D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

★目指せ。D700! 10万レポート★

2014/02/21 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:104件

先輩のかたがた、
初めまして。琵琶湖北部〜関東〜北海道に移住した貴さんと申します。

なかなか、D700の敷居が高くって、やっと暖簾をくぐらせていただきます。

よpっこいしょっと。

d700の神様 チョロぽん様の写真を

この口コミでみてぶったまげ、気がついたらD700を購入してしまいました。
4年くらい前のことです。

チョロぽん様のD700のもの凄い写真見てうけた衝撃は
今でも忘れる事ができません。

体中に稲妻が、大波が、嵐が、天地がさけそうな写真の数々。
かとおもえば、四季折々のもつあたたかさ、さみしさ、うれしさ
チョロぽん様のD700のもの凄い写真見ているだけで

心が癒されまして、
値段なんて関係ない。ちょろぽんさまのD700が欲しい
って、購入したのが4年もまえのことです。

D700

4年経って、やっと自分がD700のファインダーを覗いて
シャッターを切る
いや
シャッターを押すだけ。

で十分楽しめる年になりました。

この場を借りまして
ちょろぽんさんにお礼を申し上げます。

アドバイス ありがとうございました。
2014年2月21日 貴さん でした。

みなさま、今後ともよろしくお願いします。


書込番号:17220670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/22 08:10(1年以上前)

こちらにレスされた方が良いように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=16999445/

書込番号:17221558

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/22 08:58(1年以上前)

価格の板に4年も常駐してるなんて相当な暇人と変人だけですよ。

書込番号:17221695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2014/02/22 13:01(1年以上前)

お褒め頂き、ありがたき幸せ。

変人、私に取って、最高の褒め言葉

ありがたき、幸せ。

カメラが、重いのには理由がある。

1200万画素もあれば、必要にして十分かと。。。。

自分にとって関係あるのは、ファインダー越しに見る風景
緊張感。

シャッターを押すまでの時間が楽しいんです。
それだけです。

今までは、D700に24-70つけてダンベルがわりに、
嘘のような本当の話。

さあ目指せ、10万レポート!
一人で10万書き込んでやる。


書込番号:17222577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2014/02/22 20:02(1年以上前)

bj10vこと貴さんと申します。

さきほど、D700の神様 チョロポンさまんの
ブログを拝見しました。

D700の神様(と私が信じている)チョロポンに直メールで
御礼を差し上げさせていただきました。

皆様の暖かい、アドバイス ありがとうございます。
(24時間かけて土下座じゃーーー!!)

さて貴さんと改名した理由は次回のお楽しみ。
さて1レポート追加っと。

さて,風呂は行ってこ。。。
8時やんさかい。そやさ 引っ越しの坂田、アホ でんがなまんがな

書込番号:17224131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/22 23:24(1年以上前)

改名するならアカウント取り直したら?(-_-)/~~~

書込番号:17225115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2014/02/23 12:18(1年以上前)

499916

書込番号:17227033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Eye-fi に対応してますか?

2014/02/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:154件

Eye-fi に対応してますか?
詳しい方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:17208259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/18 19:15(1年以上前)

以前に板に上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8860382/#tab

>D700で「Eye-Fi」が動作しない理由は、「SD→CF変換アダプター」云々の問題ではなく、
>D700がマグネシウム合金ボディなので、電波がシールドされて外部に出られない為では
>ないでしょうか?

Chubouさんがこう締めくくられています。

書込番号:17208278

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/18 19:25(1年以上前)

対応していないです。
フルサイズ機で、Eye-fi 機能が有るのはD600&D610とかです。
ニコン機の Eye-fi 対応の有る機種は、Eye-fi メディアを入れると検知して→書き込み中とか現在の情報を表示します。
ニコン機なら、こちらの説明書を読まれたらよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:17208304

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/02/19 09:07(1年以上前)

>Eye-fi に対応してますか?

対応していません。

Eye-Fi JapanのHPに全メーカーの対応カメラ一覧(Eye-Fi連動機能搭載)が掲載されております。
http://eyefi.co.jp/support/faq/is-the-eye-fi-card-compatible-with-my-camera/
ニコンの対応カメラは下記掲載。マグネシウム合金ボディの機種でも対応しているのがありますね。
http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/

書込番号:17210467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D700ユーザーの皆様こんばんは。

先日、ストラップのベルト通しが破損してカメラがレンズもろとも落下してしまいました。
新たなストラップは注文しているのですが、
三脚座を使うタイプやその他のタイプも興味があり、
買い替え(買い増し)の参考に皆様お使いのストラップについて教えていただければと思っています。
落下する状況によっては常に最小限のダメージで済むとは限らないので、
パーツの耐久性や使い勝手等を知りたいです。

価格COMのサイトでは以下のスレを参考にさせて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=13860595/
その他Web検索や店頭で手に取っていますが、
レンズの様に付けられないですからね・・・

ちなみにカメラとレンズですが、
とっさに壊れなかった側のストラップを掴んだので高さを抑えられ、
ボディ・レンズフードの傷だけで済みました。
また、サービスセンターの点検で機能的に問題無しでした。
ですが、さすがにレンズが24-70mmだっただけに点検の結果でるまでは気が気じゃなかったですね。

書込番号:17175912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/10 23:43(1年以上前)

周ーじんさんさん、こんばんは。

D4ではNikon x PORTER Spice Strap
http://shop.nikon-image.com/nikonxporter/strap.html#3
D300sではNikon x PORTER Original Strap
http://shop.nikon-image.com/nikonxporter/strap.html#1
を使用しています。

ともに、Nikonプロ巻きにしています。

書込番号:17175964

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/02/11 00:47(1年以上前)

周ーじんさんさん こんばんは。

私はD7100でCARRY SPEEDのCS-3を使ってます。
http://item.rakuten.co.jp/dtc/0609132966842/?scid=af_sp_etc&sc2id=237015010

他の速射系ストラップも考えていましたが、見た目で選びました(^_^;)
こちらはもう廃盤の様ですが、別のシリーズもあるようです。

使用感は悪くないですよ。

良い点はそのまま三脚に取付が可能な所ですかね。

悪い点はカメラを置くとカメラが斜めになりまりますが、他のも大体同じですかね?可動式のプレートもあるのでそちらの方が良いかもしれませんね(^_^)
あと、ちょっと高いのが難点ですが…(^_^;)

書込番号:17176197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/11 01:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニコンオリジナル プロストラップ

D700単体

D700+MB-D10

周ーじんさんさん、こんばんは。

私のD700+MB−D10はニコンオリジナルのプロストラップを使用しています。
D700単体で1年、D700+MB−D10で約4年使用していますが、緩んだり編み紐を通す留め部が破損したりはしていません。
現在はニコンオリジナルのプロストラップは販売終了になっていますが、2009年にカメラ店の店頭で1本見つけてD700用に購入し使用しています。
薄手ですがかなり丈夫です。
結びは取説通りニコン結びにしています。

現在は販売終了していますが、某オクですとプレミアが付いていますが入手できます。

書込番号:17176305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 mystique albums 

2014/02/11 02:02(1年以上前)

当機種

三脚座と三角環で固定するケンコー製のハンドストラップと
古いですがデザインが好みで生地の固さがお気に入りなニコンの
ストラップとの組み合わせで使っています。
持ち歩き時にストラップを首を通してハンドストラップに手を通し
カメラがブラブラしないようにてにしています。
撮影時はストラップを手首に巻いて使用しています。
あまり力を入れずにグリップできますので楽にホールドでき、
手持ち撮影でも少しはブレ防止に役立っていると思っています。
D700とD600で同じ構成で使用しています。

書込番号:17176362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2014/02/11 02:16(1年以上前)

ネオプレーンにエアーセルーのついてるやつですね。
以前はニコンのレザーストラップ使ってましたが
こちらにしてから首に下げてもてに巻いても
楽ちんになりましたね

書込番号:17176378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/11 03:30(1年以上前)

別機種

20年東京オリンピックでも使うぞ?

普段はメーカーロゴ入りは使用しないのですが、
他のメーカーロゴですが、この時期限定使用です…
ミノルタのボディは三台しかないので…
D700を含めニコンやキヤノンでも使ってます(#^_^#)

書込番号:17176444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/11 03:37(1年以上前)

肝心なこと忘れてました(^-^;
普段はオプテイックを数種類使用してます、
ネック部分が外れるのでザック収納時邪魔にならない。

書込番号:17176447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/02/11 05:09(1年以上前)

私のお勧めはなんといってもBlackRapidですね。
2本使い分けていますが、このところ続々と新製品がリリースされています。

なにより、体の横にぶらつかせている状態からの急激な体勢の変化にもついてきてくれるレスポンスの良さは特筆すべきものがあります。
ちょっとヘマして、現在左手が利かないのですが、右手だけでD700やD800Eを振り回せています。
さすがにMFレンズにはお休みしてもらってますが、AFってやっぱり便利なもんですねぇ。
ストラップと関係ないけど・・・^^;

またレンズの付け替え時間が確保出来なかったり環境的に無理な場合など、2台以上のボディを使い分けるときなどにもとても便利なツインタイプなどもリリースされています。


そういえば、先日カナダのバンフに行って来ました。
小さな町ですがカナディアンロッキーの拠点として観光客も多いためか、本格的な写真を販売するギャラリーが少なくとも4軒ありました。
そのうち町外れの1軒は写真機材の店舗も併設されていたのですが、そこでもBlackRapidは豊富に取り揃えられていました。

またカフェなどいたるところで写真が販売されていて、それがまた多種多様!
日本では優秀なハードは次々と開発されても、写真に対する(「カメラ」じゃなくて)考えかたや取り巻く環境は全然違いますね。
アウトプットの仕方を含めて日本の写真文化の浸透の仕方とのあいだに大きな差違を感じました。

日本人の参加するコンペを含め、写真展も3つほど観てきました。
スノボしにいったんですけどね^^;

書込番号:17176506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/11 07:06(1年以上前)

周ーじんさんさん
破損したやつ見てみたいわ。

書込番号:17176633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 07:47(1年以上前)

状態に注意しながら使えば、どれでもいいと思います。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductFWE50602.do

書込番号:17176708

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2014/02/11 08:10(1年以上前)

ロレ坊さんの、かっちょいい〜

橘 屋さんの、使うのもったいなぁ〜いっ☆

書込番号:17176756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/11 08:34(1年以上前)

皆様、夜遅く・早朝に回答ありがとうございます。
回答を元にWeb検索して記事等を見ていたので、返事が遅くなってしまいました。

>Digic信者になりそう_χさん
ご紹介のストラップ、先日の点検の際にサービスセンターで拝見しました。
メーカー名を主張し過ぎて無く、好感がもてますね。
D4でも使えるという情報は心強いです。

>飛竜@さん
紹介動画等を見てみました。可搬性も良くて、速写の名の通りですね。
ご指摘のカメラを置くと斜めになるのは気になりますが、
オプション次第である程度改善・・・価格はやっぱり結構しますね。

>ロレ坊さん
ストラップの耐久性情報はありがたいです。
このストラップは色鮮やかでキレイですね。
ですが、M3/4でレンズ交換式デビューした時に
メーカーロゴ入りストラップを使って
観光地をウロウロしていた時セミプロ?の方に絡まれたので、
腕が上がるまでは控えめデザインのものを使っています(笑)

>壊れなぃ物が好きさん
組み合わせの使用、いいですね〜。
また落下させやしないかと心配しているので、参考になります。
今度、現物をお店に探しに行ってみようと思います。

>バカちゃんさん
エアーセルのついてるものだと肩首へ負担が軽減できそうですね。
下げても持っても楽ちんというのはありがたいです。
破損したものは半端なサイズであまり考えられた造りでは無かったです。


>橘 屋さん
カメラとメーカーを揃えずに使うというのは結構好きです。
ストラップってしまって出すと絡まっている事が多いので、
オプテイックの取り外し機能は便利ですね。

>あみすさん
BlackRapidは職業カメラマンも使用しているという事、
種類が豊富なので、自分に合ったものを選べそうですね。
カナダのお話、私が最近感じている事になんとなく通ずる所がありそうです。
可能なら実際に行ってみたいものです。

>nightbearさん
旅先で壊れた部品も無くなってしまいました・・・
残念ですが、現物はもう無いんです。

書込番号:17176832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/11 08:41(1年以上前)

入力中にさらに回答が!!ありがとうございます。

>じじかめさん
カバンから取り出すときは常に状態を見ていたのですが、
もう少し細かくチェックすればよかったのでしょうかね〜?

>sweet-dさん
わたしもそう思います。

書込番号:17176850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/11 08:47(1年以上前)

周ーじんさんさん
ストラップが、原因何かな?!

書込番号:17176864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/11 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 ベルト通しが破損することがあるのですね……。
 ベルト通しはストラップより強くないとダメだと思いますがD700が発売からだいぶ経っているとはいえニコンに苦情を言えるレベルの故障だと思います。

 ストラップについてですが、全てオプテックの3/8インチウェビングで接続して基本的にスーパークラシックを使用しています。
 もともと3/8インチウェビングが付属しないで販売されているタイプのオプテック製品でも3/8インチウェビングに交換して使用しています。
http://www.ginichi.co.jp/brand/191/
 シンプルでニコンの名が入らない(ニコンダイレクトでも名入りのオプテックストラップを売っていますが)ところが気に入っています。
 また、ストラップ本体を外してコンパクトに使ったり、色々と組み合わせて使えるのも便利です。

 

書込番号:17176895

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/11 09:02(1年以上前)

当機種

 ニコンの文字が控えなストラップなら良いのですが……。
 貼付写真のストラップは10年なのか20年なのか忘れましたが気に入って長く使いました。
 ストラップ自体に性能上の問題は起きていません。

書込番号:17176909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2014/02/11 09:24(1年以上前)

周ーじんさんさん、こんにちは。
 Digic信者になりそう_χさんもお使いの、Nikon x PORTER Original Strap を使っています。
http://shop.nikon-image.com/nikonxporter/strap.html#1
他に、ソフトラバーストラップも使っていますが、こちらもかなり使いやすいです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJB00004.do

 私も以前に、ネック部分が外れるタイプ(Nikon純正)を使っていましたが、肩にかけている時に意図せず外れて落下、という悪夢を経験してから廃棄して以後は決して使いません。
このタイプは皆様もお気をつけください。

書込番号:17176975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/11 09:29(1年以上前)

別機種

>小鳥さん
お使いのストラップの情報、ありがとうございます。
ストラップは純正では無く、下のリンクの製品になります。
ちなみに「ベルト通し」は正確な名前が分からず検索した所、
添付写真の部品が出てきたので最初の書き込みではその様に記載しました。

>nightbearさん
ストラップは処分してしまって正確な製品名が分からず、
調べが付かずに遅くなってしまいました。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/strap/dgs-ich004/index.asp
ストラップそのものは安くて使い勝手も良かったので気に入っていました。

書込番号:17176991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/11 10:12(1年以上前)

>小鳥さん
いいもの、気に入ったものなら長く使いたいものですね。
10年以上問題なく使える実例参考になります。

>gankooyaji13さん
お使いのストラップの情報ありがとうございます。
今回のストラップは"ネック部分が外れるタイプ"でもあり、
部品破損の際に加重過多の為?、ロックが外れてしまいました。
購入・使用の際に確認したい点ですね。

書込番号:17177152

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/11 10:30(1年以上前)

 本体の「ベルトを通す部分」ではなく「ストラップ用遊環」が破損したんですね。
 それとは別に、ロックが外れた? ロック部分の破損?
 オプテックも外せるタイプを使用していますが、今まで不安に思ったことすらありません。カチッと安心感のある留まり方です。

 ちなみに、ストラップ用遊環はニコンSCで105円で買えますので何かの時に数個くらいは買っておけば良いと思います。

書込番号:17177207

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 つい買っちゃいました

2014/02/03 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2件

d700ユーザーの皆様こんばわ。
 
そろそろ資金も貯まり、念願だったFXへとの思いで久しぶりにカメラ屋さんに下見にd610を見に、さわりにいきました。

現在d300sのdx機なのですが、いつかはFXへと考えていたのでまずFXで使えるレンズを集めてきて、いよいよボディーだと思い足をはこびました。

スペックなどはカタログで分かっていたのですが、ファインダーをのぞいたりとカメラをさわりまくり下見完了した後中古コーナーへ行くとd700がありました。
定員さんにお願いし鍵を開けてもらい手に取ってみました。

なんか吸い込まれました。カメラに・・・

なんだろうこのすごく欲しくなる感覚・・・

シャッターきってみました・・・・

買う気になりました・・・・

最新のカメラを横にほんの20秒で決めました・・・

d700を触ったことなかったのですが、触った瞬間惚れました。

僕には最新のスペックより、物に惚れました。

DXからFXへと大きくバージョンアップしました。


皆さんこんなイイカメラを使っていたのですね。

よりいっそう楽しくなりそうです。

書込番号:17148804

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/02/03 21:31(1年以上前)

D300sとD700の組み合わせいいですヨ〜。バッテリーやバッテリーグリップも共用できるし、質感というか非常に似てますよね〜。僕もときどきD700+D300sで撮影に望んでます。

D700はスペックやAWBの精度なんかは最新機種に劣りますが、MFなんかはファインダー倍率のせいかDFよりやり易かったり、画素数も1200万画素と必要充分で扱いやすく感じます。

今後D700のようなミニ一桁機は出る可能性は低いでしょうし、D700を楽しんでください。

書込番号:17148892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/03 21:38(1年以上前)

こんばんは。

似たような感じで、最近、D300sの方を買い戻した 大バカ者です。(;^_^A

ジェンツーペンギンさんもコメントされていますが、D700は特にバッテリーグリップMB-D10と組み合わせると、
D3ジュニアといっても過言ではないスペックになりますし。

そんな訳で、まだでしたら、D300sと共用できるバッテリーグリップMB-D10も強くオススメしておきます。(^-^

書込番号:17148924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/02/03 21:52(1年以上前)

D700はハイエンドユーザに、FX機をぐっと身近にした機種で、今でもユーザが多いですね。
数年前までは、良くD700ストラップを見受けましたが、最近静かになりました。(^_^)

12Mpixの何とも言えない余裕は、最近の高画素機のちまちまとは別世界。大いにお楽しみください。

書込番号:17149010

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2014/02/03 21:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はシャッター音とメカニックな部分が好きです。

書込番号:17149035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/03 22:23(1年以上前)

当時5D使いだった俺は
部分的にはD700こそ5Dの欠点を進化させたカメラだなと思った…

5D2が出てさらにその想いは確信に変わった

唯一気に食わなかったのはストロボ内蔵でクソ重いことだけかな(笑)

書込番号:17149213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/03 22:32(1年以上前)

今晩は。

リトルD3の世界にようこそ。

私は壊れても修理が出来なくなるまで、D300とともに使い倒します。

あの連写は快感であり、病みつきになります。

1200万画素万歳

書込番号:17149275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/04 03:15(1年以上前)

D300とD700を使ってま〜す!(^^)!
バッテリーも、縦グリも共通だし、エネループも使えます。
この二台とF5?は体育会系撮影で活躍、D300より高感度も強いですよ、楽しんで下さいね。

書込番号:17150116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/04 07:47(1年以上前)

私も橘屋さん同様、5年前に買ったD700に加えて最近D300を買い戻しました。
最初に買ったときは16万だったD300も、今回の購入額はオークションで3万円強。
現行エントリー機並みの値段で、少々複雑な気分^^;

知人がD600やD800を購入しては自慢に来ましたが、
いまだにD700以上の魅力を感じる機種には出会えません。
(Dfは少し心を動かされましたが・・・)

ジェンツーペンギンさんがおっしゃるように、バッテリーやMB-D10が共用できる点、
室内では高感度耐性の強いD700、運動会などではAPS-Cで望遠に強いD300(D300s)と使い分けができ、
画素数や動画にこだわらなければ今でも最強の組み合わせだと思っています。

フルサイズならではのボケ味・立体感、RAW現像なら1段ぐらい露出がアンダーでも補正できる余力、
まだまた色あせる事のないD700を、これから存分にお楽しみ下さい。

書込番号:17150395

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/04 08:17(1年以上前)

 D300とD700は併用すると本当に便利ですよ。
 レンズの使い分けも色々と出来ます。
 この使い分けに慣れてしまうと今後カメラを買い替える時にもDXとFXで併用出来るタイプを探してしまうことになります……。
 D300より質感の劣る部分もありますが、それはDXのフラッグシップとFXの廉価機と違い、誤差みたいなものだと思います。
 廉価機と言ってもD700はDfより5万以上高かったんですよね〜。


 もしバッテリーグリップをお持ちでないならとてもオススメです。

書込番号:17150437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/04 08:38(1年以上前)

 スレ主様、D700ファンの皆様

 先ず、スレ主様D700購入おめでとうございます。

 買って、使って更に実感がわくかと思います。どんどん使い倒して下さい。

 小生は、D7000が発売された後半年後に購入。フィルムカメラはニコマートを40年前に
使っていたものです。やはりカメラは良いなと思うのと同時にデジタルなので撮り放題なの
にも大いに気に入りました。そしてD800が発売される約1ヶ月前に最安値になったD700を
買いました。感動しました。あこがれのフルサイズ、重さもどっしりしていて造りがすばらしい。
70-300で使っていましたが、やはり24−70mmf2.8が欲しくなり1ヶ月後にゲットしました。
その時もD800発売前だったのでレンズも最安値だったかと思います。(最近はニコンレンズ高いですね)

 その後病気の影響で足が少し不自由になり、また重いカメラ1日中持つと右腕の肘が次の日に
痛く成る様になりました。そこでオリのミラーレスE-M5を購入。レンズも4本揃えてしまいました。
旅行はこのミラーレスと便利ズーム1本で済ませていますが、春のお花、ここ一番と気合いを入れる
時は、防湿庫からD700を思い切って取り出しリックに背負って頑張る気になります。
鳥を撮りたい時は、D7000に70−300mmで出かけます。(もっと良いレンズが欲しいですが)

 そういう事で用途に応じ使い分けています。それぞれのカメラの便利さを使わせて頂いています。

 最近重いカメラをまた使いたく、ニコンのお買い得レンズ50mmF1.8を購入し散歩に持って
行きます。シャッター音良いですね。バッテリーグリップも欲しくなりましたが、折角軽いレンズ
付けた意味が無くなりそうです。中古品でも探そうかな?考えています。
 色んな沼にはまりそうです。沼にはまってそれぞれ楽しみましょう。

書込番号:17150482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/04 09:50(1年以上前)

カメラらぶさん

その感じ分かる様な気がします。
私もD700が新品で売っている頃、ヨドバシで空シャッターを切ったら一発で気に入りました。
持った感じがいいんですよね。

ちょうどカメラを買おうとしていたので、これにしようかとまで思ったのですがレンズ資産の関係で止めました。
でも、はじめの一台だったらそれにしていたかもしれません。

書込番号:17150608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/04 12:32(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。

家にネット環境がないもので昼休にネットカフェを利用しての返信なので、まとめてとなるのですがすみません。


少し時間が経ってもまったく後悔もなく、余った予算でバッテリーグリップ注文しちゃいました。

今までカメラを買い足す、買い換えるってのは現行の新型を買うものだと思い込んでいました。

しかし、d700に会えて、さわって本当に良かったとおもってます。

1200万画素以上のカメラを使ったことないので、不自由も感じないし必要も感じません。

ここにいる皆様のあたたかい言葉が本当に嬉しくて、より一層買ってよかったと思っています。

皆さんいっぱい楽しんでいきましょう。

ここの掲示板の使い方もよくわからないので礼儀などおろそかな点があったらすみません。

書込番号:17151022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2014/02/04 13:40(1年以上前)

 カメラらぶ さん、こんにちは。
D700のご購入おめでとうございます。
私も、発売になった2008年に買ったD700を5年使い、D800Eを昨年買いましたがD700はまだ使い続けており、今後もレンズによる使い分けを続けようと思っています。
それだけ魅力のあるBODYだと思いますので、末永くご愛用ください。

>余った予算でバッテリーグリップ注文しちゃいました。
 羨ましいです。
私もD800Eを使ってからD700の連写性能が欲しくなり、探そうと思っています。

書込番号:17151235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 16:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。アイピースシャッター内蔵なのがいいですね。
できればもう少し軽くて、視野率ももう少し高いといいのですが・・・

書込番号:17151698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2014/02/04 21:55(1年以上前)

おめでとうございます
 
僕はD70→D90と来て今のメイン機はD700です
正直言ってD800も欲しいですがD700からの乗り換えはそれほどメリットを感じない(なんちゃってホントは経済的な問題)
大判で印刷する僕にとって3000万画素オーバーは魅力だ
 
でもこのD700というカメラ、作りがいい

実は2年前バイク事故を起こしカメラバッグに入れてたとはいえかなりの衝撃を与えてしまった
『修理かな〜?』と思ってたがまったく異常はなかった(僕の身体は全治一ヶ月)
 
このカメラバッテリーパックをつけるとひとつ上のグレードになるような気がする
現実的には連射速度とバッテリーの持ちなんだけど人物を撮る時の立て撮影とかは便利
 
ただ重い
 
28-300とバッテリーパック(エネループ8本)で3キロほどか…
 
いつか58mmf1.4と組み合わせて使ってみたい 

 
 

書込番号:17152933

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/02/05 06:56(1年以上前)

すっかり出遅れましたが、良いご選択に敬意を表します。また、ご購入おめでとうございます。

デジ物の世界で発売以来5年以上も経って、まだ多くの人を魅了しているカメラは本当に希有の存在ですね。

私もD300でスタートして、D700はまだ現用機です。
画素の1200万という数字が問題という人も居られますが、私は写真は精細度だけで語るものではないという考えを持っています。D700が写真という分野でいろんな表現をするのにちょうどいい画素巣を持っていると思い、まだまだ使って行こうと思っています。

しかし、いずれは来るであろうD700の故障に備えて、D800の方向ではなく、真の意味で正統派のD700の後継機を希望しています。

では、D700を心行くまでお楽しみください。

書込番号:17154230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 02:59(1年以上前)

別機種

証拠写真くらいの思いで載せますね。

カメラらぶさん 初めまして!

>最新のカメラを横にほんの20秒で決めました・・・

お気持ち とても解る気がしたので書かせて頂きますね。
私は県外のお店で初めて触ってから・・・、30秒は考えました!(^^)
決めた!のですが、県外でしたので地元に帰ってから・・・ポチリ^^;
D70とD300と併用ですが、バッテリーが一緒なのも決め手の一要素でした。(笑)

D700をお使いの皆様 今後とも宜しくお願いします。

書込番号:17157511

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

D700で翡翠Raw撮り

2014/02/02 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰です。

翡翠飛来で持っている各種デジ一眼取替ながらRaw撮り楽しんでます。
本日はD700持出し翡翠のオドリ食いRaw撮りです。
Capture NX2でトーンカーブで簡単な現像です。
午後日差しが弱く多少靄が立ち込めベスト条件でなかったですが元気な翡翠君に出会いました。
イメージ数枚添付します。
D700愛好家の皆様、野鳥撮影なら何でも結構ですからご自由にご投稿下さい。

書込番号:17144335

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 21:03(1年以上前)

800mmとのことですが、レンズは何をお使いでしょうか。

うちの近所の川だと100mmで普通に撮れます。

今度は翡翠のダイビングに挑戦してみてください。

書込番号:17145103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/02 21:22(1年以上前)

御輿来海岸 さん、

今晩は!

>うちの近所の川だと100mmで普通に撮れます。

結構ですね!
素晴らしい環境にお住まいで。
普通に撮れたイメージご披露下さい。
待ってます。

書込番号:17145208

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きのう撮った翡翠ですがRaw現像していたら又別の大きなオドリ食いありました。
小屋に追加掲載しました。
数枚添付します。
これからD700で再度挑戦です!

書込番号:17147235

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

当地では本日は曇りながら時々晴れの状況での翡翠撮影でした。
暗くなるとISO上げたり、SS変えたりで忙しい撮影です。
何時もの通りRaw撮りで本日はSilkyPix Developer Studio Pro6での現像です。
背景の暗い部分もトーンカーブで大分修正できました。
小屋のイメージも本日分のものです。
ご参考まで数枚添付致します。

書込番号:17148234

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 19:37(1年以上前)

↑ 上記掲載イメージは800mmで距離は20m前後での撮影ですが、
原画からトリミングです。ご了承下さい。
今日のSilkyPix Developer Studio Pro6で主にトーンカーブの現像で暗部の調整はとてもスムースでした。
簡単に現像出来て枚数多い時は助かります。

書込番号:17148372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/04 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑ 昨日掲載の翡翠イメージはSilkyPix Developer Studio Pro6でRaw現像しましたが、
改めてCapture NX2で背景をより明るくしてみました。
Raw現像時シャドー調整を活かして背景がスッキリしました。
ご参考までイメージ添付します。

書込番号:17150962

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/07 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

4日雪が降って数日翡翠飛来しませんでした。
暖かな南の方面に移ったのか心配してましたが
本日午後2時以降飛んできました。
D700持出しある程度距離を保って飛び狙って見ました。

書込番号:17163537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/08 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

800mm購入して半年も経たない頃あの3.11大震災。
地震のせいか辺りから野鳥が消えた。
漸く4月になって出会った翡翠。
葦の池を飛びまわっているのを見てホットした一時でした。
当時のRaw撮りをSilkyPix Developer Studio Pro6で現像してみました。
新しくなった画像ソフトでイメージも蘇ります。

書込番号:17165908

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/08 15:52(1年以上前)

別機種

↑訂正です。

>800mm購入して半年も経たない頃あの3.11大震災。
800mm購入してから1年半経過してからでした。

800mmは2009年12月購入で2010年1月D300で撮ったイメージがあります。

書込番号:17166285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/10 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

本日はニコンからCapture NX2のVer.Upメール届きました。

>>>Capture NX 2 Ver.2.4.6 ソフトウェアのダウンロードについてのご案内(2014年02月04日より開始)

早速、ダウンロードして2月7日の翡翠現像してみました。
シャドウの調整とシャープネスのメリハリが増した感じです。
ご参考まで数枚添付します。

書込番号:17175453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 アメブロ 

2014/02/15 21:47(1年以上前)

私は野鳥の撮影はしないのですが、素晴らしい写真だと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17196529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ238

返信61

お気に入りに追加

標準

D700で見つけた小さな春

2014/02/02 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:12件

D700で撮った小さな春何かを語りませんか?先輩達に負けず気軽に参加しませんか。自由に写真や投稿してもっと楽しみを見つけて行きた行きたい、そんなスレにみんなで作り上げましょう。
ルールは、人の投稿に対して不快になる事は書き込みしない。基本はD700に関連するもので、なるべく写真を添付して欲しいです。
追伸、スレ主事山の風来坊は、お世話になったこのスレに恩返し(D700を進めて頂いた先輩達)に気軽に写真を語れるスレを立てさせて頂きました。よろしくお願いします。

書込番号:17142185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:135件

2014/02/02 23:08(1年以上前)

当機種

今年も咲き始めました!

こんばんわ。
水戸東照宮の鳥居脇の梅にもちらほらと春が訪れていました!
D700も旧型になりましたが、元気に頑張ってくれてます。

書込番号:17145729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2014/02/02 23:18(1年以上前)

当機種

NOKTON58/1.4 菜の花

はじめまして。
初心者ですがよろしくお願いします。

お!くろめばるさんこんばんわ!!

まだ春の写真が撮れていないので一枚だけですがまた伺わせていただきます。

書込番号:17145778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/02/03 04:07(1年以上前)

くろめばるさん、とし@1977さん投稿ありがとうございます。パソコンが不調のため写真投稿出来ず残念ですが、ありがとうございました。くろめばるさんには、D700購入時にアドバイス頂きました。水戸には約6年前に住んで居て懐かしいです。素敵な小さな春ありがとうございます。
とし@1977さん、お初つになります。小さな春への投稿ありがとうございます。D700のスレの大ファンの私は、みなさんの投稿が楽しみの一つです。どんどんよろしくお願いします。

書込番号:17146327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/02/03 07:06(1年以上前)

当機種

TAMRON SP AF 70-200mm F/2.8DI LD IF MACRO

山の風来坊さん、おはようございます。
くろめばるさん、とし@1977さんご無沙汰してます。
関東にもやっと春の足音が聞こえて来ました。





書込番号:17146466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/02/03 08:09(1年以上前)

hasubowさんお初です。早速の投稿ありがとうございます。スレ主は無視して下さってOkです。くろめばるさん等みなさんが気軽にD700の投稿して下さる場所が提供できることに私は満足して居ます。パソコンが回復してから私も参加します。みなさんのコミニティーを優先下さい。素敵な梅春の息吹を感じ写真投稿ありがとうございます。

書込番号:17146562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


u-go0223さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/03 23:49(1年以上前)

当機種

d700 Ai-s28mmf2.8

山の風来坊様、d700愛用者様こんばんは。

初投稿です。こちらは九州北部ですが先日見つけた小さな春を貼らせていただきます。

書込番号:17149671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/04 01:57(1年以上前)

当機種

山の風来坊さん 初めまして!

趣旨!に・・・誘われての投稿ですが、宜しく!です。(汗;
一枚ですが、鹿児島からも!v

書込番号:17150040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2014/02/04 02:05(1年以上前)

当機種
当機種

ED24-70/2.8G 霞み富士

NOKTON58/1.4 黄色いじゅうたん

山の風来坊さんみなさんこんばんわ。


くろめばるさん
深い被写界がいいですね!!鳥居の存在がなにか厳かに見えます。


hasubowさん
ご無沙汰してます。
綺麗な梅!背景も素敵ですね!!


u-go0223さん
初めまして。よろしくお願いいたします。
梅の季節ですね〜僕も撮りに行きたくなりました!!

書込番号:17150050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/04 19:30(1年以上前)

当機種
当機種

Ai改micro 105mm

AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G

D700を愛用する皆様

山の風来坊さん、u-go0223さん、Nikon Life.さん はじめまして。

くろめばるさん、とし@1977さん、hasubowさん お久しぶりです。

南房総・九十九里の写真を貼りますね。この日は、東京の3月上旬を思わせる暖かい日でした。

すぐ傍で、赤いレクサスのカタログ用写真?をプロらしき方がスタッフを連れて撮影していました。

チューリップを撮るのは、ピント合わせが難しいです。何処に合わせるか迷います。

これからも宜しくお願いします!



書込番号:17152285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2014/02/05 08:00(1年以上前)

当機種
当機種

ED24-70/2.8 「a moment」

CarlZeissDistagon2/35 

おはようございます。

Nikon Life.さん
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
鹿児島は温かなイメージです。



価格ドットコム最高さん
ご無沙汰しております。
改めてよろしくお願いいたします。
砂浜が気持ちよさそうですね。18-35G良さそうですね。
広角を検討してるので参考にさせていただきます。


書込番号:17154318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/05 17:45(1年以上前)

当機種

みなさん、こんにちは

日本はもう小さな春を感じる季節ですか?
南米からみなさんの素晴らしい春を覘かせていただいております。

この子は自分は美人じゃないと思ってるので、写真には気を使うようです。
なにを間違ったのか、カメラマンはぼく、カメラは D700 が最高だと思ってます。
シャッター音がいいのだろうとおもっていたら、キヤノンより絵がいいというのです。
キヤノンを出すと、ニコンで撮ろうと言います。 (笑)
最近髪を赤っぽく染めるのが流行っていて、赤飽和するニコンには苦労してます〜

書込番号:17155712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/05 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G 駒形橋

AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G スカイツリーエレベーター

AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G 夢の島マリーナ

とし@1977さん

こんにちは。昨年暮れにD800Eを購入する際、AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G も一緒に購入しました。
AF-S NIKKOR 16-35mm も考えたのですが、大きいし高いし、で、これを購入してみましたが、写りはご覧の通りです。
以前DX用に買ったシグマ10-20mmほど、広角を感じません。かと言ってフィルターが着かないレンズは、自分の使い方には合わないので、中古の17-35mmあたりをお考えになられた方が賢いかもそれませんよ。でも、満足度は80点ですかね。20mmより広角のいいレンズは選択肢が少な過ぎますね。シグマあたりがニコン用のフィルター装着可のコンパクトレンズを出して欲しい気がしますが。ところで、D800Eが来てもD700はメインです(笑)。


南米猫又

お久しぶりですが、お元気そうで何よりです。
じぇじぇじぇ・・・・
美女に囲まれた生活は羨ましい限りでございます。
もう少し現役の仕事を頑張ったら、南米に行ってみたいです。
インカとか、イパネマ海岸とか、コルコバードの丘とか、
「モーターサイクル・ダイアリーズ」みたいに、バイク(ノートン650単発)にD700を持って南米一周なんてのもいいですね〜。
うーム、やっぱし、カワサキW1−Sがいいかな〜!?迷っちゃいます。

書込番号:17156174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/05 21:18(1年以上前)

南米猫又さん


すみません!「さん」をつけ忘れました。

ご容赦下さいまし・・・。

これからも宜しくお願い致します。

南米は暖かいんですよね。昨日の東京地方は小雪が舞いました。

三寒四温、春はまだまだ、遠そうです。

書込番号:17156433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/06 12:17(1年以上前)

当機種

D700 は、押せば写ルンです! 

価格ドットコム最高さん
こちらこそお久しぶりで〜す

夢の島マリーナの写真凄い!!

ノートンでの南米横断は先に500単でチェ ゲバラがやってますので、
価格ドットコム最高さんはダブワンで行きましょうか!
 
あのバーチカルツインのズダダダダッ節は、トライアンフや BSA に勝ってました。
こっちでは信号で車に足踏まれる心配はないし、
やっぱり日本人なら秒8連射のD700背負って、日本のズダダダダッに跨るのがサマになるじゃないですか。

書込番号:17158346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2014/02/09 15:22(1年以上前)

当機種
当機種

海上の要塞跡地

マテラン鉄道

こんにちは。関東・東北は大雪で大変ですね。滞在しているインドは暑いです。。。
初夏のような感じですが、スナップ写真貼り付けさせて頂きます。

書込番号:17170306

ナイスクチコミ!5


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/02/10 19:48(1年以上前)

当機種

大雪の後

みなさんこんばんは

久々にD700持ち出しました
ちょっとだけですが

書込番号:17174849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2014/02/11 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

NOKTON58/1.4

70-200/2.8G

こんばんわ。
すこし時間がなかったのでコメントの返信ができなく申し訳ありません。
本日梅園へ梅まつりへ行ってきたので少しアップさせていただきます。

書込番号:17180561

ナイスクチコミ!5


u-go0223さん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/15 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

Ai28/2.8s

皆様こんばんわ。スレ主様ご無沙汰してます。
本日近所の梅祭に行ってきましたので、
またまた梅ですが紅白貼っておきます。

書込番号:17196804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/02/16 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパスのお姉さん

富士フイルムのモデルさん

今年もやっぱり、1番人気のSIRUI

皆さん、こんにちは。

関東地方は大雪で、大変でしたね。私も雪の中CP+に行って来ましたが、帰りが大変でした(笑)

という事で、お姉さんをupしますね。

書込番号:17199520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/16 17:08(1年以上前)

機種不明

AF-s VR NIKKOR F2.8G ED

スレ主さま D700愛用の皆様 


hasubowさん お久ぶりです!

先日、新品同様のAF-s VR NIKKOR F2.8G ED を買っちまいました。

現行型ナノクリの方が性能は上なんでしょうが、デザインで選びました。

私の防湿庫は、狭い敷地内にワンサカです。早くサクラが咲かないかな〜♪

じぇじぇ、富士フイルムのお姉さんは、鈴木00さん似ですね。 

書込番号:17200002

ナイスクチコミ!2


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング