D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:50件

D90レンズキットの購入を考えております。

・D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
・D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

のどちらかにしようかとものすごく迷っています。
観光旅行がメインなのですが、 18-105G VRは 18-200G VR IIより画質が
優れているとの書き込みをよく見かけます。

画質はこだわり対ので 18-105 にしたいのですが、55-200のレンズの交換も
手間がかかるので 18-200のレンズも捨てがたいと思っています。
両方のレンズで 18-105 までの画質は同じでしょうか?

どなたかアドバイスください。

よろしくお願いします。

書込番号:10933307

ナイスクチコミ!1


返信する
akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/02/13 12:38(1年以上前)

105mmでの両者の比較があります
http://dslr-video.com/blogmag/?p=592
こちらも参考に
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/07/d90+lens/index.html

他、googleで "18-105 18-200 nikon" で検索かけると、価格.com含め多数引っかかりますよ。

書込番号:10933359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/02/13 12:45(1年以上前)

ぼーん太郎さん
こんにちわ〜

そもそも…、画質に拘るのでしたら基本は単焦点でしょう。
ズームでしたら、ウン十万クラスの高級レンズが対象になるのではないでしょうか。
18〜200 や 18〜105 クラスは画質よりも便利さが優先されるレンズだと思います。
ぼーん太郎さんがふだん200mmが必要で、レンズ交換が億劫なのでしたら AF-S VR 18〜200 は狙い目です。

>両方のレンズで 18-105 までの画質は同じでしょうか?

レンズ構成の違う固体ですから違って当たり前です。
双方のレンズ共画質云々を言うレンズでは有りません。
まあ、通常使いにダメな画質でも有りませんし、それ以上に便利なレンズだと思います。
200mmが必要なら18〜200 、スナップ等で105で良ければ 18-105 が宜しいのでは無いでしょうか。

書込番号:10933392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 13:02(1年以上前)

akibowさん

ありがとうございます。
さっそく教えて頂いたHPを見てきました。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/07/d90+lens/002.html

ここの画像を見てみると18-200 は全然好みの画像ではありません・・・・
18-200 の方がくっきりしてコッチのほうがいいかなと思いました。

ダイバスキ〜さん
返事ありがとうございます。
実はD40とタムロンの 18-250mm も持っています。
D90を購入するからにはちょうど良い機会なので純正の
18-200をセットとしたレンズキットを購入しようかなと
考えていたのですが、上記のHPを見てみる限り、105の方が良さそうです。。
ですが、200mmも欲しいのですごく迷いますね・・・

書込番号:10933460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 13:04(1年以上前)

タムロンの 18-250mm
   ↑
タムロンの 18-270mm

の間違いでした。

発売されたときすぐ購入したのですが6万円しました。

今価格コムで金額をチェックしてみると42000円台。
安くなっていますね・・・

書込番号:10933474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/02/13 13:16(1年以上前)

普段、どの程度の焦点域を使われていますか?
言い換えればワイド派かテレ派かです。

私の場合ですと観光地・旅行・散歩いずれも70mm以内です。
17-50mmを付けていればそれで間に合わせてしまいます。

多少18-105mm推奨で、望遠は別途VR70-300mm辺りを手当てした方がという感じですが。

書込番号:10933519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/13 13:22(1年以上前)

重箱の隅をつつくレベル・・・モニター等倍で粗探しするなら、当然それなりに差は有りますよ♪

特に、周辺画質ではVR18-200mmは逆立ちしてもかないません。
VR18-105mmの周辺画質の安定感は80mmあたりまでならVR16-85mmにも匹敵します。
センターのシャープネスなら大差は無いです。

同じ焦点距離の比較なら、歪曲収差と色収差は良い勝負だと思うけどな?
フレアに関して、若干VR18-105mmの方が良い気がする

テレ側(105mm)での周辺光量はVR18-200mmの方がエエよ♪(ズルっぽいけどね(笑))

二つのレンズの差は、そんな重箱の隅をつつくような話じゃ無くて・・・
描写性が違います。

VR18-200mmの方が輪郭線が太く、パッと見シャッキリクッキリ、硬調な写りをします。
シャープな写りと言うならば、こっちの方がシャープだと思います。
発色も濃く、ベターッとした感じでフラットな画になります。
ボケも硬くて・・・綺麗とは言えないですね(笑

一方VR18-105mmの方が輪郭線が細く、繊細な感じで軟調な写りですけど・・・
AF-S18-70mmのように「眠い」と言う感じまで柔らかい感じはしません。
むしろ、タムロンモデルA16のようにスッキリ爽やかな感じに写ります。
VR18-200mmが油絵具なら、VR18-105mmの方が水彩画の様な発色で(色が薄いわけではありません・・・透明感みたいなイメージ)。。。
こっちのレンズの方が抜けが良い様に感じます。
こっちはボケも綺麗です♪

ご参考まで

書込番号:10933548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2010/02/13 13:26(1年以上前)

ますます迷ってきました苦笑

だからこそレンズを選ぶ時間が楽しんですね。

結論はまだ決まってないんですけど最後に質問させてください。
人物を撮影するとなればどっちの方がお薦めでしょうか?

書込番号:10933562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/02/13 13:27(1年以上前)

高倍率ズームお持ちなら、レンズキットではありませんがVR16-85mmを一押しです。

D90には普段VR16-85mmを使っています。開放で周辺まで解像感たっぷり。
ぼけは二線傾向ですから、背景をスッキリ収めたい時は留意。安心レンズです。

高倍率には安いTamro18-250mmを使っています。
日帰りの旅行というより所要足しの折り、殆ど昼間の撮影に使用。

書込番号:10933564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/02/13 13:27(1年以上前)

タムロンの 18-270mmを持っているのでしたら、
用途的に重複する、ニコン18-200を買うこともないかなと…。
現在どんなレンズをそろえているのでしょう、
持っているレンズと、性質の違うものをセットで買うほうがイイかと思いますよ。

書込番号:10933569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/13 13:35(1年以上前)

こんにちは。

ニコンユーザーではありませんが、ニコンを良く知る者として参考にしてもらえればと思います。


観光旅行がメインなら、なおさら18−200がおすすめですね。移動時間などを気にしながらの撮影では、よりスピーディにレンズ交換なしでサクサク撮影できます。200ミリまで使えるのは大きなメリットがあります。広い場内を歩き回るイベント撮影にも最適です。

特にニコンの18−200は造りや操作性が最高レベルで、他メーカーではストレスがあります。超音波モーター+フルタイムマニュアルはニコンだけです。望遠側もきっちり5.6の明るさがあります。これだけで買いですね。ちょこまか買い足すよりはかえって経済的かもしれません。

画質は同等レベルだと思っていいと思います。差がでるとすれば望遠側と周辺画質ですが、僅差でしかないです。18−105は普及ズームの造りですが、18−200は常用ズームの造りでしっかりしています。

高画質を求めるなら、マイクロニッコールを追加しておくと最小構成でシステムができます。あるいは50ミリ、35ミリ単焦点でもいいかもしれません。あとはお好みですね。

書込番号:10933609

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/13 13:58(1年以上前)

旅行でしたら18-200がお勧めですね。
資金に余裕があれば、風景撮影用などに広角レンズを一本揃えるのも一考かと思います。

あくまでも画質に拘るならD90単体と、単焦点レンズでの構成を考えた方が良いですよ。

書込番号:10933713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/13 15:32(1年以上前)

> 観光旅行がメインなのですが、
> 人物を撮影するとなればどっちの方がお薦めでしょうか?

本来、人物がメインならVR18-200とVR18-105のどっちも最適ではありません。
でも、撮りたいのは「旅先で人を入れた記念写真」でしょう。

ということは、ほぼ全て屋外順光か室内フラッシュでのオート撮影でしょう。
それならVR18-200だろうがVR18-105だろうが、画質は一緒です。

画質が同じなのですから、画角の変更範囲が広いという意味でVR18-200の方が安全です。
ただし、旅先でわざわざ超望遠で撮ることは一般にはまずないので、VR18-105で十分といえます。

もっといえば、旅先では広角で撮るほうが多い人も少なくないので、うさらネットさんのレスの通り、VR16-85の方が適している人もいます。


結論として、旅先での記念写真という一般的な用途ならVR18-105で十分であり、むしろVR16-85の方が良い人もいます。(=良くない人もいる)




なお、VR18-135というレンズがどうせいつか出るでしょうから、それが出ればVR18-105の選択はなくなり、
VR18-135かVR16-85という選択になります。

VRではない18-135というレンズは既にありました。いずれVR付けて出るでしょう。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-135mmf35_56g_if.htm
なおキヤノンでは18-135IS(つまりVR)があります。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-135-f35-56is/index.html

書込番号:10934110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/13 15:44(1年以上前)

私は旅行用にD80とシグマ18-200(OS)を使ってますが、旅行中に100mm以上を使う事は
殆んどない感じです。
したがって、サイズ重さの関係で18-105のほうがいいと思います。(プラマウントが少し気になりますが)

書込番号:10934159

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/02/13 17:19(1年以上前)

タムロン18-270を持っているのに、VR18-200を候補に入れる意図が分かりません。

明るい単焦点、例えば35mmF1.8G,50mmF1.4G,60mmF2.8Gなどを追加すれば宜しいかと思います。

>画質はこだわり対ので

画質にこだわるのなら、暗いズームをいくら揃えても一緒です。

書込番号:10934624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/13 22:43(1年以上前)

こんばんは。

> 観光旅行がメインなのですが、
> 人物を撮影するとなればどっちの方がお薦めでしょうか?

上記がメインであれば18−200は必要ありません、荷物はカメラだけですか・・
D90+18−200はD40みたいに軽くはありませんよ。
神社・仏閣・風景・人物なら広角系ですが、どちらか選ぶのでしたら18−105が軽くて
重宝ですよ・・余った予算で3518を買った方がよろしいかと・・。

書込番号:10936524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/13 22:46(1年以上前)

タムロンの18-270があるなら高倍率追加は?です。
よく使う焦点域の単焦点の追加が満足度高いと思います。

書込番号:10936543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/14 02:31(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

タムロンのレンズを持ってるのに18-200mmって?ですが、
もっと詳しく説明すべきでした。
タムロンのレンズを装着した、D40は事情があって自宅には置いていません。
遠距離恋愛している彼女の部屋に置いています。

彼女の家に行く旅に毎回デジ一眼を持っていくのも大変だし、向こうではD40・タムロン、こっちではD90・Nikon18-200 と切り分けたかったのもあります。(またはその逆)

いろいろ考えては、ショップの店員にいろいろ聞いた結果、18-200のレンズキットを購入しました。

みなさん、いろいろと親切にアドバイスを頂いてありがとうございました。

近いうちにレビューの方にも投稿したいと思います^^

書込番号:10937750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください。

2010/02/11 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 maki5さん
クチコミ投稿数:13件

昨年夏にD3000とD5000で迷いましたが、結局じっくり考えに考えようやくD90を購入しようと決めました。
ド素人なのでレンズについて全くわからず、どれを購入したらいいのか教えてください。
室内、外で動く子供を撮影、運動会、卒園式、入学式で離れた場所から子供を撮影したい、という感じです。
レンズキットがいいのか、レンズは別購入がいいのか、私の使い方ですとどのレンズがおすすめなのかを皆様に教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:10923523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/02/11 17:15(1年以上前)

お子さんは小学生前でしょうか。
Tamron 28-300mmはD90で使えますが、望遠側は明るい屋外でOKでしょう。

無難な線ではD90+VR18-200mmIIでしょうか。ちょっと高いし重いですが。

書込番号:10923635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2010/02/11 17:16(1年以上前)

・D90レンズキット(D90+VR18-105mm) →普段使い
・VR70-300mm →運動会、卒園式、入学式
(余裕があれば、室内用に35mmF1.8DXも) が普通のお勧めでしょうか

私的にはレンズ交換の少ない
・D90ボディのみ
・タムロン18-270mmVC →普段使い、運動会、卒園式、入学式
(余裕があれば、室内用に35mmF1.8DXも) もお勧めと言う感じです

あとはご予算と相談ですね^^

書込番号:10923643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/11 17:16(1年以上前)

全部を1本のレンズでカバーするのは無理です。。。
出来ればそれぞれの撮影シーンで・・・1本づつレンズを揃えるのが理想的ですが(^^ゞ。。。

基本的にカメラは・・・
「暗い(室内)」「速い(動くモノ)」「遠い」モノを写すのが苦手で・・・
この条件が一つ増える毎に・・・撮影難易度と・・・レンズや機材への投資額が×2乗でUPすると思ってください。。。

とりあえず・・・屋外撮影がメインなら。。。D90&VR18-200mmと言うレンズ。。。
これなら・・・屋外で撮影する分にはオールマイティーと言って良いです。
レンズ交換が面倒で無ければ・・・D90&18-105mmレンズキット+VR70-300mmと言う組み合わせが・・・運動会などでは「鉄板」の組み合わせ。。。
自宅の室内や、入学式、卒園式などのチョットした室内スナップ撮りには。。。
35mmF1.8Gという単焦点レンズが1本あると・・・ノーフラッシュ撮影が容易に可能になります♪

なので・・・入学式や卒業式など・・・比較的動きが少ない(というか、静止した所を狙える可能性が高い)撮影シーンまでなら。。。
D90&VR18-200mm&35mmF1.8G(利便性重視)。。。もしくは。。。
D90&VR18-105mm&VR70-300mm&35mmF1.8G(画質重視)。。。
このいずれかの組み合わせが理想的ですかね??

書込番号:10923649

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/11 18:29(1年以上前)

>レンズ
普通 レンズ購入の場合、18mm から 200mm 位を先ずは揃えます。
これを 1本で揃えるか2本にするかですが、便利さを取って、D90+VR18-200mm をお勧めします。
次のレンズは、
35mm F2.0D
60mm F2.8 マイクロ(新、旧)
とか、使っている内に欲しいレンズが必ず出て来ます。

書込番号:10924080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/11 20:10(1年以上前)

ほぼ皆さんと同じですが・・・。

重さがOKならVR18-200で。(VR18-105の方が軽くてお買い得で写りは同等)

ただ僕の場合、普段使いの子供撮りで200mmまで「絶対」必要ってことはなくて
105mmまであれば十分だと思います。(園児二人持ち)

で、外の運動会となると200mmでも足りない事があるかもです。
(撮影ポジションと撮りたい大きさによる)

なので・・・。
@35F1.8Gは鉄板。
AVR18-105かVR18-200かは予算次第、今後の使い方次第。
BVR70-300はAとの兼ね合いで買えるなら。

あと追加でタムロン28-75F2.8(A09)ってレンズがあると子供の行事など色々とかなり使えます。
70mm域F2.8では最軽量で被写体ブレに有効でお財布に優しいレンズです。

書込番号:10924638

ナイスクチコミ!1


スレ主 maki5さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/11 22:56(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます!
こんなにも早く沢山のアドバイスを頂けてうれしいです。
子供は小学校3年の息子を筆頭に、間もなく卒園の次男、年少の娘まで3人おります。
じっとしててと言えば、とりあえずは静止してくれる年齢ではあるので動き回る被写体というのはなさそうです。
運動会の徒競走くらいでしょうか、、、(これは今までどおりタムロンの望遠でいけるのででしょうか?)
まずはVR18−105mmのキットと35mmF1.8Gを購入してみたいなと思います。
他に買うべきものとして、レンズ保護フィルムを考えています。
メモリーカードはコンデジに使用しているバッファロー?の8GBの手持ちがあるのですが、カメラとの相性などはありますか?
他にもはじめに揃えるべきものがあればアドバイスお願い致します!!

書込番号:10925857

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 23:23(1年以上前)

maki5さん

今晩は&初めまして。

保護フィルター(プロテクター)・・・ん〜、使う使わないは賛否両論ですが、レンズ前玉を汚してしまいそうなら購入しましょう。その場合、フードは必ず使用して下さい(フィルター無しでもですが)。

SDカードは予備にもう一枚持っておかれてもいいかと。RAW撮りしないのであれば4GBで充分じゃないかな。こいつも安いのでOK、いやダメだと賛否両論ですが・・・フィルムに比べればタダみたいなもんですから、私はサンディスクのを使ってます。

あと、スペアのバッテリーもあった方がいいでしょう。

以上、月並みでした〜。

書込番号:10926057

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/02/12 00:34(1年以上前)

maki5さん、こんばんわ。
>まずはVR18−105mmのキットと35mmF1.8Gを購入してみたいなと思います。
良い選択だと思います。
タムロンの望遠の件は製品名を記載されると、具遺体的なアドバイスがもらえると思います。ご存知かとは思いますが、D5000等ですと、レンズにモーターが入ってないとAFが効きません。

書込番号:10926485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/12 15:17(1年以上前)

タムロン28-300mmは、U2で使っていたのならD90でも使えると思いますが。
(使いやすいかどうかは別にして)

書込番号:10928568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/12 15:25(1年以上前)

>外で動く子供を撮影、運動会、卒園式、入学式で離れた場所から子供を撮影したい

70−200mm F2.8Gでないとキツイと思います。

書込番号:10928599

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki5さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/12 19:09(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
レンズの製品名ですが、無知なので申し訳ありませんがそのままを記載させて下さい。
TAMRON AF ASPHERICAL XR
IF28-300mm 1:3.5-6.3
となっています。
よく見るとkenkoのMCプロテクター62mmがついてました、、、
メモリーカード、予備バッテリーもあった方が良さそうですね。
明日、注文する前にヨドバシとキタムラで値段調査して来ます!
目の前に見たらネットで安くても買ってしまいそうですね。

書込番号:10929349

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/02/12 19:14(1年以上前)

>TAMRON AF ASPHERICAL XR
>IF28-300mm 1:3.5-6.3
>となっています。

このレンズを望遠として使用して、VR18-105レンズキットを買えばほぼ大丈夫と思います。

書込番号:10929365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/12 20:05(1年以上前)

だいたいの予算がわかればアドバイスしやすいんですけどね^^;
一本ですますなら始めはやはりズームが良いですよ。

4万程度ですませたければ18−200VRの旧型一本。
2本揃える金があるなら70−300VRとタムロンの17−50F2.8なんかどうでしょう。
35/1.8は良いですが、初心者の場合単焦点はやはり使いどころが限られてあまり使わなくなる可能性があります。
2.8通しなら50mmにすれば結構ボケの表現もできますし、普段使いには広角から標準までかなり使い勝手が良いと思いますよ。

105mmでは広い会場で撮るのには明らかに足りないと思います。

書込番号:10929634

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki5さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/12 22:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
kyonkiさま、以前D3000検討時もお世話になりました。
明日、実際レンズをつけたものを手に取り比較したいと思います。
子連れで週末のヨドバシなどは避けたかったですが、欲しくて仕方ないので頑張ります!
予算は10万位までで抑えたいので、D90は正直厳しいところもあります。
ですが、D5000よりD90を買うべしというクチコミがとても多く、ふわ〜っと流されてます、、、

書込番号:10930548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/02/13 23:37(1年以上前)

maki5さん

Nikonの場合、D40、D5000、D90、D300と使いましたが、
7万円でお釣りがくるD90が群を抜いてコスパが良いです
(正直ぶっちぎってると思います)

Tamronの300mm域の望遠レンズをお持ちでしたら、
18−105oVRとのセットでよろしいかと思います。

ただ、200o以上は手ぶれ補正が内とSS1/500は欲しいので、
曇天、室内でも300oを多用されるのでしたら、
D90+Tamron18-270oVCが良いと思います。


書込番号:10936914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

最適な交換レンズを教えてください

2010/02/12 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

D90で、AF−SDX18−200Gのレンズを使用しているます。
レンズ自体に不満はないのですが、若干、シャープさに欠けるかと感じます。

来月に、室内でのヌード撮影会に参加することとなりました。
撮影場所は、ホテルの1室とのことなのですが、これを機会に、
交換レンズを買おうかと思っています。

お勧めのレンズってありますか?

書込番号:10928458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/02/12 14:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000019618/
セオリーどおり、こちらでよろしいかと。
---
そしてここからエロおやじたちの興味津々レス開始

書込番号:10928463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/12 14:42(1年以上前)

 60Gマイクロなんかも楽しいと思います。
 非常にシャープに写るレンズです。

 但し、撮影場所を自由に動いて変更できないような撮影会であれば、F2.8通しの標準ズームレンズがいいと思います。

 照明等はあるんですよね?
 無ければレンズよりも外付けのストロボが必要だと思います。持ってたらすみません。

書込番号:10928485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/12 15:14(1年以上前)

その60Gマイクロで隅々まで写してUPしてください
お待ちしております

書込番号:10928559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/12 15:21(1年以上前)

>撮影場所は、ホテルの1室とのことなのですが、

24−70mmだけでokだと思います。

書込番号:10928585

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/02/12 18:28(1年以上前)

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

が、良いんじゃないかな??

書込番号:10929182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/12 18:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ストロボは外づけがありますので、なんとかなるのですが、
レンズは、価格が幅広いですね。
AF−S DX 35mmF1.8G
が、価格的に安いので、このレンズを明日見に行ってきます。

書込番号:10929239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2010/02/12 21:27(1年以上前)

価格的にはTamron 28-75mm F2.8。開放からシャープですが、ぼけ味も良い。

書込番号:10930051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90初めまして!ディズニーへ行くとき

2010/02/08 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:10件

昨日キタムラでD90を注目しました。レンズは、ニコンの18-200mmのズームと
35mmの単焦点です。メインは子供です、ちょっとした散歩から、ディズニーまで持ち歩きたいと思います。

オススメのカメラバックがあれば教えてください。
どんなのに入れいきますか??
使い易いバックがわからず見送りました。
宜しくお願いします。


書込番号:10906645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/08 17:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/08 18:28(1年以上前)

gollaなんてどうでしょう?
http://www.golla.jp/#/jp/products/camBags
私の近くのキタムラには置いてありましたが、少ない機材なら問題なさそうな感じでした。
なによりデザインが好きです^^

書込番号:10907417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 18:42(1年以上前)

 CRUMPLERは、如何ですか?

 お洒落なカメラバッグです。

 http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

 http://kakaku.com/camera/camera-bag/

書込番号:10907478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 18:52(1年以上前)

ちょっと趣旨から外れてしまうかもしれませんが、お手持ちのバッグにクッション
ボックス(インナーソフトボックス)を入れて使うという方法もあります。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205&sort=2a&page=1

私は気に入ったカメラバッグが見つからなかったので、所有していたビジネス
バックにクッションボックスを入れて使用しています。
比較的お安い物なので、まずはこれを使用してみて、不満が出るようでしたら
それを考慮してカメラバッグを購入するという手もありだと思います。

書込番号:10907529

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/02/08 18:53(1年以上前)

トートバッグはいかがですか?

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=8102

書込番号:10907534

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/08 21:45(1年以上前)

メッセンジャーバッグも便利ですよ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00144.do

・標準レンズ付きカメラと70−300程度のレンズ、SB−400が入ります。
・口が大きく開くので、バッグを首から下げて立ったままレンズ交換が出来ます。
・地面に置いたら開いたフタの部分を作業スペースとして使えます。
・インナーがスポンジで出来ていて、少しぐらいぶつけても平気です。
・ポケットいっぱい付いてます。
・結構おしゃれ(と思ってます)

書込番号:10908571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/08 23:25(1年以上前)

>オススメのカメラバックがあれば教えてください。

カメラ馬鹿っぽいリュック・バックも、オーディオ用の綿棒と同じで不当に高値過ぎて何だし、かさばる割に他モノの収納力がないから・・・、百円ショップで売ってる毛糸のスーキー帽・厚手のソックスやユニクロのフリース生地の袋にくるんで、なんでも入る撥水加工の小さめの登山用のデーバック(リュック)をゲットするではどうだい?
みかけを気にしなけりゃ、百円ショップで売ってる程度のものでもカメラの保護に十分役立つものはある。
何事も、オツムを使うべし!



書込番号:10909309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 08:35(1年以上前)

蛇足ながら ^ ^



どのようなスタイルのお方か分からないのですが、
わたしは、付近の山の散歩などに、相棒として連れていきます。


D90を、わたしも最近求めたのですが、D40もあるので、バランスのいいバックパック・タイプでは小型の、LoweproのMicro Trekker 200を使っています。しかし、D90+70-300mmVRを単独で持ち出す場合もあるので、カタログで見て、デザインの気に入った、やはりLoweproのシーラスTLZ25(ややソフトな作りで、深さ21cm)をキタムラ・ネットショップで求めました。これはハンドグリップやフィルターを装着して、無理ではないサイズです。そして、これまで愛用のLoweproのトップロードズームミニ(ややハードな作りで、深さ16.5cm)が、D40+18-105mm(ハンドグリップやフィルター付き、マグニファイアーが出っぱってます)でめいっぱいなので、ワンサイズ大きいトップロードズーム1(深さ19.5cm)も求めました。

35mmと18-200mmを同時に収納することを考慮すれば、あるいはLoweproのEX180なんかもいいかもしれません。生産終了品で、キタムラ・ネットショップで、特価処分中です。Loweproに限らず、いろいろな商品が展示されていますね。


こんなのもいいかもしれませんね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/72664


Lowepro製品では、デラックスショルダーストラップも使っています。これはスグレものです。


書込番号:10910324

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/09 10:22(1年以上前)

おちびとカメラ持ってよくお出かけします。
もしもカメラバッグ以外にも鞄を持つなら、
カメラはガンホルダータイプのバッグで小さく取り出しやすい物にして、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004TX71 など)
交換レンズ類はインナーソフトボックスを利用して既存鞄とまとめるのがいいかなと思います。
鞄に余裕があるならインナーソフトボックスをカメラ用にして、レンズは2つめのインナー又は汎用クッションバッグに入れて鞄に入れちゃう。一緒に入れようとすると結構取り出しにくくなります。
鞄からレンズなどが転げ出さないように、鞄内で固定する工夫があった方がいいです。インナーソフトバッグの場合はベルクロテープがついてますね。

書込番号:10910634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/09 12:28(1年以上前)

 持ち歩くのはカメラバッグだけでしょうか?
 普段はどのようなバッグを使ってますか?
 子供用の荷物も入れますか?

 全く何も分からないので男女兼用・他の荷物も入れると考えて私の持っているバッグの中ではコレをオススメします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/12/14/592.html
 インナークッションを外して普段はマザーズバッグとして使ってもおかしくないです。

書込番号:10911055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 16:29(1年以上前)

みなさんオススメバックのご紹介ありがとうございます。
素敵なバック使っていますねゥ
子供の荷物も少し入るぐらい
大きめバックがよさそうですね!☆素敵なバックをトに帰ってからもPCで選びたいと思います。
メッセンジャーバックかっこいいな〜!お洒落なバックにソフトインナーの組合せで行こうと思います。
さっきキタムラから
週末に竭オいますと連絡がありました气Gヘヘ

これからも宜しくお願いします。

書込番号:10911953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/10 19:36(1年以上前)

バックに入れないで首から下げるのが一番お勧めだったり・・・。

速写すたいるを推奨

書込番号:10918374

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/12 14:05(1年以上前)

>バックに入れないで首から下げるのが一番お勧めだったり・・・。
>速写すたいるを推奨

それについて、最近こんなのが気になっているのですが、使ってる人います?
よけれは使用感をお聞きしたいです。
http://www.blackrapid.com/video/introduction-to-r-strap/

書込番号:10928374

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/12 14:53(1年以上前)

>それについて、最近こんなのが気になっているのですが、使ってる人います?

 こんなスレもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=10734078/

書込番号:10928514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 mayu555さん
クチコミ投稿数:40件

D90のファインダーを覗くと、全体的に黄色がかって見えるのですが正常でしょうか?

明るい場所では気付かなかったのですが、少しくらい場所で白い物を見るとはっきりと分る黄色さです。
購入した店内は明るかったので気付かなかっただけでしょうか?

D40は色など何も感じなかったので、D90の黄色さは異常に感じます。

みなさんのD90はどうような感じでしょうか?

書込番号:10920506

ナイスクチコミ!2


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 03:05(1年以上前)

若干黄色く見えますね

しかしD40、90、80と所有してますがどれも同じように見えますよ。

90と40の差は感じません。

書込番号:10920918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/11 06:44(1年以上前)

ニコンでガラスペンタプリズムを使っている機種は、
ファインダーが若干黄色く見えるのが特徴です。
これはプリズムの材質によるもので、異常ではありません。

ファインダー倍率を上げるためには高屈折率のガラスを使う必要があるのですが、
このようなガラスにはやや黄色っぽいのが多いのです。

ただD3などのフラグシップの機種はより高級な硝材をつかっているようで、
色づきは感じません。

D40はもともとプリズムを使ってませんので色づきがなくクリアに見えます。

書込番号:10921187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 13:01(1年以上前)

>D90の黄色さは異常に感じます。
内部に挟んである液晶が関与しているらしいですね。
カメラ量販店で他社モデルとファインダーを覗きながら比較すると、モデルごとの違いが面白いですね。

書込番号:10922534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 16:29(1年以上前)

ファインダーじゃなくて実世界がそう見えれば、病院でしょうが、正常だと思います。・

書込番号:10923374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 16:35(1年以上前)

いま90と40を
屋外の白壁をみて比較してみましたが、
あきらかに黄色いと言いきれるほどの差がない気がします。

まあどちらにしろ、ファインダーから覗いた色は、撮影画像にはまったく反映されません。

書込番号:10923410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 16:44(1年以上前)

>いま90と40を
>屋外の白壁をみて比較してみましたが、
両方黄色いって言う落ちは無い?

書込番号:10923477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 16:48(1年以上前)

hotmanさん 

いや、有る程度、両方黄色いですよ。
目で見た色がY10だったら、ファインダ越しは、Y15くらいかな。(CMYK換算)
わたしの返答は、90と40で差があるかということに対する答えであり、
黄色くないという答えではありません。

書込番号:10923499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 17:11(1年以上前)

こんにちは

絞りをf22まで絞って、絞り確認ボタンを押すともっと黄色くなりますよ。
たぶん暗いって事ではないかと思います。

レンズを外してファインダーをのぞいて見ても同様に黄色いならD90のファインダー系が黄色いんでしょうね。
私のは黄色いとは感じませんでした。

書込番号:10923618

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu555さん
クチコミ投稿数:40件

2010/02/12 00:27(1年以上前)

感想、ご意見ありがとうございます。

黄色く感じる度合いが違う(もしかしてカメラの個体差?)にしても、D90は黄色く見えるようですね。
故障じゃないのは安心しましたが、反面がっかりもしました。
早く慣れて気にならなくなりたいですね・・・

電源を切った状態で覗いても、黄色いのは変わりませんでしたのでアナスチグマートさんのおっしゃる通りプリズムの仕様のようですね。
念の為レンズを換えても、絞りを変えても傾向は変わりませんでした。
今度カメラ屋に行った時には、高級機のファインダーを覗いて比べてみます(笑)

ありがとうございました。

書込番号:10926446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ひな人形の撮り方

2010/02/09 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

当機種

ひな人形撮影練習中

こんばんは、
いつも楽しく拝見させて頂いております。

我家にひな人形というものがやってきました。私は男兄弟しかいなかったので、人生で初ひな人形です。

ところで、ひな人形の全体写真を撮るのにどうすればいいか悩んでいます。
我家のひな人形は五人飾りというものらしいのですが、お内裏様とお雛様のツーショットは問題ないのですが、三人官女や重箱まで含めると全部にピントを合わせるのが難しくなってしまいました。f16位まで絞るとかなり暗くなります。
また低い位置からとらないとあおりが出てしまうため、三脚が大きすぎるのか、手持ちで撮影しました。

機材は
D90
18-105VR
70-300VR
SB-600
です。

絞らずにボケない撮り方はないのかなぁ?という考え方は間違えでしょうか?

ひな壇の奥行きは1m弱位だと思います。
本番まであと1ヶ月弱ですが、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:10914594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/09 23:43(1年以上前)

>絞らずにボケない撮り方はないのかなぁ?という考え方は間違えでしょうか?

どうなんでしょ(笑)。
女のお子さんが授かって良かったですねぇ。
試行錯誤しておられ、きれいな写真を撮っていられる様子。引き続き頑張って下され。
赤ちゃんとお雛さんのツーショットということなら、赤ちゃんをきちんと座らせ、そのご機嫌を撮ることの方がむずかしいかも。

書込番号:10914730

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/09 23:55(1年以上前)

24mmで撮影していらっしゃいますので、24mmの場合で考えて見ます。

対象物までの距離(m)×素子サイズ(mm)/焦点距離(mm)=写る範囲(m)
ですから、

1.5m離れて撮影すればおよそ幅1.5m×高さ1mの範囲が写ります。
このとき、F8にすれば被写界深度は約1mから2.7mになりますから十分ピントが合うはずです。

参考

http://shinddns.dip.jp/

あと、バックが明るい窓は避けた方が良いですね。

書込番号:10914830

Goodアンサーナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/10 00:06(1年以上前)

F16 まで絞るとエネルギー効率の悪いバウンスは苦しいと思います。
広角での近接撮影も望遠での中距離撮影も、被写体の大きさが同じになるように撮影するのであれば、
被写界深度は変わりません。

・試行錯誤できるのであれば、マニュアル露出という手も
・やっぱり三脚等に固定するのが良い
・被写界深度を確認して、必要なだけ絞る
・SB-600は、カメラから離して遠隔直射発光(できれば広い発光面を持つディフューザーを併用)
 和室のバウンスはどうしても色が付きますしね。
・後ろに下がることが可能なら、離れて望遠気味に撮影
・微妙な色合いはPCで調整
・大きくプリントする必要がなければ、被写体周辺に余裕を持たせて撮影してトリミングで被写界深度を稼ぐ。
 同じF値でも被写界深度がFX<DX<フォーサーズとなるのと同じ原理。

小児も入れて撮影するのであれば、カメラを固定しておいて表情を見ながらライブビューやリモートケーブルで撮影するのが良いと思います。

書込番号:10914912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/02/10 00:12(1年以上前)

本気で答えていいのかなぁ・・・?

僕が絞らずに撮るなら 18mmでかなり引いた状態で三人官女の真ん中にピントを合わせて撮影して 真ん中の歪みがない部分をトリミングします。

後、漆塗りに日光が反射しないように時間帯選びます(笑

現実問題APS-Cで被写体までの距離1m 焦点距離18mmでF8も絞れば前後で3mくらいはピント合うと思うので F16も絞る必要ないかもしれませんね

書込番号:10914956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/10 00:20(1年以上前)

我が家ではひな人形は随分前から押し入れに入ったままですよ。

さて、僕ならこんな感じで撮影します。

・出来るだけ部屋を明るくします。出来れば晴れた日の昼間がいいと思います。
・窓にはレースのカーテン越しに自然光が入るようにして、柔らかい光でおひな様の顔や着物が綺麗に見えるように位置を調整。
・カメラは三脚で固定、絞りは出来るだけ絞って、その分スローシャッターで。もちろんレリーズ(またはリモコンやタイマー)を使う。
・ストロボは使わない。使うならバウンズで。
・ISOはノイズが出ない程度に上げる。

ポイントは三脚を使うことだと思います。被写体は動きませんから、三脚を使えばいくらスローシャッターにしてもぶれませんから。

なお、お子さんと一緒に撮るときはスローシャッターは無理なので、暗ければストロボを使いましょう。

書込番号:10915005

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/10 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

ファンタスティック・ナイトさんの画像です

ファンタスティック・ナイトさんの画像です_2

こんばんは
RAW
絞り値:F11位まで。
暗くなるのは:三脚使用、ISO感度アップ、NX2とかで調整、シャッタースピードを落とす。
ホワイトバランスに留意。
水平、歪曲、上スボマリ、下スボマリに注意。
RAW→NX2で調整。

2の画像は
WB 修正
明るく(トーンカーブ)
歪曲、下スボマリ修正
画像サイズ維持=同じサイズに
アンシャープマスク
画像の、無断拝借すみません(イメージとして見て下さい)。
皆さんの、アドバイスも参考にされて下さい。

書込番号:10915059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/10 08:08(1年以上前)

24mmで目いっぱい下がってアップされている大きさなのでしょうか?

書込番号:10915982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 01:58(1年以上前)

機種不明

トーンカーブとカラー少しいじっただけです

三脚使用
ライブビュー見ながらWBをマニュアル調整
ISO感度200
絞りF8
で露出計を見ながらSS調整
セルフタイマー撮影

という感じでやればじっくり出来ると思います。

自分も勝手にいじられて頂きましたが、少しの手直しでどうにかなる範囲かと思います。


ただ歪みが結構あるので歪まないくらいの焦点距離でとりたいですね^^

書込番号:10920763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 10:53(1年以上前)

秀吉(改名)さん こんにちは

試行錯誤と言うか、支離滅裂って感じですが子供のご機嫌とりがいい写真の秘訣ですよね。
ママ抱っこで撮るのが一番確実かなと構想中です。

書込番号:10921914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:00(1年以上前)

明神さん こんにちは

やっぱりあるんですねぇ、ナイスなホームページを教えて頂きありがとうございます。
色々研究してみたいと思います。

これで計算すると被写体までの距離が遠くなればなるほど被写界深度が稼げるという訳ですね。
参考になります!

書込番号:10921944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:10(1年以上前)

alfreadさん こんにちは

>広角での近接撮影も望遠での中距離撮影も、被写体の大きさが同じになるように撮影するのであれば、被写界深度は変わりません。

なるほど遠くから撮ればズームするので画角もかわりますねぇ。

書込番号:10921980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:14(1年以上前)

ガレとこさん こんにちは

>現実問題APS-Cで被写体までの距離1m 焦点距離18mmでF8も絞れば前後で3mくらいはピント合うと思うので F16も絞る必要ないかもしれませんね

普段はF8を自分の基準にしているのですが、体感的には被写界深度はもっと浅い感じがするんですよ。理論的には十分だという計算の様なのですが。。。

書込番号:10921995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:15(1年以上前)

Chinacatさん こんにちは

ローアングルで使える三脚が欲しいですね。
欲しいものリストに入りそうで怖いです!?

書込番号:10922005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:18(1年以上前)

robot2さん こんにちは

きれいに修正できますね。
明るさを変えるとノイズも増えるのが悩みの種です。すでにISO800まで使っているので、レンダリングのテクニックも上手になりたいです。

書込番号:10922022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:23(1年以上前)

hotmanさん こんにちは

フラッシュをカメラに付けてバウンスしたので同じ部屋内から撮影したのですが、畳1.5枚分下がっています。襖をあけて隣の部屋からとることも出来ますが、リモート発光使う必要があるでしょうね。。。(それはそれでカッコいいかも)

書込番号:10922052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:29(1年以上前)

みっつぉさん こんにちは

18-105VRの歪曲収差は24mm付近が一番小さい様です。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/371

いいレンズ欲しいなぁとか思ったりします。(買えないけど↓↓)

書込番号:10922094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 11:36(1年以上前)

みなさん 色々なご回答ありがとうございました。
総じてf8位が適当という事のようですね。

どうしてもお雛様の顔だけはピントをはずしたくないと思って、お雛様ピントにしてしまったのですが、勇気を出して三人官女ピントで再度撮影してみたいと思います。

やっぱりf16は絞り過ぎのような感じですね。

ありがとうございました。

書込番号:10922132

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/11 18:30(1年以上前)

>ローアングルで使える三脚が欲しいですね。
ご自宅なら、ビーズ入りまくら(押さえてふわふわしないもの)で代用できますよ。
三脚よりお手軽で、ぶれ止めの効果は抜群です。

書込番号:10924083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D90 ボディの満足度4

2010/02/11 21:23(1年以上前)

Chinacatさん こんばんは

70-300VRのスレでもお世話になりました。
テレホルダーは18-105VRには使えなさそうですし、ビーンズバッグも良いかもしれませんね!

書込番号:10925091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング