D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
288

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

70-200VR2とテレコンの組み合わせでピントが甘いようなので、D700に装着してメーカーへ調整に出しました。
レンズの調整は終わったようですが、D700のAFユニットを交換する必要があると販売店を通じて言われました。
メーカー保証はとっくに過ぎているので有償になり、修理すべきか考えています。
それで、このAFユニットを修理された方、交換された方はいらっしゃいますか?
これまで、AFの修理をしたことがないので、どのような確率で故障が起こるのか知りたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:11816498

ナイスクチコミ!0


返信する
usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/26 23:44(1年以上前)

メーカーに聞いたほうが良いのでは?

たぶんあまりいないと思いますよ。
ググッテもこれがトップに出るだけだし。

書込番号:11818507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/08/26 23:57(1年以上前)

mtskyさん
>レンズの調整は終わったようですが、D700のAFユニットを交換する必要があると販売店を通じて言われました。

これは70-200を調整したのでしょうか。
それともテレコンを調整したのでしょうか。
レンズの調整はどのような調整だったかニコンには訊いてないですか。
いずれにしても、ご自分のレンズですからどのような不具合があったのか、あるいは不具合は無かったが調整したのか確認はするべきでしょうね。
AFユニットの交換にしてもなぜ交換なのか訊くべきでしょう。
AFセンサーの前にはセンサー用光学系があり、映像素子同様ゴミがつきます。
AFセンサーにもゴミはつきます。
わたしは過去に何回もこれらの清掃は経験しています。
AFセンサー自体の交換はしたことが無いですね。
レスが無いということはAFセンサーの交換はあまり発生していないということだと思います。

書込番号:11818600

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2010/08/27 00:19(1年以上前)

usameriさん ニッコールHCさん
ありがとうございます。

みなさんのおかげで、このケースが珍しいことを実感しつつあります。
明日メーカーに聞いてみたいと思います。

書込番号:11818743

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2010/08/27 14:09(1年以上前)

本日、修理を依頼したカメラ屋を通じてメーカーに状況を聞いてもらいました。
AFユニットは故障ではなく、レンズとの組み合わせで精度を上げるのであれば交換した方がよいとのことでした。
普段使う分には問題ないとのことなので、交換の依頼はしませんでした。

交換すれば良くなるってことは、使用しているとAFユニットは劣化するものなのでしょうか。それとも個体差が大きな部品なのでしょうか。
ニッコールHCさんのレスで、清掃が必要な部分であることは今回勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11821038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/27 14:13(1年以上前)

AFユニットの交換は珍しいかもしれませんが、現在のカメラはユニットごとに部品が構成されているので、部分的な修理や調整をするよりも、確実で安価な修理方法です。
ニコンのサービス・メンテナンスは誠実で、無駄な事は行わないので、交換が必要とメーカーが診断したならば、それを行うべきです。
修理が終わればピントの不安なく、撮影に専念できるのですから、いいのではないでしょうか?

書込番号:11821050

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/27 15:12(1年以上前)

やや似て非なる事例だと思いますが・・・

> 70-200VR2とテレコンの組み合わせでピントが甘いようなので、D700に装着してメーカーへ調整に出しました。

8514のピントが甘いようなので、D700に装着して修理を依頼しました。
その結果、ボディ側で@ローパス清掃、AAF精度点検の結果、前ピン傾向であったので精度の再調整。
及びレンズ側でB無限合致不具合のため光学系部を調整、ということになりました。

修理/調整の見積金額は7万5千円程度との話で、実際には半額程度になるかなということなので了解し、結果支払った金額は合計で47,292円でした。各作業の内訳金額やAFユニットの交換までなされたのかは不明です。

書込番号:11821215

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtskyさん
クチコミ投稿数:53件

2010/08/27 17:04(1年以上前)

しろくま100さん
ありがとうございます。
交換した方がよいと言われると本音は交換したいです。ただ金額が4万弱かかると聞いたので、すぐさまハイとは言えませんでした。
5年保証があるのだけれど1度しか使えないタイプのもので、次に何か悪くなれば一緒に修理してもらおうと考えています。何もなければ保証が切れる前に交換してもらいます。

藍月さん
ありがとうございます。
調整でも結構かかりますね。参考になります。
正直私のだけ調子が悪いのかと不安でした。
みなさん手入れされながら大事に使われているのですね。
私も大事に使っていきたいと思います。

書込番号:11821567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/29 18:15(1年以上前)

mtskyさん

>5年保証があるのだけれど1度しか使えないタイプのもので

この修理にこそ、5年保証を使うべきですよ。
ボディの修理で4万円を超える場合はめったになく、AFが不安定のままだと安心して写真が撮れないじゃないですか。
メーカーで重修理の場合は、他の部分の調整もしかりとして帰ってくるので、その後に大きなトラブルは起きないのではないですか。
もし、修理内容に不明な点があれば、メーカーに直接問い合わせて、納得できる説明を受けるべきです。

書込番号:11832097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

標準

D700、まさかの値上がり?

2010/08/26 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

価格変動履歴 を見ると、

2010年 8月23日 09:16 0日 05:20 \179,550 +161 無人島

以来、ずっと値上がりしているのですが、これはどういうことでしょうかね?
17万切ったら、購入しようと思ったのに・・・ ToT

やっぱ後継機を待つべきでしょうね、これは。

書込番号:11816357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2010/08/26 18:00(1年以上前)

値上がりではなく、安い価格のお店に在庫が無くなったのではないでしょうか?
同じお店で値上がりしていますか?

書込番号:11816397

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/26 18:02(1年以上前)

>値上がりではなく、安い価格のお店に在庫が無くなったのではないでしょうか?
>同じお店で値上がりしていますか?

 安かった店が値上がりしていますね。

書込番号:11816407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2010/08/26 18:05(1年以上前)

>安かった店が値上がりしていますね。

 そうですね。
月度末で商品を換金したかったので安くしたとか・・・

書込番号:11816417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 18:47(1年以上前)

D300Sの最安ショップPCボンバーでD700を調べてみたところ、在庫ありで\17万9千円台でしたが、考えている間に¥191,480に変わりました。
つい先ほど18:25頃のことです。
全体的に在庫ありのショップも減少してきたようです。
後継機の発表が近いのでは?

書込番号:11816584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/08/26 18:59(1年以上前)

8月上旬にビック、キタムラで台数限定実質¥185,000くらいでした。
その時に買い損ねたのでしばらく様子を見ていましたが20万程度に値上がりしたままです。
今日、キタムラの店頭で聞いてみたら¥198,000の納期一ヶ月とのこと。
おそらく、8月上旬に在庫を整理したあと生産調整しているのだと思います。
撮影シーズンの直前に生産調整して価格維持したいんでしょうね。
8月中旬の最安値は在庫処分品が安売り店に流れたのでしょう。

書込番号:11816629

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/08/26 19:15(1年以上前)

レンズも出たことだし、ボチボチ新型も出て欲しいこの頃です。
フルモデルチェンジよりは、画素数据え置きで、D3S並の高感度の強さと、60fpsの動画撮影に対応した新型が。

書込番号:11816693

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/26 19:24(1年以上前)

>全体的に在庫ありのショップも減少してきたようです。
>後継機の発表が近いのでは?

 28-300のレンズキットが新規に出ましたのでそこまで近くはないと思います。

書込番号:11816734

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/08/26 20:17(1年以上前)

もう十分安いんじゃないですか。

書込番号:11816984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 20:22(1年以上前)

28−300のキットで買おうか、単品で買おうか迷っているうちに値上がりしている。
どっちで買うのがいいか悩みどころです。

キタムラは189000円でしたが、キットレンズが買うと安くなるかと思い思案中です。

悩ましい

書込番号:11817007

ナイスクチコミ!1


azuyzuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2010/08/26 20:43(1年以上前)

28-300のセットを新規に出すためには、社内で新規品番の登録、梱包用図面の新規作成、箱詰めライン立ち上げ等の作業が発生します。またポスター作成費や雑誌に載せる宣伝費もかかります。
工数的には数千万(もしかしたら億単位)のコストが発生しているはずなので、二〜三ヶ月で製品ライフが終了するとは思えません。通常は一年、短く見積もっても半年は売ると思います。
新機種との並売はあり得るかもしれませんが、値崩れするのでやらないでしょう。

私が先日購入したのも、上記理由で新型が出ないと踏んだからです。まあ出ても当分は売価30万くらいでしょうし。
製造業の片隅に身を置く者の独り言でした。

書込番号:11817137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2010/08/26 21:57(1年以上前)


これまでFX対応の純正レンズが少なく、購入を迷っていた
方々も多かったのではないかと思います。

新型レンズ発表の影響もあるのでは・・・と勝手に思っています。

書込番号:11817656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/26 22:21(1年以上前)

単純に決算月だからだと思います。
それに、新レンズの28−300とのレンズキットが発売される手前、半年は新型はでないでしょう。

なので、またしばらくはこの価格帯(18後半〜19前半)を保つのではないでしょうか。

書込番号:11817847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/26 22:35(1年以上前)

基本性能のしっかりしたボディーを作り、交換レンズで長い間儲ける。
メーカーもユーザーもwinwinの理想的な関係ではないでしょうか?

書込番号:11817968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/08/27 01:50(1年以上前)

新レンズキットの発表で、後継機の発売が先延ばし確定?になり、FX機を求むニコンユーザーが最安値ショップに買い走った現象かと思う…自分もその内の一人。

私事ですが…2010夏、D90に別れを告げました…

書込番号:11819167

ナイスクチコミ!1


スレ主 Juuuunさん
クチコミ投稿数:15件

2010/08/27 02:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

28-300キットが発売されるだけで、こんなに値上がりするとは、なんか「ガッカリ」です。

17万で買おうと、やる気満々で待ってたのに・・・

現在、D700後継機を待つか、いきなり上位のD3sにしようかと悩んでいるところです。
D3sは「順調に」値下がりしているし・・・現在の最安値:468,800円・・・
年末にも45万切るのではないかの勢いですが。

D700の後継機 or D3s , みなさんはどう思いますか?

書込番号:11819275

ナイスクチコミ!0


ホビオさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/27 08:04(1年以上前)

D700は1年前に新同品を195,000円で購入し、今までノートラブルで写り質感等非常に満足しています。年末まで待てば後継機の噂も復活し、より具体的になるので購入時期が悩ましくなると予想します。

高感度が必要で資金的に余裕があればD3sで悩む必要はない訳で、私だったらボディーはD700を購入しD3sとの差額で新しい24−120mmと85mmf1.4Gを買いたいところです。

因みに御殿場アウトレットのニコンショップではD3sが50万円台で販売されてました。2点以上の商品を購入すると10%OFFなので実質45万台で購入できます。(3年保障も付きます)

29日までのセールですがお近くならチャンスかもです。



書込番号:11819726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/27 08:40(1年以上前)

オリンピックという命題がある以上、D700後継機よりD一桁後継機いわゆるD4のほう
が発表の予測はつきやすいと個人的には思っています。
つまり、ロンドン五輪が再来年の夏なのでその前であろうこと、ニコンはここ最近
秋口から年末にかけてフラッグシップ機を出していることなどからD4は来年秋だと
睨んでいます。
D700はもともとD3をブレイクダウンした機種ですから、その後継機もそのセオリー
に乗っ取るならD4の発売前には出ないと思っています。
以上のことから、私ならあと約1年後に後継機の発表濃厚(と個人的に思っている)
なD3sはいまの時点では少なくとも買わないでしょうね。

書込番号:11819812

ナイスクチコミ!0


quadrakunさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/08/27 10:25(1年以上前)

D300sかD700か迷っていてD700にすることに決めましたが、メーカーで在庫が少なくなっているようですね。
なので、まず16-35mmF4 VRを購入しました。D700本体は気長に待つます

書込番号:11820193

ナイスクチコミ!1


ニカズさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/27 18:29(1年以上前)

私も2010夏に、D90を卒業し、D700に入学しました。

購入時は、某家電量販店と交渉して、20万ジャスト+ポイント16%=実質16.8万で購入しました。こんなにいくとは、自分でも意外でした。

購入を検討している方は、ネット情報に捕らわれずに、ダメもとで交渉をお勧めします。

書込番号:11821923

ナイスクチコミ!1


t2rk4さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/27 22:19(1年以上前)

時間給で払える金額をなぜもこう議論するのでしょうか?
パソコンに向かう時間を、D700買って撮影に向かう時間にすればなんと有意義な時間になるでしょうか?めんどくさい!!さっさと買いな!!

書込番号:11823056

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

Nikonファンの皆様お世話になります。

今回レンズに関するご相談なのですが、トータル的なご意見をお聞きしたいと言うことと、
私自身D700を使用しておりますので、こちらでご質問させていただくことをお許しください。


現在手持ちのレンズ
1、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
2、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
3、Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
4、Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED


主な被写体
1、3歳、1歳の子供たち
2、妻が参加しているバスケットの練習&試合


ご相談したい内容は、10月に子どもの運動会がありその際の機材についてです。
わが娘の通う保育園は近所の小学校を借り運動会を行う為、昨年APS-C+200mmで
少々距離が足りないことがありました。


今回はFXでの撮影になり、手持ちで一番長いのが200mmと昨年と同じと言うことは、
もっと厳しいことはいうまでもありません。
撮影場所をもっと検討すれば、多少の改善はできると思いますが、根本的に望遠が
足りないと言う事実は変わりません。
そこで、現在DX(D300orD2Hs)、Nikon300/4 、テレコン(14or17)の追加購入を
検討しております。



予算は10〜15万ありますが、どの組み合わせが一番幸せな結果になるのか・・・


1、D700+70-200+TC-17Uで340mm 
  一番安く済みますが、40mmの違いは望遠域ではあまり意味が無さそう。
  ズームレンズにTC-17って画質劣化が心配です。

2、D700+300/4+TC-14or17で420〜510mm 
  予算内で最高の写りが期待できそうで、今はこの組み合わせかなと第一候補
  300/4は妻のバスケでも、高感度に強いD700なら使えそうだし・・・(無理ですか?)

3、DX+70-200+TC-14or17で420〜510mm
  こちらも予算内でしかもボディが買える!!という自分には魅力的な組み合わせ

4、DX+300/4+TC-14or17で630〜765mm
  かなりの望遠になりますが、今回は必要ないですね。予算的にも・・・(汗)
  将来鳥さんに興味が出たら強い味方の組み合わせでしょうか? 
  その際は300/2.8の方が  良いですかね。


で、DX買うならD300とD2Hsのどっちが良いかとか、300/4はVR付が出るかもとか、
300/2.8(VRなし)の方が良いかもとか、テレコンは70-200で使うならTC-14までかな・・・
でも300/4で使うならTC-17まで大丈夫そうだとか・・・


子どもの成長は本当に早いもので、今までも後悔のないように最善を尽くしてきましたが、
それでも、こうしとけば良かったとかの思いは正直あります。

予算が限られた中でのご相談なので、出来る範囲は決まってしまいますが、
皆様からのご指導お待ちしております。


よろしくお願いいたします。

書込番号:11782598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/19 13:03(1年以上前)

 使用する頻度がそんなに多くないのであれば、1.にクロップ撮影でかなりの望遠撮影が出来るのではと思います。
 手振れ補正付きというのはとても便利かなと思います。
 そう言う私はシグマのAPO100-300mm F4のOS待ちだったりします。

 余ったお金は標準〜広角系のレンズに投資してみてはと思いました。
 室内でお子様を撮影する時にも便利かなと思いましたので。

書込番号:11782690

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/08/19 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D700+20-700VRU+1.7テレコン

その等倍

D700+70+200VRU テレコン無し

その等倍

gatuさん、はじめまして。

D700、70-200VRU、+1.7テレコン、300f4など使っています。

> 予算が限られた中でのご相談なので、出来る範囲は決まってしまいますが…
 
吹き出してしまいました。
いやいやー、かなりのご予算で・・・逆に選択肢が広がって悩んでしまいますよね。

上記機材を使って小学校と中学校の運動会を撮影してみての印象ですが、小学校ならテレコン無しの70-200でちょうど良し、中学校のグランドなら+1.7テレコンをつけてちょうど足りる感覚でした。田舎の平均的な学校サイズです。

保育園で換算300ミリでも足りませんかー。おそらくかなり広い園なのですね。

私の場合は、1、D700+70-200+TC-17Uで340mmで臨んだわけです。
>ズームレンズにTC-17って画質劣化が心配です。
おっしゃる通りですね。画質の劣化はあります、けれど新70-200とテレコンの相性は、予想していたよりもマシでした。
個人的に我慢できるかどうかの問題になりますが、運動会の記録画像としては、私はこれでもOKかなと思っています。拙い作例ですが添付しておきます。


> 2、D700+300/4+TC-14or17で420〜510mm 
  予算内で最高の写りが期待できそうで、今はこの組み合わせかなと第一候補
  300/4は妻のバスケでも、高感度に強いD700なら使えそうだし・・・(無理ですか?)

えー、第一候補ですか?
単焦点の望遠ですよ?私はこの組み合わせで時々鳥など撮りますが、設計が古いレンズの割にはAFの合焦スピードが早いとは云え、動きが早くて展開が読みにくいバスケットとかには流石に画角を合わせるのが難しいのかなーと危惧します。私ならシャッターチャンスを逃すのは嫌なので、便利なズームを選びます。1コマに賭ける、とかプロの方みたいな技術があれば単焦点でも楽勝なのかもしれませんが…。

DXはD90とD40しか所有していませんので、3と4については(D300orD2Hsなので)お返事パスです。けれど、
> こちらも予算内でしかもボディが買える!!という自分には魅力的な組み合わせ
という一声から、なんだD300追加で解決しますね、という気もしますよ。 ^^;

ということで経済的に対応するなら、ある程度の画質劣化は我慢しつつ+1.4か+1.7のテレコンで済ます。
単純にD300に魅かれているのなら、運動会を言い訳にしてボディの追加ですね。









書込番号:11782918

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/19 15:12(1年以上前)

「3」案を一押します。

 やはりズームは便利です。
 そしてDXとFXの2台体勢とテレコンの組み合わせで状況に応じて使いわけが出来ます。

 私が5月に小学校の運動会で使用したシステムは、
 メインにD300(MB-D10)+VR70-200mmF2.8G+TC-17IIで180-510mm相当のズーム。
 サブにD700+VR70-200mmF2.8GIIを使用しました。
 十分満足いく撮影が出来ました。

 保育園の運動会なら小学校の校庭を使っても少し狭まると思います。
 ですので、テレコン無しのD300+VR70-200でイケる気もします。
 その辺はやはりDXとFX、そしてテレコンがあれば臨機応変に撮影出来ると思います。

書込番号:11783093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/08/19 15:41(1年以上前)

gatuさん、こんにちは

良いレンズをお持ちでですね(^◇^)


文面を拝見すると…

ここは、予算にも収まるので…3の案がベストに思いますね〜♪


小鳥さんの仰るように…

>やはりズームは便利です。
>そしてDXとFXの2台体勢とテレコンの組み合わせで状況に応じて使いわけが出来ます

この理由が非常に有効かつ便利に感じますね!  小鳥さんに「一票!」

それに正当な理由があって、新しいボディ買えるので、嬉しくないですか〜?(笑)

書込番号:11783171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/19 15:55(1年以上前)

スチルカメラの望遠+テレコンは撮りにくいですよ。
被写体に近づけたい、拡大したい気持ちはよくわかりますが、400ミリ越えたあたりから、かなり手ぶれします…。
技量にもよりますが、三脚なしでは相当大変です…。

書込番号:11783220

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/08/19 16:20(1年以上前)

※ridinghorseさん

こんにちは。
お返事感謝いたします。

クロップ撮影って手法がありましたね!!
すっかり失念しておりました。

年一程度の頻度ですから、それで済ますのが家計に優しいようです。
おっしゃるとおりで、屋内撮影時も24-70を持ち出さなければならず、少々嵩張るのでやはり明るい単焦点は必要だな〜と思っております。



※藍月さん 


こんにちは。よろしくお願いします。


>いやいやー、かなりのご予算で・・・逆に選択肢が広がって悩んでしまいますよね。
これもドナドナしてやっとこです(苦笑)


保育園自体の園庭は小さいため、近くの小学校を借りての運動会なのですが、昨年はもっとよりたい気持ちにさせられました。

しかし、お写真を拝見しますと300mm程度で充分のようにも感じますが、トリミングなどはされていませんよね。

それにしましても、70-200+TC-17しっかり写りますね!!
私にはこれで充分です。 
そうなるとTC-17購入で決まりかな? 

300/4のバスケ撮影にはちと無理があるようですね・・・(汗)

書込番号:11783294

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/08/19 16:42(1年以上前)

だらだらと書いていたら、その間にコメントいただきありがとうございます。


※小鳥さん 


こんにちは。

うっ DX購入の案が急上昇の気配です。
FXは広角〜標準域で使用するのが良いのでしょうか?
(お財布に良いという意味が多く含まれています。)
その反対に、望遠はやっぱりDXで。




※Nikon大好きっ子さん 


こんにちは、よろしくお願いいたします。


>それに正当な理由があって、新しいボディ買えるので、嬉しくないですか〜?(笑)
ははは〜 そうなんですよね。 それが目的だったりして。




※そうかもさん


はじめまして。

>400ミリ越えたあたりから、かなり手ぶれします…。技量にもよりますが、三脚なしでは相当大変です…。
450mmの経験がありますが、確かに手持ちVRなしでは厳しいでしょうね。
運動会に三脚はちと目立つので一脚・・・ ただでさえ長いレンズで目立つため、出来れば
手持ちでと考えております。

書込番号:11783363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/19 18:04(1年以上前)

あまり目立たずに、背後から撮りたいってことなんですかね?
基本的には望遠で撮れるものには限界がありますよね
小さい子の場合、ローアングルで撮った方がいですし
思い切って前面に出てみるのもいいかも??
 
私の場合、子どもの同級生や仲の良い子の写真も撮り配る事で
良い位置を確保しやすくなりました。
まぁ、田舎なんでみんな顔見知りっていうのが大きいのですが…。
 

書込番号:11783674

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/19 18:17(1年以上前)

D700のクロップで高感度で超望遠手持ちでいいんじゃないですか?
510万画素の軽RAWなら、ゆるめの高画素よりいい写真にしやすいですけどね。

D2HsならD700のクロップはピッチもいい勝負なのでHsは要らないとおもいます。
でも非AFS以外のレンズも考えればHsに勝機じゃないかとおもってなりません。
自身はキャノン1D系が中級機にはない良さがあるので中級機は撮ってて意欲減少な感じ。

書込番号:11783707

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/08/19 18:26(1年以上前)

※まっきMさん 

こんにちは。

土曜日に開催するのですが、仕事の為開始直前に現地に到着する為、場所取りなんかは
ほとんど出来ないため、どうしても合間から狙うしかないのです。

確かに大人目線のアングルより、背丈の低い幼児ですから、しゃがむ、かがむなどして
撮影したほうが表情なども捉えることが出来ますので、結果素敵な写真が撮影できますよね。

妻に場所とっておいてもらいますかね(笑) 

書込番号:11783739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 09:36(1年以上前)

うーん…
状況がいまいち分からないのですが
レジャーシートやなんかで場所取りをするとして
そこからしか撮影できないって事なんでしょうか? 

小学校のグランドならそこそこ大きいだろうし
観戦には向いてないが、撮影はできる場所
(常に日向、小石が多く座りにくい、傾斜 等)
常に移動しながら撮るべきかも知れませんよ。
 
色々な形式やルールの行事があると思うので
的外れな事を言ってるかもしれませんが^^; 


書込番号:11786605

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/20 12:42(1年以上前)

シグマに 50-500mm で、手振れ補正付きが有りますが…
お持ちの方の レビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000100664/

書込番号:11787264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/21 07:17(1年以上前)

スレ主さんへの回答でなく、逆に質問で
誠に申し訳ありませんが.....。

お手持ちのAi AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDの
画質や使用感についての印象をお聞かせいただけませんで
しょうか?悪い評判は見てませんので、買うつもり
にはなってるのですが、現在品薄状態のようです。
失礼のこととは思いながら、もしよろしければ。

書込番号:11790824

ナイスクチコミ!0


GearTrainさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/21 22:34(1年以上前)

gatuさん、こんにちは。

特別Nikonファンと言う訳ではありませんが、運動会や室内競技を撮影した事がある者としてコメントさせて
下さい。(私は現在屋外競技は撮影しなくなりましたので、望遠系はD700、D300、SIGMA 100-300mm F4、
50-150mm F2.8を使用しております。)

gatuさんが所有されているレンズ群、非常に羨ましいですね。
藍月さんの作例を拝見致しまして、テレコン使用でもシャープに見えますので、今回は選択肢1が良いと思います。

これが、小学生、中学生の運動会・体育祭ですとAPS-C機+400〜500mmの望遠が欲しくなります。
私が以前撮影したデータを確認したところ、APS-C機+300mmではちょっと短いと思われる写真がありましたし、
400mm(換算600mm)や500mm(換算750mm)で結構撮影しておりました。ゴール地点でスタート地点も撮影したり
(2台体制)、大きく動き回る団体競技、ターゲットが複数人の場合などです。
現在より長いレンズやAPS-C機は、今後ご検討されると良いと思います。

問題は、奥様のバスケットボールなのですが、体育館によると思いますが70-200では短すぎるので、選択肢1の
場合TC-17を使う事になると思います。で、暗くなった分はISOを上げてみて、駄目だったら次の選択を考える
のが良いと思います。
以前、別スレにて、70-200mm F2.8 VR IIにテレコン装着時、低照度下での画質劣化はどの程度か質問したこと
がありましたが、その時は明確な解は得られませんでした。そのスレには、藍月さんも居られたのでその後
何かデータをお持ちかも知れません。(藍月さん、いかがでしょう?)

単焦点300mm F4に関しては、作品を撮られるのであれば良いと思いますが、記録写真を撮られるのであれば
ズームをお勧めします。私の知り合いの方で単焦点を使用されている方がありますが、撮影場所を頻繁に移動する
必要があり、見ていると大変そうです。
手ぶれ補正機能については、スポーツ撮りの場合SSを上げるでしょうから無くても大丈夫だと思います。実際、
過去に運動会・体育祭をAPS-C機+ 80-400mmで撮影しておりましたが、全て手持ちでした。(500mm Reflexも
使用したことがあり、この場合αでしたので本体側に手ぶれ補正がありましたので手持ちでした。)

屋外の撮影だけであれば、robot2さんのお勧めのSIGMA 50-500mmも良いと思います。


書込番号:11794177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/21 22:46(1年以上前)

AF-S70-200f2.8VR IUにTC-20E使用中ですが、画質は相応に劣化します。
SCで、TC-17EIIをお借りした限り、こちらのほうが画質劣化は少ないと重いますので・・・
TC-20EIIIも出ていますが、サービスセンターの方いわく、ほどほどの倍率にしておいた
ほうが画質は良いとの事です。

小鳥さんのご意見に賛同して、3ですね。
D300を無理に選ばなくても、D90でも子供の運動会なら十分撮れますよ。
D300中古orD90にAF-S70-300VRをつけて、D700にはTC-17EIIでよいのではないでしょうか?
70-300VRまで購入したら、予算オーバーですか。

書込番号:11794254

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/08/22 21:03(1年以上前)

こんばんは。gatuさん

素晴らしいレンズをお持ちですね。

gatuさんが手持ちのレンズAi AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDは僕も
銀塩の頃から愛用しているレンズですよ。

僕もBの案のDX+70-200+TC-14or17で420〜510mm

をお奨めしますよ。

余ったご予算で広角(20mm・24mm・28mm・35mm)・標準50mmF1.4・F1.8・中望遠85mm
の単焦点の購入をお奨めします。


駄文ですみませんでした。

書込番号:11798539

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2010/08/23 23:03(1年以上前)

アドバイスをくださいました皆様、お返事が遅くなりすみませんでした。
非常に参考になるコメント、そして親切丁寧に接してくださり改めて写真を趣味して
良かったと実感しております。

今回、皆様からアドバイスをいただき、ある一定の結論が出ましたので、ご報告いたします。

今回は、TC-17Uの購入に決めようと思います。

マスターレンズが70-200/2.8の場合、私程度のレベルであれば、画像の劣化は気になるどころか、ほとんど気づきません(苦笑)

今回の秋の運動会では、換算340mmで挑みたいと思います。

そして余った予算で、単焦点(24、50)、マイクロを揃えていこうかと考えております。


皆様には本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11803701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

ipadに写真を転送できません・・・・

2010/07/26 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

D700で撮影した写真を、Ipadに転送しましたが、500枚くらいの写真のうち
転送出来ない写真がかなりありました。
今、アップルに原因を調査してもらっていますが、同様の現象が出ている方は
いませんでしょうか?


書込番号:11678055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2010/07/26 02:10(1年以上前)

RAWで撮ってしまったということはありませんよね

書込番号:11678378

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/26 03:50(1年以上前)

D700&TMAXさん、

 私はiPadを注文してその到着を待っているところです。
 私も写真を表示することを目標にしており、このトラブルに、失礼ながらとても興味があります。

 私の理解では母艦のMacに入っているiPhotoにあるものは全て同期できるものと思っておりますが、このうちの何枚かが同期できなかったということでしょうか。
 つまり、MacのiPhotoではきちんと表示されていたものが、iPadで見れないものがあるということですね。
 iPhotoではNikonD700のRawを読み取れるはずですね。
 うーん、何が原因か今の私には分かりません。

 私の息子はiPadをすでに所有しております。彼はMacのiPhotoの写真をかなりの枚数iPadに入れて私に見せてくれましたが、その時はその問題について何も言っておりませんでした。

 ただ、Keynoteに貼り付けた複雑なIllustratorの図面を表示させようとすると、iPadのKeynoteは落ちてしまうというトラブルに見舞われており、Macで動作するものでも全てがiPadでは動作しないなということは分かったと言っております。

 Appleの調査結果で何か分かるといいですね。結果についてぜひお教えください。

 お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:11678464

ナイスクチコミ!1


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/26 12:28(1年以上前)

もう少し詳しく転送方法を書いて下さい。

1:D700からUSB経由(カメラコネクター)
2:カードリーダーからUSB経由(カメラコネクター)
3:iPhoto、Apertureなどに取り込んでいる物をiTunes経由で同期

3の場合OSやソフトのバージョンも書いた方が良いでしょう。
1、2の場合、写真にロックがかかっていると不具合が発生するかもしれません。

1度カードをカメラでフォーマットしみるのも手かも。

>ひろ君ひろ君さん
iPadはRAWもいけますよ。


私はD3から直接、カードリーダーからカメラコネクター経由、ApertureからiTunes経由。
どれも不具合は発生していません。

容量不足?

書込番号:11679347

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/26 12:53(1年以上前)

h_kさん、

 
 これはお心強い方のご登場です。

 えーと、私もApertureで全部管理しておりますので、h_kさんが実現できているということで、かなり安心しました。
 
 シンクロの方法ですが、私はApertureの中でレタッチしたものをSDに書き出して、これをカメラコネクションキットに入れるか、あるいはUSB接続でApertureのiPad専用フォルダー(プロジェクト)を作って、ここに入れた写真をiPadにiTunes経由転送しようかと思っています。
 
 このやり方で問題ないですかね。D700にはSDスロットがないので、iPad用にCF→SDのアダプター購入も検討しましたが、実際お客に写真を見てもらうときはほとんどレタッチしますから、カメラからの直接取り込みはあまり考えていません。
 USBで母艦とつなぐとiPadが母艦のファインダーに現れてくれる(あるいはiPadのファインダーに母艦が見える)という仕掛けはできないのですかね? これなら好きなものをドラッグしてドロップできるのですが。

 ところでD700&TMAXさんが転送しても抜けていると言われるのは、h_kさんご指摘の画像にロックがかかっているのではないかと思いました。

書込番号:11679446

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/26 18:15(1年以上前)

>Macinikonさん

>シンクロの方法ですが、私はApertureの中でレタッチしたものをSDに書き出して、これをカメラコネクションキットに入れるか、あるいはUSB接続でApertureのiPad専用フォルダー(プロジェクト)を作って、ここに入れた写真をiPadにiTunes経由転送しようかと思っています。

iTunes経由が一番無難でしょうね。直接やカードリーダー経由は一応やってみましたが、やはり時間がかかります。

カメラコネクター経由だと、取り込み時にiPadに最適化したサムネールなどをつくるので、1枚15秒ぐらいかかります。
Apertureでいうとこのプロジェクト名やアルバム名も変更できないし、出先でとりあえずって時以外はオススメしません。

>USBで母艦とつなぐとiPadが母艦のファインダーに現れてくれる(あるいはiPadのファインダーに母艦が見える)という仕掛けはできないのですかね? これなら好きなものをドラッグしてドロップできるのですが。

これはAppleがわざとできないようにしているのでしょうがないですね。
iTunesにApertureの全プロジェクト・アルバムが表示されて個別に転送できるので、iTunes経由になれれば問題は無いと思います。

書込番号:11680395

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/07/26 19:24(1年以上前)

h_kさん、

 早速にご返答を頂きまして有り難うございました。

 >iTunes経由が一番無難でしょうね。直接やカードリーダー経由は一応やってみましたが、やはり時間がかかります。

カメラコネクター経由だと、取り込み時にiPadに最適化したサムネールなどをつくるので、1枚15秒ぐらいかかります。
Apertureでいうとこのプロジェクト名やアルバム名も変更できないし、出先でとりあえずって時以外はオススメしません。


 おお、このような情報が欲しかったのです。なるほどわざわざサムネールをiPadがわで作っていたんでは確かに時間がかかりますね。
 iTunesが一番よいということですね。有り難うございました。

 それからApertureの全フォルダーが表示されて、この中から好きなものを選んで転送出来ると言うのは便利そうです。
 安心してiPadの到着を待ちます。いまのところ8/4到着と言われております。で、カメラコネクションキットは3週間後となりそうです。

 実際モノが来て、また分からないことがありましたらお訊ねするかもしれません。よろしくお願いします。

書込番号:11680670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/07/27 11:20(1年以上前)

機種不明

メッセージ

ひろ君ひろ君さん
Macinikonさん
hkさん

おはようございます。

返信ありがとうございます。

もう少し詳しくお話すると・・・
CFカードのデーターをPCのマイピクチャーにコピーしました。

正確には499枚(2.7ギガ)のデータを1つのフォルダーに入れ
同期をとりましたが、416枚しかipadに転送されません、83枚が
転送出来ませんでした。(T_T)

仕方なく、ipadに転送出来なかった83枚を、別のフォルダーに入れ、
416枚フォルダーと83枚のフォルダーに分けて同期を取りましたが・・・・
416枚のフォルダーの物は、405枚しか転送されず、
83枚のフォルダーの物は、11枚しか転送されませんでした。

容量の大きいものが転送できないのかと思いましたが、容量を比べると
大きさには関係がないようです。

itunesの上部に表示されるカウントを見ていると、1枚の転送に5秒くらい掛りますが
転送出来ないと思われる枚数のところでは1秒くらいで処理が飛ばされてしまいます。

転送できなかった9枚だけを1つのフォルダーに入れ、そのフォルダーだけを転送して
みましたが、5枚が転送でき4枚は転送できませんでした。

アップルの方にアドバイスを受け、ipad photo cacheや履歴を削除したり、itunesを
再インストールしたり、PC上に新しいアカウントを作成し再度同期を取りましたが
現象は解消されていません。


D700を使用している方で、同様の現象の方がいらっしゃるかと思いスレしてみました。

アップルからの回答待ちの状況ですが、原因が分かり次第再度報告いたします。

書込番号:11683506

ナイスクチコミ!1


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/27 12:05(1年以上前)

499枚(2.7ギガ)ってことはRAWですか?


winのRAWからjpegへの変換(iTunesでやってる?)で問題が起こってそうなかんじですね。

全て別のソフトでjpegに変換してから同期をとってみたらどうでしょうか?

書込番号:11683646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/07/28 01:05(1年以上前)

h kさん
こんばんは!

RAWではなくJPGなんです。
D700のプレビューボタンを押しながらシャッターを切ると、RAW+JPGで撮れるように
設定しているため、誤ってプレビューボタンを押しながらシャッターを切ってしまった
物も数枚ありましたが、RAWは全て削除しました。
JPGで1枚が5M〜6Mなので、そのくらいになるようです。
ありがとうございます。m(_ _)m


書込番号:11686631

ナイスクチコミ!0


KF49さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/29 20:11(1年以上前)

関係ない事で申し訳ありませんが、iphone4でもD700のjpeg写真の同期で転送できない写真が何枚かありました
アップルのソフトに問題が有りそうです
単純にPCのファイルコピーと同じになってないのですかね
リサイズとかしてるんでしょうか
ipadでなくてごめんなさい
アップルつながりということでお許しを

書込番号:11693465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/01 00:36(1年以上前)

KF49さん
こんばんは。

情報ありがとうございます。

同じCPUを使っているようですし、共通点は多いと思います。

考えて見たらiPhone4も仕組みは同じなんですよね。

アップルに調査してもらおうと、D700で撮影したCFカードごとデータを送ろうと思いましたが、アップルでは媒体を簡単に受け取れないらしく、検討して連絡をくれることになっています。

結果が分かりましたらまたご報告致します。
m(_ _)m

ありがとうございます。

書込番号:11703770

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/08/01 05:23(1年以上前)

D700&TMAXさん、

昨日、予想もしていなかったのですが、iPadがわが家にやって来ました。

で、外出予定を変えて、さっそく触って見ることにしました。

取り敢えず、私も興味のあったこの問題を試しました。


で、結果はご指摘の通り不安定です。

Apertureに「iPad転送」というフォルダーを一つ作って、ここに編集済の写真を入れましたが、ここで何やら不可解な現象が。編集済みの3枚の写真を入れたのに入ったのは12枚に。どうも編集前の元ファイル、編集途中のファイルなども全部持って行くようですね。なるほどApertureは編集しても差分を保存する方式ですから、これはこれで良いのですね。
それで、iTunesを使って同期をとると最終ファイルだけがiPadに送られて、その賢さに感動しました。

これに勢いを得て、100枚程の写真を同様に処理したのですが、何と44枚程しか送れませんでした。
あれれ、と思ってもう一度やると90枚程になりましたが、どうも送れない写真が何枚か出ますね。

私はNEF画像でやりましたが、JPEGではどうなるのかは、その後試せておりません。

今日もう一度、このあたりの検証をしてみます。
だめなら私も月曜日にアップルに電話で問い合わせをしてみます。

スレ主さんも、何かわかりましたらよろしくです。

書込番号:11704372

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/08/01 22:15(1年以上前)

D700&TMAXさん、

 連投です。
 今日はこの問題をクリアにすべくいろいろと条件を変えてやりました。

 まず、40枚を、Rawを送るのを止めて、JPEGに書き出して、これをiPhotoに取込みました。
 そしてiTunesの同期機能を使って、送ったところ問題なく40枚すべてiPadに転送できました。

 次に枚数を100枚ほどに増やしてやっていると、何やら送れるものができたり、出来なかったりと不安定に。

 ここでアップルのサポートに電話をしました(日曜日でもやっているのがすごい)。普通のサポートではなくてApertureのことが分かる特別なチームに繋いでもらいました。
 これまでの経緯を話したのですが、もしかするとTime Machineの所為ではないかということになりました。
 私はTime Machineを使っていて、日ごろは肝心な時にこれが動き出して速度低下にいらいらすることもあるのですが、実際助かったこともあるので、1時間おきの設定にしてあります。

 サービスの人曰く、ApertureとかiPhotoなどが動作中にTime Machineが起動すると、一般のバックアップではなく、開いているアプリのデータを優先してバックアップするそうです。その時通常のバックアップとの差分検索でミスマッチがすることがあり、取りこぼしは考えられるなと言うことになりました。

 それで、Time Machineを強制中断して転送したところ、一応100枚のテストは成功しました。

 もう少しやって見ないと結論は出ないかもしれませんが、私の環境ではどうやらTime Machineが悪さをしている可能性が高くなりました。

 D700&TMAXさんはTime Machineを使っていらっしゃいますか?

 いちおうご報告まで。

書込番号:11707657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/04 08:54(1年以上前)

Macinikonさん

おはようございます。

返信が遅くなりごめんなさい。

また、貴重な情報をありがとうございます。

僕はtime machineは使用していません。

一週間以上経ちますが、appleから連絡がありません。

本日、appleに連絡してみます。

ありがとうございます。

書込番号:11717603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/07 12:19(1年以上前)

D700からipadに写真を転送できない件の中間報告です。

appleの上位部署の方と何度かやりとりをしていましたが、
原因はまだ判明しません。

転送出来ない写真をメールに添付して、appleに確認してもらう事になりました。

appleでは5メガ以上の添付ファイルを受け取れないと言うので、1枚が5メガを超えない
写真で転送出来ない写真を10枚程度送りましたが、Outlookがあまり具合が良くないので
送信で難儀しております。

appleからの回答がありましたら再度報告致します。


PS
appleの担当者によると、D700だけではなく他のデジカメ(デジイチ?)でも同様の
現象が発生しているようです。
同様の現象が発生している他のユーザーにも、写真を添付してメールで送付して欲しい
とappleでは伝えているようですが、プライバシーの件もあり写真を添付してメールで送る
扱いを拒否されていて原因が調べられない・・・・・と言っていました。


書込番号:11730518

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2010/08/08 06:27(1年以上前)

D700&TMAXさん、

 その後Appleから連絡があったようですね。
 AppleがD700以外のカメラでも事象があること、5MB以上だと問題があることなどを認めたということですね。
 わあしは20年以上Appleを使っておりますが、私のこれまでの経験では、このような障害の場合は時間がかかっても何とか次のバージョンアップでは対応してくれるだろうと言うことです(最後まで直らないへんてこな問題もありますがね)。

 もし、よろしければAppleのディスカッションボードでご相談されるというのは如何でしょう。

https://discussionsjapan.apple.com/community/ipad/ipad_use
 
 英語で問題なければ、

http://discussions.apple.com/category.jspa?categoryID=267

 ここには、ものすごいベテランさんが常時顔を出されており、議論に参加してくれます。また、検証なども献身的に協力してくれます。
 私もアメリカ駐在中はここにお世話になりました。そして多くの問題が解決しました。

 ただ、Macユーザーが多いのも事実で、Winユーザーのかたの相談にどれぐらい乗って呉れるかちょっと心配ですが。


 なお、私へレスバックして頂いていたのをちょっと気がつかず返信が遅れてしまってごめんなさい。
 あなたを、Macユーザーと勘違いしており、Time Machineをお使いではないかと聞いてしまいました。最初にWinユーザーであることに触れられておりましたが、自分のケースに嵌まってしまい頓珍漢なことを書いてしまいました。

書込番号:11733736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/08 07:22(1年以上前)

Macinikonさん

おはようございます!

情報ありがとうございます。


>その後Appleから連絡があったようですね。

ありましたが、まだ対応中です!


>AppleがD700以外のカメラでも事象があること・・・

apple担当の方はそう言ってました。
機種は聞いていません・・・・


>5MB以上だと問題があることなどを認めたということですね。
 
いいえ!違います・・・・
僕の記載が悪く、誤解を与えてしまったようで申し訳ありません!
原因を究明するため、転送出来なかった写真をメールに添付してappleに
送ることになりまいたが、apple側のシステムの都合上、1枚の写真が
5メガを超えると受け取れない・・・
と言う話でした。
m(__)m


>このような障害の場合は時間がかかっても何とか次のバージョンアップでは対応してくれる>だろうと言うことです・・・・

期待して待つことにします。

色々と情報をありがとうございます。m(__)m

書込番号:11733813

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/08 08:58(1年以上前)

D700&TMAXさん

Appleのアップデート等で対処されるまで、当面はメモリカード→メモリカードリーダー→Camra Connection →i-
padと、メモリカードリーダーを経由されてはどうですか?

しかしこれもメモリカードリーダーの機種によっては問題発生する可能性もありますが。。

書込番号:11734000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/08/08 15:55(1年以上前)

Naoooooさん

ありがとうございます。

そうすることにします・・・・

今appleに注文のTELをしました。

6月に注文を受けた人の分が、やっと今月入荷になったようです・・・・
何時になるやら・・・・(;一_一)

書込番号:11735229

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/09 02:49(1年以上前)

D700&TMAXさん

Camera connectionは随分品薄のようですよね。実は私も一昨日やっと自宅に届いたところです。
日本製のメモリカードリーダーですと、私の場合はELECOMのもので問題なくi-Padに取り込みができています。

ご参考までに。

書込番号:11737668

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

最近の値下がり

2010/08/02 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:14件

D700の購入を考えています。
後継機が発表された時の底値をと考えていましたが、
最近は噂も無くなってしまったようですね。
その割りにこのところの順調な値下がりは何なんでしょうか、
この分だとお盆前には17万円台。購入時期をためらってしまいます。
発売から2年経過してからのこの値動きは何かを予感させるような物なのでしょうか。
この手の値動きに詳しい方ご教授くださいませ。

書込番号:11711831

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/02 22:13(1年以上前)

安いんだから、お客さん、もう、買ってよー。

書込番号:11711894

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/02 22:28(1年以上前)

185,000円前後で、推移したところへショップ同士の1円最安値争いと
思いますが・・・
十分安くなってきているので、5,000円ぐらいなら早めにお求めになられた
ほうが?

書込番号:11711999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/08/02 22:37(1年以上前)

>この手の値動きに詳しい方ご教授くださいませ。
そちらの業界ではないので、想像ですが。
活入れ、喝入れ、勝入れ メーカがカンフルでも打ったのか。

我慢できる内はガマンされても良いかと思います。

書込番号:11712056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/08/02 22:48(1年以上前)

ぐう ぐうさん、こんばんは。
まだ下がるなんて思ってると、値上がりしたりします。
欲しいと思ったら、思い切って買ってしまうのが一番です。
買った後、もう価格は見ない!!

書込番号:11712129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/08/02 23:05(1年以上前)

みなさん こんばんわぁ〜♪
実は今日○○ムラあたりに注文しに行くつもりだったのですが、急用が出来て、行けませんでした、 そしたらまたまた下がってますね、一日で数千円値下がりしたのでは、明日注文する気が失せました!!  8月16日 新製品の発表があるような予感が!! ウヘッ

書込番号:11712234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/03 00:41(1年以上前)

179000も183000円も購入してしまえば、誤差範囲に感じられるとおもいまーす(゜ロ゜)

書込番号:11712691

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/03 07:39(1年以上前)

>その割りにこのところの順調な値下がりは何なんでしょうか
D700の販売が順調に推移し、製造ラインの償却が進んだんだと思います。

しちみ とうがらしさん
>179000も183000円も購入してしまえば、誤差範囲
それもまた然り、欲しい時が買い時ですね。

書込番号:11713273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/08/03 09:33(1年以上前)

価格変動履歴を見ますと、
[2010年 8月 2日 19:20 0日 00:06 \154,420 -30,000 無人島 ]

瞬間的とは言え、あきらかに誤差の範囲を超えてますね。
この価格で購入された方、おめでとうございます。

書込番号:11713571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/03 10:53(1年以上前)

ーんこの調子だと、発表まで待った方がいいです。。。

書込番号:11713783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2010/08/03 15:55(1年以上前)

明日、後継機種が発表されるかも知れません。

今が買いです。

書込番号:11714543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/08/03 22:26(1年以上前)

皆様ご意見有り難うございます。
きっと安いんでしょうねーもう、買いたいよ。
買ってしまえば誤差だと思いつつも、
その誤差が明確に表示されてしまう価格.comさん。
有難いんだけど悩ませますねー。
14-24も同時購入するつもりですのでつい腰が引けて・・・。
仕事に必要なためお盆明けには買って見せます。
悩ましい新情報が無いことを祈る。

書込番号:11715995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/08/03 22:36(1年以上前)

無駄なプロテクターフィルターや、見にくいだけの、液晶保護フィルムとか
見てくれだけのストラップとか買ったと思えば、同じようなものでしょう

書込番号:11716057

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/04 02:18(1年以上前)


「XXXXXとか買ったと思えば、同じようなものでしょう」って言って、いろんなものに手を出して、火のくるまだったりして。。。。。

書込番号:11717160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2010/08/04 05:45(1年以上前)

火の車どころか火だるまです(笑)

書込番号:11717274

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/04 19:12(1年以上前)

そうして沼に今日も沈んでいく。

書込番号:11719355

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1590

返信200

お気に入りに追加

標準

D300sとD700

2010/07/11 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

D300sの板でも色々とアドバイス頂いていまして、結局D300sをまだ買えていない状態なんですけど、いっその事貯金して最初からFXを購入するのは無謀でしょうか?

当初はD300sを購入する気満々だったんですけど量販店とこの2機種が並んでいて
D700を手にした瞬間、D300sでも充分手にしっくりきたんですけど700は更にいいですね。

それと皆さんの口コミとか読ませて頂く限りでは、風景、広角、ポ−トレ−トなどを
撮るぶんにはDXよりもFXの方がいいみたいですし。
DとFを併用したいんですけど、中々そこまで予算が回らないのが現状です。

Nikonはこれからは、DX→FXに移行するんでしょうか?
将来の事は、開発者にも分からないでしょうけど・・・

D300sでもDX最上位モデルですので、買って後悔しないカメラなんですけど。

書込番号:11612627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/07/11 16:04(1年以上前)

D300s と D700 使ってます。


僕は、風景や植物、動きものはほとんど撮らないです。
スナップとポートレート(室内)ばかりです。

その限りで言うと、機動性はD300sの方がありますね。
手頃なズームレンズもそろっているし、視野率も100%だし、比較的軽量です。
なもので、スナップにはD300sの出番が多いです。

逆に、ポートレートではD700が多くなります。
やっぱりファインダーが見やすいし、同じ画角だと、より背景がぼけます。

この辺り好みもあると思いますが。
絞って撮るのなら、逆にポートレートでもDXの方が・・という方もいるかもしれません。

万能型の優等生 D300s
個性派の実力者 D700

って感じだと思います。

望遠系を多用するのだったら、DXの方がって考えもあるとは思いますが、AFの使いやすさ等、比較したことがないからわかりません。

FXは周辺光量が・・とおっしゃる方もいますが、僕はあまり実感がないです。
風景とかあまり撮らないからだと思います。

以上、偏った使用の仕方なので参考になったのかどうか不安ですが。

書込番号:11612753

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2010/07/11 16:17(1年以上前)

また、自分で判断できず、どうしょう病が出なければ良いですね。
いっそうのこと、D700ではなくD3SやD3Xに行ったほうが、
スレ主さんにとって悩むことなく幸せになるのでは。
今のところニコンには、これ以上、上のクラスはないですから・・・
レンズもナノクリで固めましょう。

書込番号:11612809

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 16:26(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D300 ISO1600

D700 ISO5000

D700 トリミングなし

D700 カワセミ部分トリミング

D300SではありませんがD300とD700を使用しております。
D700は、やはり高感度が良い事とFX本来の画角が良いと思っております。
D300は、DXの1,5倍画角が鳥撮りなどには有効かと思っております。
DX、FXどちらかと聞かれた場合わたしはFXを選ぶと思います。
サンプル画像添付いたしますので比較してみてください。
使用レンズはAI400f3,5という古いレンズですがこの程度は写ります。

書込番号:11612844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/07/11 16:30(1年以上前)

--> スレ主さん

> D300sの板でも色々とアドバイス頂いていまして、結局D300sをまだ買えていない状態なんですけど、
> いっその事貯金して最初からFXを購入するのは無謀でしょうか?

無謀です。
ボディの分だけでなく、FX用レンズの分(DXレンズとの差額分)も含めて貯金しなければいけなくなるからです。
FXとDXは、レンズの価格差がものすごく大きいのです。
例えば、標準ズームならDXだとDX18-55等でも十分な画質ですが、FXだと最低でも24-70/2.8が必要ですから。

ちなみに、そこまで高価なレンズ+D700にしても、D300Sよりも画質は必ずしも良くなりません。
D300Sよりも明確に画質の良い機種は、ペンタックス645Dだけです。
645DとFA645レンズが買えるまで貯金するなら・・・それがベストです。

書込番号:11612859

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/11 16:37(1年以上前)

 私は、
  ・銀塩機(ニコン F6、F70D、NewFM2、リコーGR1v、ライカM6)など、
  ・レンズは、単焦点レンズを中心にニコンの、Dタイプ、マニュアルのAisなど15本位、
  ・デジ一眼は、DX(D200)のみ、DXレンズは、DX18-70/3.5-4.5Gの1本のみ。

 ですが、フルサイズ判デジ一眼の購入をずっと検討中で、まだ購入に至っていません。

  ・私は、いずれ、デジ一眼は、DXとFXとの混在による、
   撮りたいシーンごとの、TPOごとの、使い分けになると思っています。

  ・ただ、銀塩と併用なので、DXレンズはDX18-70/3.5-4.5G以外は購入予定は無し。

  ・また、Gタイプのレンズに関しては、
   銀塩マニュアル機との併用を考えると、F70D、NewFM2では実質、使えないので、
   Gタイプのレンズは、できるだけ購入しないように、
   できるだけ、Dタイプのレンズを購入するように、
   心がけています。

  ・撮りたいジャンルや、ご自身の使いやすさなどにより、
   機材のシステム構成構築は、ひとさまざまです。

  ・ご自身にとって、不必要なカメラ、レンズなどのご購入に後悔されないように、
   じっくりと、10年くらいかけて、
   ジャンルごと、さらに、TPOごとの、
   カメラレンズのシステム構築、機材購入計画を練られるのがいいかと思います。

書込番号:11612887

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/11 16:41(1年以上前)

どれを購入するか悩んでいるうちが一番楽しいですね

でも明日買う、明日買うじゃみんなあきれるわな
もう相談し尽くしたでしょうから後は一人で悩んでください

書込番号:11612906

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/11 16:42(1年以上前)

この人にアドバイスしても無駄だよ

書込番号:11612909

ナイスクチコミ!39


スレ主 carp boyaさん
クチコミ投稿数:120件

2010/07/11 16:45(1年以上前)

どうでもいいアドバイス不要です

書込番号:11612926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 16:52(1年以上前)

ロムしているつもりでしたが・・・・。

レスつけてる方々、過去スレみて下さい。
このスレ主さんには、アドバイスしても無駄だと思います。

あまり礼儀も知らないようですし。
ちょっとガマンならなかったのでレスさせて頂きました。
今後この人のスレにはレスつけません。
失礼します。

書込番号:11612955

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 17:00(1年以上前)

半年もウジウジするんだったら

D3000のレンズキットでも良いから買って使ってみたらどうですか?
7/11現在ここの最安値で35,840円です。

D700買ってもサブで使えるし
安いレンズ1本くらいの値段ですから

デジタル一眼レフを使ったことも無いのにDXがいいとかFXがいいとか
理屈ばっかりこねてもしょうがないですよ


書込番号:11612991

ナイスクチコミ!39


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/11 17:04(1年以上前)

きっとデジイチ使ったことがないから、いろいろ言われても何のことだからわからないんだと思います。
百聞は一見にしかずのごとく、うじうじしている時間がもったいないと思います。
エロ本読むのとやると同様で、写真も見るとやるじゃ大違いということに気づいたほうがいいと思います。
エロ本はエロ本で楽しいですけど、立ち読みだけで飽きる。

書込番号:11613010

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/11 17:17(1年以上前)

> D300sの板でも色々とアドバイス頂いていまして、結局D300sをまだ買えていない状態なん>ですけど、 いっその事貯金して最初からFXを購入するのは無謀でしょうか?

D700(FX)はクロップ(超低画素)でDXとしても使用できますので
D300sは考えなくても良いと思います。
色々と応用が利くかと思います。

※DXのフラッグシップと銘を打っていますが、D3X・D3sのようなFXの
 フラッグシップとは随分違いますね。

書込番号:11613063

ナイスクチコミ!5


milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 ねこ 

2010/07/11 17:54(1年以上前)

過去の書き込みを見ると、なかなか決めきれないようですね。
思うに、大して必要無いのではないのでしょうか?

まだ待てるなら、その内出るかもしれないD800でも待ってみてはどうですか?(笑)


真面目な話としては、広角に興味があるならD300買っても、必ずFXが欲しくなると思うのでD700で決まりです!

まあ、まだ資金が無いようなので、まだまだ悩めますね?

書込番号:11613225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/07/11 18:01(1年以上前)

ずっと7Dと悩んでた結果、明日D300sを購入します。
購入前に質問なんですけど、色々とレンズを調べてまして
レンズキットで買おうか、ボディ−だけ買ってレンズは別にしようか迷ってるところです。

主に風景や人などを撮る機会が多いと思うので、16-85のレンズの評判もいいみたいですし
そちらで考えてるんですけど、どんな感じですか?
最初はレンズ一本で足りますかね?

将来的には必要に応じてレンズは買い足していくつもりなんですけど。
18-200も考えたんですけど、今のところ用途としては16-85がいいかなと思ってるんですけど。

スレ主様アドバイスお願いします。

書込番号:11613269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/11 18:03(1年以上前)

さあ!こいつの過去レスだ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11419965/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11455298/

時には予算が無いといい、時には家庭の事情といい...
そして今回はFXが気になる。。。

買う気もなければ、散々レスした人へのお礼の言葉もないのかここのスレ主だよ^^

書込番号:11613279

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/11 18:06(1年以上前)

まあ、まずは、予算をためてから話をしていただきましょうかね^^

書込番号:11613297

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/11 18:07(1年以上前)

ここに新しくスレ立てる前に、過去スレにお礼の言葉を書きなさい!
まあ、「感謝しています」のひとことで終わらせるような誰かさんには無理かもだけど^^

書込番号:11613308

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/11 18:45(1年以上前)

>>carp boyaさん

過去スレも見ました。

>D700を手にした瞬間、D300sでも充分手にしっくりきたんですけど700は更にいいですね。

今すぐ必要に迫られている様ではなさそうですが、わざわざ遠回りなんかしないで最初から素直にD3sとD3xにとりあえず大三元から始めた方が良いですよ。
悩む事でもないでしょう。
すぐ欲しいならローンで買えば良いです。

書込番号:11613492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 19:23(1年以上前)

スレ主様へ

お金ができてから質問しても十分だと思いますよ。
それまで悩んでください。

お金がたまった頃には後継機も出ているだろうから、また悩むかもしれませんが・・・

と、マジレスしてみる・・・

書込番号:11613657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2010/07/11 19:25(1年以上前)

ほお大規模削除ですか

書込番号:11613666

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング