D700 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 レンズキット の後に発売された製品D700 レンズキットとD750 24-85 VR レンズキットを比較する

D750 24-85 VR レンズキット

D750 24-85 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション

D700 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 レンズキットの価格比較
  • D700 レンズキットの中古価格比較
  • D700 レンズキットの買取価格
  • D700 レンズキットのスペック・仕様
  • D700 レンズキットの純正オプション
  • D700 レンズキットのレビュー
  • D700 レンズキットのクチコミ
  • D700 レンズキットの画像・動画
  • D700 レンズキットのピックアップリスト
  • D700 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全2306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

D700 中古で購入予定

2013/03/07 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:119件

D700を中古で購入しようと思ってます。
大阪府内、またはネットショップでいい店があれば教えてください。
一応自分の中ではキタムラのネット中古で購入しょうかなと思っています。
中古で購入する時の注意点など教えてもらえたら幸いです。

書込番号:15862951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/07 23:55(1年以上前)

値段は極端に安くないですけど、全体にものの良さでは、マップカメラ。
品揃えの良さではここが関東でも一番だと思います。

ネットでは「文字と値段」でしか判断できないため賛否はありますが、商品の回転が速く、恐らく
1店舗では最大の中古カメラを取り扱う、そして値段も安い中野フジヤカメラ。

絶対量は少ないけど、立地条件から最安値で買う事が出来る中目黒三宝カメラ。

立地条件は多摩プラザ(神奈川県)ですが、なかなか安いチャンプ。

デジタルものの量はそんなに多くないですが、シグマ・タムロンなどの「白箱」を良く入荷する
秋葉原のにっしんカメラ。

東京方面からの通販なら上記カメラ店をお勧めします。
大阪だと、大阪市中央区心斎橋筋のカメラのナニワあたりが有名ですかね。

キタムラの通販は必ず、近くの店舗から取り寄せて、状態の確認を。


とここまで書いて何ですけど、D700に決めた理由は?
今から買うなら、新品のD600のほうをお勧めしますが・・・・??

書込番号:15862994

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 00:17(1年以上前)

その先へさんご意見ありがとうございます。関東は有名店が豊富でうらやましいですね。私の住んでいるところは関西で中古ショップもたくさんあるのですが、D700に関しては品薄状態です?
ちなみにD700を選んだ理由はFXであることと、形の良さです。ほかに上げれば画素数が1200万程度だと言うこと、最近のカメラと比べれば結構少ないですが、わたくしの腕ではちょうどいいぐらいです。
性能的には魅力的なので、D600も考えたのですが形がD7000に似ていたのでなんとなく購買意欲がわかなかったです。まあそんなとこでございます。

書込番号:15863084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/08 00:28(1年以上前)

日本橋のトキワカメラも要チェックかな?
あと梅田フォトサービスや、駅前第1ビルのカメラの大林

カメラのキタムラなら梅田の中古センターも要チェック。
ネット中古に出てないものも結構ありますから。


書込番号:15863125

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/08 00:33(1年以上前)

連写の使用が多い方は、縦グリップを装着したシャッター番長のD700をお勧めします。

連写の使用が多くなければ、D600をお勧めします。ホワイトバランスが優秀です。

書込番号:15863151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 00:42(1年以上前)

DX→FXさんご意見ありがとうございます。連写は結構使う方なのでバッテリグリップも購入予定です。
ちなみにD700のホワイトバランスはあまりいい評判を聞かないのですが、そんなによくないのですか?

書込番号:15863176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 00:45(1年以上前)

KCYamamotoさん情報ありがとうございます。一度調べて見ます。

書込番号:15863184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/08 00:47(1年以上前)

こんにちは。

関西在住ですが、梅田では、カメラのキタムラ中古買い取りセンター梅田店、そのお隣のナニワカメラ梅田店、D700が時々並んでいたりします。
あと、同じ梅田では、梅田地下街にある八百富写真機店は、中古の在庫が豊富です。ナニワカメラ心斎橋店も在庫は豊富です。

キタムラでは、全国のキタムラで、ネットで良いのがあれば取り寄せて、お店で直に見て、判断することができます。梅田店の店長さんは、お話し易い方です。


やはり中古は、直に見て判断が大事です。D700を所持していますが、中にはシャッター音、振動の大きいものがあったりします。画像素子の汚れ、ホワイトバランスの正確さ、ボディのピントの正確さ、などチェックされたらいいと思います。
CFカードをお持ちされて、お店で撮ってみられて、そのデータを家のパソコンの画面で、じっくりと、上記の具合を確認されたらと思います。


書込番号:15863193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 00:51(1年以上前)

アルカンシェルさんご意見ありがとうございます。
なんせ中古を買うのは、はじめてなのでじっくり検討しながら購入したいと思います。

書込番号:15863206

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2013/03/08 01:04(1年以上前)

大阪府内といっても広いので、市内の数箇所ですが。。。

★梅田
南口の地下街に「八百富」があります。営業時間が長めです。

★四ツ橋
「三和商会」があります。

★日本橋
KCYamamotoさんご紹介の「トキワカメラ」の数軒となりに「国立カメラ」があります。この他、少し西のPCショップ街にも中古カメラを扱っている店があります。

書込番号:15863242

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/03/08 01:08(1年以上前)

D700は少し白飛びしやすい傾向ですので、アンダー気味に撮ると問題ありません。

人それぞれ好みがありますが、立体感のある写り、メカニック的な部分が、特に良い機材です。

書込番号:15863247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 01:09(1年以上前)

鈍素人さん情報ありがとうございます。
検討いたします

書込番号:15863250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/03/08 01:15(1年以上前)

DX→FXさんありがとうございます。もやもやしていたのが晴れました

書込番号:15863267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/08 03:21(1年以上前)

追記

もし、確認された中古のD700のAWBがおかしかった場合、D700のファームウエアバージョンが古いままでしたら、バージョンアップで良くなる可能性があります。
最新のバージョンは、マイコンが2つあり、A1,03、B1,02になっています。

書込番号:15863423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/03/08 06:30(1年以上前)

これは友人がよく利用している店ですが、
穴場は日本橋のソフマップ
相場より安めっぽいです。

わたしがよく行くのは
なんばシティ南館のキタムラ
一番奥の中古コーナーはかなり充実しているように思います。

それとみなさん、言われているように、
八百富。
駅前第一ビルや第四ビル周辺に中古カメラ屋がいっぱいありましたが、最近は、店舗も少し減りましたね。あの辺りを探索するのも楽しいですよ(≧∇≦)

書込番号:15863556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/08 06:41(1年以上前)

777 羅波さん
カメラの大林!

書込番号:15863573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/08 10:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490711133/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

意外に、ものが少ないようですね?

書込番号:15864162

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/08 22:31(1年以上前)

777羅波 さん

こんばんは。

D700はとにかく中古での品薄状態が続いており、安くて程度の良いものはなかなか
入手するのはむつかしいようです。

東京在住ですが私もようやく先月中古で購入しました。
フジヤカメラ,マップカメラ,三宝カメラ,キタムラのネット中古など色々
探しましたが、ほとんどありません。

たまにフジヤカメラで在ると開店と同時に売れてしまい‥
マップカメラでも同様にWEBに出したとたんに売れてしまうようです。

キタムラのネット中古は色々とありますが、かなりの強気の価格。
ネット販売なので、写真では分かりにくいので
近くのキタムラに取り寄せて貰って見るのが宜しいと思います。

私は新宿西口の買い取りセンターで、破格の値段で購入しましたが、
手にとってチェックはしたもののうっかり見逃していて‥
左上の削除,再生ボタンのペイントが剥がれ落ちてました! (>_<)

皆さんが仰っているように結構穴場もあるので、
色々とリサーチして良いものを購入して下さい。

書込番号:15866582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/03/09 02:31(1年以上前)

はるくんパバさん アルカンシェルさん nightbearさん じじかめさん nikorrさん
ご意見大変ありがとうございます。
おかげさまで某全国チェーン店で中古のD700購入しました。
見た目はとても綺麗で機能的にももんだいないと思うのですが。グリップが少々ネチャつきます。
ニコンSCにて交換する予定ですが、費用はどれぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:15867440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/09 05:08(1年以上前)

777 羅波さん
メーカーに、電話!

書込番号:15867617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/03/09 06:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

グリップのラバー交換は3000〜4000円程度だったと思います。

差し支えがなかったら、購入店と値段をアップいただければ嬉しいです。

書込番号:15867689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 bbb333さん
クチコミ投稿数:110件 D700 ボディの満足度4

今回初めて、D700の撮影ファイルをいつものとおりNikon TransferでPCに転送しましたが
中身のjpeg番号がなぜかDSC_ 3840〜という変なjpeg番号から通しで打たれており
通常表示されるDSC_ 001jpeg〜の通し番号になっていません。

今までD300やD90では普通に001jpeg〜通し番号になっていたのですが
なぜD700ではいきなり中途半端にでかい数字から通し番号が始まるのでしょうか?

普通にDSC_ 001jpeg〜となる設定方法がおわかりでしたら、教えてください。

書込番号:15813203

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/24 22:46(1年以上前)

連番モードが「する」になっているのでは? 「リセット」のあと「しない」にすれば001から始まると思います。
好みですが、連番にした方が何かと好都合かと思います。

書込番号:15813358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/24 22:48(1年以上前)

取扱説明書のP300に「連番モード」の設定の説明が
ありますよ。

カスタムメニューのd6で初期設定では「する」に
なっているので「しない」にすればいいです。

また、001からしたい時は、そのメニューないの「リセット」を
してみてください。

私は、「しない」にしています。

書込番号:15813372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/02/24 23:00(1年以上前)

bbb333さん こんばんは

D700の場合 カードフォーマット後 0001と同じナンバーから始まると 同じファイル名が出来易く 上書きされる可能性もあり 対策の為か デフォルトでは 連番になっているようです

直すには 皆様が書かれているように 連番しないにすれば フォーマット後など0001から始まるようになると思います。

書込番号:15813434

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbb333さん
クチコミ投稿数:110件 D700 ボディの満足度4

2013/02/24 23:16(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
しかも、こんなに早く回答があるなんてココは本当にすごいです。

ある意味では連番の方がおおすめの理由も理解できましたが
実際、「しない」で使用していての不具合はありましたでしょうか?

それから、このD700は中古で買ったのですがファイル名が439ND700と出ています。
ちなみに累計シャッター数は約10000回と出ましたが、この439という数字の意味は何でしょう?

書込番号:15813513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/02/24 23:43(1年以上前)

bbb333さん こんばんは

>この439という数字の意味は何でしょう
今まで作られた フォルダーの名前(数)だと思います

取扱説明書のP271に書かれていますが

取扱説明書が無い場合は ニコンのサイトから取れると思います

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:15813671

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/25 01:24(1年以上前)

記録メディアは今までお使いだったカードではないですか?!
↑でしたらカメラが新品であっても通し番号になります。
初期化してもダメでしょうか?!
記録メディアを挿してカメラでフォーマットをお薦めします。
またフォルダや番号の設定をして下さい。

「ファイル名が439ND700」←以前のオーナーが、与作さんで
「与作ニコンD700と」設定されたとか?!(^^;

解決すると良いですね。

書込番号:15814093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/02/25 13:32(1年以上前)

bbb333さん、こんにちは。

ファイルやフォルダの番号については、どのように写真を管理するかによっても違ってくるので、一概には言えないのですが、、、
今までのカメラと同じように使われたいのでしたら、メモリーカードを初期化した上で、連番モードをリセットしてから「する」にセットし(カスタムメニュー・d6)、フォルダー番号を「100」にセットしてあげれば(撮影メニュー・記録フォルダー設定・フォルダー番号指定)、新品と同じ状態でスタートすることができます。

> 実際、「しない」で使用していての不具合はありましたでしょうか?

不具合というほどではないのですが、撮影中、メモリーカードが一杯になったため別のメモリーカードに変えたり、フォルダーが一杯になったため新しいフォルダーが作られたとき、連番が「0001」に戻ってしまうので、複数の写真でファイル名がダブってしまい、管理が面倒になってしまうことはあります。

ただパソコン転送時に、ファイル名を変えることは簡単ですので、実際はそれほど深く考えなくても良いように思います。

書込番号:15815478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/25 14:15(1年以上前)

連番にしないとPCの同じフォルダにいれようとすると
上書きされてしまいます。

私は「しない」にしていますが、Picmvと言うフリーソフトで
CFからPCにコピーしています。
ファイル名がいろいろ設定が出来ますので便利です。
ファイルなの前に撮った日付を付加してPCに取り込んでいます。
それだといつ何時にとった写真ファイル名で一目瞭然ですから・・・

日付のフォルダーも同時に作成してくれます。

で、「しない」にしています。

書込番号:15815603

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/25 16:03(1年以上前)

連番は、するで良いと思います。
1から始まらなくても、何の問題も有りません。
9999で、0001と折り返しますからもう直ぐそうなります。
連番をしないにしますと、画像のファイル番号が重なりややしく成る事が有ります(同一フォルダに同じ番号)。

書込番号:15815935

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbb333さん
クチコミ投稿数:110件 D700 ボディの満足度4

2013/02/26 17:21(1年以上前)

引き続き、親切なご回答ありがとうございます。

私の場合、CFは入れっぱなしにして400カット程度撮影したらPCに転送して
その都度、適当にフォルダ名をつけて保存しておき、CFはフォーマットするという作業が多いのですが
それでも何かの間違いで上書きされてしまうのでしょうか?

400枚撮影したので その都度 001jpeg〜400jpegのような感じが整理しやすいように思っています。

書込番号:15820704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/02/26 17:59(1年以上前)

bbb333さん、こんにちは。

> 私の場合、CFは入れっぱなしにして400カット程度撮影したらPCに転送して
> その都度、適当にフォルダ名をつけて保存しておき、CFはフォーマットするという作業が多いのですが
> それでも何かの間違いで上書きされてしまうのでしょうか?

この使い方をされる限りは、上書きされてしまうことは、絶対にありませんが、、、
400カットとおっしゃられてる撮影枚数が、1000カットを超えるようになりますと、ファイル名がダブってしまうこともありますので、このときは要注意になります。

> 400枚撮影したので その都度 001jpeg〜400jpegのような感じが整理しやすいように思っています。

この方が整理しやすいとお考えでしたら、連番は「しない」設定でいいと思います。

書込番号:15820841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/02/26 18:37(1年以上前)

bbb333さん こんばんは

>それでも何かの間違いで上書きされてしまうのでしょうか

その使い方では大丈夫だと思いますが 1度加工した写真を 元のファイルに戻す時 ファイルを間違えて 別の日付けの所に入れた場合のみ 同じナンバーが有り 上書き保存の可能性も有りますので注意が必要です  

書込番号:15821004

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbb333さん
クチコミ投稿数:110件 D700 ボディの満足度4

2013/02/27 20:27(1年以上前)

私の場合ですと、連番は「しない」でも大丈夫そうです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15826154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

CFを追加したいのですが・・・

2013/02/18 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

先日、娘の通う小学校のスキー大会で8GB×4枚で撮影に臨みました。
連写&RAW+JPEGで撮っていたため、約350枚でメモリー交換となり
娘の同級生を撮り逃してしまいました。

これから数年は撮影の機会があるため、容量の大きいものに
入れ替えていこうかと思い、取説を確認したところ8GBまでとの記載がありました。

SanDiskのExtreme 16GBか32GBを使えるのか、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:15784812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/18 22:45(1年以上前)

http://sandisk-support.jp/

64GBまで使えることになってますよ。

書込番号:15784833

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/02/18 23:00(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんに1票。

64GB買って、縦グリップの高速シャッターでいっぱい撮ってください。

書込番号:15784918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/18 23:24(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん

早速のご教授ありがとうございました。
そちらのHPはチェックしていませんでした(汗)

早速購入したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:15785075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/18 23:27(1年以上前)

DX→FX さん

ありがとうございます
8GB×4枚より、32GB×1枚のほうが快適でしょうね。
縦グリ付けっ放しになりそうでコワいです

書込番号:15785094

ナイスクチコミ!0


直じぃさん
クチコミ投稿数:19件

2013/02/19 00:19(1年以上前)

解決済ですが
一枚だと、もしもの時に撮影したデータが全てパーになる可能性も有ります。
数枚を持っていた方が良いかと

書込番号:15785391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/19 07:45(1年以上前)

直じぃ さん

ありがとうございます。
今まで3〜4年で20000ショットくらい撮っていますが
今回のみおよそ28GB使用でした。
ほかの行事は8GB1枚で足りるんですが・・・

何とか予算確保して複数枚購入したいと思います。

書込番号:15786133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/19 09:42(1年以上前)

私はむしろ大容量1枚をお勧めします。
32GB1枚で今まで使っていたカードを予備として持っておく、で十分だと思います。

ただし、安いCFではなく、サンディスクなどの信頼性の高いものを選ぶのは必須です。

D700なら、エクストリームくらいまでで充分で、エクストリームプロを買う必要はありません(D700が高速転送に対応していないので)ので、まだ出費は比較的抑えやすいと思います。

書込番号:15786392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/19 13:36(1年以上前)

別機種

これで全部

KCYamamoto さん

ありがとうございます
今までに買ったカードもまだまだ使えるので
今回は32GBを1枚購入してみようと思います。

書込番号:15787154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/22 11:45(1年以上前)

亀レスにて失礼いたします。

D700に32Gの以上のCF使うと、液晶再生表示にとても時間が掛かり使えたものではありません。メーカー、グレードを上げても同じです。

D3(s)、D700には16Gを複数枚持つのが良いです。

書込番号:15800154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/22 12:08(1年以上前)

すとろぼらいとさん

ご教授ありがとうございます。

>液晶再生表示にとても時間が掛かり使えたものではありません。

とのことですが、記録のほうはいかがでしょうか?

自分の使用方法は、最初に試し撮りをして大まかな露出を確認後は
液晶画面はほとんど使用しません。

今後7年ほど子供のスキー記録会が続きます。
今回のように撮り逃したくないので、できることなら32GBを
使用し、メモリー交換をしないで済ませたいと思ったわけです。

が、記録にも時間がかかってしまうようでは、使えない可能性も
あるので困ってしまいます。

お暇なときに、体感やイメージでかまいませんのでご教授願います。

書込番号:15800224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/22 15:35(1年以上前)

記録に関してはSUNDISK EXTREAM PRO 32GとEXTREAM 16Gにスピードの違いは無いように思いました。(D700の場合)

RAWで連射したとき、カメラの持つバッファが解放される時間に差が出るかと思っていましたが、体感できる程ではありませんでした。

全く確認せずフィルム時代のように撮るのでしたら、64Gでもよろしいかと思いますが、最初の一枚でも再生確認がいつまでたっても出来ないような状態だと、次の撮影に支障をきたす場合があるかもしれません。

書込番号:15800796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 うちも3姉妹 

2013/02/24 10:17(1年以上前)

すとろぼらいとさん

返信が遅くなってしまい申し訳ございません
早速のお返事ありがとうございました。

すとろぼらいとさんのご意見を参考に
32GBを1枚追加し、8GBを予備にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15810021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SUPER WIDE-HELIAR 15mmでのマゼンタかぶり

2013/02/19 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

光学設計的に歪曲がほぼ皆無な、「コシナ・フォクトレンダー」の「スーパーワイドへリアー(SWH、SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 SL Aspherical)」ですが、イメージセンサー前にローパスプリズムや赤外線フィルターなどが分厚く重なっているD700では、画面周辺域に強いマゼンタかぶりが発生し「使えない」と評価されてきました。

色が着いてだめなら、「Leica M MONOCHROM」のようにモノクロ専用と開き直っていたのですが、同様の「シアンドリフト」「マゼンタドリフト」で苦労されている「Leica M9」ユーザーが、「Capture One Pro」を使って上手に補正している例をネット上で見つけました。

試しにD700の写真に「Capture One Pro」のレンズ補正機能(LCC)を当ててみたところ、マゼンタかぶりを効果的に洗うことができましたので、報告します。

書込番号:15789456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2013/02/19 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

Nikon CNX2 現像

Capture One Pro LCC

デジタルでこのレンズを使ってみて、歪曲の小ささに改めて驚いています。

書込番号:15789490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズについて

2013/01/22 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

こんにちは
いつもこちらの口コミを参考にさせていただいております。

皆さんはどのような広角レンズをお使いでしょうか?
まだフルサイズ用の広角は所有しておりません。
用途は風景メインで、子どもの撮影もです。

やはりニコン14−24が欲しいのですが、高い、重い、フィルターが付けれないため候補から外しております・・・

ニコン16−35F4も以前までは候補でしたが・・・

新品のタムロン17−35F2.8−4を発見したため迷ってる次第です。
価格は3万5千円ほどです。

ちなみに、DXではニコン10-24mmを使っております。

アドバイス、ご意見よろしくお願いします。





書込番号:15654879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/22 14:39(1年以上前)

こんにちは
タムロン17-35はデジタル専用レンズがまだ普及していなかった時にAPS-Cの標準ズームとして使っていたことがありました
悪くはありませんがニッコール14-24や16-35に比べたらタムロン17-35は設計も古いですし値段なりの性能でしょう
ただフルサイズ用の安価な超広角ズームとしてはお手軽さがあるかもしれません
広角端がF2.8と明るいというメリットもありますし

書込番号:15655004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/22 14:50(1年以上前)

こんにちわ。

月末のCP+で新しい広角レンズが発表との噂がありますので、それまで待ってみては?

D600が好調のようですから、FXレンズで比較的お求めやすいものになるんじゃないでしょうか?

書込番号:15655035

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/22 16:04(1年以上前)

古いレンズは古いレンズなりの面白さはあります。

ただ、フィルム時代のレンズは、広角の歪み、ゴースト、フレア、周辺減光は起きやすいと思います。

レンズは値段なりなので、割り切って楽しむのが良いと思いますよ。

書込番号:15655243

ナイスクチコミ!3


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 16:14(1年以上前)

まさに現在D700で当該レンズを使用しています。

通常風景に使う分にはそれなりに絞れば十分ですよ。
桜の季節にも単なる風景だけではなく開放寄りで広角マクロとして独特の表現が可能ですし。
広大な風景のみならずスナップとか色々と使えておもしろいです。

周辺の減光は思いのほか結構出て、若干暗めの場所で撮った際はさらに著明となります。
加えて、自分のは何故か左下がちょっと流れた感じになります(以前D300Sでタムロン10-24mmを使っていた時もそうでした)。
まあでもこれで撮ったものでもストックフォトサイトへの審査も通過しているので、そう問題ではないかな?

あと、ゴーストは結構シビアです。
夕陽撮ったらものすごい輪っかが映り込みます。
ということで夕陽撮りには使えないので、海岸で夕陽を撮る際には今はDXとシグマの10-20mmを用いています。

書込番号:15655273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/01/22 17:15(1年以上前)

開放から使えるが、長手周辺端部には流れが見られF5.6でも残る。
ただし、端っこのために全体への影響は少ない。

普通F6.3程度で使えば、特段の欠点のないレンズである。
D600装着では、テレ側で少し前ピン傾向が見られ、全般に甘くなる。

レンズフィルタは薄枠必須で、実測3.8mm品で辛うじてパスだが、
5.6mm品ではワイド端で明らかな蹴られ。

というのが、所有の個体印象メモです。フィルタには十分注意してください。

書込番号:15655474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 18:26(1年以上前)

機種不明

D700+タムロン17-35

D700にタムロン17−35F2.8−4相性いいです。
なかなか良い機材でお勧めします。
私は中古良品の購入でした。

書込番号:15655738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/01/22 18:51(1年以上前)

別機種
別機種

D600+Tamron17-35mm

D600+Tamron17-35mm

帰宅しましたので、ノーリサイズを貼っておきます。周辺が流れています。
ただし、周辺が手前側の場合は、被写界深度から外れていると思います。
中央の解像は悪くないです。

いわゆるDレンズですから、そこは大目に見て、
一時期人気を博したレンズとして使うのも良しです。

書込番号:15655846

ナイスクチコミ!4


prifhさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2013/01/22 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai AF 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED使っています。
と言いつつ、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VRが気になっていますが。

中古が手に入れば格安でしかも純正、軽くてAF速度も気になりません。
カタログに残っている現行AiAFレンズです。
逆光での派手なゴーストと少々柔らかい画質が更新を考えている理由ですが。

D700との組み合わせは標準レンズのように見えますよ。

書込番号:15657462

Goodアンサーナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2013/01/23 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

タムロンA05 (17-35mm)

タムロンA05 (17-35mm)

こんばんは

タムロンのA05 新品で35000円はちょっと高いですね
流通していないので、足下を見た価格設定ですね
私は2005年に3万弱で購入し、今も使っています

このレンズ、一番の問題は、フィルターを付けると
17-18mm域はケラレます、薄型フィルターでも17mmは厳しいと思います
まあ、撮影時にフィルターを外せが良いだけ・・・なのですが

あと
周辺・・それも大外は多少流れます

太陽が絡むと、見事なゴーストが出ます
このレンズのゴーストは綺麗なゴーストですよ

シャープさはA09(28-75mm)より上です

今、購入するなら
トキナーの17-35mm/F4.0が良いと思います

書込番号:15657673

ナイスクチコミ!3


moog_z207さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/23 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜のガラスの質感

テレ端でほぼ最短距離

ボケは少し2重線ですが、それも味。

こんばんは。

私もAi AF 18-35mm f/3.5-4.5D IF-EDを使用しています。
このレンズは手軽で軽くて、とてもいいですよ。フィルタも付けることができますし、
なんといっても色のりが良く、ガラスや水などウェットに描写してくれます。

18-35なので、ワイド側はやや物足りない気もしますが、テレ端が案外
スナップにちょうどいいのですね、重宝するレンズだと思います。
まあ、欲をいってしまえばキリがないですが、満足しています。D700は
高感度に強いので、F2.8が絶対に必要でなければオススメですよ。
現行レンズですが、中古は3万円程度で手頃ですしね。

広角レンズは難しいです。特に、ワイド側の1mmがモノを言いますしねw
どこに重きをおくかで広角レンズの選択肢が異なってくると思います。



書込番号:15657897

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/01/23 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12-24mm

12-24mm

24/1.8

28/1.8

私も14-24mm欲しいのです(笑)

でも現実的な予算もなく、買えるまでの自己満足として、描写よりもアングルを優先し
FXでもっとも広角で写せるシグマ12-24を使っています^^
好きな画角のうち同じくシグマ24/1.8を星撮り用にと追加、
先日、室内&家族でお出かけスナップ用、それととゆくゆくのボディのためにナノクリ28/1.8を買いました^^
スナップカメラのGRD3と同じで自分には使いやすい画角なんです。

圧倒的超広角12mmの使い方は面白く、フィルターを使おうと思えば82mmを買えば
フードを利用し使えるのですが、そこまでする気にはなれません(笑)
なので画角を楽しんでいます^^

24/1.8は77mm 28/1.8は67mmとなっていまので、77mmのNDとPL使っています。

書込番号:15658725

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:26(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご意見ありがとうございました。
仰る通り設計が古いというのが、若干気になっていました。
でも、コストパフォーマンスを考えると魅力的なんですよね^^

書込番号:15659564

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:29(1年以上前)

unicorn schneiderさん

貴重な情報ありがとうございます。
急ぐわけではないので、とりあえずは発表を待ってみます!
物欲を抑えるのは大変ですがw

書込番号:15659577

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:42(1年以上前)

hiderimaさん

ご意見ありがとうございます。
絞っても減光の影響は残ってしまうようですね。
仰る通り、コスパを考え割りきって使えば満足できそうですね!

書込番号:15659617

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:47(1年以上前)

WindyRoadさん

使用レポートありがとうございます。
広角は難しいですが、ほんとうに楽しめるレンズですよね^^
左下が流れるのはタムロン広角レンズのクセ?かもしれませんねw

ゴーストがシビアでしたかぁ…
でも全てが万能のレンズは無いですからね。

書込番号:15659633

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:54(1年以上前)

うさらネットさん

レポート&お写真ありがとうございました。
仰る通り、中心の解像はいいですね!
周辺は若干流れていますが、私の許容範囲内です^^

購入の際にはフィルタに注意したいと思います。

書込番号:15659653

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2013/01/23 14:59(1年以上前)

DX→FXさん

ご意見、お写真ありがとうございました。
D700との相性がいいですかー、加えて財布にもやさしいですしね^^

書込番号:15659672

ナイスクチコミ!0


Eagle 1さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 作品集 

2013/01/23 18:09(1年以上前)

シグマ12-24に一票!!(^-^)
いいレンズですよー。

書込番号:15660272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/01/23 18:55(1年以上前)

現在は広角ズームTamron17-35mmだけ(あっと、とんでもないTokina19-35mmは忘れて)所有ですが、
私もSigma12-24mmは狙いです。順番は少し後かな。

DXのSigma8-16mmを使っていますが、12-24mmがx1.5で作っているのであれば納得できる画質かと。
http://kakaku.com/item/K0000280443/

書込番号:15660475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/25 15:29(1年以上前)

タムロンA05、私も使っています。
フィルム時代にCanon用を使ってて、よかったからニコンデジタルに
移行してから処分価格(たしか28kくらいだった)で出ているのを買いました。

古いからと言って意外とバカにできない描写です。ちゃんとDiレンズ(デジタル対応)ですし。
フレアには若干弱いですが、周辺の像の流れもよく抑えられていて、ディストーションも比較的少ないです(あくまで私感ですが)。

純正より明るいですし。

あと私がよく使ってるのはシグマのFisheye15mm/F2.8。
これは普通に手が出る価格帯のFisheyeで、めちゃくちゃ面白いです。
ついでにSIGMAの新しい35/F1.4、入荷待ちです。

書込番号:15668622

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

いろいろ驚いてます

2013/02/09 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

D700を中古ですが、購入してしまいました。

昨年暮れ辺りから漠然と上位機種が欲しくなり、
D700 、D800、D600それぞれのスレッドを行ったり来たりしていました。

最近の8万台美品のスレッドを見た後に
新宿で別の8万円台の物を見ましたが、本体の色々な部分のカバーが無い!
でも、その後直ぐに売れた様子。
うーん、依然として人気があるんですね。
ちょっとでも安いとすぐに売れてしまいますね・・・

今日未明、日の出前に来る迷惑なゴミ収集車の騒音で目が覚めて、
今日購入したD700の情報をWebで見ました。
写真が無かったので、現物確認に行きました。
美品ではなかったのですが、
液晶モニターカバーに傷が有る以外は使用感があまり無かったので
11万円台でも直ぐに売れてしまう状況での10万円、
覚悟を決めました。

専用にCFを持っていないので、取りあえずWindowsをインストールしている
16GBで代用しましたが、造りがイイなぁって感激しています。
試し撮りして驚いたんですが、レリーズ回数が1771回でした。
昨年買った初一眼レフよりもはるかに少ない回数。
それにしても前のオーナーさんは
どういう使い方していたんでしょうね?


書込番号:15739639

ナイスクチコミ!5


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/09 18:44(1年以上前)

こんばんは

レリーズ数1771回とはすごくいい買い物が出来ましたね
おめでとうございます。

液晶モニターカバーの傷くらいでしたら美品ですよ
カバーなんかすぐ交換できるし

これから沢山写真とってレリーズ15万回行きましょう〜

書込番号:15739725

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D700 ボディの満足度5

2013/02/09 20:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

前のオーナーは購入後、撮影の機会があまりなかったのでは。

スレ主さんは連写番長(縦グリップ時)であるD700の中で、極上品の機材を入手されたと思います。

この機材は立体感のある撮影が楽しめます。

FX機は14-24ED、24-70ED、70-200VRUの大三元レンズと合わせると幸せが増します。

使い倒してください。

書込番号:15740318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 20:57(1年以上前)

RED BOXさん,ありがとうございます。

カバーに傷があるものの、
写真の確認に大きく支障が有るわけでないので、
暫くはそのままでいこうと思います。

D600購入と両睨みでいたので、実はまだモード選択も分かってないです。
明日持ち出したいので、まずは説明書熟読ですね。

書込番号:15740319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/09 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんへ
  こんばんは
トテモ少ないシャッター数ですね。
私などは1日で飛び越してしまいますね。
前オーナーがシャッター交換しているか?
または複数台のカメラを被写体に応じて使い分けていたか?
または、、めったに写真を撮らなかったか?、、、、、、、でしょうね。
D700の描写はクセのない素直な描写と感じております。
特に動態被写体では素晴らしい仕事をしてくれますね。

書込番号:15740327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 21:13(1年以上前)

DX→FXさん、こんばんは。

D7000のまま70-200VRUを買う事も考えていました。
ただ、D700にした以上は家族写真をメインにしようかなぁと
思っています。
そうなると、24-70ED。
先ほどストラップを買いに行ったヨドバシで触って来ましたが、
AFは早いわ、綺麗に映るわで・・・ただ、すぐに買えそうもないです。

書込番号:15740409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/09 21:32(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは。

素晴らしい作例、ありがとうございます。

このシャッター数を一日で超えてしまうとは驚きです。
説明書がちゃんと読めたら明日数十枚は撮れるかなと思ってる私(汗)
シャッターを交換したにせよ、使っていないにせよ、
ボディはすごく綺麗ですね。
明日は天気が良い様なので、楽しみです。

書込番号:15740506

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/09 23:18(1年以上前)

周ーじんさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

とても状態のよいD700をご購入されましたね‥

私も先日安くてとても程度の良いものをようやく買えたのですが、
あれからよくチェックしてたら、左上部にある再生ボタンとゴミ箱マークの削除ボタンの2つが半分消えていました。 (>_<)
全くノーチェックでした!
何だかちょっとヘコミました‥新宿のニコンサービスセンターに行って聞いたところ
安い部品のグリップラバーとを交換したらいくらくらいか尋ねたところ
高くても、20,000円以下との事だそうです。

ニッコールクラブの割引を使ってボタンの交換を決断しました。
でも、何でペイントの部分が消えてしまったかサービスセンターの人も不思議がっていました。
削るなどしてた場合を除き、めったな事でないと消えないそうです。

今日戻ってきましたが、割引で14,000円になりました。

連休は天気に恵まれそうなので近所を撮影してこうと思います。

中古を買うときはよく注意しなくては‥。。

書込番号:15741094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2013/02/10 08:28(1年以上前)

nikorrさん、おはようございます。

私はnikorrさんのスレを見なかったら
このカメラを買っていなかったでしょう。ありがとうございます。

早速ボタン類を見ましたが、マークが消えているものはなく、
ホッとしています。
ボタンなら安いだろうと思いますが、
やはりカバーを開ける事になるので、
割引でも結構なお値段になるのですね。

私もこれから出かけて練習しに行きます。
お互い、良いものが撮れるといいですね。

書込番号:15742250

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D700 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D700 レンズキットを新規書き込みD700 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D700 レンズキット
ニコン

D700 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 レンズキットをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング