D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SUPER WIDE-HELIAR 15mmでのマゼンタかぶり

2013/02/19 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

光学設計的に歪曲がほぼ皆無な、「コシナ・フォクトレンダー」の「スーパーワイドへリアー(SWH、SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical)」ですが、イメージセンサー前にローパスプリズムや赤外線フィルターなどが分厚く重なっているD700では、画面周辺域に強いマゼンタかぶりが発生し「使えない」と評価されてきました。

色が着いてだめなら、「Leica M MONOCHROM」のようにモノクロ専用と開き直っていたのですが、同様の「シアンドリフト」「マゼンタドリフト」で苦労されている「Leica M9」ユーザーが、「Capture One Pro」を使って上手に補正している例をネット上で見つけました。

試しにD700の写真に「Capture One Pro」のレンズ補正機能(LCC)を当ててみたところ、マゼンタかぶりを効果的に洗うことができましたので、報告します。

書込番号:15789456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2013/02/19 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

デジタルでこのレンズを使ってみて、歪曲の小ささに改めて驚いています。

書込番号:15789490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

CFを追加したいのですが・・・

2013/02/18 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

先日、娘の通う小学校のスキー大会で8GB×4枚で撮影に臨みました。
連写&RAW+JPEGで撮っていたため、約350枚でメモリー交換となり
娘の同級生を撮り逃してしまいました。

これから数年は撮影の機会があるため、容量の大きいものに
入れ替えていこうかと思い、取説を確認したところ8GBまでとの記載がありました。

SanDiskのExtreme 16GBか32GBを使えるのか、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:15784812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/18 22:45(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

64GBまで使えることになってますよ。

書込番号:15784833

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/02/18 23:00(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんに1票。

64GB買って、縦グリップの高速シャッターでいっぱい撮ってください。

書込番号:15784918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/18 23:24(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん

早速のご教授ありがとうございました。
そちらのHPはチェックしていませんでした(汗)

早速購入したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:15785075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/18 23:27(1年以上前)

DX→FX さん

ありがとうございます
8GB×4枚より、32GB×1枚のほうが快適でしょうね。
縦グリ付けっ放しになりそうでコワいです

書込番号:15785094

ナイスクチコミ!0


直じぃさん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/19 00:19(1年以上前)

解決済ですが
一枚だと、もしもの時に撮影したデータが全てパーになる可能性も有ります。
数枚を持っていた方が良いかと

書込番号:15785391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/19 07:45(1年以上前)

直じぃ さん

ありがとうございます。
今まで3〜4年で20000ショットくらい撮っていますが
今回のみおよそ28GB使用でした。
ほかの行事は8GB1枚で足りるんですが・・・

何とか予算確保して複数枚購入したいと思います。

書込番号:15786133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/19 09:42(1年以上前)

私はむしろ大容量1枚をお勧めします。
32GB1枚で今まで使っていたカードを予備として持っておく、で十分だと思います。

ただし、安いCFではなく、サンディスクなどの信頼性の高いものを選ぶのは必須です。

D700なら、エクストリームくらいまでで充分で、エクストリームプロを買う必要はありません(D700が高速転送に対応していないので)ので、まだ出費は比較的抑えやすいと思います。

書込番号:15786392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/19 13:36(1年以上前)

別機種

これで全部

KCYamamoto さん

ありがとうございます
今までに買ったカードもまだまだ使えるので
今回は32GBを1枚購入してみようと思います。

書込番号:15787154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/22 11:45(1年以上前)

亀レスにて失礼いたします。

D700に32Gの以上のCF使うと、液晶再生表示にとても時間が掛かり使えたものではありません。メーカー、グレードを上げても同じです。

D3(s)、D700には16Gを複数枚持つのが良いです。

書込番号:15800154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/22 12:08(1年以上前)

すとろぼらいとさん

ご教授ありがとうございます。

>液晶再生表示にとても時間が掛かり使えたものではありません。

とのことですが、記録のほうはいかがでしょうか?

自分の使用方法は、最初に試し撮りをして大まかな露出を確認後は
液晶画面はほとんど使用しません。

今後7年ほど子供のスキー記録会が続きます。
今回のように撮り逃したくないので、できることなら32GBを
使用し、メモリー交換をしないで済ませたいと思ったわけです。

が、記録にも時間がかかってしまうようでは、使えない可能性も
あるので困ってしまいます。

お暇なときに、体感やイメージでかまいませんのでご教授願います。

書込番号:15800224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/22 15:35(1年以上前)

記録に関してはSUNDISK EXTREAM PRO 32GとEXTREAM 16Gにスピードの違いは無いように思いました。(D700の場合)

RAWで連射したとき、カメラの持つバッファが解放される時間に差が出るかと思っていましたが、体感できる程ではありませんでした。

全く確認せずフィルム時代のように撮るのでしたら、64Gでもよろしいかと思いますが、最初の一枚でも再生確認がいつまでたっても出来ないような状態だと、次の撮影に支障をきたす場合があるかもしれません。

書込番号:15800796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/24 10:17(1年以上前)

すとろぼらいとさん

返信が遅くなってしまい申し訳ございません
早速のお返事ありがとうございました。

すとろぼらいとさんのご意見を参考に
32GBを1枚追加し、8GBを予備にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15810021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

初めまして。
現在、D600とD800を所有しておりますが、レンズを出来るだけ脱着したくないので、もう一台カメラの購入を考えております。メインは基本D800で、D600はサブとして使っております。
コストパフォーマンスを冷静に考え、またD800とD600の性能には十二分に満足しているので、無理してD3を購入する必要はないかなと思う次第です。
そこで少し気になったのが、このD700です。画質等はレビューにも書かれている通り文句のつけようはないのでしょうが、画素数が既存の2機と比べると少ないのが気になります。細部までしっかりと解像してくれるのかどうか。またファインダー視野率や操作性の部分で物足りなさはないでしょうか?
それであれば、もう少し頑張ればD600の新品がもう1台手に入りますし、それが一番良い様な気もしますが、このD700を一度は使用してみたい欲もあり悩んでいます。
贅沢な悩みですが、どうぞご教授下さい。

書込番号:15742664

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 10:24(1年以上前)

ちなみに被写体は様々です。妻や子供のポートレートや、風景スナップ夜景も撮ります。サッカーが好きなのでスポーツ撮りもたまーにですが行います。一番好きなのは風景スナップです。

書込番号:15742675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/10 10:32(1年以上前)

D600で満足されているのなら、D600買い増しで良いのじゃないでしょうか?


D700の方が機能的にD600より優れている点としては

・最高 1/8000秒のシャッタースピード(D600 1/4000秒)
・51点AFエリア(D600 39点)
・約8コマ/秒(要バッテリーグリップ)の連写性能(D600 5.5コマ/秒)
・広いAFエリア
・レリーズタイムラグ 約40ms(D600 約52ms)
・X接点 1/250(D600 1/200)
・アイピースシャッター内蔵(丸形ファインダー)

等ありますが、D800やD600の画素数になれてしまうとD700では物足りないと思います。また、D700の電池EN-EL3eはすでに製造終了となっていますので長く使いたいのであればバッテリーグリップ(単三電池使用可)の追加も必要かと思います。

質感や連写性能から個人的にはD700からはなれられないですが、価格以外にD700に魅力を感じていないのなら新しいD600かと。。。

書込番号:15742709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/10 10:37(1年以上前)

お持ちの機種間でバッテリーの使い回しもできますし、D600が良いような気が。
純正のEN-EL3eは、若干お高めでもあります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000172993_10805510259

書込番号:15742732

ナイスクチコミ!3


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 10:38(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

早速のご回答誠にありがとうございます!!
>・最高 1/8000秒のシャッタースピード(D600 1/4000秒)
これは惹かれます。。屋外での撮影の時、絞りをもう少し開きたい場面でたまにD600のSSに不満を感じる時はありますね。。
>・51点AFエリア(D600 39点)
AF精度が高まるのも魅力です。
>・約8コマ/秒(要バッテリーグリップ)の連写性能(D600 5.5コマ/秒)
これが一番惹かれるかもしれません。SSと組み合わせると動く被写体にスムーズな撮影が出来そうですね!!
・広いAFエリア

うーん。。ますます迷います。ちなみにD3に対してはどのような見解をお持ちですか??

書込番号:15742736

ナイスクチコミ!2


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 10:40(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

こちらも早速のご回答誠にありがとうございます!
なるほど、先程のジェンツーペンギンさんもおっしゃられていたようにバッテリーも考慮しないといけませんね。
そこまで考えておりませんでした。(恥)

書込番号:15742752

ナイスクチコミ!1


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/10 10:48(1年以上前)

>これは惹かれます。。屋外での撮影の時、絞りをもう少し開きたい場面でたまにD600のSSに>不>満を感じる時はありますね。。

これに関しては、D600とD700はイーブンですよ。
D600は感度がISO100始まり、D700はISO200始まりなので、「絞りを開きたい」場面での実質的な限界は同じです。(同じ絞り値であれば、ISO100の1/4000とISO200の1/8000は同じ露出です)
なので、この点については、D700にしても解決はしないです。

書込番号:15742789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/10 10:50(1年以上前)

D3は、機械としてはまるで別物。
ただ、ハイエンドアマチュア由来の連写多用していない中古マシンがありますかどうか。

それでもD3はお奨めですね。かなりでかいし、ちと重いですよ。

書込番号:15742798

ナイスクチコミ!3


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 10:55(1年以上前)

>Smily2004さん

確かに!!であればこだわる点はAFポイントが51点という所とシャッタースピードですか。
D700は現在は中古のみということも気になります。

書込番号:15742822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/10 11:12(1年以上前)

体はひとつなのに三台もいりますか??

以前に取材でD2X×2台+S5proの3台を持って行きましたが
お荷物以外の何者でもありませんでした。
ちなみにD一桁を一度買うと戻れなくなります・・・・・

書込番号:15742891

ナイスクチコミ!12


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 11:16(1年以上前)

>うさらネットさん
やはりD3はオススメですか。。

>ブローニングさん
そうなんですよねぇ。。普通に考えると3台もいらんやんっ、ですよねぇ。持ち運びも大変だろうし。
でもやはりD3の性能は認められるのですね!
戻れないとは。。具体的にお聞かせ願えますか?

書込番号:15742909

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/10 11:36(1年以上前)

こんにちは
デジ一は、画質、機能、操作性ですが、D3(S)はお持ちのカメラとは違いますよ。
どう違うかは、感覚的に判っていても実際どうかは使って見ないと判らないです。
D800Eに、関心は有りますが…
留意点、
総シャッター回数。

書込番号:15742982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/10 11:41(1年以上前)

D600を売ってしまってD4(D3s)にすると一番シアワセになれると思いますが・・・D600はどうして買われたのでしょう?大きさと軽さ以外あまりメリットが無い気がしますが・・・

冗談はさておき、二台持ちが限界ではないでしょうか。DXと併用ならいざしらず、FXで3台もいらないと思います。
レンズ交換は外でも平気でします。ゴミが付いたらローパス清掃を頼めばいいわけですし、そこまでビクビクしなくてもいいと思います。

ちなみにD700使っていますがD600はおろかD800とも別格のボディ剛性な気がします。メカとしての出来がかなり良いです。画素数が物足りなかったり、写真撮影しか出来ないと古さを感じさせることもありますが素敵なシャッター音と連射8回/sはずっとD700を使おうという気になります。ただ、高感度が今一歩なので今買うならD3sですね。D3はD700と同じセンサで少し古すぎます。

どちらにせよ、D800と600を使い込んで、限界が見えたら考えられたらいかがでしょう。ボディに投資せず、レンズにお金を掛ける道もあるわけで・・・取り留めの無い話、失礼しました。

書込番号:15743006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/10 12:04(1年以上前)

スレ主さん、

シャッタースピードに関しては、他の方も書かれているように絞りを開けたいだけでしたら実質関係ないですし、動体を1/8000で止めたいかどうかだと思います。

51点AFについても精度についてはどうでしょうね??D600でもAFポイントに隙間があるわけではないですし、新しい分精度についてはD600の方が上かも?と思っています。どうしようもないのはAFポイント面の広さですね。ただ、AFポイント面の広さはD800と変わらないですしD800はF8対応ですから、D800とD600をお持ちのスレ主さんにはあまりD700のアドバンテージはないかと。。。

秒間8コマも秒間5.5コマで撮れない物が急に撮れるわけではなく、「あと少し」という不満が減るレベルかと思います。秒間8コマといってもレンズがついてこれなければピンぼけですし、秒間3コマから秒間5.5コマになるよりも感動は少ないと思います。それよりはシャッター音が明らかに違うので撮っていて楽しいのは確かです(もともとD700はシャッター音が大きいです)。場違いなところで撮影してると、周りに振り向かれるし、場合によってはにらまれますが。。。

>うーん。。ますます迷います。ちなみにD3に対してはどのような見解をお持ちですか??

D3はもっていないですしD3s/D4を試写した事しかないのですが、D3はD700よりも古いしD700はもともとD3と同じセンサーを使っている、といわれているので個人的には興味はないです。D3はセンサークリーニング機能もついていないですし、バッファ増設済みのD3がD700よりも安ければ考えますが、それだったらD3sかな〜、と。D3sはD700よりも高感度性能があがっていますし、連写性能が上ですからね。ただ、D4になってF8対応や顔認識がついてD3sは興味がなくなってしまいました。

個人的にはD一桁機に踏み切れないのは値段ももちろんありますが、縦位置のグリップの浅さなんです。AFユニットが大きいのかカメラ下部が出っ張っていてグリップが浅いんです。D700+BGの方が僕の手には持ち易いです。

あとはD一桁機は大きいんですよね〜。バッテリーグリップにEneloop突っ込んだD700よりもD一桁機の方がかるいので重さは問題ないのですが、縦位置グリップがはずせないので、バックに入れるのは結構かさばります。ほぼ間違いなく今までのバックは使えないです。D700ならばらせますから工夫すれば入ります。こういった融通の利くところもD700が好きな理由です。

性能で言ったらD一桁機>>>>(越えられない壁)>>>>D700ですけど、アマチュアですしD一桁機ではないと撮れないような写真がとりたくなってからでよいかな〜、と思っています。(カメラだけにお金を使っているわけではないので。。。)


撮影対象についての書き込みは後で読んだのですが、特別にD700が有利なシチュエーションがあるようには思えません。が、D700のようなミニ一桁機は今後でない可能性もありますし(しかもFXカメラでD3/D3sと共に画素ピッチが一番広い)、D800とD600を両方買えるだけの財力があるのであれば、状態のよい個体を時間をかけて探して購入してみるのもよいかとは思います。(繰り返しになりますが、D800とD600を適切に使い分けていれば性能面での大きなアドバンテージは感じないと思います。)

書込番号:15743094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/02/10 12:24(1年以上前)

D700は処分しましたが、D3は所有しています。
画質は個人的には全く問題ないですが、視野率はどうしても駄目ですね。

今後もD3を処分することはないと思います。
でも中古ならどちらも買いません。

D600でいいんじゃないですか。

書込番号:15743169

ナイスクチコミ!3


スレ主 futibolさん
クチコミ投稿数:104件

2013/02/10 12:45(1年以上前)

>robot2さん
そんなに一桁機は違いますか。撮るとわかる、悪魔のささやきのようです。。

>takokei911さん
こちらも新たなご提案が!なるほどD4ですかぁぁぁ。。。実はD600は単純に廉価なフルサイズで、軽くしかも高感度はD800よりも上回るという所に惹かれて衝動ポチ君が一直線に走っていった結果です(恥)
でも性能はさすがフルサイズで、先に述べた通り不満はありません。良い画をたたき出してくれます。
D4かぁぁ。。何かまさかの提案だったので、驚きです。さすがにそこまでとなるとかなり厳しい(あっ、クレジット分割したらいけちゃうかも??うわーーー。ダメダメ。)

>ジェンツーペンギンさん
急ぐ必要もないですよね。でもちょっと種火が付いてしまっていて消せるかなぁ。。
D3とD4の違い、かなり参考になりました。慌ててD3を買わなくてホントよかったです。
ただD700の評価される所以を体感してみたいのは事実ですが。。

書込番号:15743272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/10 13:19(1年以上前)

別機種

futibolさん

>戻れないとは。。具体的にお聞かせ願えますか?

小難しい事は私も分かりませんが大抵の事はこなしてくれます。
私は猛禽撮りをメインしており以前は旧機種使いで「努力と根性とちょっとの幸運」を信条としていました。
ところがD4を購入したところ努力と根性の部分が「楽」と言う字に変わってしまいました。
無論その気持ちは忘れてはいませんがね。

書込番号:15743422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/10 13:35(1年以上前)

あっそれとジェンツーペンギンさんがD一桁の大きさの事を書かれていますが、
逆に私はD一桁メインなのでBG無しのカメラを持つと軽くて小さくちょっとだけ
躊躇する事があります。
馴れって怖いですよね。

但し、あとちょっと小さければ上手く収まるんだけどな〜って事は実際日常茶飯事です。

書込番号:15743492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/10 13:48(1年以上前)

こんにちわ

D4行けるならD4が良いと思いますよ

D3S D3 D700はバッテリーの供給の心配がありますね 勿論部品もですが

と言いつつ 私は D3S D700 D300S「嫁さん用」と同じバッテリ仕様で使ってます

供給が途絶える可能性もある と言うことは御承知されてた方が宜しいかと思います

書込番号:15743553

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/02/10 17:19(1年以上前)

操作の統一性から、お持ちの機材と同じD800またはD600を追加して、大三元レンズを装着した方が撮影が楽かもしれません。

一桁にこだわりがあるのであれば、D4に行かれた方が幸せかも。
シャッター時のショックが少ないなど、細部のつくりが違います。

D700は機械的な部分で魅力がありますが、バッテリーに不安があります。(縦グリップを装着すれば解消しますが。)

書込番号:15744466

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/02/10 18:16(1年以上前)

最初に書いて、すぐに消して書かなかったのですが、

簡単に思うことを書きますが、いまD700は中古、相場がちょっと上がり始めて10万越えあたり。とりあえず買ったら如何ですか?

使い心地が悪いとみたら、すぐ売ったらいいのです。
僅かのお金は損するかも知れませんが、試した満足だけは残りますよ^^

D800、D600を買われる財力がある方です。
D700がダメだと思ったら、D600もう一台。
もしくは、三台もいらないから、D4にしちゃうとか。また道が開けるのではないでしょうか。

使用感を人に聞いたとて、素人さまではないのですから自分が納得しないとダメでは御座いませんか?^^

なんでもそうですが、持たないと解かりませんって♪

書込番号:15744747

ナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

いろいろ驚いてます

2013/02/09 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D700を中古ですが、購入してしまいました。

昨年暮れ辺りから漠然と上位機種が欲しくなり、
D700 、D800、D600それぞれのスレッドを行ったり来たりしていました。

最近の8万台美品のスレッドを見た後に
新宿で別の8万円台の物を見ましたが、本体の色々な部分のカバーが無い!
でも、その後直ぐに売れた様子。
うーん、依然として人気があるんですね。
ちょっとでも安いとすぐに売れてしまいますね・・・

今日未明、日の出前に来る迷惑なゴミ収集車の騒音で目が覚めて、
今日購入したD700の情報をWebで見ました。
写真が無かったので、現物確認に行きました。
美品ではなかったのですが、
液晶モニターカバーに傷が有る以外は使用感があまり無かったので
11万円台でも直ぐに売れてしまう状況での10万円、
覚悟を決めました。

専用にCFを持っていないので、取りあえずWindowsをインストールしている
16GBで代用しましたが、造りがイイなぁって感激しています。
試し撮りして驚いたんですが、レリーズ回数が1771回でした。
昨年買った初一眼レフよりもはるかに少ない回数。
それにしても前のオーナーさんは
どういう使い方していたんでしょうね?


書込番号:15739639

ナイスクチコミ!5


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/09 18:44(1年以上前)

こんばんは

レリーズ数1771回とはすごくいい買い物が出来ましたね
おめでとうございます。

液晶モニターカバーの傷くらいでしたら美品ですよ
カバーなんかすぐ交換できるし

これから沢山写真とってレリーズ15万回行きましょう〜

書込番号:15739725

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/02/09 20:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

前のオーナーは購入後、撮影の機会があまりなかったのでは。

スレ主さんは連写番長(縦グリップ時)であるD700の中で、極上品の機材を入手されたと思います。

この機材は立体感のある撮影が楽しめます。

FX機は14-24ED、24-70ED、70-200VRUの大三元レンズと合わせると幸せが増します。

使い倒してください。

書込番号:15740318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 20:57(1年以上前)

RED BOXさん,ありがとうございます。

カバーに傷があるものの、
写真の確認に大きく支障が有るわけでないので、
暫くはそのままでいこうと思います。

D600購入と両睨みでいたので、実はまだモード選択も分かってないです。
明日持ち出したいので、まずは説明書熟読ですね。

書込番号:15740319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/09 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんへ
  こんばんは
トテモ少ないシャッター数ですね。
私などは1日で飛び越してしまいますね。
前オーナーがシャッター交換しているか?
または複数台のカメラを被写体に応じて使い分けていたか?
または、、めったに写真を撮らなかったか?、、、、、、、でしょうね。
D700の描写はクセのない素直な描写と感じております。
特に動態被写体では素晴らしい仕事をしてくれますね。

書込番号:15740327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 21:13(1年以上前)

DX→FXさん、こんばんは。

D7000のまま70-200VRUを買う事も考えていました。
ただ、D700にした以上は家族写真をメインにしようかなぁと
思っています。
そうなると、24-70ED。
先ほどストラップを買いに行ったヨドバシで触って来ましたが、
AFは早いわ、綺麗に映るわで・・・ただ、すぐに買えそうもないです。

書込番号:15740409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 21:32(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは。

素晴らしい作例、ありがとうございます。

このシャッター数を一日で超えてしまうとは驚きです。
説明書がちゃんと読めたら明日数十枚は撮れるかなと思ってる私(汗)
シャッターを交換したにせよ、使っていないにせよ、
ボディはすごく綺麗ですね。
明日は天気が良い様なので、楽しみです。

書込番号:15740506

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/09 23:18(1年以上前)

周ーじんさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

とても状態のよいD700をご購入されましたね‥

私も先日安くてとても程度の良いものをようやく買えたのですが、
あれからよくチェックしてたら、左上部にある再生ボタンとゴミ箱マークの削除ボタンの2つが半分消えていました。 (>_<)
全くノーチェックでした!
何だかちょっとヘコミました‥新宿のニコンサービスセンターに行って聞いたところ
安い部品のグリップラバーとを交換したらいくらくらいか尋ねたところ
高くても、20,000円以下との事だそうです。

ニッコールクラブの割引を使ってボタンの交換を決断しました。
でも、何でペイントの部分が消えてしまったかサービスセンターの人も不思議がっていました。
削るなどしてた場合を除き、めったな事でないと消えないそうです。

今日戻ってきましたが、割引で14,000円になりました。

連休は天気に恵まれそうなので近所を撮影してこうと思います。

中古を買うときはよく注意しなくては‥。。

書込番号:15741094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/10 08:28(1年以上前)

nikorrさん、おはようございます。

私はnikorrさんのスレを見なかったら
このカメラを買っていなかったでしょう。ありがとうございます。

早速ボタン類を見ましたが、マークが消えているものはなく、
ホッとしています。
ボタンなら安いだろうと思いますが、
やはりカバーを開ける事になるので、
割引でも結構なお値段になるのですね。

私もこれから出かけて練習しに行きます。
お互い、良いものが撮れるといいですね。

書込番号:15742250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

鳥取美人V

2013/02/06 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/200-f2.8(ISO200)

1/200-f2.8(ISO200,135mm)

1/125-f2.8(ISO200,200mm)

1/400-f3.2(ISO200)(70mm,3D-tracking)

ご無沙汰しておりました。昨年秋に「鳥取美人U」でお世話になりました。あの時は心あたたまるレスをたくさんいただき、ありがとうございました。
 正直なところ、予想以上にたくさんのレスをいただき、うろたえました(笑)。みなさんにまともな返信ができなくて申しわけありませんでした。
 あれからもほそぼそと撮影会を続け、先日3日に第49回目の撮影会を開催させていただきました。今回はこの4月に結婚予定の鳥取市在住のお嬢様がモデルです。ロケ地はハヤブサライダーで名高い八頭町見槻中の隼駅。D700とタムロン70−200(旧タイプ)を振り回してきました。
 D700はこれまで故障もトラブルも一切なく、ともかくガンガンいけます。最近軽量さに負けて他社ミラーレスを購入したのですが、使い比べるうちに、ますます700に愛着が湧いてきました。6年前のカメラとはとても思えないクオリティだと思います。

 またタムロンはAF遅いとよく言われますが、D700との相性もよくなかなか頑張ってくれました。作例に上げましたが、遊具で遊ぶ程度なら充分追従してくれます。なによりも、タムロンのこのレンズでなければ表現できない立体感や味わいがあるように思います。
 夜分に失礼しました。

書込番号:15727455

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/06 23:09(1年以上前)

前回もコメントさせて頂きましたが
いいですね〜( ´ ▽ ` )
独身時代のいい記念になったでしょうね。
式も撮影されるんですか?

書込番号:15727653

ナイスクチコミ!2


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/06 23:50(1年以上前)

ぷー助パパさん
 さっそくレスありがとうございます。数年前、別のモデルさんの式で撮影したことがありますが、もたもたしたせいか周囲の邪魔になりご迷惑をかけまくりでした(笑)。そんなわけでずっと遠慮しています。式は遠くで見るものかと。

書込番号:15727879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/06 23:57(1年以上前)

前の鳥取も

べっぴんさんでしたなー

よろしーなー♪

書込番号:15727927

ナイスクチコミ!1


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/07 00:02(1年以上前)

魔法が使いたいさん
 レスありがとうございます。モデルさんは知り合いなどに片っ端から声かけてお願いしてます。しかしなかなかうまくいきません。最近は娘さんのお母さんとか、奥さんの旦那さんとかにお願いしてます(笑)。ライフワークですので、くじけずにがんばりたいと思います(笑)。

書込番号:15727947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/07 00:40(1年以上前)

当機種

鳥取美「猫」?(笑)

ええですな〜

前レスにも書きましたが、鳥取在住せれども美人そこそこおれども声をかけるわけにはいかず・・・
モデル撮影には憧れますね。腕も上がりそうです。嫁には妬まれそうですが・・・(笑)

書込番号:15728115

ナイスクチコミ!3


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/07 00:57(1年以上前)

takokei911さん
 レスありがとうございます。僭越ではありますが、ヨメを恐れてはいけません。
 これは崇高な芸術活動です(笑)。「オレは芸術やるんだから邪魔すんな!」とちゃぶ台ひっくり返して撮影会に参加してください、と言いたいところですが、家庭の平和を乱すわけにもいかず。

 ところで猫を1/6秒・200ミリは三脚ですか。それともVR?、猫いいですね。近々「鳥取マタタビ倶楽部」という猫専門の撮影会も計画しています。企画倒れの心配もありますが。

書込番号:15728178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/07 05:29(1年以上前)

19600725 さん
マイハンドリング!

書込番号:15728540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/07 09:35(1年以上前)

被写体が笑顔の
良い写真は撮りやすいですけど

すまし顔の
良い写真は憧れますねぇ〜

私は腕が伴わないので
なかなか撮れんのです♪

書込番号:15729029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/07 11:50(1年以上前)

このぼけは、70-200mmF2.8の本領ですね。うちのは使わないうちに寝ぼけちゃったかも。

書込番号:15729382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/07 13:59(1年以上前)

>>19600725さん
素敵な企画ですね。参加してみたいなぁ・・・(笑)

私の写真は仕事か夜景かバルブ撮影を除いて全て手持ちです。この1/6も勿論手持ちです。
ネコさん撮影に三脚を使ったこともありましたが、邪魔なのと結局被写体ブレしてしまうので・・・手持ちで猫と自分の限界に挑戦、というのが最近の私のスタンスです。VRには常に助けてもらっています。

書込番号:15729788

ナイスクチコミ!1


スレ主 19600725さん
クチコミ投稿数:86件

2013/02/08 22:48(1年以上前)

◇nightbearさん
 ごぶさたしております。そろそろコシナのカラスコを買おうかどうしようかと悩みは尽きません。レンズ沼というほどではありませんが。

◇魔法が使いたいさん
 レスありがとうございます。そうですね、女の子の笑顔やすまし顔はいいですね。これが男の笑顔とかすまし顔だとそうはいきません。もうぼこぼこに殴ってるかも(笑)。
 とりあえずモデル9割、腕1割ではないかと。モデルさんを探すのが苦労のタネです。撮影会を始めたのは20年ほど前ですが、当時は東京からモデルさん呼んでました。でもじきに飽きました。みんな美人だったけれど、つまらないなと。やはり地場産の鳥取美人がお薦めです。ぜひご来訪を(笑)。

◇うさらネットさん
 レスありがとうございます。新型も気になりますが、このボケ味と最短0.95mがこのレンズの魅力ですね。でも中望遠のレンズだとモデルさんとの距離がちょっと遠いような。できれば35〜50ミリくらいのレンズで撮影したいのですが、これがなかなかむずかしい。

◇takokei911さん
 再レスありがとうございます。猫撮影は去年鳥取駅前にオープンした猫カフェに行ってみようかという程度の話なので、お誘いしてよいのかどうか・・・。
 モデル撮影会は、地元の名所や非名所をのんびり歩き、近所のおばちゃんなんかとだらだら雑談するという、行き当たりばったりのヒマツブシみたいなもので、これもお誘いしてよいのかどうか。
 ところで1/6秒手持ちというのは初めて見ました。猫いいですね。犬もいいですが。昔、レトリバークラブに所属していて犬写真を撮ってました。犬は飼ってなかったんですが(笑)。

 今回もあたたかいレスをたくさんありがとうございました。また撮影会の折にご報告させていただきます。お元気で。

書込番号:15736189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/09 11:48(1年以上前)

19600725さん
おう!

書込番号:15738169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

SB-910使用における不良について

2013/02/06 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件
別機種

D700+SB-910

はじめてこちらで質問させて頂きます。

スピードライトSB-910を購入し、D700に装着してみたのですが、
SB910の発光モードである「i-TTL調光モード」での発光ができません。
i-TTL-BL調光ではディスプレイに表示すらされず、
スタンダードi-TTL調光ではディスプレイにTTLと表示されるのですが、シャッターを切った時に発光はしません。

ちなみにD700側では、カスタムメニューのリセット、測光モードの切り替えをしましたが改善はされません。


この状態で一度D700を修理に出してみました。
シュー部の交換をしていただいたみたいですが、修理前の上記の症状が全く改善されずに返ってきました。



D700+SB-910をお使いの皆さんはこのような症状は見られませんよね・・・?
もう一度修理に出すべきなのでしょうが、その前になにか改善策はあるのかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15725855

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 17:13(1年以上前)

別機種

D5000+SB-910

追記です。

D5000+SB-910の組み合わせでは、問題なく利用できています。
ですので、SB-910側の問題ではなく、D700側の問題であると推測しています。

書込番号:15725881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/06 17:27(1年以上前)

SB-910がD700をちゃんと認識していない。

「CLS 対応カメラに接続中」マーク(温度計横のカメラマーク)が出ていない


D700がSB-910をちゃんと認識していない。

情報画面の「フラッシュモード」にスピードライトマークが出ていない


ように見えますね。SB-910/D700どちらかの故障??


写真アップしたほうがいいかな。。。



書込番号:15725928

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 17:40(1年以上前)

>>ジェンツーペンギンさん

返信ありがとうございます。
そうですね、
SB-910には「CLS 対応カメラに接続中」マーク
D700にはスピードライトのマーク
が表示されていません。

なるほど、SB-910側にもなにか原因があるかもしれませんね・・・。

書込番号:15725978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2013/02/06 18:41(1年以上前)

別機種

こんばんは。

私のD700とSB-910では問題なく通信できています。

D5000で使用可能ならD700に問題がありそうですが、D700とSB-910を両方修理に出してみた方がよさそうですね。

書込番号:15726209

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 19:14(1年以上前)

>>アナスチグマートさん

返信ありがとうございます。

やはり普通ならば通信できますよね。
個体差や相性もあるようなので、おっしゃるとおり2つを修理に出すほうがよさそうですね。




一度複数の家電量販店にD700を持って行き、SB-910の展示品を装着させてもらおうと思います。ここで通信できるなら、私のSB-910に問題アリだと言えるかもしれません。

書込番号:15726349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 19:23(1年以上前)

KV700さん こんばんは

確認ですが D700の時の表示 ストロボのズームMになっていますが D700レンズ付いていますよね 
付いているのでしたら ストロボとカメラの接触不良の可能性有ります

書込番号:15726394

ナイスクチコミ!0


スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 20:14(1年以上前)

>>もとラボマン 2さん

こんばんは。
はい、D700にレンズは付けています。
確かにレンズをつけているのにズームMになってますね・・・。

当然ですが、D5000ではMは消えます。

接触不良ですか。
D700を先日修理に出し、アクセサリーシューを交換してもらったので、
SB-910が原因の接触不良なんでしょうかね。

勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:15726599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 20:20(1年以上前)

KV700さん 返信ありがとうございます

>アクセサリーシューを交換してもらったので

もしかしたら これが原因の可能性も有りますね

書込番号:15726625

ナイスクチコミ!0


スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 20:33(1年以上前)

>>もとラボマン 2さん

アクセサリーシューを交換してもらったのは、
今回の症状改善の修理にて です。

つまり、アクセサリーシューを交換する前でも、交換した後でも、
D700では使用できなかった
ということです。

説明不足&わかりにくくてごめんなさい。

書込番号:15726692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 20:49(1年以上前)

KV700さん 返信ありがとうございます

このために修理されたの 読み落していました ごめんなさい

後1点 気になるのが レンズの接触不良の場合 ズームがMになる場合も有りますので レンズの接触不良も原因になるかもしれませんし レンズから距離情報が来なければi-TTL調光モードも働かない場合もあるかもしれません

でも早く問題解決して 使えるようになるといいですね

書込番号:15726777

ナイスクチコミ!1


スレ主 KV700さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/06 21:16(1年以上前)

>>もとラボマン 2さん

レンズの接触不良についてですが、
今手元には3本のレンズがあります。
どのレンズを付けてもやはり改善はされませんので、やはりレンズ側の問題でも
ないような気がします。

そうですね、早く改善出来ればいいです。
何度も回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15726907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/06 21:30(1年以上前)

KV700さん 気に成りましたので もう一言

レンズの問題ではなく ボディの接点の場合も有ります

書込番号:15726999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/07 05:34(1年以上前)

KV700さん
ボディー+スピードライトで、
出さんかったんやー。

書込番号:15728543

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/07 09:10(1年以上前)

i-TTL-BL調光は、マルチパターン測光の時のみ機能します。
スピードライトの電源はON 。
電池が入っている事。
フラッシュの設定を確認する。

改善しない場合は、ニコンSCにSB-910を着けた状態で点検依頼が最良です。

書込番号:15728964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング