D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番乗りです

2008/08/27 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

一番乗りで書き込みです。素晴らしい進化ですね動画がレンズの特性も反映されてますの良い時代になったものです。

書込番号:8262792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件

2008/08/28 00:02(1年以上前)

takuo33 さん

私はD700購入のため、D300と18−200VRを、先週末売ってしまいました。

以前から動画をやっていましたので、D90のビデオは、表現手段として最高と考えていま

す。それには18−200VRはもってこい。

しまった!

書込番号:8263714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/08/28 00:15(1年以上前)

やっぱりニコン これほしいかも

書込番号:8263791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5

2008/08/31 17:21(1年以上前)

D80+18-70セットを買って、その後発売された18-200を買ったら18-70の出番なし!レンズ交換しない派でもありますが、それにしても18-200の写りの良さ!レンズがあるのでD90ボディの105000円はものすごく安く感じます。

書込番号:8281144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

D90 実写レポート

2008/08/29 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 つん。さん
クチコミ投稿数:204件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ふぉとカフェに実写レポート出ました。
結構サンプルがあるので
参考になると思います。

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/08/d90_photo.html

書込番号:8270884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 18:18(1年以上前)

つん。さん

ありがとうございます。
興味深く見させていただきました。

予想したとおりD300と高感度耐性は同等のようですね。(デジカメWatch等の作例と比較しました)
D300作例 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/20/7589.html
ちなみにフォトカフェの作例は高感度ノイズ低減が標準になっていました。(jpegアナライザーで調べました)

ノイズの粒子はD300がフィルムのそれに近いのに対し、D90の方はD80に近いノイズの消し方ですね。

画像の作例は出てきたので、あとは動画の作例を待つばかりです。

書込番号:8271051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/08/29 18:50(1年以上前)

ISO800とISO3200をプリントしてみました。ノイズの無さに驚きです。3200でもL版なら問題なしです。
この値段差ならキヤノン50Dが苦戦しそう!

書込番号:8271152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/29 19:05(1年以上前)

最初のISO別の画像は、私の眼が疲れている為かピントが合っていないように見えます。(?)

書込番号:8271217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/29 19:15(1年以上前)

つん。さん、ご紹介ありがとうございます。
D300と同じセンサーの筈ですから、高感度に強いのは納得です。

問題は、低感度で輝度の高い被写体を撮った時に、影の部分に
白い粉を吹いたような細かなノイズが出るかどうかです。
下の画像で言うと自衛隊機の機体後部に見られるノイズです。
・D300(ISO400)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/12/13/dsc_0010.jpg

以下の画像を見ると、コンクリートの屋根の下にノイズが出て
いるのが確認できます。これくらいは許容範囲ですけど、他の
作例も見たいです。D300より改善していれば良いのですけど・・・
・D90(ISO200)
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/20080829/d90_ph_iso200_01_l.jpg

書込番号:8271266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/08/29 20:04(1年以上前)

つん。さん
 
情報ありがとうございました。
K300Dの性能とD70以来の機能性をミックスしたモデルということで興味をもって拝見しました。

カタログスペックの透明化・言語化の面でキャノン・ニコンは先進的ではあり、その面で商品の差別化には成功していると思うのですが、実写サンプルを見た限りでは、カラログに書かれた内容の実質は”まあ、こんなものか、こんなものだろうな〜”代わり映えがしないという印象を受けました。

書込番号:8271479

ナイスクチコミ!1


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 20:07(1年以上前)

試してきました、ノイズの出る条件で、色々試したとこ、ISO400でノイズかなり出てました、動画もカクカクしてて、前を人が通るたびに、明るさがカクカク変わります、非常にノイズ多く、一気に興ざめ・・・ D300と同等の画質・・・・期待してたんですが・・・少しとゆうか、かなり残念でした・・・ 今デモ機で置いてあるのが、テスト版みたいなやつであれば、まだ可能性はありますが、あのノイズの量は酷いです。D300のRAWファイルが12Mあるのに対し、D90は10M 14BITの変換ではなく、12BIT変換のような気がします、カタログ等にロスレス圧縮等の表記もありません。
このあたり、よくわかりません。
もうショップ等に実機置いてありますので、カード入れさせてもらい、試されるとよいかと思います。
感動の後、自宅でPCでファイル開いてみると、何が真実なのか、よーくわかります。
もちろん、発売前なので、まだキャプチャーNX2未対応で、RAWは、開けませんが・・・
実機発売になってから、しばらく様子見られた方がよいと思いました。

書込番号:8271494

ナイスクチコミ!2


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 20:18(1年以上前)

>もうショップ等に実機置いてありますので、カード入れさせてもらい、試されるとよいかと思います。

本当ですか?

書込番号:8271544

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/29 20:33(1年以上前)

こんばんは。

> キャプチャーNX2未対応で、RAWは、開けませんが・・・

D700のExifをD3に見せかけるのと同じく、D90 RAWの場合はD300に見せかければNXやNX2で開けそうですね。
詳しくは[8030043]のスレッドをご参照ください。

書込番号:8271595

ナイスクチコミ!1


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 20:43(1年以上前)

sorakaiさん 

ニコンのアウトレット 神戸 お台場 岐阜にありますよ。

manbou_5さん 

そんな方法があるんですね〜〜〜
しかし、完全に、熱が冷めてしましました。

書込番号:8271650

ナイスクチコミ!1


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 20:49(1年以上前)

siivavaさん、こんばんは。
折角画像を持ち帰られたのですから、公開して下さい。
高感度特性がD300より良いと言う意見や同等と言う意見もあり、どれが真実が判りません。

書込番号:8271681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 20:54(1年以上前)

>白い粉を吹いたような細かなノイズが出るかどうかです。

白い粉を吹いたような感じは、クロマノイズを徹底的に抑え込んで、解像力を残す方向性
に仕上げた時に目立つんじゃないかと思ってるのですが、D300はD200と比べれば、随分
とその点が改善されていたように思います。D90ではさらにクロマノイズを残すような感じにも
見えましたので、粉吹き感は僅かに改善されてるかも知れませんネ。反面、クロマノイズが
少し目立つカットもありました。キャノンのセッティングに近付いたかな?

まあ、見立て違いかも知れませんが・・・(^^ゞ)
-----------------
18-105mmVRも16-85mmVR同様、良さそうな感じですね。新世代レンズの誕生でしょうか。
キットレンズといえば18-70mmでしたが、役割を終えた感がありますネ。

書込番号:8271701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 21:21(1年以上前)

貼ってあるURLに行きましたが、ISO6400(3200でもそうですが)よりも、
ISO200の方が写り良く観えるのは、観方を知らないせいでしょうか。

どう 解釈する物なんでしょう・・・と言う素人質問は 不味いか(独り言)。

書込番号:8271831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 21:37(1年以上前)

seiiti-tanakaさん
画質という意味においては、低感度(ISO200)の方が良く見えて当たり前なんですが・・・???(^^;;)

書込番号:8271905

ナイスクチコミ!0


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 22:17(1年以上前)

トリミングしてあります。

画像モード Jpeg Fine(8-bit)
nikon d 90
18mm
f/14
1/125秒
0段
マルチパターン測光
Iso 2000
ホワイトバランス オート
ノイズ低減 強
コントラスト アクティブDライディング


書込番号:8272089

ナイスクチコミ!0


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 22:19(1年以上前)

機種不明

画像添付忘れました。

書込番号:8272096

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/29 22:30(1年以上前)

>shivavaさん
出来れば画像情報の入った元のオリジナル画像も見せて欲しいのですが。
あとD300の比較画像が有れば言う事無いのですが(撮ってないでしょうから無理でしょうね)

書込番号:8272171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/08/29 22:36(1年以上前)

ふぉとカフェの実写レポートは一部を除いてピクチャーコントロール「風景」に設定してますね。
これは「ビビッド」に近いものでかなり色飽和しやすいので軽々に使うものではないと思ってます。
「スタンダード」でのサンプルをもう少し見てみたいです。

書込番号:8272205

ナイスクチコミ!0


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 22:39(1年以上前)

当機種

アウトレットですが、お台場じゃなくて、御殿場でした、私は、大阪か、神戸によく行くので間違えました。

jpeg Fine (8bit)
18mm
F/7.1
1/200秒
露出 プログラムオート
補正 0段
マルチパターン側光
iso 400
アクティブdライディング

8bit なんですねぇ〜〜 12bit 14bitで記録できないのでしょうか?

書込番号:8272219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/08/29 22:49(1年以上前)

>8bit なんですねぇ〜〜 12bit 14bitで記録できないのでしょうか?

JPEGという規格はそもそも8bitですけど。
12bit/14bitというのはRAWでの話ですね。

書込番号:8272268

ナイスクチコミ!1


shivavaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/29 22:58(1年以上前)

Power Mac G5さん 
ありがとうございます!!!色々無知ですいません。

書込番号:8272304

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

標準

動画機能

2008/08/27 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

D80の板では、動画機能なんて必要ないとおっしゃってる方が多かったですが
私は大歓迎です。なんせレンズを選んで動画も撮れるんですから。
デジ一でのこの動画機能は、今後各メーカーも、
上級機種以外には当然のように搭載することになるでしょうね。
D90はコストパフォーマンスの高い製品だと思います。
かなり売れるでしょうね。。
私もD700を買うのはやめてD90を買うつもりです。

書込番号:8261643

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/27 17:51(1年以上前)

Nikonのサイトの動画サンプルを見ましたが素晴らしいですね。
今までの市販のビデオカメラでは撮れなかった動画が撮れている。
これは凄いです。感動しました。
ただ、この違いを解る人がどれほど居るのか、
またその中でそれを必要とする人がどれほど居るのか・・・
と考えると動画のアドバンテージはあまり高くないのかも。

フルHD、AF、ステレオ、時間制限無しのスペックに成ったら買うかも。
そのうえFXだったら絶対に買います!(^_^;)

書込番号:8261709

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:04(1年以上前)

フレクトゴンさんこんにちは。
動画機能については、当然おまけ機能と思ってます。
D90はビデオカメラではないですからね。
ただ、おまけとしては必要十分じゃないでしょうか?

どちらかというとFXとDXで撮影した写真だけを見て
区別できる人の方がはるかに少ないと思いますね。
というか、ほとんどいないでしょう。

書込番号:8261771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2008/08/27 18:28(1年以上前)

動画が撮れるという理由で買うことはないと考えていましたが、
サンプルとかを見てみると意外と面白いと思えてきました。

もちろんあくまでオマケですが、意外と売れるかもしれませんね。

書込番号:8261858

ナイスクチコミ!1


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:30(1年以上前)

D90のH.P.の撮影サンプルで
シアトルタワーの写真がありますが、
なんで水平が出てないのかな?
意図的とも思えないし、なんか気持ち悪い。
素人写真でもないだろうに。。。
画質云々よりこういう方が気になってしまうなあ。

書込番号:8261866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 18:39(1年以上前)

水平を出さない方が格好良い!という考えもありますが。

書込番号:8261897

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:52(1年以上前)

別機種

そりゃそうですね。
ただ、何か中途半端に傾いてるのが、どうも。。。
もD90の性能に直接関係はないので、どうでもいいことですが。。。

書込番号:8261938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/27 19:09(1年以上前)

意外に、動画機能を歓迎する人が多いですね

あくまで、動画機能もついているスチールカメラという位置づけで
操作方法や使い勝手など考えると、ビデオカメラの変わりにはなりえないと思うんですが
画質はどんな感じでしょうかねぇ

超高感度撮影とか、シフトレンズの撮影なんかだと、仕事で使えるかな?

PC画面で見るのと綺麗なのですが、M-JPEGってNTSCモニターだと
あんまり綺麗でないことが多いです

早く生ファイルで見たいです

どうせならニッコールレンズが使える本格的なビデオカメラも作って欲しいですね

書込番号:8262024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 19:28(1年以上前)

マイクロ4/3も、動画を撮影できるようにするかもしれませんね?

書込番号:8262104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/27 20:13(1年以上前)

動画は、動画メモって考え方でも十分ありがたいでしょう。
仕事で自前のカメラを持参することがありますが、機械の動きのように、
動きそのものを撮らないとどうにもならない被写体もあります。

書込番号:8262335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/27 23:20(1年以上前)

一眼レフカメラのライブビューも、出た当初は「こんな機能いらない」とずいぶん言われましたが、今では当たり前のようについています。
動画機能も、来年の今頃出るような機種では、搭載しているのが当たり前になっているんじゃないかと思います。

書込番号:8263441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 23:32(1年以上前)

ニコンさんの3D-RGB測光センサーは昔から無駄に分割数が多いと思いますが、
思い切って100万画素ライブビュー顔認識センサーと統合したら如何でしょう。
クリントンさんと認識したら露出を上げて、オバマさんでしたら下げるって面白いでしょう。

書込番号:8263510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 00:33(1年以上前)

おまけ機能??とんでもない。
単に動画が撮れるのではありません。
今まで一般の人が手に入れることが出来なかった領域の動画が撮れるのです。
制約はあり、使い勝手や画質の面で劣るのは事実でしょうが、
それを差し引いてもD90の動画には今までは一部の人しか得られなかった画像を(画質ではない)
得られる意義は大いにありますよね。

この違いを理解する人からは決して「おまけ機能」という言葉は出てこないでしょう。

書込番号:8263906

ナイスクチコミ!3


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 02:50(1年以上前)

じじかめさん
たしかにマイクロフォーサーズのハイビジョン動画撮影の対応の噂もありますよね。
ライブビュー機能と同じく、今後各メーカーがあたりまえのように搭載するでしょうね。

書込番号:8264318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 03:09(1年以上前)

ビデオはこれから大きな方向ですから、今すぐではないと思いますが、
ソニーや、キヤノン、パナソニックさんなどみんなで仲良く話し合って
共通マウントを作って欲しいですね(ブルブルレーマウント)。

書込番号:8264346

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 05:43(1年以上前)

別機種

動画はAFじゃないと使いにくいという意見が多いけど
NIKONのサンプルムービーを見る限り
ピントはほとんど固定したまま撮影してるものが多いですね。

ターンテーブルから背景の踊ってる人物にピントを移動させてる映像以外は
ほとんど固定じゃないですか?
スケボー少年は置きピンぽいし。

つまり、MFでも考えて撮ればそれなりのものが撮れるってことでしょ?
別に前後に動き回るものに必死にピント合わせして撮るだけが動画じゃないし。
結局「馬鹿とハサミは使い様」で道具を使う人間のセンス次第ちゅうことじゃないでしょうか??


書込番号:8264491

ナイスクチコミ!4


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 05:58(1年以上前)

おっと、書き忘れてた!
スケボー少年や、ターンテーブルの動画はMFじゃないと撮れないでしょ。
AFだとスケボー少年にずっとピント合ってしまうもんね。
MFだからこそアウトフォーカスできるわけだもん。
って思うんですけど。
まっ、あげ足取りのレスは勘弁してね。

書込番号:8264504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/08/31 08:20(1年以上前)

VWSO42さん、おはようございます。

お写真拝見させていただきました。

どれもキレイで構図とか大変参考になりました。

書込番号:8279031

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/31 11:54(1年以上前)

vwso42さん

そうなんですよ。
運動会だとか、公園で遊び回るやペットだとかと言った、
ホームビデオの撮影対象を前提として考えるから、
AFが無いと使えないと言う一面的な意見が幅を利かせるのです。
映画などの映像作品ではそもそもそんなにフォーカス移動はしませんよ。
嘘だと思うのなら映画だとかテレビドラマだとかで
どのようにフォーカスされているかをじっくり見てみればいい。
通常は固定焦点のフィックスか、
動きがある場面では被写界深度を深くしたパンフォーカスのかのいずれかです。
薄いピントで被写体をAFで追いかけるのなんて、
余程の撮影意図がない限りやることはありません。
そんなのは運動会や学芸会で多くの子供の中から、
自分の子供だけを浮かび上がらせたいホームビデオくらいですって(^_^;。

確かに記録を目的としたホームビデオは動画撮影の
最も大きな需要でしょうし、これを否定するつもりもありません。
だから、AFが付いておらずモノラル録音しかできあいD90は
ホームビデオの用途としては適しているとは言えないでしょう。
でもそれは動画という広い領域の一部分に適用していないと言うだけの話なのです。

書込番号:8279900

ナイスクチコミ!1


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/31 13:48(1年以上前)

機種不明

やんちゃぼうずさん 
ありがとうございます。恐縮です。

paroleさん 
おっしゃる通りだと思います!
使い方と編集次第では、映画っぽいものを作れる画期的な動画機能ですよね。
マクロレンズで、セミやチョウチョのふ化の動画を撮ったりていうのも良いなと思います。

書込番号:8280391

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/31 14:26(1年以上前)

でも、ふ化の様子は時間がかかり過ぎますねえ。。
じゃ、フンコロガシが、ころころ運んでるのを撮るとか、蜂の巣の前に三脚立ててみるか。

書込番号:8280524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

モータースポーツ撮影に

2008/08/29 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:767件

使うのが(主な)目的で D300 を検討していましたが、このカメラ、なかなかいいですねぇ。

モータースポーツ撮影だとコマ速とAF関連が重要だと思いますけど、コマ速は4.5コマ/秒となんとかイイセンかな。ホントは5コマはほしいところなんですが。
同時期に発表された 50D の6.3コマには及びませんが、まあ・・・(^^ゞ

AFに関しては、D300 の最大51点測距との差が気になるところですが、11点あればそこそこのところは行きそうです。上見ればキリないし。
早くインプレッションが読みたいですね。触ってみたいです。D300のと“質感”の差があるのか、とかも。

とにかく、20数万円の D300 にくらべればお値段も半額以下ですし、プロでもないモータースポーツカメラマン(笑)としてはなかなか魅力的だと思いました。


あと。
意外と使えそうなのが動画かな。
もちろん、ちゃんと撮るなら専用のハイビジョンレコーダーがほしいところですけど、実は撮ってもそうそう見ないんですよね(汗
#だったら必要ないって言わないでね(^^ゞ

やはり動きがあるものですし、動画で撮っておきたい気分になることもままあり、動画も撮れるコンパクトデジカメも併用して撮影するというのが自分のスタイルでした。
少なくともレースのスチル撮影だと、一眼レフには及びませんから一眼レフが必須。その一眼レフで動画が撮れるなら、逆にこれ一台でニーズがまかなえそうです。

専用のビデオカメラのように5.1chサラウンドがほしい、とまでは言いませんが、やはりステレオ録音だけはほしかったかなというのが正直なところでもありますが、基本的にスチルカメラですからねぇ。“撮れる”ということが重要かも。

先日発表されたばかりのオリンパス・松下のマイクロフォーサーズが動画撮影まで見据えた規格らしいですが、ニコンもこんな形で動画に対応するとは、少なくともエントリー〜ミドルクラスでは一年後には当たり前の機能のひとつになっているかもしれないですね。

書込番号:8271228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/29 20:39(1年以上前)

用途としてはD90で充分とは言わないまでも、
いいせんじゃないんですか、
動画も出てみなけりゃわからないけど
サンプルで見る限り魅力的。

書込番号:8271623

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/29 23:18(1年以上前)

しんぽいさん>
お久しぶりです!!
いま東京の実家に里帰り中です。
今日、サブで使っているD40のごみ取りに新宿のニコンSCに行ってきました。
D90もいじくり倒してきました。
なかなかいい感じですよー。
音も質感もD80を上回っている感じで、裏切りません。
液晶もでかいしライブビュー(LV)も動画もさっと移行できて使いやすいです。
動画に関する知識がないため、動画性能については割愛。
私が面白いと思ったのは動画ではなくLVでもなく、豊富なレタッチのメニューです。
Dライティングとか歪み補正と擬似魚眼モードとかいろいろあって、なかなか面白いです。
上級と初心者の両方を楽しませてくれる演出度満点のカメラですね。
余計な機能は要らんと言われても、基本性能がちゃんとしているので文句も言えません。
そう、文句のつけどころのない「なんであんさんこれ買わへんのぉ?」と問いかけているようなカメラです。
D300も良いけど、別の意味でD90でも十分楽しそう。
旨い住み分けをしたもんだい!

書込番号:8272410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件

2008/08/31 12:55(1年以上前)

>kawase302さん

おひさしぶりです。その節はお世話になりました(っていうか、御迷惑をおかけしました)。

別スレ立ててらっしゃるのも拝見しましたが、おっしゃるようになかなか“うまい所をついた”カメラのようですね。
かなり食指が動いています。



・・・・いたんですけど(笑)、あのあとひとつだけ“欠点”(ちょっと言いすぎ(^_^;;)を発見しました。
これ、特記していない(から、ないと思う訳ですが)んですが、D300 のような“防塵・防滴”機能はないんですよね?

サーキットって結構雨が降るし、ラリーにいたっては埃まみれの中での撮影が当たり前なので、この機能がほしい・・・。
う〜ん、このクラスにそこまで求めるのは無理かぁ(^_^;;

ま、実は、 EOS Kiss Digital でそういう撮影をしてて故障してませんから、気をつければ大丈夫かな(汗

書込番号:8280154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影可能コマ数

2008/08/30 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 D90 ボディの満足度5 NIS 

細かい話で申し訳ありませんが・・・

D80とD90の記録撮影コマ数(RAW)を比べてみましたが、何だか計算が合わないですね。
2GB SDでは、
D80 164枚(1コマあたりのファイルサイズ約12.4MB)
D90 133枚(1コマあたりのファイルサイズ約10.8MB)

撮影する図柄によってファイルサイズは変わってきますが、平均的な1コマあたりのファイルサイズの基準が変わったんですかね。

別の話題になりますが、連写にこだわる方はこういうSDカードもありますね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/29/news048.html

書込番号:8276367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/08/30 20:15(1年以上前)

D80とD90では、そもそも画素数が違いますよ。
D80:1020万画素
D90:1230万画素

書込番号:8276500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/08/30 20:20(1年以上前)

ん?でも変ですね、そのデータ。
D90の方がファイルサイズが小さいのに、撮影枚数が少ないですね。
何かのミスでしょうかね?

↑[8276500]のコメントは自爆でした(^^;

書込番号:8276524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/08/30 20:31(1年以上前)

>D90の方がファイルサイズが小さいのに、撮影枚数が少ないですね。

はい。なぜかそうなってるんです。

書込番号:8276592

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/30 21:03(1年以上前)

おもいっきり勘ですが、

動画の録画用に、500MBほど確保されてるんじゃないでしょうか。

書込番号:8276776

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/08/31 01:01(1年以上前)

恐らく、D90 のファイルサイズが間違っています。
ファイルのうち、画像部分のサイズを計算してみます。
12bit/ピクセルなので、非圧縮ならピクセル数の約1.5倍のファイルサイズとなります。
通常、1バイト=8bitなので、12bit=1.5バイト。
 D80 → 10.2Mピクセル×1.5=15.3×100万バイト≒14.6MB
 D90 → 12.3Mピクセル×1.5≒18.5×100万バイト≒17.6MB

D80の圧縮率は、12.4×100/14.6=84.9%。
D90 もこの圧縮率を得られるなら、17.6×0.849≒14.9MB となり、
14.9MB×133=1981.7MB≒2GB です。
仕様を掲載するならこれぐらいのファイルサイズが本来の値ではないかと思います。
まあ、D70 の時には仕様以上に実際の圧縮率が高いことが多く、
ファームウェアの更新で撮影可能枚数の修正がありましたけど。

書込番号:8278238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/08/31 01:10(1年以上前)

同等のCMOSを使っているD300の場合、
ロスレス圧縮 RAW/12ビット 約13.6MB
圧縮RAW/12ビット 約11.3MB
となってますね。

書込番号:8278277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2008/08/31 12:00(1年以上前)

機種不明

RAWファイルのコマ数

D300の使用説明書からですがちょっと計算してみました。

表はテキストだとフォームが崩れるので画像として貼り付けます。
A:1コマファイルサイズ(MB)_説明書より
B:記録可能コマ数(2GBメモリ)_説明書より
C:1コマファイルサイズ(B)_A×1024×1024
D:総ファイルサイズ(B)_B×C
E:計算上コマ数_(2000000000/C)×100
F:計算上ファイルサイズ_(2000000000/B)/1024/1024


非圧縮RAWの記録可能コマ数は単純にファイルサイズに記録可能コマ数をかけたものと
メディアの容量が一致しますね。

圧縮が期待されるロスレスでも記録可能コマ数は非圧縮と同じコマ数のままなど、
圧縮をするRAWはかなり控えめなコマ数表記をしているようです。

多分Nikonでは、圧縮の場合ファイルサイズは平均サイズで表わせても、
撮影対象(撮影者の撮る画像の傾向)によっては圧縮率が偏る事も考慮して
記録可能コマ数は最低このコマ数は撮れるという値を表記しているようです。

書込番号:8279916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コジマデンキ

2008/08/29 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

コジマ電機で値段聞いたら105000円との事でした。
キタムラではD90に関しては下取り対象になるカメラは
ニコンの一眼レフのデジカメ限定だそうです。

書込番号:8271419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/08/29 23:40(1年以上前)

D80発売からから2年!これだけの進歩で発売日105000円は安い!
顔認識、3.0型液晶、ゴミ対策、フラッシュいらずのISO3200でのノイズの少なさ、逆光対策などなど・・・発売1ヵ月後には98000円確実ですが、それまで待てません。

書込番号:8272509

ナイスクチコミ!0


ooiiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 03:40(1年以上前)

下のスレではノイズが気になると言う意見も有るのですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/#8270884

D300ほど優れてはいないのかもしれません。

D90にあまり期待しすぎるのもどうかと思います。

書込番号:8273316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/08/30 23:46(1年以上前)

梅田ビックマン広場の撮影画像の貼付けを見させて頂き、その階調にビックリ。私のD300などより豊かに滑らかに進化してますね。FXイメージャーデジタル一眼で撮影したような階調ですね、感心。

書込番号:8277824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング