E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全628スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

今、E-510とE-420のどちらを購入しようか迷っている一眼デジ初心者です。何度も店に足を運んでカメラを手にとって自分なりに手になじんで軽くて携帯性に優れているので気に入ってます。値段的に65,000円台に突入して大変安くなった手ぶれ補正がついたE-510のダブルズームキットか、液晶も大きくなって見やすくなった74,000円台のE-420のダブルズームキットかで悩んでいます。なお、人気があるパンケーキレンズはE-510にも当然使えますよね。確認の意味で教えてください。あと、撮影対象が外の景色や花等なのでE-510とE-420のどちらがお薦めかも参考までにご意見ください。

書込番号:7790885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/05/11 00:56(1年以上前)

こんばんは、勿論使えますよ。

さてさて、510と420はどちらがいいのでしょう。
一長一短ですね。
持って感触のいいほうでどうでしょう?
安易でしょうか?

書込番号:7791390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 01:10(1年以上前)

こんばんは!

三脚使用が前提でしたらどちらでも良いとは思いますが、三脚を使用しないのであれば、手ブレ補正付のE-510ではないでしょうか。
現在、Kiss DNで写真を楽しんでますが、手ブレ補正の必要性をひしひしと感じています。
手ブレ補正付のレンズだと、どうしても高価になってしまうので、現在E-510を筆頭に検討中です。

書込番号:7791461

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/11 01:32(1年以上前)

青・富士さん おはようございます。

私は常時携帯用カメラが欲しかったのでE-420にしましたが、
手振れ補正機能付きの優位性からE-510をお勧めしたいです。
ただ、より優れた新機種の発表も目前です。
いましばらく待てるのであれば、
後継機種のE-520(?)の仕様と価格を見た上で
お決めになるのがベストではないでしょうか?

書込番号:7791540

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/11 03:33(1年以上前)

>ただ、より優れた新機種の発表も目前です。

E-520が出たとしても、レンズキットで10万円を超えるのではないでしょうか。
E-510がそうでしたから。ただ、510+コントラストAF程度の物で有れば、10万円を割るかも知れませんが…。

実際に出れば分かることですから、もう少し待った方が良いと思います。
夏のボーナス戦線で目玉になるかどうか……。

書込番号:7791797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/11 07:22(1年以上前)

皆さん、おはようございます。お返事ありがとうございました。
パンケーキレンズは、両方で使えるんですね。良く考えてみるとそうですよね。互換性がなければお金がいくらあっても大変ですよね。
また、E-510とE-420は、どうしても店に見に行くと欲しくなってしまうので、E-520の発表を待って、検討してはとの意見も参考にしたいと思います。・・・・・・発表までの間、カメラが直ぐに欲しいという誘惑に負けないように辛抱しないと!

書込番号:7792054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/05/11 21:25(1年以上前)

はじめまして。
E510とE420とでお悩みとのこと。。。
携帯性を優先させるということならE420にアドバンテージがあるようですが、E510とてそれほど重く無いカメラなので男性ならそこはイーブンとします^^
あとは手ぶれ補正ですが、E510なら安心ですが、E420も軽量のわりには他メーカーの手ぶれ補正無しカメラに比べても手ぶれしにくい機種だと思いました。ボディ全体の剛性が高いのでゆがみやきしみがなく、バランスがとれているからなのかな?と感じました。ですのでこれも実感としてはイーブンとしましょう。(どうしても手ぶれ補正がなければ嫌というのでなければ。)←ただし小型軽量がお好みと言う事であまり手が大きく無いという前提にさせていただきます。
カメラ自体の性能で言えばE420の方が後発の強みで様々な点が改良されていると思います。ファインダーの明るさやスピードライトがワイヤレスに対応しているなどなど。。。特に自分がお店で試してみてE510に比べて大きくE420の方が優れていると実感したのはAFの速さでした。お店の薄暗い照明の中わざと黒い被写体にレンズを向けてみた所E420の方が合焦が速かったです。
撮影時薄暗い木陰や逆光時のポートレート等にオートで撮影するならE420のAF速度の方がよりストレスレスだと思います。
画質はお好みなので何とも申し上げられませんが、デフォルトだとE420の方が輪郭がシャープで良く写り込んでいるな。。。と言う感想を持ちました。ただデジイチですので使い倒していくうちに自分好みに画に設定していくのはどちらも可能だと思います。
ですので、自分なら現時点ならE420をおすすめしたいと思います。
ただ、将来的に動いている被写体(スポーツやペット等)を撮りたくなった場合はどちらも流し撮りや置きピンで狙う技術が必要となってくると思いますので、ここまでをお考えならやはり手ぶれ補正付きのE510が適していると思います。

書込番号:7795008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/11 21:30(1年以上前)

予算があるならE−520を待つ。予算を安く抑えたいならE−420を私は推したいです。

書込番号:7795043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2008/05/13 21:16(1年以上前)

本日E-520の発売が発表されましたね!!
そうなると益々悩ましいですね^^;

書込番号:7803529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/13 22:13(1年以上前)

キャンペーンが11日に終わって、直ぐのE-520の発表でしたね。仕事から帰ってきてこの発表の情報に驚いていることと、うれしさで感激しているところです。やはり新しいE-520を是非手に触れて確かめてから、購入の判断をしようと思います。早く触ってみたいですね。ワクワクするばかりです。

書込番号:7803904

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/05/13 23:13(1年以上前)

こういう時こそ、E510を買うチャンスだと思いますけど、どうですかね?
E520が発売されるとはいえ、この値段でE510を入手できるとすればお得かと思っています。

書込番号:7804289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度4

2008/05/15 17:02(1年以上前)

半年〜1年間いろいろ調べて悩んだりした後に機種を決められてはいかがでしょうか。

たぶん1年もすればE520も格安の価格で購入できると思います。

デジタル一眼は回転の早い商品なので新製品を追い求めていたらきりがありません。

ただ現行のE510は良い機種ではありますが、直射日光の当る明るいところで液晶のコントラストが不足していて液晶が見えにくいとか、ダイナミックレンジが不足していて多少白トピしやすいとかの短所もあります。

それらはカメラの基本的な部分ですので、待てるのでしたらE520が発売されてから最低でも半年以上待たれてから購入されることをお勧めします。
そうすれば初期不良に当ることもないでしょうし、価格もこなれて買いやすくなっていると思います。

書込番号:7810907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影枚数について

2008/05/10 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 dai1998さん
クチコミ投稿数:6件

E-510WズームとCFカード4GBを購入したのですが、RAWに設定するとカタログの撮影枚数とかなり少ない撮影枚数になっています。
CFカードはTranscend 4GB CF CARD (133X、TYPE I) TS4GCF133でRAWの場合、231枚となります。(カタログ値=358枚)
ちなみにMacにカードリーダーで繋ぐと空き容量は3.73GBとなっており、SHQ設定でしたら505枚ですので、RAWが極端に少なくなっているようです。
また、xDピクチャーカード1GBで試してみてもカタログ値89枚が60枚となります。
他メーカーのCFカードでも少なくなってしまうのでしょうか?

書込番号:7787141

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/10 08:45(1年以上前)

言われて試してみました。
トラのX120 4GBでは238枚と表示されました。
撮影可能枚数は気にしたことがないので、今まで気が付きませんでした。

ちなみに、RAW+SHQでは163枚、SHQでは521枚、HQ(1/8)では1638枚でした。

書込番号:7787230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/10 08:46(1年以上前)

おはようございます。

>他メーカーのCFカードでも少なくなってしまうのでしょうか?

メーカーによる差はまず無いですね。

カタログよりカメラが表示する撮影枚数が少ないのは、
カタログの場合は平均値で表示して、カメラの場合は安全マージンを見ての表示だからだと思います。

撮影中にまだ撮れると思ってシャッターを切ったら撮れなかった、なんてなったら大変ですからね。

書込番号:7787233

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/05/10 09:00(1年以上前)

E-510じゃなくてE-3で撮ったCFを確認すると、
RAWだと圧縮後のサイズが9〜12MBとばらついていました。
恐らくCFの残り容量を単純に「1枚当たりの最大サイズ」で
割っているんだと思います。

TwinMosの4GBで418枚撮れましたが、全コマ消去すると237枚と表示されました。

書込番号:7787282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/05/10 10:56(1年以上前)

ISO感度を上げてませんか? 他の設定(枚数に影響のある)も確認してみてください。重たい画像となる設定は表示は少なくなります。

でも、設定で参考表示枚数が減るにしても358が231枚と言うのも変わり過ぎですね。

書込番号:7787680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/10 11:17(1年以上前)

デジカメの撮影可能枚数は参考程度にして、気にしないのがいいのではないでしょうか?
私もD80を買った時に、「撮影可能枚数表示がおかしいのでは?」とメーカーに問合せしましたが、
訳の判らない回答が戻ってきましたので、その後は気にしないようにしています。
JPEGのみでの撮影ですので、1〜2日で2GBで足りないことはありませんので・・・
(もちろん、予備の1GBは準備しています。)

書込番号:7787745

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/10 11:20(1年以上前)

ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7040716

書込番号:7787759

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1998さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/10 14:49(1年以上前)

皆さん、返答ありがとうございます。
旅行の時にはコンデジで300枚程度撮ってましたので、4GBあれば連写を多用しない限り大丈夫だと思ってCFカードを購入したのですが、表示を見てあまりにも少ないのでビックリして(やっぱりメーカー動作確認済みのメーカーじゃないから?)書き込みして皆さんはどうなのかな?と思ったんですが、CF、カメラ本体が悪いんじゃなくて一応安心しました。
初めてのデジ一ですのでまったくの初心者の質問で相手にもされないかな?と思いつつ聞くところがなくて・・・すいません。
ただ、僕のように旅行のこと考えてこれだけのカード容量があれば大丈夫だろうと思って購入したはずなのに行ってからもう撮れない!となっては困りますのでカタログの撮影可能枚数表示をどうにかして欲しいですね。
・・・これなら8GBを買っとけば良かったと思ってますので。
予備にもう1枚購入することにします。
ほんとうに皆さんありがとうございました!

書込番号:7788497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/10 18:50(1年以上前)

ちょっと、遅かったようですが。

自分の場合、RAWの撮影で、4GBのカードで236枚の表示でしたが、
ある撮影会に参加した際、軽く400枚を超えて撮影出来ました。
残りの容量を見ると、後、50枚ほどは撮影出来そうですので、
500枚近くはいけそうです。

実際にフルに撮影して確認されてみてはいかがでしょう。

書込番号:7789560

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai1998さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/11 08:09(1年以上前)

カワアユさん、情報ありがとうございます。
やっぱり同じような枚数表示になってたんですか。
でも、400枚以上撮れるとは!(撮影状況によるでしょうが)
皆さん&過去スレ読ませて頂いてホッとしていますが、たまにカードから消えてしまったとかの書き込みもありますので、それだけ撮れれば大丈夫だと安心せず予備を持っておくのが一番だと思いました。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:7792153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カスタムリセットの設定で教えてください

2008/05/08 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

旅行に持っていくのに(南の海辺) オリンパスブルーで撮りたくて、カスタムリセットに登録しようとしたのですが、設定ができません。
メニュー(カメラ1)で「カードセットアップ」の下に項目はあるのですが、グレーで選択できません。
上下の選択ボタンを操作すると、飛び越して「仕上がりに」移動してしまいます。

あさってが出発日ですのでよろしくお願いします。

書込番号:7781780

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/09 00:11(1年以上前)

メインダイヤルがM・S・A・P以外ではカスタムリセット設定は選択出来なかったと記憶してます。
お試しあれ。

ちなみに私は「リセット1」は…
手振れ補正:IS.1
仕上がり:VIVID
コントラスト:0
シャープネス:-1
彩度:0
ノイズフィルタ:弱
ISO:100
        …にセットしてます。

書込番号:7782000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2008/05/09 00:58(1年以上前)

追伸ですみません。

「ノイズリダクション」も選択できません。

書込番号:7782207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/09 01:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:7782272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/13 21:19(1年以上前)

良い写真は撮れましたでしょうか?
もう遅いですが設定は参考までにしてご自分で色々探してみるのも面白いですよ^^

書込番号:7803555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/05/16 07:35(1年以上前)

皆さんより、いろいろお答えをいただきありがとうございました。

皆様の意見を参考に意気込んで出発したのですが、

SEBUは旅行期間中の5/11〜15の間一度も青空をみることが出来ませんでした。

書込番号:7813592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

助言願います

2008/05/08 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

予算の関係でE510のボディだけを購入しようと
考えています。レンズはお金がたまってから
広角からやや望遠(18-200ぐらい??)を購入
しようと思います。E510は中堅クラスのデジイチ
なのでしょうか?

書込番号:7781520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/08 23:10(1年以上前)

どちらかといえばエントリー(入門機種)です。

ところで。。。すでにオリンパス(フォーサーズ)用のレンズはお持ちなのですね?

一眼レフは、「ボディ」だけでは写真が撮れません。
「ボディ」と「レンズ」は別売りなんですよ。

レンズを持っていないなら、標準的なレンズが別々に購入するよりお得な価格に設定されている「レンズキット」というボディとレンズがセット販売されているものをお薦めします。

書込番号:7781579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/08 23:21(1年以上前)

#4001さん、レス有難うございます。

書き込みをしてから色々見ていたのですがオリンパスは
他社製レンズがないようですが。レンズキットに手を
出したいのはやまやまなのですがもう少しお金を貯めてから
購入したほうが良さそうですね。後継機種もそろそろ
発売されそうなので。

書込番号:7781646

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/08 23:23(1年以上前)

E-510は中級機にはならないでしょう。

4/3用のレンズをお持ちならイイのですが…デジタル一眼レフはレンズが無いと撮影出来ません。
もしお持ちでないならボディのみでなくレンズキットで購入された方がイイですよ。

4/3には18-200oという高倍率ズームは無く…オリンパスの18-180o(35o換算で36-360o)かパナライカの14-150o(35o換算で28-300o)がありますね。

書込番号:7781661

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/08 23:26(1年以上前)

>オリンパスは他社製レンズがないようです

4/3協賛メーカーからレンズが発売になってますよ。
オリンパスの他…シグマとパナソニックから4/3用のレンズが発売になっています。

http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html

書込番号:7781685

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 23:28(1年以上前)

↑にプラスの情報で。

>広角からやや望遠(18-200ぐらい??)

E-510だと、2倍換算なので、お望みのレンズは、松下製の14-150mmというやつのなります。
そのものずばり18-180というのもありますが、2倍になるのでこれは標準から望遠とゆー事になりましょうか。

書込番号:7781705

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 23:31(1年以上前)

ありゃ、われながらキー入力おそっ(^^;;;)
ごみ情報、しっつれいしやした〜〜〜(冷や汗)

書込番号:7781723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/08 23:45(1年以上前)

⇒さん、jwagさん、有難うございます。

35mm換算だと約2倍になるのですね。
一眼はさすがにレンズ選びが悩ましい
ですね。でもそれがよかったり(^^;
4/3のレンズは持っていません。

書込番号:7781807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/08 23:56(1年以上前)

はじめまして

>レンズはお金がたまってから広角からやや望遠(18-200ぐらい??)を購入

この文から初めてデジ一を買うものと推察します。
初めて買うならレンズキットをお勧めします。
後からキットレンズと同様のものを買うのならですが…
ボディだけでシャッターを切ると真っ白か真っ黒にしか写りません。ので最低標準レンズの付いてるレンズキットをお勧めします。

ちなみにご希望の焦点距離(35mm換算での焦点距離だと思いますが一本で賄うならフォーサーズの焦点距離なら存在しません。以下は35mm換算の話だとして話しますので。)だと一本で行くならZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3(35mm換算36-360mm)が該当すると思いますがワイド端が足りない&高倍率の悲しいところでテレ側が暗いです。

二本以上でかまわないならZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0(35mm換算14mm-28mm)とZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6(35mm換算28mm-84mm)とZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(35mm換算80mm-300mm)の構成がコストパフォーマンスに優れていますね。
でもZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0が絶望的にお金が掛かります。
メーカ価格で税込247,800円です。
ちなみにきっちりテレ側を200mmで抑えたいならZUIKO DIGITAL ED 35-100mm F2.0が該当しますがこれもメーカ価格で税込372,750円の弩級レンズです。
描写力は物凄いんですがね。


>E510は中堅クラスのデジイチ
なのでしょうか?

どちらかといえばエントリークラスだと思いますが
媒体によっては中級と表現している所もあります。
「E-410よりは中級機だけどでもエントリーでも使いやすい」が丁度いい表現かな?
実力は中級機といっても構わないと思います。
ただ完璧な中級機がオリンパスには無いんですよね。
出るとしたら噂されているE-30ではないでしょうか。

書込番号:7781881

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2008/05/09 06:13(1年以上前)

 レンズがないと写真が撮れませんから、ボディだけを先に買っても余り意味が無いかと思います。新機種が発表されると、更に価格が下がる可能性もあります。

 レンズは、オリンパス、松下(ライカ)、シグマからフォーサーズ・マウントのものが発売されていますが、こんな面白いレンズも使えますよ。

http://lensbaby.jp/

 「レンズベビー」という一種のオモチャ・レンズです。ま、コレだけを買うわけには行かないでしょうけれど(笑)、詳しくは、ケンコーのカタログをご覧ください。

 「レンズ・ベビー・オリジナル」が、実売価格が1万円位です。ご参考まで。

書込番号:7782713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/09 13:48(1年以上前)

七号@推しさん、Oh,God!さん、有難うございます。

レンズ、高いですよね。デジ1はPENTAXのK100Dを持っているのですが
レンズがなかなか高いので本体の性能でどこまで変わるのかを楽しみ
にしてこちらの機種にたどり着きました。レンズ一本でカバーすると
なると望遠側が暗くなったり、広角が足りなかったりするのですか。
うーん、難しいです。素直にK100Dのレンズを買ったほうがよろしい
のでしょうか。うーん・・・。

書込番号:7783777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/09 19:22(1年以上前)

なんか…話が噛み合って無いような?(^_^;)

基本的には、レンズメーカー以外の他社ブランドにレンズとボディの互換性は無いです。
従って、ペンタのレンズをオリに装着することは出来ません。

ですから…ボディを他社に乗り換えたければ、レンズも含めて、システム全てを捨てて乗換えなければなりませんよ。

何度も言いますが、ボディだけ買ってもレンズが無ければ、写真は撮れません。

書込番号:7784677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/09 21:39(1年以上前)

レス有難うございます。
レンズに互換性が無いのはわかっています。

ペンタのK100D用の新しいレンズを買って活かすのが
良いかもしくはE510のレンズキットを買った方が良いか
迷っています。その為、中堅機に当たるのかどうかを
ご教授願えたらと思っています。

書込番号:7785295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/05/09 21:58(1年以上前)

>デジ1はPENTAXのK100Dを持っているのですが
レンズがなかなか高いので本体の性能でどこまで変わるのかを楽しみ

システムごと乗り換えるつもりなのでしょうか。

#4001さんも仰っていますがオリとペンタのレンズとボディーに互換性はありませんよ。
オリと互換性がある商品を出しているのはパナとパナのOEMで出してるライカとシグマの一部のレンズだけです。
何れもフォーサーズという規格に賛同しているためです。
他にはSANYO、富士フイルムなどが賛同していますが出す感じはなさそうです。

ちなみにかつてのオリのフィルム一眼のOMシリーズとも互換性はありません。

せいぜい近代インターナショナル等が出してるマウントアダプターを使用してKマウントをフォーサーズマウントに出来ますがAFが使えないなど制限が出ます。

この場合、フォーサーズのボディにペンタのレンズを付ける事はできますがフォーサーズのレンズをペンタのボディに付ける事はできません。

>素直にK100Dのレンズを買ったほうがよろしい
のでしょうか。

一からシステムを組み替えるよりこっちのほうが安上がりで済むのでは?
二つシステムを持つのは面倒くさいですからね。

高倍率が欲しいならペンタのほうが選択肢は広いです。
参考までに
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/index.html

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.htm

書込番号:7785410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/09 21:59(1年以上前)

パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
そう言うことなら♪

K100D ⇒ E510は、ステップアップになりません。

鳥とか飛行機とか・・・いわゆる飛び物。。。
あるいは、サーキットのような望遠&動き物を撮影対象としないなら。。。

ペンタの単焦点レンズを楽しまれた方が良いと思います。

書込番号:7785414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/09 22:30(1年以上前)

たびたびレス有難うございます。

七号@推しさんへ

そうですよね。一眼とコンパクトの二台体制なら
有りと思うのですが。助言有難うございます。

#4001さんへ

撮影する機会が多いのは家族や親戚ですね。後は花を撮影したりです。
単焦点レンズですか。なかなか興味が湧きそうです(^^;
じっくり調べてみたいと思います。

書込番号:7785593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/09 23:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511925/#7761669

このレンズはどうでしょう?
条件的に合いますかね??

書込番号:7785776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/05/13 21:27(1年以上前)

E-520の発売が発表されたのでそちらも視野に入れて考えてみてはどうでしょうか?^^

書込番号:7803605

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/05/13 22:45(1年以上前)

>このレンズはどうでしょう?
タムロンのHPを見たらすぐ分かりますが、フォーサーズマウントは発売されていません。

書込番号:7804130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2008/05/13 23:09(1年以上前)

きりん*さん、M PSさん有難うございます。

遂に出ましたね。迷ってしまいます(^^;

M PSさんへ

今、保有しているK100Dにこのレンズと思ったのです。
フォーサーズのマウントではオリンパスから出ているのか
調べてみます。

書込番号:7804264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

E-510にED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

2008/05/06 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

クチコミ投稿数:6件

E-3にまで手が出せずにE-510を使用しております。
今まではダブルズームキットのレンズを使用しておりましたが、明るいレンズがほしいなと思い、いろいろ見ていた中でED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを使ってみたくなりました。

もちろん本体が良い方がよいとは思うのですが、E-510だとこのレンズの性能を発揮することはやはり難しいのでしょうか?
なんというか抽象的ですみません。

書込番号:7771890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 E-510 ボディの満足度5

2008/05/06 21:08(1年以上前)

こんばんは。
50-200は持って居りませんが、ボディが510だから性能を発揮できないことはないと思います。
私も以前は14-42で十分と思っていましたが、12-60を買ってからその違いに目からうろこでした。
510でも十分違いは感じられると思います。

書込番号:7772006

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/05/06 21:25(1年以上前)

ボディはE-3の方がもちろん良いのでしょうけど、ここの価格で見ても3倍近い価格なワケですし、比べるものでもないと思います。

しかもオリンパスボディではE-3以外では唯一の手ぶれ補正搭載のE-510。
望遠レンズと相性はバッチリだと思います。

竹クラスのレンズを持っていたら松レンズに行く前にボディをE-3にした方が、とアドバイスすると思いますが、ボディがE-510でレンズがキットレンズであれば、間違いなく竹レンズをオススメします。

「竹レンズにハズレ無し」と言われるくらい性能・バランス共に文句なしです。
特に50-200mmは他のフォーマットでは実現しにくい明るい超望遠ズームです。

テレコンと合わせても十分素晴らしい画質を見せてくれますし、フォーサーズにして良かったと思えるレンズの1本です。

書込番号:7772118

ナイスクチコミ!3


PREMACYさん
クチコミ投稿数:35件

2008/05/06 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

137mm 1/160sec f6.3 ISO200

88mm 1/640sec f5.6 ISO100

182mm 1/80sec f8.0 ISO200

E-510と旧50-200の組み合わせを常用しています。

望遠ズームは他にSIGMAの55-200DCも所有していますが、
画質の違いはE-510でも十分体感できます。

一度この画質を味わうと、重くてもつい持ち出してしまいます(笑)。

SWDによるAFの高速化は、E-3の方がその恩恵を得られるはずですが、
画質の良さだけでも入手する価値は十二分にあると思いますよ。

書込番号:7773069

ナイスクチコミ!2


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/05/07 00:51(1年以上前)

当機種

ED50-200mmF2.8-3.5SWDをE-510で使ってます。

なかなか良いですよ。

E−3も買うつもりですが、しばらくはE−510でやってみようと思ってます。

書込番号:7773497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 07:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
E-510でも十分きれいな画像を楽しめるのですね。
SWDの機能は十分発揮はされないかもしれないですがそれでもますますほしくなってきました。
ポンと簡単にかえる価格ではないので少し検討してみます。

あとは自分の腕を上げないとダメですね。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7774118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/07 19:07(1年以上前)

私は腕が追いつかないんですがE-510でデジ一に嵌りE-3を使ってます!
E-3の世界にも足を踏み入れてみては?
お待ちしております^^

書込番号:7775851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 01:36(1年以上前)

>Feちゃんさん 

E-510からE-3ですか。
うらやましいです。
お金にも限りがあるのでまずはレンズ購入にします。
その後頃合いを見て買えれば本体にも着手したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:7778043

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件 E-510 ボディのオーナーE-510 ボディの満足度4

2008/05/09 13:07(1年以上前)

50-200mmはいいですよ。
私が持っているのは旧式ですが。
望遠での明るさは手持ち撮影の幅をふやしてくれます。
望遠では、動きのある被写体も撮ることもあり、明るさには助かっています。
画質もgoodです。
撮る面白さが梅の40−150mmとは大違いに感じました。
夢はE-3と松レンズですが、私には無理です。
E-510所有ですが、最近あえて、E-3でなくE-300を中古で買い足しました。
いい発色をしてくれていいですよ。連写はつらい物がありますが。

書込番号:7783690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFカード容量について

2008/05/06 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 dai1998さん
クチコミ投稿数:6件

E-510Wズームを購入予定なのですが、カタログにはCFカードは4GBまでの記録枚数しか書かれてませんが、以前のクチコミに8GBを書き込みされていました。8GBのCFカードも使えるのでしょうか?

書込番号:7771046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/06 18:38(1年以上前)

サンディスクのExtremeIII が対応してます。

http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?CatID=1588

書込番号:7771250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-510 ダブルズームキットのオーナーE-510 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/06 19:25(1年以上前)

下記に書き込みしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7730798/

書込番号:7771447

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1998さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 15:22(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました。
E-510Wズームセットを購入しましたので参考にさせて頂きます!

書込番号:7779613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング