D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

標準

かなり今更?MB-D10購入しました!

2015/07/25 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件
別機種
別機種
別機種
当機種

購入物内容。元箱は無し。

ビフォー

アフター

早速縦持ちで試写!

デジタル一眼レフの板にスレッド立てるのはかなり久しぶりかも知れません。

ふと思い立って、バッテリーグリップMB-D10を購入しました。
Amazonのマーケットプレイスで17,800円(税、送料込み)、無論中古です。

数千円で新品が出ている互換品とどちらにしようか迷ったのですが、やはり純正が安心確実と判断。
併せてバッテリーEN-EL3eも買い足しました。色々あったようですが現状ではまだ余裕で入手出来るみたいですね。

早速D700に装着して散歩して来ました。
タムロンA09と込み込みで重さは約2kgと言った所でしょうか。覚悟してた程には気にならないですね。
レリーズボタンや前後ダイヤルの操作感は申し分ないです。十字キーだけちょっと違和感、というか慣れが必要かも。
どちらにしても、縦持ちで撮影する際には強力な武器になりそうです。

いずれ電池を高電圧なものに入れ替えて、高速連写も試してみようと思います。
#エネループ8本でも速くなるのかな…?

書込番号:18998396

ナイスクチコミ!11


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/25 20:39(1年以上前)

エネループでも秒8コマになりますね。
D300/300sと使い回しが出来るので、一昔前はD300+D700にMB-D10は王道でしたねえ・・・

書込番号:18998399

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/25 20:45(1年以上前)

私は割りきって中華製グリップをD700とD300で使用です。
まぁエネループで使えるので電池は気にしていません。

書込番号:18998419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/07/25 20:50(1年以上前)

MB-D10を使うならエネループは必須です。
これにより、D300/D700は全く別のカメラに変身します。

連写をしなくても、レリーズの反応から換わりますよ。

書込番号:18998431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/07/25 20:54(1年以上前)

今晩は。
私はアマゾンベーシックの充電式電池を最初は使っていました。
連写は問題なかったんですが、重かったのでEN-EL4a を購入してしまいました。

書込番号:18998440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/25 20:59(1年以上前)

こんばんは

しょうゆ顔も3ヶ月前に
カメキタ中古でげと

諭吉クン1人で足りたっけ

D300にタムA011と
Dfに広角の両刀遣いですら(^O^)v

8コマは快感

書込番号:18998454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/25 21:33(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

エネループ8本でも行けるんですか!それは楽しみです。
実は今手元に、SB-800用の電池2セット分として丁度8本あるのですが、サンヨー4本+パナソニック4本なので、
ちょっと混ぜるのは気が引けるかなと。

#家捜しすればサンヨーのがあと8本ぐらいあるはずなんですが、Wiiリモコンやら何やらと(^^;

>EN-EL4a

これも確かに惹かれるものはあるんですけどね。
いかんせん電池自体が高いのと、他に充電器やらバッテリ室カバーやらもろもろ必要となって来るので、
現状は見送っています。

書込番号:18998553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/25 21:43(1年以上前)

D700。後20年行けると思います。

書込番号:18998585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/25 22:02(1年以上前)

グリップ在った方が便利ですが
カメラは普段
中古や型落ちで手に入れるため
説明書がないと
型番がよくわからずって事があります。

因みにグリップは
エネループ使い回しです。

書込番号:18998642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/25 22:10(1年以上前)

100円ショップのNi-MH充電池8本でも、
8コマ/秒が出ます。

8本揃って、
ちゃんと放電/充電すれば、
D300で700枚〜900枚くらい撮影できました。




エネループなら
1200枚以上撮影できましたが。

書込番号:18998668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2015/07/26 01:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

こんばんは〜。
D700にD10付けると重くないですか?(^^;

ワタシはD300sとD700を持ってるんですが以前は両方にD10付けてました。
まぁ、半分はハッタリみたいなものもあったのは事実ですが・・(^^:
でもD700に300mm+テレコンでD10付けて夢中で飛び物追ってると右手がプルプル(笑)
D300sに比べるとD700はたった150gほどしか違わないんですが結構こたえて・・・
結局はD700に付けてたD10は手放した根性ナシです。f^^;

バッテリーはEN-EL4a(純正と社外品各1)使用していますが、RAW+jpegで1000枚以上撮っても全然余裕です。
バッファにも余裕があるため書き込み速度の速いCFを使えばストレスなく高速連写で追えますよ。
おススメですよ(^^)

書込番号:18999185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/26 05:08(1年以上前)

当機種

AiAF28mmF1.4D

おはようございます。

ワインダー、モータードライブ、バッテリーパックの類は付ける派です。

今のところ静物を撮ることが多いです。
連写はあまりしませんので、
EN-EL3eを使用しています。

EN-EL4a+BL-3はF6のMB-40と共通なので、
高速連写が必要なときは、
こちらのバッテリーを使います。

私の持っているBL-3は壊れたことがありませんが、
予備(互換品)を複数個購入しました。

書込番号:18999348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/07/26 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイヤモンドバックス♯00スーパーホーネット 航空団司令指定搭乗機

VMFA-242 バッツ♯01ホーネット 飛行隊長指定搭乗機

500系

ハリスホーク

LUCARIOさん、おはようございます。

私は、D700とD300を持ってます。
MB-D10を共用できると思って購入しましたが、D300にはつけた事が無く、D700につけっぱなしです。
バッテリーは、EN-EL3とEN-EL4aを使っています。
重さはさほど気になりませんが、高さがD3よりも高くなってしまい、防湿庫からの出し入れのさい、注意しています。


いいカメラですから、使い倒してたくさん写真を撮りましょう!

書込番号:18999393

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/26 07:44(1年以上前)

当機種

チェンジゲッター・・・・・いや、なんでもないです(笑)

またまたありがとうございます。

昨夜のうちに家中のエネループを回収して参りました。パナループも合わせてなんやかやで20本以上ありましたね。
今さっき換装完了しました。試しに高速連写モードでレリーズしてみて「おーーーーーっ!」て感じです(^^)

単写でも確かに、少しキビキビした感じになった気がします(仕様上でも像消失時間が短縮されるという事みたいですね)。
連写は滅多に使わないのですが、これはかなり嬉しいかも。

>湿庫からの出し入れのさい、注意しています。

ええ、これは私もやられました。注意どころか、縦にしても横にしても入らなくなってしまった…。
棚をずらせば良いのですが他のブツとの関係で諸々面倒くさいし。

という事で、とりあえず防湿庫には分離して格納する事にしました。
出撃時にパイルダー・・・・・・いや、なんでもないです(笑)

では、朝の散歩に行って来ます。

#ってだいぶ日が高くなってしまったな。日の出頃から起きて作業してたんですが(^^;

書込番号:18999488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/07/26 11:36(1年以上前)

当機種

よくぞスレ立てして下さった。以下、私のD10物語。
某通販で買ったらマンマと騙され中華の代替品でした。これがよく出来ていて全く支障なく動く素晴らしい品なのだけど、高額を払った悔しさは払拭できず、今度は慎重に本物を手に入れました。
ところが本物は使ってすぐ電気系統が切れて入院修理となりました。保証期間内で無料でしたが、まあ不運な星の下に生まれた自分を情けなく思いました。さて、どちらを買うのがいいか、一概に言えませんが今は本物が「バカみたいな値段」からグングン下がって代替との差が縮まっているので、さてどうでしょう。やはり純正で満足感得たほうがいいか?
本物も代替も8枚連写は威力があると聞いていましたが、使ったことはありませんでした。先週、本物のほうをD700につけて、大阪空港のスカイパークへ行って実写してみました。バシャバシャバシャバシャと周囲に恥ずかしいくらい元気な音を立てて動いてくれました。バッテリーは純正EN-EL4aです。エネループ…何とかは使ったことありません。
秒コマ8のうちの1枚だけアップさせていただきます。拙作ですみません。レンズはaf-s70-200mm f2.8でした。
なお代替君は今、知人に「ロハ」で引き取ってもらい元気に過ごしておるようです。

書込番号:19000108

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/26 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

-1EV

-0.7EV

-0.3EV

±0EV

>中華の代替品

互換品だと分かってて買う分には割り切りも付くのでしょうけど、中にはニコンの名前で堂々と偽者売ってた
ケースもあったみたいですね。(バッテリーとかでも結構あったみたいですが。)

さておき、今朝の散歩で撮って来たものです。と言っても思いっきりテスト撮影状態ですね(^^;

というのも、上に貼った氷川丸もそうなんですが、どうも露出がオーバーに振れている気がして。
元々稀にオーバー目に出る癖はありましたが、ちょっとこりゃねぇわという結果が乱発されてしまいました。

もちろんBG(バッテリーグリップ)のせいではありません。
昨日当てたファームウェアが怪しい気がしています(A1.02→1.04、B1.02→1.03)。

と言ってもこればかりはクセを掴んで慣れるしかないので(慣れた方が早い)、オートブラケットでテスト撮影を行いました。
こういう時も連写が速いのは助かりますね(笑)

添付は1/3EVステップの5枚ブラケットで、中心を-0.7EVにしています。つまり-1.3、-1、-0.7、-0.3、0の5枚ですが、
4枚しか貼れないので-1.3は割愛。
中央重点測光なので少し極端に出てしまった感はありますが、それでも0EV(露出補正無し)だと完全にオーバーですね。
空の大部分が飛んでしまっています。

(ちなみに氷川丸は評価測光です。船体の端が完全に飛びまくってます。)

他所のテスト結果も踏まえて、-0.3か、-0.7辺りが妥当かなぁ、と思っているところです。
ある程度見極めたら基準露出レベルを書き換えてもいいかな、と。

書込番号:19000745

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/26 16:52(1年以上前)

再生するノーマル状態(毎秒5コマ)

再生するMB-D10+エネループ装備(毎秒8コマ)

製品紹介・使用例
ノーマル状態(毎秒5コマ)

製品紹介・使用例
MB-D10+エネループ装備(毎秒8コマ)

ちょっと本筋に戻り…って何が本筋が分からなくなって来てますが。

#そもそも今更こんな話が誰の役に立つのだろうとかふと思ったり(^^;

MB-D10にエネループ8本を装填した状態での、連写の様子を動画で撮ってみました。
撮影条件はMモード、SS1/8000秒、絞り開放、ISO200、MF。

1枚目は素の状態。公称では毎秒5コマ。MB-D10有りでもバッテリーがEL-EN3eの場合は同じ結果になります。
2枚目はMB-D10+エネループ装着。毎秒8コマ、速いです。

ただ、見ての通り割とあっさりバッファフルしちゃいますね。

記録はRAW+JPEG(Large Normal)ですが、JPEGだけにしても殆ど変わらない様です。
CFカードはSanDisk Extreme(Proでは無い方)で表に120MB/sと記載されたものです。
そんなに遅いとは思ってなかったんだけどなぁ…。

#まさかパチもんて事は(大汗)

まあ、そんなに連写を使う事はないのでとりあえず実用上は困らないと思いますが。
グリップ増設の主な目的はバッテリー増槽と見た目のハッタリです、ハイ(^^;;;

書込番号:19000832

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/26 18:06(1年以上前)

>あっさりバッファフル

この件はどうやらD-ライティングが原因だった模様です。RAW記録オンリーでも影響されるんですね。
これをオフにして、JPEGのみの記録にすると止まる気配なく連写が続きました。
RAWだとやっぱり詰まってしまうみたいですが。

まあ、とりあえずいっか(^^;

書込番号:19001037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/07/29 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

>LUCARIOさん
MB-D10ご購入おめでとうございます。D700にMB-D10にエネループを付けるとシャッター音が変わります。静かなところで連写をすると結構めだちますが、単写にすると音が大きくてもあまり気にならない音のようです。たぶんミラーアップなどの動作が速いからでしょうか、切れのいい音はあまり気にならなくなるようです。
友達の演劇発表会で写真撮るときD700+MB-D10の単のシャッター音を聞いてもらったら、早い音なのでほかのカメラより気にならないですよ。とのことでした。確かにD7000のQモードの音は静かですが長く感じます。写真撮ってもいいよとの許可をもらっても、お芝居の邪魔にならないように望遠で遠くから撮っていました^^;
MB-D10 つけると重くて大きくなりますが、頼もしい相棒です。

書込番号:19009611

ナイスクチコミ!1


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/07/30 10:25(1年以上前)

ギンウメさん、

返信ありがとうございます。
確かにシングルでも音と感触が変わりますね。これは癖になるかも。

ただ、EN-EL3e装着時と比べて200グラムほど重くなるのが地味に腕に来ます。スピードライトを付けると尚更。

先日、(結婚式ではないですが)披露宴会場内で撮影する機会があり、バッテリーグリップ側の電池をどうするか
迷ったのですが、結局EN-EL3eにしました。

エネループ8本は電池ホルダに入れて予備待機です。
これならいざという時スピードライトの電池切れにも対応できるかなと。


それにしてもSB-800、あの首振り構造(左180度右90度)は逆だろう!縦グリ付けたら困るだろう!
と常々思っていたのですが、良く良く考えてみるとあれはあれで正しいんですね。右目利きに限った話ですが。
縦グリで構えて右目で覗いて背面バウンスしたら、左目がえらい目に遭いそうです。

#最近の上級スピードライトは左右180度回るみたいですが、皆さんどうしてるんだろう?
#左目で覗くかライブビュー使用かな?

書込番号:19010781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン

2015/07/01 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:23件

現在ノートパソコンでキャプチャーNX2を使用していますが、デスクトップパソコンの購入を考えています。
デルの http://kakaku.com/item/K0000787880/ または http://kakaku.com/item/K0000775692/ を考えているのですがいかがでしょうか。もしくは他にお薦めの製品がありますか。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:18926290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/07/01 16:50(1年以上前)

ご予算次第ですが
2400万画素〜になるとこのくらいの方が快適だと思いますが、D700の現像なら
それほどマシンパワー必要ないので、もっと手頃なものでも大丈夫だと思いますよ。
余裕があって越した事はないのですが、現像目的であれば
まずはモニタを決めてから、余った予算で本体決めたほうがいいかもしれません

ノートとデスクトップで一番違いを感じるのは、モニタだと思いますので。
逆に言うとロクなモニタ使わないなら、ノートでも十分かと・・・

書込番号:18926332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/01 16:52(1年以上前)

予算はわかりませんが、Dellならグラフィックプロが良いと思いますな。

書込番号:18926342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件

2015/07/01 16:54(1年以上前)

どちらを選んでも十分なパワーだと思います。
メモリーは最低8GB以上、16GBあれば十分だと思います。

あと、ディスプレイは、21インチクラスが使いやすいと思いますよ〜

書込番号:18926347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/01 16:58(1年以上前)

こんにちは

カメラが今後低画素になることは考えにくいです、高画素へ進むでしょう。
その意味からもi7搭載の3847をおすすめします、メモリー16GB,HDD1TBと申し分ないと思います。

書込番号:18926357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/01 17:12(1年以上前)

ゆうまくんさん こんにちは。

コスパを考えてのデルでしょうが欲しいものを積んでいくと何処のメーカーを選択しても高値となってしまうのがパソコンだと思いますが、後者のCPUとメインメモリーならばその部分に関しては良いと思います。

書込番号:18926389

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/01 17:17(1年以上前)

もう少し(1〜2ヶ月)待つと新CPUが発売されると思いますので、待ってみてもいいと思います。

Intelの次世代CPUとなる第6世代Coreプロセッサ(開発コードネーム:Skylake、スカイレイク)
の発表は2段階で計画されていて、

第1段階としてドイツ時間の8月7日にデスクトップ向けのSKU(Skylake-S)の一部が発表され、
残りのSKU(Skylake-S/H/U/Y)は9月上旬からドイツで開催される展示会「IFA 2015」に近いタイミングで発表される
とのことです。

また、候補のPCは片方がi7でもう片方がi5ですが
i7の方が搭載メモリも多いのでいいように思います。
ビデオカードはゲームをするのなら必要かなと思いますが
その場合は、この程度のビデオカードではちょっと性能に不満が出ると思います。
それなら、ビデオカードなしのi7でいいように思います。

書込番号:18926402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2015/07/01 17:32(1年以上前)

ゆうまくんさん

Appleの「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」をおすすめ!!
メモリは16GBがいいかも知れません。

Windowsを使いたい場合は、BootCampでWindowsを導入し使うと、Boot切替して使えます。

書込番号:18926438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/01 17:46(1年以上前)

オミナリオ山、fuku社長さん、Paris7000さん、里いもさん、社歴40年さん、フェニックスの一輝さん、おかめ@桓武平氏 さん、早速の返信ありがとうございます。

モニターはやはりデルの U2413 http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=391-10130 が第一候補です。

御指摘の通り、コスパを考えてデルを候補にしています。
両製品のスペックの違いで、どちらのパフォーマンスが画像加工に向いているのか疑問でしたが、フェニックスの一輝さんの御指摘の通り、ゲームはしないのでCore i7がよいようですね。


使用カメラはもちろんD700で、しばらく買い替えは予定していません。

書込番号:18926462

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/01 19:08(1年以上前)

ゆうまくんさん

スペック的には申し分ないですね!
後これにSSD240G(OS用)を追加出来れば、更によいです。
SSDが有ると無しでは、起動の速さがまるで違います。

モニタも含めて予算がどれ程有るか、分りませんがPCショップのBTOモデルで
SSDを追加するのも検討してみては?

Core i7 4790
メモリー容量:16GB
HDD容量:1TB
SSD容量:256GB

このスペックでBTOモデルだと13万を超えてきますが(-_-;)

U2413はAdobeRGB対応モデルとしては格安で、セ−ルの時、4万台で買えてた時期が有った用です。
実は自分も、これが欲しいです。セールを待ってるけど有りませんね!



書込番号:18926658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/01 19:21(1年以上前)

TYPE-RUさん、返信ありがとうございます。

価格.com のパソコンのページでcore i7 で安い順に並べたところ、デル製品が高スペックで格安という事で
候補に選びました。その後、同じデルの i5 の製品も候補に入れて質問させていた次第です。
PCショップの製品も考えましたが、益々選ぶのに迷いそうなのでデルに決めようと思います。

書込番号:18926690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/01 19:31(1年以上前)

みなさん、親切に返信アドバイスをして頂きありがとうございました。
デルの core i7 の製品に決めましたので、解決済みと致しました。
Good Answer は3件までしか選べませが、みなさんのすべての返信が Good Answer でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18926714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/01 19:52(1年以上前)

よさんがあれば、出来るだけ高性能なPCがいいと思います。今後高画素機を買った時にも使えます。

書込番号:18926767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件
当機種
当機種
当機種
当機種

以前いろいろこの板でD700購入前にしつもんさせてもらったものです、他にもタムロンのほうの板にも質問させてもらいましたが(結局ニコンのレンズを購入)そのニコンのレンズを購入するときにも質問させてもらいいろいろな方からありがたいことにお答えをいただきました、本当にありがとうございました、そこでこちらもいろいろ撮影してまいりましたので、愚作でありますが何点か載せていただきたく思います、

書込番号:18895116

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/06/21 22:00(1年以上前)

スレ主様
こんばんは!

都内のお写真、きれいに撮影されてますね(^^♪
少し前に中古のD700を探したこともありましたが、なかなか程度の良いのが
見つからず諦めました。

大切におつかいくださいませ。

書込番号:18895317

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/06/21 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiro撮影倶楽部さんありがとうございます
これは今年ゴールデンウイークに東京に行ったときに撮影したものです、以前皆様にご質問させていただいたときにスポーツなど動きものを撮影するといっていましたが、いかんせん人物ばかりなのでここに載せられないためこのような風景や花を載せました

書込番号:18895398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグ

2015/06/18 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

カメラバッグ選びで困ってます。

D700+70-200f2.8を縦に収納できるショルダータイプを探しています。
(それと交換レンズ+ストロボも)

今現在はリュックタイプと、ショルダーバッグで横に収納しております。

ロープロのプロメッセンジャー200awを検討しておりましたが、収納部の高さが24cmと収納が不可のようです…デザインも好みだったのですが。


予算は2万円ちょっとで、デザインは長方形のどでかいいかにもカメラバッグという感じのものは好みではありません…

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:18885462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/06/19 00:57(1年以上前)

こんにちは。

ヴァンガードのヘラルダー38は、如何でしょうか。

70−200を着けたまま、立てに入るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000272014/

ヘラルダー38の参考VTR
https://www.youtube.com/watch?v=bLP8OuB1X9o


書込番号:18885630

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/06/19 02:55(1年以上前)

こんばんは。

Think Tank Photoレトロスペクティブ20をご紹介しますね。
http://kakaku.com/item/K0000135606/

https://youtu.be/OMvF1j4qhfQ

書込番号:18885765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/19 10:36(1年以上前)

プロメッセンジャー180AW使っています。
7D2(BG付)+70-200IS装着したまま収納し、24-70Lと580EXを入れています。

ハッキリ言って重いです。

プロメッセンジャー購入時、70-200装着状態で比べた結果で180AWを選択。
実際ヨドバシでチェックして決めました。

200AWは横幅があり収納力は180AWよりありますが、高さが足りなかったと思います。

アルカンシェルさん推奨のヘラルダー38も良いと思いますな。

プロメッセンジャー購入時の候補でした。
デザインとショルダーパッドの厚さでプロメッセンジャーに決めました。

プロメッセンジャーのショルダーパッドは肩の負担軽減に良いです。

書込番号:18886410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/19 11:18(1年以上前)

mr-kkさん こんにちは

シンクタンクフォトにも有りますので 貼って置きます

シンクタンクフォト アーバンディスガイズ35 V2.0
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/tt_2sholder/tt0874530008139

シンクタンクフォト アーバンディスガイズ・クラシック35
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/tt0874530008146

書込番号:18886503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/06/19 14:11(1年以上前)

プロメッセンジャーに関しては、型番と収納力が逆転現象が起きてるんだよね。
180だったらバッテリーグリップ付けてても収納可能。
但し、メッセンジャータイプの宿命として肩にかけたまま出し入れしようとすると、自重で開口部が巾着袋みたいにすぼまってるので出し入れしにくい。

書込番号:18886883

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 02:33(1年以上前)

アルカンシェルさん

こんばんはー

The Heralder 38も良さそうですね(^^)
三脚も収納でき便利そうです。
デザインもグッドです。

ご紹介ありがとうございました。

書込番号:18892419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 02:41(1年以上前)

Green。さん

こんばんはー

レトロスペクティブ20 もレトロなデザインで良さそうですね!
これなら買い物時でも使えそうです。

ご紹介ありがとうございました(^^)

書込番号:18892426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 02:48(1年以上前)

fuku社長さん

こんばんは

プロメッセンジャー180は収納可能!?
HPで確認したところ、200は横幅が広く高さが低いことが…
ってきり200で収納不可だったので、180で収納できるとは思ってもいませんでした(^^;
店頭に180の方が置かれていなかったもので…

ご紹介ありがとうございました。

書込番号:18892435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 02:54(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんばんは

アーバンディスガイズ35 V2.0
良いですね!
なんと言ってもお値段がw
もちろんデザインも気に入りました(^^)
普段は仕事用にも使えるかも…(^^;

ご紹介ありがとうございました!

書込番号:18892444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 03:04(1年以上前)

横道坊主さん

こんばんはー

そうなんですよね!
プロメッセンジャー200は収納不可だったので180は無理だと勝手に判断しておりました(^^;

出し入れに関しては愛用しているワンショルダータイプは楽なんですが、夏場は背中が蒸れてしまうのが…

ご紹介ありがとうございました!

書込番号:18892457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 03:21(1年以上前)

皆様方

ご紹介ありがとうございました!

D700+70-200縦収納できるショルダータイプは結構選択肢があるのですね。

今のところの候補は

1 アーバンディスガイズ35 V2.0
メッセンジャー180aw
2 レトロスペクティブ20
3 ヘラルダー38

となっております。
あくまでも見た目のみですがw

明日店頭で拝見する予定ですが、置いてないものもあると思うのでチェックのみになりそうです…
来週末までには購入します。

ここで相談させていただき本当に良かったです(^^)
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:18892471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2015/06/21 03:27(1年以上前)

補足

グッドアンサーは3件までなんですね><
今回の候補の順に致しました。

皆さま方に感謝しているのは変わりません。
ありがとうございました。

書込番号:18892478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

ソーラーインパルス

2015/06/01 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種
当機種

ぶらしたのも画になる?

フラッシュを炊くとライトのみが写ります

ソーラーパワーのみで動くソーラーインパルスという飛行物体が近所の名古屋空港付近を旋回してると聞いて、D700とタムロン75Dで挑みましたが…………

三脚なしの手持ちで最高感度ですが、ぶれっぶれで見事完敗でございますΣヽ(`д´;)ノ

書込番号:18831263

ナイスクチコミ!20


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/02 00:48(1年以上前)

夢の企画に立ち会えただけで素晴らしい\(◎o◎)/! 
スレ主さんは歴史の証言者、貴重な写真をありがとうございます。

書込番号:18831437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/06/02 01:02(1年以上前)

これですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000000-jij-soci

書込番号:18831468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 05:45(1年以上前)

おはようございます

いつまで居るんダロ?
充電完了して気候回復したら
スグ行っちゃうんカナ?

今日はヒトがごった返すんだろうね

書込番号:18831683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 05:52(1年以上前)

杜甫甫さん
おはようございます(^^)
名古屋には予定外の訪問だそうですが、たまたま目撃できたのは嬉しい限りです。
自宅屋上で撮影しましたが、かなり低空飛行をしていたのだと思います。


MiEVさん
おはようございます(^^)
このプロジェクトの件は今回の小牧着陸で初めて知りました。


歌って踊れるしょうゆ顔さん
おはようございます(^^)
ひょっとすると、梅雨明けまでいるのかもしれませんね。
名古屋近辺は今日までは晴れるものの、明日以降は曇か雨でぐずついた天気が続くようですし、このまま梅雨入りする可能性もあります。
せっかくなんで、小牧空港に見に行ってみようかな(^^ゞ

書込番号:18831690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 05:54(1年以上前)

ハワイ(ホノルル)の天気は金曜まで雨模様ですね
http://www.tenki.jp/world/6/38/91182.html

名古屋はこんな予報です
http://www.tenki.jp/forecast/5/26/5110.html

書込番号:18831692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 06:14(1年以上前)

調べたら

重量2t無いのに
翼幅だけはジャンボ機なみ・・・

こりゃ風で飛ばされるから
駐機場じゃなくて
格納庫カモ

デッキから見えなければ
南の歩道橋でレシーバ爺の
挙動観察しながら待機が良いかな

書込番号:18831714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 06:18(1年以上前)

しょうゆ顔さん

小牧基地在駐の767Jの格納庫に入ったという情報がありますね

書込番号:18831722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/02 07:57(1年以上前)

そ−らー珍しいものに合えましたね。もっと明るい時だったら、もっと良かったかも?

書込番号:18831881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/02 09:17(1年以上前)

今朝のNHK-TVで報道してました。

綺麗なLED電飾で、私からみた爺さん達が存命でこれを見たら、腰抜かしたでしょう。

書込番号:18832030

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/02 09:45(1年以上前)

ソーラーなのに夜間飛行???

書込番号:18832072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/06/02 10:51(1年以上前)

昼間太陽光発電で溜めた電気を充電池から使ってるんでしょうね。消費電力が少ないLEDなので出来るワザで、今までのライトだったら無理だったでしょうね。
ちょっと前にNHKのドキュメントでスイスでソーラー発電だけで長距離を飛ぶ飛行実験をやっていましたが、琵琶湖で毎年行われる鳥人間大会の人力より遥かに手の込んだ仕様で、機体を極力軽く作ってあるので風など天候に左右され易いですね。特に太陽が隠れてる場合は充電しながら飛行が出来ないので電池の残り電量との勝負みたいな感じですから*_*;。
その時はスイスから近くの国までの往復の航路でしたけど、いよいよ世界一周の実験をやり始めていたんですね。

書込番号:18832148

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/06/02 11:01(1年以上前)

捕捉できたたけでも素晴らしいと思います!

書込番号:18832190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 12:31(1年以上前)

六区ばらくん さん

情報ありがとうございます

小牧基地の格納庫だったら空港のデッキから丸見えですね

出す時にでも見えるとイイかなってつもりで見にいっても良いかな

駐車場1時間までは無料だし

書込番号:18832354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/02 12:42(1年以上前)

767の格納庫ならJAXAの博物館横の公園からも撮影可能かな?

長く滞在するなら明後日行ってみようかな。

しかし、この瞬間を捉えれるなんて運が良いなぁ♪

書込番号:18832382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/02 16:24(1年以上前)

>しかし、この瞬間を捉えれるなんて運が良いなぁ♪

うん、私もそう思います。

書込番号:18832859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/06/02 22:42(1年以上前)

自分も、知りませんでした。
YouTubeにも、撮った人が、多く載せていました。
非日常を撮れる事は、いいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=g-kSDFxn8Ls
https://www.youtube.com/watch?v=Xlicm38Wh2Q
https://www.youtube.com/watch?v=P-5_uajfNLs

書込番号:18834123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/06/02 22:47(1年以上前)

それでも駐機料やら何やら結構取られるんでしょうね・・・。

書込番号:18834141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/06/02 23:27(1年以上前)

じじかめさん
明るい時の姿もとってみたいですよね
格納庫の中なので、姿が見えないのが残念!


うさらネットさん
地元ではUFO騒ぎになって中日新聞社には30件以上の問い合わせがあったとか(^^ゞ


kyonkiさん
充電池を備えてますので、夜間飛行も問題ありません(ただしスピードは落とすようです)


salomon2007さん
ちょうど1年前にスイスで初飛行をして、26時間飛行も成功して、今回の世界一周ですね
九州が梅雨入りして、東海ももうすぐ梅雨入りでしょうから、当分は日本から出れないでしょうね


AE84さん
10時に仕事を上がって帰ったらツイッターが賑やかだったので、調べたらこれの件でした。
まさか名古屋を飛んでいるとは思いませんでした。ラッキーです


歌って踊れるしょうゆ顔さん
baikinman@E39さん
当分いるでしょうから、名古屋空港ないしは空自の協力で展示イベントなどがあると面白そうなんですがね
日本に来るのは今回限りだと思うし、折角の良いチャンスなので


MiEVさん
昨日はニコ生でも複数の生配信があり、賑わっていたそうです
閉店後のエアポートウォーク駐車場も満車だったとか!


ブローニングさん
スポンサーに地元トヨタが入っていますから、トヨタがある程度は負担するとかあるんでしょうかね
小松でも富山でも松本でも静岡でもなく小牧なのはトヨタの影響かも(^^ゞ

書込番号:18834309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/03 17:06(1年以上前)

県営だし自衛隊だし、お堅い共同体なので難しそうですよね(笑)

知人も何人か撮りに行ってる様です。
僕も撮りに行きたいです。

書込番号:18835951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

バラ展を撮ってきました。

2015/05/23 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

これはバラ園のです

神代植物公園にバラ撮りにいったのですが、暑さでばててしまったので、屋内で開催されていたバラ展を撮ってきました。

規模は小さいですが、人も少なく、撮影し放題でした。

バラ撮るの難しい・・・・

書込番号:18802732

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/05/26 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マダムイサークプレール 例の70-210Dで

ブランドブルドクベール 同左

イスパハン distagon2/35

ロズレードレ 同左

こんにちは。綺麗なお写真ですね!
ぼくはもっぱら庭のバラ撮ってますが、
バラ愛を深めるためにもまず品種名を覚えてもらったらバラも喜びますよ。
バラが喜べばさらに良いお写真が撮れると思います!
日の丸ばかりですがぼくの大好きなバラ達をアップいたします。

書込番号:18812489

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング