D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

オーバーホールするとしたら?

2013/04/20 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

D700は発売から半年位で買ったのですが
買い替えしないで
オーバーホールしようかなと
@シャッター幕はいくら位かかりますか?
Aその他、交換する部品はありますか?

部品が無くなってからではおそいので

書込番号:16039089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/20 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんなん出ましたけど。

https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do

書込番号:16039116

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/20 19:49(1年以上前)

D700のオーバーホール。
作業代:18700円
部品代:13800円
合 計:32500円
ニコンに、見積もり依頼が最良です。

書込番号:16039157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/20 23:56(1年以上前)

調子が悪くないなら、やらないほうがいいような・・・・・・・・。

それから、

>部品が無くなってからではおそいので

まだ「発売」から5年しか経ってませんから心配ないと思いますけど・・・・・・・・・。

生産完了から7年間分くらいの保守用部品を確保しておくのがメーカーとしては一般的かと。

書込番号:16040227

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/21 22:10(1年以上前)

メーカーは発売終了後も数年間交換部品を確保するようになっていますので、とり急ぐこともないでしょう。勿論オーバーホールする必要性を考量することは良いと思いますが。

トラブルが出てからでも遅くは無いと思いますが、この先の使用頻度を考えて行うことも、肝心だと思います。

気になるなら行いましょう。その際は、カメラ全体のオーバーホールを行うことが良いでしょう。金額によっては、買い替えも考量に入れておくと良いと思います。

書込番号:16044042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/22 05:32(1年以上前)

KITUTUKIさん
メーカーに、電話!

書込番号:16045032

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2013/04/28 07:18(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます
メーカーに問い合わせしてみます

遅いレスになり申し訳ありません

書込番号:16067841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/28 09:11(1年以上前)

KITUTUKIさん
おう!

書込番号:16068105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:19件

D700ユーザーですがマクロレンズのお勧めは何ですか?

私の場合、使用用途は花やモノとかではなくほぼ100パーセント人物撮り
です。もっと具体的に言いますと子供の成長記録のため、その年齢時々
の肌の感じといいますか、産毛の感じといいますか、眉毛と言った体の
パーツです。そんな体の一部を切り取って写す用途になると思います。
他所有レンズは知り合いのカメラマンから安く譲り受けた24-70f2.8、
70-200f2.8VR2、シグマ50f1.4です。

よってあまり常用使いという感じではなくその成長の節目節目で使用
すると思いますので使用頻度はそんなに?多くはならないと思います。

ですので現行のモデルでなくとも昔のマクロを中古でっていう選択も
全然あり得ます。但し、やらわかくボケるというよりはしっかり皮膚の
感じを切り取るかりっとしたシャープな描写のレンズが希望です。

そこで是非こんな私に合うマクロレンズをご紹介下さい。そして実際に
皆様が撮影されたお写真など作例としてアップ頂ければ誠に幸いで
ございます。

将来的なロードマップとして、D800(或いはD600)の購入というものが
ありますが、中古品がお安く出回る相当先になると思います。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15984506

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/06 15:22(1年以上前)

>100パーセント人物撮り
こんにちは
フルサイズで、人物撮りの定番と言えば、お持ちのレンズすべて良いですね。
以下は、ニコンがD800Eに推奨しているレンズです。
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ポートレートの定番レンズ 85mm が良いと思いますが、マイクロ 60mm もよいと思います。

書込番号:15984580

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/06 15:27(1年以上前)

 マクロレンズによってどういう写真を撮りたいのでしょうか?
 全身?半身?バストアップ?顔のアップ?
 それと撮影状況は?
 個撮?小規模撮影会?大規模撮影会?
 それによって答えなんて全く変わってきますので私は主に人物を撮るマクロレンズを4本持っています。

書込番号:15984591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/06 15:38(1年以上前)

タムロンの90mm F2.8 272EUNは如何でしょうか?

焦点距離90mmのマクロレンズなので、フルサイズで使うには、ポートレートにも使えますし、近接撮影も出来ます。

柔らかな描写は、人物撮影にも向いていると思います。

マクロレンズとしても定評のあるレンズで、悪くない選択かと思います。

50mmとも、ある程度、焦点距離が離れており、使い分けも容易かと思います。

書込番号:15984625

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/06 15:49(1年以上前)

フルサイズで使うマクロレンズなら、

純正60/2.8G
タムロン90/2.8VC USD
純正VR105/2.8G

この3本の内、焦点距離、価格、大きさ、重さなどで決めたらいかがでしょう。
タムロン90/2.8の旧型はAFが遅いので子供撮りならUSD搭載の新型にされたほうがいいと思います。

書込番号:15984656

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/06 16:03(1年以上前)

別機種

VR105o F2.8の作例です。

 あ、お子様の成長記録ですね。
 タムロンのSP90o F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USDかニコンのVR 105o マイクロがいいと思います。

 中望遠でワーキングディスタンスが取れることと、手振れ補正のお蔭で手ブレの失敗が減ります。

 作例はこんな感じでいいでしょうか?

書込番号:15984695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/06 16:05(1年以上前)

タムロンさんのマクロわ、ほんわりやわらかでボケが綺麗だよね。
シグマさんのマクロわ、切れ味がいいとか言われるね。  (・・)>

純正なら、おそらく誰も薦めないだろうこれなんかどお?
1/2倍マクロだけど・・・・・
つ http://www.nikon-image.com/products/lens/mf/pc-e_micro_85mmf28d.htm

書込番号:15984703

ナイスクチコミ!4


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/04/06 16:38(1年以上前)

Dragosteaさん。m(_ _)m

”その年齢時々
の肌の感じといいますか、産毛の感じといいますか、眉毛と言った体の
パーツです。そんな体の一部を切り取って写す用途になると思います。”

と、スレ主様はお書きになられているので、
全身ポトレではないと思いますm(_ _)m

書込番号:15984826

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/06 16:44(1年以上前)

ロブ☆さん
 さすがに私はパーツ写しはしませんでしたので写り具合で著作権の大丈夫なものを選んで貼り付けました。

書込番号:15984842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/06 16:46(1年以上前)

 
 >作例はこんな感じでいいでしょうか?

 ボディに手のひらなんかを置かせるんじゃない!

書込番号:15984849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/06 18:05(1年以上前)

マクロで人物というお話はときどき出ますね。
かりっとシャープなマクロでしたら、こちらが定評あります。
http://kakaku.com/item/10505011777/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ファション誌のポートレートで実はよく使われているという話を聞いたことがあります。(門外漢なので真偽はわかりません)

書込番号:15985196

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/04/06 18:47(1年以上前)

kyonkiさんに1票。

特に、micro60mmはAF爆速です。

ただ、基本的にmicroレンズの設計は、かなり前から出来上がっていますので、写りは旧レンズでも良いです。
あとは、焦点領域やスレ主さんの使い勝手で選ぶと吉。

書込番号:15985369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 20:28(1年以上前)

皆様

短期間でこのような多くのご回答をして頂きまして誠に有難うございました。

人物のパーツ撮りという用途に絞っての使用を考えており、使用頻度はあまり
多くはないかもしれません。とはいえ人肌の撮影にはと行き着いたのがマクロ
レンズであり、どの一本に落ち着かせようとあれやこれやと検討はしておりました
が自分ではなかなか答えが見つからず、ご質問をさせて頂いた次第です。

もし妥当なところで答えを出すならば、ご回答のなかでも出て参りました純正60
マクロや105マクロが良いとは思いつつ、上記のような使用頻度を考えますと、
それだけにコストをかけるのも果たして良いのかと思ってもおりました。

将来的にカメラのロードマップにはより解像度の高いカメラがありますが、現状
暫くはD700を使用する予定であり、そのマッチングには最善を尽くしたいとの
思いがございます。

ニッコールレンズの長い歴史の中で、今でも中古品にて購入できるマクロレンズ
の中で純正、サードパーティーを問わず他にも選択肢があるのではないかと、
教えて頂きたい気持ちもございました。

D700は非常に素晴らしいカメラで、このカメラがきっかけとなり大げさですが
毎日の励みにもなっております。カメラを進めていく中で、色々と撮影欲という
ものが出て参りまして、例えば子供のパーツのような撮影と、こんな風に至った
訳です。

書込番号:15985776

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/06 20:47(1年以上前)

2歳の娘を撮っている者です。
デジイチデビューが娘1歳3ヶ月の時なんで、マクロの美味しい時期には撮れてないんです。

そんな私のマクロは、シグマの50mmの中古です。
1万円ちょいでした。


ディスタンス的に100mmくらいの方が間違いなく使いやすいですが…

カバンのすみに放りこんどいて、子供が寝たら使うみたいな感じですから、これくらいのコストバランスで良いと納得しています。

書込番号:15985867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/04/06 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

AiAF Micro Nikkor 105mm F2.8

AiAF Micro Nikkor 60mm F2.8

私のはAiAFマイクロの105と60です。
Dタイプですらないので、結構美品ですがそれでも一本18,000円ほどでした。

描写については特に不満ないです。
AFは速くないですが、これで特に困った事はないです・・・というかこのレンズで
速度が必要な撮影はしないので、、、

あまり予算かけたくないならこういうのもアリと思いますよ。
タムロンも272Eじゃなく172Eとか72Eなら1万チョイくらいで探せますし
シグマの50マクロもDG以前のモデルならずいぶん安いです。

マクロはもともと解像力には余裕があるので、古くてもそれなりに使える
ものが多いですよね

許容範囲は人それぞれなので、ダメと思う方には無理にすすめませんが。


サンプルはやっつけで撮ったので、ピント位置も違いますし接写でもないので
参考にならないかもです・・・
まあ、同じD700でこんな感じに撮れますよ、って程度で了見下さい

書込番号:15986133

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2013/04/06 22:17(1年以上前)

当機種

D700 + Carl Zeiss Makro Planar T* 2.0/100 ZF.2

>やらわかくボケるというよりはしっかり皮膚の感じを切り取るかりっとしたシャープな描写のレンズが希望です。

>純正、サードパーティーを問わず他にも選択肢があるのではないかと、
教えて頂きたい気持ちもございました。

私は人物撮影は老若男女よく撮っています。↑のような用途には焦点距離100mmのこちらのレンズが合うかもしれませんね。ピントが合った面はマクロレンズですのでシャープですし、F2.0の背景分離能力を生かした撮影も楽しむことができるハイスピードレンズです。

Carl Zeiss Makro Planar T* 2.0/100 ZF.2

マクロ(マイクロ)撮影としては1/2倍(ハーフマクロ)なので花とか虫とかを大きく写すにはものたりないと感じる方もいるかもしれませんが人物100%なら丁度良い感じになる気がします(D800のような36MP高画素機だとクロップやトリミングによりあまり問題ではなくなります)^^;

Nikkor 70-200mmF2.8Gもいいのですが最短撮影距離がネックになり室内だとどうしようもない時があります(引けず撮影できない場合がありますよね><)

中望遠域においてアングルに高低つけて撮影したい時などは寄れるレンズが便利だったりします(寄れる中望遠マクロレンズ)^^

また、Nikkor 60mmF2.8Gもいいのですが(私も人物撮影ではよく使いますが)、既にシグマ50F1.4をお持ちであり人物撮影ではかなり被る面もあるような気がします。

屋内で全身でなくパーツの撮影となると撮影距離を詰めるでしょうからレンズの手ブレ補正機能は役に立たずMFの方がピント合わせしやすいかも(睫の根元や瞳孔の淵にピントを置くときなどはMFの方が簡単だったりします)^^;

将来D800をお考えのようですが、高解像度機だとさらにその能力を生かした撮影も可能なので長期的に考えても買って損はしないレンズだと思います。

皆さん良いレンズをオススメしていますが、それらに加えて選択肢の一つにいかがでしょうか(笑)

子供もよく撮影しているのですが、大人の写真をUPさせて頂きますm(_ _)m

D700 + Carl Zeiss Makro Planar T* 2.0/100 ZF.2
手持ち撮影

書込番号:15986305

ナイスクチコミ!6


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/04/06 22:48(1年以上前)

お値段もポイントみたいですが、ニコンのマイクロレンズであればどれでも満足できると思いますよ。

旧型になりますが、Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dも描写力は優れた1本だと思います。欠点は非常にAF音がうるさいです。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_micro_60mmf28d.htm
新品でも価格は35,000円程度です。
http://kakaku.com/item/10503510245/


沢山あるニコンのマイクロレンズの中で、一番シャープな描写をするのはおそらく105oVRだと思います。ただし太くて重くて高価で口径食がきついという欠点があります。
描写力が万能で評判が良いのはやはり新型の60oだと思います。軽くてAFが静かで早くとても使いやすいです。

タムロンの新型90oも手振れ防止など新機能が満載のとても優れた1本です。ですが、これの取柄はボケ味のスムースさと柔らかな表現力、色乗りの良さなのでスレ主さんの嗜好とは異なるかもしれません。

倍率が1:2になりますが、コントラスト再現性が高く飛びぬけた解像感で切れ味が一味違うのはコシナのマクロプラナー100oF2.0です。これはMFですが撮影自体も楽しいレンズです。

人物パーツ撮影もたまにしますが、申し訳ないですがネットに乗せるのは憚られますので、どうぞサンプルはググってみてください。

書込番号:15986477

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/04/06 23:19(1年以上前)

http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/fixmacro.html

ここ参考になるかも。

書込番号:15986650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/07 06:10(1年以上前)

kyonkiさんのおっしゃるとおり、確かに旧型のタムロンの90mm F2.8 272EUNはオートフォーカス、遅いです。全距離をAF対象にしておくと、時折、AF、迷います。

そのため、スポーツや駆け回る子供の撮影には適しません。

撮影の時にポーズをとってくれたり、よちよち歩きの子供まででしたら、対応可能です。

お勧めしたのは、自分も使っていて、柔らかな描写とボケの素晴らしさで、お気に入りの1本だったからです。

新しいVC、USD対応のものが、柔らかな描写と綺麗なボケを引き継いでいるようなら、最新モデルの方がいいですね。作例、自分も調べてみます。

kyonkiさん、

1年半位前にこのレンズ、お勧め頂き、有難うございました。今ではお気に入りの1本です。

書込番号:15987473

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/07 08:41(1年以上前)

横レス失礼します。

ほのぼの写真大好きさん

私も数ヶ月前にタムロン90/2.8(旧型)を手に入れてその描写に満足していますが、AFはだめですね^^;
マクロならいいですが、普段使いにはかなりストレスが溜まります。

書込番号:15987767

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/07 15:43(1年以上前)

お子さんの部分描写を カリッと、というご希望、
かつ使用頻度も多くなく そこそこの価格で、とのこと。

絞ってもF5さんご推奨のシグマ70mmマクロ。
カミソリマクロの異名を持つレンズです。

書込番号:15989132

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

D700グリップラバー張替え(D7000の代役)

2013/04/07 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D7000のグリップラバーを張り替えてもらおうとサービスセンターに行きました。

サービスセンターでできるという書き込みもあったもので。
実際に持ち込んでみると、D7000の場合はカバーをはずさねばならず、
工場送りになるそうです。

受付してくれた担当の方もまぁキレイじゃないですかというもので、
待ち時間に使おうと思っていたD700のグリップラバー交換をお願いしました。
(こちらはフィルター清掃のときにできると聞いていました)

結果はなんかあまり変化が無いように見えます。
若干グリップの赤い部分の色ムラが無くなったかも?程度。
待っている間に廻った中古店の美品とそう大差ないです。
D7000のイメージで行ったので、あまり分かりませんでした。
でも、2281円と高くないのでしっかり使い込んだら
またお願いしようと思います。






書込番号:15989305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/04/07 18:13(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。

ラバー交換の目安ってどんなもんなんですかね〜。

自分のはMB-D10のラバーのほうが磨り減ってきています。

縦グリのラバーも交換できるのでしょうか?

書込番号:15989695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/04/07 18:31(1年以上前)

別機種
別機種

交換前です。

交換後です。

モンチッチVさん、こんにちは。

私のD700はモンチッチVさんよりも
使い込んでないのですが、
こんな状態でお願いしてみました。
(アングル等違う点はご了承ください)

MB-D10は先日新品を購入したばかりで
サービスセンターの方には質問していませんが、
D7000の様にラバーが一体型になっていなければ、
センターに部品がある限りは可能だと思います。
この辺りは回答になってなく、申し訳ないです。



書込番号:15989781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/04/07 20:38(1年以上前)

今晩は。

レスありがとうございます。

もうちょっとしたら、SCに行ってみます。

書込番号:15990327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/04/08 07:04(1年以上前)

意外にリーズナブルですね。
私の愛機は、まだ、あまり汚れてないですが(1万5千ショット)、使い込んだら、気分一新のために張替えするつもりです。
部品が無くならなければいいんですが。

書込番号:15991766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/04/08 19:45(1年以上前)

Eagle 1さん、こんばんは。

時間も1時間足らずで気軽にできるのも、
嬉しいですね!
末永くグリップの在庫は保持してほしいものです。

書込番号:15993639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2013/04/08 22:07(1年以上前)

機種不明

こんばんワン(^0^)ノ

そのグリップも良いけど
このレビュの画像が素晴らしいナイスです。
忘れてたジンさんアルバム集も作らなければ〜。

勝手に画像またごめん。ありがとう。
今年は必ずデジ一Getしますよ〜。
その時は宜しく。

書込番号:15994341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/04/08 22:22(1年以上前)

ど〜も〜、こんばんは。

お褒めに与かりまして光栄です。
その写真はまだ寒い時期の夜中に鼻を垂らしながら?
撮ったものです(笑)

次は画像編集でパンパンになりつつあるSSDのリプレイスを
したいので、関連スレを徘徊するのでコチラこそお世話になりますm(_ _ )m

書込番号:15994427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

D3や他の多くのカメラが本日アップデーターが配布されましたね。
でも、我が愛機のD700は何のアップデートもありませんでした。

何でぇ」と差別意識に苛まれるのは私だけ?^_^
詰まらないスレたてですが、ご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:15970345

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/04/02 22:05(1年以上前)

今作っている。電子レンジでチ〜ン。

か、800mmを開発時点で予見したファームウェア担当が織り込み済み。

書込番号:15970366

Goodアンサーナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/04/02 22:10(1年以上前)

Macinikonさん

 無いんだから諦めが付いて良いんじゃないですか? (笑)

 私はD3SとD800Eで両方ともアップデートが出てますが、D800Eは別として
 八五郎を持っていない私はD3Sをアップデートして良いものかどうか、非常に悩みます(爆)

書込番号:15970382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2013/04/02 22:12(1年以上前)

Macinikonさん、こんばんは。

私は、D700でなくD300sですが、今回のファームウェアアップデートから漏れました。

まあ、あったとしても、AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR対応だけだと思いますが、
不思議なことに、ニコンイメージングのサイトのこのレンズの頁を見ますと、以下の記載があります。

>使用できるカメラボディー:D4・D3シリーズ・D800シリーズ・D700・D600・D300シリーズ・D7000・D5200・D5100・D5000・D3200・D3100

…て事は、今回ファームウェアのアップが無かったD700やD300シリーズも、すでにこのレンズに対応している
ということなんでしょうかね?

逆に言えば、D4、D3シリーズ、D800シリーズ、D600、D7000の
今回のAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR対応の中味が気になりますよね。

書込番号:15970390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/04/02 22:15(1年以上前)

ニコンはD700でハチゴロー使うユーザーは居ないと決めつけたのでしょうね
私は当然使いませんので、問題有りませんが・・・

D5100だって無いですよ
D7000は有るのに

書込番号:15970409

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/02 22:17(1年以上前)

Macinikonさん
それだけD700は最初から優秀なんだ...
と理解しておきましょう。

書込番号:15970420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/02 22:34(1年以上前)

横スレ、御容赦下さい。

856を使われる予定が無くても、新機能ファームウェアがある場合は、一般的には更新されること、お勧めします。

メーカーは明確にコメントしないだけで、併せて不具合を改善していることもあり得ます。

Macinikonさん、

こんばんは!

D700は、ファームウェアの品質が良く、更新不要だったと思いましょう!

書込番号:15970529

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/02 22:45(1年以上前)

ファームアップがユーザーから上がってきた不具合対応のためというのはPC機器では常識です。

よほどの機能追加でないなら無いほうが良いですヨ。

書込番号:15970606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/02 22:50(1年以上前)

誤字の訂正です。すみません。

× 新機能

○ 新規の

書込番号:15970651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/02 23:14(1年以上前)

我が愛機D50は、発売以来、1回もファームアップが無い、
ニコンデジタル一眼で、最も完成度の高いファームです。

書込番号:15970787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/02 23:15(1年以上前)

ニコンは以前から古い機種の新しいファームウェアは出さないですよね。

そんで、D3シリーズは一桁機(プロ用)だから別。

それだけじゃないっすかね??

書込番号:15970793

ナイスクチコミ!1


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2013/04/03 04:54(1年以上前)

詰まらないスレにレスをいただきどうもです。

なるほどハチゴロ−だけのためのファームアップなら、私も要らないのですが、なにか隠された箇所にちょっとした改善があったのかとも思って質問した次第です。

まあ、皆さんおっしゃるように完成度が高かったと思っておきましょう。^^)

書込番号:15971557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/03 09:17(1年以上前)

しなくても良いカメラだからではないでしょうか?

簡単に言えば優秀

書込番号:15971945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/03 09:56(1年以上前)

ニコンにクレームしてみるとか・・・(?)

書込番号:15972026

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/03 11:21(1年以上前)

>ファームウェアの更新により、4月に発売予定の超望遠レンズ
>「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR」に対応するほか、
>各機種ごとに異なる新機能の追加や、性能の向上などが図られる。

D700やD300(s)はバッテリーの不適合と共にNIKONに葬り去られたカメラなのでは?
まぁ、856は問題なく使用できるみたいなので
新機能の追加などなくてもよろしいのではないでしょうか

書込番号:15972255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2013/04/04 10:18(1年以上前)

当機種

Macinikonさん  おはよう御座います。ようやく春を、おぼろげにも感じるようになってきました。

ということで、ここで一句。

700に 一喜一憂 また愉し  

季語がないので写真でゴメン、、、。 ナンチャッて〜。。。(笑)

書込番号:15976100

ナイスクチコミ!4


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/04 21:37(1年以上前)

KITUTUKIさん

>D700やD300(s)はバッテリーの不適合と共にNIKONに葬り去られたカメラなのでは?

 ここは、間違いなので書き込みを!

D700が販売を止めたのは、法律の改正が原因です。法律を変えなければ
ならない事故を起こしたのは別の会社です。ですから、この改正に縛られない
海外ではD700は販売を継続しているはずです。

 D700クラスになると、大形の電池でになるので一つ設計を誤ると大きな事故に
なりかねません。そこで、構造や性能で安全が保たれる様に、電気用品安全法の
技術基準が改正されたのが原因です。
 D800系の電池がその基準に合わされたものでしょう。

書込番号:15978141

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スナップ&赤ちゃん

2013/03/19 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

いつもこちらのクチコミには大変お世話になっております。


以前、広角レンズを購入しようと投稿いたしましたが、結局新ニコン18−35mmの様子見、

そして急ぎではなかったため、とりあえずニコン60mm2.8を購入しようと思っていたのですが…

シグマ35mm1.4が気になって気になって、またまた悩んでいる次第です。

用途はスナップ70%ポートレート30%です。

ポートレイトは主に6月に生まれる2人目です。

赤ちゃんの写真はデジカメでしか撮ったことがありません。


皆様でしたら、

ニコン60mm2.8 と シグマ35mm1.4

どちらを購入されますか?


ご意見、アドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:15910953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/19 13:52(1年以上前)

mr-kkさん こんにちは。

私はマクロには興味がないので二者択一ならば画角的には35oを選択するかも知れませんが、シグマの絵作りは好みではないのでなんとも言えないと思います。

単レンズを選択される場合はまず最初に、あなたが撮りたい画角(焦点距離)を考えれば良いと思いますし、アップを撮りたい場合はマクロしか撮れませんし、比較する対象のレンズでは無いですし両方購入されても良いレンズだと思います。

書込番号:15910978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/19 14:19(1年以上前)

こんにちは

昔、赤ちゃん撮りはコンデジだと思ってデジイチ持ってるのにミックスのLX買って撮ってましたがある時三脚使用でデジイチ(EOS10D)に50mmマクロ付けて撮ったらビックリするほど鮮明に写って以後、赤ちゃん撮りはデジイチが主役になっちゃいました
ただし赤ちゃんもいつまでもじっとはしていてくれません
ハイハイしだす頃からF2.8よりはF2、F2よりはF1.4と絞り値の小さいハイスピードレンズが欲しくなります

赤ちゃんの手や指先などパーツを写すのならマクロレンズですけど、35mmで写してトリミングという手もありますしね
両方持たれても良いレンズですけど、どちらかといえばお子さん撮りは35mmの方を先に購入した方が良いように思います

書込番号:15911045

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 14:20(1年以上前)

こんにちは
スナップなら 35mm 、ポートレートなら 60mm 、どちらも必要!で良いと思いますが、
70% のスナップ重視で 35mm 。

書込番号:15911048

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/19 14:25(1年以上前)

結論から先に言いますと両方欲しいですね。

顔のドアップを撮るなら60/2.8G スナップなら35/1.4でしょうね。
寝ている赤ちゃんなら60/2.8Gかな。

間を取って50mmF1.4Gという手もある。

書込番号:15911065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/19 15:32(1年以上前)

こんにちは。

D700を持っていますが、60ミリマクロの方が、赤ちゃんの顔とか手とかアップで撮りやすいと思いますし、肌の色もいい感じに出るかと思います。個人的な主観ですがシグマの肌色より60ミリマクロの方が暖かみがあるように感じます。

フルサイズ機で60ミリは、なんとか風景やスナップ撮影でも使えないことはないかと思います。


両方、ご購入されてもそれぞれ使い道があり良いレンズだと思いますが、どちらか一つでしたら60ミリマクロの方でしょうか。

それと、2二人目のご誕生でしたら、よりポートレート比率が増えてくるかもしれないです。


書込番号:15911246

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/19 16:00(1年以上前)

FAで使っていた、90mmマクロと28mm単焦点はないのですか?

あるのなら、とりあえずあるレンズで試して、どちらがより必要か考えればいいのでは?

書込番号:15911322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/19 17:13(1年以上前)

身体の一部をアップで撮るのなら60mmでしょうが、一般的には35mmのほうが
使い易い気がします。

書込番号:15911499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/19 17:24(1年以上前)

mr-kkさん、こんにちは。

おお、お子さん楽しみですね。

2択といっても、
必要な(欲しい)レンズロードマップの優先順位ということだと存じます。(~_~;)
つまり、行く行くは両方手に入れると。(笑)

普通に画角だけを見るなら、
スナップ重視なら35o、ポートレート重視なら60o(より長めのレンズ)
となるのではないでしょうか。

もちろん、人にもよりますし、写真の意図にもよりますが、
それぞれのジャンルで「撮り易く汎用性のある画角」ということでしょうか。
拙も、特別な効果を狙わない限り、面白味はありませんが、
スナップは28o、35o、50o。
ポートレートは85oか100o(EOS使いですんで)(~_~;)でしょうか。

拙の個人的な感覚では、赤ちゃんや小さなお子さんが被写体の場合、
スナップでは50oくらい、ポートレートも100oから135o位の方が、
使い易いような気がしています。
(これも人によるでしょうが)

お子さんの場合、大人よりも数歩踏み込むことが多いので、
近距離になってパースがかかり過ぎたり、
普通に撮ると背景が整理しきれない感じがします。。。。

となると、この2択では、
60oマイクロは面白いかもしれませんね。
スナップ的にもポートレート的にも使えるかもしれません。

マイクロは画面も平坦性があり、ボケもよろしいのが普通なので、
これらの用途には向いているかもしれません。
大口径レンズより2段ほど暗くなりますが、
拙にはあまり苦になりません。
(この話は、また別の機会に)(笑)

ただ、余談ですが、
シグマ35of1.4、とても興味深く見守ってます。
近々、EF35of1.4が出そうな予感がしますんで、
両者で揃ってから買換えを検討するつもりです。

でも、明るさだけの理由だったら拙の場合、
先の理由で純正50of1.4に逝くかもしれませんね。(~_~;)

60oもそうですが、標準域のレンズだと
あかちゃんの内は、遠目からポートレートを撮ったり
ご家族や生活空間を説明的に入れて日常写真を撮ったり、
少し大きくなったら、
ご一緒に戯れながらスナップしたりができそうな気がします。

こういう素敵な目的のレンズ選びは楽しいですね。
たくさん、お子さんの思い出写真撮ってさしあげてくださいな。

書込番号:15911530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dragon38さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディの満足度5

2013/03/19 17:33(1年以上前)

私もレンズでは悩みました、と言うか今も検討中であり、永遠のテーマですよね。
以前は全てニコン純正のDレンズで、28mm、35mm、50mmと準広角〜標準の単焦点を揃えていましたが、24−120VR4を買う時に単焦点は最も使用頻度が高くて使いやすい35mmf2だけ残して処分しました。
私は赤ちゃんの撮影は少なく、人物を入れた記念写真的なスナップが多いのですが、35mmという画角もf2.0の明るさも室内撮影で助かっています。
将来的にはマクロも楽しみたいと思いますが、買って使い倒すなら35mmが良いように思います。
人それぞれではありますが…

書込番号:15911555

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/03/19 17:36(1年以上前)

写歴40年さん

こんにちは、早速のご意見ありがとうございます。
そうなんですよね、比較するレンズではないんですよね^^;
仰る通り、画角の好みで決めるべきですね!
赤ちゃんはアップで撮ったほうがいいのかなぁ、それとも体も入れたほうがいいのかなぁw
う〜ん、優柔不断で申し訳ありません・・・



Frank.Flankerさん

こんにちは、早速のご意見ありがとうございます。
動き出す頃になると、ほんと撮るのが難しくなりますよね〜
部分的には撮らないと思うので、やはり35mmですかね



robot2さん

こんにちは、早速のご意見ありがとうございます。
理想は同時購入なんですよね^^;
しかし財布の中身がw
1本のレンズに多くを望むのも良くないですがね。



アルカンシェルさん

こんにちは、早速のご意見ありがとうございます。
60mmマクロはポートレートでの評価も高いんですよね、そこが悩みどこです。
実は最低あと1年ぐらいは単身赴任なので撮影比率は変わりそうにないです…
やはり1本で済ませようというのは良くないですよね。



hiderimaさん

こんにちは、早速のご意見ありがとうございます。
とりあえずズームレンズで両者の画角は試したのですが、
スナップではどちらでもいけると判断しましたが、ポートレートは現在単身赴任で被写体が…
全体像なら35mm?
アップなら60mm?
という感じですかね。
   

書込番号:15911566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/03/19 17:41(1年以上前)

その程度の2本が欲しいですね。自分の子供の写真では背景情報がひじょうに重要で、そうなると60mmが限界です。もちろん50mmでもいいです。でも、85mmになると主題ばかりになってきます。もちろん、離れて絞って撮ればそのかぎりではありませんが、本来的な使い方ではないと思います。一方、いわゆるスナップ的に撮るなら35mmがベスト。28mmになると広角的な表現が目だちはじめ、赤ちゃんをそればかりで撮ってると辛い部分があります。

さて、35mmと60mmですが、どちらか1本を選ぶなら35mmです。35mmのほうが背景情報が豊かだからです。最近35mmのf1.4が流行っていますが、これだとけっこうなボケも期待できて1本でオールマイティーに近いかもしれません。ただ、個人的には、35mm/F2程度のレンズが安ければ、これと60mmを併用したいところです。あと、60mmのf2.8は少しひっかかります。50mm/f1.4のほうがいいなあ。

書込番号:15911580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/19 17:41(1年以上前)

 子供のことを考えるのではなくて、己の物欲を信じてレンズを購入するのがいいと思います。

書込番号:15911583

ナイスクチコミ!4


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/19 18:21(1年以上前)

理想は両方ですが
どちらか一つなら、皆さんが仰るように35/1.4ですかね
このレンズ評判も上々で、私もシグマ35/1.4狙ってます

>気になって気になって、またまた悩んでいる次第です
と言うことですから先に35/1.4、後から60/2.8でよいかと思います

書込番号:15911694

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/03/19 18:31(1年以上前)

こんばんは
>ポートレイトは主に6月に生まれる2人目
この両レンズ、ポートレイトには、共に開放からシャープすぎたりしませんか?
60mmマイクロはもちろんの事、
シグマの35mm/F1.4も開放からシャープになる様な設計みたいです

赤ちゃんの写真に徹するなら
35mm/F2.0Dや
タムロンのAO9の方が、開放付近は優しい描写をするので
赤ちゃんの撮影には向いてる様な気がします
(私の使用感ですが)

開放からシャープな絵を求めるなら
シグマの35mm/F1.4の方が、画角的に使いやすいと思います。

書込番号:15911720

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/03/19 18:53(1年以上前)

私もD700で子どもを撮ってきましたが、
フルサイズで60mmマイクロを使ってみると解りますが驚異的なAFの速さと、
想像外の使いやすさ。レンズ外見のチープさなんて吹っ飛ばす性能です。

どれだけ使いやすい事かっ・・・・

子ども撮りでf/1.4などはピント面が薄くて絞って使う事になります。
結局はf/2以上で使う事になるので、f/1.4のアドバンテージは他のスナップや
小物撮りに発揮される事になります。

そういう意味では60mmマイクロのf/2.8で充分であり、SS足りない部分は高感度の
D700のisoが助けてくれます。

さらにFX機での開放からの写りはシャープで、それでいてマクロレンズの特徴
背景ボケの美しさはf/2.8とはいえ抜群に綺麗な滲みです!
小物を綺麗に撮るため、背景を綺麗にぼかすために作られたようなマクロレンズ。
それもニコンを代表する銘玉レンズですよ^^

撮ろうと思えば子供のまつ毛、爪も度アップで撮れますし、スナップも勿論。
花や小物、そして家族スナップも、ポートレートもばっちり使えます。
画角はFXでは使いやすい標準の60mm。

『赤ちゃん』をダシに購入するならは60/2.8でしょう!
(出先からなので子どもポートレート写真は貼り付けられませんが・・・・)


・・・・ただ〜し!ブツ欲でしたら素直に35/1.4買ったらいいと思います ^-^/ ワタシモホシイ
(35/1.4出る前に28/1.8買っちゃったから今は買えません^^;)


書込番号:15911767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/19 22:00(1年以上前)

初めてのお子さんではないということですから、
きっと今後もスナップとポートレートの割合は大して変わらないのでしょうね。
極論すれば、どっちのレンズでも子ども写真は十分撮れます。
二人目のお子さんということはそのうちますます子ども優先の家庭経済になる方向と思いますので、
ある程度お金が自由になる単身赴任のうちにとりあえずシンプルに欲しいと思うレンズを買っときましょう。
そのうち経済的に首が回らなくなってきたらどっちも買えなくなるかもしれませんから
難しく考えず、今は物欲優先が吉と思います。

書込番号:15912507

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/19 22:40(1年以上前)

スナップなら、28mmの単玉でMFで撮れば良いのでは??

ポートレートでは。28mm,90mmを付け替えて、MFで撮ればいいのでは??

という意味で、新しくレンズ買わなくても良いんじゃないの??って、思ったしだいです。

書込番号:15912765

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/03/19 23:06(1年以上前)

じじかめさん

こんばんは、ご意見ありがとうございます。
やはりそうなりますよね。
使いやすさで選ぶのも大事ですよね!



ロケット小僧さん

こんばんはー、ご意見ありがとうございます。
この2本は将来的には必ず手にしてると思います^^;
50mm、85mmは使っていますが、85mmはほぼバストアップでのポートレート専用となってます・・・
2.8という明るさはあまり気にはなっていませんが、1、4をスナップで使いたいという気持ちはありますw
ロケット小僧さんもシグマ35mmが気になられていましたか!?
気になっちゃいますよね〜(笑



dragon38さん

ご意見ありがとうございます。
私も50mmですがDレンズ使ってます^^
35mmF2Dも評判の高いレンズですよね!



てんでんこさん

ご意見ありがとうございます。
60mmですと背景が少なくなってしまいますね。
結構重要なことを忘れていました^^;
35mmF2D+60mmという手もありますね!!
シグマ35mm1本と同等の価格ですしね・・・
いや、2本の方が安いですね。
また悩みが(笑



Dragosteaさん

ご意見ありがとうございます。
ストレート!グサッときました(笑
ポチッといっちゃいます!



RED BOXさん

ご意見ありがとうございます。
気になっている方を選んだほうがいいですよね!
背中を押してもらいたかっただけかもしれません^^;



MT46さん

ご意見ありがとうございます。
シャープすぎるのもポートレートには…ですよね。
先ほど、35mmF2D+60mmが脳裏をよぎり、またしてもww
優柔不断な自分がつくづく嫌になってきました(T_T)



esuqu1さん

ご意見ありがとうございます。
60mmはAF速いみたいですからね!
評価もかなり高いですしね…
そうなんですよ、仰る通り物欲がなんですよね(笑
両者ともに使ってみたいレンズですから^^



野菜生活1000さん

ご意見ありがとうございます。
確かに今後の生活を考えると・・・
欲しい物を今のうちに購入したほうがいいですよね^^;



hiderimaさん

ご意見ありがとうございます。
28mm,90mmともに持ちあわせておりません…
28mmという画角も何かと使いやすそうですね!
MFは自信がありませんが^^;

書込番号:15912945

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/03/20 06:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60/2.8 

60/2.8 フルサイズの余裕がスナップでも良^^

60/2.8 AFの爆速ぶりは歩き撮りスナップでは気持良い

60/2.8ナノクリレンズの力を借りて逆光も使いやすい

やっぱ物欲なんですね(笑)
それでいいと思います^^

以前、広角レンズで探されているときに、最終的には60mmマイクロをと言われていたので
単焦点を買おうと思うと他にも良いレンズ見えてきますからね^^

確かにシグマ35/1.4は最新のレンズでシグマが力を入れて作った魅力ある写りと外観ですね。
あのf/1.4の味は、確かに私も30/1.4の感動は忘れられません^^じゃじゃ馬レンズでした。

子供が出来てD90を持って最初に買ったレンズがシグマ30/1.4と60/2.8の二本(笑)
どちらも子供の誕生から成長にあわせて使い続け、今はフルサイズのみになったので
30/1.4が28/1.8に変わったというところです^^
(28/1.8買うときにシグマ35/1.4発売されていたら間違いなく買っていました^^;)

画角が違い、どちらも使えるもの^^
どちらを先に買っても、どちらも後からすぐ欲しくなるレンズですね。

さぁ・・・・どちらを先に満足するかです(笑)
私ならきっと・・・・買っちゃった・・・・って手持ちレンズを整理し質に入れても両方を持つと思います!

・・・で夢の14-24がまた遠のくとかね(笑)

書込番号:15913857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/03/23 11:51(1年以上前)

esuqu1さん

素敵なお写真までありがとうございました!
マクロ60での空の色は素敵ですね〜
ポートレート、スナップでも活かせますね

やはりどちらも欲しいですが、今はどちらかで我慢をします…

私もDXでシグマ30mm1.4使用してます。
手にした時の感動は今でも残ってます(^^)
その感動をD700でもう一度・・・





書込番号:15927124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

買っちゃったみたい・・・

2013/03/10 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

別機種

D700のシャッター音が忘れられずにいました。何年か前に貰ったパンフレットも大事に取ってありました。今日は運命の赤い糸で繋がる日だったのかも。カメラ屋さんでD800,D600を触っても、やっぱり違うんだよな〜。あの無骨なボディーと音。写真の絵だけでいえば、いま愛用のD7000やD5100でも充分に高性能ですが、あのシャッター音が耳から離れません。変な話ですが、高画質な写真はDX機に任せておいて、昔から持っているオールド・ニッコールをマニュアルで使いたいと考え、で、何故か?買っちゃったみたいです。早く来い来い!!

書込番号:15875566

ナイスクチコミ!10


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/10 20:47(1年以上前)

別機種

価格ドットコム最高さん

D700ご購入おめでとうございます。
私も2008年の年末に購入し性能に不満がありません。
去年末に画素数がもう少し高いカメラを買い増ししようとニコンSCでD800やD600を触りましたが、触ってて何か違和感を感じ結局D3Xの中古を選びました。
まだD700はメイン機で頑張っています。

お手元に来たら可愛がってあげて下さい。

書込番号:15875773

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/10 22:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

丸型ファインダー、高感度、FXならではの立体感ある画像、今でも素晴らしい機材です。
大切に使い倒してください。

書込番号:15876383

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/10 23:01(1年以上前)

autoニッコールとか付かないんじゃなかったけ??

Ai以降しかつかないと思うよ。

書込番号:15876496

ナイスクチコミ!2


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/03/10 23:06(1年以上前)

D700のシャッター音は、騒がしいけど気持いいですよねー(^^)
ついつい、無駄にシャッターを切りたくなります♪(^^)
かわいがってあげて下さい!

書込番号:15876526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 02:54(1年以上前)

価格ドットコム最高さん
おう!

書込番号:15877271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディの満足度5

2013/03/12 05:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もこのカタログを見てD700を買いました。

買った時期が時期なだけに、もう少し遅かったらD800を買っていたかもしれませんが、この重いカメラだといい撮影が出来た気がします。

書込番号:15881369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/13 03:48(1年以上前)

ロレ坊さん、こんにちは。黒サブの愛用は同じですよ!そのうち17-35は揃えるつもりです。

DX→FXさん、こんにちは。ボディだけで約1キロは後輩D800より重いんですね。D700が着たらプライベートカメラが3台体制になりますが、車移動ではD700とD7000、電車移動はD5100みたいに使い分けします。

Hiderimaさん、こんにちは。オールド・ニッコールのマイクロなどはD40のマニュアルで使ってます。Aiなら絞り優先測光で使えますよね。楽しみです。

Eagle1さん、こんにちは。あの音がもうじき私の物になると思うと、シアワセです。V2のハーレー、フラット4のボクサー、日産の直6、アメリカンV8、フェラーリのV12、いい物にはいい音があります。
  
nightbearさん、こんにちは。メカ検が終わらないせいか、まだ着ません。ウ〜ッ!

スペクトルムさん、こんにちは。D800と迷いました。D700は今後入手が困難になると
考えました。画素数の最先端は数年で更に上が出ます。1200万画素は二度と来ない青春ですかね〜。

書込番号:15885393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/13 05:03(1年以上前)

価格ドットコム最高さん
メカ検?

書込番号:15885459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/03/13 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんへ
Aiでも「カニの爪穴なしタイプ」は気を付けてください。
カメラのマウント破壊の用心ですね。
、、、しかし、やはりGレンズのNが使っていて被写体に集中できますね。
大いに楽しんでください。
バッテリーグリップは購入しておいた方が良いかも、、、ですね。

書込番号:15887254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/13 20:05(1年以上前)

Gas Gas PROさん

はじめまして、こんにちは。

D90を買った時も、D7000を買った時も、気になっていたカメラです。高嶺の花でしたが中古(ABクラス)で買いました。前に使われた方が大事に使っていた事が嬉しいです。自分が使っている他のニコン機も大事に使って、惜しくも譲る時には、このD700の前オーナーのように、気持ち良く再利用して頂けるようにします。ニコン機は長い付き合いで、学生時代からですから40年近くになります。当時のニコマートFT2で使っていたNNレンズは、全て蟹爪のAi改造はしてありますが、時々、オート・ニッコールの古いマイクロ「ニッポン・コーガク」なんていうのがあると、つい、衝動買いしてしまいます。それらのレンズは、D40とD60のマニュアルで使用しています。D700(D7000でも使ってますが)で使う古いニコンレンズは、蟹爪以降ですので、ご安心下さい。

これからも、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15887850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/17 15:07(1年以上前)

買っちゃったみたい・・・

私もそうです。

私もこのたびこちらのクチコミに参加させていただくことになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

これまでD70、D80と使ってきましたが、昨秋底値になったD7000を買いました。
すでにD70は処分、D80は子供用に。
ところが友人がD800を手に入れたということで、自分もFX機に興味がでてきました。かといって流石にD800は高根の花。そこで生産終了しても人気のあるD700のこちらのクチコミを拝見すること3カ月。でかい、重い、武骨、デジタル機器は新しいもの程良いと言われる常識、それでも人を引き付けている魅力って何なんでしょう?

日に日に欲しくなって、我慢できずついについに中古を手に入れてしましました。(笑)

確かに重くて、武骨で、大きなシャッター音ですが、それが安心感に代わるまでに時間はかかりませんでした。

私も体力の許される限り、D700を可愛がって行こうと思います。

書込番号:15903091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/17 21:31(1年以上前)

エルコンク76さん


はじめまして、こんにちは。

D700は素晴らしいカメラですよね。

いまD7000とD5100とD700

の3台を使うようになりました。

ケースbyケースで使い分けしてますが、

飲みながら弄るのはD700です(笑)


感性に訴えてくるものは、比較になりません。

今まで買ったカメラの中で、所有する喜びは

一番です。(F3以上!?かも)


連写速度と暗い所での感度ピカ一は確かです。


これからも宜しくお願いします。

書込番号:15904681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/20 18:25(1年以上前)

機種不明

D700 マクロ

価格ドットコム最高さん

私も、かつてF3を使っていました。
あれも良いカメラだったんですが、D700になって
なんだかさらに写すことの楽しみを感じています。

先日も、博物館でストロボ禁止状況で撮影しなければならないことがありました。ISO1600まで上げても、連射で撮影が可能でした。
うれしくなりましたね。

ただ、このカメラにしてから、レンズ沼にはまっています。(>_<)
初めてのマクロですが、楽しいですね。これからもっと腕を上げたいと思っています。

書込番号:15916143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/20 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

エルコンク76 さん

こんにちは。

そーですか〜、エルコンク76さんもF3をご愛用でしたか。

私がニコンのカメラを使うようになったのは、大学の研究室の

初代Fでした。顕微鏡写真やスライド写真を撮りました。時代は

F2が出たばかりでしたが、高くて買えませんでした。

たまたま兄がニコマートを安く譲ってくれました。ボディーだけ

持って行けば大学のレンズなどが自由に使えますからね。

新品F3を買った時も嬉しかったですよ!今もボクの宝物です。

F3を買う時に、穴あきAiに改造できるレンズは全て直しました。

マイクロ・ニッコールが大好きです。4本あります。

これからも、宜しくお願いいたします。

書込番号:15916449

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/20 21:27(1年以上前)

>いまD7000とD5100とD700の3台を使うようになりました。

良い機材をお持ちですね。

D7000の方がホワイトバランスは優秀です。このため、D700は若干露出をアンダー気味に撮影し、あとでPCで現像すると良いかも。

D700をしばらく使い込んで重く感じたら、軽い機材のD800またはD600に行きましょう!

画素数が物凄く増加し、撮影に気をつかいますが、細かい部分がかなり進化しています。

4台、5台体制にして、もっと幸せになってください。

書込番号:15917015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/20 22:20(1年以上前)

DX→FXさん


こんばんは。

確かに、仰るとおりだと思います。D700は明るめに写るため露出補正は必須です。

D7000は優秀なDX機です。

同じSONY製のセンサーを搭載するD5100は、超破格値です。

RAWで記録した画像を比較したら、もしかしたら、D7000の方が繊細かも。

D800やD600の優秀さは、十二分に判っております。

細かく言えば、3台ではなく5台でした。オート・ニッコールみたいなレンズ用に

D40とD60があります。


これからも、ご教示下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15917337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/21 00:01(1年以上前)

DX→FXさん
価格ドットコム最高さん

確かに、700は明るめに写りますね。露出補正は必須ですね。

以前からこの掲示板でその点は知っていましたが、、、。

すべてにおいて完璧な機種なんてないわけで、その完成されていな部分を

使い手が補ってあれこれ楽しむ。D700はその点でも楽しめるカメラだとおもいます。

未だ手に入れたばかりで、これからどんどん使っていこうと思っていますが、

その分D7000の出番が減りそうです。

書込番号:15917873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/21 08:41(1年以上前)

ロレ坊さんのストラップ超〜かっこいい!!

書込番号:15918633

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/22 23:37(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼致します。

神護寺 京一郎さん、ストラップを褒めて頂きありがとうございます。
F100を使っていた当時、ニコンダイレクトで黒青セット販売と単品販売されていましたが、当時はネット通販に不安があって購入に至りませんでした。
10年以上経って、近所で見つけた時は在庫が1個だけで迷わず購入しました。
また売っているのを見つけたら、また買ってしまうと思います(笑)

因みに使い勝手はニコンが通常販売しているストラップより薄く、肩や首になじみますし手に巻いても使いやすいです。
肩当ては通常のストラップより少し短めになっています。

書込番号:15925464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/03/23 13:11(1年以上前)

ロレ坊さん 神護寺 京一郎さん


こんにちは。

本当にかっこいい!!です。

欲しい! 復刻版で出ませんかね〜。

3月20日午前中に北の丸公園へサクラを撮りに行きました。

入り口あたりで三脚に固定したD3Xで、千鳥が淵方面をじっくり撮影されている60〜65

歳くらいのご夫婦がいらっしゃいましたが、もしや、ロレ坊さんでしたか?

書込番号:15927406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング