D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

冬〜〜

2015/02/03 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種

必死に手持ちで

北の交差点から

こんばんは

半端無く寒い関東地方ですが
皆さんのところは如何ですか?
又、D700はお元気ですか?

私のところは、最近買ったJ4が大活躍ですが
やはり圧倒的な画質差
ここぞと言うやつは、D700の出番です

書込番号:18435821

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/02/03 19:36(1年以上前)

今晩は。

厳しい寒さが続く今日この頃ですね。

素敵な夜景の作例ありがとうございます。

携帯からやから、exif見れないですが、手持ちで凄いですね。

自分のD700は、仕事の休みがなく、部屋でずっと転がってます。

使ってあげないとカビが怖いです。

次の休みは持ち出してみます。

撮影意欲を沸かしてくれてありがとうございます。

書込番号:18435956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/02/03 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プリムラマラコイデス

チューリップ“ミストレス”

ウンナンサクラソウ

スイセン“ペーパーホワイト”

MT46さん、D700のユーザーのみなさん、こんばんは。

★ MT46さん
寒い中手持でピタッと決まっていますね。
今でも通用する元祖高感度番長ですね!

私も関東地方ですが、ホントここのところ寒いですね〜。

★ モンチッチVさん
D700、おやすみ中ですか。。。
いじけてカビたりしないように、仕事休みのときは、連れ出してあげてくださいね。


わたしんちのD700は2008年8月からずっといっしょ、かなりお疲れの様子だったので、
先週ニコン銀座で、外観ラバーゴムを全張替えしました。

心機一転、さっそく連れ出して冬に咲く花々を撮ってきました。

レンズはAi Micro Nikkor 105mm F2.8S。

書込番号:18436060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/02/03 20:23(1年以上前)

お!札幌PARCO、随分前に行きましたが装いが変わりましたかね〜。

う〜、ブルブル、寒ぅ〜

書込番号:18436075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/03 20:38(1年以上前)

最高気温は10度以下ですが、最低気温は0度くらいですから、都心部は半端無く寒いってほどでもないですよ

書込番号:18436119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/03 21:14(1年以上前)

雪道を威風堂々と走るFJクルーザーがカッコよすぎです^ ^

書込番号:18436246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2015/02/04 08:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ 35/1.4

タムロン 180マクロ

シグマ 35/1.4

シグマ35/1.4

MT46さん、こんにちは。
夜景綺麗ですね。D700だと、手持ちの夜景撮影も問題無しですね。(三脚ある方が良いですけどね)
僕のD700も現役バリバリですよ!

”ぽよりん”さん
可愛いお花たちですね。この時期は花も少なくて淋しいですね。

今週は、曽我梅園にでも行って見ます(^-^)

書込番号:18437565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/02/04 08:39(1年以上前)

当機種

こちら、春めく光

皆さん素晴らしい作例ありがとう。目を喜ばせることができました。私の「弱り目」から粗末なお礼です。
雪化粧のお城?ではありません。5年がかりの平成大修理ですっかり化粧直しした姫路城です。風は冷たかったけど、木々の芽は膨らみ光は春近しを感じさせました(2月3日午前)。
「白鷺城」として知られますが、改修前は経年の汚れでそのイメージはすっかり薄れていました。これで名前にふさわしい姿に戻ったのかな。もっとも、地元には「白すぎ城」の陰口もあるようです。

書込番号:18437575

ナイスクチコミ!7


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2015/02/04 18:08(1年以上前)

当機種
当機種

北の町をフィッシュアイで

雪国の夜

皆さんこんばんは

明日は朝から雪の予報ですね
関東が雪に弱い理由、この前北海道に行ってわかりました
夜に雪が降ると、朝の6時前から雪カキ車が総動員して、除雪してるんですよね
夕方もやってました
関東じゃやりませんからね


モンチッチVさん
私も久々の出撃でした>D700
使わにゃもったいないですね


”ぽよりん”さん
正に立春=春の様な写真ですね
昨年はマクロレンズが一回も出撃しなかったので
梅でも撮りに行こうかと思っています


うさらネットさん
札幌・・・・美味しかったですよ
サッポロクラシック生・・・とか


hasubowさん
>今週は、曽我梅園にでも行って見ます
長瀞のロウバイ行こうかどうか考えているところです


ボケのボケ好きさん
ホント真っ白になったんですね
姫路は通った事はかなり有るのですが
降りたことは一回も無いんです


夜景がもう少し有ったので貼ってみます

書込番号:18438839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/02/07 09:37(1年以上前)

スレ主さん、北の雪の絵素晴らしいですね
どの様なレンズをお使いなのでしょうか?

書込番号:18447702

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2015/02/08 16:03(1年以上前)

当機種

ウヰスキーの樽を  手持ちでスローシンクロ

はじかきさん
こんにちは

>どの様なレンズをお使いなのでしょうか?
VR24-85mmです
他に50mm単やフィッシュアイ持って行きましたが
殆どVR24-85mmで撮ってました。

書込番号:18453306

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2015/02/08 16:22(1年以上前)

↑訂正です
スローシンクロは×で
通常撮影です

貼る画像間違えました。

書込番号:18453377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/02/08 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬らしくないですが・・・

冬〜〜

MT46さん、お久しぶりです。

私のD700、鉄道撮影では、いまだメイン機です。

今年撮った中から・・・

4枚目は、今日クマタカを探しに行った時のです。
うちから、約100km北です。



書込番号:18454495

ナイスクチコミ!5


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2015/02/09 20:14(1年以上前)

当機種
当機種

西4丁目で

ここまで来ると、駅撮りで満足

コードネーム仙人さん
お久しぶりです

私も鉄道は専らD700がメインです
余り時間が無くて、撮る時間がなかなか取れないのですが

書込番号:18457900

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:50件

初めまして。当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です。
後からまたボディを買うのが嫌なので、FX機を購入予定です。候補としてはこちらのD700かD610かで迷ってます。
D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような
写真を撮りたくて古くても、この機種を買うか迷ってます。(実力があるでしょうが・・・)
レビューを見てて、かなりいい機種みたいですしね。
しかし、D610のほうが画素数がいいし、D610のほうが最近でたっていうこともあり、予算内ギリギリで買える範囲内でもあります。
D700を買うか、最近でたD610を買うか、またほかに何かオススメ機種ございますか?・・・ご意見おきかせください。

書込番号:18367025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 20:27(1年以上前)

永く使うつもりなら、新しいD610がいいと思います。

書込番号:18367079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/01/13 20:30(1年以上前)

太りたいさん

> 予算は15万程度。
> D700のレビューをみてると、レビュー一番上にでてくるsekitobaさんのような写真がすごく好みでレビューに載ってるような写真を撮りたくて

60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
予算足りない可能性がありますが・・・

書込番号:18367089

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 20:34(1年以上前)

新しい610が後悔しないと思います。

書込番号:18367099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/01/13 20:34(1年以上前)

D700だと中古ということですね。
D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

お奨めは、D610になりますね。
太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

まずはD610にいかれて、D700中古はまだ出物が出ますので更に下がってから追加でも良いでしょう。
ただし、D700はそろそろ部品保有期間の心配がありますが。

書込番号:18367100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/13 20:39(1年以上前)

弘法筆を選ばず、という言葉をご存知でしょうか。

>>sekitobaさんのような写真

多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、この人は。
 
さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを選べますか?

書込番号:18367114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:49(1年以上前)

おかめ@桓武平氏 さん
>60mmマイクロと300mmF4+1.4xテレコンのレンズも必要かと思います。
>予算足りない可能性がありますが・・・

レンズについてはまだ勉強不足で・・・;
やはりそれらのレンズがないと厳しいんですかね?
2万程のレンズでは到底及ばずといったかんじでしょうか。

書込番号:18367144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 20:52(1年以上前)

うさらネットさん
>D700だと中古ということですね。
>D610は最近出たと言うより、D600のお色直し版ですから元から数えると丸2年を超えています。

はい。オークション等で買う予定でした。


>お奨めは、D610になりますね。
>太りたいさんが多少の経験者であればD700の線もありですが。

D610ですか。
全くの初心者です。。笑オークションとかでD700は安いっていうのもあり
候補でした。


書込番号:18367160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 20:54(1年以上前)

写真はレンズの部分が大きいと思います

…でも、
2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

書込番号:18367164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

>多分キヤノン機を持たせても、オリンパス機を持たせても、パナソニック機を持たせても、同じように撮れるでしょうね、>この人は。
実力なんですよね。

 
>さて、カメラ選びですが、デジタルモノですので、最新機種のほうが良いのは当然です。
>D700は中古となりますが、選定眼も必要ということを忘れないで下さい。初の買い物で、良いコンディションのものを>選べますか?


ショット数と保証書、コンディション等は気をつけて見るようにはしています。

書込番号:18367192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:02(1年以上前)

とどかめ さん
t0201 さん

D610ですね。
参考にします。

書込番号:18367194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:04(1年以上前)

ほら男爵さん
>写真はレンズの部分が大きいと思います

>…でも、
>2万円のレンズで綺麗な写真が撮れないか?
>…と、いうとそんな事も無いと思います…が……

>2万円だとレンズの選択肢幅は狭いかな〜

参考にします。
D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

書込番号:18367197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/13 21:32(1年以上前)

こんばんは^ ^

>D610にいいレンズをつかえば
sekitobaさんテイストの写真は撮れるんですかね?

sekitobaさんのレビューの写真観ました。
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。

いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが…

D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18367326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/13 21:34(1年以上前)

ん〜?
同じ環境(←まぁ、有り得ないですが)で同じ設定なら同じ写真にはなるはずですが…

良いレンズならテイストが同じになる訳では無い…と思いますよ

同じ銘のレンズを使って同じ銘のカメラを使って…色々な人が色々な写真を撮っているのですから☆

書込番号:18367334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:42(1年以上前)

sekitobaさんのレビューの写真観ました。 
とてもセンスのいいお写真を撮られていますね。 
いいボディやいいレンズを使えば同じ写真が撮れるというのはちょっと違うような気がしますが… 



いや、d610でも同じような写真がとれるのか、ということでした。分かりにくくてすみません。



D700でもD610でも良いので、沢山写真を撮られるのがいいと思いますよ^ ^ 
100枚撮って、そのうちの一枚でもスレ主さんの納得いく写真があればいいんじゃないでしょうか? 


沢山とるということですね。参考になります(^^)

書込番号:18367364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:46(1年以上前)

D610はd610の顔があり、d700はd700の顔があるということでしょうか。二機種に同じレンズを使っても写真の出来は違いますか?d610も同じようなかんじなんでしょうか。
D610のほうが新しいんですが、d700にしか出せない画があるならd700購入を検討しております、、

書込番号:18367389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/13 21:51(1年以上前)

え?
オークションで買うの?
絶対に辞めた方が良いですよ。メーカー保証のある新品が良いです。
無駄に安く買って、壊れてお金捨てるものですよ。

書込番号:18367413

ナイスクチコミ!0


@Takakiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5 T's Photo by picnikki 

2015/01/13 21:55(1年以上前)

うーん?
良いレンズということも何を持って良いというか理解しないと機材だけ揃えてもどうなんでしょうね?
例えば俗に言う大三元やサンニッパとかのレンズを持てばプロの様に撮れる訳ではありません
まず何を撮りたいか?どの様に撮りたいか?この辺が明確にならないとレンズのチョイスは難しいですよね

ボディは極端に言えば余程スポーツ写真を撮るとか特化した事でなければD600でもD700でも良いと思います
先ずはご予算に応じたカメラを買い出来たら便利ズームという広角から望遠までまかなえるレンズを1本
これで色々撮ってみて下さい
それに寄って自分の好みの焦点距離が分かってくるでしょう

そこからレンズを増やしていけば良いのではないでしょうか?
最初に買われる便利ズームはその後も旅行など荷物を減らしたい時にも役に立ちますから無駄にはならないと思いますよ

書込番号:18367433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/01/13 21:59(1年以上前)

T0201さん

たしかにそうですね。
保証書とうはきをつけたいとおもいます。

書込番号:18367455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/13 22:00(1年以上前)

今時期のタイミングでどうあってもD700を入手するのは
得策でないと考えちゃいます。

D610でカスタマイズして、自分のデフォルトカラーを作り出すのもデジタルならではです。
フィルム時代に、好みのフィルムを選ぶように。

D610で自分色に育てましょう。
キヤノンユーザーからしても魅力的な機種ですよD610は。

書込番号:18367458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/13 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

これはD810です

こんばんは

>当方初めての一眼レフ購入予定でどの機種を買うか迷ってます。
 予算は15万程度。主に風景画、人物画を取る予定です

初めてのご購入でしたら、メーカー保証がある新品のD610をおすすめします。
レンズは単の35mmf2Dなどは安くて軽くておすすめと思います。

このD700は私もファンの一人ですが、甘いも酸っぱいも分かると楽しい機種で奥深さを感じさせてくれますが、
手間も(レタッチ、WBなどRAWにて)かかります。今の時代に総じてD700もいいですが、それを上回る機種が
出てきておりますので、現在はTPOにて目的別使用(たとえば、航空ショーなど動きもの連写など)を私はしております。
ですので、最初の1台目はいま発売中の新製品がよいでしょう。

書込番号:18367468

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信34

お気に入りに追加

標準

落下させたD700の修理

2015/01/12 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

昨年、家族旅行に行っているときにD700をタイルの床に落下させました。

ストラップが肩から外れ、何度かタイルの床を大きな音と伴に転がって
行ったときには血の気が引きました。

幸い28-300のレンズも擦り傷だけでなんとも?無かったのですが、
D700はフラッシュの辺り、天辺が何カ所か凹みました。

なんとも無いようなのでそのまま今まで使っていたのですが
そのキズを見る度にため息が出ますし
購入してから一度も点検にも出したことが無いし

それに最近、部品の保有年月が間近に迫っていると言う恐ろしいスレが
目立ち出しましたので、ただ今ニコンに修理の依頼を致しました。

ニコンピックアップサービスを利用致し見積を取ってみました。
会員で1割引とは言え技術料+部品代で5万円少々+消費税で
新しいD5300等でもおつりが来る値段で・・・・・

当然新しいD810など考えられません。

現物が修理の工場に着いてからは、結果によっては少しは安くなるのでしょうか?

皆様、この哀れな年寄りを慰めて下さい。


書込番号:18363652

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/12 19:57(1年以上前)

今晩は。

私も先日、カメラ、レンズを装着した状態で鞄に入れてたら、子どもが高さ50cmくらいから放り投げました。

メディアのカバーが割れただけと思いましたが、Nikonに持って行ったら、マウントにクラックが入っておりました。

見積もり36000円でしたが、実際には23000円くらいでした。

グリップのラバーも交換してもらい良かったです。

自分は携行品損害保険に加入してたので、免責3千円くらいでした。

書込番号:18363756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/12 20:01(1年以上前)

Koh_Xavierさん,こんばんは。

私も旅行中にストラップが切れて24-70mm f/2.8ごと落下させました。
アスファルトだったし、ボディの傷が深さに相当落胆しましたが、
旅行中にクヨクヨしてもなぁと表面上は大丈夫と自分に言い聞かせました。
相当な修理代を覚悟してサービスセンターに点検をお願いしましたが、
レンズ・ボディ共に問題無いとの事でした。
レンズはともかく、ボディはさすがだなぁとこの時感じました。

もし、サービスセンターに行ける様でしたら一度持ち込まれてはいかがでしょうか?
直接送ってドキドキするよりはいいと思います。
問題無いと良いですね。

書込番号:18363773

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/12 20:10(1年以上前)

モンチッチVさん
周ーじんさんさん

早速のお返事有り難う御座いました。

少しは安くなるのですね。(^_^)

また、直接持ち込むにも、ど田舎ですから不可能に近いです。

このドキドキ感!嫌ですねぇ。

けれど落下させた方もおられるようで、なんか少し気持ちが・・・
有り難う御座います。

書込番号:18363824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/12 20:25(1年以上前)

電子機器の修理はユニットごとに部品を全とっかえすることが多いので、部品代が高くなりますね
さっくり言って、部品代・技術台、各1万、最低2万以上はかかると思います。

書込番号:18363883

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/12 21:13(1年以上前)

パーツ保有年月間近の修理ならタイミングの良いオーバーホールと思いましょう。

書込番号:18364113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/12 21:29(1年以上前)

そうかもさん
20-40F2.0さん

お返事有り難う御座います。

ユニット毎の交換  そうですね。
PCもそうですものね。

タイミングの良いオーバーホール!
このお言葉深く受け止めます。  良いですねぇ
思いつきませんでした。

有り難う御座います。

書込番号:18364188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/12 22:25(1年以上前)

>技術料+部品代で5万円少々

微妙な値段ですね^^;

買い換えるつもりが無ければ
修理ですが・・・

修理されるのでしたら、
ついでに
気になる部分も交換をお願いすると
良いと思います。

部品代って意外と安いのですが
技術料は一回ごとの修理に
かかってしまいますので。

>現物が修理の工場に着いてからは、
結果によっては少しは安くなるのでしょうか?

高くなる場合は連絡が来ますが
見積もり内の場合はそのまま
進行されるようです。

ので、

修理センターに直接問い合わせて
「要見積もり」で依頼されると
良いかもしれません。

書込番号:18364468

ナイスクチコミ!4


650ssさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/12 23:03(1年以上前)

落下させた事と、他に気になる事があったため修理に出した事があります。
レンズ付きで30cmくらいの高さから畳への落下でしたが、「変形のため、レンズ取り付けマウントを交換・・・」となり、部品代2,500円+修理料金19,000円程かかりました。
ワンバウンドでキャッチしたのですが、打ち所が悪かったのでしょう。
落下で見積もりした時点では5万円オーバーで、ゾッとしました。

書込番号:18364628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/13 01:39(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
650ssさん      こんばんは

お返事有り難う御座います。

今回修理に出すのは、ただ凹みを見る度気が滅入る。
それと、部品の保有年数が近々満了するとのスレ!

それ以外は、気になるところも無く気持ちよく撮れています。

大好きなシャッター音! これぞNikon!!と言う音が・・・
しかし、静かな所ではかないませんけど。

同じ物でも買い換えは修理より高くなりそうですし、素性が分からないし・・・

今回はオーバーホールという気持ちで修理に出しますぞ。



支払金額が見積と実際は大きく違う事に期待が持てそうです。
いやいや安心はしないで、その時まで期待しないようにします。

書込番号:18365096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/13 08:18(1年以上前)

部品代が
いくらになるか、
がポイントですね。

書込番号:18365430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 10:52(1年以上前)

落下は残念でしたね。これから永く使うつもりなら、修理はやむを得ないと思います。
修理代が安く済むといいですね。

書込番号:18365700

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/13 12:46(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
じじかめさん

有り難う御座います。

修理代が ホント いくらになるか不安です。
年金も少なくなってますし・・・



有り難う御座います。
安くなるように祈るだけですね。


年を取るとダメみたいです。
先日、D5300も落下させました。トホホ
18−55 ED レンズが壊れました。
カメラは大丈夫見たいです。

次に落下させたらカメラ辞めないとダメかな?
車の免許と一緒かな?

書込番号:18365960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2015/01/13 18:11(1年以上前)

Koh_Xavierさん こんにちは

 斜めがけできる長めのストラップをされてみては
 いかがでしょうか?

書込番号:18366679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/13 18:51(1年以上前)

たすき掛け、ってのですね(^_^)

純正品でも有った気がします。

書込番号:18366781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/13 19:34(1年以上前)

機種不明

写真をお借りしました。m(_ _)m

C'mell に恋してさん
ろ〜れんす2さん

こんばんは、有り難う御座います。

たすき掛けのストラップ Quick Strap と言う物を2本も
持っているのですが その日は普通の肩から掛けるもので
出かけていました。

これからはこれで行きます。

書込番号:18366904

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/13 21:51(1年以上前)

これ、恐ろしく思うんですが、大丈夫ですか?

ネジが緩んで、しおしおのぱー にならないですか?

書込番号:18367412

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/13 22:02(1年以上前)

このようなたすき掛けのものは大丈夫なのですか?

カメラがぶらぶらで安定しますか?
あっちでドン、こちでドンって見ているだけでヒヤヒヤものですが…

それに、ネジ穴から緩んで取れたり…
緩んで外れても落下防止の命綱見たいのはあるのかな〜

書込番号:18367469

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/14 00:12(1年以上前)

 6万円近くの出費は大変ですが、まあ、綺麗に直り、しかも点検も
できるのなら仕方ないですかね。

 ところで、どういった状況で、肩からいきなり外れ落ちたんですか?
思うに、肩から外れかけて滑り落ちるまでには、多少の予兆もあり
ズルっときたら、腕を上げて防ぐことも…。
長めの重いレンズが付いていたからですかね?

( 純粋な質問です。 私も気を付けなければいけないので・・・)

書込番号:18368074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koh_Xavierさん
クチコミ投稿数:171件

2015/01/14 15:44(1年以上前)

ヲタ吉さん
okiomaさん
渚の丘さん

有り難う御座います。

三脚ねじ穴にねじ込むときにはぶら下げても緩まない方向に取り付けますので
その心配は無いです。
ただ取り付ける方向を間違えると緩んでいるときがあります。

しかし、楽ですよ。たすき掛けのたすきをカメラの取り付け部が
スライドしますし、重さを感じませんから長時間ぶら下げられます。


命綱もどきのようものは無いですね。


肩から滑り落ちたときは、たぶん肩に掛けているほうの手をポケットに
入れて何かを取り出そうとした時と思います。
年寄りですから、若い時みたいな敏捷性が無くなっているからかな?
若い人は多分そんなことにはならないと思いますよ。

2s近い物を肩からぶら下げるのは大変です。
今は、出来るだけたすき掛け Quick Strap を使用しています。

書込番号:18369630

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/14 16:09(1年以上前)

スレ主様
>肩から滑り落ちたときは、たぶん肩に掛けているほうの手をポケットに
>入れて何かを取り出そうとした時と思います。

そうでしたか。
やはり相当な重量と相まって、瞬時の出来事だったのでしょう。
とりわけこういったときほど、地球の重力が恨めしい事はありませんね。
ともあれ、私も注意しなければ・・・。

以上、慰めではなかったのに、ご丁寧な返信をいただきありがとうございました。

書込番号:18369709

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

本日到着、フルサイズ教入信ですw

2015/01/01 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 
当機種
当機種
当機種

今日は室内撮り

みずみずしく映えますね

JPG撮って出し、補正なし

一昨日(といっても去年の話ですが)ポチったD700が無事届きました。
えらくでかい箱で来たのでびっくりw
D700の箱だけでも、Q-S1の箱の3倍ほどデカイ。フルサイズの貫禄を感じます。

D700は並品でしたが、充分に手入れされていて結構綺麗です。グリップがやや白っぽくなってるくらいかな。総レリーズ回数は14,000回ちょっとで、状態は良好。
一緒に届いた5018Gは美品で、とても綺麗でした。

早速の試し撮りですが、D700の低感度もさることながら、5018Gのヌケの良さも素晴らしい。AFもα77+シグマ18-50/2.8より早いし静か。F2.5あたりからシャープな描写で評判通りですね。メインで使ってる微ブレ量産機のα77と比較してもISOの増感もしやすいですし安定した写真が取れますね。

これで3軸チルトがついたら完全にソニーからニコンに乗り換えるんだけどなぁ〜(笑)

書込番号:18327604

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/01/02 00:34(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

元旦に到着ですか。。。
D700、入手 おめでとうございます。

撮った写真をときどき見せてくださいね。

書込番号:18327874

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/02 10:13(1年以上前)

フルサイズ教入信おめでとうございます、
ただ、お布施(レンズ)が高いのが玉に瑕です。
まぁ、お布施次第でサンニッバ、ヨンニッバ、ゴーヨン、ハチゴローと爵位?が上がりますし、
なかには短い爵位(単焦点)を数多く欲しがる信者?もおられます…

書込番号:18328411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/02 10:26(1年以上前)

六区ぱらくん さん
明けましておめでとうございます。
そして、D700の到着もおめでとうございます!

程度の良さそうなD700で良かったですね。
実は私も大晦日にD300の美品をマップでポチリまして
昨日、到着しました。総リレーズ回数は驚きの4348回!!

お互いに年初に(年末に)良い物を手に入れることができて
良かったですね!

書込番号:18328444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/02 10:53(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

フルサイズ教に入信おめでとう。

また、このD700派閥は特別な存在であります。
一心不乱にその存在を唱える人たちの集団でもあります。ハハハ

橘 屋 さんが言われているように「お布施」がだんだんと必要と思える様になり
下手をすれば家庭崩壊にも繋がりかねませんが、念のため・・・・

新年と併せてご購入お目出度う御座います。

書込番号:18328520

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/02 11:29(1年以上前)

おめでとうございます。

D700は、未だニコンを代表する傑作機ですね!
ニコン初フルサイズ機にしてこれですから、不思議なくらいです。

満を持しての発売だったからか、あるいはニコンの底力というか・・・。

書込番号:18328627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/01/02 12:03(1年以上前)

当機種

六区ぱらくんさん、入信おめでとうございます。


フルサイズ教というより、D700教とでも申しましょうか・・・
私の場合は、D700狂!(爆)
いまだメイン機です!

書込番号:18328716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2015/01/02 22:43(1年以上前)

これで志保美さんになりきれますねー。
おめでとうございます。

書込番号:18330429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/03 00:32(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

カッコ( ・∀・)イイ!!

テレビ塔。D700

K10D

縦グリ買いました〜(^^)

今度は外で試し撮り。

色はあっさり目に出ていて、それでいてクドくないですね。ラーメンで言うと王道の醤油ラーメンっぽい感じ。
5018GはVRもないのに低速でもさほどブレに気にせずに撮れます。

今日はK10Dとともに持って行って、撮り比べです。
D700はレンズがいいのか、シャープな切れがありますね。
それに対して、K10Dはとにかく眠い!解像度は無いに等しく思えます。あと、かなり暗く、+7の露出補正がかかってます。(D700は露出補正±0です)

あと皆さんのアドバイス通りMB-D10買いました!
MB-D10つけても意外とコンパクトで常用にも苦は無さそうです。
ただ、ストラップはカッコイイけど、ちょっと細い。MB-D10無しでも結構首に負担がかかっておりました。

K10Dちゃんには明るいDA単が入りますね〜(-_-;)
最近あまり中古で安い出物が無いので、新品のDA35/2.4でも買ってみようかな

書込番号:18330787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2015/01/03 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5018G + クローズアップレンズ

MB-D10装填!

>”ぽよりん”さん

ありがとうございます。
D700は壊れるまでめいっぱい遊びたいと思います(^^)

>橘 屋さん

ありがとうございます!
D700は単焦点で遊びたい機種ですね。
次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ

>ストフリさん

D300ご購入おめでとうございます(^^)
程度の良いボディが手に入ってよかったですね!

>Koh_Xavierさん

ありがとうございます!

>下手をすれば家庭崩壊にも繋がりかねませんが、念のため・・・・
もう早くも突入してるかも…(^_^;)

>渚の丘さん

ありがとうございます!
D700は十分今でも通用する出来ですからね
画素数とファインダーの視野角を除けば、あと10年は充分戦えます。
(そのころには1桁機に飛んでそうだけど…)

>コードネーム仙人さん

ありがとうございます!
良い写真ですね。私も将来こういうの撮ってみたいです。

>アナスチグマートさん

ありがとうございます!
ここまで来ちゃうと、あと攻められるのはPS D10とニコンFとローライ35Sですね。
D80も買い直して全部揃えてみたいものです(^_^;)

書込番号:18330898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2015/01/04 22:56(1年以上前)

当機種

28-75

D700購入されたんですね。おめでとうございます(^^)。

>次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ

60マイクロは良いですね〜。

ズームだと
タムロンの28-75とか
純正の70-200/4なんてのも良いみたいです、
(持っているレンズを並べてみました^^;)

書込番号:18337220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/08 06:36(1年以上前)

よかったね。
次は645だね

書込番号:18347704

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/08 10:40(1年以上前)

機種不明

見よ!堂々の第1位! (^-^;; (既出

D700は、 私も今も重宝して使ってるよ。
なにしろ、いまだ「満足度堂々の第1位!」だもんね。
大事に使ってね! (^-^;

>次狙っているのはナノクリの60_マイクロです(^^ゞ <

私のは、105mmMicro EDだけど、フルサイズには画角なんか丁度いいかな?って。
もっとも、撮影対象にもよるけどね。

書込番号:18348110

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2015/01/11 17:59(1年以上前)

フルサイズ教って、カメラにすがってる用じゃ良い写真撮れないよ。

書込番号:18359553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/11 18:03(1年以上前)

このスレ見たら1月1日の元旦が恋しくなりました。
お正月に戻りたい・・・・

書込番号:18359565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

露出補正インジケーターの向き

2012/07/07 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

D700を使用しています。

D800かD4を追加してD700と併用したいと思ってモックを触ってみたところ、
D800もD4も露出補正のインジケーターとコマンドダイヤルの回転方向が
以前と変わっているんですね。
インジケーターが初期設定で左がマイナスで右がプラス、
かつコマンドダイヤルを左に回すとマイナスで右に回すとプラスになります。

ずっとニコン機を使っていますが、露出補正の向きにずっと慣れなくて
最大かつ唯一?の不満点でした。

これは良い改善だし、D700もファームアップで対応してくれないかな、
と思っているのですが、皆さんはどう思いますか?

D800かD4を追加してD700と併用する場合、
D700の露出補正が今のままでは、2台で露出補正が違う向きでは混乱するだろうから、
D800かD4の方の設定を昔と同じ向きにして使うしかないのかな、、、と思って
購入意欲が若干削がれています、、、

書込番号:14776678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/07/07 19:51(1年以上前)

D3200も世の中と同じ(従来と反転)になって、且つ設定で変更できませんが、
それが購入の妨げとか、撮りやすさの妨げにはなっていません。

気にせずにいかれたら如何かと思いますけど。ズームリングの反対よりかはましです。

書込番号:14776725

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/07 19:51(1年以上前)

露出補正のインジケーターの、プラスマイナスの表示は左右を入れ替えられますよ。
説明書127Pに、記載が有ります。

書込番号:14776727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/07 19:57(1年以上前)

カスタムメニューの操作→コマンドダイヤルの設定→回転方向の変更ONでだめですか?D700は、もってないのですが…。

書込番号:14776750

ナイスクチコミ!0


santaro4さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/07 20:07(1年以上前)

メニューの
f9:コマンドダイアルの設定
f12:インジケータ表示の+/-方向
で、D4/D800と同じ設定に出来ます

書込番号:14776785

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/07/07 20:42(1年以上前)

一部のエントリー機を除いて変更は可能ですよ(記載マニュアルの頁&設定メニュー番号)、

D700
P326 f9:コマンドダイヤルの設定
P330 f11:インジケーター表示の+/-方向

D800
P314 f9:コマンドダイヤルの設定
P318 f12:インジケーター表示の+/-方向

D4
P337 f10:コマンドダイヤルの設定
P341 f13:インジケーター表示の+/-方向

D7000
P258 f6:コマンドダイヤルの設定
P261 f9:インジケーター表示の+/-方向

D5100
P183 f3:コマンドダイヤル回転方向の変更
P183 f5:インジケーター表示の+/-方向

書込番号:14776931

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2012/07/07 21:58(1年以上前)

>うさらネットさん、robot2さん、あんそくさくさん、santaro4さん、dragon15さん

皆さん返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。

>インジケーターが初期設定で左がマイナスで右がプラス、
>かつコマンドダイヤルを左に回すとマイナスで右に回すとプラスになります。

この二つがキモでして、インジケーターだけ右がプラスに変更しても、
コマンドダイヤルは左側に回してプラスですので、感覚的に使いづらいです。
コマンドダイヤルの回転方向も逆にできますが、全ての操作で逆方向になっていまい
露出補正以外が使いづらくなってしまいます。

なので、D700で、露出インジケーターの方向の変更は既にありますので
「コマンドダイヤルを露出補正時のみ回転方向を入れ替え」のような設定が
ファームウェアアップデートで加わったら良いなぁ、と思った次第です。

説明が下手でわかりづらいかと思うのですが、今までのニコン機の露出補正に違和感を
感じている方は是非一度D800かD4の実機を触ってみて下さい。
(設定変更はできないとのことですが、うさらネットさんさんに教えて頂いたD3200でもokです)

書込番号:14777283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2012/07/10 22:06(1年以上前)

こんにちは。
Shohさん

確かに他メーカーに合わせて露出補正の時はダイヤル右方向で+にすると
絞りやシャッターの回転方向も逆になってしまうので、難しい所ですね。

私もファームウェアで更新できるのならして欲しいです。

書込番号:14790372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2012/07/12 23:35(1年以上前)

>ろ〜れんすさん

ファームウェアで対応できる内容だと思うので
是非期待したいですね!

書込番号:14799512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 こだわれッ写真素材 

2015/01/10 12:41(1年以上前)

私もスレ主さんと同じように思います。D700とD800を使うと、D700の露出補正だけが逆になってしまうので、間違えます。ファインダー内表示も、シャッター速度や絞りも、露出補正も、左側だとマイナス補正、右側だとプラス補正、のように統一して欲しいです。D700もいい機種なので長く使っていきたいし、これからも用途に応じてはD700を持ち出して、その際にはD800系と近い操作感でいれるように。

書込番号:18354827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

懲りずに後継機の話でも

2014/12/28 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
別機種

ペットにとても重宝してるJ4

こんにちは

D750が出て、半分諦めモードですが
よくよく考えてみると・・・
900番代が空いてるじゃん

ニコンさん
D4S→D5になるちょっと前で良いので
D900出してください
MB無しで8コマ/秒
その他は基本D4S
売価は35万くらいでお願いします
あと
D800系はちょっとチープなところが有るので
D700程度には仕上げて欲しいです


後継機を待ってる皆さんは、その後どうですか?
私はD700の後継機用としたお金が
ポメラニアン
J4
来月の北斗星で行く北海道旅行
に変わりました(笑

書込番号:18312845

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 13:42(1年以上前)

まあD900を高速連写機ってのは有りっちゃあ有りかな
機種を増やしすぎな感じは否めないけども(笑)

D4Sのセンサーで出しといてしばらくするとD5登場だとタイミングは最高でしょう

でもまあ先に7D2対抗機出すほうが急務かもですね

書込番号:18313051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 14:54(1年以上前)

D900空いてますね(^_^)
あのー、ちょっと気になったのでここで質問させて下さい(^_^;)
NIKONの機体番号はDと数字の組み合わせなのですがDって一体何の略ですか?前から気になっていたのですがご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
MT46さん 脱線してすみません。

書込番号:18313255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 15:01(1年以上前)

素直に考えてデジタルのDでしょうね

ニコン的には

フィルム一眼レフ:F
デジタル一眼レフ:D
デジタルカメラ:E

ニコンのD1以前のデジタル一眼レフも実はEでした

http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/htmls/models/digitalSLRs/E3E3s/index.htm

書込番号:18313269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/12/28 15:16(1年以上前)

当機種

JR500 

MT46さん、こんにちは。

>MB無しで8コマ/秒
>その他は基本D4S
>売価は35万くらいでお願いします
>D700程度には仕上げて欲しいです


あくまでも私的に、
6コマ/秒以上あればよいです。
売価は、もっと安くてもかまいません!(笑)
なで肩でないのん、希望!


ほぼ諦めモードですが・・・
D500でも可(笑)

書込番号:18313300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/28 17:48(1年以上前)

>D750が出て、半分諦めモードですが
>よくよく考えてみると・・・
>900番代が空いてるじゃん

う〜ん。
D700−900番台は試作、
D700−800番台は低屋根構造
D700−1000番台は耐寒耐雪、地下線乗入A−A’基準
とか

冗談は、さておき。

最近のニコン、インドネシアの洪水と東北日本大震災以降は、新機種が不調でつ。完全に、順番が狂ったかんじがする。

健全なD700の後継機だと案外D820とかで、秒7コマ撮影、クロップで秒8コマではないかと想像します。もしくは、もう一本枝分かれして、Df2あたりで、高速化してくれるとうれしいかもでつ。その頃にはD5にチェンジして、画像エンジンも切り替わっているかもです。

D750の路線は、結局のところ、D600の改良版でした。

デジタル機は、フィルム機と違って、フィルム変えて高画質、高感度なんてできないので、画像センサ固定の影響が、多機種ラインナップの形で出始めていると思います。

当方の位置づけ的には、D600/D750→Nikon FE系、FM2で、D800、D一桁、Df系がNikon F100相当、その他 D7000系、3000系、5000系がF70やEM、FG系、相当という感覚で見ています。

多少、撮影コマ速度などで、D一桁とオーバーラップしていますが、画像エンジン共通とすれば、不思議なことでもないです。撮影バッファメモリ、炎天下での耐久性など、あきらかに差別化されていますので、そう意識することもないかという感じです。

現状、D700とD300を、D3系との併用で、いたわりながら使ってます。適当な高速機が一桁機だけという状況になったら、そろそろ、他社に移行しようかとも思ってます。

D800系を秒7コマ化した機種が、D700の正当な後継機ではないかと思ってます。

書込番号:18313692

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/28 18:50(1年以上前)

もう発売されなくてもよい、後継機が無ければD700とD300を買い換えなくて済む。
両機を所有している意義がそこに有ると言うもんだ…?

その代わりにメンテナンス期間をもう7年程伸ばして…

書込番号:18313884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/12/29 00:27(1年以上前)

D700みたいなカメラがないから、当分はD700を使い続けるしかないね。

28-300VRもいいレンズだよ。

書込番号:18315038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/29 09:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリの秋は終わりましたね(笑)

既出ですが、300mmf4にて

軽い画素数で、高速連写、EXPEED4、AF精度は上級機種と同等の内容でRAWでもバッファフルまで耐性があり
AWB正確でと、こんなところを希望します。

この内容に近いものでD7100の後継機種が来年早々に出るかもしれませんね。
その場合はAPS−Cですが、鳥、鉄鳥、鉄道にはいいですね。デジカメもTPOで使い分けの時代ですね。

このスレッドを読みまして、先ほどD700で撮ってみました。
今でも、スナップや高速移動体を撮るにはいいですね。

完成度の高さを再認識しております。写真にして、掲示すればカメラよりその内容ですね。

私はBGをつけて、鉄鳥仕様です。風景以外はこれで十分な私です。

UP写真の室内はWBをプリセットして取得しております。屋外はAにして撮っております。
ピクコンはD2Xmode1で、C−NX2でRAW→Jpegにしました。

書込番号:18315635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/29 14:21(1年以上前)

D300の後継機は可能性があるような気がしますが、D700の後継機はどうでしょうね。

書込番号:18316509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2014/12/30 08:28(1年以上前)

洪水はインドネシアではなくタイですよね?

書込番号:18319007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/30 08:32(1年以上前)

D700の後継機が出ると思って資金を貯め続けて、D1桁機を購入されたほうが結果的に幸せかも。
スレ主さんが希望しているような都合のよい機種はニコンからは出ないと思う。

書込番号:18319017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/12/30 18:07(1年以上前)

メイドインJAPANで1800万画素、エクスピード4 秒6コマ 外見は変更なしが理想です

書込番号:18320544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/30 19:54(1年以上前)

>でもまあ先に7D2対抗機出すほうが急務かもですね

たぶん、ちゃくちゃくと準備中。

D810がミニD4相当に進化するのは、いつごろ?。それともDf2?

実は、D810、MB−D12使うと、DXフォーマットで、秒7コマなので、当方は、グラグラ来てます。

もしDf2で、DXフォーマット7コマ毎秒、Df2用、MB−D−Xが、ニコンF2用モータードライブ、MD−2状のデザインだったら、

現在、計画中の紫外線カメラとか、2400万画素DXフォーマット赤外線デジタルカメラ(顕微鏡用改造)なんか、ほっぽりだして、まっしぐらに走るかもです。

ところが、対岸の7D2の登場で、マーケテイングのケツに火がついて、高速DX機が検討され始めると、DXクロップ時7コマなんて、あっというまに越されますので。

現在、思案中。

お正月は、シングルモルトのグレンファークラス12年の底に、氷砂糖を沈めて、マイおとそ、して楽しんでみようと思ってます。(紅茶で割って飲める、唯一のシングルモルト、グレンファークラスたん、でした)

カラスミの良いのも仕入れたし。スモークサーモンもばっちし買ったし、東京丸の内の大丸に寄ってオセチも頼んだし。品川から横須賀線経由で鎌倉で初日の出の撮影準備も整ったし。
正月は飲むど〜。

書込番号:18320809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/12/30 19:58(1年以上前)

あ、でも。正月の天気、荒れるみたいでつ。
JR止まったら動けないので、家でオセチが無難かも。

書込番号:18320823

ナイスクチコミ!1


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2015/01/06 19:36(1年以上前)

D4Sの縦グリをぶった切りしたマシン。D700の後継機はそれしかありません。私には。それでこそD700がようやくサブ機になれる。
今のところ、理想に近いのは…、アルファ7Sかな?

書込番号:18343047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング