
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2009年11月24日 18:29 |
![]() |
2 | 18 | 2009年9月15日 22:16 |
![]() ![]() |
21 | 14 | 2009年3月19日 09:50 |
![]() |
3 | 2 | 2009年3月2日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月6日 22:29 |
![]() |
5 | 14 | 2008年11月12日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


E-510でデジイチに入って早2年超え、標準はZD14-54U、望遠はZD70-300と2本レンズで楽しんでおります。被写体は息子の柔道と娘の日本舞踊をメインに、スナップは複数のコンデジを併用しています。
性能やデザインには充分満足していますが、当初より言われております白飛びに関してだけは、ちょっとだけ不満があり、とは言ってもその症状の撮影枚数は許容範囲内であると思うようにしてなるべく気にしないようにしていました。先日、レンタルでE-620を手にしてステージで踊りを撮ったところ、やはり技術の進歩を体感いたしました(白飛びに関してです)。
以前より、そろそろステップアップしようと物色はするものの、E-620をやり過ごしてしまったらEP-1が出てこれはいいと買う寸前でGF1がでて、そのパンケーキの明るさにずいぶんと惹かれています。EP-2にパナのパンケーキがいいなあとは思うのですが、今のE-510からどれだけ投資分の満足度というか違いが実感出来るだろうか、これって上級機?大差ないレベルならこのままでも我慢しようとか言い聞かせながら、最近はN社、C社まで覗いていますが、なかなかこれだって言うのがありません。
いろいろと欲しい欲しいと思いながら、ウィンドウショッピングならぬ、価格.comウォッチングをして晩酌をしております。
これだって言うカメラが出現するまではこのままの楽しい晩酌が続くんでしょうね。では、デジカメにかんぱーい!
戯言ですので厳しい批判はしないで下さいね。おいしく飲みましょう。
5点

う〜すけさん、こんばんわ♪
自分も いわゆる "デジイチ" というものは E-510 から始めたものです (^^)
ビデオカメラや、デジイチではない E-10 やコンデジの経験は長かったもので、当初 E-510 の解像度、写りには
感動すらおぼえました d(^○^)b
自分も白トビにはちょっと不満もありましたが、う〜すけさんも仰るように デジカメとはこういうものだと
強制的に納得して使っていました
少し青味にシフトした、抜けのよい解像感、VIVID での色出しには十分満足していました
その後、2カメ体制に憧れて E-300 を入手し、今年の春に最新の E-30 も手にすることができました
今現在は3カメ体制ということになりますが、かつてあれほど気に入ってた E-510 の出番がめっきり減りました
E-30 を入手する時点で 510 は手離すつもりだったんですが、E-30 を使ってみてその色味に少し不満があり
510 も残すことにしたのです、 処分するにしても大した金額になるわけでもないし (笑)
E-510・410、あるいは E-3 までの色出し傾向は 100パーセント自分好みだったんですが、E-520・420 あたりから
オリ機の色出し傾向が自分の好みからはずれてきました
E-P1 で少し戻した感じがしてますので、来年あたりには出るであろう E-3 後継機に大いに期待を持ってるところです
E-30 の使い勝手は すこぶるよろしいですよ〜 d(^○^)b
510 や 300 では白一色に飛んでいた空が、30 では雲の諧調まで描いてくれます♪
風景撮影では「諧調オート」にすれば、暗く沈んでいた部分も自然に見た感じに明るく持ち上げてくれます
風景好きの自分にはとても重宝する機能です
ただ、画像自体の しゃっきり・くっきり感は E-510 の方が上だと思いますし、使い分けて愉しんでいますよ ( ^ー゜)b
とりとめもないレスですみません、失礼しましたぁ、、
書込番号:10523492
1点

う〜すけさん、こんばんは。
自分もE-510でデジイチデビューして2年ちょっと、未だこのカメラ一台で楽しんでいます。
レンズはダブルズームキットから、12-60mmと50-200mmのSWDコンビを使ってます。
確かに白飛びや高感度など不満もありますが、撮れる画には大変満足しています。
最近、レンズと一緒にE-510をAFの調整に出してたんですが、
その間カメラが手元に無いのが辛かったので、やっぱり2台体制が良いなと思い、
二台目のカメラを求めて価格.comウォッチングをしてます。(笑)
E-3後継機が発表されていたら迷う必要はなかったんですが、
う〜すけさんと同じでこれだっ!ていうのはなかなかないですね。
ペンタのk-7のキャッシュバックキャンペーンにはかなりグラっときてますが、、。
あれこれカメラ選びで悩むのも楽しいのでお互いじっくり行きましょう!
書込番号:10523785
0点

syuziico さん Hiro Clover さん
こんばんは!
レスありがとうございます。
E-510を買ってからは特にオリのクチコミはずっと配信を受けていて、いろいろ事あるごとに影響や衝動に駆られておりました。新機種が出る度に大きく揺れ動いて2台体制も夢見ましたし、レンズの買い増しもずいぶん考えました。
あれよあれよと考えることは考えているんですが、石橋を叩いているうちにまた別物が出てきたり機を逸してしまうんですよね。
EP-1が出た時にE-620熱が冷めたのに、最近は改めて620がいいなあとみています(安くなったし)。マイクロはもう少し様子を見ていようと思います。
やはり来年あたりのE-3後継機が出るまであれこれ悩んでいようかなあ〜
書込番号:10526170
1点



結婚式で使用したいと思っています。
好みの問題だと思いますが、肌の色がK-mより綺麗に(私好みに)できません。(レタッチしても)
K-mにFA35mmF2ALより、精度、写りはE-510にシグマ30mmF1.4の方がよいので、
肌色さえよくなればE-510を持っていきたいと思っています。
肌色が実際より白く写す設定あれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

RAWで撮って、後日現像時に色調整を行えばいかような色にもなりますよぉ。
書込番号:10149084
1点

586RAさん返信ありがとうございます。
500枚ぐらいは撮ろうと思っているんです。
(スライドショーにして、あげようと思っています)
一応両方で(RAWでも)撮るつもりですが、設定で何とかなればと思い質問させていただきました。
設定で何とかならないでしょうか?
書込番号:10149303
0点

はじめまして! よすみんさん
ご質問の件ですが、586RAさんも仰っている様に
RAWで どの様にでもというのはRAW自体が現像前のフィルムのようなもので
カメラの設定はほぼ関係ないので現像ソフトの設定次第となります(露出やシャッター速度は大事ですよ?)
自分も初心者ですからこの程度しかお答えできませんが撮影がんばって下さい
あ、最後に、露出補正を+1〜2にすると白飛び気味になるので
肌も白く映るかと・・・(これはカメラ側ですね)
書込番号:10149499
0点

実際はE-510の肌の色に近いのですが。
何とかK-mのように白くできないでしょうか。
(レタッチしてもうまくいきません)
UPした子供は同じ人物です。
書込番号:10149567
0点

カブリモノ!?さん返信ありがとうございます。
RAWでレタッチしても私のカメラの設定ではうまく白くなってくれません。
(使いこなせてないだけかもしれませんが…)
書込番号:10149594
0点

よすみんさん
アップされた写真を拝見する限り、個人的にはE-510の方が健康的な気がして好みなのですが、Silkypixを使ってちょっといじってみました。(面倒なので最小限の修正にとどめています)
まず、「ファインカラーコントローラ」で「オレンジ」の彩度を「-40」、色相を「-3」にし、次に「カラー」を「美肌色3」にしてみました。
こんなものではいかがでしょうか?
書込番号:10149695
0点

PhotoshopCS3で彩度調整でE−510で撮られた物の、肌の色を赤でサンプルを取って、明度を+39でこの程度になりました。
500枚も、やるとなると大変ですよ。
書込番号:10149880
0点

おはようございます
E-510を使っています
シーンモードにある
ハイキーに設定してみたら
けっこう白く写りましたですよ
おためしください
書込番号:10150782
0点

私もSILKYPIXの肌色指定ツールを使用し一発でレタッチしています。
このソフトはJpegでも使える優れ物です。
光線状態が複雑でどんな色になっていても使えるので便利です。
仕上げはフレールさんと同じように美肌色3を使用しています。
14日間は無料で試用出来ますのでお試しをお薦めします。
ポイントは肌色を指定する場所を変える事によって自由にコントロール出来る事と、更に色温度等のスライドバーで調整し微調整も出来る事です。
結婚式の写真を数百枚レタッチしましたが、慣れればどうってことない作業ですよ。
プロの撮った写真よりも肌色が綺麗で素敵と大変喜ばれました。
書込番号:10150917
0点

こんにちは。
仕上がりモードやホワイトバランスの取り方で、もう少し白っぽく出来るとは思います。
しかし、結婚式での撮影となると、会場の照明は色々な種類があって、スポットや全体照明で色温度が違うこともあるでしょう。
そうなると、一つのパラメーターでは黒っぽくなったり赤っぽくなったりでどうしても安定しません。
やはり、RAWで撮って後日調整するのが一番確実です。500枚とは言っても全て渡す訳ではないでしょうから、その中の渡せるようなナイスショットだけ調整すれば良い訳ですので、まぁ、出来る範囲だと思います。
書込番号:10151018
1点

フレールさん返信ありがとうございます。
参考になりましたありがとうございます。
Bahnenさん返信ありがとうございます。
けっこう白くなるもんですね。ありがとうございます。
sei3391さん返信ありがとうございます。
ハイキーも試してみました。シーンモード人物けっこういいなと思ったんですが、
シャッタースピードが1/60になってしまうのがちょっといやなんです。
出来ればストロボも使用するので1/100以上で撮りたいと思っています。
OM1ユーザーさん返信ありがとうございます。
なかなか良い情報ありがとうございます。
ちょっとせこいですが、結婚式の10日前ぐらいにお試しして、気にいったらE−510にしようかとおもいました。
ありがとうございます。
さっき別のモニターでみたらUPしたK-mの肌色の青みが強すぎて気持ち悪い色になってました…
モニターによって色合い違うからどうしようって感じになってしまいましたが、
とりあえずプリントしたときの肌色を基準にしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:10151072
0点

ポートレートで肌を白く写すためによく使う方法ですが、
測光モードをスポット測光にし、
露出補正+1に設定、
撮影時に顔でAEロック(シャッターボタン半押し)してから、
カメラを振ったりスーミングして構図を決めて撮影。
スタジオなどライティングが一定であればマニュアルモードで一度露出とSSを決めてしまえば
ショットのたびに上記のようなことをする必要はありませんが、光の変わる結婚式場では
シャットごとにしなければいけないのがネックですね。特にストロボなしの撮影の場合、
測光した場所と他の場所の明るさが大きく異なる場合はオーバーやアンダーになってしまう
という点が困るところです。面倒かもしれませんが、結婚式までに家族などで練習させて
もらったほうがいいでしょう。それでも失敗したときは、RAWで後処理ですね。
RAWの処理ですが、キヤノンであれば付属のDPPというソフトで1枚調整を行ったら、その設定
をレシピとして保存し、同様に設定したい他の写真にもそのレシピをまとめて貼付けて
一気に調整をすることができます。ペンタックスにはそのような機能はついていませんか?
いちど付属の現像ソフトの機能を確認してみてください。
書込番号:10151090
0点

使いたいのはE-510のほうでしたね。失礼しました。
オリンパスの現像ソフトの機能も確認してみてください。
書込番号:10151096
0点

586RAさん返信ありがとうございます。
スライドショーにして、あげようと思っているので、300枚は使える写真がほしいんですが、
やはり数百枚レタッチはしんどいですかね…
書込番号:10151113
0点

ramuka3さん返信ありがとうございます。オリンパスの現像ソフトも試してみます。
ありがとうございました。
ちょっと訂正します。
シーンモード人物けっこういいなと思ったんですが、
シャッタースピードが1/60になってしまうのがちょっといやなんです。と書きましたが、
F1.4になってしまうの間違いでした。シャッタースピードは上がりました。
書込番号:10151135
0点

E-510補正なしでもけっこう白とびします。+補正はちょっと厳しいです。
書込番号:10151235
0点

E-3を使っていました。個人的にはオリンパスの肌色は好きでした。
撮影時または現像時の「仕上がり」に「PORTRAIT」を使うことで、明るめの設定にすることができます。
ただ・・・E-510の「仕上がり」には「PORTRAIT」がないみたいですね・・・^^;
オリンパスの現像ソフトを使っても選択できないのでしょうか?
選択できないようであれば、他の現像ソフトを試してみるのも良いと思います。デフォルト設定で気に入るものがあるかもしれません。あとでレタッチするより、現像で処理できたほうが楽でしょうし。
あとは、皆さんがおっしゃるように、少しプラス補正で撮るとかですね。
ホワイトバランスの調整も重要になってくると思います。
添付画像はオリンパスマスターで現像したものです。
書込番号:10151367
0点

rin_sanさん返信ありがとうございます。
色々試してみようとおもいます。
rin_sanさんの写真で気づいたのですが、新婦はメイクもしてるし、
うちの子みたいに日焼けしている確立は低いでああろうということに…
あんまり気にいいなくてもいいかな〜と思ったりしています。
みなさんのアドバイスは、わが子の運動会などに活かそうと思います。
男の子でも美白が好みなので。
ありがとうございました。
書込番号:10159186
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
ど初心者の方へ
ど初心者とは?
次の項目の事を知らないでデジイチはコンデジより
画像が綺麗だと思って購入を考えてる人ですよ♪あなた!
経験のある方は戯言と思って微笑ましく読んでくださいませ・・・お願い
@レンズ交換できるのがデジイチの特徴としか知らない。
A一眼レフには鏡が内蔵されている理由を知らない。
Bコンデジと同じ画素数なのにどうしてデジイチは画質がいいのか知らない。
おまけ・・・
コンデジと違って素早く思いどおりにシャッターが切れることを知らない。
もうひとつ・・・
デジイチはニコンとキャノンだと思い込んでいる・・あ・な・た・・・
激安のE510を買って、とにかく写真を撮りまくろう。
経験者のみなさんとと違ってどうせわからないんだから!
機種比較と値段で悩んでいる時間がもったいないですよ♪
購入したらろ取説なんか読まないで
オートでコンデジのようにバンバン撮ろう
表情豊かな人たちといっぱい出会うことができます。
次に簡単撮影モードで
そしたら・・撮りたいも実際に写ったものを比較して
応用撮影モードでバンバン撮ろう♪
夕日の美しさや、蝋燭の光の美しさや、暗い部屋での気付かなかった表情
夜景の美しさと出会うことが簡単に出来ます。
これには感動します。
(この応用撮影モードは ニコンやキャノンの同価格機種にはないですよ・・たぶん(笑))
E41Oは論外
あれは、経験のある方が気軽に撮影できる機種
ど初心者なんだから手振れ補正は必須です。
E420やE520と比較して悩んでいる方
2年前は経験のある方カメラの良さがわかる諸先輩が買ったE510
2年前も今も、あなたはデジイチど素人
E510をもてることに感謝しなさい。
E620などに触手を動かしては駄目・・駄目・・
E510を投売りさせてくれた事に感謝するのみ
近くの家電量販店で激安のE510を探そう♪
ちなみに僕はこのクチコミ掲示板の来名さんに教えていただいた
ヤマダデンキでwズームE510を31,800円でGET!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811080/#9027468
こんないいデジイチを安くしてくれたオリンパスさんに感謝♪
他のメーカーはこんな出会いさせてくれませんよ!
生まれて初めてもったデジイチは
僕の家族観と世界観を有意義なものにしてくれました。
悩める・・ど初心者のみなさん!
すぐにでもデジイチの虜になってくださいね。
暴言多謝です。
追伸・・・
E620が発表されて
気になって気になって仕方がありません。
今月デジイチにデビューしたばっかりなのに・・・(涙)
4点

こんばんは。
なかなか表現豊かな書き込みでしたので、レスした次第であります。
>E41Oは論外
>あれは、経験のある方が気軽に撮影できる機種
>ど初心者なんだから手振れ補正は必須です。
そんなことないですよ〜経験なくてもちゃんと撮れます(経験上)。
それに、wキットを3万チョイで購入…こういう機会に巡り合う方は、極少数です…
未開封品での購入でしたら、うらやましい限りです〜
E510でバンバン撮ってくださいねぇ〜
書込番号:9157456
1点

こんにちは ゆきヒビキ 様
「ど初心者とは?」 写真を愛する心があまりあるとは感じられない人ならご主張の通りでよいと思いますが,そうでない場合はいかがでしょうか? 本当に写真を撮りたいという気持ちが強い人でも同じ主張を通せますか?
書込番号:9157664
1点

10人10色で好きずきですから、余計なお世話かも?
書込番号:9157891
0点

こんぱくとマッシュルームさん
梶原さん
じじかめさん
手厳ししご指摘ありがとうございます。
真摯に受け止めますので・・・
これからもよろしくお願いします。
僕はデジイチに出会うまで
カメラは単に無機質に記録する器械だと思っていました。
E510もその延長で購入しましたが・・・
なんと
目に見えないものが見える感動!
写真1枚1枚に表情があるという喜び!
に出会うことができました。
仕事以外に趣味がない僕には驚きと感動です。
そして、家族を振り振り返らなかった僕に
デジイチを通して家族の表情を教えていただき
もっと、家族の表情を見たいと思い
家族との関わりを考え始めました。
自分は家族に何をして上げられるのか?
このあたりまえのことが新鮮です。
このサイトも
無機質に最安価格を探す単なる道具でした。
おかしなことに
E510を手にしてからは
掲示板を毎日見るようになりデジイチ好きな方たちと
係わろうと書き込みする自分に驚いてます。
デジイチに出会って
自分の何かが変わってゆくことに驚いています。
自分のような無機質な人生を送っていた方に
ひとりでもデジイチをもつ感動を伝えたい。
そんな、デジイチど素人の僕の想いです。
書込番号:9158430
7点

初めまして。1カンデラといいます。
「百聞は一見にしかず」
情報過多で頭でっかちになって悩むよりは先ずは経験,体験をする事が手っ取り早いですよ。と言う事ですね。
一理あると思います。
私も初めて一眼で撮った時の強烈な感動は今でも覚えています。
書込番号:9161918
3点

1カンデラさん
ありがとうございます。
カンデラ・・・
どこかで聞いた・・カンデラ・candela・・
candle・・キャンドルの語源なんですね。
幻惑的な響きですね。
1カンデラさんの言葉で
キャンドルリレーを思い出しました。
ひとりの灯りは小さくても
灯りを誰かに伝える、伝えられた人がまた誰かに
灯りを伝える・・・またひとり・・・
気がつけば、多くのひとの心に灯りがともって
みんなを照らす大きな灯りになる・・
デジイチ好きな人たちの集まりですね。
書込番号:9162678
1点

半年間読み専をやっておりましたが、今回初めてカキコミしたくなる名文に出逢えました
書込番号:9171235
0点

毎晩胃腸をアルコ-ル消毒さん、はじめまして。
デジイチは人を詩人にするかもしれませんね?(笑)
書込番号:9172888
0点

わー\(◎o◎)/!
一眼レフを持たない私は『ど』が付くチョー初心者ですねぇ〜(+o+)
かめらのことも詳しくないし…『ど』がいくつかなぁ〜〜…(・。・;
書込番号:9176865
0点

こんばんわ。B級まふぃんさん。
「ど」が、なんこつくかなんて・・
あんまし…いじめないでくださいね(笑)
ほんま、おせっかいやけど・・・
よかったら、一眼レフを借りてでも使ってみてください。
世界観変わりまっせ!
書込番号:9182865
0点

一眼レフを使ったことがない人にE-510を持たせたら、
ファインダーを見ずにそのまま撮影していました。
そうか、コンパクトは常にライブビューですもんね。
そんな人が「ど」素人かと言えば、
今の一眼はほとんどライブビューつきなので
素人とは言えないんですよね。
普段はライブビューを使わず
ファインダーをのぞいている人は「上級者」でもいいかも!?
ブログ用にE-510を使っていますが、最高ですね!
フラッシュも使わず適当に撮っても
こんなに綺麗に写っちゃうんですから。
他人に見てもらって
「綺麗に撮れているね」って言われると
とっても嬉しいですよね。
http://tanoshikukurasu.hamazo.tv/
書込番号:9188487
1点

>E620が発表されて
>気になって気になって仕方がありません。
私もカメラや写真は記録の手段ぐらいにしか思ってなかったのですが、E-510でカメラの面白さを知りました。
E-510良いカメラだと思います。E-620なんか気にせず、どんどん使っていってあげて下さい。
そんな私はE-520が出てさっさと乗り換えてしまいましたが、E-510のことが忘れられず、いつかまた手に入れるつもりです。E-520とE-510は別物と思ってるんで。
カメラを楽しむのはE-520よりもちょっとやんちゃなE-510の方が面白いです。
E-620がE-510・E-520の後継機なのか今の時点では定かではないし、あわてて買い換える必要無いでしょう。
といいつつE-620の口コミは毎日チェックしています。
書込番号:9190993
1点

ゆきヒビキさんはテレパシストですか?
D40で笑いがとまらない デジイチどどどどどどどどど素人のあたしが来ましたよ。
(購入して10日足らず)1日に4GBmaxまで撮り切らないと満足できない病気にかかりました。
マニュアルぜんぜん読んでません。感動が強烈なうちに、コンデジまみれ視線でD40レビュー書きました。
誰の参考にもなりませんが、感動を記しておきたくて。
>1 cdさん
>私も初めて一眼で撮った時の強烈な感動は今でも覚えています。
あたしはD40ですが、感動が強烈すぎました。死ぬまで忘れないかも。おおげさかしら。
モニタの中の子供が触れそうでした(幻想です)
オリンパスも悩んだんです。このキットとパンケーキで子供撮り完全制覇か。。。
世界があたしのものになる日も近い(妄想です)
※デジイチさわって、コンデジの良さも改めて気がつきましたヨ(^ー^)
書込番号:9262120
1点

何か呼ばれたような気がしまして‥。
ざこつさん
一眼デビューおめでとうございます。
表現豊かで機種は違えどお気持ち、とても共感できます。(^_^)
でも、この道にはハマると大きな沼があるようです。
夜の自宅室内の子供撮り、外部フラッシュの天井バウンス撮影もなかなかですよ。
ゆきヒビキさん
キャンドルリレー。素敵なお話しですね。
遅レス失礼しました。
書込番号:9269782
1点



この点について皆様からご指摘を頂き、カメラの設定を確かめてレスを送信した後念のため再度設定情報をチェックしたら、なんとセルタイマー2秒の設定となっていました。買って以来タイマーは使ったことがなく、オートでは普通にシャッターが切れるのでまさかタイマーを設定しているとは思いもしませんでした。たぶん買った直後にいろいろマニュアルを見てはいじったので、なにかのことでそうなったのでしょう。
それにしてもここへアップしてよかったです。また撮影の意欲がわいてきました。皆様に厚くお礼申し上げます。
1点

解決して良かったですね。
この場合、新たなスレッドを立ち上げるより、前回のスレッドに”返信する”で書き込まれた方が良いですよ。
書込番号:9176923
1点

2秒と言われてたんでセルフでは?と半分ぐらい疑ってましたが解決してよかったです。デジタルになってから設定やボタン類もかなり増えてるし確かにわかりにくいんです。最近は絞りまでカメラ側で操作しますから使い慣れるまでに時間がかかるし、私なんていまだに毎回「えーと、えーと」なんて状態でやっています。
書込番号:9177917
1点



今年の夏に510(ボディ)を購入し
1週間目でCFへの書き込み不良となり落ち込みましたが
オリンパスの対応と販売店との対応の良さで
レンズキットに交換してもらいました。
突然増えたレンズ…14-42mm…最初はおもちゃ!?って思いましたが
半信半疑でいろいろ撮ってみると良い写りをするので満足しています。
今回2ヶ月ぶりに50-200oを持ち出し紅葉を撮ってみました
此処に来られる皆さんにとっては月並みな写真かも知れませんが
自分なりに良い色が出てるな〜って思ったので載せてみます^^;
0点

はじめまして。
私は、普段E-3+12-60mm/50-200mmを使っているのですが、
軽量優先でE-510+14-42mmを持ち出して撮影すると改めて、
14-42mmのレベルの高さに驚きます。
もちろん、E-510も軽量コンパクトなのに素晴しい写真を吐き出しますよね。
時々「E-3なくてもいいんじゃないか」と真剣に思うこともありますw。
UPされた写真ですが、どれも素晴しいと思います。
私は特に3枚目が気に入りました。
素晴しい色合いにウットリしちゃいます。
書込番号:8743986
0点

戦戦兢兢さん〜はじめまして
早速のレスありがとうございます
E-3をお持ちなんですね!羨ましい
しかも最速という組み合わせ!
510を買う前は520とかなり悩みましたが
値崩れした510に決めました。
妥協して購入したのですが想像以上に画も使用感も良く
また小型軽量というのも手伝って、今では毎日持ち出しています。
常に手元にあると被写体探しが楽しくて良いもんですね!
そんな中で撮ってみたのが4枚の写真です。
これから〜いろいろ設定を変えたりフィルターを使ったりして
いろいろチャレンジしたいと思っています。
書込番号:8744789
0点



性懲りも無く次ぎのオリンパスのアウトレット目指してちまちまとフォトパスに画像投稿しています。^^;
ところで最近フォトパスを見ていると、「これは美しい〜、凄いな〜」と思うお写真は軒並みE-510で撮られています。
このカメラ実はとても高いポテンシャルを秘めたカメラだったんですね。。。
ん〜困った困った。。。滝汗
1点

おはようございます。
これはいよいよコンプリートも近いですな?
E-410/510系は小さくて軽くて良いですよ。
キットレンズも合わせると、よりその軽さが生きてくるのでお勧めですよ。
書込番号:8471425
0点

そうなのですか! 最近やっと中古を手に入れたので嬉しいです ^^
スレタイ見たらてっきりニックネームの宣伝もあるのかと思いましたが、
ここのHNと同じだったのですね ^^;
あっ、宣伝しちゃった〜
書込番号:8471690
1点

まふっ!?さん
最も地味な機種だと思いきや。。。@E-410&510
いやはやこれが何ともまた、、、良いカメラみたいですね〜。。。
困りました、ほんとうに、、、来年行ってみたいと思います。^^;;;
staygold_1994.3.24さん
フォトパスではお気に入り登録ありがとうございました〜(あっ!宣伝!?!)
でも、人気投票上位はもの凄い確率でE-510での作品が多いですね。。。
特にマクロが素晴しいみたいです。。。マクロ専用に410と合わせて欲しくなりました。。。^^;
書込番号:8473906
1点

くま日和さん
私はE-410&510がオリのメインですよ!
買えないE-3は折り紙で作りそうですが ^^;
週末にでも私の感性でぽちぽちポイント増をしておきますね。
書込番号:8474561
0点

staygold_1994.3.24さん
>私はE-410&510がオリのメインですよ!
マクロが良いんですよ〜このカメラ。。。5020なんて良いでしょうね〜。。。早くSWD化&等倍化して欲しいレンズです。そうすると一番欲しいレンズになります。
折り紙のE-3画像御待ちしてます〜!!^^/
書込番号:8478757
0点

くま日和さん
>折り紙のE-3画像御待ちしてます〜!!^^/
いえ、待たなくていいです(冷汗)
書込番号:8480734
0点

フォトパス見ましたらいずれもすごいいい写真ばかりですが、これはRAWで撮って現像してるのかJPEG撮って出しなのでしょうか。
私も、投稿しようと思いますがRAWは撮ったことないので質問させていただきました。
書込番号:8531195
0点

当方はRAWで撮影してますよ〜。
その割りには・・・いい写真撮れてませんが(核爆)
RAWで撮ったら現像が必要ですが、無料でしたら附属のオリンパスマスター(2)か、SILKYPIXのフリー版などがありますので、一度RAW撮りして現像を試してみてくださいね。
書込番号:8531216
0点

携帯から失礼します。
私はE-1 E-3 E-300 E-330と所有していますがE-300のみRAWメインで後はJPEGメインです。
E-510もWBが転び易そうなのでRAW撮りの方が安心かもですね(^-^;
撮影のスタイルは人に依りけりです。色んなやり方を模索してご自分に合ったスタイルで楽しむのが1番ですね。o(^-^)o
書込番号:8531417
0点

ありがとうございました。JPEGでもすばらしいのを投稿してるんですね。オリンパスマスター2は持ってますので、とにかく一度RAWなるもので撮ってみたいと思います。
書込番号:8535462
0点

staygold_1994.3.24さん
ちょっと前にオリンパスにE-3のペーパークラフトを要望しときましたよ。
今はOM-1しかないですが、要望が多ければ作ってくれるんじゃないですか?
自分が欲しいんですけどね・・・^^;
書込番号:8545282
0点

やっぱり、私の目に狂いはなかった。
E-510サイコー
以外に分かる持ち運びをしてみてこの軽さ。
書込番号:8627864
0点

しばらく放置してしまいました。。。滝汗
さまだばぁさん
E-510良いカメラですよ!私も欲しいですがE-30が。。。^^;
オリンパスのカメラはどれもそうですが、カタログの表面的なスペックには現れない隠れスペックなるものがあるのでは?と言う位写りに関しては良いですよね。。。私がオリンパス以外に購入意欲が刺激されないのはこういった所なのかもしれません。
ファインダーが、連写が、AWBが、、、と色々と言われますが確実にE-510を使って素晴しい写真を撮ってる人がフォトパスには沢山おりますね。
ボディの機能に頼らず己のウデを磨くにはうってつけなのかもしれませんね。またウデに覚えがある人にはE-510で必要十分なスペックなのでしょうね。きっと。。。
書込番号:8628508
1点

E-510はローパスフィルタが弱目にかけられているしく、
解像度がE-3やE-520より高いので、場合によれば両機もしのぐ写真が撮れるようですね。
その後の機種では変更されているので、弊害もあったということでしょうが。
中古で非常に値段がこなれていますので、いまだE-1オンリーの私としては二倍の画素数や手ぶれ軽減機能付きとしてとても関心がある機種です。
我慢してE-30資金に充てるか、さらにお買い得になるであろうE-3を狙うか迷いどころです。
書込番号:8629407
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





