E-3 ボディ のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CF 8GB LEXAR Professional 800倍速

2014/03/13 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 Sarigenakuさん
クチコミ投稿数:19件

LEXAR MEDIA コンパクトフラッシュカード 8GB LEXAR Professional 800倍速シリーズ プロ仕様 UDMA 7 対応
このカードが、E-3で使えるかどうかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17297491

ナイスクチコミ!1


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/14 19:44(1年以上前)

こんばんは
E-3もUDMA対応機ですので使えるとは思いますが、このスレッドが参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17261978/#tab
しかし、ここでもじじかめさんが言われていますように、メーカーに
メール等で確認される方がいいと感じます。
オリンパスさんの動作確認の表示はないですが、何らかの回答が有ると思います。

書込番号:17302875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

修理完了で受け取ってきました

2013/10/09 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5
別機種

先月30日にE−3と12-60ズームを大阪のオリンパスプラザへ行き、点検修理を依頼、4日には完了の連絡をもらったのですが、今日の午後受け取りに行ってきました。

見積もり通り6300円(消費税込み)、プレミアム会員割引で4410円でした。

修理内容は12−60ズームのワイド端での後ピン傾向で調整です。E−3と12−60ズームの組み合わせは、E−5の購入で殆ど使っていなかったので、どうでも良かったのですが、元々はE−3と12−60ズームでは望遠端でピンボケが出ていて、大抵広角側で使うので、点検修理を伸ばし伸ばしに放置、その後買ったE−5やE−620などでは問題なく使えていたので、てっきりE−3が不良だと思っていました。

E−3は買って数ヵ月後にシグマの30mmF1.4レンズを付けた状態で2メートル程の高さから人工芝に落下させて、レンズを破損、E−3は他のレンズでは正常に使えたので点検や修理に出していませんでした、かなりたってから12−60ズームの望遠端でピンボケが多発したのですが、E−5を買ったのでそのまま放置していました。

先月30日にオリンパスプラザでE−3と12−60ズームの修理依頼したときも落下や望遠端でのピンボケを伝えたのですが、点検結果E−3は異常なし、12−60ズームの広角端の後ピン傾向という事でレンズのみ修理(ピント調整)になりました、何か不可解ですが、とりあえず数年来放置していたことが解決してほっとしています。

書込番号:16685698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/10/09 21:32(1年以上前)

愛ラブゆうさん、こんばんは。

E-3、お安く治ってきて良かったですね。
オリンパスの修理代金については、一律工料とばかりに思い込んでいましたが、
はて、オリンパスは人によって、回答がまちまちなんでしょうか。

点検の結果、異常が無くても、一律工料16,000円かかると言われ、
それ以来、手元にあるE-5やE-P3は怖くて点検に出せていません。
今度また聞いてみようかなぁ? (;^_^A

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=16308340/#tab

書込番号:16685789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5

2013/10/09 21:56(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん こんばんは、

E−5のスレもチェックしているので、Digic信者になりそう_χの件も知っていたので、点検修理に出すのは少し不安でしたが、今回もしレンズも異常がなかったら、その場で持ち帰って無料だと思います、現にその時にE−M5をコンクリートの上に落下させて、こちらの修理点検が目的でオリンパスプラザに行ったのです、そしてE−M5は点検結果異常無しで、簡易清掃もしてもらい綺麗になって、持って帰りました、無料です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000340278/#16651058


書込番号:16685942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9011件Goodアンサー獲得:569件

2013/10/09 22:11(1年以上前)

愛ラブゆうさん、どうもです。

なるほど、こういう出来事があったのですね。
E-M5は無事で良かったですね。(^-^

愛ラブゆうさんは、大阪のオリプラに出されているのですよね。
東京(小川町)はそれに比べ、対応がクールなんでしょうか。

今度は、もがってみます。(^_^;;;

書込番号:16686038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件 E-3 ボディの満足度5

2013/10/09 22:25(1年以上前)

Digic信者になりそう_χ さん 再度こんばんは、

Digic信者になりそう_χ さんの場合、故障とか事故ではなく、単に点検依頼という事だったようですね、今回わたしの場合は落下や故障などでの修理依頼で、受付で説明して、カメラを奥に持って行き、2〜30分ほど点検しての結果です、簡易点検のような気もしますので、本格的な点検や工場送りなどでは別途費用がかかったかも知れませんね。

ピントが悪いから修理依頼という方法はどうでしょうか、簡易チェックで異常なしとか。

書込番号:16686123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

オリンパスの絵が好きでずっとE500とE510を使っています。このたび50マクロを購入し、さらにハマりそう。開発は止まったようですが、これから先もフォーサーズを使おうと思っています。予算は10万円で、E3ボディーなら他の竹レンズも買えるが、古い。E5ボディーにしようかとも思っています。何がほしいかといえばよく見えるファインダーとE510より強力な手ブレ補正と一秒あたりの撮影枚数のUPです。迷える子羊です。

書込番号:16679214

ナイスクチコミ!2


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/08 07:21(1年以上前)

どちらも使ってました。今はOM-D E-M5で来週のE-M1到着待ちです。

さて、お勧めはE-5ですね。E-3と比べると細部の解像感が違うと感じました。
もちろん竹レンズ以上との組み合わせでですが、5020マクロをお持ちのようなので、5020を使いつつ14-54(安い)か12-60(便利)を追加したらいかがでしょうか。

良い出物があると良いですね(^^)

書込番号:16679229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/10/08 08:31(1年以上前)

E-3ですが、ファインダーぼちぼち、手ぶれ補正も
E-510と大差ないような(;^ω^)

E-5の方がいいのでは。。

書込番号:16679363

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/08 09:44(1年以上前)

解像感はE-5のほうが良いです。ローパスフィルター薄いため?

光学ファインダーにこだわりが無いようなら、E-M1に行ったほうが高感度耐性も高いですし、幸せになれるような気もします。

書込番号:16679534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/08 10:33(1年以上前)

>何がほしいかといえばよく見えるファインダーとE510より強力な手ブレ補正と一秒あたりの撮影枚数のUPです。

個人的にはE-M1発売で市場にあふれるE-5を推薦しますが
手ぶれ補正と良質なファインダー、撮影枚数の向上だけですとE-3で十分です
竹レンズは何を考えていますか

書込番号:16679640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/08 20:42(1年以上前)

皆さんご親切にご回答ありがとうございます。

かづ猫さん
E3とE5ならやはりE5なのでしょうね。
E-M1ですか。
最上級機種を新品で買えるとは羨ましいです。

MA★RSさんもCRYSTANIAさんもE5ですか・・・
メカ好きなので光学ファインダーが好きなんです。

湘南rescueさんのご意見でダメ押しですね。
レンズはすこし広角よりがほしいので12−60を考えています。

E510を買ったときにE3が欲しかったのですが当時高くて手が出ずでした。

それにしてもデジモノの進化速度には驚かされますね。最新=最良ですね。

少し待ってE5にしようかと思います。

書込番号:16681481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/08 21:40(1年以上前)

やはり、竹レンズ以上と組み合わせるのならE-5がお勧めです。
ZD 70-300mm/SIGMA 50-500mm/BORG 77EDあたりとの組み合わせならE-3でも良いかと思います。

書込番号:16681762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

近所の公園で撮ってきました。

2013/09/23 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 最速キット

スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件
当機種
当機種
当機種

この公園はニリンソウの生地で有名ですが、犬の散歩中、彼岸花が綺麗に咲いていたので撮ってみました。
みなさんも近所の写真UPしてみませんか?

最近ピンボケが多いので旅先ではその場で消去していたのですが、今日撮った写真はそのまま家に持ち帰り検証したところ(老眼)がかなり進んでいることに気付きました!カメラのせいではなかったのでホッとしました。

書込番号:16623817

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/23 19:56(1年以上前)

美しい作品ですね。
E-3は撮って "出した" ときの画像がいいですよね。

書込番号:16624190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/23 22:28(1年以上前)

ほんと、上品な質感の画像ですね。
気品があるというか、色がとても綺麗です。
一番右が一番好きかなー。

書込番号:16625026

ナイスクチコミ!2


Agotaさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件 E-3 最速キットのオーナーE-3 最速キットの満足度3

2013/09/24 19:08(1年以上前)

jpegで撮られましたか?

自分にとってはオリンパスに固執するのは
ZDレンズに加えてjpegが良いのもあります。
PもCもNも試しましたが好きになれませんでした。

書込番号:16627938

ナイスクチコミ!3


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/09/25 23:58(1年以上前)

ほげろんさん、ありがとうございます。

Eー5のHDMiを使って見てみると、しっかり撮れてることが実感できました。

牛肉100グラム118円さん、ありがとうございます。

一番左は下半分の葉の反射のおかげで高感度になってしまいました、PLを使えば解消できたかもしれませんね。

Agotaさん、こんばんは。

いつもjpegで仕上がりはflatで撮ってますけど、この日は曇りだったのでvividで撮ってみました。あとはあまりいじらないようにしています。

書込番号:16633292

ナイスクチコミ!1


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Eー3で撮って来ました。(栃木)

書込番号:16783299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7600件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/03 05:23(1年以上前)

当機種
当機種

とにかく楽しくわいわいが好きなので

一抹の淋しさを感じましたが・・・・

太呂さん、こんばんは。

ひょっとしてと思いこちらを覗いて良かったです(レンズ沼に引き込んでしまう元凶である妄想癖が強いのですが、たまには役に立つこともあるようです)。

E-5の方に写真をアップしていただいたのに残念でしたね。わざわざ別機種ですがという言葉を添えてくださったのに。

あちらにコメントは書き込んだので割愛しますが、ストーリー性のある写真のアップ、ありがとうございました・・・・私はスレ主ではなく、ただの出しゃばりですが(^^)。

これからもどうぞ素敵な作例をアップなさってください。楽しみにしています。

書込番号:16787750

ナイスクチコミ!2


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/03 20:51(1年以上前)

アナログおじさん2009さん。こんばんは、

Eー5の板にはEー5で投稿しましょう、との事であえなく削除という結果になりました。

ちょっと落ち込んでいましたが、アナログおじさん2009さんの御蔭で、また撮影意欲

が湧いてきました。150/F2・0は最高ですね!。次回はEー5板でお会いしましょう。

ありがとうございました。

書込番号:16790615

ナイスクチコミ!1


スレ主 太呂さん
クチコミ投稿数:650件

2013/11/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アニマルキングダムに行ってきました。

レンズは12−60SWDです。

書込番号:16876848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

E-3 生き返る

2013/08/01 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:119件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

E-7? が話題になってからはE-3 も寂しいかぎりですね。
私のホットな出来事を報告させて頂きます。

一年ほど前に落下させて大破、その後E-520を中古にて購入後先日迄使用。
急に手振れ補正が不調になり又ピント位置が手前に合う様になりました・・・
急遽E-1を引っ張り出してME-1でファインダ−倍率アップの工作を・・・乾燥段階迄こぎ着けました。
ME-1の無くなったE-3はレンズマウントがボディ−に残って悲惨な姿です、試しに壊れたレンズを被せてマウントをはずして見る、堅く締まっているので数回チャレンジ、やっと本体の姿に戻りました。
遊び半分で電池を装填、スイッチON・・・何と液晶に表示されシャッタ−も落ちる。
慌ててCF装填、数回写してみるとまともに反映。
初期設定を済ませて煙草を買いがてら近所を写して帰宅後PCで確認、何ら異常無く写って居るではないか。
天にも昇る気持ちとはこのことなのであろう。
E-1のME-1を急遽取り外してE-3に装着、ファインダ−も元に戻りました。
落下は自転車からで2mm程前方に落ちてコロコロと転がっ大破した次第で外観を見て諦めて居ましたので。
E-1もさることながらE-3の強度には感服致しました、伊達でフルサイズ並みの重量では無いと思った次第です。
マウントの精度も片ボケも無く助かりました、外見での思いこみ、今後は気を付け無ければと反省。
次回からは久し振りに楽しい撮影になると思って居ります。
追伸
近い内に点検に持って行こうと・・・

書込番号:16425039

ナイスクチコミ!7


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/01 14:55(1年以上前)

スレ主さん、E3ないす!

てか、新品まだ売ってるんですね。

書込番号:16425555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/01 15:40(1年以上前)

Eーさん頑張ってます(^ω^)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=IE8300sv0oM

書込番号:16425665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/01 20:16(1年以上前)

感涙の極み!
おめでとうございます!

書込番号:16426391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/13 13:29(1年以上前)

復活おめでとうございます!本当に頑丈なボディですよね(≧∇≦)

書込番号:16465193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2013/08/13 15:25(1年以上前)

皆さん有り難う御座います
当たり所が良かったとは思いますが本当に丈夫なボディ−です
呉々も落下には気を付けて下さいネ
盆明けにでも見てもらいに行きます
猛暑で身体が壊れそうです、皆さん身体とカメラには十分気を付けて下さい

有り難う御座いました

書込番号:16465422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

E-3の修理

2013/04/24 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:26件

突然、壊れてしまいました。
現象は、画像の1/3が白くなる。センサが壊れたと思い液晶で確認すると問題ない。
分からないので、東京にあるサービスセンターに持ち込むとシャッターが壊れていると・・
シャッター回数も少ないのに壊れた。修理費は、約2万円だそうです。
N社Dシリーズ2機種は、ほとんど壊れない。シャッター回数は、数十倍切っているのに・・この違いはなんだ?!
超音波振動によるゴミ取りが影響していないか?疑問視している。そう、Bodyに与える振動は、他機種の振動が大きく
感じる。この振動を毎回電源OFF時に行うと精密部品にも大きく影響するのではないか?自滅Bodyの製品ではないか?
しかし、まぁBodyのデザインも好きなので次回壊れないことを期待して使うことにする。振動も止めることにする。
後、サービスセンターの受付:美女だったので修理出すことに決めたのが本音かもしれない。笑

書込番号:16055823

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/25 00:32(1年以上前)

知っているかも知れませんが、もし修理をするなら有料ですがオリンパスのプレミア会員になっておくことをオススメします

年会費3000円ほど掛かりますが修理料金が30%引きになりますよ
他にも特典がありますので結構お徳だったりしますよ

http://fotopus.com/myfotopus/member/?rank=pre

書込番号:16056017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2013/04/25 01:13(1年以上前)

餃子定食さん
情報ありがとう御座います。通常会員で10%引きと言われました。
プレミア会員の30%は、大きいですね。検討します。
まぁ、Body他4台あるので次回壊れたら押し入れかも・・。笑
そして、50-200mmだけは、最新のミラーレスに取付けて撮影してみたいですね。
また、テレコンx1.4を取付けたミラーレスの画像は、使えるレベルだろうか??
ファインダーの液晶も綺麗で違和感もなかった。
学生時代に買ってもらったOM−1を想い出す道具でもあり、欲しくなってしまった。
もう少し、安くなれば良いんだけどね?!笑

書込番号:16056149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 08:26(1年以上前)

残念ですが、シャッターの故障は運だと思います。

書込番号:16056706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/25 09:36(1年以上前)

シャッターの故障とゴミ取りの超音波振動わ、ほとんど関係ないとおもいます。
もし関係があるなら、もっとシャッター故障の報告があるはずですよん。  ('◇')ゞ

書込番号:16056872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/25 09:50(1年以上前)

 
 受付に美女、も運だよ。

書込番号:16056905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 11:19(1年以上前)

ウン! そうですね。

書込番号:16057105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/25 11:30(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとう御座います。私も運だと思います。外部メーカーの部品だと思いますがハズレに
 当たったんですね。製造場所も悪いのかな・・中国/深セン
guu_cyoki_paaさん
 コメントありがとう御座います。関係ないかもしれませんね。精密機器に振動を与えるのは、壊れる原因
 かと思い推測で書きました。N社の振動からするとカメラ全体に伝わる振動が大きく感じ、回数が多くな
 ると精密部分の部品がゆるんだりするのではないかと思いました。シャッターもユニットとして外部メーカー
 から購入しているので振動まで考えて設計していないと思い・・。笑 
 そう、全部私の推測です。ゴメンなさい。振動センサやFFT解析,加速度センサなどでシャッターに影響ないか
 分析してから回答しないとダメですね。
パリュードさん
 全て運ですね。
 運が悪かった・・じゃなくて・・受付の女神で運が開けたと・・そう思いたいです。笑
 次回、受取には、壊れた部品を貰うのと壊れた原因を聞いたいと思います。

書込番号:16057126

ナイスクチコミ!0


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/25 22:24(1年以上前)

ん、このクラスのシャッターの故障、確かにショック!

書込番号:16059171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/04/26 09:32(1年以上前)

STYLUSさん
その当時、オリのプロ用カメラでしたよね。今も・・
まぁ、使用頻度が低い道具でしたのでスネたのかぁ?!
次回は、撮影出番を増やしPhotoUpできるように頑張ります。笑
N社と同じぐらいBodyのデザイン/グリップ全て対してGoodなんだけどね!!
後、このレベルの機材であれば液晶を90万画素に有料交換とか?
他社にないサービスを設定してもらいたいですね。
FW(ファームウェア)でCF横にあるカードをWifi対応にするとか?
操作性をもっとよくするとか?
Bodyの中身をキット化するのも良いですね。
基板交換やセンサの選択できると長く楽しく使えるBodyになるかも・・
そう、ワクワクするBodyにしてもらいたい。
新規投入による型投資を避け、中身を面白くしてもらいたい。

書込番号:16060795

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/28 16:46(1年以上前)

>使用頻度が低い道具でしたのでスネたのかぁ?!

最近出番なかったんで、発進してみました。

ん、やはりいいです。(あらためて感じます)
今のメイン機種、E-M5おもちゃ感覚?でした。

書込番号:16069416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/30 22:16(1年以上前)

STYLUSさん
人間工学で設計されたBodyは、何年経っても手に持った瞬間に喜びを感じますよね。

まだ、修理が完了していないので手元にありませんが撮影回数が多くなるようにしたいと思っています。笑

最近、中古市場を見てみるとE-3が3万円以下で買える??購入して改造するのも面白いかも・・・しかし、修理代と

変わらない?!修理するよりランクAAを買った方が良いのか??一瞬、悩んでしまった。。。。

書込番号:16078686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 02:18(1年以上前)

自分のE-3も数年前に同じ症状になりました。
通常の使用にもかかわらず、30万回耐久を謳っているシャッターユニットが破損するのは納得いかず、サービスステーションの方と一悶着がありました。

オリンパス側の言い分は、カタログの表示は保証するものではないとの事。

保証期間は過ぎていましたが、シャッター数10万回も満たさずでシャッターユニットの破損は、E-1・3・5 はカタログの謳い文句の責任をとるべきだと思います。

結局、自分は交渉の末、割引価格での修理となりました。が、今でもスッキリしない対応だったと思い出しました。

同じ症状の方がこの様な対応で本当に納得しているのか疑問に思うばかりでした。

皆様はいかが思われるでしょうか?…

書込番号:16759942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング