D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像に規則正しく白いドットが…

2013/02/04 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 itadori.さん
クチコミ投稿数:3件
当機種

いつも価格.comで、お世話になっています。
私、D700を発売半年後ぐらいに購入し、ずっと愛用してきた日曜カメラマンです。
初めて使用した頃は、ISO感度の素晴らしさに驚愕したのを今でも覚えています。

数ヶ月前に、駅伝の大会で知人を撮影していた時に、ある時から突然、画面全体に規則正しく白いドットが写ってしまっていました。その後の画像には、全てその症状があらわれていました。

その1ヶ月後ぐらいに、新宿のニコンのサポートセンターに行って見てもらったところ、見ていただいた方は「こんな症状は、初めて見た。」ということでした。(コンパクトフラッシュに画像を入れていきました。)しかし、その時はその症状は現れず、たまたま自然発生的な電波のようなものに反応したのではないか?ということでした。無料でクリーニングもしていただき、安心して帰宅しました。

ところが、先日、またその症状が再発しました。レンズを変えたり、(今回の画像データは、AiAF35mm F2での撮影です。あえて、手ブレ画像をのせました。)コンパクトフラッシュを変えたり、いろいろ試した結果、RAWとJPEGの同時撮影では症状が出ないことは、わかりました。

しかし、今後、大事な撮影で、またこのような症状が出てしまうかもしれないと思うと、愛機であっても怖くて使用できません。また、サポセンには行くつもりでいますが、もし、何か対策というか…原因等がわかる方がいれば、教えていただく、書き込みをしました。

CMOS交換かな…?もしそうなったらいくらになるのだろう…と、ビビっていますが、ソフト的なものなら…という淡い期待もありつつ…

書込番号:15714722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2013/02/04 01:49(1年以上前)

サポートセンターでも見たことがない症状を解る人がこんなとこに居るのか
なかなか興味深いかもしれないですね〜。

書込番号:15714735

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 02:07(1年以上前)

白いドットがどこに写っているのか画像から良く分かりませんが、保存した画像がおかしくなっている場合
あくまで可能性ですが
可能性としてSDカードを疑いをむけるのもありかと思います

まだ症状が続いているようならSDカードを別のに変えてテストしてみたらどうでしょうか
ただし、それで改善するかどうかは確率的には少ないかもしれませんが

書込番号:15714780

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2013/02/04 02:19(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

オリジナルサイズでみると、斜めに規則正しく
ドット抜けのように緑の点が出てるみたいです(;^ω^)

書込番号:15714804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/04 02:21(1年以上前)

いや〜、大変ですね。だましだまし使うのも精神衛生上よろしくないですしね。


>CMOS交換かな…?もしそうなったらいくらになるのだろう…と、ビビっていますが、ソフト的なものなら…という淡い期待もありつつ…

以前ローパスフィルター清掃の講習で聞いたのはざっくり言うと〜約10万ということを言っていました。(FXは自分で清掃するのは結構大変だし傷つけたらシャレにならんし1,000円が安く感じるようになって、それからはD700のローパス清掃はSCに出しています。)


ハード故障に見えるけどどうなんでしょうね?ソフトウェア的な問題であれば他の人にも出るはずだから環境等も書いてみたらどうでしょう?

書込番号:15714807

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/02/04 04:25(1年以上前)

これはいったい何?(‥;)っと言いたくなるような現象ですね(‥;)

勿論私も初めて見ましたし、原因が分かるわけでもありませんが、RAWとJPEGの同時記録では症状が出ないということであればソフト的なものなのかなという一縷の希望はある気がしますね(^_^;)

いずれにしてもサービスに持ち込まれた結果がどのようなものだったか教えてもらいたいものです(^_^;)

書込番号:15714945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2013/02/04 04:33(1年以上前)

2枚連続に撮って 寸分たがわず同じ位置に出ているなら
撮像体 もしくは 転送チャンネル に不具合があります。

出る位置が微妙にずれているなら
処理回路 もしくは CF の不具合の疑いがあります。

書込番号:15714948

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/04 08:07(1年以上前)

>RAWとJPEGの同時撮影では症状が出ない…
CFでは無いと思います。
RAWだけで撮って、出なければ画像エンジン不良。
JPEGのみで撮って、出る場合も画像エンジン不良。

いずれにしても、故障ですので症状の出る状態でSCに持参されるのが最良です。
そのとき、見積もりを取られたらどうでしょうか。

書込番号:15715228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/04 08:13(1年以上前)

追記
RAWは、光の情報で画像では有りませんが、撮影情報の中に等倍のサムネイル画像も持っています。

書込番号:15715236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/04 09:24(1年以上前)

うわ、確かに私も初めて見ました。
CMOSセンサーの異常?画像エンジンにノイズが乗ったか、読み出しラインにノイズが乗ったか?

撮影環境が電磁ノイズの多い場所で再現される、って可能性も無きにしも非ず。だからSCで再現されないのかも。一度チェックが必要ですね。

書込番号:15715440

ナイスクチコミ!1


スレ主 itadori.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 21:53(1年以上前)

返信していただいた皆さん、早々に情報を提供していただき、本当にありがとうございました。
私、初のクチコミだったのですが、夜中の掲示板記載だったにも拘らず、いくつもの返信があり、感動しました。

皆さんの返信を読みながら、改めて、かなり希な症状であることを感じました。反応してくださった全員の皆さんに感謝しておりますが、特にジェンツーペンギンさん、私の気持ちをわかってくれているような返信、うれしかったです。ひろ君ひろ君さん、フォトショップでレイヤーを使って画像を重ねてみたところ、ドットの位置は同じ場所のようです。撮像体もしくは転送チャンネルの不具合ということになりますね。robot2さん、アドバイスありがとうございます。いずれにしても画像エンジンの不具合ですよね。いい意味であきらめがつきました。KCYamamotoさん、その線もありますよね。(淡い期待?)takuron.nさん、SCに行く日は未定ですが、もし修理を行い、原因がわかったら、報告をしたいと思います。

まだ、解決というわけではないのかもしれませんが、具体的な原因を示唆してくださったひろ君ひろ君さんとrobot2さんに、グッドアンサーをつけさせていただきます。皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:15718162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに‥! 買いました

2013/01/27 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

この週末、カメラのキタムラ新宿に行ったところセールで10%レスのショーウインドに
美品のD700があり10%レスとポイントを使い購入しました。

欠品はなく82,000円でした。
使用感はなくとても良い買い物が出来ました。

でもモニターカバーは、例によってキズが結構ありました。

ニコンのこのカバーは、材質上キズがつきやすいのかと思います。

で、Amazonでこんなのを見つけました‥値段もほぼ同じで良さそうと思い
これを付けようと思います。

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0078YE54S/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=A2XVWJ24BXQ316

書込番号:15680293

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/27 22:41(1年以上前)

純正のモニターカバーでもいいんじゃないですか?

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBW20001.do

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-BM-9-Nikon-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-D700%E4%BB%98%E5%B1%9E%E5%93%81/dp/B001BZUAFS

1000円しないので、買い替えるのもいいかと思います。
それだけでも新品気分\(^o^)/

私のも替えようかな・・・

書込番号:15680375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/01/27 22:47(1年以上前)

私D800を購入した日にモニターカバーは外しました
D3、D4にはついていませんから・・・・・・
基本液晶部は簡単に傷が付く素材ではありませんから

書込番号:15680416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/27 23:32(1年以上前)

D700のご購入、おめでとうございます。
私も昨年末、中古で購入しました。

スレ主様同様、私の個体に付属していた液晶保護カバーもズタズタになっていたので、Amazonで純正を購入しました。
しかしコレ、傷があっても液晶が点いている時は、結構明るいので傷は見えなくなりますね。

あと、私はアイコン同様、近眼で眼鏡を常用していますので、視度調節レンズも同時購入しました。
今までは、眼鏡でファインダーを覘いていたのですが、見づらくて困っていましたが、今はファインダーを覗くときだけ裸眼になっています。

では、D700での撮影、楽しまれてください。

書込番号:15680671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/28 09:25(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/UN-UNX-9205-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCNIK-D3000-3100/pd/100000001001310732/

D3000には、こんなのを貼りました。

書込番号:15681763

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/28 09:26(1年以上前)

美品の82000円は良い買い物でしたね。
ニコンはもう2度とD700のような造りのがっしりしたミニD一桁を作る気はないようですから、大事にしてください。

書込番号:15681766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/28 12:13(1年以上前)

ご購入お目出度う御座います。
美品でその価格で羨ましいです、。

私も2年少し前に中古のものをオークションで購入しました。
15万5千円でショット数3000ちょっとのものでした。
女性が持っておられたので大きく重いからと言って
手放されたもののようです。

きれいなものでホント良かったです。

まあシャッター音が大きいのと重たい・・・ですが満足してます。

液晶カバーは眼鏡をかけているので傷まみれ
その上右目の方が左目より近視に老眼がひどいので
いつも左目で覗くので、高くも無い鼻が邪魔、鼻の脂で汚れます。

D3100の液晶カバーは硬質ガラスのものを使っていますが
アマゾンにいいのがあるのですね。私もそれ買お〜〜〜と。

使い倒して下さい。

それにMB−D10を使えば、連射のすごいこと!すごいこと!

書込番号:15682234

ナイスクチコミ!2


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/28 12:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さま

こんにちは。
私も液晶カバーは純正のものから変えています。

スレ主さまがおっしゃっているものと似ていますが、海外製で
右肩の液晶カバーもセットになっているものです。

このカバー自体が強化プラでできていて、傷付きにくくなっています。
枠も黒で一体化しているので、ルックスもよくて満足しています。
海外通販で、送料込で2400円位でちょっと高かったですが(^_^;)

書込番号:15682337

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

2013/01/28 16:15(1年以上前)

皆さん色々と貴重なご意見ありがとうございます。

海外製でやはりあるのでしょうね。

私が言っていたものは、硬度は8H相当でガラス強度は弾性率8kg/uで3M製だそうです。
貼りなおしも出来るのでいいかなと思います。

ピントしませんが‥

購入したら、レポートします。。

書込番号:15682940

ナイスクチコミ!0


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 19:11(1年以上前)

moog_z207さん それ 良いですね。私も欲しい。 

購入方法 教えてください。

横スレで申し訳ない。

書込番号:15692926

ナイスクチコミ!0


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/01/30 22:09(1年以上前)

82,000とはこれまた、良い買い物をされましたねー(^^)
私は1年半前に、3900ショットの良品を150,000で入手しました。
82,000だったら、もう一台買おうかな?という気持になってしまいますねー。
D700は本当にすばらしいマシンですよ。お写真拝見させてくださいね!

moog_z207さんの液晶プロテクターはかっこいいですね。確かに純正はすぐに
傷がつきます。

書込番号:15693855

ナイスクチコミ!0


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/31 01:24(1年以上前)

>hirotonboさん

私はここで購入しました→Aliexpress

ここで「GGS III glass LCD Screen Protector for NIKON D700」で検索してみてください。

海外通販(個人輸入)ですが、日本語での表示も(一応)できますし、そんなにハードルは
高くないと思いますが、自己責任でお願いいたします。

価格自体は$12.89(1172円程度)で、送料として $14.76(1343円程度)、現在のレートで
合計2515円位です。購入の際には、メンバー登録が必要でした。メールアドレスを
登録するだけですが、内容を良く確認してくださいね。

購入してから到着まで約1週間弱というところです。ちょっと調べてみましたが、
日本のサイトでは扱っていない(日本では販売していない)感じでした。でも、
つけた感じや見た目はバッチリです。是非、チャレンジしてください!



>Eagle 1さん

写真のとおりかっこいいですよ。お一ついかがでしょうww?



>スレ主さま

場借り失礼いたしました。

書込番号:15694896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2013/01/31 04:40(1年以上前)

moog_z207さん

ちょっと横スレですが、いいものご紹介いただきありがとうございました。私も純正のは傷がつきやすく定期的に新しいのを買って変えていました。
今回ご紹介いただいたのは傷にも強そうですし、私もサイトから注文いたしました。2715円でしたので、ちょっと円安の影響ですね。

書込番号:15695163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/31 06:35(1年以上前)

横レスすみません

GGSのプロテクター、ebayだとFreeshippingで買えますよ

11〜14ドルくらいで出てます。
他にもリジッドグラスのものとかいろいろありますね。

nikon d700 lcd protecterで検索すると見つかりますよ

香港の業者中心で、到着までは2〜4週間かかりますが、送料無料がほとんどなので
結構買いやすいです。レンズペンのパチモン(1ドルほど)などもありますよ。

以前からよく利用してますが、割りきって使うには十分な感じです。

書込番号:15695289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズについて

2013/01/22 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

こんにちは
いつもこちらの口コミを参考にさせていただいております。

皆さんはどのような広角レンズをお使いでしょうか?
まだフルサイズ用の広角は所有しておりません。
用途は風景メインで、子どもの撮影もです。

やはりニコン14−24が欲しいのですが、高い、重い、フィルターが付けれないため候補から外しております・・・

ニコン16−35F4も以前までは候補でしたが・・・

新品のタムロン17−35F2.8−4を発見したため迷ってる次第です。
価格は3万5千円ほどです。

ちなみに、DXではニコン10-24mmを使っております。

アドバイス、ご意見よろしくお願いします。





書込番号:15654879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/22 14:39(1年以上前)

こんにちは
タムロン17-35はデジタル専用レンズがまだ普及していなかった時にAPS-Cの標準ズームとして使っていたことがありました
悪くはありませんがニッコール14-24や16-35に比べたらタムロン17-35は設計も古いですし値段なりの性能でしょう
ただフルサイズ用の安価な超広角ズームとしてはお手軽さがあるかもしれません
広角端がF2.8と明るいというメリットもありますし

書込番号:15655004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/22 14:50(1年以上前)

こんにちわ。

月末のCP+で新しい広角レンズが発表との噂がありますので、それまで待ってみては?

D600が好調のようですから、FXレンズで比較的お求めやすいものになるんじゃないでしょうか?

書込番号:15655035

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/22 16:04(1年以上前)

古いレンズは古いレンズなりの面白さはあります。

ただ、フィルム時代のレンズは、広角の歪み、ゴースト、フレア、周辺減光は起きやすいと思います。

レンズは値段なりなので、割り切って楽しむのが良いと思いますよ。

書込番号:15655243

ナイスクチコミ!3


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 16:14(1年以上前)

まさに現在D700で当該レンズを使用しています。

通常風景に使う分にはそれなりに絞れば十分ですよ。
桜の季節にも単なる風景だけではなく開放寄りで広角マクロとして独特の表現が可能ですし。
広大な風景のみならずスナップとか色々と使えておもしろいです。

周辺の減光は思いのほか結構出て、若干暗めの場所で撮った際はさらに著明となります。
加えて、自分のは何故か左下がちょっと流れた感じになります(以前D300Sでタムロン10-24mmを使っていた時もそうでした)。
まあでもこれで撮ったものでもストックフォトサイトへの審査も通過しているので、そう問題ではないかな?

あと、ゴーストは結構シビアです。
夕陽撮ったらものすごい輪っかが映り込みます。
ということで夕陽撮りには使えないので、海岸で夕陽を撮る際には今はDXとシグマの10-20mmを用いています。

書込番号:15655273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/22 17:15(1年以上前)

開放から使えるが、長手周辺端部には流れが見られF5.6でも残る。
ただし、端っこのために全体への影響は少ない。

普通F6.3程度で使えば、特段の欠点のないレンズである。
D600装着では、テレ側で少し前ピン傾向が見られ、全般に甘くなる。

レンズフィルタは薄枠必須で、実測3.8mm品で辛うじてパスだが、
5.6mm品ではワイド端で明らかな蹴られ。

というのが、所有の個体印象メモです。フィルタには十分注意してください。

書込番号:15655474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 18:26(1年以上前)

機種不明

D700+タムロン17-35

D700にタムロン17−35F2.8−4相性いいです。
なかなか良い機材でお勧めします。
私は中古良品の購入でした。

書込番号:15655738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/22 18:51(1年以上前)

別機種
別機種

D600+Tamron17-35mm

D600+Tamron17-35mm

帰宅しましたので、ノーリサイズを貼っておきます。周辺が流れています。
ただし、周辺が手前側の場合は、被写界深度から外れていると思います。
中央の解像は悪くないです。

いわゆるDレンズですから、そこは大目に見て、
一時期人気を博したレンズとして使うのも良しです。

書込番号:15655846

ナイスクチコミ!4


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai AF 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED使っています。
と言いつつ、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRが気になっていますが。

中古が手に入れば格安でしかも純正、軽くてAF速度も気になりません。
カタログに残っている現行AiAFレンズです。
逆光での派手なゴーストと少々柔らかい画質が更新を考えている理由ですが。

D700との組み合わせは標準レンズのように見えますよ。

書込番号:15657462

Goodアンサーナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/01/23 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA05 (17-35mm)

タムロンA05 (17-35mm)

こんばんは

タムロンのA05 新品で35000円はちょっと高いですね
流通していないので、足下を見た価格設定ですね
私は2005年に3万弱で購入し、今も使っています

このレンズ、一番の問題は、フィルターを付けると
17-18mm域はケラレます、薄型フィルターでも17mmは厳しいと思います
まあ、撮影時にフィルターを外せが良いだけ・・・なのですが

あと
周辺・・それも大外は多少流れます

太陽が絡むと、見事なゴーストが出ます
このレンズのゴーストは綺麗なゴーストですよ

シャープさはA09(28-75mm)より上です

今、購入するなら
トキナーの17-35mm/F4.0が良いと思います

書込番号:15657673

ナイスクチコミ!3


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/23 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜のガラスの質感

テレ端でほぼ最短距離

ボケは少し2重線ですが、それも味。

こんばんは。

私もAi AF 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDを使用しています。
このレンズは手軽で軽くて、とてもいいですよ。フィルタも付けることができますし、
なんといっても色のりが良く、ガラスや水などウェットに描写してくれます。

18-35なので、ワイド側はやや物足りない気もしますが、テレ端が案外
スナップにちょうどいいのですね、重宝するレンズだと思います。
まあ、欲をいってしまえばキリがないですが、満足しています。D700は
高感度に強いので、F2.8が絶対に必要でなければオススメですよ。
現行レンズですが、中古は3万円程度で手頃ですしね。

広角レンズは難しいです。特に、ワイド側の1mmがモノを言いますしねw
どこに重きをおくかで広角レンズの選択肢が異なってくると思います。



書込番号:15657897

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/01/23 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12-24mm

12-24mm

24/1.8

28/1.8

私も14-24mm欲しいのです(笑)

でも現実的な予算もなく、買えるまでの自己満足として、描写よりもアングルを優先し
FXでもっとも広角で写せるシグマ12-24を使っています^^
好きな画角のうち同じくシグマ24/1.8を星撮り用にと追加、
先日、室内&家族でお出かけスナップ用、それととゆくゆくのボディのためにナノクリ28/1.8を買いました^^
スナップカメラのGRD3と同じで自分には使いやすい画角なんです。

圧倒的超広角12mmの使い方は面白く、フィルターを使おうと思えば82mmを買えば
フードを利用し使えるのですが、そこまでする気にはなれません(笑)
なので画角を楽しんでいます^^

24/1.8は77mm 28/1.8は67mmとなっていまので、77mmのNDとPL使っています。

書込番号:15658725

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:26(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご意見ありがとうございました。
仰る通り設計が古いというのが、若干気になっていました。
でも、コストパフォーマンスを考えると魅力的なんですよね^^

書込番号:15659564

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:29(1年以上前)

unicorn schneiderさん

貴重な情報ありがとうございます。
急ぐわけではないので、とりあえずは発表を待ってみます!
物欲を抑えるのは大変ですがw

書込番号:15659577

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:42(1年以上前)

hiderimaさん

ご意見ありがとうございます。
絞っても減光の影響は残ってしまうようですね。
仰る通り、コスパを考え割りきって使えば満足できそうですね!

書込番号:15659617

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:47(1年以上前)

WindyRoadさん

使用レポートありがとうございます。
広角は難しいですが、ほんとうに楽しめるレンズですよね^^
左下が流れるのはタムロン広角レンズのクセ?かもしれませんねw

ゴーストがシビアでしたかぁ…
でも全てが万能のレンズは無いですからね。

書込番号:15659633

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:54(1年以上前)

うさらネットさん

レポート&お写真ありがとうございました。
仰る通り、中心の解像はいいですね!
周辺は若干流れていますが、私の許容範囲内です^^

購入の際にはフィルタに注意したいと思います。

書込番号:15659653

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:59(1年以上前)

DX→FXさん

ご意見、お写真ありがとうございました。
D700との相性がいいですかー、加えて財布にもやさしいですしね^^

書込番号:15659672

ナイスクチコミ!0


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/01/23 18:09(1年以上前)

シグマ12-24に一票!!(^-^)
いいレンズですよー。

書込番号:15660272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/23 18:55(1年以上前)

現在は広角ズームTamron17-35mmだけ(あっと、とんでもないTokina19-35mmは忘れて)所有ですが、
私もSigma12-24mmは狙いです。順番は少し後かな。

DXのSigma8-16mmを使っていますが、12-24mmがx1.5で作っているのであれば納得できる画質かと。
http://kakaku.com/item/K0000280443/

書込番号:15660475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/25 15:29(1年以上前)

タムロンA05、私も使っています。
フィルム時代にCanon用を使ってて、よかったからニコンデジタルに
移行してから処分価格(たしか28kくらいだった)で出ているのを買いました。

古いからと言って意外とバカにできない描写です。ちゃんとDiレンズ(デジタル対応)ですし。
フレアには若干弱いですが、周辺の像の流れもよく抑えられていて、ディストーションも比較的少ないです(あくまで私感ですが)。

純正より明るいですし。

あと私がよく使ってるのはシグマのFisheye15mm/F2.8。
これは普通に手が出る価格帯のFisheyeで、めちゃくちゃ面白いです。
ついでにSIGMAの新しい35/F1.4、入荷待ちです。

書込番号:15668622

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

中古でも‥

2013/01/19 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。


東京在住ですが、ようやく中古でもいいからと買おうかと探していますが

どこに行っても在庫がありません。

カメラ店の人に聞いたら、手放さない人が多く市場にないらしいとの事。

D700→D600もないらしく、D700→D800,Eへの乗り換えも一時期は多くあったらしいですが

落ちついてしまうとその流れが止まったようです。

検索すると、あるにはあるのですがかなりの強気の価格。

それでも売れてしまったりして

もう少し我慢を‥と思います。

書込番号:15642966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/19 23:35(1年以上前)

Sofmap 11万前後ですね。一時より球数落ちたかも知れませんね。多くは年末に仕入れたのでは。

書込番号:15643022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/01/19 23:42(1年以上前)

確かにD800登場後はキタムラのネット中古に200台以上出ていた日がありました。
10万円以下もゴロゴロありました。
現在は4台位しか有りませんね、しかもどれも10万円以上です。
買い時を逃してしまったようですね。
もう少し待ちましょう。

書込番号:15643064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/01/19 23:43(1年以上前)

でもバッテリーの問題もあり、あまり待っても・・・。
いいタマが減るだけだと想います。
ホントに欲しいならどっかで踏ん切りをつけたほうがいいと思います。

書込番号:15643074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/01/19 23:45(1年以上前)

別機種

こんばんは。

D700、良いですからね〜MB-D10つけてると、サービスセンターでD4さわってもD800さわってもD600さわっても、「ウーン・・・画素数が上がって高感度が若干(若干です)良くなった以外あまり変化がないなぁ・・・」と思うほどの出来です。
ボディ剛性やメカ的な物では、現行フラッグシップのD4に負けず劣らずで・・・ブツとしての出来が良いのも、中古がなかなか出回らない理由でしょう。

私は夏にマップカメラで中古を買いましたが(当時はモノが結構ありました)、今やフルサイズが身近になったせいか、D600も800も連写等ががっかりなのか、D700大人気で全然ありませんね。

ヤフオクにはありますが、怖いですよね・・・。

待つしか無いと思います。中古品は水モノ、よく吟味してお買い上げ下さい。

書込番号:15643085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 23:55(1年以上前)

 確かに流通数、少ない気がします。運よく年末にシリアル 250****、ショット数 3400ほどの極美品をマップカメラで入手できました。
 ネットをまめにチェックし、商品更新後、美品が出てきたら即断即決戦法はどうでしょうか?
 満足できるD700、購入できると良いですね。

書込番号:15643132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/20 00:13(1年以上前)

D4やD800への買替え需要は一段落したんでしょうね。
D4へ買替えるなら、中古に出してと思いますが、他の方がご指摘の通り、バッテリーグリップをつけて
秒8コマになるD700に対して、フルサイズでは秒5コマ以上いかないD800で全て代替えできるわけでは
ないですから、売りに出す人も実際少ないのかも。

正直、D700を下取りに出しても・・・・7-8万ぐらいでは手放さず手元にと言う方も多いのでしょうね。

書込番号:15643209

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/20 08:36(1年以上前)

D700は縦グリップ付けるとシャッター番長、今でも良い機材です。

シャッター回数の少ない中古良品との出会いは難しいと思います。

現在のFX機では、D800をお勧めします。
性能は二世代先の機材で、コストパフォーマンスが高く、D700に比べ軽いです。

書込番号:15644097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/20 10:41(1年以上前)

12MpのD700/D3(s)は手放さないほうがいいです。
D600/D800は高解像高繊細ですが、一般素人がここまでの画素数が要るのか疑問です。
連写は遅いし連続撮影枚数は少ないという一般ユーザーにとってはデメリットも目立ちます。高感度もD700と殆ど変わっていません。手ブレやピント精度やレンズの解像度といった要らぬ気を使います。

書込番号:15644606

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/20 23:45(1年以上前)

私もD700はキープしたままD800を購入しました。
ほぼ同じ形のカメラですが、意外と使い分けが成立しますから。

やっぱり連射速度が早いのは置いときたいです。

買い替え希望の人はD800に早い段階で飛びつき、最近の購入者は買い増し(あるいはD800が最初のフルサイズ?)というパターンなのかもしれません。

書込番号:15648557

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/01/22 14:26(1年以上前)

D700とD7000を持っていまして、D800の発売から、いずれはD800EとD600に入れ替えをしよう。
そう思って貯金してまいりましたが、先日D800Eを買うにあたって、急ブレーキ・・・
活かせるレンズが揃っていない・・・・パソコンが古い・・・・HDD残が少ない・・・
じゃ、D600を先に・・・・いやいやいや・・・・

発売時期に勢いで買い替え成功しなかった私には、やっぱりこのD700のガッシリ感手放せないのです(笑)
静かな場所で迷惑なほど五月蝿いシャッター音もいい^^ AWBが狂ったって味がある^^
RAW撮りして枚数撮ってもパソに負担少なく、現像もサクサク♪

新しいD7000の方を先に手放しました(笑)
そのお金で、新しいナノクリレンズ手にしましたので、D800EやD600は先の話になってしまいました^^

フルサイズの機材は、どれもこれもが安くないので、おいそれとレベルアップ出来ないので
私のような者もいて、中古ブツも動きが悪くなってきたんじゃないでしょうかね^^

オークションではまだたまにD700のシャッター数の少ない商品も出て来てますので
出品者の履歴や信頼度を見て、いい機材にめぐり逢えたらいいですね^^

先日は15万ショットでシャッターユニット交換してなく9万で出ているのもあり、びっくりしました^^;

書込番号:15654964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 d700に合うレンズ

2013/01/14 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 ubehatuさん
クチコミ投稿数:36件

AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRと
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRとどちらが
d700で撮った写真が鮮明で綺麗に写るのかなと。

書込番号:15618414

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/14 17:47(1年以上前)

16-85というのはDX用です。ズーム全域でケラレますからDXクロップでの使用となります。

答えは明白です。24-120/4です。

書込番号:15618434

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ubehatuさん
クチコミ投稿数:36件

2013/01/14 18:45(1年以上前)

kyonkさんへ
ありがとうございます。
撮影された写真だけを見てどちらが良いのかなと
思っていました。
無知ですいません。

書込番号:15618754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/14 18:55(1年以上前)

DX/FXの違いがありますけど、画質傾向は類かと思います。
VR16-85mmは使っています。VR24-120mmF4Gには興味を持っています。

書込番号:15618802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/14 19:29(1年以上前)

>類かと---

→類似かと

雪で手がかじかんで、-----へへ。?

書込番号:15619024

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/21 23:04(1年以上前)

こんばんは。

皆様、色々なご意見ありがとうございました。
この週末も、色々のサイトを見ましたがありませんでした。。

もう少ししばらくしてから考えてみようと思います。 (>_<)

書込番号:15652624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が・・・

2013/01/13 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
当機種

みなさんこんにちは

今日、オークションに出そうかとボディの写真をD700で撮ったのですが
このような壊れた画像が一枚ありました。

発見してからメディアを数枚変えて撮影してもこの一枚だけでこういった画像は
撮れませんでした。

これはなんでしょうか?

メディアが壊れたのでしょうか?ボディ側の不具合でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15610991

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/13 09:49(1年以上前)

こんにちは
メディア不良だと思われます(過去に体験しました)。
他のメディアを使い、様子を見られたら良いです。

書込番号:15611035

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/13 09:51(1年以上前)

お早うございます。

D700は持っていませんが、メディア不良(相性不良?)の様な気がします。

昔〜し、E8400と某安価CFとで、作例のような画像が頻発しました。
そのCFを別カメラに入れたり、PCで見ると、正常でした。
販売店に行きその旨を話したら、快く同一価格の別ブランド品に交換していただけました。

売る時は、このようなことも有ったと、一言添えた方が良いでしょうね。

書込番号:15611041

ナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/13 09:58(1年以上前)

物理的またはデータ的な メモリカード、もしくはカメラのメモリの損傷です

フォーマットしなおして元に戻ったならデータ上のエラー
それでも再度出るようなら物理的エラーです

フォーマットした後、メモリカード目いっぱいまで撮影して確認してみてください

エラーがカード側だと
エラーを出したコマを消さなければ、大抵撮影は可能ですが
(エラー部に書き込みがされない為)
やめといたほうが無難です

書込番号:15611067

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/13 09:58(1年以上前)

売却時にエラーの発生したカード名を記載した方がいいかもです。
同じメーカーならすみません。

書込番号:15611071

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2013/01/13 09:59(1年以上前)

オクにだすのはD300の方ですか(・・?

底面もすこし綺麗にした方がいいかもですね(^o^)/

書込番号:15611078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/13 10:04(1年以上前)

メディアへの書き込み不具合が最も可能性大です。
あとはPCへの転送(リーダでは読み出し)不具合の可能性。
稀にHDD不具合がありますが、その場合は修復アナウンスが出ますので本件は関係なしか。

同じメディアでも再現しない例が殆ど。
書き込み最中に、電気的または物理的ショックでデジタルデータに損傷が生じたかです。

書込番号:15611097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/01/13 11:51(1年以上前)

すみません、影美庵さんに確認したいのですが……
D300を売りに出すのに、なぜ、D700で起きた不具合を書き添えなければならないのでしょうか?

書込番号:15611605

ナイスクチコミ!1


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:04(1年以上前)

roboto2さん

ありがとうございます

つかってるメディアはハギワラのZVです。
しばらくつかって様子見ようと思います

書込番号:15611655

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:09(1年以上前)

影美庵さん

おはようございます。

D700は半年前に新品購入しました。
D300でも700でもこのメディア(ZV)でトラブルなかったのです。
CFの書き込み不良の線がつよいですかね。

ちなみに売るのはD300であって売る品をD700で撮ったわけで、CF付けて売りに出すわけで
ないので一言添えなくても良いかと思います。
D300は絶好調なもので・・・^^;

書込番号:15611671

ナイスクチコミ!2


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:11(1年以上前)

pkpkpkpkさん

ありがとうございます。

もういちどフォーマットしてみてしばらく様子見てみます。

書込番号:15611682

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:14(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます

<売却時にエラーの発生したカード名を記載したほうがいいかもです。

D700でこの画像がでました。
売却はD300ですので。。。
メディアは出しません。

書込番号:15611693

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:16(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます
はいD300です。

ショット数は少ないですがゴムがちょっと誇りまみれですね・・・
清掃いたします。

書込番号:15611703

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:20(1年以上前)

うらさネットさん

ありがとうございます。

いろんなことがかんがえられますね。
様子を見たいと思います。

ボディ側の不具合だけはないと願いたいですね。

CFの問題の線が強そうですが・・・

書込番号:15611714

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:21(1年以上前)

泣い恥っ恥さん

そうです。D300です。

D700は使いますからね・・。D300は全くもんだいありません。

書込番号:15611721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 ボディの満足度5

2013/01/13 12:55(1年以上前)

あのー、初歩的な意見で恥ずかしいのですが、良く似た画像が自機で出たことがあったので、念の為。

撮影後、書き込み途中で電源を切っていませんか?
書き込みが終わっていないファイル(画像)は、丁度こんな感じになっていました。

私は、撮影終了の都度、まめに電源を切るクセがあって、何枚かテンポ良く撮った後、そのテンポで
電源を切ってしまうことがよくあり、原因が分るまで少し時間がかかりました。

「そんなアホな」であればスルーして下さい。

書込番号:15611844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/13 13:05(1年以上前)

>撮影後、書き込み途中で電源を切っていませんか?

それもありますな・・・
連射したあととか、記録遅いし

書込番号:15611884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 D700 ボディの満足度5

2013/01/13 13:52(1年以上前)

当機種

ちょっと違うかな・・・

似たようなサンプルがこれです。
何枚か写して、最後の一枚がこんな風に。
無意識に電源を切ってましたが、恐らくアクセスランプは点滅していたのでしょう。

でも、「模様」が無いし、違うかもしれませんね。

書込番号:15612062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Affogatoさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/13 21:18(1年以上前)

こんにちは
jpgデータの破損ですね。
多分カメラがjpgデータを作る時にエラーが起きたものと思われます。
パソコンのハードディスクにダイレクトに繋いで撮影しても起きることがあります。
CFカードが不良又は壊れた場合、フォーマットして撮影は出来て、カメラのモニターで画像は確認できてもパソコンにデータが移せないやカードリーダーからだとデータが存在しない等になったことがあります。
ちなみに後々jpgデータが壊れて同じ様に一部分だけ駄目になったこともあります。
頻繁に起こるようなら問題ですが、気にしてもしょうがないレベルと思った方がいいです。

書込番号:15614019

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 21:44(1年以上前)

ぼーたんさん

私もマメに電源切るほうです。
写真の一番最後がこの写真でした。その可能性ありそうです。

今日1日撮影してみましたが特に何もありませんでした。

ありがとうございます

書込番号:15614173

ナイスクチコミ!0


スレ主 わぬけさん
クチコミ投稿数:187件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/01/13 21:50(1年以上前)

Affogatoさん

私はjpeg撮りでなくRAWでとっています。 


書込番号:15614209

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング