、スナップ主体の私には、一瞬の出来事に対応出来る、欠かすことの
出来ないレンズです。
D700の後継機は当分出そうもないので、当分この体制が続きそうです。

書込番号:18107110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2014/10/29 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガさんとレイスの桜の葉

モズさん、お嬢さんですね

D700を愛用されている皆様
秋も深まりつつあり、紅葉の季節を迎えようとしています。
この季節になると山からカラ類が団体で降りてきます。
大好きなエナガが来てくれました。でも一斉逃げて行ったのでなぜかなとよく見るとモズさんがやってきていました。

書込番号:18107952

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/11/03 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロプラナー50mm

マクロプラナー50mm 2

シグマ12-24 比較合成

タムロン90mmマクロ

まる.さん

D7002台体制とは、なんとうらやましい〜。
そんな夢をかなえた方が本当にいらっしゃるとは、驚きです!!
いまだったら、10万円弱で買えますよねー(中古)。
んー、私も、もう一台、欲しいなぁ。

28-300は、私も愛用しています。
外国旅行の時に、便利ズームと思って買ったら、予想以上に画質、表現力がよくてびっくり、今では手放せない一本になっています。最近ではマクロプラナー50mmを入手。評判通りの濃い色合いに、至極満足しています。

D700ラバーのみなさん、もっともっと、愛し倒しましょうね(^^)/

書込番号:18127122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/11/19 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D700を愛用されている皆様へ
今年の秋がやってきましたが、少し早かったようで紅葉がまだ熟成していませんでした。もうちょっと待つといいころ合いかな。

書込番号:18182759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/11/21 13:00(1年以上前)

皆さんお久しぶりです。スレ主の「疲れが取れないサラリーマン」です。

いや〜、仕事が忙しいは、マイホームの打ち合わせがどんどん入ってくるわでさっぱりカメラを触っていません。

おかげで最近手か震える・・・なんてね。

まあそんなこんなで、「ギンウメ」さんもUPしてきましたが、紅葉の季節がやってきましたね。

忙しい中、何とか時間を作って、今週末に京都(真如堂や金戒光明寺etc)へ家族で遊びに行ってきます。

良いのが撮れたらまたUPしますので、皆さんも季節の写真UPをよろしくお願いします。


書込番号:18190550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/11/29 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モザイク

紅葉

紅葉

明石大橋

皆さんこんにちは。

予定通り、11月22日から2日間京都へ遊びに行ってきました。

京都へ行く途中、淡路島、神戸にも立ち寄ったので、紅葉以外にも少しイルミネーションの写真もUPします。

ちなみに今回京都では、真如堂→金戒光明寺→八坂神社→祇園と移動しましたが、紅葉シーズン+七五三+3連休もありすごい人混みでした。

去年までは、定番コース(清水寺、東福寺、南禅寺etc)を回りましたが京都はどこへ行っても観光客だらけですね。



書込番号:18218936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/11/29 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラ、緑色が綺麗に出るのでお気に入りの1台

秋も深まって

冬の食卓には欠かせないーー

スレ主様、皆様こんばんは。
私も、このカメラを購入して5年位になります。
綺麗に撮れる、壊れない、ニコン機らしいデザイン。ってことで愛用してます。
今のスペックで十分満足してるので、このまま使っていくつもりです。ーー できれば、D3が欲しい(^^♪

書込番号:18221358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

標準

フォーカスポイントは動けない!

2014/10/26 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

みんなさん!
おはようございます。
今日急にフォーカスポイントを選択できなくて、故障なのかな

書込番号:18093920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/26 11:05(1年以上前)

とりあえず初期化して確認しては?

書込番号:18093937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/10/26 11:09(1年以上前)

>急にフォーカスポイントを選択できなくて

カメラ背面のマルチセレクター外周にあるフォーカスポイントロックレバーが、
L位置になっていませんか?

無意識に触ってしまうことがありますので。

書込番号:18093948

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2014/10/26 11:09(1年以上前)

おはようございます。
 たいへん失礼ですが、「ロック」はされていませんよね?
実は私も良くやりました。

書込番号:18093949

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/10/26 11:11(1年以上前)

ロックされてませんか?AFロックのレバーを確認してみてください。

書込番号:18093953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/26 11:16(1年以上前)

ロックンロールだぜぃ
シェキナベイベー  |||-_|||

書込番号:18093970

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/10/26 13:07(1年以上前)

みんなさんの仰る通り、ロックかかってしまいましたから。恥ずかしい質問で失礼しました。いつも助けていただいてありがとうございます。

書込番号:18094339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/10/26 14:43(1年以上前)

ロック機能すら知らなかった。

書込番号:18094624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/26 14:45(1年以上前)

ロックはレッドツェッペリン(古)

書込番号:18094631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/26 16:11(1年以上前)

無意識で触ってしまうことって良くあると思います。
私はカメラバッグから取り出す時に、モードダイヤルが動いているのに気付かず
何回か痛い目に合ってます。

書込番号:18094870

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/10/26 16:24(1年以上前)

大丈夫、私もD4で同じ状態になりパニクッた事ありますので(笑)


f/18まで絞り、 SS 1/4000などとなってて、なんでやろーーー^^;って。

原因は前日夜の撮影し、そのままの設定で次の日の日中に使い、
iso3200のままだったり・・・なんて事よくあります(笑)

簡単なミスなんて、しょっちゅうです^^

書込番号:18094908

ナイスクチコミ!3


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2014/10/27 01:59(1年以上前)

私は、決定的瞬間に血沸き肉踊り、身震いしながらシャッターを押したら、タイマー設定
になってて、決定的瞬間の10秒後の写真を撮ったことがあります。
大事な子供の撮影で、日中なのにずっとISO1600だったことも!!

書込番号:18097318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2014/10/27 09:22(1年以上前)

ありますね。わたしも先日やっちゃいました。フォーカスポイントが動かない??なにか設定したかな??と10分後にロックボタンに目が止まり「なんでうごいたのかな?」と、たぶん鞄から取り出す時に触ったようです。
運動会の撮影頼まれてISO1600のままとったことあります。なんで8,000分の一秒のシャッタースピードなの??でやっと気が付きました。D700だからISO1600でも画像はそんなに荒れていなかったので助かりました。それと、決定的瞬間の10秒後もときどきやりますね。夜の撮影の次の朝なんかで、やっちゃいました。

書込番号:18097910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2014/10/27 09:39(1年以上前)

スレ主様、本題から離れて失礼します。

>>実は私も良くやりました。
>ギンウメ さん
>10分後にロックボタンに目が止まり「なんでうごいたのかな?」と、たぶん鞄から取り出す時に触ったようです。

 物忘れがひどくなってきた私の防止法です。常に「ロック」にしました。「動かないものだ」を標準にして頭に覚えこませたわけです。動かしたい時に急には間に合わないのが難点です。

書込番号:18097944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/10/27 10:40(1年以上前)

フォーカスポイントではありませんが、フォーカスモードセレクトダイヤルで私は散々やらかしてます。

キヤノンはレンズスイッチでAF、MFに切り替えするのに対して、ニコンはボディとレンズに付いてるからAF出来ずに焦りました。

時代は変わってもD700みたいなカメラはなかなか登場しないですね。

書込番号:18098088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Eye-fi に対応してますか?

2014/02/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:154件

Eye-fi に対応してますか?
詳しい方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:17208259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/18 19:15(1年以上前)

以前に板に上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8860382/#tab

>D700で「Eye-Fi」が動作しない理由は、「SD→CF変換アダプター」云々の問題ではなく、
>D700がマグネシウム合金ボディなので、電波がシールドされて外部に出られない為では
>ないでしょうか?

Chubouさんがこう締めくくられています。

書込番号:17208278

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/18 19:25(1年以上前)

対応していないです。
フルサイズ機で、Eye-fi 機能が有るのはD600&D610とかです。
ニコン機の Eye-fi 対応の有る機種は、Eye-fi メディアを入れると検知して→書き込み中とか現在の情報を表示します。
ニコン機なら、こちらの説明書を読まれたらよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:17208304

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/02/19 09:07(1年以上前)

>Eye-fi に対応してますか?

対応していません。

Eye-Fi JapanのHPに全メーカーの対応カメラ一覧(Eye-Fi連動機能搭載)が掲載されております。
http://eyefi.co.jp/support/faq/is-the-eye-fi-card-compatible-with-my-camera/
ニコンの対応カメラは下記掲載。マグネシウム合金ボディの機種でも対応しているのがありますね。
http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/

書込番号:17210467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 低所得パパの悩みを聞いてください…

2013/10/09 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

皆様はじめまして。

以前D90のレンズキットでデジタル一眼レフを始め楽しく撮影しておりましたが、2年程前に我が家の財政難に伴い泣く泣く手放しました。


その後フジのネオ一眼のS200EXRで、デジタル一眼レフへの思いを抱えながら過ごしてまいりました。


そして生活にもほんの少し余裕が出てきた先日、「一眼レフ欲しいんでしょ?買っていいよ」と愛する恐い妻より嬉しい一言が!



そこで皆様に質問です。余裕が出てきたと言っても低所得者故、予算は30万程。本体&標準ズーム&望遠ズームで考えています。いつかはフルサイズと思っていましたので、本体はD700かD3でと考えています。

D600も頭を過ぎりましたが、D90の画で満足しておりましたので、高画素は必要ないと判断し、何よりD700やD3の無骨さに惹かれます。写りの面でも「作品」としてでなく「思い出」として娘たちや家族の写真を残したいと思っております。

被写体は90%が娘たちのスナップ、あとは運動会や発表会などで望遠が必要と感じております。

予算が少なくて申し訳ありませんが、D700&#8226;D3それぞれの場合の予算に合うお勧めレンズ
を教えていただけませんでしょうか?中古購入前提なので、旧型&#8226;サードパーティー製は問いませんがf2.8通しが希望です。


長文失礼しました。



追伸 幸いなことに両機とも触れたことがありませんので、一桁機の毒には侵されておりません(^_^;)どちらも魅力的です。

書込番号:16684014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:14件

2013/10/11 14:47(1年以上前)

熊田薫 さん

D2XもDX一桁機として気になるのは正直なところですが、何分古いので以前使っていたD90と比べ高感度はいかがなのでしょうか?

D90での高感度は自分なりに満足していましたので、同じくらいの高感度耐性なのであれば候補に加えたいと思いますが…

それと修理可能期間も気になります。

書込番号:16692471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/10/11 14:55(1年以上前)

ちなみに自分はL版が主で、大きくてもA4サイズのプリントです。モニターでの鑑賞はほとんどしません。

書込番号:16692487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/10/11 16:17(1年以上前)

今から、また同じセンサーのD300sですか?D90となんら写り変わりませんよ・・・・
スポーツや動態撮影が主ではないですよね。

DXで納得できるようになられたのなら、私はFX機ともうそんなに変わりないD7100を薦めていましたが、
レンズ資産に重点置く意味ではD5200、D7000でボディを安く押さえて、いい望遠レンズを購入されたらいいのでわ?

また、それだけ迷われてるのですから、ボディ一台と便利ズーム一個で様子を見たほうがいいかも。

あとは使わないで、奥様に何かプレゼントか家族旅行予算に回されたら如何ですか?
中途半端にFX用揃えると、散財大きくなりますよ。

低所得者という触れ込みで最初はいろいろ考えたりしましたが、趣味にそれだけ注ぎ込まれるなんてすごい贅沢な話と悩みですね。

書込番号:16692688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/10/11 17:21(1年以上前)

esuqu1 さん

全くその通りかもしれません。

しかし反論というわけではありませんが、同じセンサーでもレンズが違うと今までと違う画が撮れるんではないでしょうか?

また「贅沢な悩み」かもしれませんが、D90を手放してから、お金のかかる趣味は絶ち節約を重ねやっと訪れた機会でもあります。ですのでとことん悩みたいです。将来FXへの移行も考えて、良いレンズをと考えます。ずっと惚れていられるボディをと思います。

気分を害されたらごめんなさい。

書込番号:16692869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/11 18:42(1年以上前)

L版が主なら
必要以上の高画質機は不要とも思えるので、
カメラの見た目や質感、価格などを重視して決めた方が良いと思います。
いろいろな趣味趣向がありますから、
それはそれでアリだと思います。

書込番号:16693143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bonyo-さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 18:45(1年以上前)

始めまして。
悩まれてますね。
PENTAXいろいろ→D7000→D300s
と使ってきましたが、ノイズ処理はD7000の方が優れていたと感じています。
ただ、フルサイズ向けの大きいレンズを使うようになると、ボディの軋みが気になりD300sばかり使っていました。
筐体の作りは絶対にD300sが素晴らしいです。単体で秒7コマですし。
でもフルサイズの魅力は捨て切れず、
D700に変更しました。
MB-D10を付けると重いですが、
本当に良い機材だと思います。
一番使う焦点距離の純正24-70f2.8とセットで購入するのがお勧めですよ。

書込番号:16693159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/10/11 20:21(1年以上前)

別機種

素敵なトマト?

>以前D90のレンズキットでデジタル一眼レフを始め楽しく撮影しておりましたが、2年程前に我が家の財政難に伴い泣く泣く手放しました。

私なら、マイクロフォーサーズで3万円でお茶を濁します。マイクロフォーサーズでも素敵な写真が撮れますよ。

書込番号:16693550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/10/11 21:15(1年以上前)

 ご理解のある優しい奥さまですね。私も約三年前に家内の買っていいよ(ただし家内ローンで)と言うことで(月々\5000円・ボーナス時¥20000円)の2年ローンでD700を新品購入いたしました。
 その後新機種が出ていますが2年の苦労が身に染みてとても買い替える気になりません、一生D700は手放さないです。
 予算の関係上仕方ないとは思いますが、機種はともかく是非新品を買っていただきたいと思います。どんなに新同品でも中古は中古です。

書込番号:16693848

ナイスクチコミ!2


dkuraさん
クチコミ投稿数:27件

2013/10/11 23:07(1年以上前)

D700!!
AB以上品、シリアルNoの新しいモノをお近くのキタムラさんに取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
キャンセルも可能ですし、試し撮り、データ持ち帰りでレリーズ回数のチェックも可能です。(CFが必要ですが)

自分も室内での子供の発表会が多いこともあり、D300⇒D700で写真は別モノになりました。

新品ならD7100も9万円ちょっとになって来たので気になりますね。
お子様が小さいのであれば運動会など、DX+クロップで大活躍間違いないと思います。

D700、持って、ファインダーのぞいて、シャッター押した感覚・・・
DXでは得られません。
ちなみにD700のクロップも周辺がブラックアウトするので使いやすいですよ!
D40使っている低画素な自分は全く気にしません。

書込番号:16694465

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:837件

2013/10/12 10:06(1年以上前)

こんにちは。
D300sにいきますか。

まぁ自分も当初、D700が堂々と?ショーウィンドーに展示されているときに欲しいとは思っていましたが、ふと見るとDX機てはあるけどD300sがあることに気付き、これで充分じゃないかと考えました。
その頃は、細かいことまで考えていません(というより知らなかった)ので、EOS7Dがおとなしく見える?ゴツさで買っていきました。

EOS7Dと違ってオートも無いなど、甘えたとこがないというのも今となっては良かったのかと。

D90の画で満足しているのならD300sの選択も良いかもですが、FXへの未練が捨てきれなければ無駄となってしまいます。
今となっては高感度も良くはありませんし、使えなければ確実に持て余してしまいます。

しかし、D700が大人しくみえるほど撮り進んでいける機種ではありますし、ゆっくりFX用のレンズを吟味している時間もできることはできます。
良い個体に巡り合えばいいですけどね。

書込番号:16696014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 D700 ボディの満足度5

2013/10/13 17:52(1年以上前)

はじめまして。D700の口コミで嬉しくなったので出てきてしまいました。

> 1 ボディD700で標準に24-70 f2.8を買い、望遠を70-300。
> 2 D700に標準は28-70 f2.8、望遠を安価なf2.8。
> 3 いっそ無骨ならD3を買い標準をA09で抑え、望遠を80-200 f2.8にする。
> 4 無骨を捨て、ボディを信頼できる?D600にする。

どれもいいカメラやレンズです。いいと思います。
ただ、ネットで中古価格を見ますと、新品の実売最安価格とあまり変わらないのですね。
これならば中古で揃えてしまう前に、まず約30万円で新品のD800レンズキットVR28-300mmを買って、何年かごとに少しずつ追加していくのはいかがでしょうか。そのたびに迷う楽しみもできますし、売却する時も現行機や一世代前ならばまだある程度の値がつきます。でもカメラ沼やレンズ沼には気をつけてくださいね。

書込番号:16701638

ナイスクチコミ!2


jigudaguさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/14 01:01(1年以上前)

D800&28-300、50mm1.8(ゆくゆくはSB-ooとマクロ)が良いかと。DXD200からFXD700へは感動でした。24-70、70-200、単焦点他と沼に浸かってますが、子供メインだとこれが最良かと私はおもいます。僭越ながらFXは感じて欲しいです!

書込番号:16703510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/10/14 03:33(1年以上前)

D700で何を撮るかですね〜

私もAPS-C(K200D)の画質に物足りなさを感じ、ニコンのレンズ(MF)もあった関係からD700に憧れていました。
最終型を17万円で購入し、最初はその画像に感動しました。
NewFM2を溺愛していた私ですので、余分な機能(動画等)がないのが、また魅力でした。

広角やボケに関してはフルサイズが有利ですね。
しかし、画質に関しては新しいセンサーのほうが有利かもしれませんよ。

APS-Cローパスレス(K-5Us)を使用していますが、A4サイズではこちらのほうがキレイに感じます。
Nikonにもローパスレス(D7100)がありますね。
私は、レンズも防水仕様が選べるPENTAXにしました。

軽量コンパクトという意味では、APS-Cも悪くありません。
ローパスレスでスッキリ画質も気持ちイイですよ。

K-5Usに慣れると、D700での撮影は重く感じて気合が要ります^^
重量の問題が、D700での最大の悩みです^^;

あと、ミラーショックが大きいです。
レンズは手振れ補正はあったほうがいいかもしれません。
普段は「撮ってる!」という感じで、その音が心地よいのですが・・・
文化祭等の屋内では、音が響き、周囲に気を使うことになります。
高感度でもノイズの少ない画像なのですが・・・
屋内での撮影が多いのであれば、この辺も考慮されたほうがよいのかも。。。

D600も店頭で試用しましたが、音は大きいですね。
音に関してはPENTAXが静かです。

マウントの縛りがないのであれば、選択肢は増えますね。
私のお勧めは、PENTAX K-5UsにDA18-135WRですけど。
私の場合ですが・・・この仕様で殆ど間に合ってます^^



書込番号:16703746

ナイスクチコミ!2


peace2000さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/17 12:08(1年以上前)

D700販売終了約1年前に新品を1台購入し、そして今年8月ショット数8000程度の中古品をもう1台購入したものです。

D700+バッテリグリップMB-D10の組合わせは、
・動体撮影時の食いつき、連写速度
・高感度撮影時の低ノイズ
・親指AF対応(MB-D10にも親指AFボタンがあり、縦に持つ場合も操作しやすい)
・A3までのプリント画質
等の点で、プロ機を除いて、ベストバランスの道具だと思っています。

中古カメラは、程度のいいものを選べば、そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
たとえばの話ですが、自分がちょっとしか使っていないカメラが中古市場に流れた場合を考えてみてください。

書込番号:16717523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/10/17 19:14(1年以上前)

ほら男爵さん
> 部品の保持義務は10年ですからね(;^_^A

「このカメラの補修用性能部品の保有年数は、
製造打ち切り後7年を目安としています。」
とD3とD700の取説のP446に載っている。

> 後6〜7年で切れそうです

もっと短いだろう。

書込番号:16718775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2013/10/17 23:07(1年以上前)

D700ユーザーの僕としては、
D700に1票です。
ど素人ながら最高に素敵な機材の1つで
あることは間違いないと確信しています。

ただ、少しでも新しいものに惹かれる思いが
あるでしたら無理してでも新しいものに
された方が結果的に安くすむのかもしれませんね。

書込番号:16719959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2013/10/19 19:36(1年以上前)

あまり中古市場を知らないので価格的に合うかどうかはわかりませんが、
フラッグシップ機は使い込まれていても、オーバーホールで信頼出来るまでに
性能は取り戻せます。
4〜5万くらいでオーバーホールは出来ると思いますので、それを見込んだ上で、
予算が合うならD3をおすすめします

書込番号:16727415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/22 13:11(1年以上前)

7年…(;^_^A

ご指摘感謝ですm(__)m

失礼いたしましたm(__)m

書込番号:16739536

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/10/22 22:31(1年以上前)

カメちゃんですけどさん、

 亀レスですが、まだ決心がつきかねていらっしゃるご様子ですね。^^)

 D300、D700を所有しております。もっともD300は今年の始めに息子に取られて、今は手元にありませんが。
 
 ご予算が限られているなら、ここはD700の美品の中古がよいと思います。ショット数は買う前に試写させてもらい、EXIF ビューワーなどでチェックされるといいでしょう。私は4年使って30000ショット弱です。自分ではかなり撮ったと思っているのですが、まだメカ部分には何の問題も無いです。D300のほうは50000ショットぐらいでしたが、これも問題は無いレベルでした。この時代のNikonのカメラは本当にしっかりと作り込んであったという気がしますね。
 
 レンズは、24-70/2.8を奮発され、望遠側は70-300/4.5-5.6で我慢されるのが良いと思います。このレンズは、息子が買った物を試しに使ってみましたが、値段の割にしっかりと写りますね。私の70-200/2.8 VR(いわゆる旧型)と殆ど見分けが付かない描写で、ちょっと慌てたことがありました。^^)
 
 まあ、これで通常の撮影には問題なくカバーできるでしょうし、そのうち広角側を揃えたり、MB-D10を付けるなどの楽しみも出てくるのではないでしょうか。
 画素数が今となっては少ないですが、私はこの1200万画素を全紙まで伸ばして写真展に出していますが、解像度が悪いという指摘は受けたことがありません。もちろん下手という指摘はあるのですが。^^)

書込番号:16741637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/10/25 11:52(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございます。

しかしながら楽しく悩んでいた矢先、通勤の足にしていたオンボロ軽トラが壊れてしまいました。

足がなければ仕事にも行けませんし、まずは次の足車を買わなくてはいけなく、カメラは少し遠ざかりました。

ご意見いただいた皆様には大変感謝しております。先になりますが、カメラを買う機会には皆様にいただいたご意見を参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16752019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデートについて

2013/09/19 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:25件

D700ですが、最新のものとして、Ver.1.04 Ver.1.03にしました。成功し、表示もそうなっています。しかしここの発言でもあるように

・PORTRAIT(ポートート)
・LANDSCAPE(風景)

が現れません。どのようなことが考えられますでしょうか?

書込番号:16604545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/19 00:32(1年以上前)

意味がわからないですが
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130521_600251.html
D700「A:Ver.1.04 / B:Ver.1.03」
の更新内容は、「超望遠レンズ「AF-S NIKKOR 800mm F5.6 E FL ED VR」への対応」です。
ちょっと検索してみましたが「A:Ver.1.04 / B:Ver.1.03」になるタイミングで、
・PORTRAIT(ポートレート)
・LANDSCAPE(風景)
の追加がされているという記載があるサイトを見つけることは出来ませんでした。
 

書込番号:16604640

ナイスクチコミ!3


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/19 00:41(1年以上前)

ニコンのダウンロードからオプションピクチャーコントロールをダウンロードしてCFカードにコピーしてアップデートだと思います。
ファームアップとは別ダウンロードですので詳しくはニコンのページで確認してください。

書込番号:16604672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 00:45(1年以上前)

的外れだったらごめんなさい。ニコンのサイトから「ポートレート」「風景」のピクチャーコントロールをダウンロードし,適用していますか? それがファームウェアのアップで消えちゃったとかではないんですよね?
http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/application/option.htm

書込番号:16604687

ナイスクチコミ!2


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/09/19 00:53(1年以上前)

私のD700もVer.1.04 Ver.1.03にファームアップしていますが、
・PORTRAIT(ポートート)
・LANDSCAPE(風景)
は登録が消えずにちゃんと出ますよ。

因みにVer.1.04 Ver.1.03にファームアップする前にPORTRAIT(ポートート)とLANDSCAPE(風景)はカメラにインストールしています。
ファームアップでピクチャーコントロールは一緒にインストールされません。

また、ファームアップしてピクチャーコントロールのPORTRAIT(ポートート)とLANDSCAPE(風景)がカメラ内に事前登録していたものが消えることもありません。

書込番号:16604717

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/19 05:45(1年以上前)

D700やD3には、ピクチャーコントロールに風景、ポートレートは無く、オプションで自分でこちらからダウンロードします。
http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

書込番号:16605106

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D700 ボディの満足度5

2013/09/19 15:15(1年以上前)

ポートレートと風景は、別途ファームアップする必要があります。手順を示しておきます。

1)カメラ電源OFF→2)カメラのCF取り出す→3)PCに追加機能をダウンロードするための「アイコン保存用フォルダ」を作っておく→4)ニコンのホームページ(映像製品)を開く→5)サポート→ダウンロード→6)製品区分のデジタル一眼レフ→7)オプションピクチャーコントロール→8)ピクチャーコントロールの種類を選択して、ダウンロードページへ(風景・ポートレート)→9)D700用 Window版 同意して、ダウンロード開始→10)「ファイルのダウロードセキュリティーの警告」ダイアログで「保存」クリック→11)「名前を付けて保存」ダイアログの保存する場所に、前手順で作成したフォルダを指定(風景が終わったら同要領でポートレートをダウンロードする)→12)「ダウンロード完了」ダイアログの「閉じる」(ネット画面も一旦全部閉じる)→13)PCに作っている保存フォルダを開く(P-OPCLS-D700-V100Wが風景用、P-OPCPT-D700-V100Wがポートレート用)→14)PCにカメラから取り出したCFをセット→15)そのCFにPCに保存している風景用とポートレートようのアイコンを写す→16)CFをカメラにセット→17)カメラ電源ON→カメラのメニュー→18)撮影メニュー→19)カスタムピクチャーコントロール→20)メモリーカードを使用→21)カメラに登録→22)PTORTRAIT(ポートレート)・LSLANDSCAPE(風景)で夫々「OK」・・・以上で機能追加完了。

分かり難かったら、ニコンのカスタマーサポートセンター(0570-02-8000)にTELすると、丁寧に教えてくれますよ。

書込番号:16606521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/09/24 21:35(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。ダウンロードが別なんですね。わかりました。しかし、ダウンロードして、CFにコピーして、編集と登録から、メモリーカードを使用と進むと、カメラに登録で、メモリーカード内にピクチャーコントールファイルがありません。と出てしまいます。.exeのままをコピーしても、パソコン上で、ファイルを作ってコピーしてもいずれも、ありませんと出てしまいます。お願いいたします。

書込番号:16628590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2013/09/24 21:48(1年以上前)

こんばんは。
>.exeのままをコピーしても、

それを解凍してからCFにコピーしていますか?

書込番号:16628678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2013/09/24 22:00(1年以上前)

すみません、添付し忘れました。
↓このとおり実行してみてください。
http://nikonimglib.com/opc/manual/ja/opc_win_jp_ABF.html

書込番号:16628754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/09/24 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。そのままのパターンと、解凍したもののパターンと、両方のパターンと3回やりましたが、認識しません。アップデートは1個づつでしょうか。

書込番号:16628948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/09/24 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。できました。ファームウェアのアップデートが、解凍したフォルダの中のファイルだけをコピーだったので、ファイルだけコピーしていました。親フォルダごとコピーするのですね。いろいろとお世話になりまして、ありがとうございます。

書込番号:16628984

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D700 ボディの満足度5

2013/09/25 08:33(1年以上前)

≫ スレ主さん

苦労したようですが無事に機能追加、よかったですね。難産の子ほど可愛いと言いますので、使うほどに愛おしくなることゝ・・・。

解凍のところで難儀したようですが、実は私もそこでつまずきましたのでニコンカスタマーセンターにSOSしたものです。
・・・と、云いながら私の説明ではその点が抜けていて寸足らずでしたね。何しろ少々以前のことだったので、スレ主さの追伸を今読んでア〜そうだった・・・と思い出す始末・・・。


≫ gankooyajiさん

私の足らずを適切なる手助け、ありがとうございました。また、添付のD700のファームアップ説明、ドンピシャなのがあったのですね。どこに掲載されているのか、参考にしたくご教示いたゞけたら幸いです。

書込番号:16630228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2013/09/25 11:08(1年以上前)

 スレ主さん、横レス失礼します。

 茂太郎さん、こんにちは。
いつも有益なご意見を拝見させていただいています。

>添付のD700のファームアップ説明、ドンピシャなのがあったのですね。どこに掲載されているのか、参考にしたくご教示いたゞけたら幸いです。

の件ですが、
robot2 さんも書かれているページ(http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja)からダウンロードページに移動して、開いたページ(例えば風景ならhttp://nikonimglib.com/opc/landscape/index.html.ja#os-windows)のずぅ〜と下のほう、「インストール手順」のところの「オプションピクチャーコントロールダウンロードの手順について 」をクリックすると、このページにたどりつきます。
ご参考までに。

書込番号:16630593

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D700 ボディの満足度5

2013/09/25 13:17(1年以上前)

≫ gankooyaji13さん

早速のご丁寧なるご教示、誠に痛み入ります。確認させていただはました、ありがとうございました。

下の方までは見ておらず、汗顔の至り(-_-;)であります。重ねて御礼申し上げます。m(_ _)m

書込番号:16630993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング