D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

標準

D700後継機?の噂

2014/08/10 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件
機種不明

D700を使い続けて早や5年が経ちました。

ほどほどに満足しているので、買い替えは今のところ全く考えていませんが、

新製品情報はちょくちょくチェックしています。

そして本日、NikonRumorsでこんな記事を目にしました。

「Another full frame Nikon DSLR camera coming for Photokina」
http://nikonrumors.com/2014/08/08/another-full-frame-nikon-dslr-camera-coming-for-phiotokina.aspx/

「24MPフルサイズ一眼」

ひょっとして、D700の真の後継機でしょうか?

あくまで噂ですが、ワクワクしますね!


まったく関係ありませんが。。。

写真は愛機のD700とNewFM2です。

家族写真を主に撮ってます。

最新機種ではありませんが、不具合も故障もなくしっかり働いてくれてます。

デジタルとアナログ、それぞれ良さがあって楽しいですね。

駄文失礼しました(^-^)


書込番号:17822059

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/08/10 22:26(1年以上前)

24MPのFF機ならD610がありますよ(^o^)
D700の真の後継機はα7sの12MPのCMOSをD810のボディに詰め込んだカメラでしょう。4k動画はいらないからニコンに外販してくれソニー!

書込番号:17822204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2014/08/11 00:07(1年以上前)

いやー、残念ながら違う気が・・・

D700後継機はもう出さず、「連写を求めるならフラッグシップ機を買ってくれ」というのがニコンの本音だと思います。
メカ命のカメラはフラグシップ機を除くとD700・D300sが最後でしょう・・・

D700、良いカメラです。大切にお使い下さい。

書込番号:17822631

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/11 08:09(1年以上前)

噂の真偽は分りませんが、D700/D3/D3sのFX12Mp機は大事にしたほうが良いと思う。

書込番号:17823220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/11 09:31(1年以上前)

もしかしたらDfの高画素機とか。

ニコン自体、カメラ部門の減収減益が続いているようで、レンズ交換式カメラの不振がかなりひどい、とニュースにもなるくらいのようなので、新製品ラッシュでも始まるかな〜

書込番号:17823419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/11 09:41(1年以上前)

D610をチルト式液晶にしただけだったりして・・・

書込番号:17823438

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/08/11 09:58(1年以上前)

 D700の真の後継機? ということは、D3の分離型廉価版のD700に対してD4の分離型廉価版でしょうから16MPじゃないとやはり別物だと思います。
 いまさらそんな別ラインの中途半端なのを出すくらいなら最初からDfに51点AFを付けていたのではないでしょうか。
 もともとD700は何かの後継機ではないですし、D300/sの場合も前も後もありません。
 後継機なんて考えないで別物のすばらしいカメラなら欲しいです。

 とりあえず私はD700とD300で困ってないのでD810も買えないでいます。困ったものです。

書込番号:17823469

ナイスクチコミ!6


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2014/08/12 00:01(1年以上前)

価格が2500ドル前後ということで、D700クラスかなと思ってしまいました(^-^)

D700の発表からおよそ6年ですから、全く違うモデルかもしれませんね。

まぁ、結局はD700を気に入ってるんですがね。

これからだんだんと情報が増えてくるのを楽しみにしてます。

書込番号:17825929

ナイスクチコミ!0


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 00:18(1年以上前)

転バスさん、私も現在D700を使用しているため、非常に期待してしまいました。
D700の後継機、待っている人って結構いると思うんですがね・・・。
まだあきらめてません。かすかな期待を持ってこのスレを注目していきます。

書込番号:17825970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/12 09:01(1年以上前)


http://nikonrumors.com/2014/08/11/the-upcoming-nikon-full-frame-dslr-camera-will-be-marketed-as-an-action-camera.aspx/

FXの『アクションカメラ』だそうです。
早速、7D2を潰しにかかった?!

書込番号:17826627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/08/12 10:53(1年以上前)

私はD700を買ってから二年程度しか経っていませんが、これを超えるカメラはなかなかないと思ってます。

買い換えないのは、限られた予算の関係ですけどね。

5D3と共にメインカメラの双璧を勤めてもらっています。

書込番号:17826917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/08/12 11:34(1年以上前)

当機種

転バスさん、みなさん、こんにちは。

D700、ここ5年間メインカメラです。
フルサイズは、D810が出ても、あまり食指をそそりませんね。
それほど、気に入ってます。

先ほども撮りに出てきました。

書込番号:17827032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/12 22:17(1年以上前)

D700後継機!!ナイスですね~。(発表されたら)

希望は
・名前D710
・1600万画素
・AF、高感度がD4sゆずり
・DFばりの軽量
・シャッタースピード最高1/8000
・連写7コマ/sec

書込番号:17828833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/19 17:20(1年以上前)

デジカメinfoにも新しいNikon Rumorsの後継機の記事が出ましたね。

http://digicame-info.com/2014/08/d750.html

本当ならチョ〜嬉しいですが、D810が売れなくなるんじゃないのかなぁ?
可能性は95%以上、だそうですが。
20万円くらいでお願いしたい。無理かな?

書込番号:17850289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2014/08/19 18:27(1年以上前)

 その名はD750!

 やはり、後継機種っぽいですね…

書込番号:17850422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 22:48(1年以上前)

D300の後継機もでてほしいですが、こちらの『D750』は、もっとワクワクしますね。

書込番号:17851391

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/19 23:02(1年以上前)

現状、ニコンに欠けているのは、APS-Cでもフルサイズでも良いから「皆さんが買えるレベルの
過不足ない動体向けカメラ」でしょう。D7100は価格帯が安いが故に秒6コマ・RAWバッファ10枚
程度になっており、D300s・D700 のグリップ付のような手軽な連写機がありません。


CMOSセンサーについては、Df搭載の1600万画素センサーであればそんなに高価ではないと思い
ます。もしくはD610搭載の2400万画素センサーの高速読み出しを実現。

多少条件がついても良いので、1600万画素ないし2400万画素で秒8コマ/AF・AE連携。
出来ればグリップ無し単独で実現し、RAW12bit圧縮で40枚程度、14bit非圧縮で25-30枚程度の

バッファを搭載しつつ、AE・AF周りはD810・D4s並と言うところでしょう。値段はD810と同等で
良いので、スポーツや動体、鳥などの分野に使えるカメラにして欲しいです。
2400万画素で秒8コマ、DXモード時でも秒8コマなら1台で、D610・D300s・D700・D7100の範囲
を全てカバーする上位機種になるでしょう。25-30万ぐらいの価格で文字通り「リトルD4」を実現
して欲しいです。

書込番号:17851429

ナイスクチコミ!2


スレ主 転バスさん
クチコミ投稿数:178件

2014/08/19 23:43(1年以上前)

デジカメinfoの記事見ました。
なんか一気に盛り上がってきましたね!

もし本当に発売されたら、私が望むのは視野率100%と
安定したホワイトバランスです。
あと、できれば軽量化。D700はやっぱりちょっと重い(笑)

連写について私はD700でそこそこ満足してます。
Lモードも結構使いますし、MB−D10つければ私の
用途では今のところ不足を感じてません。

楽しみですねぇ!

書込番号:17851583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/21 00:42(1年以上前)

D700とD800を併用している身としては…

SONYのα7sに使っている12M超高感度センサーを採用して、バッテリーグリップを付けたら秒10コマ程度、AFはD4s相当、そして、超高感度センサーを生かすためにも超高速シャッター(できれば1/16,000秒)の採用希望です。

ISO25600でも低ノイズで、屋内でも1/4000以上のシャッターが使える、あるいは絞っても被写体ぶれを心配しなくてもいいシャッター速度が選べる、っていうのは、スポーツ系のユーザーなら飛びついてくれると思います。

高感度といえば、夜景という風に思いがちですが、絞っても高速シャッターが切れる、というのはすごいメリットです。

書込番号:17854495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/08/21 14:04(1年以上前)

超軽量でバリアングル液晶搭載ということなので、フルサイズとはいえ、ターゲットというか、想定するライバルは、キヤノンを含む他社のAPS-Cやm4/3の上位モデルだと思います。
仮に7D2が出なければ、こっちに来る人も多いと思う。広角や標準を、わざわざ、専用に揃えなくて済むし(^^;;。

書込番号:17855667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/21 20:41(1年以上前)

2400万画素でバリアングルで名前がD750??
D700ユーザーは納得いかないな。

書込番号:17856581

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ192

返信51

お気に入りに追加

標準

D700この頃

2014/05/05 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

NO三脚 気合いで撮影

フィッシュアイなら、スカイツリーも怖く無い(笑

直角なハズのコーナーが・・・・

こっちも、かなり余裕

こんにちは

黄金週間も終盤ですが
皆さんのD700、最近は如何ですか

私は最近ストラップを替えました
付属のD700ネーム入のヤツから
ニコンのアローストラップUってのにしました
単に、柄が変わっただけ・・・・な感じですが

ストラップを替えて、フィッシュアイ着けて遊んできました

そうそう
クチコミ数が50000回に達しましたね
祝!!

書込番号:17483297

ナイスクチコミ!12


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/05 18:45(1年以上前)

こんばんは。

1枚目のスカイツリ―の写真ですが、透明感がありとてもきれいですね。
三脚の効果絶大です‥。


書込番号:17483324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/05 19:12(1年以上前)

お、間もなく無くなる、国立ですね。
何十回行ったやら…。

書込番号:17483417

ナイスクチコミ!3


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/05/05 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

AF-S VR ED 70-200mm F2.8 G

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

MT46さん、こんばんは。お久しぶりです。
フィッシュアイ楽しそうですね(^^♪

ゴールデンウィークに撮った写真です。
芝桜は3分咲でちょっと残念でした(泣)

僕も最近ストラップをニコンの AN-6Yに替えました。
幅広で柔らかく使い易いですよ。

書込番号:17483430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/05 19:57(1年以上前)

>三脚の効果絶大です‥。
NO三脚?

書込番号:17483584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/05/05 20:37(1年以上前)

静音外扇電動機搭載極初期型中空軸平行カルダン駆動方式制御電動客車に、ひさびさに乗ってきました。

ただ単にMT46の111系(モハ110)もしくは101系の成れの果てと言ってしまえばいいのです。が、製造メーカー関係の血が騒ぎ、思わず書いちゃった。

全部の車両が換装されたと思われていましたが、灯台もと暗しで、当方の行ける管内では、おそらく最後のMT46です。たぶん。

絶縁材料の関係もあって、今度の更新でMT54に換装されると思います。正確には事業用車で客車で無いかもです。音的にMT54は、爆音ですが、MT46のそれは、正統派電動機音とも言うべき音と思います。残留界磁が弱界磁制御で、タップが抜けるところの磁気音が、微妙に好きだったりします。

D700携え、最後のテクニカルアイテムなので、床下にもぐりこんで、いろいろと撮ってきました。

こういう時のD700って、仕事カメラです。

書込番号:17483712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/05/05 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トンネル

入線

ポイント

機関車マークの踏み切り標識

MT46さん、お久しぶりです。

私も私のD700も、元気にやってます。

D700、メインカメラとして、新幹線撮影等に活躍中です。


で、新幹線は置いといて、
先月のローカル線の旅から・・・

書込番号:17484109

ナイスクチコミ!8


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/05/06 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山桜も既に散りはてて

湖面には新緑が眩しく揺らぎ

陽当たりのシャガが春を謳歌し

チューリップはランプの光を発す

MT46さん、

 私も参加させて下さい。
 未だにD700を主力機としています。

 このごろ仕事のことで頭が一杯で、なかなかD700を連れ出す機会が取れませんが、ちょっと近所で遊んで来た時のものです。
 私の鬱々とした気分に関係なく季節は着実に、しっかりとペースを守って進んで行きますね。

書込番号:17485330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/05/06 15:01(1年以上前)

当機種
当機種

浜名湖花博2014

奥浜名・舘山寺

MT46さん D700愛用のみなさま


こんにちは。
GW前半に、浜松に行ってきました。

レンズは、AF-S Micro60mmED+ AF-S 18-35mmED の2本です。

書込番号:17486327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/05/06 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雷門前の交差点から

歩きながら

危ないですね(汗)

今晩は
私は、前日の午前中、設定も何も考えずに撮りました。
周囲には気を付けながらも、歩きながら。
押上から浅草、道具街を通り、上野へ歩き回りました。
結局、自分はサッカーの撮影がメインなんだと慰めるしかないです。
でも、これからは風景も頑張ります。

書込番号:17487903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/07 09:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

先日、家族で旅行に出かけていた時

洗面台で手を洗おうとして、肩から提げていたD700が滑り落ちて

タイルの上を AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRと伴に大きな音をたてて

転がって行きました。

頭から血の気が無くなり、バラバラになったカメラとレンズを想像したのですが・・・

写真のように天辺を強打したのか、凹んで傷が、フラッシュのシューにも一カ所

レンズはフードの根元に少し傷が入った程度で済みました。

内蔵フラッシュが外れかけていましたが、力を入れてパチツと押し込みました。
光りました。(ほとんど使わないから良いけどね。)

そのまま旅行を続け沢山写真も写しましたが、な〜〜んとも無いのにビックリしました。

落とし所が良かったのか、丈夫に出来ているのか、はたまた運が良かったのか、

帰ってきてから、色々なレンズで写して拡大してモニターで見てもなんとも無いようなので

未だにそのまま使っています。

しかし、カメラの傷を見るたび、ため息が・・・・

皆さん、落下させ無いように細心の注意をしましょう。!!

人生の先も見えていますので、新しくD800などは我慢、我慢。
このD700と伴に人生を終えようと・・・(=_=)

書込番号:17488952

ナイスクチコミ!11


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2014/05/07 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大なスプーン

家族の買い物待ちにパチリ

妙な色をした車が・・・

帰宅の路で

皆さん、こんにちは

黄金週間、最後の休みは家族サービスで終わりました
レイクタウンへ行き、帰りは廻らない寿司店に連れていかされ
好き勝手に注文され、会計のみ担当(笑)
・・・・思いっきり呑んでやりました。



nikorrさん
>透明感がありとてもきれいですね
トワイライトのちょっと後、ちょうど良い時間に撮れました

MiEVさん
4日の国立競技場見学ツアーには、何と7000人も来たらしいですね

hasubowさん
AN-6Yにしましたか、私は最初、花柄でおもいっきりカラフルな
ルシカのストラップにしようか・・・と思いましたが、勇気がありませんでした。

しんちゃんののすけさん
三脚無しです

あじごはんこげたさん
事業用車のMT-46となると、クモヤ145でしょうか
先日、秩父鉄道の1000系が引退し、一般客が乗れるMT-46装備車が
とうとう無くなってしまい、とても残念です

コードネーム仙人さん
お久しぶりです
最近、E7系が走り出し、良く見る様になったんですが
まだ撮影はしていません、
E4系もあと2年程で引退の様ですので、併せて撮りに行こうかな
なんて思っています。

Macinikonさん
これからの季節、チューリップを始め、花の綺麗な季節になりますね
楽しみです

価格ドットコム最高さん
私も、デジタル一眼を始めた頃、浜名湖花博に行った思い出があります、
撮影日を見ると、2004年9月 
帰りに、浜名湖畔の温泉に入り、うなぎを食べて帰りました

ロナウド気取りの父さん
浅草からスカイツリーですか、私もたまに歩きます
そういえば、吾妻橋・・・赤い色が塗り替えられるらしいですね
撮影するなら、今のうちか・・・と考えています。

Koh_Xavierさん
落下・・・大変でしたね、取り合えず故障は無いようでなりよりです
私もD5100の方は、自転車のカゴの中に入れておいたら
自転車が倒れて、カメラを落下・・・しかも2回させた事が有ります
倒れる(落ちる)瞬間は、ゾッとしますよね

書込番号:17489870

ナイスクチコミ!4


u-go0223さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/07 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

家族でマテ貝掘り。

タムロン70-200 A001Nにて撮影

スレ主様、D700愛用の皆様こんばんわ。
この頃の愛機は連休中に子供達のスナップ等で活躍してくれました。海岸の画像は純正28-300VRです。

書込番号:17491452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/05/07 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノ

ヨウコウザクラ

オオシマザクラ

ヨコハマヒザクラ

MT46さん、D700ユーザーのみなさんこんばんは。
この前D700が出勤したのは。。。。。
サクラの季節でした。

D700は発売日2008/7/25の1週間後に購入し、今に至ってます。
購入後一番長い期間使っているのがD700です。
未だに古さを感じませんね。
何を撮るにしても安心感があります。

レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMを使って撮ってます。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/sigma-apo-macro.html

書込番号:17491772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/05/08 19:14(1年以上前)

当機種

Ai改Micro105mmF4

MT46さん D700愛用のみなさま

こんばんは。
今日、接写用レンズ2本持って京成バラ園に行ってきました。
1週間後あたりが見頃との事です、残念ながら・・・。
1枚貼りますね。
もうすぐバラの季節です。


”ぽよりん”さん

オオシマザクラはソメイヨシノの片親だってご存知ですか?

書込番号:17494103

ナイスクチコミ!4


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/05/13 07:13(1年以上前)

当機種

Super-Angulon-RR 4/21 道理でテーブルが狭かったはず^^;

MT46さん、みなさん、こんにちは。
なんだか懐かしいお名前が並んでいて、慌てて写真を用意しました。

今朝リビングのテーブル上から発掘された機材です。^^;;

今年2月に肩の怪我をしてからなかなかニコン機に触れなくなり、やっとボチボチD3xを中心に戻ってきたところです。
その割に、ウエストレベルのファインダー機の出番は多くて、ハッセルやローライは楽に扱えるので出番が多くなっています。
総じてフィルムの使用率が上がって、D700の出番が下がって・・・><

最近はばけペンを持ち歩く様になりました。
GW中に程度の良い初代6x7を見つけて飛びついてしまったので、速攻でグリップと広角45mmも入手。
驚くほど人気がないようで、入手しやすいのです。

左上から
YASHICA FX-3 Super2000 + 35-70mm Zoom (ケース入り)
Nikon F3 + Elmarit 35mm
ばけペン 6x7 + 45mm

Nikon Coolpix S9300
Leitz M3 + Summitar 50mm(ケース入り)
FUJIFILM GF670
Hasselblad A24 220フィルムバック
Hasselblad 500C/M + Distagon 50mm + Phase one P45
Nikon D3200 + DX18-55II

Kodak フィルムのモノクロ主力TX とTMYが6月から約1.5倍に値上げされます。
とうとう1本1000円の時代の到来です。TT
GW半ばにFBあたりで情報が上がって、すぐに50本ほど手に入れましたが、今では、ヨドバシやビックなど量販店からは姿を消しています。
この夏は8x10に行く予定でしたので、出鼻をくじかれて形になりました。
4x5などは1.8倍だったかな。かなりきびしい金額です。
それでも入手できるだけまだましですが。^^;;;

マジで感光剤を自家調合してオルタナティブに向かうことになるかもしれません。
すでにプラチナやサイアノなどいくつか手を出していますが、湿板やコロジオンなどと興味はつきません。

また、これからはフィルムで作品作りされていたプロの作家の方々もこちらの方面に移行される方が多くなりそうです。
すでに湿板はDMMのビートたけし氏のポスターなどに使われたりしはじめています。

デジタルで撮るだけの楽しみから、ずいぶん遠くに来てしまった気がします。^^;
と同時にデジタルネガで紫外線感光させる機会もまた増えていて、ますますデジカメ依存が増えるのもまた必至です。

書込番号:17509585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/05/13 23:00(1年以上前)

当機種

全く寄れません。マクロの意味なし

MT46さん、D700愛用者の皆様、今晩は!

まだまだ現役で頑張るD700といった感じで、Userとなって日の浅い
私は安心いたしました。

一方、もう一台の愛機D300sについては悩みが大きくなりました。
サッカーの撮影で距離を稼ぎたいときに出動させてきましたが、どうしても天候に左右されます。
このゴールデンウィークの最終盤で思い知らされました。
ISO800でも許せない自分がいるんです。
D7100に行くしかないのかなと、この数日真剣に悩み始めてしまいました。

で、悩みは悩みとして、フィッシュアイや広角レンズいいですね…
一本くらい持っていたほうが良いですかね。
望遠には出費を惜しんでいませんが…
久しぶりに60mmマクロを引っ張り出したので、母の日ギフトの紫陽花撮りました。

書込番号:17512274

ナイスクチコミ!4


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 20:08(1年以上前)

当機種

ニコン16ミリ フィシュアイ

デジタル一眼カメラ さん 皆さん 今晩は、

スカイツリーの夜景 いいですね〜。

工事中に一度行ったきりなので、夜景撮りに行きたいです。

スレ主さんが、フィシュアイで 撮られているので、私も 気合いは入れずに、

なんとなく撮った一枚はります。 (枯れ木も山のにぎわいで  駄作ですが)

書込番号:17515040

ナイスクチコミ!4


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2014/05/15 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

憧景 Leitz Summicron-RR 2/50

出番の季節 Leitz Elmarit-RR 2.8/35

いつもの光景 Leitz Elmarit-RR 2.8/35

目眩 Leitz Summicron-RR 2/50

スレ主さん、みなさん、こんにちは。
こちらのおかげで数日D700を持ち出しては撮っています。
やっぱりD700は撮影が楽しくなる機種なんですよね。^^

ではでは

書込番号:17517156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2014/05/18 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Gwalior駅にて

Gwalior駅にて

屋根の上まで人が。。。

MT46さん 南の国でD700にもてあそばれています。
先日、レール幅が狭い鉄道(http://en.wikipedia.org/wiki/The_Maharaja_Railways_of_India)を見に行きました。この列車、毎日、日本のGW以上の混雑の様子。

D700に24-120mmを付けているのですが、スナップ撮りには、ちょっと重いですね。


書込番号:17529980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/21 09:51(1年以上前)

どうでもいい話題ですが、
今月号のアサヒカメラのコンテストコーナーで
D700で撮られた写真が多数入賞していました。

自分とは何の関係も無いのですが、
自分の愛用している機材と同じ機材を使っている方が
入賞していると何となく嬉しい。

逆に私の地元新聞の写真コーナーでは
最近入賞作はC社がほとんどを占めていて何となく悔しい。

どんな機材で撮られていようが素晴らしい写真は素晴らしい。

それは頭では分かっているのですが、
ついつい機材が気になってしまうのは
カメラ好きの性でしょうか?。

書込番号:17539530

ナイスクチコミ!4


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ406

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

9.11

2014/09/03 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1565件

と言っても、アメリカの…ではなく

 2014.9.11にどうやらD750が発表のようです。

 51点AF等、ある点を除き、リトルD4sでD700後継機種っぽいです。

 ある点とは、24MPのセンサー。これってD610と同じものを使うんですよね?

 個人的には16MPのCMOSセンサーを流用し、好感度耐性と高速連射に特化したものを希望しておりましたが、皆さんはいかがお考えでしょうか?




 まぁ、今は正式発表を待つしかありませんかね?

書込番号:17897239

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 17:07(1年以上前)

ソースはブルドックですか?それとも…

書込番号:17897254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 17:13(1年以上前)

醤油はキッコーマンです。

もとい…

http://digicame-info.com/2014/09/d750911.html

ですね。

書込番号:17897270

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/03 18:03(1年以上前)

ソースはおたふくです。

>ある点とは、24MPのセンサー

16MpだとDfと被るでしょ。
DfユーザーにもD800系ユーザーにも買い増しさせるニコンの作戦ですよ。

書込番号:17897387

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/03 18:30(1年以上前)

冒頭で、アメリカ同時多発テロの事ではない、と、明示しているとは言え、
このタイトルは、ダメでしょう。

多くの人が、同時多発テロを連想しますよ。

どうしてもタイトルに日付を入れたいなら、
「9.11にD750発表か?」
とか、方法はあるでしょ?

インパクトを与えるために、
意図的にテロを連想させるタイトルを付けているのなら、
言語道断ですし、

「そんなつもりは無かった」と言うのなら、
多くの人がテロを連想してしまうかもしれない、という、
想像力とか配慮が欠落してますよね。

書込番号:17897466

ナイスクチコミ!62


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/03 18:51(1年以上前)

 9.11というタイトルだけを見た段階で「ああ、D750が発表されると噂になっている日ね」としか頭に浮かばなかった私はダメだなぁ……。

書込番号:17897520

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/03 19:11(1年以上前)

>2014.9.11にどうやらD750が発表のようです。

バッテリーグリップがモータードライブMD−2みたいなデザインで、取り付けると、秒8コマ連写ができて、
外観がDfで、正味の形式がDf2発売D750(仮):カッコカリだったら。

びっくりするだろうな。

と、なんとなくの期待感を書いてみる試み(こころみ)。

書込番号:17897575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/03 19:13(1年以上前)

さすがに買ってしまいそう・・・

でも、バッテリーグリップ付きで8〜9コマ希望。
単体では7コマくらいでいいから。

シャッター/ミラーシステムよりもむしろ画像処理の問題でしょうが、エクスピード4がD4sの16MP10コマ/秒の処理が限界なのか、D4sのハードではそれが限界なのかによると思います。
エクスピード4の処理の限界が、16MP秒10コマだとしたら、単純計算では24MPなら6〜7コマが限界になってしまいますので、バッテリーグリップをつけても早くはならないということですからね。

書込番号:17897584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/03 19:14(1年以上前)

>多くの人がテロを連想してしまうかもしれない、という、
>想像力とか配慮が欠落してますよね。

当方、同時多発テロのドキュメンタリー映画のタイトルかと思ってしまった。

書込番号:17897587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/03 19:16(1年以上前)

Nikon Rumorsがその辺にも関わらず、9月11日だと断言している時点でセーフだと思います。余計なエクスキューズを付けない方が良かったかも。

書込番号:17897591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/03 20:20(1年以上前)

ピリオドを見逃した私は、ポルシェの話かと思いましたよ。
つい先週、裸眼で免許更新したばかりなんですけど・・・。

書込番号:17897770

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/03 20:54(1年以上前)

タイトルと質問内容がリンクしてないよね。この時点で意図は明確だ。

ユーモアだと思って書いてる主さんが、哀れだね。

書込番号:17897901

ナイスクチコミ!19


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/03 21:04(1年以上前)

 質問スレだったのですね。

 私的には画素数はどうでも良いけど、51点AFポイントなんて買う気がしません。少な過ぎます。
 D700後継機と言う人は言うのかも知れませんが、ちょっとスペックが上がったくらいの後継機なら今のD700で問題なしです。
 もっとびっくりするくらい変化して欲しいです。
 型番もD750とかでなく桁が減ってD70とか、桁が増えてD7000とかになるくらい変化しないと。
 まだまだのようですので桁が二つ減ってD7になった時に買います。

書込番号:17897944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2014/09/03 21:19(1年以上前)

東京オリンピック D6(予定)
イスタンブール D7(気が早い)

書込番号:17897998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/03 22:05(1年以上前)

D5が24MP機になるための、データ収集マシンですかねえ。
なんとなく、名前はD650にした方がしっくり来るようなスペックです。


書込番号:17898170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 22:25(1年以上前)

>きいビートさん

>冒頭で、アメリカ同時多発テロの事ではない、と、明示しているとは言え、 このタイトルは、ダメでしょう。
>多くの人が、同時多発テロを連想しますよ。

そうでしょうか?

あなたはそうやって「言葉狩り」をやるのですね。



数字を並べるだけで駄目なら、5.15も2.26も駄目なのでしょう。

あっ、国によっては6.4もアウトでしたね。

そもそも9.11といっても、郵政(民営化)解散総選挙だってあります。こちらの方が(日本人には)記憶に新しいですよね。

あっ、911=ポルシェと言う方も書き込んでおられますね。

きっと、新聞やニュースで「9.11」という文字や言葉が出て来ても駄目なのですね。
それで多くの人がPTSDの症状が出てしまう人がいるのですね?
アメリカなら兎も角、日本国内で日本語で書き込んだとしても。


私は寧ろ別の意味を与えたいと思ったんですけどね。
現に、時とともに変わることもあります。

9.11=アメリカ→総選挙→D750と変遷してもよくはないですか?

そもそも、私は冒頭で9.11≠アメリカと述べております。

書込番号:17898261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/03 22:45(1年以上前)

>@yacchiさん

>ユーモアだと思って書いてる主さんが、哀れだね。

「ユーモアだと思って書いてる」と決めつけてる時点で寒いレスですね。

私にはそんな気は毛頭ありませんよ。

書込番号:17898341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:08(1年以上前)

>小鳥さん
>私的には画素数はどうでも良いけど、51点AFポイントなんて買う気がしません。少な過ぎます。

でも、現時点では、この51点AFがNikon内最高なんですよね。
この51点AFが世に出て大分経ちます。
D5辺りでは(3桁いって)101点AF(DXモードで全面にAF)とかだと頼もしいですね!

>D700後継機と言う人は言うのかも知れませんが、ちょっとスペックが上がったくらいの後継機なら今のD700で問題なしです。

一理ありますね。
まぁ、D700後継機に求めるところ(センサー、AF、連写性能、堅牢性…等々)は様々ってことですね。

書込番号:17898630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:12(1年以上前)


>kyonkiさん

>16MpだとDfと被るでしょ。

でも、Dfは「我が道を行く」的な方向性ですからね。同じCMOSセンサーでも問題ないと思ってます。

>DfユーザーにもD800系ユーザーにも買い増しさせるニコンの作戦ですよ。

それがあったかっ!
納得です。
やるなっ、Nikon!

書込番号:17898640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:16(1年以上前)

>あれこれどれさん
>Nikon Rumorsがその辺にも関わらず、9月11日だと断言している時点でセーフだと思います。余計なエクスキューズを付けない方が良かったかも。

エクスキューズの積もりも無かったのですが、確かに付けない方が良かったかもしれません。
はぁ…

書込番号:17898646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件

2014/09/04 00:22(1年以上前)

>ガリオレさん
>ピリオドを見逃した私は、ポルシェの話かと思いましたよ。

良いんじゃないですか、ピリオドがあろうとなかろうと、数字から連想するものは人それぞれです!

そういえば、(自動車)ナンバーが選べる様になってナンバー「 9・11」を大分見る様になりました。

書込番号:17898659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

D700を中古で購入して約2年
今でもバリバリ働いてくれる我が愛機
愛着もあり最低でも後4、5年もしくはオーバーホールしてもっと使い倒そうと思っていたのですが、ここにきてD700の後継機D750?の噂
少し心が揺れ動いた自分がいました。
まだ噂の段階で悶々としています。
現在D700オーナーの皆さんはD750が出たらすぐに購入しますか?それともD700を使い続けますか?
皆様のご意見お願いします。
返信は不定期なのであしからず。

書込番号:17876310

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2014/08/28 02:54(1年以上前)

777 羅波さん、こんばんは。

2008年8月ごろ、D700発売の1週間後に購入し現在に至ります。
6年使っています。

D700の後継機が出たら。。。。。
買わないですよ、このまま使い続けます。
これといった不満はないですよ〜。

購入したときの状況を撮っています。
なつかし〜。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/d700__0cfd.html

書込番号:17876341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件

2014/08/28 03:05(1年以上前)

”ぽよりん”さんコメントありがとうございます
おっしゃる通り僕もこれといった不満はないです。
あの暖かみのある絵は最新の機種には出せない味ですもんね
少し浮気した僕は恥ずかしいです(ノ△・。)
けど興味津々D750

書込番号:17876355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/28 07:51(1年以上前)

カメラの造りとして D700の存在感は いまどきのカメラとは違いますね。
いまのは 軽くするため 全体的に華奢です。

わたしは、Dfが出た時点で、翌年D700後継機が出ると予想していました。
16MPで連写できるカメラは、使い勝手が良いと思いますので、ホントに出ると良いなと思います。

書込番号:17876632

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3249件Goodアンサー獲得:47件

2014/08/28 08:10(1年以上前)

  ぽよりんさんと同じく、発売当初から使っています。

 D800/610等もあるし、今はすぐには買いませんね。
圧倒的に魅力ある機能があれば別ですけど・・・。

 色調はだんだん自然(?)になってきていますから
今度どんな色か?それには興味あります。

書込番号:17876682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/28 10:10(1年以上前)

私はD750は出ないと思います。

書込番号:17876908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/08/28 12:45(1年以上前)

こんにちは♪

D700ユーザーではありませんが(^^;;;

D700の後継機種を待ち望んでいる人は沢山要ると思いますよ♪
やっぱりD4系統譲りのスペックじゃなきゃ!! って期待してる人は多いと思います♪

もうすぐ7年の月日を数えようとしてますんで・・・(^^;;;

書込番号:17877267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2014/08/28 15:12(1年以上前)

噂程度では、検討の余地もありませんね。

それにD700に不満を感じません。

書込番号:17877579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 D700 ボディの満足度5

2014/08/28 18:07(1年以上前)

私も何ら不満が無いのでD700でいくと思います。

もっと劇的な変化でもあれば…

書込番号:17877934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/08/28 18:47(1年以上前)

私もD700歴 7年目に突入しましたが
これを超える物で無ければ触手は動きませんな〜

D800以降のあのプラスチッキーなシャッター音は何ともはや…
F5持ちですのでどうもあの軽い音には馴染めませんですハイ

書込番号:17878041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2014/08/28 20:24(1年以上前)

さすらいの「M」さん、渚の丘さん、じじかめさん、#4001さん、スペクトルムさん、疲れが取れないサラリーマンさん、キムカズ@さん
コメントありがとうございます。
皆さんのD700へのこだわりや大切さひしひしと伝わってきました。
私も見習おうと思います

書込番号:17878344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/08/28 21:39(1年以上前)

未だ、うわさの域でしょうか?
見た感じD700後継機でなく、D610後継機なのかなと・・・
作りも安っぽいです。

ボディがD700並みで無いのなら、私は要らないですね。
D700で不満な点はあまりないですからね。

書込番号:17878635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/28 21:51(1年以上前)

もしD750が出たとしても、Capture NX2でRAW現像は出来ないのでパスです。

書込番号:17878686

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/28 22:00(1年以上前)

本当に、D700系統のボディクオリティ・スペックならほしいですが・・・・
D610系統のリメイクですとちょっと萎えますね・・・ せめて、D800・810並みのAFやファインダー周りで
グリップでの連写ブーストがあればなあ・・

書込番号:17878745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/08/28 22:07(1年以上前)

コードネーム仙人さん、すとろぼらいとさん、AGAIN !!さんコメントありがとうございます
噂では610のボディーに可動式ライブビューの画像(合成?)が張られていましたが真相はいかほどに?
これが真実であれば購入は見送りですね

書込番号:17878782

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/28 22:16(1年以上前)

D610も急遽登板の、ワンポイント中継ぎリリーフなモデルですからね・・・

前向きに考えて、D610から進化するなら、D610のほぼサイズのまま、
「2400万画素据置かDf同等の1600万画素」「Expeed4搭載」のうえで、
「AFユニットは、D610からD810/D4s同等の51点AF」「連写は単体で秒6コマ維持以上、グリップをつけて8コマ以上」
「低感度64始まり〜高感度12800or25600、増減感で32〜102400対応」
「SDXCタイプIIに対応して、240MB/sなどの高速カード使用可能。RAWでも35-50枚、D700の倍以上連写が持続」

と・・・これでバリアングルとD610並みのサイズであれば、シャッター周りや本体質感はD610で良いです。
少なくとも、D700とD610を比較したときに、AF周りの性能アップ・連写速度、RAWの持続能力 とここ3点が個人的に
は重要です。

書込番号:17878828

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/28 22:31(1年以上前)

まだまだ”噂”段階、勝手、書き放題。

とても、買うとか買わないとかの段階にありません。
でも、興味を持って読んで(眺めて)ます。

書込番号:17878912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/08/28 23:14(1年以上前)

皆様、こんばんは。

一眼レフもよくわからないのに見た目で買ったD700ですが、中身もしっかりしてますね。
最近、ストラップが外れて道路に落下してレンズ諸共傷物になったけど、
問題なく使えています。使うしかないです。

後継機が出るなら、カードスロット2枚分あるんだろうな〜。
この前も気合入れて出かけ、シャッターを押すと液晶には「デモモード」…
現地調達も出来ずに途方にくれました(苦笑)

書込番号:17879085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/08/28 23:56(1年以上前)

AGAIN !!さん 弩金目さん 周ーじんさんさんコメントありがとうございます。
AGAIN !!さん僕の理想は「1600万画か1800万画素」「Expeed4搭載」
「AFユニットは、D4s同等の51点AF」「連写は単体で秒5コマ維持以上、
「低感度100始まり〜高感度12800or25600」ファインダーは丸
リアングルなしで
今のままで十分ナノですがほんの少しの画素数UPと最新の画像処理エンジンの変更があればうれしいです。
後デザインはほぼ今の形で男カメラ使用でお願いします。
弩金目さん
温かい目で見守ってください
周ーじんさんさん
『シャッターを押すと液晶には「デモモード」…現地調達も出来ずに途方にくれました』
これ僕もよくします(笑)
CFカードはコンビニで売ってないので大変ですね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

書込番号:17879218

ナイスクチコミ!1


ann_sonyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 00:04(1年以上前)

700は、持ち続けるどころか、程度のいいのが出れば買い増したいくらいです。
皆さん後継を手に入れて、700をどんどん売りに出してくださることをチボーします。
そうやって700の値が下がったら、2〜3台欲しい。今の中古は高すぎます。希有の名機なので当然ですが。

書込番号:17879242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/08/29 05:57(1年以上前)

@D700 → D700
AD700 → D800
BD700 → D4
CD700 → D750

@BCの人が多いと思うけど、前回Aで多少放出された程度でしょうね。
Cなら 増えそうに思います。
 

書込番号:17879580

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

私の想像ですが、

D600の後継機として、スイバル液晶&モノコックボディの機種(D650)
を企画

D600のダスト問題発生
対策用に、急遽、D610を発売

クレームがニコンの予想を越え、やむなくD610との交換開始

スイバル液晶&モノコックの後継機が完成
これをD650とし、やがてD610は生産終了するつもりだった

しかし、D610の在庫払拭後、ダスト対策交換機種を、その新機種にすると、
D610に交換したユーザーからの不公平感の二次クレームが予想される

とりあえず、D600との交換用に、
D610は、セールスとは関係なく、5〜6年はカタログモデルにする必要がある

だからと言って、D610を残して、D650、D660と後継機を出すと、
いかにも「交換用に仕方なく古い機種を残してますよ」感が見え見え

D600番台は、610で打ち止めとし、
とりあえずこのクラスに700番台を使い、再スタート
つまり、それが今回のD750

開発進行していたD700後継機は、ほぼ完成しているが、
ネーミングに困っている
有力候補はD900シリーズとして、検討中

これに合わせ、D7100後継機を、D9000番台に格上げし、
なんとなくD300の後継機っぽい雰囲気で売り出す案が浮上
現在、7コマ/秒を、8コマ/秒にチューンアップ可能か検討中

ってなストーリーはどうでしょう?
決して、D750で、D700後継機の可能性が無くなったわけではないと、
思いたいんですが。

書込番号:17956900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/19 20:57(1年以上前)

カメラ市場が低迷方向の現在、既存の延長での予想は無意味かもしれませんね。
変化するものが生き残れる!

書込番号:17956922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2014/09/19 20:58(1年以上前)

D70がD40とD60に分化して
3000系と5000系になったことから考えれば

D700がD600系とD750系になるのが自然で
D700の直接の子孫は存在しないでしょう

書込番号:17956930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 20:59(1年以上前)

センサーサイズ以外の高速連写やAF性能は、ニコン1に受け継がれてますね。

書込番号:17956937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:15(1年以上前)

>変化するものが生き残れる!

ポイントは、どのように変化させるか。と思う。

現状、カメラという機能の変化は、商品として、受け入れられるのか?というのもポイントと思う

現実、変化しないことで生き残ったカメラもあるので、なかなか答えが出ないとも思う。

書込番号:17957012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 21:18(1年以上前)


ニコ爺のみなさんは空想家が多いですな ははは

書込番号:17957026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:19(1年以上前)

>決して、D750で、D700後継機の可能性が無くなったわけではないと、
>思いたいんですが。

D700の変化した後継機がDfなので、Dfをバッテリーグリップ着けて、素直に高速化したらD700の亜流の後継機という位置づけはどうかな?(仮称:Df2)

と、問題提起してみる試み。

書込番号:17957031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2014/09/19 21:33(1年以上前)

今現在の最良の選択。

D700の良品中古を探しています。

書込番号:17957089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D700 ボディの満足度5

2014/09/19 21:44(1年以上前)

D700ユーザーは正当進化を望んでいますが、メーカーは買い替えのユーザーより
ステップアップや新規客を開拓する方を選んだのでしょう。
D700・D300は我々が思っているような後継機種は出ないと思います。
余談ですがDXに関しては将来的になくなると思います。

書込番号:17957146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/19 21:57(1年以上前)

まぁ…そのうち
8コマも現行最高のAFも…普通に……(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17957210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/19 22:04(1年以上前)

ブラックモンスターさん

DXは残すと思いますよ。

レンズ資産持っている既存ユーザはゆっくりにしても買い換えますし、
一方、ボディ売っておけば、
既存の開発費償却済みレンズが黙っていても暴落無し(反対に物価スライド)で売れます。
そう、かなり甘い汁が吸えるわけです。

書込番号:17957251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/19 23:36(1年以上前)

APSーCの3系と5系の関係が、フルサイズの6系と7系…そういうことかな。

書込番号:17957665

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/20 00:04(1年以上前)

900という名前で出ると思います。
ただそれほど売れず、その改良版の後継機950で爆発的に人気が出て、その後型番は995まで続くと思います。

書込番号:17957770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2014/09/20 00:19(1年以上前)

連写が欲しい人はD4sを買って下さいということでしょう・・・

D3sもずいぶん安くなってお手頃になりましたし、中古の良品を狙うのも有りかもしれません。キヤノンさんが7D2を出した今、ニコンが対抗する連写機を作るかどうか・・・マルチCAM3500に継ぐ新AFモジュールを作ってくれないと、お話しにならないのは確かです。

書込番号:17957821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/20 00:28(1年以上前)

いや、D700の後継機は、D810とボディを共用し、画素数を落として、連写速度を上げただけのモデル(AFは動きもの追従能力を上げてくれればありがたい)になってほしいので、D790とかにしたらどうでしょう。

D810のシャッターは問題なく高速連写に対応しているはずなので(だって、D700のシャッターの発展形ですから)それ以外は変えなくていいです。

書込番号:17957857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/20 02:50(1年以上前)

D750って単純に重さが750gなんで、つけた名前なんですか?
いえ、たまたまです(笑)
と答えたニコン担当者。

そんなやり取りをどっかで読んだぞ\(+×+)


書込番号:17958129

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/20 09:03(1年以上前)

>ただそれほど売れず、その改良版の後継機950で爆発的に人気が出て、その後型番は995まで続くと思います。

何か聞いたことのある番号・・・

E990を使ってました。外形そのままで今の技術で出してくれないものか・・・?



D700じゃなくて低画素化してD810Hとして出してくれればアクセサリー等、供用できていいんですけど。
(Dfはそこそこ良いものの、レリーズがD800系と共通でない点が痛い)

書込番号:17958687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

スピードライトSB-700使用時のピントずれについて、皆様にお聞きします。
d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると必ずピントがずれます。
これは、仕様なのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。

書込番号:13242345

ナイスクチコミ!2


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/11 20:58(1年以上前)

Nikomさん、

 SB-800しか持っていません。
 SB-800をアクセサリーシューに装着してマスターに使用した場合、AFポイントがどの位置にあってもピントがずれることは無いです。
 また、SB-800をコマンダーモードでリモートで使用しても同様にピントがずれることはありません。

 ちなみにAFは親指AFで、シャッター半押しAFはOFFにしております。

 どれぐらいピントがずれるのでしょうか。わずかにずれるのですか、それとも完全にボケルほど?
 
 AFを合わせてからカメラを移動させていませんか?
 

書込番号:13242565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/11 21:09(1年以上前)

Macinikonさん
ご返信ありがとうございます。
目にピントを合わせたら、耳にピントが合う感じです。
ちなみにAFエリアが中央の場合は、しっかりと合います。



書込番号:13242630

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/07/11 21:19(1年以上前)

こんばんは。Nikomさん

僕の場合はシャッター半押しAFでピント位置を少し移動させていますが
ピントずれはありませんね。

書込番号:13242690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/11 21:28(1年以上前)

こんばんは  万雄さん
返信ありがとうございます。
やはり何かがおかしいのかな?
SB-700使用時だけ、この症状がでるんですよね。

書込番号:13242737

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/11 23:27(1年以上前)

スピードライト装着と、ピントのずれは関係が無い筈ですので、ニコンSCにお電話されるのが最良です。

書込番号:13243510

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/12 20:00(1年以上前)

robot2さん。こんばんは。
やはりSCに見てもらうのがいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:13246248

ナイスクチコミ!1


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/12 20:20(1年以上前)

AF補助光はAF−Sで
中央を含む十字のラインのAFポイントしか使えないと思いますが?

補助光が必要なくらい暗い状況ですか?

書込番号:13246340

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/12 20:25(1年以上前)

nyanpecoさん
昼間の明るい場所でも同じ症状です…

書込番号:13246358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 08:27(1年以上前)

当方も同じ悩みで悩んでおります。
D700+SB-700の組み合わせのみピントがずれます。
尚、SB-600との組み合わせでは問題ありません。
SB-700を装着した状態で撮る→後ピン
SB-700を装着したままストロボの電源を切ってから撮る→ジャスピン
以上の事からSB-700側に問題があるように思います。
初期ロットには不具合でもあるんでしょうか?
知り合いのD700ユーザーさんもこの組み合わせで似たような症状が出ると仰っています。
D700とSB-700をお持ちの方はピンずれがないか一度検証してみてください。
かなりの確率で異変があると思うのですが。

書込番号:13248256

ナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/13 10:25(1年以上前)

Nikomさん、服部イチローさん、

えー、そんなことがあるのですか。
いままではNikomさんだけの固有の問題と思っておりました。
私がSB-800で検証しても出ないのは、SB-700でないからでしたか。
そりゃ偉いことですね。SB-700に高い確率で問題が発生するなら、リコールものですね。

でもなんで?
SB-700の信号の一部がアクセサリーシューを介してAF制御回路に流れている??
でも、なんでAFポイントが中央だとOKで隅に行くとズレるの???
それならSB-700をコマンダーモードで使えばAFずれは起こらないの????

とても興味のある問題です。何か判りましたら、後学のためご報告をいただければ有り難いです。

書込番号:13248523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2011/07/13 18:03(1年以上前)

  >SB-700の信号の一部がアクセサリーシューを介して
  >AF制御回路に流れている??

考えられるのは、距離情報をスピードライトで計測し、発光量を制御して
いるようですから、それが影響しているのかも知れませんね。
詳しいことはわかりませんが確か、極端に近い被写体をアップ気味に狙って
いる場合に、発行量がオーバーにならないようにと・・・。

自分は800と900を使っていますが、そのようなことはありません。
700でピントがずれるなど、まさに「偉いことですね」。
ニコンの見解が知りたいです。

>d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると
>必ずピントがずれます。

今月の朝日カメラで「ピント」を特集していますが、やはり中央エリアでの
照合精度が一番高く、周りのはそれより劣るようですが、それにしても・・・。

書込番号:13249544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 01:57(1年以上前)

まだそんなに検証していないのですが、コマンダーモードだと大丈夫っぽいです。

とりあえず、スレ主様のSCでの対応が気になりますね。

当方もSCへ持って行きたいのですが時間が取れなくて…

この問題について悶々と悩んでおります。

書込番号:13251445

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikomさん
クチコミ投稿数:26件 D700 ボディの満足度5

2011/07/17 22:05(1年以上前)

ご返信されたみなさま。こんばんは。
本日SCに行ってきました。
結果は、正常みたいです…
SB-700使用時に限ってAFがずれるのは、ありえないことらしいです。
でも現に、SB-700使用時は後ピンなんですけどね…
残念です。

書込番号:13265326

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2011/07/18 00:40(1年以上前)

Nikomさん、

ええっ、SCでは有り得ないという事でしたか。
現実問題としてずれているし、他にも(服部イチローさん)も、同じ現象を指摘されているのにね。
どの程度の検証作業をしてくれたのでしょうかね。
SCで問題として取り上げてくれないなら、技術部門に直接問題を報告するシステムは無かったですかね?

例えば
 https://reg.nikon-image.com/support/

に、真剣に書いて見てはどうでしょうか。

書込番号:13266061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/09/26 04:01(1年以上前)

Nikomさん
こんばんは。

私もスピードライトSB-700をD800Eで使用しているのですが同じ症状で困っています…。
これは一体何なのでしょうか?
内蔵ストロボを使用すると狙ったところへジャスピンなのですが、
SB-700を使用すると明らかな後ピンになってしまいます。
不思議です…

書込番号:16633728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2013/09/29 22:48(1年以上前)

当機種

Nikomさん、こんばんは。

> d700でSB-700使用時、AFエリアを中央以外に選択すると必ずピントがずれます。

SB-700を使うときAFエリアはセンター以外でしか使っていませんが、
ピントずれで悩んだことはないですねぇ。

ちなみにAF補助光はOFFにしています。
かなりの暗さじゃないと補助光は作動しないような気がします。
私の場合は、ピントずれよりもカメラのブレの方が気になります。

他にもピントずれの症状の方がおられるようですね。
SCであり得ないと言われてしまっても、現に後ピンでずれているん
ですから、困りますよね。

↓↓↓ 作例の確認は、この辺をご覧ください。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/cp2013camera--5.html

書込番号:16647904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/09 21:37(1年以上前)

解決済みですが、似たような問題で悩んでいます。
下記を見てください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111407/#17603943

SB-700のAF補助光が悪さをしているという事はありませんか?
症状が出るのは広角レンズで、出ないのは24mm以上の焦点距離ではないでしょうか?

書込番号:17609689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング