このページのスレッド一覧(全2307スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 97 | 15 | 2017年10月20日 17:31 | |
| 35 | 7 | 2017年9月25日 22:57 | |
| 60 | 9 | 2017年9月14日 22:50 | |
| 19 | 0 | 2017年9月8日 20:34 | |
| 26 | 2 | 2017年8月16日 12:29 | |
| 40 | 9 | 2017年5月7日 08:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ケソタさん
エンジョイ!
書込番号:21237246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
D700、D850が出たことで中古の数が増えた感じですね。
長く使っている方が多かったのでしょう。
D300s、まだ修理可能ですね。
D700、大事に使ってください。
書込番号:21237682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ケソタさん
D700は素晴らしいカメラですよ。
使いたいカメラです。
中古で良いのがないので買えていませんが。
D300sなら買えるかも知れません。
長く使えると良いですね。
>Lens Man。さん
ヨィジョウって、太郎さんバレバレじゃないですか。
書込番号:21237691 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
D3/D700/D300世代のカメラはメカとしての造りは最高でしたね。
壊れた場合は、メーカー以外に修理してくれるところがありますから心配しなくてもいいでしょう。
書込番号:21237734
8点
>壊れた場合は、メーカー以外に修理してくれるところがありますから心配しなくてもいいでしょう。
修理業者はあるけど、部品があるかが問題ですね。
書込番号:21237917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>fuku社長さん
仰る通り部品次第です。
でも、ああいう修理業者はその部品もどうにかしてくれたりします。
書込番号:21238162
5点
>ケソタさん
重いD700の機械的な音なんとも言えないほど好きでした。
今は手元にありませんが、D700の画像素敵ですね!
大切に使い倒してくだい。
書込番号:21238724
2点
ケソタさん、こんばんは。
私もD700大好きで、使い続けています。
主に新幹線で、500系を撮るために使っています。
かなり使い込んでいるのですが、他に置き換えるボディがありません。
2000万画素くらいで、高感度に強いフルサイズ機が欲しいのですが・・・
書込番号:21238861
9点
ケソタさん、横レスすいません。
ってか、聞いておいたほうがいいかなとも思いまして・・・
kyonkiさん、
>壊れた場合は、メーカー以外に修理してくれるところがありますから心配しなくてもいいでしょう。
ってことですが、どちらで修理していただけるのでしょうか?
ぜひ、教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:21239253
5点
D700をD800の下取りにしたことをちょっと後悔しています。
もちろんD800だって素晴らしいのですが。
カメラって不思議なおもちゃですね。
書込番号:21258222
5点
キングオブブレンダーズさん・・・わかります!D850購入を考えていますがD700だけは残そうと思っています。
今はAi55mm f2.8専用機になっていますがそのうちスクリーン交換してマニュアルレンズ専用機にしようと企んでいます(笑)
書込番号:21292789
3点
>きくらパパさん
D700の話からはそれますが、
マニュアル専用機・・・マニュアルに一番向いているのはソニーのα7/9シリーズだと思います。
EVFで拡大して精密にフォーカス出来るのは快感です。
50mm f1.4や1.2の絞り開放でジャスピンは至難ですが、拡大EVFはそれが可能です。
OVFの気持ちよさやレフ機の歯切れ良さはないし、電池の消耗も激しいですが。
LVでも出来ますが、老眼では厳しいのです。
書込番号:21292902
1点
超亀レス失礼します。
コードネーム仙人さん
>どちらで修理していただけるのでしょうか?
書き込みに気付かず失礼しました。
当然、修理箇所にもよりますが何かの際にはコチラを当たってみてください。
ゼネラルカメラサービス
http://www.general-cs.com/
書込番号:21293143
5点
スレ主様、横レスすいません。
kyonkiさん、修理店のご紹介、ありがとうございました。
出来れば、そちらでご厄介にならないことを祈りながら、大事に使います!(笑)
書込番号:21293215
2点
>Nikon FXさん
こんばんは。
暑さも和らいできて、外に出ようかなと思わせてくれるショットありがとうございます。
気候もですが、D850も出たせいでモヤモヤ感があったりしましたが、
もう少しD700と歩き回ってみようと思います。
ちなみに私の近所では春秋公開のバラ園があるのですが、
コスプレの方やフィギュアを使って撮られる方を意外と見かけます。
書込番号:21225996
3点
お〜、D700じゃない。
これから、じわーっと味の出てくる機種だわ。
書込番号:21226486
2点
私の目にはD700とD850の区別がつきません。(D700で十分ということ)
書込番号:21226605
8点
こんにちは
昨日妻が日高の巾着田に行ったんですがやっぱりコスプレの人多かったらしいです。なぜなんだろう?
書込番号:21226715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Nikon FXさん
エンジョイ!
書込番号:21226851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Nikon FXさん
私は23日に行ってきました。
若干見ごろには遅かったかな~と言う感じでしたよね。
ちなみに私のカメラはAPS-C。比較にどうぞと言うことで。
>どあちゅうさん
一緒に行った家内曰く。
「アニメ刀剣乱舞で曼珠沙華をバックにした絵が(OPかEDで)流れているから」
だとか。
確かに刀剣乱舞のコスプレイヤーが多かったです。
書込番号:21226976
4点
みなさま、返信ありがとうございます。
>周一じんさんさん
D850スレにも彼岸花の作例がアップされていますが、Expeed5は発色がとても良くなったように感じます。魅力ありますね。
ただ、D700はRAWの扱いやすさがあって好みの色が出せれば不満はないんです。
そんなわけでD700をもうしばらく使うことにしたので、汎用L字プレートと一脚用にRRSのクリップを追加購入しました。
>中年ヴェルクカッツェさん
ピークは先週だったかもしれないですね。
ボケが綺麗ですね。立体感を感じます。
そういえば、D700を使い出して6年目ですが、50mm f/1.4Gや70-200mm F/4Gの開放が甘いのが気になりだして
サービスセンターで点検してもらったところ、カメラ側が後ピンでした。
調整してもらったあとは生まれ変わったようにビシッとピントが来るようになり愛着が沸いてきました。
6年間も気づかず使っていたのもどうかという感じですが…
書込番号:21228796
3点
こんにちは。
久々に天気に恵まれた週末でしたので、
D700と単焦点レンズとで、根津神社に行ってきました。
使用したレンズは、下記3本
AiAF Nikkor 50mm f/1.4D
AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED
AF-S NIKKOR 105mm f/1/4E ED
D700は、FXフォーマット機(フルサイズ)でも
1200万画素の為、RAWデータが軽くて、良いですね。
これからも、色々な単焦点レンズとで、撮影に出かけたいです。
20点
データ軽いやろけど
レンズええのつこてはるやん
ええなあ
書込番号:21184569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは
D850は高画素と連写を両立しましたからね。
D700のようなカメラは最初で最後でしょう。
大切に使ってください。
書込番号:21185959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パッシブソナーさん
こんにちは。
レスありがとうございます。
はい、レンズも、とても
気に入っています。
最新Eタイプレンズは、
D850で使ってみたいです。
貯金に励みます。
書込番号:21187399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fuku社長さん
こんにちは。
ご返信、ありがとうございます。
仰る通り、高速連写と高画素を
両立したD850はとても
気になりますが、D700で
頑張ります。
書込番号:21187404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Digic信者になりそう_χさん
はじめまして
ファイルサイズが軽いのはありがたいです。古いPCでも快適です。色味に若干クセがありますが、
光量さえ充分あればD5と遜色ない画を出してくれるのでサブ機として現役で使っています。
28mmf1.4、105mmf1.4の画いいですね。どちらか1本にするとなるとどちらがおすすめですか?
書込番号:21194891
6点
>hukurou爺さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
アップしてくださった写真は、14-24mmでしょうか。
他社ユーザーがマウントアダプターを介してまでも使いたい、
解像度番長の名レンズですよね。
私は、このレンズ、泣く泣く手放してしまいました。
28mmと105mmでは、ボケの強烈さで105mm(105mmは三次元的ハイファイ設計)
ですが、日常スナップ・風景撮りで使い易いのは、28mmですね。
28mmも105mmもどちらも最新のレンズですから、
解像感がかなり高く、ボケ味もうるさくなく滑らかで、いい案配ですよ。
個人的には、MADE IN JAPANの28mmの方を先におすすめします。
書込番号:21195083
2点
つうか、こういうスレ立てする人ってこのカメラしか持ってない訳じゃなくて、大抵が他にいっぱい良いカメラ持ってんだよなあ。
もし、一台しか持ってなかったら、同じ事言えるんだろうか?
書込番号:21195318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは
お察しの通り14-24mmです。ほぼワイド側で使用することが多いので14mmの単焦点みたいです。
使いこなせてはいませんけど(笑)
>個人的には、MADE IN JAPANの28mmの方を先におすすめします。
まさにお稲荷さんの石像のような写真が撮りたいので来年の秋を目標にがんばりたいと思います。
書込番号:21197345
4点
NikonD700は、現在でも現役バリバリ・・・依頼されたスナップ写真はすべてD700で撮ってますよ・・・(Rawが主体)、老人クラブとかボランティアで遺影写真を撮るときには30年前のMF85mmf1.8で撮ります。荒が隠れていい雰囲気で撮れます・・・。顔のしわも程よく隠してくれますよ・・・。 どこかのメーカーの写真みたいですが・・・とにかく雰囲気が出ますね・・・。 解像力のあるレンズ使うとカリカリになるので良い発見でした。 旧レンズは大事にしましょう・・・・。
19点
1200万画素の良い所は
RAW撮りしてもパソコンの負担が少ない、
古いレンズでもなんとかなる、点かなと思います。
21点
画素数の多いカメラを使用していますが、普段は解像度を落として保存しています。高解像度画像も同時出力しておいて、とても良い写真だけ高解像度も保存していましたが、最近あまり意味を感じなくなってきました。
画素数を1200万くらいにして、感度をそこそこ上げたコスパの良いカメラがあったら嬉しいのに。
書込番号:21117964
4点
>蠍座の蟹さん
画素数が、増えると
ピンぼけとかブレとか
気を使いますね(^^;。
書込番号:21120882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
秋田、岩手、青森と巡ってきました。
とりあえず、困った時のD700+24-70頼みです(^^;。
そろそろ新機種も気になりますが、壊れるまでは(こればっかりですが)
16点
>そろそろ新機種も ---
長らく業務用・ハイエンドユーザ御用達でしたが、さすがに最近は見かけません。って見分けが付いてないのかも。
24-70mmGは頼りがいがありますね。
遡って、28-70mm F2.8D も使ってみたいですが --- きりがない。
書込番号:20867586
2点
D700いいですね。
D300s購入した6年前の頃は、手が届かない憧れの存在でした。
今でも存在感のあるFX機です。いつまでも大切にお使いください。
書込番号:20867628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ろ〜れんす2さん
東北遠征!
お疲れ様でした!!
角館!
過去に、、一度行きましたが、、、
枝垂れさくらが、未開花 、、でした!
時期を合わせるのが、、
難しいですね!!
さて、さて、、
お次は、何処を見せていただけるのか
楽しみでーす!!
( あそこかなぁ?!? )
書込番号:20868054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごっつぅ ええなあ!!
関西、それも四国の人間にとっては羨ましい限りです。
一昨年の正月、福島の会津までは東京からレンタカーを借りて行きました。
途中吹雪に遭遇・・・
雪の厳しさを思い知らされました。
なので、春の沸き立つような明るさも一段とすばらしいんだろうなと思います。
D700ですか。
私は、D750とD7200、ニコワンV3使ってます。
年末か年明け頃D750の次ぎが出ると言う噂ですね。
真のD700後継機との噂?
この際3台を1台に纏めようか?と思案中です。
孫の運動会とかでAPS-Cの×1.5倍の焦点距離も捨て難く
D700真の後継機が出たとしても御祝儀相場が落ち着くまで
悩みに悩んで楽しめそうです。
書込番号:20868368
3点
おはようございます。(一部70-200/4も混じっていました(^^;)
>うさらネットさん
24-70G,標準ズーム、という事もありますが
ピントが外れた記憶がありません(^^。
>hiro写真倶楽部さん
D700は最後の方に手に入れました。
発色が最新機に比べて黄色っぽいとか
露出がオーバー気味、とか不満も無いわけでは無いのですが(^^;
造りはやはり良いですね(^^)
>ニコングレーさん
角館のHPをチェツクしていたらやはり一週間遅かったようです(>_<)
休みの関係もあるので難しいです~。
書込番号:20868383
5点
>ろ〜れんす2さん
確かに、リクエスト、、
いたしました!!
ありがとうございました!
書込番号:20868493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ろ〜れんす2さん
D700の画像も良いですね。
D700は白トビに気を付けて使っていたのを思い出しました。
機械的なシャッター音が好みで、重くてもD40より多く街歩きに連れ出していました。
先日、私はNikonで新型24-70VRを触り、評判通りの機材でしたが、24-70EDの写りが忘れられず、中古良品を買い直しています。
書込番号:20869561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
私もD700を、まだ現役で使用中です。
仕事でD4Sのサブとして使っていますが、撮影した結果は、実はD700の方が好ましい事が多いです。
黄色味がかる傾向がありますが、RAWデータをPCで補正した場合、D4S、D810よりも素直に色が抜けてくれます。
提携先からも、D700の色が綺麗だと言われます。
室内撮影などの、少しだけ暗い場所でスピードライトを使った場合に、この傾向があります。
もしかしたら、画素数とのかんけいがあるのではないか?なんて思っています。
書込番号:20873458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












































