D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

★目指せ。D700! 10万レポート★

2014/02/21 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:104件

先輩のかたがた、
初めまして。琵琶湖北部〜関東〜北海道に移住した貴さんと申します。

なかなか、D700の敷居が高くって、やっと暖簾をくぐらせていただきます。

よpっこいしょっと。

d700の神様 チョロぽん様の写真を

この口コミでみてぶったまげ、気がついたらD700を購入してしまいました。
4年くらい前のことです。

チョロぽん様のD700のもの凄い写真見てうけた衝撃は
今でも忘れる事ができません。

体中に稲妻が、大波が、嵐が、天地がさけそうな写真の数々。
かとおもえば、四季折々のもつあたたかさ、さみしさ、うれしさ
チョロぽん様のD700のもの凄い写真見ているだけで

心が癒されまして、
値段なんて関係ない。ちょろぽんさまのD700が欲しい
って、購入したのが4年もまえのことです。

D700

4年経って、やっと自分がD700のファインダーを覗いて
シャッターを切る
いや
シャッターを押すだけ。

で十分楽しめる年になりました。

この場を借りまして
ちょろぽんさんにお礼を申し上げます。

アドバイス ありがとうございました。
2014年2月21日 貴さん でした。

みなさま、今後ともよろしくお願いします。


書込番号:17220670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/22 08:10(1年以上前)

こちらにレスされた方が良いように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=16999445/

書込番号:17221558

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/22 08:58(1年以上前)

価格の板に4年も常駐してるなんて相当な暇人と変人だけですよ。

書込番号:17221695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2014/02/22 13:01(1年以上前)

お褒め頂き、ありがたき幸せ。

変人、私に取って、最高の褒め言葉

ありがたき、幸せ。

カメラが、重いのには理由がある。

1200万画素もあれば、必要にして十分かと。。。。

自分にとって関係あるのは、ファインダー越しに見る風景
緊張感。

シャッターを押すまでの時間が楽しいんです。
それだけです。

今までは、D700に24-70つけてダンベルがわりに、
嘘のような本当の話。

さあ目指せ、10万レポート!
一人で10万書き込んでやる。


書込番号:17222577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2014/02/22 20:02(1年以上前)

bj10vこと貴さんと申します。

さきほど、D700の神様 チョロポンさまんの
ブログを拝見しました。

D700の神様(と私が信じている)チョロポンに直メールで
御礼を差し上げさせていただきました。

皆様の暖かい、アドバイス ありがとうございます。
(24時間かけて土下座じゃーーー!!)

さて貴さんと改名した理由は次回のお楽しみ。
さて1レポート追加っと。

さて,風呂は行ってこ。。。
8時やんさかい。そやさ 引っ越しの坂田、アホ でんがなまんがな

書込番号:17224131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/22 23:24(1年以上前)

改名するならアカウント取り直したら?(-_-)/~~~

書込番号:17225115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2014/02/23 12:18(1年以上前)

499916

書込番号:17227033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ155

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

D700が発売されて約5年と数ヶ月、ちょうどこのころから私は写真に興味を持ち出し始めました。はじめは携帯のカメラで、仕事で行く先々の風景を撮り始めたことがきっかけでした。
初代の相棒は、知り合いの方からルミックスG1を1万5000円で売ってもらい約1年使い、その後nikonD7000を購入。その時隣で売られていたのがD700で、見た瞬間ものすごい購買意欲にかられたのですが、なにせまだ20万以上していたので、その場は諦めD7000の18−200のセットを買いました。
D7000はとても使いやすく私にはもったいないぐらいの良いカメラだったのですが、いつか見たD700が頭の中から離れなく、ずっとモヤモヤしていました。D700の購入を、知り合いに相談してみると今からやったらD600やろといわれ、確かにその通りやと思うのですが、なんせ持った時の感触、シャッター音、私の手にジャストフィットする大きさが忘れられなくて、とうとう1年前にキタムラの中古で11万円で購入。
 正直の気持ち『最高です』。
写真を撮っている時、今俺写真撮ってるぞと言わんばかりのシャッター音、ファインダーはやや黄色がかってますが95%でも見えやすく、夜景をiso1600でも余裕で扱える懐の深さ。何と言っても今のカメラにはない厳つさ。もうこんな採算どがえしのカメラ出てこないだろうと思います。
打ってる内に自分でも何が言いたいのかわからなくなってしまいましたが、皆さんのD700について思うことを、どしどし投稿してくださいませ。
 仕事の関係上返信は不定期で遅らさせてもらいますのであしからず。よろしくお願いいたします。


 

書込番号:16999445

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/26 01:39(1年以上前)

当機種

昔はこの赤ラベルさえも買えませんでした。><

777 羅波さん こんばんは。

>見た瞬間ものすごい購買意欲にかられたのですが

↑ の一行が 素敵です。

大昔に大阪暮らしを少し経験したよしみで書かせてくださいね。
D700・・・、私はNikonのフイルムカメラの頃からの繋がりで、デジタル時代になり D70とかD300とかからD700へも辿り着きました!^^;
バッテリーが共通なのです。(笑)
お近づきになれればいいのですが・・・、の想いで 一枚だけ 良い香りのものを載せさせて頂きますね。

書込番号:16999481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件

2013/12/26 01:50(1年以上前)

Nikon Life.さんこんばんわ。コメントありがとうございます。
『良い香りのもの』いただきました。

書込番号:16999500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 D700 ボディの満足度5

2013/12/26 02:03(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

かっこいい!

MB-D10もさまになります。

ISO6400もOK

>777 羅波さん
D700、良いカメラですよね〜。
特にMB-D10は欠かせません。
フラグシップ機を除けば、フルサイズで秒8コマを叩き出せるのはD700ならではと思います。
(α99は秒10コマいけますが、AFは追従しないしクロップされるので別物だと思ってます)
ISO1600どころか、ISO6400でも常用できます。
機械としての精緻感といいますか、そういうものがD700には残っているように思います。
良いカメラです。

書込番号:16999518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/26 02:16(1年以上前)

777 羅波さん

>『良い香りのもの』いただきました。

コメントに感謝です。
777 羅波さん、主に何を撮られるかを書かれたら D700使いの先輩達から応援の? 刺激的なコメントも頂けるかと思います。(汗;

書込番号:16999542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/26 07:30(1年以上前)

D610ではなくD710が出れば良かったと思います。

書込番号:16999769

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/26 07:46(1年以上前)

こんにちは、
クリスマスも過ぎさり、今年も後僅か…
D700もD300と共に元気です!

機械らしいカメラでお気に入りですが…ここ一月は新入りのDfに主役を取られて拗ねてます?

動き物になればこの兄弟の出番です!

書込番号:16999800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/26 08:20(1年以上前)

D800が出たときに「高画素高解像はスバラシー♪」と言っていた人が、Dfが出ると手のひらを返したように1600万画素で十分だとかD800はオーバースペックだとか言い出した。

結局、ニコンの新製品に踊らされているだけ(私を含む)。FX機はD3/D700でも未だに色あせない素晴らしいカメラだ。
十分過ぎる。

書込番号:16999856

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 10:17(1年以上前)

丈夫そうな感じはいいのですが、値段と重さがが合いませんでした。

書込番号:17000112

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/12/26 10:39(1年以上前)

 まだ6年くらいですね。
 いまだに色褪せないというか後6年経っても色褪せることはないと思っています。

 私は、D300とD700とMB-D10でイメージ的に4台の併用でこれからもずっと使い続けると思います。

書込番号:17000153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/26 11:10(1年以上前)

D3購入の後で、今ひとつインパクトに欠けていて、残念ながらといった状況で今に至っています。

が、D600系のAFのふがいなさ(周囲感度が低い、ポイントが狭い)を体感すると、
今からサブで考えても良いのかなと思いつつ-----悪い病気・はやり病かにかかりそう。

書込番号:17000240

ナイスクチコミ!2


901118さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 11:27(1年以上前)

FEシルバーを30年程使用していて2年前にD700を購入しました。大3元とMi105F2.8も買い足し撮るぞと思った先に公私ともに極めて忙しくなり思うように撮れなくなりました。しかし今、丁度区切りが付きましたのでこれからD700で思う存分楽しみたいと思っています。D700で不満はありません。D4もすごいなとか、DfシルバーもFEのイメージが湧き良いなと思いましたが、本当に欲しいとは思いません。D700では物足りなくなったら買い足そうと思いますが、恐らく私の撮影能力がD700の能力を超えてしまう事は無いだろうと思います。当分は気に入った写真が撮れる様D700と過ごして行きたいと思っています。その点ではD700が残された生涯の唯一の伴侶となると思います。D700と共に頑張ろう!と改めて決意。

書込番号:17000281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/12/26 13:36(1年以上前)

当機種

こいつは残りました!

5D2 VS D700、両者一歩も譲らない魅力でした。
ツーマウントの自分は目をつむって D700 を選びましたが、
生産終了後に惜しまれるのはこっちになりましたね。

恐竜みたいな存在かな?
いろいろ進化があっても、残って欲しかった強烈な何かがありますね。

書込番号:17000675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/12/26 18:35(1年以上前)

別機種

777 羅波さん

こんにちは。
D700からDfに買い替えを考えましたが、現物を触り、悩み、考え、やっと結論を出しました。明日、D800Eが届きD700も残しますので、本気撮影はFX2台で、お散歩用はD90とD5100で、ANマイクロ用にD60が残ります。他の機種は友人や広報の方に差し上げる事としました。

ニコマート、F2からのニコンファンなので、古いレンズが色々とあります。今回、子供に譲ったD7000からはAi9本までのレンズ登録が可能で、絞り優先測光をするのは流石に超一流メーカーのニコンです。ただ、DXだと焦点距離が1.5倍の変わるために、広角が標準になったり標準が弱望遠で何か変です。中古で買ったD700ではこの点がしっくりきます。絞り優先測光をしていると、懐かしいF2フォトミックあたりで写真を撮っている気がします。

マイクロ・ニッコールが大好きで、以下の4本持ってます。
AN Micro 55 mm f/3.5
AF-s Micro 60 mm f/2.8G ED
Ai Micro 55 mm f/2.8s
Ai改 Micro 105 mm f/4

ANマイクロはD60専任レンズですが、他の3本はD700なら違和感なく使用できる点が素晴らしいですね。
ニコンに感謝です。

書込番号:17001415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/12/26 21:10(1年以上前)

アナスチグマートさん、Nikon Life.さん、しんちゃんののすけさん、橘屋さん、kyonkiさん、じじかめさん、小鳥さん、うさらネットさん、901118さん、南米猫又さん、価格ドットコム最高さん、皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
アナスチグマートさん、オールドレンズにD700いい味出てますね。私もNIKKOR-H AUTOの50mmf2をD700に付けて遊んでいます。
Nikon Life.さん、風景7割、たまに動物や家族、ごくまれに乗り物ですかね。『先輩達から応援の? 刺激的なコメント』楽しみでもあり、すこし怖くもあり少々ビビっています。>_<
しんちゃんののすけさん、私も同じ考えであります。次カメラを買うとしたらD710しか考えていません。(Dfすこし欲しいです)
橘 屋さん、来年もご兄弟の活躍、陰ながらお祈りさしてもらいます。
kyonkiさん、私もニコンの新製品に踊らされている者の一人でございます(^▽^;)
じじかめさん、わたしは元々ガテン系の仕事をやっていたので力と体力には自信がありこれぐらいの重さが心地良いです。
小鳥さん、MB-D10良いですね。私もMB-D10付けて鳥をハンティングしてみたいです。(超望遠レンズ☆ー)
うさらネットさん、もう手遅れですね。私にはうさらネットさんが2014年にはD700を手に取ってレンズを交換している姿が見えます。(^◇^*)/
901118さん、大3元綺麗にそろっていいですね。僕は14−24f2.8をあきらめて、トキナーの16−28f2.8です。なかなか良いですよ。
南米猫又さん、、5D2も魅力的なスペックを持つかめらですもんね。一時期どちらを買おうか迷いました。
価格ドットコム最高さん、マイクロ・ニッコール私もほしいです



書込番号:17001898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2013/12/26 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

フィルムのようにも

ダイナミックにも

高感度も

ありがとうD700

こんばんは。

D700、中古を買い初FXとして楽しんできました。高感度耐性と素晴らしい絵の虜となりました。
しかし欲望に勝てず、大中古D3sを購入・・・D800共々3台体制・・・となるはずもなく、D700は防湿庫で燻っていました。
勿論売ればいいのです。何故か中古も大人気、買った値段そのままで売れます(2008年生誕のカメラとしては驚くべきことです)。軍資金のためにも売ろうと何度も考えました。

しかし売る気になりません。触れば「ああ、いいカメラだ」、スペックだけじゃない何かがD700にはありました。さてどうしよう。

丁度いい時に、おじいさんから電話がかかってきました。Dfを買おうか迷っている、と。
ナイスタイミングです。50年来?なニコ爺のおじいさん、D700を譲ると伝えると喜んで引き取ってくれるとのことでした。新しい勤め先が見つかった瞬間です。
・・・かくして、D700は今年末で私の手から離れていくことになりました。

ありがとうD700。達者でな。

(独り言すみません。D700、本当に色褪せないカメラです。)

書込番号:17002114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/27 02:35(1年以上前)

別機種
別機種

50mmF1.4sをモデルに・・・

777 羅波さん こんばんは。

>風景7割、たまに動物や家族、ごくまれに乗り物ですかね。

その時々のレンズ選びも楽しそうですね!

>『先輩達から応援の? 刺激的なコメント』楽しみでもあり、すこし怖くもあり少々ビビっています。>_<

私の勝手なイメージですが、D700使いの先輩方は優しいと思いますよ。
私も ↑ を信じて・・・ポチリました。(笑)

アナスチグマートさんの 格好いい写真を真似てパチリしてみました。(汗;
レンズの蟹爪とも昭和の頃のFE以来永いお付き合いですが、巷では最近賑やかみたいで!^^;

書込番号:17003020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2013/12/27 03:54(1年以上前)

本来はCanonユーザーですが、5D2を使用しててやっぱり気になったのがD700ですね。

あまり予算がないのでD700と28-300が唯一のニコン製品になります。

今は5D3とD700がメインで、5D3と比べても古さを感じません。51点AFはとても衝撃的でした。

書込番号:17003104

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/12/28 03:45(1年以上前)

別機種

三年前、D70Sレンズキットを中古3万で買いデジタル一眼の世界に入りました。
一週間で憧れていたD90に買い替え・・・・そして、憧れというよりも、
絶対手が届かない金額と諦めていた店頭で横目で見るD300SやD700。

とはいいながらも、電気屋やカメラ屋に行くと、ファンダーを覗き、AFに感動し、シャッター音に痺れた。
いいなぁ〜って思いはしても、買うことは・・・無理無理無理・・・・

そして月日が経ち、誰もが思う、「いつかはフルサイズ」

photohitoでD700とツァイスの組み合わせの素晴らしい星や風景写真を拝見するうちに、我慢の限界。
知り合いが、安く譲ってくれるというのでD700を手にしました(^^)

DXでは味わえなかった深み、描写、感動・・・
ボディだけでもこんなに違うのかと驚き、そしてレンズ沼という恐ろしい罠に(笑)
ボディじゃない、レンズが重要、道具が重要なのだとはD700ではじめて教わる事に。
・・・もっと綺麗に写したい、もっと繊細にも写してみたいと欲求は出てきます。

私の性格上、ゴルフもそうなのですが、
基本、自分の腕のせいにしたくないので、天気道具のせいにしたがります(* ̄∇ ̄*)


月日は経ち、そんな中憧れ欲しかったD800Eを手にするチャンスが訪れましたが潤沢ではない財政事情
レンズ売ったお金と貯金だけは全然足りないので、断腸の思いでD700を嫁入りさせました・・・

手にしたデジタルの最新カメラは、驚くほど繊細で姿勢を正してしまう相棒です。
・・・・でも、今でも思います。

D700は気軽に、ラフスタイルでも、あんな重たいカメラなのに何故かスナップしたくなるカメラ。
撮ってるぞっていう実感がするシャッター音。

レンズによっては、未だにD800Eよりも、D700で撮りたいというのが手放したからこそ、解るものあります。

Dfも出ましたが、何故か・・・・いい写りをするカメラよりも、いい味が写せるD700の方が未だに魅力です。
欲しいレンズ投資が終われば、きっと買い戻すと思います。

同じニコンのフルサイズといえ、D800EとD700は全く別物ですね(^^)

書込番号:17006496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/12/28 07:57(1年以上前)

別機種

esuqu1さん

お久しぶりです。
D700板やD800E板でesuqu1さんの芸術的な写真を拝見して、ボクも真似っこしました。
昨日、D800Eが届きましたよ〜
D700とD800Eの組み合わせで、写真ライフを楽しみます。

犬の散歩をしながらも、「あのレンズもいいな〜」なんて考えています。
散財、散財、でも、贅沢はステキだぁ〜。

書込番号:17006732

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/12/28 08:24(1年以上前)

別機種

今となっては、真ん中の小さいの一台とレンズのみ残っています(^^;

【価格ドットコム最高さん


えぇっ!?昨日、D800E届いたのですかっ!
 
贅沢ばんざーーーぃ♪ ヨイヨイ\(^^\\(^^\ソレソレ/^^)//^^)/ヨイヨイソレソレ

いいなぁ〜いいなぁ〜、最初は、D600とD800E持ち予定だったんですが、どうしてもD600買う気になれず
D7100を買ってしまった為に、置く場所が無く(嫁には一台しかないと言ってあるので)
流石に3台目は買うに買えず、D7100が飽きたらD700になると思います(笑)

D400がでたら、また遠回りすることになるのかどうか・・・(* ̄∇ ̄*)

とにかく、なんでもいいんです、写真は機材からっ♪全ては贅沢からなんですよね! 
うん、「贅沢」名言です(笑)   

                       チイサナコエデ・・・・800E板でもお待ちしております♪




書込番号:17006790

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Eye-fi に対応してますか?

2014/02/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:154件

Eye-fi に対応してますか?
詳しい方おりましたらご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:17208259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/18 19:15(1年以上前)

以前に板に上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8860382/#tab

>D700で「Eye-Fi」が動作しない理由は、「SD→CF変換アダプター」云々の問題ではなく、
>D700がマグネシウム合金ボディなので、電波がシールドされて外部に出られない為では
>ないでしょうか?

Chubouさんがこう締めくくられています。

書込番号:17208278

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/18 19:25(1年以上前)

対応していないです。
フルサイズ機で、Eye-fi 機能が有るのはD600&D610とかです。
ニコン機の Eye-fi 対応の有る機種は、Eye-fi メディアを入れると検知して→書き込み中とか現在の情報を表示します。
ニコン機なら、こちらの説明書を読まれたらよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:17208304

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/02/19 09:07(1年以上前)

>Eye-fi に対応してますか?

対応していません。

Eye-Fi JapanのHPに全メーカーの対応カメラ一覧(Eye-Fi連動機能搭載)が掲載されております。
http://eyefi.co.jp/support/faq/is-the-eye-fi-card-compatible-with-my-camera/
ニコンの対応カメラは下記掲載。マグネシウム合金ボディの機種でも対応しているのがありますね。
http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/

書込番号:17210467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

D700で翡翠Raw撮り

2014/02/02 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件
当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰です。

翡翠飛来で持っている各種デジ一眼取替ながらRaw撮り楽しんでます。
本日はD700持出し翡翠のオドリ食いRaw撮りです。
Capture NX2でトーンカーブで簡単な現像です。
午後日差しが弱く多少靄が立ち込めベスト条件でなかったですが元気な翡翠君に出会いました。
イメージ数枚添付します。
D700愛好家の皆様、野鳥撮影なら何でも結構ですからご自由にご投稿下さい。

書込番号:17144335

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/02 21:03(1年以上前)

800mmとのことですが、レンズは何をお使いでしょうか。

うちの近所の川だと100mmで普通に撮れます。

今度は翡翠のダイビングに挑戦してみてください。

書込番号:17145103

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/02 21:22(1年以上前)

御輿来海岸 さん、

今晩は!

>うちの近所の川だと100mmで普通に撮れます。

結構ですね!
素晴らしい環境にお住まいで。
普通に撮れたイメージご披露下さい。
待ってます。

書込番号:17145208

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

きのう撮った翡翠ですがRaw現像していたら又別の大きなオドリ食いありました。
小屋に追加掲載しました。
数枚添付します。
これからD700で再度挑戦です!

書込番号:17147235

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

当地では本日は曇りながら時々晴れの状況での翡翠撮影でした。
暗くなるとISO上げたり、SS変えたりで忙しい撮影です。
何時もの通りRaw撮りで本日はSilkyPix Developer Studio Pro6での現像です。
背景の暗い部分もトーンカーブで大分修正できました。
小屋のイメージも本日分のものです。
ご参考まで数枚添付致します。

書込番号:17148234

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/03 19:37(1年以上前)

↑ 上記掲載イメージは800mmで距離は20m前後での撮影ですが、
原画からトリミングです。ご了承下さい。
今日のSilkyPix Developer Studio Pro6で主にトーンカーブの現像で暗部の調整はとてもスムースでした。
簡単に現像出来て枚数多い時は助かります。

書込番号:17148372

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/04 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑ 昨日掲載の翡翠イメージはSilkyPix Developer Studio Pro6でRaw現像しましたが、
改めてCapture NX2で背景をより明るくしてみました。
Raw現像時シャドー調整を活かして背景がスッキリしました。
ご参考までイメージ添付します。

書込番号:17150962

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/07 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

4日雪が降って数日翡翠飛来しませんでした。
暖かな南の方面に移ったのか心配してましたが
本日午後2時以降飛んできました。
D700持出しある程度距離を保って飛び狙って見ました。

書込番号:17163537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/08 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

800mm購入して半年も経たない頃あの3.11大震災。
地震のせいか辺りから野鳥が消えた。
漸く4月になって出会った翡翠。
葦の池を飛びまわっているのを見てホットした一時でした。
当時のRaw撮りをSilkyPix Developer Studio Pro6で現像してみました。
新しくなった画像ソフトでイメージも蘇ります。

書込番号:17165908

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/08 15:52(1年以上前)

別機種

↑訂正です。

>800mm購入して半年も経たない頃あの3.11大震災。
800mm購入してから1年半経過してからでした。

800mmは2009年12月購入で2010年1月D300で撮ったイメージがあります。

書込番号:17166285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon_D700さん
クチコミ投稿数:87件

2014/02/10 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、今晩は!

本日はニコンからCapture NX2のVer.Upメール届きました。

>>>Capture NX 2 Ver.2.4.6 ソフトウェアのダウンロードについてのご案内(2014年02月04日より開始)

早速、ダウンロードして2月7日の翡翠現像してみました。
シャドウの調整とシャープネスのメリハリが増した感じです。
ご参考まで数枚添付します。

書込番号:17175453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 アメブロ 

2014/02/15 21:47(1年以上前)

私は野鳥の撮影はしないのですが、素晴らしい写真だと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17196529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 つい買っちゃいました

2014/02/03 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2件

d700ユーザーの皆様こんばわ。
 
そろそろ資金も貯まり、念願だったFXへとの思いで久しぶりにカメラ屋さんに下見にd610を見に、さわりにいきました。

現在d300sのdx機なのですが、いつかはFXへと考えていたのでまずFXで使えるレンズを集めてきて、いよいよボディーだと思い足をはこびました。

スペックなどはカタログで分かっていたのですが、ファインダーをのぞいたりとカメラをさわりまくり下見完了した後中古コーナーへ行くとd700がありました。
定員さんにお願いし鍵を開けてもらい手に取ってみました。

なんか吸い込まれました。カメラに・・・

なんだろうこのすごく欲しくなる感覚・・・

シャッターきってみました・・・・

買う気になりました・・・・

最新のカメラを横にほんの20秒で決めました・・・

d700を触ったことなかったのですが、触った瞬間惚れました。

僕には最新のスペックより、物に惚れました。

DXからFXへと大きくバージョンアップしました。


皆さんこんなイイカメラを使っていたのですね。

よりいっそう楽しくなりそうです。

書込番号:17148804

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/02/03 21:31(1年以上前)

D300sとD700の組み合わせいいですヨ〜。バッテリーやバッテリーグリップも共用できるし、質感というか非常に似てますよね〜。僕もときどきD700+D300sで撮影に望んでます。

D700はスペックやAWBの精度なんかは最新機種に劣りますが、MFなんかはファインダー倍率のせいかDFよりやり易かったり、画素数も1200万画素と必要充分で扱いやすく感じます。

今後D700のようなミニ一桁機は出る可能性は低いでしょうし、D700を楽しんでください。

書込番号:17148892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/03 21:38(1年以上前)

こんばんは。

似たような感じで、最近、D300sの方を買い戻した 大バカ者です。(;^_^A

ジェンツーペンギンさんもコメントされていますが、D700は特にバッテリーグリップMB-D10と組み合わせると、
D3ジュニアといっても過言ではないスペックになりますし。

そんな訳で、まだでしたら、D300sと共用できるバッテリーグリップMB-D10も強くオススメしておきます。(^-^

書込番号:17148924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/02/03 21:52(1年以上前)

D700はハイエンドユーザに、FX機をぐっと身近にした機種で、今でもユーザが多いですね。
数年前までは、良くD700ストラップを見受けましたが、最近静かになりました。(^_^)

12Mpixの何とも言えない余裕は、最近の高画素機のちまちまとは別世界。大いにお楽しみください。

書込番号:17149010

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2014/02/03 21:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はシャッター音とメカニックな部分が好きです。

書込番号:17149035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/03 22:23(1年以上前)

当時5D使いだった俺は
部分的にはD700こそ5Dの欠点を進化させたカメラだなと思った…

5D2が出てさらにその想いは確信に変わった

唯一気に食わなかったのはストロボ内蔵でクソ重いことだけかな(笑)

書込番号:17149213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2014/02/03 22:32(1年以上前)

今晩は。

リトルD3の世界にようこそ。

私は壊れても修理が出来なくなるまで、D300とともに使い倒します。

あの連写は快感であり、病みつきになります。

1200万画素万歳

書込番号:17149275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/04 03:15(1年以上前)

D300とD700を使ってま〜す!(^^)!
バッテリーも、縦グリも共通だし、エネループも使えます。
この二台とF5?は体育会系撮影で活躍、D300より高感度も強いですよ、楽しんで下さいね。

書込番号:17150116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/04 07:47(1年以上前)

私も橘屋さん同様、5年前に買ったD700に加えて最近D300を買い戻しました。
最初に買ったときは16万だったD300も、今回の購入額はオークションで3万円強。
現行エントリー機並みの値段で、少々複雑な気分^^;

知人がD600やD800を購入しては自慢に来ましたが、
いまだにD700以上の魅力を感じる機種には出会えません。
(Dfは少し心を動かされましたが・・・)

ジェンツーペンギンさんがおっしゃるように、バッテリーやMB-D10が共用できる点、
室内では高感度耐性の強いD700、運動会などではAPS-Cで望遠に強いD300(D300s)と使い分けができ、
画素数や動画にこだわらなければ今でも最強の組み合わせだと思っています。

フルサイズならではのボケ味・立体感、RAW現像なら1段ぐらい露出がアンダーでも補正できる余力、
まだまた色あせる事のないD700を、これから存分にお楽しみ下さい。

書込番号:17150395

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/04 08:17(1年以上前)

 D300とD700は併用すると本当に便利ですよ。
 レンズの使い分けも色々と出来ます。
 この使い分けに慣れてしまうと今後カメラを買い替える時にもDXとFXで併用出来るタイプを探してしまうことになります……。
 D300より質感の劣る部分もありますが、それはDXのフラッグシップとFXの廉価機と違い、誤差みたいなものだと思います。
 廉価機と言ってもD700はDfより5万以上高かったんですよね〜。


 もしバッテリーグリップをお持ちでないならとてもオススメです。

書込番号:17150437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/04 08:38(1年以上前)

 スレ主様、D700ファンの皆様

 先ず、スレ主様D700購入おめでとうございます。

 買って、使って更に実感がわくかと思います。どんどん使い倒して下さい。

 小生は、D7000が発売された後半年後に購入。フィルムカメラはニコマートを40年前に
使っていたものです。やはりカメラは良いなと思うのと同時にデジタルなので撮り放題なの
にも大いに気に入りました。そしてD800が発売される約1ヶ月前に最安値になったD700を
買いました。感動しました。あこがれのフルサイズ、重さもどっしりしていて造りがすばらしい。
70-300で使っていましたが、やはり24−70mmf2.8が欲しくなり1ヶ月後にゲットしました。
その時もD800発売前だったのでレンズも最安値だったかと思います。(最近はニコンレンズ高いですね)

 その後病気の影響で足が少し不自由になり、また重いカメラ1日中持つと右腕の肘が次の日に
痛く成る様になりました。そこでオリのミラーレスE-M5を購入。レンズも4本揃えてしまいました。
旅行はこのミラーレスと便利ズーム1本で済ませていますが、春のお花、ここ一番と気合いを入れる
時は、防湿庫からD700を思い切って取り出しリックに背負って頑張る気になります。
鳥を撮りたい時は、D7000に70−300mmで出かけます。(もっと良いレンズが欲しいですが)

 そういう事で用途に応じ使い分けています。それぞれのカメラの便利さを使わせて頂いています。

 最近重いカメラをまた使いたく、ニコンのお買い得レンズ50mmF1.8を購入し散歩に持って
行きます。シャッター音良いですね。バッテリーグリップも欲しくなりましたが、折角軽いレンズ
付けた意味が無くなりそうです。中古品でも探そうかな?考えています。
 色んな沼にはまりそうです。沼にはまってそれぞれ楽しみましょう。

書込番号:17150482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/04 09:50(1年以上前)

カメラらぶさん

その感じ分かる様な気がします。
私もD700が新品で売っている頃、ヨドバシで空シャッターを切ったら一発で気に入りました。
持った感じがいいんですよね。

ちょうどカメラを買おうとしていたので、これにしようかとまで思ったのですがレンズ資産の関係で止めました。
でも、はじめの一台だったらそれにしていたかもしれません。

書込番号:17150608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/04 12:32(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。

家にネット環境がないもので昼休にネットカフェを利用しての返信なので、まとめてとなるのですがすみません。


少し時間が経ってもまったく後悔もなく、余った予算でバッテリーグリップ注文しちゃいました。

今までカメラを買い足す、買い換えるってのは現行の新型を買うものだと思い込んでいました。

しかし、d700に会えて、さわって本当に良かったとおもってます。

1200万画素以上のカメラを使ったことないので、不自由も感じないし必要も感じません。

ここにいる皆様のあたたかい言葉が本当に嬉しくて、より一層買ってよかったと思っています。

皆さんいっぱい楽しんでいきましょう。

ここの掲示板の使い方もよくわからないので礼儀などおろそかな点があったらすみません。

書込番号:17151022

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D700 ボディの満足度5

2014/02/04 13:40(1年以上前)

 カメラらぶ さん、こんにちは。
D700のご購入おめでとうございます。
私も、発売になった2008年に買ったD700を5年使い、D800Eを昨年買いましたがD700はまだ使い続けており、今後もレンズによる使い分けを続けようと思っています。
それだけ魅力のあるBODYだと思いますので、末永くご愛用ください。

>余った予算でバッテリーグリップ注文しちゃいました。
 羨ましいです。
私もD800Eを使ってからD700の連写性能が欲しくなり、探そうと思っています。

書込番号:17151235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 16:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。アイピースシャッター内蔵なのがいいですね。
できればもう少し軽くて、視野率ももう少し高いといいのですが・・・

書込番号:17151698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 MASAYO ART GALLERY 

2014/02/04 21:55(1年以上前)

おめでとうございます
 
僕はD70→D90と来て今のメイン機はD700です
正直言ってD800も欲しいですがD700からの乗り換えはそれほどメリットを感じない(なんちゃってホントは経済的な問題)
大判で印刷する僕にとって3000万画素オーバーは魅力だ
 
でもこのD700というカメラ、作りがいい

実は2年前バイク事故を起こしカメラバッグに入れてたとはいえかなりの衝撃を与えてしまった
『修理かな〜?』と思ってたがまったく異常はなかった(僕の身体は全治一ヶ月)
 
このカメラバッテリーパックをつけるとひとつ上のグレードになるような気がする
現実的には連射速度とバッテリーの持ちなんだけど人物を撮る時の立て撮影とかは便利
 
ただ重い
 
28-300とバッテリーパック(エネループ8本)で3キロほどか…
 
いつか58mmf1.4と組み合わせて使ってみたい 

 
 

書込番号:17152933

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2014/02/05 06:56(1年以上前)

すっかり出遅れましたが、良いご選択に敬意を表します。また、ご購入おめでとうございます。

デジ物の世界で発売以来5年以上も経って、まだ多くの人を魅了しているカメラは本当に希有の存在ですね。

私もD300でスタートして、D700はまだ現用機です。
画素の1200万という数字が問題という人も居られますが、私は写真は精細度だけで語るものではないという考えを持っています。D700が写真という分野でいろんな表現をするのにちょうどいい画素巣を持っていると思い、まだまだ使って行こうと思っています。

しかし、いずれは来るであろうD700の故障に備えて、D800の方向ではなく、真の意味で正統派のD700の後継機を希望しています。

では、D700を心行くまでお楽しみください。

書込番号:17154230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 02:59(1年以上前)

別機種

証拠写真くらいの思いで載せますね。

カメラらぶさん 初めまして!

>最新のカメラを横にほんの20秒で決めました・・・

お気持ち とても解る気がしたので書かせて頂きますね。
私は県外のお店で初めて触ってから・・・、30秒は考えました!(^^)
決めた!のですが、県外でしたので地元に帰ってから・・・ポチリ^^;
D70とD300と併用ですが、バッテリーが一緒なのも決め手の一要素でした。(笑)

D700をお使いの皆様 今後とも宜しくお願いします。

書込番号:17157511

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ679

返信200

お気に入りに追加

標準

移り行く季節を愛でD700で楽しむスレ

2013/11/27 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 
当機種
当機種
当機種
当機種

旧家の屋根瓦午後の陽に煌めく

大手門の日だまりは黄金色に輝く

モミジもそろそろ終わる頃

本居宣長の居宅前のイチョウは今年も見事

D700ユーザーの皆さんこんばんは。
 新しいカメラも次々と発売され、D700のユーザーも次第に少なくなる感が強い昨今です。
 私は先立つ物が無いのが主たる原因ですが、まだこのカメラの性能に惚れて、未だにこのカメラだけでやっています。^^);;;

 周りを顧みる余裕の無いまま、ハッと気がつけば11月も最後の週ですね。来週はもう師走。年々歳々季節が早く過ぎて行き、これから先はどうなることやら。。。

 季節の移ろいを五感で味わい、愛用のD700で記録し、ひたすら貼るスレです。
 
 最近の価格.comでは、機種の異なる写真を貼ると、速攻で削除されるようです。D700との差を語るに必要な場合は削除対象ではないようですので、よろしくご理解の上、ご参加をお待ち申し上げます。
 
 こうしてこのスレをご覧になった方がD700の中古を買われる、D700の本当の意味の後継機を望む、他機種を買われるなどの反応があれば、誠に結構なことと思います。


 さて、私から貼らせていただきます。
 今月は思いのほか仕事が忙しくて、ろくに写真を撮っておりませんでした。
 何とか紅葉に間に合わせるべく、本日わが町の松阪城趾公園をほっつき歩きながら何枚か撮りましたので、駄作承知の上貼らせていただきます。

書込番号:16888607

ナイスクチコミ!15


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/27 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 50/1.4 DG HSM ローコントラスト

SIGMA 50/1.4 DG HSM 魂のない東松照明風に

SIGMA 50/1.4 DG HSM Reflection

SIGMA 50/1.4 DG HSM 月にお帰り

わーお!
待ってました!!
Macinikonさん、新スレ立ち上げおめでとうございます!

みなさん、どうぞよろしく。^^

書込番号:16888702

ナイスクチコミ!8


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/11/27 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

光の通り道

光の当たる場所

Macinikonさん、こんばんは。
新スレ新装おめでとうございます(^^♪

屋根瓦が面白いボケになってますね。
後ろにある赤,黄色,緑もいい感じです(>ω<)
この秋から冬にかけて、楽しいスレになりそうですね。
よろしくお願いします。


あみすさん、こんばんは。
1枚目のローコントラストのお写真は、D700で撮った感じがしませんね。寒々しさが、晩秋を感じさせてくれますね。
モノクロ写真は、流石に上手ですね。自分がやると、どう見せたいのか良く分からなくなっちゃいます(笑)




2枚共
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

書込番号:16888817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


まつ。さん
クチコミ投稿数:25件 D700 ボディの満足度5

2013/11/27 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

紅葉の季節ももう終わりですね・・・

銀杏がとてもきれいでした。

Macinikonさん、こんばんは!すばらしいお写真ですね!
僕も貼らせてください。

D700の掲示板いつも拝見しています。新しいスレがあるとうれしいです。
2枚ともAF-S 28 f1.8 です。

書込番号:16889018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/28 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

朝霧の町

雲海!?

紅葉には早すぎた1

紅葉には早すぎた2

Macinikonさん

素敵な紅葉と銀杏ですね、美しい
先週末、私も紅葉を撮影しに行ったんですが、訪れた場所は
紅葉にはわずかに時期が早く、まだまだという感じでした
その日の朝には雲海を狙いましたが、雲が少なく撃沈・・・
しかしD700での撮影は楽しい(●^o^●)また挑戦します!
D300Sの写真も混じってますが、貼らして頂きますね

書込番号:16889208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/11/28 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70/2.8G 香嵐渓ライトアップ

24-70/2.8G 香嵐渓(既出かも?)

70-200/2.8GVR2 日輪

CarlZeissDistagon2/35 出会った野兎

こんばんわ!!
Macinikonさんスレたてありがとうございます!!
すごく嬉しい気持ちになりました!!
改めてお願いいたします!!


あすみさん
いつも素敵なお写真参考にさせていただいます!
素敵な切り取りがさすがだなー!と唸りました。
改めてお願いいたします。



hasubowさん
こんばんわ。
二枚目の光の当たる場所のお写真!素晴らしいですね!!
アンダーな世界に当たる陽の雰囲気がすばらしい!!
また改めてお願いいたいます!



まつ。さん
はじめまして。
二枚目のお写真の構図がとっても好きです。
28/1.8Gも素敵な描写のレンズですね!!



ジャイアンとババァさん
はじめまして。
雲海のお写真。。。この場所に行くことが困難な雰囲気でそれを感じさせないお写真!素敵ですね!!



皆様、初心者ですがよろしくお願いいたします

書込番号:16889279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2013/11/28 06:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小さなパン切れを巡っての諍い

Macinikonさん、皆さん、おはようございます。

Macinikonさん、新スレありがとうございます。おっしゃるように、ひところほどではありませんが、さすがにD700ファンはまだまだ多いようですね。何の準備もありませんので、慌てて在庫からです。

今年の紅葉は夏の暑さのためか、当地では既に紅葉前に、葉の先端が枯れていたりして、今ひとつのようですが、銀杏の方は例年通りのようです。

書込番号:16889754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/28 07:15(1年以上前)

当機種

南米の晩秋風景

こんにちは、
新スレおめでとうございます。
みなさんの素晴らしいお写真、おそれいりました。

フジもキヤノンもなんのその、今年の秋も D700 の猫又ショット健在で〜す。
頑健な造りとフィーリング、いまだ新品同様のレスポンス、
あと10年は軽くいけるんじゃないでしょうか!

外出際なのでお一人ずつへのご挨拶省略させていただきます〜
フレー、フレー、D700 ファン!

書込番号:16889792

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:300件

2013/11/28 08:06(1年以上前)

当機種

げっ!!!

Macinikonさん 

開店おめでとうございます。
時間がある時にまた来ま〜す。

書込番号:16889901

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/28 09:23(1年以上前)

当機種

70-200mm f2.8

南米猫又さん
見事なバディ、見入りました。
こんなの見ると、枯れたくないね。

書込番号:16890070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/28 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Macinikonさん みなさま こんにちは

新しい機種が次々と発売されて目移りしながらもD700を使い続けています。
秋もだいぶ深まり冷たい風が吹くようになりましたが紅葉、黄葉が美しいです。
季節の移り変わりがたのしみです。
私も参加させてください。

書込番号:16890536

ナイスクチコミ!6


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/28 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前回の画のビビッド版

飛翔

サクラの秋

波紋

Macinikonさん、みなさん、こんにちは。

hasubowさん、
コメントありがとうございます。
1枚目、なんとなく心象風景っぽくしてみました。
今回はビビッドな仕上げでいかがでしょう。
モノクロは好きな作家さんに影響されつつ好き勝手に仕上げています。
が、どうも階調至上主義になるようで、飛び潰れは避ける傾向にあります。^^;
2枚目、すてきですね。

まつ。さん、はじめまして。
1枚目、とても静かなのに賑やかさが感じられる画ですね。
ピントの位置の苔がいいですね。

ジャイアンとババァさん、
1枚目最高です。^^
f/8で55秒ですか。光の変化の激しい時刻ですからちょっと勇気が要りますね。
お見それしました。

とし@1977さん、
コメントありがとうございます。
レンズの力を余すところなく取り出されていますね。
4枚目、こ、濃い?と思ったらなるほどDistagonでしたか。^^

アナログおじさん2009さん、
1枚目、フレア気味にかっこよく、なおかつ、池に映り込んだ紅葉などのコントラストは非常に高く、
1粒で2度美味しい光の捉え具合が最高です。^^
2枚目、なにやら忙しそうな2羽ですね。
またこちらでもよろしくお願いいたします。

南米猫又さん、はじめまして。
鏡の角度を調整したくなったのは私だけではないはずです。^^
素敵な1枚をありがとうございました。

nao_4skiesさん、
もう、雪ですか。もう雪ですね。
お忙しそうですが、今期もスノボ楽しめると良いですね。^^

弩金目さん、
枯れるなんて、まだまだでしょう?^-^
しっかりした明るさの中に封じ込められた「秋」魅せていただきました。
ありがとうございました。

前回と同じく、SIGMA 50/1.4 DG HSM使用です。
ではでは。

書込番号:16890550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/28 12:42(1年以上前)

D700 急に欲しくなりました。

南米猫又さんのような写真が撮れるんだろうと誤解していますかね?

書込番号:16890569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 15:19(1年以上前)

当機種

>南米の晩秋風景

なんで南半球なのに晩秋かとおもったら、猫又さんの国って赤道が通ってるけど、
国のほとんどが北半球なんだね。  ( ^ - ^ )ゝ


>南米猫又さんのような写真が撮れるんだろうと誤解していますかね?

墨田区にわ、こんなスタイルがいい方いないよ。  (=^_^=)
とりあえず、うさらさんのオバチャンで練習してみたら?  (^-^)V 

書込番号:16891021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/28 17:32(1年以上前)

当機種

最新型ズームだとぼくが弄ったくらいでこの味は出ないです〜

コメントありがとうございます。

● 弩金目さん
こちらこそ弩金目さんの綺麗な色に見入りました。
こういう色を撮ってれば枯れませ〜ん

● あみすさん
鏡の角度がまぬけてますね
ニャ〜ッハッハッハッハ

● うさらネットさん
D700 使ってるとこういうひとが寄ってくるんです〜
ぼくの場合、旧いレンズのが好きな絵が出てきますよ

● guu_cyoki_paaさん
北半球ですよ〜、相変わらずのハイセンスショットですね、
体の一部に見えちゃうバッグやTシャツ大好き!
日本にはguu_cyoki_paaさんの美貌あり〜


引き続き皆さんの素晴らしい絵を観賞させていただきますね

書込番号:16891340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/11/28 17:45(1年以上前)

あみすさん

書き忘れましたけど、枯葉とベンチの作品は、
ぼくはローコントラストのが好きですね。
現実感が素晴らしいです。

書込番号:16891376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 19:51(1年以上前)

当機種

you luck 町

書込番号:16891813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/28 21:05(1年以上前)

当機種

だーれもこないからグーたんの個展スレにしちゃお。  \(^▽^@)ノ

書込番号:16892112

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/11/28 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モデナ、ドライバーは山本左近様

レッドブルVS新旧ハチロク

ヘリから、空撮

同じく

Macinikonさん、皆さん、こんばんは。
Macinikonさん、ご無沙汰してます。

10月にD7100とSX50HSを導入しましたが、不動のメインカメラは、D700です。
望遠系以外は、とうぶんメイン機だと思います。


相変わらず、動体ものが多く季節感の無い写真ですが・・・


書込番号:16892282

ナイスクチコミ!6


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2013/11/28 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

枯れ木のある風景(あみすさん風)

ミラーボール

Macinikonさん、皆さんこんばんは。

まつ。さん、初めまして
1枚目の苔のしっとり感が良いですね。
銀杏の絨毯も歩いてみたいです。


ジャイアンとババァさん、初めまして。
1,2枚目のモヤの具合が、良い雰囲気ですね。


とし@1977さん、お久しぶりです。
日輪のお写真は、良い色が出ていて素敵です。


アナログおじさん2009さん、こんばんは。
1枚目の紅葉のお写真、明るめの紅葉も良いですね。


南米猫又さん、こんばんは。
反則のお写真ですよ。皆さん釘付けです(笑)
お姉さんのお写真どんどん貼り付けて下さいね。


弩金目さん、こんばんは。
黄色と緑の紅葉も良いですね。


~風のように~さん、こんばんは。
ガラスに映った紅葉、お気に入りです。


あみすさん、こんばんは。
色合いを変えると、印象が随分と変わりますね。
やっぱり最初のローコントラストの方が好きです。


guu_cyoki_paaさん、初めまして。
ベンチのお写真、良い雰囲気ですね。ソフトフィルターを付けていますか?狙いが素晴らしいです。


コードネーム仙人さん、お久しぶりです。
モデナの流し撮り、流石の一言です(>ω<)
レッドブルの飛行機と車の共演は見てみたいです。



1枚目 AI AF 35mmF2
自宅近くの空き地からの早朝です。ちょっとあみすさんのマネして仕上げて見ました。

2枚目 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
御殿場にある、時之栖のイルミネーションです。

書込番号:16892413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/11/28 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

午後の陽が作るコントラスト

黄色の洪水

陽当たりの黄金

見上げる秋

D700ユーザーの皆さん、こんばんは。

 ありゃー、沢山の方々に素晴らしい作品を持って来ていただき、爺も感激しております。^^)

 あみすさん、
 
 はやー、こんなに早く来ていただけるとは。
 
 Low Contrastはなかなかいい雰囲気ですね。モノクロの東松照明風は本当にそんな雰囲気で、ちょっとびっくりです。Reflectionもいいところに目をつけられましたね。月にお帰りもこんなセンスを見習わなくちゃと感心です。

 前スレのAperture/MavericksのCEP4.0不調の件、あれから延々とApple/Japanとやり合いまして、結局Nikの問題だと言うことになりました。Nikにメールしたところ、最初はそんな問題聞いたこと無いと言っていましたが、今度は既知の問題で修正中とのこと。まだしばらく解決に時間がかかりそうです。
 これからもよろしくです。

 hasubowさん、

 早速にお越し下さいましてありがとうございます。
 こちらでもよろしくです。

 光の通り道、光の当たる場所ともにいいショットですね。
 
 拙作へコメありがとうございます。
 またよろしくです。

 まつ。さん、

 あ、初めまして。よく来ていただきました。
 イチョウの葉のクローズアップ、イチョウ並木の絨毯、どれも素敵ですね。
 また、よろしくお願いします。

 ジャイアンとババァさん、

 初めまして。よくお越しいただきました。
 朝霧の町、いい雰囲気ですね。私もこんな景色を狙って何度かで掛けるのですが、空振りばかりです。^^)
 雲海!?もいい感じですよ。まあ、もっと雲が厚ければ言うことなしだったですがね。
 紅葉には早過ぎた2題は、私的にはちょうど見頃だったような。

 またよろしくです。

 とし@1977さん、

 お久しぶりです。前スレではお世話になりました。
 憧れの香嵐渓のライトアップ、いいですね。ことに水に写る色がとても妖しくて、見とれてしまいました。
 日輪も、野うさぎの至近距離も、相変わらずいいショットを撮られますね。

 こちらでもどうぞよろしく。

 アナログおじさん2009さん、

 いらっしゃいませ。^^)
 突然のスレ立てですが、よく来ていただきました。
 またこちらでもよろしくお願いします。

 水に写るモミジの色合いがとても素敵ですね。
 パン切れを争うサギでしょうか、羽の描写がとても素晴らしいです。
 赤とんぼの羽に深い秋を見ました。

 南米猫又さん、

 あー、いらっしゃいませ。
 また素敵な写真を持って来ていただきましたね。
 これが晩秋の景色とは羨ましいです。^^)
 これからもよろしくです。

 nao_4skiesさん、

 お久です。
 松本はもう雪ですか。
 お忙しそうですね。またよろしくです。

 弩金目さん、

 いらっしゃいませ。
 なんと金色に輝く秋景を見せていただきました。本当に素敵な色合いです。

 また、いらして下さい。

 〜風のように〜さん、

 初めまして。そして、ようこそ。
 
 軒灯籠のバックの紅葉、ガラス戸の紅葉、どちらも見事ですね。
 饅頭の載ったテーブルの紅葉も、素晴らしいです。4枚目の小さなモミジに秋の深まりが見られますね。
 
 また、素敵な作品を持って来て下さい。

 あみすさん、
 
 またもやご登場。ありがとうございます。
 ビビッドの仕上げもいいですが、最初のLow Contrastのほうが雰囲気出ていますね。私は毎度ながらVivid一本やりで反省しております。^^)
 飛翔もサクラの秋も、どちらも秋が色濃く感じます。波紋のモノクロ仕上げはいい階調が出ていますね。私はもっぱらSilverEfex Proに頼っていますが、モノクロでもどちらかというとHigh Contrastに仕上げてしまうので、このお写真のようなきれいなグラデに落ち着きを感じてしまいます。

 うさらネットさん、

 いらっしゃいませ。
 D700は本当にバランスの撮れたいいカメラだと思いますよ。お一ついかがですか。

 guu_cyoki_paaさん、

 ありゃ、ご高名のお嬢様にご登場いただき、爺は感激です。^^)

 墨田区の娘っ子、これはこれで妙な色気を感じてしまいます。^^)
 
 南米猫又さん、

 ありゃ、また来ていただきましたね。
 で、このシチュエーションはどうなってるんでしょう。猫又さんの奥さんとお嬢さん???

 guu_cyoki_paaさん、

 あれま、You Luck町も交通会館もすでにXmasデコレですね。
 その後の135mmのこのボケ具合はどうなったのでしょうかね。これはDCレンズでボケをコントロールしたのでしょうか。
 とても素晴らしい雰囲気です。ありがとうございました。

 コードネーム仙人さん、

 お久しぶりです。
 よく来ていただきました。
 トビ物ご専門でしたが、ご自身もトビ物に乗られるのですか。
 相変わらず、どれも素晴らしいです。

 またよろしくお願いします。

 hasubowさん、

 あ、また来ていただきましたね。
 この季節特有の朝の風景を撮りたくて、何度も朝出かける準備をするのですが、寒さに負けてまだ果たしておりません。^^)
 ミラーボールで85/1.4を見せつけていただきました。涎が止まりません。^^)

 
 えーと、皆さんの素敵な作品の後に、また代わり映えのしない愚作を貼るもの心苦しいのですが、これも修行と割り切って載せさせていただきます。
 松阪城趾公園の続きです。
 

書込番号:16892521

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング