E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

純正現像ソフト最新版の実力

2022/05/12 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-3 ボディの満足度5
当機種
機種不明

撮って出し画像(vivid)

OM-1発売と同時に現像ソフト"WorkSpace"新バージョンがリリースされ評判が良いので、
10年前にE-3で撮った画像をいくつかのソフトで現像し比較してみた。

結果はDXO PureRAWが強調しすぎの感があるものの解像感の高い絵だった。
WorakSpaceは撮って出しJpegに比べディテールが良くなっていて強調感は控えめで、
PhotoShop Camera Raw(v14.3)もそれに近く、良好な解像感でした。
OLYMPUSViewerと撮って出しJpegは似た画質で、
意外にもLightroomはディテールが冴えませんでした。

撮って出し画像(vivid)と19%を切り出した比較画像をUPします。
(Windowsフォトの現像はモッサリした絵だったので割愛しました。)

書込番号:24742353

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/12 16:03(1年以上前)

>tarugaさん

現像ソフトは、各社夫々の思いで調整しているので標準出力の結果を比較しても意味が無いと思いますよ。
調整のし易さや自分の痒いところに手を届かせるのにどれだけの道程で行けるかが評価ポイントだと思います。

書込番号:24742460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/12 16:52(1年以上前)

舌足らずだったので、少し付け足すと
Camera RawやPureRAWは現像ソフトと言うよりは
Rawを開いて現像ソフトに渡すコンバータ的な性格の
物です。開いたスッピンの状態で既に満足出来る画像ならば良いですが、大概は本来の現像ソフトで調整しますよね。

書込番号:24742525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/12 17:31(1年以上前)

tarugaさん こんにちは

自分も WorkSpace使っているのですが 一つだけ気になるのが RAW現像時のモニターのシャープ感 他のソフトに比べ 弱く感じます

自上がりを見ると 他のソフトのようシャープになるのですが 少し違和感あります。

でも 総括的に見ると 使い易いので 違和感はありますがオリンパス機用現像ソフトとして メインで使っています。

書込番号:24742586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4161件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/05/12 18:15(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

オプション→表示→高精細ディスプレイに最適化して表示する

にチェック入れても変化ありませんか?

書込番号:24742660

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/05/12 19:31(1年以上前)

自分は古いオリ機 E-5 、E-300 、E-510 などとペンタ機のRAWを現像してますが 
使うソフトはシルキーピクスで統一してます 
色調整、明瞭度、かすみ除去機能など調整の幅も大きくて使いやすい♪ 
20年前の E-300 の古いRAWも 見違えるような画像に仕上がり、驚くこともしばしば! 

まあ メーカー純正のソフトを使うのも 汎用ソフトで楽しむのも人それぞれですが ( ^ ^ ) 
                                              

書込番号:24742780

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarugaさん
クチコミ投稿数:52件 E-3 ボディの満足度5

2022/05/18 05:52(1年以上前)

当機種
当機種

古い機種の書込に皆さんがこんなに早くコメントくださって驚きました。
意見を寄せてくださってありがとうございます。
価格.comへの投稿写真は、撮影日が古いと(機種が古いと?)新規に投稿しても縮小されてしまうようで
比較の写真の違いが上手く伝わらなくて残念です。
(検証のため最近E-3で撮影した写真をUPしてみます。)

自身の現像スタイルはいくつかのソフトで素の現像をしTIFFで保存してから写真の用途に合わせ複数のソフトを組合わせて印象に近い画像に仕上げるようにしています。
仕事柄複数のカメラを使用し、写真を組合わせたりするためPhotoshop CC+CameraRAWがメインですが、ノイズ処理はどんなに時間を掛けて頑張ってもDXO PureRAWに追いつけないので、素の現像の画質差が自分にとっては重要になっています。
よく使用していたPhotoShopCCの解像度を高める「ブレの軽減」機能が4月から無くなってしまい、PureRAWはアップデートがないため新機種が出るたびに新バージョンを購入しなくてはならないので、新Workspaceが古い機種に恩恵をもたらすのか期待を込めて比較してみました。
syuziicoさんも使われているシルキーピクスの実力も気になるので試用版で試してみようと思います。

書込番号:24751545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

え?君はずっとここにいたの?

2021/11/12 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:12848件
別機種

初代と最新

OLYMPUSのカメラ一覧を見る時、いつもOMDでフィルターかけてたせいか気づきませんでした。

しかしながら、どうやら半年くらい前からここにE-3君の新品が鎮座してたもよう。。。。
14年落ちの新品ですよ!

どなたかコレクションアイテムにいかがでしょうか?
手振れ補正付きのレフ機ですよ。ストロボなんかもついてます。もちろんOLYMPUS信頼の防塵防滴です。


え?お前は買わないのか?って?

いや、うちにはもっと古いE-1がありますので、レフ機はこれで充分です(^^;

書込番号:24442400

ナイスクチコミ!4


返信する
CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2021/11/12 17:14(1年以上前)

E-3ってメーカー修理期間は終わってますよね。

映像情報製品の修理について ( 修理不可機種一覧表 ) | OMデジタルソリューションズ
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html


1年以内に初期不良が起きた場合、どういう扱いになるのでしょう?

メーカーから新品E-M1 mark3に交換で手を打ってくれと相談されるのでしょうか?

書込番号:24442465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/11/12 20:28(1年以上前)

久しぶりにE-3の絵を見ましたが、
パナソニックセンサーのためか色が豊かな気がしますね。

書込番号:24442687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2021/11/13 08:47(1年以上前)

スレの意味がよくわからないのですが...?
写真に写っているのはE-1とE-M1mk3だし、撮影したのはE-M1
店舗の情報とかリンクが貼ってあるわけではないし...
謎過ぎますね。

書込番号:24443236

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12848件

2021/11/13 09:06(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

確かにそうですよね〜。修理できない製品の保証なんて意味無いですよね。交換!ってわらしべ長者みたいな感じでいいですね。まぁ、ありえないでしょうが、、、、


>ポポーノキさん

結構E-3で現在も撮影されている方が居ますよね。E-1も見ます。
E-3ってストロボ付きなのに防塵防滴なんですね〜〜。


>24-70さん

よく人の話を聞かないって言われるでしょ?先のお二人様はちゃんと文章も読んで、理解いただいてますよ。
まぁ、外国人の方ならわからないでもないですけどね。

書込番号:24443266

ナイスクチコミ!5


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2021/11/13 09:19(1年以上前)

いえ、全く言われません。

書込番号:24443284

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2472件Goodアンサー獲得:85件

2021/11/14 09:32(1年以上前)

「ここ」っていうのが
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=63
のことなんでしょうけど、ちょっと不親切だなとは思いますね。

まぁ他のスレを見ていても、マイペースな方とは思いますが…。

書込番号:24444909

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12848件

2021/11/14 18:31(1年以上前)

いやいや、別に質問でもなんでもないので、無理にレス不要ですよ。

>まぁ他のスレを見ていても、マイペースな方とは思いますが…。

そのままそっくりお返しします。

書込番号:24445777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

久々にE-3板のぞきにきました

2017/04/27 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 りあくさん
クチコミ投稿数:135件 E-3 ボディの満足度4

皆様こんにちは
もう一年以上も書込みもないのは寂しいですね
しかたのない事ですが…

私のE-3は つい先日 液晶のカバーが割れました
初期に話題になったビス部分が弱いアレです
それ以外はシャッターユニットも2回交換したくらいで 問題なく使えています
割れたカバーは黒パーマセル貼ってます
最近は出番もなく E-5での撮影の時はサブにE-30がバックに入っているので防湿庫で静かに寝てます
E-5自体もEM-1mk2にメインを譲ってしまいましたが
休みを見つけてフォーサーズシリーズで撮影に行こうと思っています

見る人はいないかもしれませんが 今度は写真もあげますね

では(^^)/

書込番号:20849652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/27 17:18(1年以上前)

りあくさんこんにちは。

こんなに大事に使ってくれる方がおられるとはE-3もカメラ冥利に尽きますね(笑)。
私なんてあっちこっちと浮気に浮気を重ねて今ではオリのカメラは一台も手元にありません。
それでもE-3は私にとって初めて手にするオリンパス製品だったので今でも濃厚に覚えています。
その後、E-5、E-M5、E-M1と使ってきましたが、
いざ写りに関してはE-5よりE-3、E-M1よりE-M5の方が好みでしたね。
E-3やE-M5で撮った写真は今見返しても「いい写りしてるなあ」と感じることが少なくありません。

すでに手元にはないカメラですが、掲示板は必ずチェックしてますので
作例を上げられた際にはまたお邪魔します。

書込番号:20849712

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2017/04/27 19:03(1年以上前)

あれはビス部分が弱いというより、引き出す際に割れる方向に力がかかるのが問題な設計不良ではないかと。
E-M5導入(ZD・HGレンズをMFで使用)以降殆ど使っていませんが、それよりだいぶ前に割れたままにしています。
数ヶ月前に久しぶりに使ってみようかとバッテリー蓋開けようとしたら蓋ロックのレバーが折れました。。。

書込番号:20849933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/04/27 19:39(1年以上前)

ついにE-3も修理不可の一覧に入ってしまいましたね。実際にはどこまで対応してもらえるのか分からないけど。

修理を考えている方は早めに問い合わせた方がいいかも。

書込番号:20849994

ナイスクチコミ!0


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/27 20:30(1年以上前)

当機種

使用末期の写真

このスレを見つけて自分の写真在庫を見直してみたらもう三年ちかく使用していませんでした(^^; 手放してはいませんが・・・

今はE-M1 MarkUを使用していますが、4/3時代のしっかり掴めるボディは頼もしかったです。

ああいうボディのm4/3は出してくれないのかな?

書込番号:20850150

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/04/27 21:18(1年以上前)

> ああいうボディのm4/3は出してくれないのかな?

小さい撮像素子なのに大きいボディサイズということが、多くのユーザーには受け入れられないとオリの経営陣
が判断しての結果です、 熱烈なファンも多かったんだけどね (; ・`д・´)  
センサーサイズの小ささを生かせるミラーレスを選択し、今のm4/3があります 
今さらノーマル4/3には戻らない(戻れない)でしょう ┐('〜`;)┌  

おいらも E-300 、E-510 、E-5 といまだ複数台所有してますが、それらのオリ機が壊れたら オリからはオサラバ!
ミラーレス機に進む気にはとてもなれないし・・・・・・・ 
                         

書込番号:20850308

ナイスクチコミ!9


krivakさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/27 21:44(1年以上前)

当機種
別機種

レンズのおかげなのか、画素数以上の精細感が感じられます

後輩たちも負けてはいません

>syuziicoさん

自分の願望はともかく、現実的にはおっしゃる通りでしょうね。

自分は一眼レフとかミラーレスにこだわらないので、オリンパスがm4/3をやめない限り付き合うことになりそうです。

早いところm4/3ゴーヨン出してくれないかな〜

書込番号:20850389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/28 02:15(1年以上前)

りあくさん
あぁーぁー、、、

書込番号:20850963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taakssさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/29 01:03(1年以上前)

当機種

12-60と50-200と一緒に中古で買いました。
まだまだ使っていこうと思います。

書込番号:20853154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

修理完了で受け取ってきました

2013/10/09 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5
別機種

先月30日にE−3と12-60ズームを大阪のオリンパスプラザへ行き、点検修理を依頼、4日には完了の連絡をもらったのですが、今日の午後受け取りに行ってきました。

見積もり通り6300円(消費税込み)、プレミアム会員割引で4410円でした。

修理内容は12−60ズームのワイド端での後ピン傾向で調整です。E−3と12−60ズームの組み合わせは、E−5の購入で殆ど使っていなかったので、どうでも良かったのですが、元々はE−3と12−60ズームでは望遠端でピンボケが出ていて、大抵広角側で使うので、点検修理を伸ばし伸ばしに放置、その後買ったE−5やE−620などでは問題なく使えていたので、てっきりE−3が不良だと思っていました。

E−3は買って数ヵ月後にシグマの30mmF1.4レンズを付けた状態で2メートル程の高さから人工芝に落下させて、レンズを破損、E−3は他のレンズでは正常に使えたので点検や修理に出していませんでした、かなりたってから12−60ズームの望遠端でピンボケが多発したのですが、E−5を買ったのでそのまま放置していました。

先月30日にオリンパスプラザでE−3と12−60ズームの修理依頼したときも落下や望遠端でのピンボケを伝えたのですが、点検結果E−3は異常なし、12−60ズームの広角端の後ピン傾向という事でレンズのみ修理(ピント調整)になりました、何か不可解ですが、とりあえず数年来放置していたことが解決してほっとしています。

書込番号:16685698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/10/09 21:32(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは。

E-3、お安く治ってきて良かったですね。
オリンパスの修理代金については、一律工料とばかりに思い込んでいましたが、
はて、オリンパスは人によって、回答がまちまちなんでしょうか。

点検の結果、異常が無くても、一律工料16,000円かかると言われ、
それ以来、手元にあるE-5やE-P3は怖くて点検に出せていません。
今度また聞いてみようかなぁ? (;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=16308340/#tab

書込番号:16685789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5

2013/10/09 21:56(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん こんばんは、

E−5のスレもチェックしているので、Digic信者になりそう_χの件も知っていたので、点検修理に出すのは少し不安でしたが、今回もしレンズも異常がなかったら、その場で持ち帰って無料だと思います、現にその時にE−M5をコンクリートの上に落下させて、こちらの修理点検が目的でオリンパスプラザに行ったのです、そしてE−M5は点検結果異常無しで、簡易清掃もしてもらい綺麗になって、持って帰りました、無料です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340278/#16651058


書込番号:16685942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/10/09 22:11(1年以上前)

愛ラブゆうさん、どうもです。

なるほど、こういう出来事があったのですね。
E-M5は無事で良かったですね。(^-^

愛ラブゆうさんは、大阪のオリプラに出されているのですよね。
東京(小川町)はそれに比べ、対応がクールなんでしょうか。

今度は、もがってみます。(^_^;;;

書込番号:16686038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5

2013/10/09 22:25(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん 再度こんばんは、

Digic信者になりそう_χ さんの場合、故障とか事故ではなく、単に点検依頼という事だったようですね、今回わたしの場合は落下や故障などでの修理依頼で、受付で説明して、カメラを奥に持って行き、2〜30分ほど点検しての結果です、簡易点検のような気もしますので、本格的な点検や工場送りなどでは別途費用がかかったかも知れませんね。

ピントが悪いから修理依頼という方法はどうでしょうか、簡易チェックで異常なしとか。

書込番号:16686123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

近所の公園で撮ってきました。

2013/09/23 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 最速キット

スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件
当機種
当機種
当機種

この公園はニリンソウの生地で有名ですが、犬の散歩中、彼岸花が綺麗に咲いていたので撮ってみました。
みなさんも近所の写真UPしてみませんか?

最近ピンボケが多いので旅先ではその場で消去していたのですが、今日撮った写真はそのまま家に持ち帰り検証したところ(老眼)がかなり進んでいることに気付きました!カメラのせいではなかったのでホッとしました。

書込番号:16623817

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/23 19:56(1年以上前)

美しい作品ですね。
E-3は撮って "出した" ときの画像がいいですよね。

書込番号:16624190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/23 22:28(1年以上前)

ほんと、上品な質感の画像ですね。
気品があるというか、色がとても綺麗です。
一番右が一番好きかなー。

書込番号:16625026

ナイスクチコミ!2


Agotaさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件 E-3 最速キットのオーナーE-3 最速キットの満足度3

2013/09/24 19:08(1年以上前)

jpegで撮られましたか?

自分にとってはオリンパスに固執するのは
ZDレンズに加えてjpegが良いのもあります。
PもCもNも試しましたが好きになれませんでした。

書込番号:16627938

ナイスクチコミ!3


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/09/25 23:58(1年以上前)

ほげろんさん、ありがとうございます。

Eー5のHDMiを使って見てみると、しっかり撮れてることが実感できました。

牛肉100グラム118円さん、ありがとうございます。

一番左は下半分の葉の反射のおかげで高感度になってしまいました、PLを使えば解消できたかもしれませんね。

Agotaさん、こんばんは。

いつもjpegで仕上がりはflatで撮ってますけど、この日は曇りだったのでvividで撮ってみました。あとはあまりいじらないようにしています。

書込番号:16633292

ナイスクチコミ!1


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Eー3で撮って来ました。(栃木)

書込番号:16783299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/03 05:23(1年以上前)

当機種
当機種

とにかく楽しくわいわいが好きなので

一抹の淋しさを感じましたが・・・・

太呂さん、こんばんは。

ひょっとしてと思いこちらを覗いて良かったです(レンズ沼に引き込んでしまう元凶である妄想癖が強いのですが、たまには役に立つこともあるようです)。

E-5の方に写真をアップしていただいたのに残念でしたね。わざわざ別機種ですがという言葉を添えてくださったのに。

あちらにコメントは書き込んだので割愛しますが、ストーリー性のある写真のアップ、ありがとうございました・・・・私はスレ主ではなく、ただの出しゃばりですが(^^)。

これからもどうぞ素敵な作例をアップなさってください。楽しみにしています。

書込番号:16787750

ナイスクチコミ!2


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/03 20:51(1年以上前)

アナログおじさん2009さん。こんばんは、

Eー5の板にはEー5で投稿しましょう、との事であえなく削除という結果になりました。

ちょっと落ち込んでいましたが、アナログおじさん2009さんの御蔭で、また撮影意欲

が湧いてきました。150/F2・0は最高ですね!。次回はEー5板でお会いしましょう。

ありがとうございました。

書込番号:16790615

ナイスクチコミ!1


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アニマルキングダムに行ってきました。

レンズは12−60SWDです。

書込番号:16876848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

E-3 生き返る

2013/08/01 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:119件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

E-7? が話題になってからはE-3 も寂しいかぎりですね。
私のホットな出来事を報告させて頂きます。

一年ほど前に落下させて大破、その後E-520を中古にて購入後先日迄使用。
急に手振れ補正が不調になり又ピント位置が手前に合う様になりました・・・
急遽E-1を引っ張り出してME-1でファインダ−倍率アップの工作を・・・乾燥段階迄こぎ着けました。
ME-1の無くなったE-3はレンズマウントがボディ−に残って悲惨な姿です、試しに壊れたレンズを被せてマウントをはずして見る、堅く締まっているので数回チャレンジ、やっと本体の姿に戻りました。
遊び半分で電池を装填、スイッチON・・・何と液晶に表示されシャッタ−も落ちる。
慌ててCF装填、数回写してみるとまともに反映。
初期設定を済ませて煙草を買いがてら近所を写して帰宅後PCで確認、何ら異常無く写って居るではないか。
天にも昇る気持ちとはこのことなのであろう。
E-1のME-1を急遽取り外してE-3に装着、ファインダ−も元に戻りました。
落下は自転車からで2mm程前方に落ちてコロコロと転がっ大破した次第で外観を見て諦めて居ましたので。
E-1もさることながらE-3の強度には感服致しました、伊達でフルサイズ並みの重量では無いと思った次第です。
マウントの精度も片ボケも無く助かりました、外見での思いこみ、今後は気を付け無ければと反省。
次回からは久し振りに楽しい撮影になると思って居ります。
追伸
近い内に点検に持って行こうと・・・

書込番号:16425039

ナイスクチコミ!7


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/01 14:55(1年以上前)

スレ主さん、E3ないす!

てか、新品まだ売ってるんですね。

書込番号:16425555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/01 15:40(1年以上前)

Eーさん頑張ってます(^ω^)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=IE8300sv0oM

書込番号:16425665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/01 20:16(1年以上前)

感涙の極み!
おめでとうございます!

書込番号:16426391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/13 13:29(1年以上前)

復活おめでとうございます!本当に頑丈なボディですよね(≧∇≦)

書込番号:16465193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2013/08/13 15:25(1年以上前)

皆さん有り難う御座います
当たり所が良かったとは思いますが本当に丈夫なボディ−です
呉々も落下には気を付けて下さいネ
盆明けにでも見てもらいに行きます
猛暑で身体が壊れそうです、皆さん身体とカメラには十分気を付けて下さい

有り難う御座いました

書込番号:16465422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング