D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
288

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

原因不明の故障!

2012/06/11 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Branks8jpさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

2010年購入、シャッター数は1万も超えていなく、大事に使ってきたが、先日原因不明で写真のような症状が現れてきました。しかも、しばらくしたら、無くなったり、現れたりにします。一体何なの!?知りたいです〜

書込番号:14668749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/06/11 18:09(1年以上前)

これはD700で撮影した画像ですか。
それともD700の背面液晶を別のカメラで撮影した画像ですか。

書込番号:14668768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Branks8jpさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/11 18:12(1年以上前)

D700 で撮った写真です。

書込番号:14668779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Branks8jpさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/11 18:16(1年以上前)

D700で撮った写真で、本体での再生或いはモニターでの再生どっちも現れます。

書込番号:14668785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 18:19(1年以上前)

メモリーカードを交換しても同じ症状が現れますでしょうか?

書込番号:14668793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Branks8jpさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/11 18:26(1年以上前)

CFカードを外して、本体メモリで撮った写真も同じようになりました。しかし、しばらくしたら、正常になったり、悪くなったりしました。

書込番号:14668814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/06/11 18:32(1年以上前)

 センサーがやられている感じですね。

 もしかして、金環日食をNDフィルター無しで撮ったとか?!

 詳しくは分かりませんが、以前、携帯カメラで明るい(眩しい)ものを撮影したらこのような状態になりました…

 私も専門家ではないので、修理に出さなければ真相は分からないと思いますが…

書込番号:14668833

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/11 18:36(1年以上前)

D700って内蔵メモリあるんですね。

修理に出した方がいいですよ。ここでは解決しないと思います。

一度CFを初期化してから撮ってみたりすると良いかもしれません、最終的には修理でしょうね。

書込番号:14668850

ナイスクチコミ!1


スレ主 Branks8jpさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/11 18:44(1年以上前)

皆さんのご回答ありがとうございます。
日食を流石に撮る勇気が無かったです。

書込番号:14668867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/11 19:19(1年以上前)

CFを交換しても同障状がみっれるのなら、センサーもしくはエンジンの
不具合だと考えます。
メーカーサポートに画像を添えて修理に出すのが良いと思われます。

書込番号:14668987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/11 19:59(1年以上前)

いろいろ考えず、修理に出すのがいいと思います。

書込番号:14669109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2012/06/11 20:59(1年以上前)

D700って、内蔵メモリーありましたっけ?

書込番号:14669342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/06/11 21:48(1年以上前)

D700の本体メモリーで撮ったの?
何処をどう設定すれば撮れるのでしょうか?

書込番号:14669603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/06/11 22:27(1年以上前)

メディアを入れずに撮ればデモモードで何枚かは撮れます。

書込番号:14669841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/06/11 22:30(1年以上前)

故障だと思います。

お近くのニコンサービスセンター、あるいは、ニコンカスタマーサポートセンターに連絡しましょう。
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.htm

書込番号:14669864

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/11 22:52(1年以上前)

こんばんは
CFが不良の時も、こんな感じに成った事が有りますが、ボデイの故障だと思いますので点検依頼が最良です。

書込番号:14669991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/06/12 08:21(1年以上前)

>センサーがやられている感じですね
センサーでないとおもいますけど。
CFカードを変えてもだめなら、内部基板の故障の可能性が高いです。
起こる時があるとして添付写真とともに修理へ出しましょう。

書込番号:14671201

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/06/14 08:23(1年以上前)

Branks8jpさん はじめまして

素人にはわからないというか、ほとんど見ることの無い不具合のような感じですね。

高い機材ほどむずかしいさんが仰るように、CFが壊れている可能性がとても高いように感じますけど・・・

この画像を見る限りレンズの絞りの不具合の可能性は低いかもしれませんが、もう一つはレンズを換えても同じ症状でしょうか?

書込番号:14678829

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2012/06/14 11:27(1年以上前)

遅スレで申し訳ないです。
アップされた画像を見る限り、イメージセンサーからのロードライバーのあるビット数だけが出力されず、何故か緑だけが出力されているように見えます。
現象が出たり出なかったりと不安定なのは、ドライバーの接触不良のような感じですかね。
本体の故障ですから、問題画像の写真を添付して早くSCい送りましょう。

書込番号:14679241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/06/17 01:32(1年以上前)

この症状と似た現象がD200でも起きました。
雪山に日の出を撮りに行った時に発生しました。

気温は-10度程。CFカード及びレンズ、バッテリーを交換しても症状は改善されませんでした。
ニコンにこの画像を送付して確認したところCCDの問題の『可能性』が高いとの回答を得ました。この症状が出たのはこの時だけで気温が上がった昼は発生しませんでした。

Branks8jpさまのカメラのCMOSセンサの問題の可能性があります。
一度、ニコンに電話連絡して画像を確認してもらった方が良いと思います。

書込番号:14690256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/17 01:34(1年以上前)

別機種

画像が添付されておりませんでした。

書込番号:14690268

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

標準

D700を下取りに…

2012/06/08 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

D800が欲しいと思いますが、現在先立つ物がありません、D700とレンズを下に出してD800が買えないかと思っていますが…

こんな感じだとやっぱりかなり上乗せするようでしようか?

D700ボディー
MB-D10
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

VS

D800ボディー
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

書込番号:14655119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/08 14:22(1年以上前)

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの使用頻度次第だけれど、また買い戻す事になりそうなら、勿体ないかなと。
程度が分からないけれど、おそらく一式の買取で13万を超えたら良い方でしょうからねぇ…

書込番号:14655161

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/08 14:32(1年以上前)

こんにちは
ヤフオクの方が、高くい売れると思いますが、売価の目安のWEB見積もりをフジヤカメラとかでされたら良いです。
良いカメラと、定評のレンズをお持ちですが、悩みが尽きないので困りますね(自戒)。
レンズはそのままで、D800を購入が良いと思いますが、AF-S 85mm f/1.4Gはポートレートで使いたいレンズですからね。

欲しい物は、何とかして手に入れる!のが、一番の幸せです。

書込番号:14655188

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/08 14:34(1年以上前)

訂正
>ヤフオクの方が、高くい売れると思いますが
    ↓
ヤフオクの方が、高く売れると思いますが

書込番号:14655194

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/08 14:40(1年以上前)

>D700ボディー
>MB-D10
>AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
>Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

これ売ってもD800のボディ分ぐらいじゃないかな?

書込番号:14655217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/06/08 14:53(1年以上前)

私なら、手持ちの撮影機材を下取りに出すにしても、新しいボディで使えるレンズは手元に残しておきます (^^)

挙げられてる内の『D700 + MB-D10』だけですと、使用感の無いものでも『最高で9万円』程度が下取りとしては限界でしょう
もし、せっせと撮影に勤しんでシャッター数が1万ショットを超えてる様なら、それから2〜3割差し引いた7万円前後辺りが限界でしょう
そうなんです 思った以上に『中古のデジタル一眼ボディ』は値が付かないモノなんですね〜 (^^;;

確かに品不足気味の『AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED』を下取りに出せば、確実に10万円以上の値が付くでしょうが、新たに入手したD800の性能を引き出せる『品不足の高性能レンズ』を下取りに出したのでは、余りにも勿体ない......

もし『Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D』を余り使っていないのであれば、このレンズなら6万円程度の値は付きますので、D700 + MB-D10と合わせて下取りに出せば13〜15万円にはなりそうですから、『D800購入予算の約半分』程度は工面出来ることになります


と云うことで、手元資金を15万円程度用意出来るなら、D700 + MB-D10 + AF DC 135mm F2Dの下取り代金と併せると、D800へ無事に代替出来そうと云うことになります (^^)

因に、『下取り交換でD800を入手しよう.....』と云う場合は、新宿西口のマップカメラ辺りだと『下取り交換の場合の下取り額』は10%程度上乗せしてくれる可能性もありますので、『何処に下取りに出すか?』は購入先と併せて検討されると宜しいかと..... (^^)


書込番号:14655260

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/06/08 18:15(1年以上前)

ちょっと決断が遅かった感が・・・

使用頻度にもよるんでしょうが、レンズは保留のほうがよさそうな・・・

書込番号:14655767

ナイスクチコミ!3


katsu2143さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディの満足度5

2012/06/08 19:47(1年以上前)

D700売却→D800購入 ありだとしても
24-70 2.8 の売却は、後悔しないって自信ありますか?D800で試したいとは思わない?

書込番号:14656030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/08 22:52(1年以上前)

D700ボディー MB-D10 AF-S NIKKOR 24-70mm
f/2.8G ED Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

VS

D800ボディー AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G

どちらが良い写真が撮れますかね。

もしも、店頭で同じ価格なら、
私なら D700ボディー MB-D10
AF-S NIKKOR24-70mm f/2.8G ED Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
を選びます。

書込番号:14656787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2012/06/08 23:56(1年以上前)

D700と24-70mm売るのもったいないですよ。今緊急にD800が必要なら仕方ありませんが。
今のボディとレンズの組み合わせと変えて、良い写真が撮れるかどうかはわかりませんよ。カメラ本体以上に左右されるのはレンズです。叩かれて売るのは勿体なすぎです。

書込番号:14657127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/09 15:56(1年以上前)

D700&TMAXさん、こんにちは。

最低でも(買い取り価格が上限でも)(AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G (追加レンズ)の価格分が上乗せになる感じでしょうか。

三宝カメラで診てみました。 
http://www.sanpou.ne.jp/trade.cfm

D700ボディー  → ¥85000
MB-D10 → ¥5000
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED → ¥110000
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D → ¥66000

買取上限 計¥26600 

D800ボディ → ¥268000 (新品)
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G → ¥141750 (新品)

こんな感じですよ。

失う物も大きいですが、、、得る物(経験や感動)も大きいかも!... です。
先に、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G だけ買うのも良いのじゃないでしょうか。

書込番号:14659757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/06/09 18:18(1年以上前)

あ、また間違えちゃいました。

>買取上限 計¥26600 

¥266000ですね。 ごめんなさい。

書込番号:14660301

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/06/09 22:27(1年以上前)

 24−70F2.8の超便利レンズまで売り飛ばして、一体何を撮るのでしょうか?
 個人的にはカメラ購入が目的で、撮影目的とはとても思えません。
 カメラ購入目的であればD4くらい買えるでしょう、いい大人なんですし。

・・・というのは言い過ぎですが、多分(といっても私の意見が元ですが)、D700を売って、D800と8514Gを購入されるのが一番勿体ない買い方じゃないでしょうか?
 焦点距離も被ってませんし。

書込番号:14661443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/06/09 23:50(1年以上前)

突然の横スレ、失礼します。
スレ主様のお買い換えに付きましての私見は上記の皆様にほぼ同じですが、もし、どうしてものお買い換えをご決行されるのでしたら、ぜひ上記3点(D700+MB10D+24-70)をお譲り頂けないでしょうか?

当方もD700を愛用する者ですが、現在の業務上、ボディーの追加が必要な状況です。
もし直接の売買がご心配でしたら、ヤフオク等を仲介して頂いても結構です。
ぜひ一度お考え頂ければ、幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14661919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/06/10 02:40(1年以上前)

どうせ売るなら、さらにとんがった性能重視でD800Eにしちゃうとか。
24-70も捨てるとは、汎用性を重視しない考え?

書込番号:14662467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/10 02:58(1年以上前)

D700+MB-D10ネットオークションにて、売却して135,000円というところです。
正直、売却して予算を確保したとしても、すぐに手に入らないんじゃないですか?

D700の中古相場もだんだん下がっておりますが、肝心のD800が確保できないと、
買い替えも出来ないでしょうし・・・ 在庫が落ち着くまでに少しでも資金確保
すべきだと思います。24-70f2.8の売却はもったいない。D800でこそ、生きるレンズでしょ?

書込番号:14662509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2012/06/10 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

16-35 F4 VR

24-70 F2.8

24-70 F2.8

5月26日 D700・MB-D10下取りに出しました。
マップカメラ
D700(先着20名様減額しません・+予備電池)買取金額100,000円
MB-D10 良品(外観スレあり)買取金額16,000円
下取り+10%・買取優待券+3%
D800ではなくD3(中古良品218,800円)を購入しました。
買取条件は毎日要チェックです。
添付写真はD800でなくてD3です。すいません。

書込番号:14665967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 キャンプもいいよね!? 

2012/06/11 00:42(1年以上前)

kasagiyama425さん

結構良い値段がつきましたね!D3憧れですね。俺もD800よりD3が良いな。買えませんけどね。

書込番号:14666708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2012/06/11 17:28(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございます。 m(_ _)m

地元のカメラ店に見積もりを依頼したら価格を出してくれました。


D700ボディー + MB-D10・・・・・10万円
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED・・・・・・10万円
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D・・・・・・・・6万円
                          合計26万円

D800ボディー・・・・・・・・・・・・27万円
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G・・・・・・・・・18万円
                          合計45万円

確かに皆さんのおっしゃるとおり価格は思った以上に低いでした。
また、8514の価格も予想以上に高い物でした。

この価格を聞いたらなんだかD700に今まで以上の愛着がわいてしまいました。

D700をもっともっと使ってあげようと思います。
皆さん本当にありがとうございました。 m(_ _)m


書込番号:14668631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/06/11 21:36(1年以上前)

今晩は。

私もまだまだ使う気にさせてくれるスレでした。

ハッピーエンドですね。\(^o^)/

書込番号:14669528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


katsu2143さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディの満足度5

2012/06/11 22:00(1年以上前)

D700 使い倒しましょう!

Nikon D700連合会 結成 !

書込番号:14669685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 中古で探してます

2012/05/13 15:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 saxyn5さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込ませていただきます。カメラはライカが好きでいろいろ楽しんできましたが数年前からデジタルの画質の進歩に魅せられ
数台使ってきました。これからは本格的に撮影に取り組みたいと思い皆さんのアドバイスをいただければと思います。最近東京の有名なカメラ店数店で美品のD700をみせてもらいましたが店員さんに外観が綺麗なら大事に使われている。ただいつ故障するかはわからない、といわれました。私はデジタルといえ長く使いたいですし、このカメラの皆さんの作例から十分満足できます。長く使えるD700はなにを注意すれば良いのでしょう。又お勧めの店が東京であれば教えてください。ちなみに撮りたい写真は夕暮れの街などです。

書込番号:14556802

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 15:19(1年以上前)

こんにちは。

キタムラだと全国から取り寄せができます。
また現物確認後のキャンセルも可能です。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=D700+Body%E3%80%901210%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91

ボディの中古はリスクも高いので保証のある(キタムラは6カ月保証)店舗での購入をオススメいたします。

書込番号:14556834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/13 15:33(1年以上前)

中野・フジヤカメラ、中目黒・三宝カメラ、新宿・マップカメラ。
このあたりなら大丈夫。
キタムラの場合、店舗での買取となっているため、店長や査定する人の技量により
程度があいまいなのが難点ですね。その点、上記のようなお店だと査定する数が一桁・
二桁違いますので、安心感はあります。特に上記3店はリコール・無償修理のような
不具合があったような機種は、買取後、必ずメーカへ出して修理後店頭に並びます。
キタムラはそこまでやっていません。

書込番号:14556868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/13 15:41(1年以上前)

長く…の時間で迷います。ライカ的長くなら一生物…銀塩的長くなら数十年…AF的長くなら二十年先か今日か?
メーカーのサポートまで考えると十年は大丈夫だろうと思います。

書込番号:14556887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2012/05/13 15:52(1年以上前)

saxyn5さん、こんにちは。

D700の充電池EN-EL3eは、改正電気用品安全法に対応していないとの事で、
現在は平成23年11月19日以前に製造および輸入された製品がメーカーから出荷されている状態です。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2011/wnew111108.htm

従ってD700を長く使用されるのでしたら、マルチパワーバッテリーパック MB-D10を購入して単三形電池でも使用できるようにしておいた方がよさそうですね。

書込番号:14556914

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/13 16:21(1年以上前)

Nikonのデジタル一眼レフの場合、撮影したJPEGのExifに今までのシャッター回数が記録されているようになっています。
あまり、シャッター回数が多いものは避けた方がいいかもしれません。

シャッターの交換の費用は、遙か前ですけど。D1xの時は2.3万円くらいでしたけど。
確か、NikonのHPで見積もりが出来たと思います。

ただ、D800も20万円そこそこ、中には20万円以下で買われた方もいらっしゃるようです。

だとすると、今からD700を、店頭の中古価格で買うのが割に合うかは微妙じゃないでしょうか。

書込番号:14556997

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/13 16:26(1年以上前)

東京なら新宿中野あたりの品揃え豊富なカメラ店に足しげく通うのがいいのでは。
中古を狙う際は、時間と手間を惜しまずに数多く見ることです。
それから、D700のようなプロハイアマ機はかなり使い込まれている可能性が高いですから、その点は十分に注意しましょう。外観に傷やぶつけた跡はないか、グリップの経たり具合、レリーズ回数、バッテリーの劣化、ファインダー内のゴミ等々見るべきところは色々とあります。

書込番号:14557011

ナイスクチコミ!2


スレ主 saxyn5さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 16:32(1年以上前)

みなさん早速のアドバイス有難うございます。店はマップカメラが種類も多く第一候補ですね。キタムラは確かに店は多いですが逆に判断難しいです。電池の件はしりませんでした。できれば五年は使いたいのですが予算がギリギリでD800はまだ無理そうです、みなさん大変参考になりました。

書込番号:14557031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Errのエラについて

2012/04/23 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:216件

こんばんは

質問させていただきます。
本体にレンズ35/f1.4Gをつけて使っていますが 最近は連写する時にたまに Errのエラが出て、シャッタが切れなくなる。S(1コマ)撮影に戻ったら普通に撮影になる。
本体の原因なのか レンズの原因なのか
教えていただけますか
よろしくお願いします。

書込番号:14476509

ナイスクチコミ!0


返信する
あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/04/23 21:43(1年以上前)

以前、D3xで、RAWファイル用の32GBとJPEGファイル用の16GBのCFカードを挿して撮りまくったときに、急にErrエラーが表示されてシャッターが切れなくなったことがあります。

原因はRAWファイルでCFがいっぱいになって、メディアにデータ転送できなくなったためのエラーでした。

最初はカメラが壊れたのかと思ったのですが、一時的に32GBのCFを外したところ、Err表示が消え、撮影が再開できました。32GBCFもその後PCにデータを移したら、元通りの動作になりました。

メディア1枚差しのD700では、同様のErrは起きたことがありませんが、連写でバッファがフルになり、一時的にデータの書き込みが出来なくなった、なんてことはないでしょうか?

はずしていたらごめんなさい。

書込番号:14476690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/04/23 21:48(1年以上前)

うーん、お話を伺うとなんとなくですが、マウントのガタか接点の接触不良(これなら接点をキレイにしたら直る可能性も無くは無い)か・・・しかしレンズの不良や本体の不良かもしれず。
結局の所はNIKONに診てもらわない限り結論は出ないのではないかと思いますので、一刻も早くNikonSSに連絡を取られるのが吉かと思います。

書込番号:14476722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/04/23 21:52(1年以上前)

確かにメディアが原因という可能性もありますね。
フラッシュメモリも長く使っているとへたりますからね。

もしかしたら一度フォーマットすると多少ですが状況が良くなるかもいりませんね。

書込番号:14476748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2012/04/23 21:53(1年以上前)

Errって、液晶の枚数が表示されるところに出るヤツですよね?

であれば、十中八九、CFの転送速度が、
ニコンの規定から外れたことを表しています。

つまり、CFの劣化か、粗悪品か・・・ですね。

そのCFを諦めて、新しいCFをお買いになった方がよいかと思います。

ちなみに、連写していて、カツンっと、
ミラーが戻らなくなったり、シャッターを押しても反応が無くなった場合、
ミラーチャージユニットか、シャッターの寿命です。

書込番号:14476757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2012/04/23 22:21(1年以上前)

ご返信していただき ありがとうございます。
本体もレンズもCFも新しいものなので マウントのガタか接点の接触不良かなぁ!
今はエラがなくて普通に連写ができている。
とりあえず もう少し様子をみって また同じ現象が出たらSCに持っていくしかないですね。
ありがとうございました。


書込番号:14476941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

色温度の微調整について

2012/04/20 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件
機種不明

教えて下さい。桜や菜の花を撮るのに、K(ケルビン)の微調整をすると、次のようなことになりますがこれって正しいのでしょうか?
 1.WBから色温度設定で、A(アンバー赤茶系),B(ブルー青系)間で1ポイントB(ブルー(B1)振る。
 2.すると5000度から4880度に温度が下がる
これって青は赤より温度が高いので、色温度は5000度以上に上がらないと、おかしいのではと思うのですが、私の間違いでしょうか?
 機能として、色の調整はできていますので、気にしなければいいのですが、すっきり理解が出来ません。

書込番号:14460292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/20 09:57(1年以上前)

>5000度から4880度に温度が下がる

白とする基準の色を、
5000度から4880度に温度が下げる

やや赤寄りの 4880度の色が、白くなるように補正する

画面を青っぽくすれば、赤色と相殺され、
4880度の色が、白くなる

結果、 5000度から4880度に温度を下げると、
画面が青くなる。

厳密に言えば、少し違いますが、
ニュアンスとして、上記のイメージで考えれば、理解しやすいと思います。

書込番号:14460418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 10:54(1年以上前)

実際の光の色温度    4880→ 5000 → 6000… (度K)
視覚する色          赤 → 白 → 青

カメラのWB設定の数値  4880→ 5000 → 6000… 
写し出される画像の色    青 → 白 → 赤

カメラのWB設定値と色温度の数値が同じケルビンなので頭の中で混同しやすいです。 (@_@;)
      

書込番号:14460567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/20 12:09(1年以上前)

yohyohxさん こんにちは

実際の色温度6000Kの時 そのままでは青く成ってしまう所 カメラの色温度6000Kに設定すると カメラは5500Kにしようとするので赤めの補正がかかりますので カメラの数値は補正値のような物と考えて良いと 自分は思います

書込番号:14460762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/04/20 12:45(1年以上前)

yohyohxさん、こんにちは。

ホワイトバランスで設定する色温度は、出来上がる写真の色温度ではなく、撮影する場所の色温度です。

例えば、撮影する場所の色温度が低ければ、白いモノも赤っぽく写ってしまいますので、ホワイトバランスの機能を使って、少し青みを足してあげます。
これで白いモノが白く写るようになります。

書込番号:14460894

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/20 13:13(1年以上前)

>これって青は赤より温度が高いので、<
こんにちは
黒体(≒カーボン≒炭)を熱したときに、出る色をその時の黒体の温度で表しているのが色温度です。
WB の色温度は、設定が高いと青くなるのでは無いのです。
試しに、K 指定で 10000K とかにして見て下さい。

色の温度と、WBを設定する時の色温度は同じでは無いのです。
要は WBの場合は、その時の光の状態下で白が白く見える位置=色再現の基準を設定しています。 
ですで、基準が高く青よりですと、白い色は青く成りますから→白くしようとして赤味に振れます。
逆に 基準が赤寄りですと、青くしようとして青味に振れます。
画像ソフト Capture One 6 とかで、この事が体感できますので試されるとよいです(RAW/試用期間が設定されています)。

書込番号:14460993

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/04/20 18:31(1年以上前)

ホワイトバランスは撮影環境にある色味の無い物を白・グレー・黒に写すための機能ですので、
『撮影環境の色温度=ホワイトバランスの色温度』の時には撮影環境の色味を打ち消すように作用します。

書込番号:14461954

ナイスクチコミ!1


スレ主 yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件

2012/04/20 21:48(1年以上前)

教えて下さった皆様、お忙しい中、レスいただき、まことにありがとうございました。
A〜B間で補正し合うため、このような数値表示になることが理解できました。いい勉強になりました。知識を得ることは心地よいものです。
早速忘れないようノートに控えさせていただきました。
 本来は、皆様お1人お1人に御礼を入れさせていただくべきところ、手抜き的御礼で申し訳ありませんがお許し下さい。
 またわからない事がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14462687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 2次会の撮影について

2012/03/21 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めましてkちゃん5656と申します。

今回友人の2次会にて撮影を頼まれました。プロカメラマンは雇わないようで私がメインカメラマンになっております。

普段は風景ばかり撮っていて、ポートレート系はまったくやりません。しかし、やるからにはできるだけ良い写真を撮ってあげたいと思っております。会場の壁は白く比較的明るい所です。

所持機材
D700
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)

D5000
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED

これに加え、2次会撮影にこれは必須だとおもうようなレンズ、又はスピードライト等のオススメがあれば教えて頂けないでしょうか?先輩方お願い致します。


追記:大三元レンズがいいのはわかっておりますが、予算はできれば5万円程度で、と思っております








書込番号:14323570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/03/21 14:46(1年以上前)

スピードライトは欲しい。最低限SB-700。
雰囲気良くノーフラッシュなんて洒落て、被写体ぶれぶれじゃ洒落ないですから。

レンズ、D700+Tamron 28-75mmF2.8が良いかも。

書込番号:14323641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/21 14:50(1年以上前)

こんにちは♪

スピードライト・・・出来ればSB-910/700の購入をおススメいたします♪
カメラとレンズは、D700&24-120mmで十分だと思います。

書込番号:14323655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/21 15:16(1年以上前)

二次会参加より撮影メインですか?

もし撮影中心なら
D700+24-120をノーストロボ用

D5000+18-55+ストロボをストロボ専用とします

と言う事でストロボが1台必要でしょう

メインカメラマンなら良い写真も大切だと思いますが確実に撮れている方がもっと大事です
D5000は確実な記録用でD700は kちゃん5656さんの良い写真用として撮影すると
間違いないでしょう

書込番号:14323741

ナイスクチコミ!1


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 15:27(1年以上前)

機種不明

kちゃん5656、こんにちは。

1ヶ月ほど前、kちゃん5656さんとほぼ同じボディ構成(D700&D5100)で義弟の結婚式に臨みました。
レンズはD700にVR 70-200mm F2.8と17-35mm、D5100にSigma 18-50mm F2.8-4.5で、
スピードライトはSB-600。
(掲載画像はISO1600・F5.6・SS1/100・ストロボ発光。2次会ではないですが ^^;)

D700ならISO1600まであげても問題ないと思いますので、
D700&VR70-120mmの組み合わせに予算の許す限り光量のある
スピードライトを購入されればよろしいと思います。

ご友人公認のカメラマンであれば遠慮無くウロチョロ出来ますので、望遠は不要?
1台体制の方が身軽に動けます。それに2次会だと酔っ払いも多くなって、
気軽にもう1台をテーブルに置く事が出来なくなります(^▽^;)

書込番号:14323770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/21 16:20(1年以上前)

はじまして
二次会はプロのカメラマンが入る事は少なく、写真沢山残っていると喜ばれますよね♪
大変な役割ではありますが、楽しみつつ頑張ってください。

さて、使用する機材についてですが、皆様がおっしゃるように、スピードライトは必須です。
天井バウンスができる(首が動くタイプ)機種で、予算が許す範囲で、なるべくデカイ(高出力)のモノですね。

カメラは2台持ちが理想ですが、スピードライトを装備したD700+24-120で充分だと思います。

あと、あった方が便利という事では、会場の照明の色にもよるのですが、会場照明が白熱電球の場合、アンバー系のカラーフィルターもあった方がより良いかもしれません。
(バウンスもカラーフィルターも十分試し撮りをして使ってください)

書込番号:14323919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/03/21 17:06(1年以上前)

皆さん迅速なコメントありがとうございます!
やはりレンズよりスピードライトの必要性が高いのですね。スピードライトを購入し、バウンス等勉強しながら挑みたいと思います。

ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:14324060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon@さん
クチコミ投稿数:20件 D700 レンズキットのオーナーD700 レンズキットの満足度5

2012/03/24 14:10(1年以上前)

もう解決済みかなと思いますが、私も数名の結婚式の写真を頼まれて撮影しましたが、あえてフラッシュ無しで挑みました(汗)
レンズはタムロンのA09を使用し、撮影は1/60くらいのシャッタースピードが稼げるようにISO自動調整で6400くらいまで使っていました。
ポージングをつけて撮影するのであればノイズは極力さけるべきでしょうが、二次会の楽しい雰囲気を撮るのにあたっては多少ノイズが入ろうがRAWでビシバシ撮ってくのが良いんじゃないかなーと思います。
お友達の結婚式ということですので、自然な表情だったり、くだけた表情だったりを沢山撮ってあげてください。

書込番号:14338672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング