D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信84

お気に入りに追加

標準

改めてD700について

2015/01/11 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

僕も最近フルフォーマットのデジカメを購入しようかと考えております、この機種が今のところ第一候補です、勿論お金のこともありますし、1200万画素のハンドリングのよさ、カメラとしての機能的の完成度などかなり気になっております

使われている皆様はどのように思われますか?画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

書込番号:18360085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2015/01/11 21:04(1年以上前)

D700使ってますが、特に不満はないですね〜。
買い換えようという気にはならないです。

MB-D10をつけると8コマ/秒の連写ができるのも魅力です。
いい機種だと思います。

書込番号:18360179

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 21:06(1年以上前)

今から、D700となりますと、中古での購入か、販売している海外からの逆輸入になるかと存じます。
ただ、既にD700も発売から7年を経て、国内での部品保有・製品修理の対応期限もあと2-3年という所でしょうか。
あくまでも「一定期間使い切る」という前提でお求めになる事をお勧めします。

逆光の特定条件下でのフレアが問題になっており、ちょっとケチが付いておりますが、AF性能や高感度画質などを
考え、いまから新品で購入されるのであれば、D750を推奨しておきます。D700よりも3/4ほどの重量でアリながら、
単体での性能は、1/8000シャッターを実現していない点以外は、D700より明らかに良いです。

シャッターのショックの少なさ、AWBの安定度の高さ、51点AFおよびグループAFでの追従性、単体で秒6.5コマ実現
ただし、この点はグリップを付けたD700には敵いませんが、それでもこのサイズで2400万画素x秒6.5コマは同クラ
スでは最速です。デュアルスロット、視野率100%なども実現しておりますし、予算が許すならお勧めしておきます。

D610については、前回のスレッドで言及されておりますが、お値段と予算の兼ね合い次第ですかね。

書込番号:18360186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/11 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

けん218さん、丸3年経ちました。
先日D5300を購入したので、主に機能面で不満は
出ますが、私には十分です^^;

画質の不満な点

露出がオーバー気味(基準露出をマイナスに)
WBがイエロー気味(WB微調整をブルー側に)


解像度は良いと思います。(1200万画素なり)

ボディの作りのよさも影響しているかと・・・

機能の不満な点

コマンドダイヤルの設定項目が少ない
ISO感度オートで焦点距離に連動しない
シャッター音が大きいので気を使う場面がある。

良い点

仙台工場製(^^)
ニコンも認めた、プロ機ゆずりの原価の高さ。
(売れても儲けが少なかったとか)
D2Xモードも使える(4枚目はD2XMODE3です)

と言う感じです。

書込番号:18360190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/11 21:10(1年以上前)

けん218さん

> この機種が今のところ第一候補です

中古しかないと思います。
あと3年(2018年)でメーカーで修理不能になります。
D700はハイエンド機なので、状態が怪しいかと思いますね。

D610、D750、Dfの方がよろしいかと思います。

書込番号:18360204

ナイスクチコミ!3


ann_sonyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 21:11(1年以上前)

ニコンの歴代名機を3つ上げると、フィルム時代のSPとF3、そしてデジタル時代に入ってこのD700だと、亡き父がいつも言っていました。そのせいか、私もD700信者です。シャッターを押した時の、カシャ、という重々しい快感。文字で書けば他のマシンと区別できませんが、体感音は類を見ません。近頃のハイエンド機と違って、画素数が適度なのもお気に入りの要素です。素晴らしい性能のパソコンを駆使する人ならともかく、一般的パソコンではオーバースペックの画素数はデメリットのほうが多いのではないか、と私は思っています。D700大好き。無論、異論があることは承知しています。
強いて不満を言えば、程度のいい中古がなかなか見つからないこと、見つかっても中古らしからぬ高値ということくらいでしょうか。こんなこと書いたら、また中古価格が上がるかな? そんなの駄目よダメダメ。上記はすべて取り消します。

書込番号:18360207

ナイスクチコミ!11


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:13(1年以上前)

アナスチグマートさん

早速のお返事ありがとうございます、そうですかやはりだいぶ前と言えど流石にカメラ的にはかなりのものがあるのでしょうね

書込番号:18360215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:24(1年以上前)

AGAIN!!さん

お返事ありがとうございます、そのことに関しては勿論承知しております、ただカメラとして造りの良さは本当にいいと思っております

D750実はこのカメラも候補にはいっておりましたが、やはり言われる通りフレア問題や、実際カメラ店やニコンのサービスセンターで持っていて何か今一つ感が有ります、あと最近のニコンのカメラに関しては何か昔ほどの信頼感が薄らいできているような気がしますので最新機種には触手がのびません

書込番号:18360262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/11 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

D700は今の時代でもいいカメラと思いますよ。

良い点
 諧調性が豊か。
 連写性
 AF精度
 1200万画素によるデーター量
悪い点
 ファインダー視野率が100%でないこと(MFでもピントアシストもあり使いやすい)
 シャッター音が人によってはウルサイと感じること
 オートホワイトバランス(AWB)の光源による安定度が弱く色転びがありうること
 シャッター音はどうしようもありませんが、AWBはプリセット取得ができますので撮影前に18%グレー板で適正な
 WBの取得が可能ですね(こだわる方はです)。

高解像度を求め無ければ総じて完成度の高いカメラですね。いまでもファンが多いのもうなずけます。


書込番号:18360299

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:33(1年以上前)

ろーれんす2さんお返事ありがとうございます

素晴らしい作例ありがとうございます、機能面に関しては今現在僕が使ってるのがD3100なので不満が出ることはないと思います、ただWBが黄色くなることや、仕上がりがオーバー気味に転がるのはちょっと懸念点ですね参考になります、しかしisoに関してはカメラ任せにはしていないので大丈夫だと思います


書込番号:18360303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 21:33(1年以上前)

一応、在庫はそれなりに存在しますよ。
http://j-camera.net/listp.php?vsort=2&selectItemvsort=2&pl=&ph=&w=D700&nw=D7000&m=0&sr=itemkakaku+desc&re=0
安い物で8万円前後〜9万円台半ばが、価格帯ですね。

むしろ在庫が少なくて見つかりにくいのが、専用パワーバッテリーパックのMB-D10
http://j-camera.net/listp.php?w=MB-D10&pl=&ph=&nw=D7000&m=0&searchlog=d

模倣品・コピー品も多いのでご注意を。1.5万円〜ぐらいが相場のようですが。


D700が名機かどうか知りませんが、あくまで「廉価版D3」です。12-15万ぐらいでD3も中古にはそれなりに存在しますから
フルサイズへの憧れ+連写重視なら、D3という選択肢もアリだと思います。

以前D700を使っていての不満点。

・シャッターショックが大きい、それを回避する方法がない。(Qモードなど)

・視野率が低く、イエローにかぶっており、お世辞にも良いファインダーとは言えません。
 この辺は一桁機と差別化されておりました。

・単体、秒5コマしか切れない割に重い
 グリップ付けて、バッテリーに単三エネループ8本載せればそりゃ秒8コマなんですけど、
 予算面が許せば、秒10コマのD3・D3sのほうが軽くてという本末転倒仕様です。

・メディアがシングルスロット。書込速度が遅い。
 不満点ではありませんが、既にこの世代の一眼レフは、そもそもEXPEEDからの書き出しが遅く
 早いメディアを使っても、バッファが回復するには時間がかかります。
 同じ「秒5コマ」「秒6コマ」クラスでも、D750やD810あたりに、SDXCの高速書込みカードを使うと
 バッファの開放が3-4倍の速度になっています。連写の面でも有利です。

・ISO6400が限界。それを越えると急激に横線ノイズ(これはD3も一緒)
 これは最新機ほど改善しております。D3でもISO12800あたりが限界で急激に横線ノイズですが、
 D600以降の機種ですと、ISO25600で荒れはしますが、横線ノイズはきわめて少なくなっております。

・AWB安定度、イエローかぶり

という所でしょうかね。中級機としては堅牢性はありますが、シャッター音やショックなどは、D3に
比べると音・震動ともに大きく、D3から「価格ダウン」させた部分は大きく感じます。

書込番号:18360304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/11 21:35(1年以上前)

今晩は。

なんかえ〜とこも悪いとこも、全部D700のノロケ話みたいやな〜。

自分も5年使ってます。

D3譲りのセンサー。ハイ、自慢。

え〜んか悪いんか1200万画素。ちょっと自虐。
けたたましい連写。か.い.か.ん

やけどちょっと白い目で見られる。

ディスってるみたいやけど、もし自分が今カメラを買うなら、新品のD750かdfかな。

やっぱり長いこと使いたいもんね。

レンズはいっぱい中古買うてます。

中古はギャンブル、一期一会。

次が無い。出会ったら即決。恋愛と一緒やわ。
風俗みたいに順番待ちは無い。

い〜巡り合わせがあったらい〜ですね。

書込番号:18360313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:43(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

あちらの掲示板では非常に参考になるご意見ありがとうございます、やはりおかめ@桓武平氏さんはD700には否定的ですね、それの理由はわかりますが先ほど他の方のところにも書きましたが、どうしても最近のニコンのカメラには触手が伸びません、あえていいと思うのはD600(600)ですかね値段もこなれてきたし画質も良さそうですし、ただD4s、D810は流石に今現在手か出ません

書込番号:18360341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:52(1年以上前)

Ann_sonyさん、お返事ありがとうございます

おおっそうですか、お父様がそうおっしゃっておられましたか!!僕もF3を所有しており相当使い倒しましたから嬉しいですね

おっしゃるとおりで画素数は1200万画素で十分だと思いますよ、僕の場合プリントしたり、等倍などでは見ませんし、パソコンモニターで見るくらいですし、ただ最近のニコンのカメラがローパスフィルターレスのカメラが増えてきて画質的に透明感が増したというのが気になりますね

書込番号:18360386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/01/11 21:56(1年以上前)

>画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

不満点は

・三脚立てて風景や夜景を撮影するときは1,200万画素だと少ないと感じます。プリント目的なら気になりませんが、PCで見るともうちょっとあればなー、と思います。

・感度自動制御の低速限界設定にAUTOがない。AUTOじゃないとレンズ変えるたびに弄らないといけないのでたまに忘れたりします。AUTOはちょー便利。本来感度自動制御っていうのはAUTOが基本だと思います。

・カードスロットがCFしかない。旅行だとCFリーダー持っていかないといけないんでちょっと面倒くさい。普段はmicroSD→CF変換カード使ってます。

・AWB精度があまりよくない。WBはほとんど太陽光しか使わないのでそんなには気にならないですが。。

それぐらいですねー。


1,200万画素に不満を感じなくて一眼レフカメラの基本機能以外(WiFiとかGPSとか動画とかLV撮影とか)にあまり執着がなければオススメしますよ。あ、あとポートレート(おねーちゃんとか、コスプレとか?)とか取らなければ。

ただ予算の問題ならやめたほうがいいです。長い目(3〜4年スパン)で見ると修理の問題とかいろいろでてきますし、今D700の中古は高いと思います。

「D700でいい」ではなく「D700がいい」なら是非!
最近のニコンにない、ごつくて重くてうるさいカメラですが撮影していて楽しいですヨ。

書込番号:18360411

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/01/11 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D700で初めてフルサイズの楽しさを知り、今もチャンスがあれば買い戻したいとは思いますが
ツァイスやフォクトレンダー、またはオールドニッコールなどMFレンズ専用として欲しいなぁ〜

AF撮影、ライブビュー撮影、iso感度は最新機種の力を知ると、なかなか買い戻せていません^^;

カメラはその人好き好きですので、何を購入したっていいと思いますよ^^
買って解る事もあると思いますので、写欲が上がるボディになりそうだという理由で買うのは全然有り♪

ちなみに、D700の後、D800→D800E→D810 D4→D4sと買い替えてきましたが、
それでももう一度使っても良いなぁ〜と思う機種は、いまだにD700です^^

無骨さがカワイイんですよね(笑)





書込番号:18360419

ナイスクチコミ!5


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 21:59(1年以上前)

万年下手さん、お返事ありがとうございます

ニックネームに似つかわしくない素晴らしい作例ありがとうございます(^-^)v階調性が豊かこれこそフルフォーマットを選びたくなる理由有力な理由ですね

書込番号:18360420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/11 22:06(1年以上前)

けん218さん

あとの方法として、D700を2台の中古を購入する手もあります。
1台は撮影で使用し、もう1台は部品取り用として使います。
この方法ですと、延命してでも利用可能かと思います。

3年後に不具合などが発生した場合、使用を諦め次期のモデルに買い替えるのでしたら、D700の1台でいいかと思います。

書込番号:18360447

ナイスクチコミ!1


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:13(1年以上前)

AGAIN!!さん

なるほどかなりの情報ありがとうございます、ファインダーはそんなによくないですか?(^o^;)うーんそれは苦しいですね、どうしても昔からのカメラ使いですからファインダーがよくないのは写欲が失せますよ、あとフルフォーマットに憧れがあるというより使いやすさがあると僕自身考えています
そういえばD700は最新のCFでもバッファの問題があるとおっしゃってた方がいましたね、まだD610あたりの方がバッファの開放が早いといってたような(^o^;)

書込番号:18360479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/01/11 22:18(1年以上前)

忘れてました、高感度特性もD610辺りと比べても差が有りますか?

書込番号:18360515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2015/01/11 22:21(1年以上前)

>使われている皆様はどのように思われますか?
>画質や機能面で不満など感じた方おられますか?

当方の場合の立ち位置は、主に高速撮影、D3系の補助カメラとしての使い方でした。(ミニD3みたいな)

ファインダーは、マニュアルフォーカスレンズとの相性が最高で、適度に明るく、適度に暗く、焦点面の読み取りやすいファインダーです。(AFだと、ちょっと不満ですが、既に先の方が回答されています)

マニュアル測光時の、メーターの動きや感度などの応答性が、ニコンF2フォトミックAと、ほぼ同じで、マニュアル露光時には、昔のフォトミック感覚が生かせるカメラでした。

そうした使いやすさが「神カメラ」的な作り込みでなかったかと思います。

不満点と言えば、高速時におけるバッファ容量が少ないことぐらいです。

書込番号:18360530

ナイスクチコミ!1


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

本日到着、フルサイズ教入信ですw

2015/01/01 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種

今日は室内撮り

みずみずしく映えますね

JPG撮って出し、補正なし

一昨日(といっても去年の話ですが)ポチったD700が無事届きました。
えらくでかい箱で来たのでびっくりw
D700の箱だけでも、Q-S1の箱の3倍ほどデカイ。フルサイズの貫禄を感じます。

D700は並品でしたが、充分に手入れされていて結構綺麗です。グリップがやや白っぽくなってるくらいかな。総レリーズ回数は14,000回ちょっとで、状態は良好。
一緒に届いた5018Gは美品で、とても綺麗でした。

早速の試し撮りですが、D700の低感度もさることながら、5018Gのヌケの良さも素晴らしい。AFもα77+シグマ18-50/2.8より早いし静か。F2.5あたりからシャープな描写で評判通りですね。メインで使ってる微ブレ量産機のα77と比較してもISOの増感もしやすいですし安定した写真が取れますね。

これで3軸チルトがついたら完全にソニーからニコンに乗り換えるんだけどなぁ〜(笑)

書込番号:18327604

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/02 00:34(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

元旦に到着ですか。。。
D700、入手 おめでとうございます。

撮った写真をときどき見せてくださいね。

書込番号:18327874

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/02 10:13(1年以上前)

フルサイズ教入信おめでとうございます、
ただ、お布施(レンズ)が高いのが玉に瑕です。
まぁ、お布施次第でサンニッバ、ヨンニッバ、ゴーヨン、ハチゴローと爵位?が上がりますし、
なかには短い爵位(単焦点)を数多く欲しがる信者?もおられます…

書込番号:18328411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/02 10:26(1年以上前)

六区ぱらくん さん
明けましておめでとうございます。
そして、D700の到着もおめでとうございます!

程度の良さそうなD700で良かったですね。
実は私も大晦日にD300の美品をマップでポチリまして
昨日、到着しました。総リレーズ回数は驚きの4348回!!

お互いに年初に(年末に)良い物を手に入れることができて
良かったですね!

書込番号:18328444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/02 10:53(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

フルサイズ教に入信おめでとう。

また、このD700派閥は特別な存在であります。
一心不乱にその存在を唱える人たちの集団でもあります。ハハハ

橘 屋 さんが言われているように「お布施」がだんだんと必要と思える様になり
下手をすれば家庭崩壊にも繋がりかねませんが、念のため・・・・

新年と併せてご購入お目出度う御座います。

書込番号:18328520

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/02 11:29(1年以上前)

おめでとうございます。

D700は、未だニコンを代表する傑作機ですね!
ニコン初フルサイズ機にしてこれですから、不思議なくらいです。

満を持しての発売だったからか、あるいはニコンの底力というか・・・。

書込番号:18328627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/02 12:03(1年以上前)

当機種

六区ぱらくんさん、入信おめでとうございます。


フルサイズ教というより、D700教とでも申しましょうか・・・
私の場合は、D700狂!(爆)
いまだメイン機です!

書込番号:18328716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2015/01/02 22:43(1年以上前)

これで志保美さんになりきれますねー。
おめでとうございます。

書込番号:18330429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/03 00:32(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

カッコ( ・∀・)イイ!!

テレビ塔。D700

K10D

縦グリ買いました〜(^^)

今度は外で試し撮り。

色はあっさり目に出ていて、それでいてクドくないですね。ラーメンで言うと王道の醤油ラーメンっぽい感じ。
5018GはVRもないのに低速でもさほどブレに気にせずに撮れます。

今日はK10Dとともに持って行って、撮り比べです。
D700はレンズがいいのか、シャープな切れがありますね。
それに対して、K10Dはとにかく眠い!解像度は無いに等しく思えます。あと、かなり暗く、+7の露出補正がかかってます。(D700は露出補正±0です)

あと皆さんのアドバイス通りMB-D10買いました!
MB-D10つけても意外とコンパクトで常用にも苦は無さそうです。
ただ、ストラップはカッコイイけど、ちょっと細い。MB-D10無しでも結構首に負担がかかっておりました。

K10Dちゃんには明るいDA単が入りますね〜(-_-;)
最近あまり中古で安い出物が無いので、新品のDA35/2.4でも買ってみようかな

書込番号:18330787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/03 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5018G + クローズアップレンズ

MB-D10装填!

>”ぽよりん”さん

ありがとうございます。
D700は壊れるまでめいっぱい遊びたいと思います(^^)

>橘 屋さん

ありがとうございます!
D700は単焦点で遊びたい機種ですね。
次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ

>ストフリさん

D300ご購入おめでとうございます(^^)
程度の良いボディが手に入ってよかったですね!

>Koh_Xavierさん

ありがとうございます!

>下手をすれば家庭崩壊にも繋がりかねませんが、念のため・・・・
もう早くも突入してるかも…(^_^;)

>渚の丘さん

ありがとうございます!
D700は十分今でも通用する出来ですからね
画素数とファインダーの視野角を除けば、あと10年は充分戦えます。
(そのころには1桁機に飛んでそうだけど…)

>コードネーム仙人さん

ありがとうございます!
良い写真ですね。私も将来こういうの撮ってみたいです。

>アナスチグマートさん

ありがとうございます!
ここまで来ちゃうと、あと攻められるのはPS D10とニコンFとローライ35Sですね。
D80も買い直して全部揃えてみたいものです(^_^;)

書込番号:18330898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/04 22:56(1年以上前)

当機種

28-75

D700購入されたんですね。おめでとうございます(^^)。

>次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ

60マイクロは良いですね〜。

ズームだと
タムロンの28-75とか
純正の70-200/4なんてのも良いみたいです、
(持っているレンズを並べてみました^^;)

書込番号:18337220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/08 06:36(1年以上前)

よかったね。
次は645だね

書込番号:18347704

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/08 10:40(1年以上前)

機種不明

見よ!堂々の第1位! (^-^;; (既出

D700は、 私も今も重宝して使ってるよ。
なにしろ、いまだ「満足度堂々の第1位!」だもんね。
大事に使ってね! (^-^;

>次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ <

私のは、105mmMicro EDだけど、フルサイズには画角なんか丁度いいかな?って。
もっとも、撮影対象にもよるけどね。

書込番号:18348110

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/11 17:59(1年以上前)

フルサイズ教って、カメラにすがってる用じゃ良い写真撮れないよ。

書込番号:18359553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/11 18:03(1年以上前)

このスレ見たら1月1日の元旦が恋しくなりました。
お正月に戻りたい・・・・

書込番号:18359565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

懲りずに後継機の話でも

2014/12/28 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
別機種

ペットにとても重宝してるJ4

こんにちは

D750が出て、半分諦めモードですが
よくよく考えてみると・・・
900番代が空いてるじゃん

ニコンさん
D4S→D5になるちょっと前で良いので
D900出してください
MB無しで8コマ/秒
その他は基本D4S
売価は35万くらいでお願いします
あと
D800系はちょっとチープなところが有るので
D700程度には仕上げて欲しいです


後継機を待ってる皆さんは、その後どうですか?
私はD700の後継機用としたお金が
ポメラニアン
J4
来月の北斗星で行く北海道旅行
に変わりました(笑

書込番号:18312845

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 13:42(1年以上前)

まあD900を高速連写機ってのは有りっちゃあ有りかな
機種を増やしすぎな感じは否めないけども(笑)

D4Sのセンサーで出しといてしばらくするとD5登場だとタイミングは最高でしょう

でもまあ先に7D2対抗機出すほうが急務かもですね

書込番号:18313051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 14:54(1年以上前)

D900空いてますね(^_^)
あのー、ちょっと気になったのでここで質問させて下さい(^_^;)
NIKONの機体番号はDと数字の組み合わせなのですがDって一体何の略ですか?前から気になっていたのですがご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
MT46さん 脱線してすみません。

書込番号:18313255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 15:01(1年以上前)

素直に考えてデジタルのDでしょうね

ニコン的には

フィルム一眼レフ:F
デジタル一眼レフ:D
デジタルカメラ:E

ニコンのD1以前のデジタル一眼レフも実はEでした

http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/htmls/models/digitalSLRs/E3E3s/index.htm

書込番号:18313269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/12/28 15:16(1年以上前)

当機種

JR500 

MT46さん、こんにちは。

>MB無しで8コマ/秒
>その他は基本D4S
>売価は35万くらいでお願いします
>D700程度には仕上げて欲しいです


あくまでも私的に、
6コマ/秒以上あればよいです。
売価は、もっと安くてもかまいません!(笑)
なで肩でないのん、希望!


ほぼ諦めモードですが・・・
D500でも可(笑)

書込番号:18313300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/28 17:48(1年以上前)

>D750が出て、半分諦めモードですが
>よくよく考えてみると・・・
>900番代が空いてるじゃん

う〜ん。
D700−900番台は試作、
D700−800番台は低屋根構造
D700−1000番台は耐寒耐雪、地下線乗入A−A’基準
とか

冗談は、さておき。

最近のニコン、インドネシアの洪水と東北日本大震災以降は、新機種が不調でつ。完全に、順番が狂ったかんじがする。

健全なD700の後継機だと案外D820とかで、秒7コマ撮影、クロップで秒8コマではないかと想像します。もしくは、もう一本枝分かれして、Df2あたりで、高速化してくれるとうれしいかもでつ。その頃にはD5にチェンジして、画像エンジンも切り替わっているかもです。

D750の路線は、結局のところ、D600の改良版でした。

デジタル機は、フィルム機と違って、フィルム変えて高画質、高感度なんてできないので、画像センサ固定の影響が、多機種ラインナップの形で出始めていると思います。

当方の位置づけ的には、D600/D750→Nikon FE系、FM2で、D800、D一桁、Df系がNikon F100相当、その他 D7000系、3000系、5000系がF70やEM、FG系、相当という感覚で見ています。

多少、撮影コマ速度などで、D一桁とオーバーラップしていますが、画像エンジン共通とすれば、不思議なことでもないです。撮影バッファメモリ、炎天下での耐久性など、あきらかに差別化されていますので、そう意識することもないかという感じです。

現状、D700とD300を、D3系との併用で、いたわりながら使ってます。適当な高速機が一桁機だけという状況になったら、そろそろ、他社に移行しようかとも思ってます。

D800系を秒7コマ化した機種が、D700の正当な後継機ではないかと思ってます。

書込番号:18313692

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/28 18:50(1年以上前)

もう発売されなくてもよい、後継機が無ければD700とD300を買い換えなくて済む。
両機を所有している意義がそこに有ると言うもんだ…?

その代わりにメンテナンス期間をもう7年程伸ばして…

書込番号:18313884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/12/29 00:27(1年以上前)

D700みたいなカメラがないから、当分はD700を使い続けるしかないね。

28-300VRもいいレンズだよ。

書込番号:18315038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/29 09:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリの秋は終わりましたね(笑)

既出ですが、300mmf4にて

軽い画素数で、高速連写、EXPEED4、AF精度は上級機種と同等の内容でRAWでもバッファフルまで耐性があり
AWB正確でと、こんなところを希望します。

この内容に近いものでD7100の後継機種が来年早々に出るかもしれませんね。
その場合はAPS−Cですが、鳥、鉄鳥、鉄道にはいいですね。デジカメもTPOで使い分けの時代ですね。

このスレッドを読みまして、先ほどD700で撮ってみました。
今でも、スナップや高速移動体を撮るにはいいですね。

完成度の高さを再認識しております。写真にして、掲示すればカメラよりその内容ですね。

私はBGをつけて、鉄鳥仕様です。風景以外はこれで十分な私です。

UP写真の室内はWBをプリセットして取得しております。屋外はAにして撮っております。
ピクコンはD2Xmode1で、C−NX2でRAW→Jpegにしました。

書込番号:18315635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/29 14:21(1年以上前)

D300の後継機は可能性があるような気がしますが、D700の後継機はどうでしょうね。

書込番号:18316509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2014/12/30 08:28(1年以上前)

洪水はインドネシアではなくタイですよね?

書込番号:18319007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 08:32(1年以上前)

D700の後継機が出ると思って資金を貯め続けて、D1桁機を購入されたほうが結果的に幸せかも。
スレ主さんが希望しているような都合のよい機種はニコンからは出ないと思う。

書込番号:18319017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/12/30 18:07(1年以上前)

メイドインJAPANで1800万画素、エクスピード4 秒6コマ 外見は変更なしが理想です

書込番号:18320544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/30 19:54(1年以上前)

>でもまあ先に7D2対抗機出すほうが急務かもですね

たぶん、ちゃくちゃくと準備中。

D810がミニD4相当に進化するのは、いつごろ?。それともDf2?

実は、D810、MB−D12使うと、DXフォーマットで、秒7コマなので、当方は、グラグラ来てます。

もしDf2で、DXフォーマット7コマ毎秒、Df2用、MB−D−Xが、ニコンF2用モータードライブ、MD−2状のデザインだったら、

現在、計画中の紫外線カメラとか、2400万画素DXフォーマット赤外線デジタルカメラ(顕微鏡用改造)なんか、ほっぽりだして、まっしぐらに走るかもです。

ところが、対岸の7D2の登場で、マーケテイングのケツに火がついて、高速DX機が検討され始めると、DXクロップ時7コマなんて、あっというまに越されますので。

現在、思案中。

お正月は、シングルモルトのグレンファークラス12年の底に、氷砂糖を沈めて、マイおとそ、して楽しんでみようと思ってます。(紅茶で割って飲める、唯一のシングルモルト、グレンファークラスたん、でした)

カラスミの良いのも仕入れたし。スモークサーモンもばっちし買ったし、東京丸の内の大丸に寄ってオセチも頼んだし。品川から横須賀線経由で鎌倉で初日の出の撮影準備も整ったし。
正月は飲むど〜。

書込番号:18320809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/30 19:58(1年以上前)

あ、でも。正月の天気、荒れるみたいでつ。
JR止まったら動けないので、家でオセチが無難かも。

書込番号:18320823

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2015/01/06 19:36(1年以上前)

D4Sの縦グリをぶった切りしたマシン。D700の後継機はそれしかありません。私には。それでこそD700がようやくサブ機になれる。
今のところ、理想に近いのは…、アルファ7Sかな?

書込番号:18343047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

以前ある方からもし欲しければD700を売ってあげるよ、と言われました。
その方曰く、D700から別機種に乗り換えを検討しているらしく、店主にお願いしてその商品をキープしているようです。店主は「D700はオークションに出せば6万で売れる」と言われたらしく、もし欲しければ5〜6万でボディを売ってあげるよ、と言われました。分割もOKみたいです。

D700は某アニメで一キャラクターが使っていたのをきっかけに存在を知りまして、それから憧れを持っています。このアニメがきっかけでQ、D80(泣く泣く売却)、S95、ローライ35と買ってきておりまして、次はニコンFを若干ではありますが狙っております。
そのアニメは最終版が来年放映らしく、このタイミングでD700を買えるのであれば嬉しいです。

状態としては底面がボロボロではあるものの、その他は綺麗で、動作問題なし、シャッター回数14万(ただしOH前の回数も含む)、OH済だそうです。今のユーザーは2人目で、最初のユーザーは野鳥撮りで使用されていたそうです。
該当機は写真で見たのみですが、中古店でD700を触らせてもらえました。外観ボロボロで9万でした。大きさはα77より若干大きいですがフィーリングは良く、シャッター音が軽快で気持ちよかったです。

フルサイズであるという点と10万前後という中古相場を見れば非常に買いだと思いますが、この時期でのD700購入は如何でしょうか?
古い機種なのであと1〜2年で修理期間が終わるなどの懸念は想定済です。

また、D80売却の際にレンズも全て譲渡してしまったのですが、28-80DみたいなレンズでもD700は発揮できるでしょうか?(D80ではシグマの28-80を使っていました)

なお、撮影対象は動きものは鉄道くらいで、その他は静物がほとんどです(動き物はα77にて撮影しています)

書込番号:18293072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 20:54(1年以上前)

オーバーホールしたばかりなら良いのでは?

…D700は縦グリップも探した方がいいと記憶しています(連写が必要ならば…ですが)

書込番号:18293088

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/21 20:56(1年以上前)

そのカメラの程度が良ければ 損はないでしょうね
一応買い取り上限が6万らしいですし

書込番号:18293097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:06(1年以上前)

MB-D10も手に入れば買いたいですね。

書込番号:18293132

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/21 21:27(1年以上前)

こんばんは、六区ぱらくんさん。

まぁ、一度フルサイズを経験されるのであれば良いと思います。
適価かどうかはわかりませんが、それよりしっかり動作するかを再三、確認しておいた方が良いでしょう。

D80はともかく、ここら辺のニコンで経験を積んで苦労しておく(?)と、後々に買われた機種も難なくとまでは言いませんが、物怖じせずに使うことができて慣れるのも早いかと思います。

また、この頃のニコン機は機種ごとのファンもいるのも特色のひとつといえるかも。
現行機では希薄になってしまった道具感もD700にはあるので、しっかりとつきあっていける機種だと思います。

レンズは現行機だと厳しいものがあるDタイプというやつでも、特に問題ないかと思います。
絞り開放だとアマめでも、少し絞っただけで変わるレンズも安くあるかと思いますので、色々物色されてみるのも良いでしょう。
武骨ながらもレンズらしいレンズが使えるのも、D700の良いとこと考えます。

書込番号:18293191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 ボディの満足度5

2014/12/21 21:41(1年以上前)

6万なら私がほしい・・・

書込番号:18293255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/21 22:03(1年以上前)

今晩は。

D700.D300使いのモンチッチです。

自分の感覚で意見しますが、あんまり安くは無いと思います。

が、その値段では手に入らないのも事実。

買うのも悪くはないと思います。

オーバーホール済ならありですね。

レンズに予算を割いてください。

色んな世界が広がりますよ。

今の最新機種には一桁機を除いて興味がないですね。

1200万画素を楽しんでください。

書込番号:18293365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2014/12/21 22:19(1年以上前)

こんばんわ

>28-80Dみたいなレンズでも

d700の長所の一つに

「比較的古いレンズでも、あらが目立たない」

と言うのがありますので、安いレンズでも楽しめます。

のでレンズ探しも楽しめますし

動作に問題が無く、使い倒すのであれば、良いかなと思います。

書込番号:18293438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/21 22:24(1年以上前)

 すでに心はD700に行ってますから、何を言っても駄目でしょう・・・今更ながら
の機種ですよ・・・と、云ったら腹を立てるんでしょうね・・・・。

 もう少し、軽いフルサイズがありますから、奮発してそちらを買ったらいかがです
か・・・・。

書込番号:18293457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/21 22:40(1年以上前)

私もほしい。

書込番号:18293500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 22:57(1年以上前)

6万円ですか・・ 微妙。

私なら、保証のある中古を買うけど・・・。

オーバーホール済みといっても、内部をいじればいじるほど、精度は低下します。

書込番号:18293556

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/21 23:22(1年以上前)

14万回ですか・・・・

私も最初のフルサイズはD700でした^^
また機会があったら買い戻したいと思っていますが、14万回を6万で買うか!?と言われたら、ノーです^^;

ましてや2人のユーザーを渡り歩いているんですもんね・・・

書込番号:18293650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/12/22 01:07(1年以上前)

ありがとうございます……。

あれからですが、その方がD700をオークションに出品されたようで、わずか1分で落札されたようです。
オークションにも出すとはお聞きしておりましたが、こんなにも早く出品されて落札するとは思いもしませんでした。

そりゃ、この価格だったら欲しがる人もいっぱいいるでしょうね。

買い替え品のキープは来年初頭まであるのでもうちょっと猶予のあると思っていた自分が駄目でした。
いつも判断の遅い自分を恨んでます。悔しいです。

落札された方が良心のある方なら、その方に使っていただきたいとは思うけど…。
バイヤーに買われて転売されるのであれば死ね、としか言い様が無いです。

皆さんの返信を見てよし、買おうというところまで行っていたので、上げて落とされるタイプだったので、皆さんの想像以上に、がっかりとイライラが残ってます。

購買まで繋げられなかったですけれども、回答ありがとうございました。

書込番号:18293939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/12/22 09:28(1年以上前)

おはようございます。

手に入らず残念でしたね。

しかし、それは中古の運命。

出会った時に手を付けなかったのは、縁がなかったから、魅力がなかったからに他なりません。

出会いと一緒ですよ。


私もキタムラのネット中古をよく漁っています。

また、新たな出逢いを求めてカメラ、レンズを探してください。

ハズレがあったり楽しいですよ。

書込番号:18294424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:52(1年以上前)

安いと思いますので、カメラを見せてもらって決めればいいのではないでしょうか。

書込番号:18294477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/22 09:54(1年以上前)

あれっ!? もう売れてしまったのですか。残念でしたね。

書込番号:18294482

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/22 10:02(1年以上前)

良い中古の出物を見つけた時は、こんなところで悠長に相談していてはだめです。
日頃から色々な中古に目を通していて自分で判断できる力を養っておくことです。
そして、良い物が出てきたら迷わずにGETすることですね。

書込番号:18294499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/22 10:08(1年以上前)

こんにちは

そんなに早く落札されるなんて!!!
もう6万円ですか? 安くなったなぁトホホ

私もD700を使っていますが・・と言ってもD700とD5300しか持っていませんが。

D70から順にD300sまで使って、FXはこれだけです。

先日落下させて天辺が少し凹んでいますが、何とも無いのでそのまま使っています。
14万回よりマシかな〜〜〜
まだ2万程から。 と そう思って です。

最近、重いなぁと感じだして、D5300を持ち出すことが多くなりました。

けど、あのシャッター音はたまりません。
腕立て伏せなどして筋力アップをせねば・・・・

書込番号:18294517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/22 14:57(1年以上前)

キタムラnet中古で、チョイスして近くの店舗でよく確認して購入されると良いと思います。きになるショット数は、店内で持参したCFに撮らしてもらって、フリーソフトのphotomeなどですぐ確認できます。 私は、偶然にも入ったばかりのD700に出会い、その場で、即決しました。後からショット数の確認をしました。外観はある程度当たっていまして、5000ショット以下でした。価格も値打ちでした。よく利用する店舗で馴染みの店員さんが頑張ってくれました。いい買い物でした。古いレンズにも優しいのがいいですし、長レンズを付けた時もあつかいやすいですねー。基本raw撮りです。

書込番号:18295194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/25 11:41(1年以上前)

六区ぱらくんさん
”解決済み”な所すみませんm(__)m
シャッター回数14万回、オーバーオール済み、動作問題なしでしたら、その金額なら「買い」ではないでしょうか〜(^.^)

D700の部品保有期限は、恐らくは2017年あたりではないかと思いますが、六区ぱらくんさんがご存じであれば、何ら問題ないでしょう〜(^^ゞ

このカメラD700は基本性能がしっかりとしたカメラなので、使い方に寄れば、想定以上に長く使えるかもわかりませんよ〜(^.^)

書込番号:18303715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2014/12/28 04:21(1年以上前)

D700は私も所有しています。
私は「買わなくて正解だった」と思います。

その中古品があと何年使えるかを考えれば・・・
6万円は安いとは言えないと思います。

1万円程度のコンデジであれば、壊れても後悔しないかもしれませんが、
6万円を支払うのであれば、私ならあと10万円貯めて新型を購入します。

APS-Cであれば新品が買えますし、保証もつきます。

D700が壊れても観賞用としたいのであれば別ですけど(笑)

蛇足ですが・・・
D700は確かに使えるヤツです。
でも、いま購入を考えるか否かと聞かれれば、
私はオススメしません。

シャッター音やショックが大きいので、人混みや屋内撮影、スローシャッター(手持ち)には向かない機種です。
その点、K-5等は軽くてシャッター音も静かです。
スタイルも丸くない。

私も実際、D700よりもK-5Usのほうが多く持ち出しています。
フィルム時代と異なり、センサーは変えられないし、
新機種のほうがキレイに見えることもあります。。。

D700も良いですが、今回「買い逃した」と考えずに
前向きに「もっと吟味」してはいかがでしょう^^


書込番号:18311998

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 
当機種
当機種
当機種

Lomoなパープルフィルム風に

晩秋みーつけた

ほむろとともに一刻も止まることなく

近場でスナップです。^^;
久しぶりにAFでsigmaの50/1.4

書込番号:18229266

ナイスクチコミ!15


返信する
hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/12/02 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山中湖ライトアップ

山中湖ライトアップ

明月院 丸窓

明月院

あみすさん、おはようございます。

今年の紅葉は、山中湖と北鎌倉に行って来ました。山中湖のライトアップはとても綺麗で良かったですよ。
山中湖は三脚使用
北鎌倉は手持ち


書込番号:18229456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 11:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

プラチナ・パラジュウムプリントが合いそうです。

久しぶりに開放前回。^^;

ま、こんなものも。^^;;

hasubowさん、こんにちは。
これはまたうらやましいほどの秋を堪能されましたね。
いいなぁ。^0^
4枚目、凄く好きです。

書込番号:18229598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/02 11:15(1年以上前)

>4枚目、凄く好きです。

葉っぱいい向きにして置いたんだね。  ( ~っ~)/☆

書込番号:18229614

ナイスクチコミ!9


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 11:58(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、こんにちは。

そういえば、京都の源光庵などは撮影禁止になってしまったそうですね。
このところカメラを持った人たちの無礼非礼が問題になって、つぎつぎに撮影禁止なのだとか。
嘆かわしい問題ではありますが、お互いそういうことのないように気をつけていきたいものですね。

そういえば、数年前のクリスマス時期に近所に撮影に来られてましたね。(犬の散歩ですれ違いました。^0^)
今年も地味なデコレーションが始まりました。また是非お越し下さい。

書込番号:18229700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/02 13:16(1年以上前)

当機種

クリスマス? 犬散歩? イルミネーション?  (。_゜) ?
さっぱりわかんない。  (。ヘ°) ?

書込番号:18229913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 9648 

2014/12/02 13:40(1年以上前)

機種不明

成田山新勝寺の紅葉です。

あみすさん今日は

ご無沙汰しております。

去年教えて頂いたお台場冬の花火大会が今年も開催されますね。前回は場所取りに失敗した為、余り芳しいものでは有りませんでしたが、今年こそはと目論んでおります。

書込番号:18229972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/12/02 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

早朝の披露山公園

ヤビツ峠の菜の花台

湘南海岸の夕景

あみすさん4枚目の写真、実は後ろで妻が撮っていたのですが、構図が僕のより良かったような(泣)
guu_cyoki_paaさん、綺麗なもみじを探すのが大変でした(笑)

最近は、富士山を追いかけていますが、なかなか感動的な場面には、出会えませんね(泣)

書込番号:18230112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 14:58(1年以上前)

くろさくさん、ご無沙汰しております。
今週末からでしたね。
寒さ対策万全になさってくださいね。
私もいつもどおりに狙ってみようと思っております。

hasubowさん、
あわわ、奥様の作でしたか。失礼いたしました。^^;
溶けるような富士山!すごいです。
感動的な場面・・・とにかく場数だそうですよ。^^
以前ニコンの添削で云われました。

guu_cyoki_paaさん、失礼しました。
以前ホームページのトップに貼られていたあの写真の時のことです。
わからなければ、無視して下さって結構です。^^

最近のD700の在庫・・・枯渇しました。^^;;
ではでは。

書込番号:18230133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/02 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明月院へ行く途中

東慶寺

明月院

円覚寺

自分も北鎌にいきましたが明月院の丸窓は、向こう河岸の人が途切れず断念しました。
追加別料金で入場している人たちなので、どいてもらうわけにもいかず・・・。
レンジファインダーで撮っているので、超スローな散歩になりました。

書込番号:18230446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/02 21:23(1年以上前)

>源光庵などは撮影禁止になってしまったそうですね。

えーっ! 実相院の漆の間は禁止になりましたが、源光庵は何時から撮影禁止になったのでしょうか?

書込番号:18231269

ナイスクチコミ!1


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/02 23:10(1年以上前)

アットホームペンギンさん、こんにちは。
4枚目、2重構成の中の紅葉すごいですね。
レンジファインダーですか。FUJIとEPSONの名機ですね。^^
私もライカM3とFUJIGF670など持ってはいるのですが、
どうも相性が悪いようで、一眼か二眼のレフレックスに戻ってきてしまいます。^^;

じじかめさん、
京都 撮影禁止 マナー などで検索を掛けていただくと出てくると思いますよ。
残念なことでありますが、現状を知ると致し方ないかな、とも、思います。


今日から始まりました目黒のコスモスギャラリーコスモス展オープニングパーティーに参加してきました。
私も1点DGSMプリントで参加しています。よろしければ、ごらんください。
そんなわけでちゃんぽんで飲んでいましたので、かなり酔っ払っています。^^;;
文章がへなへなでしたら、お許し下さい。

ではでは。

書込番号:18231698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 16:05(1年以上前)

あみす さん、ご説明ありがとうございます。
「源光庵」では出て来なかったのですが「京都撮影禁止」で出てきました。
マナーも問題ですが困りましたね。数年前に行きましたが、撮影禁止ならもう行けませんね。残念!

書込番号:18233401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/04 00:08(1年以上前)

あみす さん こんばんは。

R-D1Xには35mmしか持ってないので
フジも持って行きましたが、
発色はCCDのR-D1Xの方が良かったですね。

撮影時は流石に人が多く、
かつズームレンズではないので、
人を入れないように考えるのに苦労しました。

年配の方は三脚+中版フィルムや
2台カメラに同じ様なズームレンズを着けてる人が多く
女子はオリンパスEPLシリーズを持っているのが多く、
男子はニコン、キヤノンの中級機が多かったです。

人のことは言えませんが、
2年位前は、フジのX-PRO1が目立ってましたが、
今回は一台も見なかったです。
ニコンDfも見なかったなぁ。
あとおばちゃんはスマホとコンデジでした。

鎌倉ー江ノ島は梅、桜、祭り、紅葉、イルミネーション
雪景色、海、山、寺社、町並み、電車、料理、夕焼けなど
色々楽しめるので、たまにふらっと行きたくなります。

書込番号:18235030

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/04 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + Distagon T* 2/28 ZF

D700 + Distagon T* 2/28 ZF

あみすさん、お久しぶりです。

D700で珍しくAFですか…



三脚使用禁止どころか撮影禁止ですか。 仕方が無いと言えば仕方がないですが…

以前、プロがとんでもない三脚使用法を公開してたので、晒しておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20120518_531013.html

“柵があるけどできるだけ被写体に近付きたいときは、前脚だけ柵をまたがせてしまいましょう。”

柵はどのような状況でもまたいではいけません! と指導するならまだしも
またいで被写体に近づけとは、プロ失格です。


撮影禁止の主な理由がスマホカメラの所業だと思いたいですが…


何も貼らないのは申し訳ないので、蔵出しですがJPG撮って出しです。

書込番号:18235115

ナイスクチコミ!1


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/04 14:44(1年以上前)

当機種

秋と 遊ぶ

スレ主さん他 皆さん 今日は、


>柵はどのような状況でもまたいではいけません! と指導するならまだしも
またいで被写体に近づけとは、プロ失格です。

仰る通り 柵があれば たとえ三脚の足 1本でも 入れてはいけないと思います。

最近は、スマホやコンデジを使用している人たちや 一眼レフを使用している人も、

観光地などに行くと マナーが悪い人が 多いように感じます。

撮影に夢中になり ついマナー違反は ・・・・・

最近の秋の写真 1枚しかなく子供が写っているので 顔はモザイクをかけました。

書込番号:18236436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/05 20:43(1年以上前)

当機種

銀杏の木の間を走るローカル電車

紅葉、黄葉もだんだん終盤で、冬の足音が近づいてきましたね。このD700は

以前5年間使用してきましたが、3600万画素のD800にあこがれ下取りとなりました。

いま、D810となり風景など素晴らしい解像をしてくれます。これはこれでよいのですが、BGドーピング

で8コマ連写をしてくれて、諧調性がよいこのD700中古に偶然遭遇しまして、再投入の運びとなりました。

航空ショーで再デビューです。データが軽く、連写でき、グリップ部が大きく長レンズも使いやすいですね。

D700の良さを再認識しているこの頃です。





書込番号:18240715

ナイスクチコミ!1


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/06 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここの紅葉もそろそろ終わりですね。

今年の新釜です。^^;

芝浦の運河も初冬の日差

何処かに行きたい気になる空

皆さん、こんにちは。

じじかめさん、
残念ながら・・・ですね。
ひとり一人の意識がちょっとずつでも変わっていくことを願うしかありませんね。

アットホームペンギンさん、
中判フィルムまだまだおられましたか!
心強いですねぇ。^^;
鎌倉江ノ島は面白いですね。
10月に知人と撮影しながらお散歩しました。
モノレールの江ノ島駅前にある、ギャラリートリプルエーご存じですか?
このお散歩の際にオーナーさんと知り合わせていただいて暗室など見学させていただきましたよ。
楽しかったなぁ。^^

540iaさん
えーと、教えていただいたプロのかた、FBで当たってみたら、私の師匠とお友達でした。><;
他に2人共通の知り合いがいましたが、いずれも表面的な知り合いのようでホッとしましたが。
それにしてもひどいことを推奨する人ですね。びっくりしました。
2枚目の建物、校舎?か何かの施設跡でしょうか、素晴らしい存在感ですね。^^

hirotonboさん
携帯にカメラ機能がついたことで国民全カメラマン時代になりましたから、それこそ大変な状況ですね。
昨日やっと外苑の前を通ったので、数カット撮ってきましたが、余りの人並みで並木の通りには入りませんでした。
モザイクは仕方ないですけれど、残念。とてもいい写真ですね。みんな楽しそうです。^^

万年下手さん
気に入った機材って手放して初めて分かったりしますよね。
私も今年は(も?!)いろいろ手を出しましたよ。^^;
でもやっぱりD700は大好きです。


神宮外苑近くに用事がありましたので、銀杏並木を撮ろうかと思いましたが、余りの人の多さに入り口だけで引き上げました。
その後、結果的に港区を徒歩で縦断することになりましたので、そのあたりを何枚か貼っていきます。
レンズは全てLeitz Summicron-RR 2/50 Type1です。

書込番号:18242045

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/07 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

D700 + Makro-Planar T* 2/100 ZF

D700 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

あみすさん

 あら、お師匠様とお友達でしたか。
 私はtwitterのフォロワーさんがお知り合いでした。

 あの建物は多分社宅か何かの後かと…
 この先に鉱山があって、聖地的な名所になっているようです。
 私が撮ったのは6年前ですが、2年前でもまだ残っているようです。
 https://goo.gl/maps/MVFoQ


添付は蔵出し、撮って出しのJPG画像をLR5.7で無補正出力。
ちょっと季節外れですが、これからの季節のものは購入の検討材料になるかなと… (^^ゞ

書込番号:18246266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 9648 

2014/12/07 19:14(1年以上前)

別機種

あみすさんこんばんは

予定通りお台場花火大会に行ってきました。

ブログ拝見いたしました。私も定番ですが1枚アップさせていただきます。

早め「2時半」に場所を確保する事が出来ましたが、去年とは違う場所からの打ち上げで焦り、上部が欠けてしまいペケ写真です。
ところでマナーですが、この時も直前で隣にわり込まれ、あげくにはここはお前らの場所か?と逆切れされる始末です。
その場は大人の対応でしのぎましたが、反対側にいたもう一人は最後まで怒り心頭で後味の悪いものでした。

書込番号:18247223

ナイスクチコミ!3


スレ主 あみすさん
クチコミ投稿数:518件 あみす工房 

2014/12/08 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

540iaさん、
なるほど秩父ですか。
興味がわく被写体ですねぇ。
今回の作例、どちらも欲しいレンズなのですが、いろいろよそ見が過ぎるようで、なかなか手が出ません。^^;

くろさくさん、
あらあら、いやな思いをされたようで残念でしたね。
今回確かに今までと異なる打ち上げ地点だったようですね。わたしもアタフタしました。
三脚1機でD810をセッティングしていましたが、手持ちでセットしていたD700+2470は玉砕でした。^^;;

そんなわけで、昨日渋谷で撮った数枚を。
レンズはDistagon 2/35 ZFです。

書込番号:18250138

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D2Xモードについて

2014/11/07 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

当機種の他にあったら教えてください。

書込番号:18141686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2014/11/07 21:56(1年以上前)

こんばんは。

オプション ピクチャーコントロールでD2Xモードを落とせたのは、
あと、D3Xに、D3とD300(ともに、sはダメ)だったかと思います。

http://nikonimglib.com/opc/

書込番号:18141754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

2014/11/07 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。D2Xモードは最高ですね。

書込番号:18141839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/07 22:52(1年以上前)

最高ですね!僕もお気に入りです。主に3番。

書込番号:18142039

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング