D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

標準

修理から返ってきたら・・・

2016/02/09 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:54件

このカメラがエラー表示になってシャッターが切れなくなったので
修理に出していたんですけど今日予定より早く修理を終えて返ってきました。

完成が予定日より早かったので
私は家にいなくて代理の者が受けとったんですけど
代引きの金額が頼んでいた修理の金額と少し違っていたので
おかしいと思ったら、修理の内容が修理を頼んだ時のものと違っていたんです。

変更するという連絡はありませんでした。
頼んだところを交換せずにエラーとは直接関係のなさそうなところにお金をかけて修理していて・・・
エラーを解消するのに最低限の処置と
古い機種なので綺麗にするための作業をしたのかもしれませんが
「使用頻度が高いからシャッターとミラーを換えてほしい、でないとエラーが直っても
すぐまた故障を起こすと思うから」と伝えたのにそこを換えてないなんて・・・
なのに両方換える時とほとんど同じ金額なんです。

なぜこうなったかは明日またサービスセンターに掛け合うとして、
修理内容を変更するという連絡もなしに代引きで送りつけてきて、
しかも予定日指定時間と違うから本人もいない状況で、
というニコンの行為がどうしても納得できなかったのでまず報告しました。

少なくとも修理内容を変更するなら一報あるべきです。
しかも修理の内容や金額によっては修理をやめて代わりに新機種を買うことも考えている、と
サービスセンターで相談して預けているのに・・・

解せません。また明日報告します。


書込番号:19573374

ナイスクチコミ!9


返信する
nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/02/09 21:38(1年以上前)

依頼内容と違う、というのは問題だと思います。
責任ある立場の方を出していただいて
納得のいく説明をいただくべきでしょう。
良い解決となりますよう。

書込番号:19573540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2016/02/09 21:58(1年以上前)

>がエラー表示になってシャッターが切れなくなったので

「絞り制御基板交換」でしょうか?

自動絞りレバーが制御位置へ止まっていない(または行きすぎ)ため
シャッターが切れなくなります。

書込番号:19573623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2016/02/09 22:13(1年以上前)

納品書はどうなっていますか?

「お客様ご指定内容」

「処置内容」に相違がありますか?


「お客様ご指定内容」がフェノミナさんのご依頼と違っていれば
正しく伝わっていないかもしれません。

どちらにしても当初のご指定内容が修理されていないのであれば
無償で再修理かと思います。

書込番号:19573684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/09 22:22(1年以上前)

>「使用頻度が高いからシャッターとミラーを換えてほしい、でないとエラーが直っても
すぐまた故障を起こすと思うから」と伝えたのに

「故障の有無、交換の必要性の有無に関わらず、シャッターユニットとミラー駆動部分は交換」
と、ハッキリ伝えたのでしょうか?


>修理の内容や金額によっては修理をやめて代わりに新機種を買うことも考えている、と
サービスセンターで相談して預けているのに・・・

「修理見積り提出のみで停止し、修理するかどうかは、金額を見て判断」
と、ハッキリ伝えたのしょうか?


修理受付者から、修理作業者への指示は
短い文面での箇条書き程度です。

「新機種購入を検討するかも」とか、
「使用頻度が多いから再エラーが心配で念のために」とか、
作業に不要な情報は伝えられないと思った方が良いでしょう。

スレ主さんのような、
相談を含めた全体の話の中での修理依頼なら、
受付窓口が、客とのトラブルを避ける為、
シッカリ客の要望を整理しておく必要がありますよね。


>エラーとは直接関係のなさそうなところにお金をかけて修理していて

これは、スレ主さんの個人的な意見で、
エラーの原因と、それに関わる部品の把握は、
メーカーの判断に任せるしかないでしょう。

例えば、
部品交換の為に外装を外し、
内部の部品を交換後、
傷や歪みのある外装を付けてたら、
内部の部品の動作保証が出来ないので、
仕方なく、外装も新品を装着、
なんて事も、多々あるでしょう。

この時、
「シャッターエラーなのに、外装を新品にしてある」
ってな状況が生まれます。




明日以降の報告をお待ちしております。

書込番号:19573723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件

2016/02/09 23:03(1年以上前)

皆さん、いろいろご意見ありがとうございます。

故障箇所がシャッターなのは間違いないと思います。
サービスセンターの人もそう言っていましたし、電源入れてシャッター切るまではAFもAEも絞込みも出来ていますので。
シャッターを切るとエラーが出て機能が止まるのです。
もちろんシャッターに付随して交換したほうが良い箇所がある可能性はあります。
ですのでその一つとしてミラーは必須でお願いしたいと伝えたのですが。

サービスセンターではかなり細かく受付のおじさんと話をしたのは間違いないですが、
修理の部署へ正確に伝えていないのかと思います。

なんとなく予算(←これはシャッターとミラーを交換するといくらになる、という先方の見積もりでOKした金額で、今回のエラー解消だけが目的の予算ではないのですが)の中で修理担当者が自己判断で修理したように思うので。

さいわいサービスセンターに行く前後の電話でのやり取りがスマホに録音されていますので
これで交渉したいと思います。

当初の依頼内容を達成して料金も当初通りにしてもらえるように。
本当にそれ以外に必要不可欠な修理箇所の追加があるなら事前連絡が必要だと思いますし。

ではまた明日書き込みます。
ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:19573931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/10 02:47(1年以上前)

いずれ他人事ではないので参考になります。
明日の結果を心待ちにしております。m(__)m
ただ故障箇所はシャッターで無く、基盤系かもしれません。以前その様な書き込みを見た事があります。

書込番号:19574368

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2016/02/10 07:29(1年以上前)

\(^o^)/サポートに売上目標があるのは、

最大手だけと思ってましたがこちらもですか(笑

書込番号:19574542

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/02/10 08:08(1年以上前)

フェノミナさん

ご報告ありがとうございます。
今回の件は僕も勉強になりました。

約束事は端的且つ明確に書面に残して
お互いが確認できるようにしておかないと、
お互い嫌な思いをする場合があります。

後々、問題があれば、その時に約束した事は
書面の文面から何がどう約束と違うか、
客観的に判断された方が良いかと思います。

書込番号:19574595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/02/10 09:13(1年以上前)

スレ主さん

最初はいくらの見積りで、実際にいくら払ったのでしょうか?

書込番号:19574777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2016/02/10 13:51(1年以上前)

修理の依頼ならシャッターユニット、ミラーが壊れていない場合は
シャッターユニット、ミラーは交換しないで、不具合のある個所だけを
直すのは普通の対応だと思います。
壊れていない部品を交換するならオーバーホール対応となりますので、
その辺の依頼の仕方の行き違いが原因のような気がします。

ちなみに見積と実際の修理代が違うのは、ほとんど毎回です。

書込番号:19575476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/10 15:23(1年以上前)

つうか、たられば話を交えながらの修理依頼って意外と肝心な事が伝わって無い事が多い。

書込番号:19575685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/02/11 16:10(1年以上前)

すみません、一日遅れましたがニコンに報告した結果をお伝えます。

まず今回の私の修理依頼内容は最終的にはシャッター、ミラー、絞り制御交換を含めたオーバーホールです。

それを依頼したのですが、サービスセンター(都内某所)から修理センターへの依頼時には
単にオーバーホール、として連絡してしまったために
ミラー交換が客の要望であることが抜けてしまったということです。

そのため、修理センターでは
オーバーホールの金額を上限として今回のエラーを解消するためのシャッターユニットと絞り機構の交換、それと
客の要望とは関係なく修理者がすぐに目についた箇所を変えて、修理を終えてしまったということのようです。

金額はオーバーホールの金額約5万円の実は2000円下の48000円でした。
ただ、シャッターと絞りを換えるだけの金額3.5万円より13000円ほど高いです。

修理者がミラー交換が必要だと判断しなかったわけですから
ミラーは劣化していないということではないかと考えられると思いますが、
実はこの個体、40万回シャッターを切っていまして、だからこそ、
元々、シャッターを換えるだけでは不安で、すぐにまた他の箇所が故障してしまうのでは?
という相談にサービスセンターに行ったわけです。
ですのでサービスセンターの受付の人も、シャッターを変えるだけは止めたほうがいい、
オーバーホールとしてミラーや絞り制御機構も変えたほうがいい、という提案だったのです。


なのに、サービスセンターから修理センターへの連絡が
単にオーバーホール、だけだったため、オーバーホールの金額を上限としてシャッターと絞り交換プラス
今回の故障とは直接関係のない外装的な部分を13000円分交換して、ミラーを変えずに返ってきたというわけです。

ニコンに事の詳細を伝えた結果、折り返しの電話で、
単にオーバーホールとして受けただけで、
ミラー等まで交換するとは言っていないと受付の人間が言っている、と言われました。

実は今回、一番残念だったのはこの部分です。
元々オーバーホールだと5万円でミラーと絞りも一緒に交換できるよ
という話は受付の人の提案で初めて知りました。
新品を買うかどうかはお客さんの判断だが、
もし修理するなら3.5万円で故障だけ直すよりいいのでは?という相談を30分もしたのです。
なのに、言った言わないの争いにさせられそうになりました。

別にこういった事象を予想して録音していたわけではないのですが、
サービスセンターに預けてきた後に確認の電話をした時の音声を録音してあったので
「こんなこと言いたくないけどどんなやりとりをしたかの証拠は残っているんですが・・・」と伝えると、
そこで初めて、こちらのミスのようですと認めたのです。

結果としてはミラー含めた怪しい部分を追加で換えてもらうことになりました。
オーバーホールとの差額の2000円は別に払ってもいいですよ、と言いましたが
再送する手間を掛けさせたりしているので
頂くかどうかはまた連絡しますとのことでした。

なので結果としては当初の依頼内容を適えることは出来たのですが、
とても手間が掛かりますし、手元にカメラのない期間がまた出来ることもあります。
なにより、もし僕が会話を録音していなかったら
そのような要望は受けていない、オーバーホールで一括の部品交換の提案もこちらからした訳ではない、で
押し切られていたかもしれません。

サービスセンター受付の人の責任逃れなのかもしれませんが
30分も会話したのに、シャッター交換だけでも迷っていたのに、
電話でも確認したのに、ということを全てないものとして
聞いていない、言っていない、にされそうになったことがとても怖く思います。

ニコンのような信用のありそうな企業ですらそうなのですから、
これから自分の身を守るための努力はさらにしなければいけないのかな、
と思ってしまいます。
今回もかなり確認しながら進めたつもりですが、
これからはもっと慎重に発注しなければいけないと思いました。

それ以外にもなぜ?ということはいくつかありますが
大きな話はそのようになっています。もう何もなければいいのですが・・・

すみません、一日報告が遅れたことをお詫びいたします。
アドバイスありがとうございました。

今後の皆さまの参考になりますように。

書込番号:19578881

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/11 20:45(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございました。

今回の件は、
ほぼ100%ニコンの受付に落ち度があったようで。

録音されてなかったら、
クレーマー扱いされていたかもしれませんね。
差額を支払わず、
完全オーバーホールしてもらっても良いくらいですね。

非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19579816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2016/02/11 21:44(1年以上前)

スレ主様、ご丁寧な報告、ありがとうございます。
録音などはした事無いですが
私も,依頼内容等は必ずFAXなど書面で送付,保管しています。
以前にサポートで残念な思いをした事があるので...
また最終報告もよろしくお願いします。

書込番号:19580067

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/11 22:30(1年以上前)

>以前にサポートで残念な思いを

 私も、残念な思いをしました。

 別機種ですが、
 メーカー保証期間内に、
 エラー表示があり、
 SCでチェックしたところ、
 シーケンスエラーということで、
 エラーコード、SCでの見立ての
 コメントをきちんと記入し、
 後日、メーカー送りしました。

 しかし、
 シャッター動作点検、異常無しで、
 返送でした。???
 おまけに、ファンダー内に、
 大きなゴミが付着してました。

 SCでは、画像データ書き込みの際の
 エラーなので、シャッター点検は、
 間違っていたと回答を得て、
 再度、メーカーに送り、
 基板交換になりました。
 シャッターは関係ない、
 不具合でした。
 

書込番号:19580264

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

GETしました。

2015/10/17 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5
別機種

今更ながら上物のD700を手に入れました。

レンズ資産の一部とご紹介します。

新24-70が待ち遠しい…早く手に入れて子供の写真を撮りたいですね。

書込番号:19235113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/02 01:44(1年以上前)

おめでとうございます。

ずっしり、がっちり戦艦カメラ!という印象でした。
D800に買い換えてからD700もよかったなと思ったものでした。

書込番号:19280155

ナイスクチコミ!0


けん218さん
クチコミ投稿数:92件

2015/11/02 19:24(1年以上前)

侍 JAPANさんはじめまして、D700ご購入おめでとうございます、僕も以前色々な方の意見を聞いて自分で考えて今年の最初の頃にD700を購入いたしました、やはりみなさんがおっしゃる通り重たさなどかなりきついものがありますが(^o^;)出てくる画像はかなりの好みのものなので気に入っていますよ侍 JAPANさんもこれからもD700ライフお楽しみください

書込番号:19281902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/02 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

侍 JAPANさん、こんばんは。

D700、購入おめでとうございます!

D700、もうずいぶん長い付き合いですが、お気に入りのカメラです。

使い倒して、いい写真を撮ってくださいね!


昨日は、紅葉狩りに行ってきました。

書込番号:19282461

ナイスクチコミ!5


you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/23 21:05(1年以上前)

侍JAPANさん、こんばんは。

D700getおめでとうございます。

最近私もD700をgetした口でございます。

それにしても、羨ましい限りのレンズ郡ですね。

お互いD700をenjoyしましょう(*^^*)

ちなみに画像にあるストラップはどちらで購入されたのでしょうか?Nikonのアクセサリーカタログを眺めているのですが記載がないようなので、、、

書込番号:19429225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/12/24 08:33(1年以上前)

you&aiさん
ありがとうございます。
d700のあの連写サウンドが心地良いですね。
お互い写真ライフをエンジョイしましょう(*^_^*)
ストラップの質問ですが一つ前の世代のプロストになります。
色違いで黒と青があり、デジタルは青なんですが私は黒の方がカッコ良いと思い黒ストラップを使ってます(^^)

書込番号:19430230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/25 14:44(1年以上前)

侍JAPANさん、こんにちは。

ご回答頂きありがとうございます。

そうですね、D700から奏でる連写Soundたまりませんです(^-^)

ストラップは一つ世代前の物だったんですね。
カタログには記載がないのは当然ですね(;_;)

侍JAPANさんのup画像を見て一目惚れしてしまった次第です。

一つ世代前のストラップだともう手に入れるのは難しいですね、、、(泣)

書込番号:19433286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/12/25 16:30(1年以上前)

別機種
別機種

ニコンカラーです(^^)

ブルーもなかなか良い感じです(^^)

you&aiさん

御参考までに画像をアップします。

私は二色ともオークションにて入手しました(^^)

価格は6000円前後だったと思います。

書込番号:19433450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/12/25 16:35(1年以上前)

別機種

(*^_^*) お気に入りです。

現在のプロストより良い感じですね(^^)

書込番号:19433457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you&aiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/25 16:48(1年以上前)

侍JAPANさん、素敵なお写真ありがとうございます(*^^*)

そんなに見せられたらますます欲しくなります(;_;)

ブルーもなかなかいい感じですね。
でもやっぱりNikonと言ったら黒地に黄色の文字がいいんですよね。

私もオークションサイトで見つけてgetできればと思ってます。

侍JAPANさん羨ましい〜(>_<)




書込番号:19433475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/01/12 13:44(1年以上前)

D700の入手 おめでとうございます。

D700、良いですよね〜!>侍 JAPANさん


私は、仕事でポートレート撮影を行っていますが、今でも現役で使っています。
RAW出しレタッチを行って納品、かなりの枚数を仕上げるとなると、これ位の画素数は助かります。
又、capturer NX2が使えるのも、凄く助かります。
本当は、トリミング耐性を考えると2000万画素前後が理想ですが…。

この事を考えると、私なりのD700の後継機はあまり選択肢がなく、D4s、D5になってしまいます。

ポートレート様にカスタム設定し、人肌、空気感が好みの色合いに位上がったD700は、保守部品がなくなるまで、使い続けると思います。

書込番号:19484645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/01/16 21:24(1年以上前)

別機種

同じだ〜

書込番号:19497443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/01/17 07:20(1年以上前)

>masa_kappaさん
>ブローニングさん

ありがとうございます(^^)
このストラップはお気に入りです。
良いデジイチライフを楽しみましょう(^^)

書込番号:19498389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/01/17 07:22(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

素敵な作例ありがとうございます(^^)

書込番号:19498393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

初ハワイ レンズ

2016/01/07 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

おはようございます。
今週末から5泊7日ハワイへいく予定。
家族五人
レンズ選びを迷ってます。
助言を下さい。

手持ちレンズ
タムロン 28-75 2.8
70-300
シグマ 35 1.4
ニコン 50 1.8
70-200 2.8 VR2

必要であれば、レンズを新調します。

よろしくお願いします。

書込番号:19468275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2016/01/07 12:36(1年以上前)

しんのすけkai さん、こんにちは。
家族旅行なら標準ズーム1本が個人的なスタイルです。
+αなら、行く場所によって広角か望遠を1本だけ追加します。
ハワイなら望遠系 (105か135程度) にするかなぁ。

書込番号:19468306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/07 12:38(1年以上前)

ハワイ楽しみですね。
過去に2回行ってますが、広角重視で良いと思います。

タムロン 28-75 2.8
シグマ 35 1.4

あと、出来れば防水系コンデジを!(この時期はウェットな日も多いので)

書込番号:19468311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/01/07 12:39(1年以上前)

広角いりませんか。20mm F1.8G / 24mm F1.8G。画角では前者優先でご検討を。

タムロン 28-75 2.8
ニコン 50 1.8
70-200 2.8 VR2 --- 私ならD3300/D3200に高倍率ズーム

書込番号:19468312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/07 19:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

すみません キャノン機
使用者なんですが
ハワイ大好き人間で
ぴぴっと反応して
しまいました σ(^_^;)?

数年前に初めて
デシイチを持って
行きましたが
普段一番使用頻度の高い
24-105ミリの出番はなく
17-40の広角ズームが
大活躍しましたので
広角をおすすめしておきます。

全然関係ないですが
ホノルルの
ビーチウォークにある
ルース'ズ クリス
ステーキハウスが
店内も落ち着いた雰囲気で
とっても美味しいです。

書込番号:19469195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2016/01/07 21:50(1年以上前)

何を迷っているのでしようか…

何をどう撮るかで使用するレンズも変わってくるかと。
さらには、どう撮るか決めるのはしんのすけkaiさんではないでしようか?

今持っているレンズに不満があるのでしようか?
少なくとも標準ズームレンズは外せないのでは?

私なら、標準ズーム1本にしますね。
さらには、コンデジも持って行きます。
スナップ感覚で撮ることもあるでしょうし、
家族の人に渡して気楽に撮ってもらうこともできますし…

書込番号:19469769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/01/07 23:40(1年以上前)

>gankooyaji13さん
標準ズームを持って行きます。
広角をもってないので、18ー35を明日試しに行きます。
>okiomaさん
コンデジ Sony r-100 を持って行きます。
>みやび68さん
わーいー、綺麗な空、美味しい店の紹介ありがとうございます。行ってみます。
>うさらネットさん
お久しぶり。70ー200が重くて、また子供が二人3歳と1歳ですので、今回望遠を諦めます。
>麺カタメさん
28-75 35を持って行きます。
ニコンのAW-1が欲しいなぁ〜

書込番号:19470209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 23:50(1年以上前)

当機種

しんのすけkaiさん、こんにちは。
昨年の夏にD700持参で家族で行きました。
レンズは18-35、24-70、50の3本+防水コンデジです。
使用頻度の高かったのは18-35と防水コンデジです。
(特に小さいお子さんがおられるのでしたら防水コンデジは重宝しますよ。)
みやび68さんと同様で広角をお勧めします。

※おすすめのステーキ屋さんもみやび68さんと同じです・・・。

書込番号:19470235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/01/08 00:17(1年以上前)

ハワイでレンタカーの車上荒らし1回、トップランクのホテルなのに部屋に泥棒一回あった自分としてはコンデジだけにしときたいです。

書込番号:19470306

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/01/08 01:19(1年以上前)

昔にF5セットを持って行きました。

F5+FM2+28Ti

Ai18/4
Ai24/2s
Auto50/1.4(Ai改造)
AF28-70/3.5-4.5D
AF80-200/2.8D(直進ズーム)

で、80-200は真珠湾へのクルーズで使ったのみ。
戦艦ミズーリが来る1年前で1941真珠湾空襲よろしく?空母もおらず、潜水艦をちょろっと撮っただけ。
オアフ島の街歩きには使いようもないのでF5と共にホテルの金庫に。
その他に望遠はハワイ本島でちょっと使った記憶があります。

役に立ったのは28-70でした。

あんまり持って歩かず、28-70、50/1.8とコンデジを予備にどうでしょうか。

強いて言えば広角の方が重宝するかも。
18-35あたりのズームなど。


書込番号:19470398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/08 22:36(1年以上前)

私なら広角ズーム(16-35とか)と便利ズーム(24-120とか28-300とか)
あとポケットに入るようなコンデジとメディア数枚ですね。

風景なら広角を使いたいでしょうし、普段は便利ズームで十分。
記念撮影を誰かに頼むとき、返ってこなくても泣かないようにコンデジ。
(ハワイなら大丈夫でしょうけど)

記念撮影を頼む際、誰でも使えるコンデジはお願いしやすいかも。

良い旅になることを願います。

書込番号:19472883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

前ピン、後ピン調整 4千円

2015/12/05 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2794件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 
別機種
当機種
当機種
当機種

分解したようです。

下 合ってます

中 ちょっと前だけどまぁまぁ

上 前ぴん・・・です(>_<)・・

ピックアップサービスに、項目が追加されていたので、依頼してみました。
(以前は「ピント不具合」で一万円越え)

結果は・・・
分解して調整したようなのですが

どうも変なので、3脚にのせて、レンズを変えて何度かテストすると。。

上下がずれてます(泣。もうちょっと頑張りましょう^^;・・

再調整行きになりました(-_-;)・・まぁ慣れてはいますが、一度で決めて欲しいものです。。

(画像は事情により(背景が汚い^^;)クロップしてます。

書込番号:19377485

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2794件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/12/22 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

再修理から戻ってきました。

とりあえず良さそうです。

疑問が残ったのですが、
当D700、
何度かピントの点検受けていまして
2年前  SC 問題なし、
今年の春 SC 少し後ピンで調整、
実写で少し前過ぎたので再調整、

という事で電気的な調整のみだったのですが、
今回分解されていたので問い合わせると、
伝票には載っていませんが、
電気調整しきれない後ピンだったので分解調整した、との事。

メーカーの基準が前ピン気味に変わったのでしょうか?

おまけとして後カバーがちゃんとついておらず少し浮いた状態になっていました。
ネジ止めする時、しっかり押さえずに締めたようです。

この辺が修理センターにもっとしっかりして欲しい所です。

書込番号:19426664

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2794件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D700 互換 スタンダード

最新、スタンダード

D700でカスタム適用

そのトーンカーブ

CPTURE NX-Dで「最新のピクチャーコントロール」を適用すると
シャドー潰れの緩和、ハイライトの抜けの向上、
色輝度、彩度の適正化、、黄色被りの緩和等、

他社に近く、ライトルームやシルキーピクスでの現像にも近い結果が
得られるようになるのですが・・・

カメラ本体に組み込めない(>_<)。。

と言うことで、ピクチャーコントロールユーティリティで近似させてみました。
色輝度がいじれませんので(キヤノンは出来るのに・・・)

トーンカーブのみ、です。

ご存知のように、「互換」と「最新」ではトーンカーブの扱いが変わっていますので
「互換」を使う際は中間も持ち上げる必要があります。

書込番号:19037347

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2794件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/08/11 19:51(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

互換スタンダード 露出-0.5 

最初の書き込みのトーンカーブ

露出0 今回のトーンカーブ

D700の露出値自体はかなり正確で、フィルム機のニコンや
D70、D50ともほとんど同じです。

がなぜか、明るめになようです(実効感度が高い?)


上記は基準露出−0.5段ほど下げる場合ですが、
基準露出をいじらない場合のトーンカーブもやってみました。

シャドーとハイライトの落ちが早いので、M字カーブになるようです
参考(D90ですが、ピクコンの傾向は同じかと)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

書込番号:19043545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/29 10:21(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

>D700の露出値自体はかなり正確で、フィルム機のニコンやD70、D50ともほとんど同じです。
>がなぜか、明るめになようです(実効感度が高い?)
[19043545]

D700がD70やD50に比べて明るめなのは、ピクチャーコントロールの導入が主因と思われます。
D70やD50はピクコンの代わりに「仕上がり設定」で調節していました。
ピクコンの導入でトーンカーブが大胆になったほか、純正ソフト現像では自動の露出補正も付加されたかもしれません。
また、D700などニコンのCMOS機の大部分は実効感度は低く、D70などCCD機のほうが高く設定されています。


書込番号:19360846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2794件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/12/04 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

D700

D50

長い旅の終わりにさん。


レンズは同じ物を使い、F8、絞り優先にして、グレーカードを撮影すると
露出は両機とも同じ数値でした。(F8 1/6 IS0800)

実写だとマルチパターンの癖が出るようですが、
基本的な露出値は同じようです。


JPEGはD700が0.3〜0.5段オーバーですが


ピクチャーコントロールの影響を受けないSILKYPIXやLIGTHROOMで
現像してみると、D50の方がアンダーになります。
(どちらも設定は標準)

書込番号:19375932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:19(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

>露出は両機とも同じ数値でした。(F8 1/6 IS0800)
>JPEGはD700が0.3〜0.5段オーバーです[19375932]

露出が同じなのにD700のほうが3分の1段〜半段明るいということは、jpegを生成する際、
ピクコンで強いカーブをかけているか、露出をプラス補正しているか、あるいはその両方だと思います。
なお、DXOMarkでD700とD50のiso200の実効感度を比べると、D700がD50に比べ約30分の7段(約0.23EV)暗いです。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D700-versus-Nikon-D50___441_195
これが正しければ、D700は実際にはD50より0.2EVほど暗く写るのに、
0.5〜0.7EV相当のプラス補正ないし強いカーブをかけることで、結果として0.3〜0.5EV明るいjpegを生成していることになります。

>ピクチャーコントロールの影響を受けないSILKYPIXやLIGTHROOM [19375932]

確かに、シルキーやアドビはピクコンに支配・管理されません。
しかし、もしもピクコンに似たカーブをデフォルトで当てていると、現像結果も似た内容になります。
間接的にピクコンの影響下にある可能性は排除できません。
D50のほうは、jpeg撮って出しとシルキー、アドビの現像ポリシーが異なるため、明るさも異なっているようです。

書込番号:19376664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

写真1(raw therapeeでリニア現像)

写真2(NX-Dの互換スタンダードで現像)

写真3(1.2EVマイナス補正)

ろ〜れんす2さん

ろ〜れんす2さんの問題意識に役立つかどうか分かりませんが、D700の現像例を参考までにアップします。
元のrawファイルは一つだけです。

写真1: フリーソフトのraw therapeeで、演出・脚色ゼロ設定で現像。ガンマカーブのみ適用。リニア(見た目通り)にまあまあ近い
写真2: NX-Dの「互換スタンダード」現像
写真3: 「互換スタンダード」で、最下段右から3番目のグレーパレットが写真1の輝度とほぼ同じになるよう、をマイナス1.2EV補正


書込番号:19376695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

写真4(最新スタンダード -1.15EV補正)

写真5(最新フラット -1.1EV補正)

写真6(最新フラット、-0.75EV補正、明るさ・コントラス各-1)

再掲:写真1(raw therapee)

続きです。

写真4: NX-Dの最新スタンダードで、-1.15EV補正
写真5: NX-Dの最新フラットで、-1.1EV補正
写真6: 最新フラットで、-0.75EV補正、明るさとコントラスト各マイナス1

以上から、純正ソフトでの標準的な現像(jpeg撮って出し)は、
rawを演出・脚色ゼロで現像した場合に比べ、1段強明るく補正していることが分かると思います。

書込番号:19376726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 12:36(1年以上前)

ろ〜れんす2さん

連投失礼します。

公称感度と実効感度の差は、同じ傾向の機種ばかり使っていると気付きにくいですが、
複数の機種の実効感度に大きな落差があるときは、やはり無視できない要素の一つだと思います。

極端な例ですが、DxOMarkによると、D7100は半段強のアンダー、D2Hは約4分の1段のオーバーで、
2つの機種の実効感度差は実に約0.75〜0.8EVと、1段近くに達します。

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D7100-versus-Nikon-D2H___865_206

昔の機種は総じてオーバー気味、最近の機種はアンダー気味の傾向があるようです。
昔はアンダーで撮って持ち上げると最近の機種より遥かにノイズが乗りやすかったため、
オーバー気味にしなければならない切実な事情があったのだろうと思います。

こうした実効感度の差が、結果的に「CCDの発色」「CMOSの発色」という印象の形成に機能した可能性がありますが、
それはまた別の機会に検討したいと思います。

書込番号:19377704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャパンカップ:失敗

2015/11/29 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

失敗写真

ウイニングラン

カメラマンたち

五郎丸選手

ジャパンカップを撮影しに行ったのですが、到着が少し遅れて最前列がとれませんでした。
やや後方から前の方の頭の間から撮影したのですが、見事に失敗しました。
ピンぼけ、手ブレとともに迫力もいまいち。
場所取りは重要ですね。

でも表彰式で生の五郎丸選手が見られたり、レース後に小室哲哉さんのライブがあったりとで、それなりに楽しめました。

書込番号:19362547

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 21:10(1年以上前)

自分もミッキークイーンから逝って失敗しました。

書込番号:19362604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/29 21:23(1年以上前)

場所取りは大事でよね。
ところで、大砲レンズを持った人が大勢いますが、出しちゃってOKでした?

書込番号:19362655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/11/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

500系TypeEVA

アナスチグマートさん、こんばんは。

でかいイベントほど、場所取りは大事ですね!
お馬さんだと前の日から行くわけにも行かず・・・(笑)
ウィニングラン、かっこいいです!!!


D700、使っておられますね。
私、今日は、岡山県の吉井川まで遠征して、エヴァンゲリオン500系を撮ってきました。

書込番号:19362705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/11/29 22:18(1年以上前)

五郎丸さん、売り出し中(*´з`)

書込番号:19362835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件 D700 ボディの満足度5

2015/11/30 00:09(1年以上前)

当機種

みなさんコメントありがとうございます。

>しんちゃんののすけさん
どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)

>モンスターケーブルさん
一般の人ではないので多分大丈夫・・・かな。

>コードネーム仙人さん
うわっ。素敵!ぴしっと決めてますね〜。
東京方面にはこないんですね〜。残念。


>R259☆GSーAさん
五郎丸さんひっぱりだこですね。


小室さん撮影OKでしたのでついでにUPしてみます。
FANTOM-Gをつかっているところに好感がもてました。
(私もFANTOM-G使い♪)


書込番号:19363218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/30 03:04(1年以上前)

現場観戦お疲れ様でした(^-^)

私事ですが…
五郎丸さんの背番号と南ア戦でのラスト間際の逆転劇が生んだインパクトと予想し、6-15の二頭軸から買ったら三連単1000円当たっちゃいました(喜)

なにかしら機材買おうかと考えてます(^_^;)

書込番号:19363391

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/30 08:24(1年以上前)

最前列に陣取っている人たちは前日から徹夜で並んで、開門ダッシュで場所取りしている常連ばかりです。

その根性があるなら、次の有馬で頑張ってみてはどうでしょう?

書込番号:19363648

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング